X



【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/07(月) 00:02:16.10ID:vRNPr5Pz0
>>636
>同じアイコンが複数
それつい最近初めて起きた

気付いたらアプリのアイコンが2つで、長押ししても「削除」とか出てこないし、
ゴミ箱的なものもないしで困って、
上の方にドラッグしてみたりとか思いつくまま適当にやってるうちに、いつの間にか消えてて、
「どうしたら消えたのか」がわからないままw

そしたら次は、フォルダ?が勝手にできてしまって、今はそれが消せなくて困ってる
まぁほっといていいんだろうけど、なんかスッキリ整頓できてない感じが気持ちわるくてさ
2024/10/15(火) 19:58:27.59ID:YPj+a8Mu0
スレ違いで申し訳ないけど
mumuスレってどっかにないのかな
640 警備員[Lv.33]:0.02915630 (ワッチョイ 2b6e-nmm0)
垢版 |
2024/10/15(火) 20:35:33.46ID:S1zmIQDw0
noxはアップデートが壊れていて動かないようになった
2024/10/15(火) 21:38:35.62ID:g8PsK/d00
>>639
立てられるなら立てて
できればここじゃなくてWin板で
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f05-9zOt)
垢版 |
2024/10/16(水) 00:11:41.54ID:tT7rtnD+0
Bluestacksってマクロ組める機能付いてないよね?
マウスのマクロのソフト使ってるけどマクロが動いてるあいだ別タブ操作できなくて困ってる
2024/10/16(水) 00:46:52.63ID:NOL/IQdn0
>>642
もう一つPC用意しる(´・ω・`)
2024/10/16(水) 01:03:02.94ID:2gmIo6i+0
uwscは?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4faf-9zOