!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669341601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b273-a1co)
2024/03/13(水) 09:48:41.12ID:g0HnUT9W0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951f-vi++)
2024/11/10(日) 21:34:19.71ID:ZJgFfnbI0 >>665-667
ありがとう助かる
自分が使ってたやつは21.501.1013のN32だったんだが手元に残ってたのは同じバージョンのPie64かA11しか無かったっぽい
けどhashとかの書き換えで何とか落とせそうだ
でも肝心のアプリ一つがストアから消されたらしいorz
メインインスタンスが肥大化しまくってるからアプリの引き継ぎコード取得、念のためバックアップしつつ綺麗さっぱり消して一からやり直そうとしたらいつだよ…
サ終してオフライン版になってたKHUxなんだがいくら探しても見つからんくて、バックアップのファイル名コピってアドレス飛んだら無いって
ストアから消えたならもうお手上げか
ありがとう助かる
自分が使ってたやつは21.501.1013のN32だったんだが手元に残ってたのは同じバージョンのPie64かA11しか無かったっぽい
けどhashとかの書き換えで何とか落とせそうだ
でも肝心のアプリ一つがストアから消されたらしいorz
メインインスタンスが肥大化しまくってるからアプリの引き継ぎコード取得、念のためバックアップしつつ綺麗さっぱり消して一からやり直そうとしたらいつだよ…
サ終してオフライン版になってたKHUxなんだがいくら探しても見つからんくて、バックアップのファイル名コピってアドレス飛んだら無いって
ストアから消えたならもうお手上げか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4360-IKrn)
2024/11/11(月) 00:13:39.99ID:8X7+Uxjq0 マルチインスタンサーからヌガーの64ビットがかなり軽いとお伺いした
LDPlayerから乗り換えられるほど軽いと思う?
LDPlayerから乗り換えられるほど軽いと思う?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-f/Ut)
2024/11/11(月) 07:19:29.90ID:k156WCI30 ヌガーがわからんと答えようがないだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc4-DnxG)
2024/11/11(月) 09:31:33.70ID:UVI5A+5k0 >>667
それ気になってたんだけど、ハッシュ値ってどうやって求めたら良いんだろう?
それ気になってたんだけど、ハッシュ値ってどうやって求めたら良いんだろう?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-f/Ut)
2024/11/11(月) 10:56:19.25ID:k156WCI30 フリーソフトとかあるだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd14-2uFP)
2024/11/11(月) 21:07:31.59ID:awuFYEaT0 >>673
support.bluestacks.com/hc
support.bluestacks.com/hc
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd14-2uFP)
2024/11/11(月) 21:19:46.46ID:awuFYEaT0 >>673
すみません。どうやったらURL貼れるのか試していたら誤爆しました。
ハッシュ値についてだけど、何を元に計算しているかわからないから求めるのは無理じゃない?
単純な文字列ならともかく、ファイルから計算してる場合もあるから。
それよりWayback Machineでダウンロードリンクが生きてるリリースノートページ探すほうが確実だと思う。たとえばこのページ(https:@@web.archive.org/web/20220524212419/https:@@support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/5194837742221-BlueStacks-5-7-Release-Notes)(@を/に置換えて下さい)だと5.7.110のリンクが確認できる。
クロールのタイミング次第で確認できないバージョンはあるかも。
すみません。どうやったらURL貼れるのか試していたら誤爆しました。
ハッシュ値についてだけど、何を元に計算しているかわからないから求めるのは無理じゃない?
単純な文字列ならともかく、ファイルから計算してる場合もあるから。
それよりWayback Machineでダウンロードリンクが生きてるリリースノートページ探すほうが確実だと思う。たとえばこのページ(https:@@web.archive.org/web/20220524212419/https:@@support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/5194837742221-BlueStacks-5-7-Release-Notes)(@を/に置換えて下さい)だと5.7.110のリンクが確認できる。
クロールのタイミング次第で確認できないバージョンはあるかも。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc4-DnxG)
2024/11/12(火) 08:58:59.00ID:vR5vYUDt0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5f-mdiE)
2024/11/12(火) 10:40:27.21ID:7MNVf7N50 support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/24137179422221-BlueStacks-5-21-Release-Notes
のDownload BlueStacksのリンクにハッシュ値が含まれてます
5.21.610.1003の場合は以下の様になるので
ak-build.bluestacks.com/public/app-player/windows/nxt/5.21.610.1003/25343c4e28853b01095c62342d9cbc16/BlueStacksMicroInstaller_5.21.610.1003_native.exe?filename=BlueStacksInstaller_5.21.610.1003_native_e0175934c4a0a56f1db683585ffd1bcf.exe
ハッシュ値は 25343c4e28853b01095c62342d9cbc16 となります
下記URLでDownload可能です
cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/nxt/5.21.610.1003/25343c4e28853b01095c62342d9cbc16/x64/BlueStacks-Installer_5.21.610.1003_amd64_native.exe
のDownload BlueStacksのリンクにハッシュ値が含まれてます
5.21.610.1003の場合は以下の様になるので
ak-build.bluestacks.com/public/app-player/windows/nxt/5.21.610.1003/25343c4e28853b01095c62342d9cbc16/BlueStacksMicroInstaller_5.21.610.1003_native.exe?filename=BlueStacksInstaller_5.21.610.1003_native_e0175934c4a0a56f1db683585ffd1bcf.exe
ハッシュ値は 25343c4e28853b01095c62342d9cbc16 となります
下記URLでDownload可能です
cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/nxt/5.21.610.1003/25343c4e28853b01095c62342d9cbc16/x64/BlueStacks-Installer_5.21.610.1003_amd64_native.exe
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a565-4Bi2)
2024/11/14(木) 09:06:16.37ID:paSOUVlI0 ブルーアーカイブが先週辺りからログインエラー出してログイン出来なくなったんだけど、
BlueStacksサポートにメールしたら、Pie 64bitでインスタンス作って試してくれってなって
ログインエラー出なくなったので困ってる人向けに。
BlueStacksサポートにメールしたら、Pie 64bitでインスタンス作って試してくれってなって
ログインエラー出なくなったので困ってる人向けに。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-t/XQ)
2024/11/18(月) 20:41:31.63ID:Ppi349Fl0 新作のポケモンカードがクラッシュするなインストールは終わるんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b71-hB9O)
2024/11/19(火) 20:25:43.05ID:cXMmm+hE0 >>680
Android11 x86 & ARMだと同じく起動後に画面が真っ白になってクラッシュしました。
Android11 ARMにすれば最初の方しかやってないけど動いてる感じはします。
エラーを見るとdex2oat32: Unexpected CPU variant for X86 using defaults: x86_64っていう箇所があったからx86 32bitを使ってるのが原因だったり?
あとpie64bitでも普通に動きました。
ちなみに公式の推奨端末にはVulkan必要って書いてるけどレンダラーOpenGLでも動いてる。
BlueStacks 5.21.610.1003にて確認
Android11 x86 & ARMだと同じく起動後に画面が真っ白になってクラッシュしました。
Android11 ARMにすれば最初の方しかやってないけど動いてる感じはします。
エラーを見るとdex2oat32: Unexpected CPU variant for X86 using defaults: x86_64っていう箇所があったからx86 32bitを使ってるのが原因だったり?
あとpie64bitでも普通に動きました。
ちなみに公式の推奨端末にはVulkan必要って書いてるけどレンダラーOpenGLでも動いてる。
BlueStacks 5.21.610.1003にて確認
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-EBAf)
2024/11/20(水) 08:18:40.24ID:AZdknWUB0 ドラクエ10便利ツールがまた使えなくなってしまった
昨日まで使えてたのに今日アプリのアプデ更新をしたら開けなくなるっていうのは
ブルスタのせいではないってことでいいのかな?
昨日まで使えてたのに今日アプリのアプデ更新をしたら開けなくなるっていうのは
ブルスタのせいではないってことでいいのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cc-KX2c)
2024/11/20(水) 19:40:44.06ID:2fnQx/8K0 ドラクエってスマホソシャゲでもそうだけどエミュプレイを頑なに拒み続けてるよな
バージョン上げるごとに対策してくるし ドラクエ10でそういう事やっても不思議じゃないね
バージョン上げるごとに対策してくるし ドラクエ10でそういう事やっても不思議じゃないね
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-hCSs)
2024/11/26(火) 14:00:13.71ID:WL1bBi890 7940HSでWindowsアップデートしたら時間たつと画面表示が更新されなくブルスタ再起動しないとだめになった
DirectXにしたらその現象収まってるっぽいけどこれだとアプリによってはUIしか表示されない、P64、11両方とも(5.21.610.1003)
WindowsのChromeも表(テーブル)の白部分が青くなったりしてるので(Edgeだと大丈夫)Windowsアップデートがなんか悪さしてる
DirectXにしたらその現象収まってるっぽいけどこれだとアプリによってはUIしか表示されない、P64、11両方とも(5.21.610.1003)
WindowsのChromeも表(テーブル)の白部分が青くなったりしてるので(Edgeだと大丈夫)Windowsアップデートがなんか悪さしてる
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bd-cO8+)
2024/11/27(水) 00:32:03.07ID:ivN3sjxN0 ほんとにMSは余計な事しかしないな(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-Zltk)
2024/11/28(木) 14:41:27.35ID:dQKEq6Kq0 ブルスク再起動はひどいな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-wRxM)
2024/11/28(木) 16:29:16.92ID:BswH8gzq0 起動して閉じてまた起動してからじゃないとまともに使えなくなったわ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bd-cO8+)
2024/11/28(木) 18:13:46.26ID:rdQOJp9c0 hyper-vの4.24使ってるけどアズレンしてる限りは問題無いな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-Zltk)
2024/11/28(木) 23:17:17.97ID:dQKEq6Kq0 24H2の更新入れてるなら大半のパソコンがブルスク被害被るから23H2に戻したほうがいいよ
学園アイドルマスターだが昨日の晩まで普通にプレイできてたのに
今朝起動しようとしたらアプリのハードウェア要求を満たしてない的な英語のエラーが出て
無視して起動しようとしても駄目だった
今朝起動しようとしたらアプリのハードウェア要求を満たしてない的な英語のエラーが出て
無視して起動しようとしても駄目だった
あれ?何か画面は真っ暗だけどオープニングの音楽は流れてる
なお>>690-691はWin10だから24H2云々は関係ないらしい
DirectXとOpenGLだと画面真っ暗
Vulkanだと画面は出るが無限ロード
VulkanでGooglePlaystoreを無効にしてから開始すると
ロードは始まるが途中で落ちる
Vulkanだと画面は出るが無限ロード
VulkanでGooglePlaystoreを無効にしてから開始すると
ロードは始まるが途中で落ちる
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-VfSe)
2024/11/29(金) 06:58:18.14ID:y6uqEwRL0 全く同じで学マスできない
あ、PCの再起動とかいろいろやってたらVulkan+Playストア無効パターンで入れた>学マス
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-zwOW)
2024/11/29(金) 08:46:26.47ID:YssQUNXJ0 何で横画面にするとウィンドウサイズバカでかくなるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-chFz)
2024/11/29(金) 09:31:08.83ID:eNT0Zy8P0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-chFz)
2024/11/29(金) 09:35:03.59ID:eNT0Zy8P0 OpenGLからValkanにして
Playストア無効にするととりあえず動いた
ただ、OpenGLじゃないとブルアカの動作が微妙だった記憶…
Playストア無効にするととりあえず動いた
ただ、OpenGLじゃないとブルアカの動作が微妙だった記憶…
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-chFz)
2024/11/29(金) 10:04:38.79ID:eNT0Zy8P0 >>694
ありがとう
ありがとう
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-lJYL)
2024/11/29(金) 12:32:33.46ID:r1Ko2kxQ0 同じく学マス起動しないっす
GooglePlaystoreを無効っていうのどうやってやるっすか?
GooglePlaystoreを無効っていうのどうやってやるっすか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-lJYL)
2024/11/29(金) 12:45:50.79ID:r1Ko2kxQ0 すいません自決したっす
だから解決策を書いていかないと後続がもやもやすることになるだろと。
分からない人のために説明しとくと
ホームのシステムアプリをクリック→出てきたPlaystoreのアイコンを長押し
→インフォメーションをクリック→無効にする。
戻すときはホームのシステムアプリ→設定→アプリからたぶん行ける
分からない人のために説明しとくと
ホームのシステムアプリをクリック→出てきたPlaystoreのアイコンを長押し
→インフォメーションをクリック→無効にする。
戻すときはホームのシステムアプリ→設定→アプリからたぶん行ける
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6a-Of/z)
2024/11/29(金) 17:12:37.48ID:Qit0cqTU0 自決はやめろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-chFz)
2024/11/29(金) 17:24:56.78ID:eNT0Zy8P0 >>703
偉い
偉い
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1a-dtPd)
2024/11/29(金) 17:25:40.39ID:FX3V+0Av0 ポケポケが落ちるようになってしまった
色々試したがダメだった
色々試したがダメだった
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-chFz)
2024/11/29(金) 17:26:51.27ID:eNT0Zy8P0 Playストア無効で動く理屈ってなに?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-pPRF)
2024/11/29(金) 21:50:20.88ID:slJyiXR70 よく分からんけど起動時にplaystore向けの統計データーとして
起動回数とか送信しててそれが反応返ってこなくてフリーズしてるなら、
playstoreのAPIが見つからないとそれをすっ飛ばすとか?
起動回数とか送信しててそれが反応返ってこなくてフリーズしてるなら、
playstoreのAPIが見つからないとそれをすっ飛ばすとか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-chFz)
2024/11/29(金) 21:52:15.87ID:eNT0Zy8P0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-lJYL)
2024/11/29(金) 22:12:03.70ID:r1Ko2kxQ0 Playストア無効のままでも問題ないっすか?なんか不都合でます?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3f-OnB9)
2024/11/30(土) 08:57:15.66ID:F2qN/Uqw0 Playストア無効にしたらソフトのアップデートあったとき困るじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-lJYL)
2024/11/30(土) 11:34:04.47ID:hb4sbgOo0 学マス今日はPlayストア有効にしても普通に入れたっすね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-lJYL)
2024/11/30(土) 11:36:43.70ID:a2oBAoDI0 たいして重いアプリ動かしてるわけじゃないのに音が途切れまくる
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-0TAr)
2024/11/30(土) 13:50:45.01ID:WoL86CVK0 結構前にブルースタックスでゲームやってたら、なんか変なとこ押したのかゲームの中の声が字幕になって文字起こしされてたんだけど、そんな機能ってあったっけ?
勘違いだったのかな…
再現しようと思ってもそれらしいボタンはないし
勘違いだったのかな…
再現しようと思ってもそれらしいボタンはないし
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526a-XAdq)
2024/12/01(日) 00:57:13.06ID:o/oFAspN0 幽霊の声ですよ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cd-5eKh)
2024/12/01(日) 22:42:05.13ID:U59Ln6KT0 タスクマネージャー見てると
ポケポケしてる時だけメモリがどんどん増えて行って最終的にPCフリーズするようになったんだけどなんだよこれ
ポケポケしてる時だけメモリがどんどん増えて行って最終的にPCフリーズするようになったんだけどなんだよこれ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7f-n5td)
2024/12/03(火) 00:47:05.99ID:+0sGWoRJ0 一年くらい前はフリーズしまくってゲームならんかったけどだいぶ進歩したな
いまんところ殆ど不具合ないわ
いまんところ殆ど不具合ないわ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-pDpQ)
2024/12/03(火) 17:05:45.15ID:tazU7V860 アプリ更新したらポケポケ起動しなくなった・・・
昨日まではプレイできてたんだけど
昨日まではプレイできてたんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-pDpQ)
2024/12/03(火) 17:14:32.57ID:tazU7V860 と思ったらアプリインストールし直したらポケポケ起動するようになった
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5dc-Dj8N)
2024/12/04(水) 22:51:32.02ID:VndF0Kol0 最新にしたらAND11でアプリ落ちまくるようになった
割り当てメモリとかレンダラー変えたりしてみたけどなんも変わらんわ
タイトルはいけるけどそこから読み込みの段階でクラッシュする
割り当てメモリとかレンダラー変えたりしてみたけどなんも変わらんわ
タイトルはいけるけどそこから読み込みの段階でクラッシュする
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-iv9B)
2024/12/06(金) 09:36:38.74ID:HF4V9ID20 Winのタスクバーから割り振れる優先度上げ下げって意味あるんかなぁ?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-cTgz)
2024/12/09(月) 20:35:00.39ID:kGJc7CQN0 ラスメモ動かないな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-N88W)
2024/12/09(月) 23:58:40.64ID:CH9F1Fr/0 ファイアーエムブレムヒーローズが先日のバージョンアップから「このアプリは、お使いのデバイスでは利用できません」になってしまって不便極まりない。
端末情報なに選んでもダメ、プレイストアのストレージ削除してもダメ。
誰かできてる人助けて。
端末情報なに選んでもダメ、プレイストアのストレージ削除してもダメ。
誰かできてる人助けて。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f94-MZHW)
2024/12/10(火) 00:38:43.66ID:tCkPIDBj0 そこにアプリあるかわからんからテキトーに言っちゃうけど、
アマゾンストアでやってもダメなん
アマゾンストアでやってもダメなん
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab7-b9aH)
2024/12/17(火) 08:41:15.12ID:TJyCJyDI0 これってノートPCじゃ無理ですか?エラー1000とか出ます
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7a-zo2U)
2024/12/17(火) 08:59:29.21ID:UI/+FRy70 GPU無いなら無理やろ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-upwi)
2024/12/17(火) 19:52:34.05ID:OyVws2gs0 普通に会社のノートPCで動いてるけどな(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab7-b9aH)
2024/12/17(火) 21:52:10.08ID:TJyCJyDI0 >>727
マジですかエラー出ませんでした?
マジですかエラー出ませんでした?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab4-Y4oT)
2024/12/17(火) 22:34:17.51ID:XCYVJDlu0 動くのと快適に使えるのでは意味が違う
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-aNNs)
2024/12/17(火) 22:41:26.47ID:uclXhPCC0 環境わからないと答えようがないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa52-vTyp)
2024/12/18(水) 01:06:10.06ID:5sJ6V67B0 お前なら自力で解決できるよ
頑張れ
頑張れ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0d-iztn)
2024/12/18(水) 07:37:11.37ID:WntL29xF0 >>730
プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U 1.70 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.7 GB 使用可能)
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
です
お願いします!
プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U 1.70 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.7 GB 使用可能)
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
です
お願いします!
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b1-a7kc)
2024/12/18(水) 09:15:33.30ID:SK1zWx690 最近アプデが多いね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-63Lx)
2024/12/18(水) 12:50:50.43ID:IwpaTrf30 もっと糞スペックのオンボノートでも起動はするから
PCの設定が悪いか、入れたバージョンがPCと合ってない、あたりかな
PCの設定が悪いか、入れたバージョンがPCと合ってない、あたりかな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-aNNs)
2024/12/18(水) 17:52:20.81ID:0Qc4iZp10 仮想化、管理者権限、ウイルス対策ソフトとかも
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360059644951
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360059644951
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-b9aH)
2024/12/18(水) 19:53:31.32ID:WntL29xF0 どうもゲームに原因があるっぽいです
Wizardry Variants Daphne
パズドラとか他のゲームでは問題ないので
うーん
Wizardry Variants Daphne
パズドラとか他のゲームでは問題ないので
うーん
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-p9e+)
2024/12/18(水) 20:02:07.52ID:Io0q4uGr0 他のエミュを試すとか
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-ffSu)
2024/12/18(水) 20:32:45.05ID:QBLctiOs0 今android15でしょ、でもこれ11でしょ?
使えないアプリ多いんだよな😢
使えないアプリ多いんだよな😢
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa32-iztn)
2024/12/18(水) 23:44:37.42ID:WntL29xF0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-k4bG)
2024/12/19(木) 02:41:41.00ID:Pzvtk9+O0 そのアプリ、ブルスタ設定からグラフィックレンダラーをvulkanにしないと動かん
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-b9aH)
2024/12/19(木) 13:24:15.29ID:YYvLU4ry0 そうなんですか
しかしそれ選べないんですよ
OpenGLとDirectXしか選べません
しかしそれ選べないんですよ
OpenGLとDirectXしか選べません
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b1-a7kc)
2024/12/19(木) 14:02:47.22ID:NIvjA0gW0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-b9aH)
2024/12/19(木) 14:51:12.47ID:YYvLU4ry0 そうですそうです
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-1gKG)
2024/12/19(木) 15:13:12.02ID:A05pJjSY0 情報小出しにしてるからわからんけど
インスタンスがPie 64bit Android 11以外で作成してあるとか
PCでvulkanが使えるのか確認するとか問題の切り分けして行けばいいのにと思う
インスタンスがPie 64bit Android 11以外で作成してあるとか
PCでvulkanが使えるのか確認するとか問題の切り分けして行けばいいのにと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69d-/k4A)
2024/12/19(木) 16:10:05.59ID:5SqQZ+OJ0 Core i7-1355Uの内蔵GPUはvulkan 1.1に対応してるって書いてあったけど
ドライバーが最新でも使えないのは、何でなんだろう
ドライバーが最新でも使えないのは、何でなんだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-b9aH)
2024/12/19(木) 16:51:34.42ID:YYvLU4ry0 そんなんですよね
グラフィックレンダラーをvulkanにしないとWizardryVariantsDaphneはプレイ出来ないみたいです
ゲームは立ち上がろうとはするんですが画面真っ黒のまま立ち上がりきれずに落ちます
内臓のIntel(R)Iris(R)Xeグラフィックスではダメだという結論になるんでしょうかね
出来てるって方いませんか〜
グラフィックレンダラーをvulkanにしないとWizardryVariantsDaphneはプレイ出来ないみたいです
ゲームは立ち上がろうとはするんですが画面真っ黒のまま立ち上がりきれずに落ちます
内臓のIntel(R)Iris(R)Xeグラフィックスではダメだという結論になるんでしょうかね
出来てるって方いませんか〜
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b1-a7kc)
2024/12/19(木) 17:07:44.16ID:NIvjA0gW0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-wAQj)
2024/12/20(金) 16:34:20.25ID:mm6o1Ij60 >>746
環境違うが昨日から設定からダフネのキャッシュ削除したら起動出来た人も多数いるから試して見てほしい
環境違うが昨日から設定からダフネのキャッシュ削除したら起動出来た人も多数いるから試して見てほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-b9aH)
2024/12/20(金) 17:30:49.94ID:UFpITwIB0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-b9aH)
2024/12/20(金) 17:47:51.05ID:qiuaF1L40 と、思いましたがダウンロード41.7%でフリーズしたので一度落としたらその後立ち上がらないように...
しかしまだ諦めません
しかしまだ諦めません
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ae-/k4A)
2024/12/20(金) 20:13:47.85ID:oaQQr5do0 おー、前進したやん。頑張れ~
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-b9aH)
2024/12/20(金) 21:01:41.12ID:qiuaF1L40 >>751ありがとうございます
今ついに一回プレイ出来ました
さっきのアンインストールしてもう一度サイトからダウンロードしたら設定も何もしなくても出来ました
で一度設定を見てみたらVulkan選択可能になっていたのですが先ほどのようにOpenGLで動いていたのでVulkanに変更したら..また立ち上がらなくなり
もう一度アンインして入れ直して設定いじらずにそのまま立ち上げれば平気でした
しかししかしPC再起動したらまた立ち上がりきれません
いまここです泣
今ついに一回プレイ出来ました
さっきのアンインストールしてもう一度サイトからダウンロードしたら設定も何もしなくても出来ました
で一度設定を見てみたらVulkan選択可能になっていたのですが先ほどのようにOpenGLで動いていたのでVulkanに変更したら..また立ち上がらなくなり
もう一度アンインして入れ直して設定いじらずにそのまま立ち上げれば平気でした
しかししかしPC再起動したらまた立ち上がりきれません
いまここです泣
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0a-vTyp)
2024/12/20(金) 22:38:12.37ID:NiHAUpKR0 ほらな
あなたは自力で解決できる人なんや
頑張れ!
あなたは自力で解決できる人なんや
頑張れ!
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1f-Y4oT)
2024/12/21(土) 00:06:28.02ID:cfJzd5oA0 ぶっちゃけOpenGLとVulkanの違いがわからん。どっち選んでも何が変わってるのか全く体感できないし
CPUは5700Xでグラボは相当古いRX5700でドライバも安定してる三年前のヤツ使ってるけど何も問題なく使えてる
CPUは5700Xでグラボは相当古いRX5700でドライバも安定してる三年前のヤツ使ってるけど何も問題なく使えてる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8b-b9aH)
2024/12/21(土) 15:34:29.99ID:e0hJdEJz0 ブルスタ設定の携帯電話という所でデフォルトがsomethings22になっているのですがそれを他のものに変更するだけです
しかしその他の設定をひとつでも変更したら何故かまた立ち上がらなくなるので
他を変更したら最後に携帯を変えるようにすれば再起動後にも問題なく動くようになりました
レンダラーを何にしても解消度やら割り当てやらを低くしようが高くしようが今の所平気です
何故それが原因なのかは不明ですけれども
ブルスタPCメーカーIntel Windowsの4社とやりとりしていましたが自己解決出来てドヤっています!
もう私は何年も生きられませんがこれで暇すぎる病室での楽しみが出来てとても嬉しいですアドバイスやエール下さった方々ありがとうございました
しかしその他の設定をひとつでも変更したら何故かまた立ち上がらなくなるので
他を変更したら最後に携帯を変えるようにすれば再起動後にも問題なく動くようになりました
レンダラーを何にしても解消度やら割り当てやらを低くしようが高くしようが今の所平気です
何故それが原因なのかは不明ですけれども
ブルスタPCメーカーIntel Windowsの4社とやりとりしていましたが自己解決出来てドヤっています!
もう私は何年も生きられませんがこれで暇すぎる病室での楽しみが出来てとても嬉しいですアドバイスやエール下さった方々ありがとうございました
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d6-/k4A)
2024/12/21(土) 21:20:57.50ID:uTsgFU9n0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-63nq)
2024/12/22(日) 05:35:32.65ID:q3ftcoUh0 ポケポケがプレイできなくなったからアップデートしたらパズドラも開かなくなってしまったんですけど原因がわかる人いませんか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8747-5+tA)
2024/12/22(日) 21:03:31.68ID:1zZWzggF0 >>752
立ち上がらなくなったら毎回、設定からのダフネのキャッシュ削除
立ち上がらなくなったら毎回、設定からのダフネのキャッシュ削除
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/29(日) 07:10:47.92ID:hhEN3csv0 Win10 ブルスタ5.21.580.1017
今朝起きたらAndroid11のインスタンスが起動しなくなった
昨日の晩までは起動してた
Nougat 64のインスタンスは問題なく起動する
Win10のアプデか何かの影響か?
今朝起きたらAndroid11のインスタンスが起動しなくなった
昨日の晩までは起動してた
Nougat 64のインスタンスは問題なく起動する
Win10のアプデか何かの影響か?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/29(日) 07:16:41.73ID:hhEN3csv0 PC再起動したりマルチインスタンスマネージャーからグラフィック設定いじって起動しても
やっぱり「予期せずシャットダウンされました。問題レポートを送信してください。」になる
やっぱり「予期せずシャットダウンされました。問題レポートを送信してください。」になる
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/29(日) 07:33:47.77ID:hhEN3csv0 インスタンスのデータ破壊が原因かもと思って
新規のandroid11インスタンス作ってもやっぱり起動しない
新規のandroid11インスタンス作ってもやっぱり起動しない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4a-/CSY)
2024/12/29(日) 09:09:31.02ID:snvBGRa00 多分WIN10のアップデートが原因だわそれ
自分も同じ症状が出た
自分も同じ症状が出た
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/29(日) 12:15:46.87ID:I505ap/s0 うちだけじゃないなら対策はしてくれるかな
とは言えyahooのリアルタイム検索とか見ても出てこないあたり
あまり症状出てる人は多くないのかな
ブルスタベースのMSI app playerでもandroid11は同じく落ちた
Pie64は問題なく起動した
とは言えyahooのリアルタイム検索とか見ても出てこないあたり
あまり症状出てる人は多くないのかな
ブルスタベースのMSI app playerでもandroid11は同じく落ちた
Pie64は問題なく起動した
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaac-hF8w)
2024/12/29(日) 14:28:06.29ID:RTqu+62r0 じゃあおれもだわ1
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/29(日) 17:46:44.71ID:EQGMvaTb0 最新版(5.21.631.1001)にしても駄目だった。
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/29(日) 17:50:14.22ID:EQGMvaTb0 学マスはMuMuでも一応動くけどプロデュースすると1~2週ごとに落ちて
再起動して凄い時間掛かった。
ログボやミッションくらいなら困らんけどブルスタ直ってくれないと困る
PC版はまだ先っぽいし
再起動して凄い時間掛かった。
ログボやミッションくらいなら困らんけどブルスタ直ってくれないと困る
PC版はまだ先っぽいし
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaac-hF8w)
2024/12/29(日) 18:19:30.85ID:RTqu+62r0 MuMuってなんか動作挙動がキモくて使う気にならない
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-7uYo)
2024/12/29(日) 23:11:57.74ID:qmZDgtrr0 ほころびが出るなとおもったけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/30(月) 13:24:21.56ID:xlp6LQN60 エラーレポートの返信来たけど役立たずなテンプレ回答だった
これ駄目なパターンかも…
これ駄目なパターンかも…
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-LPiP)
2024/12/30(月) 14:54:38.65ID:xlp6LQN60 タイミング的にwin10の更新で怪しいのって12/28にインストールされた
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602(バージョン1.421.1054.0)
くらいしかないのよな
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602(バージョン1.421.1054.0)
くらいしかないのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】ロシアが来年のW杯と並行して「裏W杯」開催を構想か 参加国は中国、セルビアなど出場を逃した国が候補 [征夷大将軍★]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 石破「外交というのは、“言いたいこと言ってやったぜ“とかそういう話ではない」 [834922174]
- 【悲報】今のジャップ見てると80年前も進んで民衆が戦争協力してたってよく分かるよな🥺 [616817505]
- 27歳後輩「私なんてもうオバサンですよ〜笑笑」 32歳私「.......」
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
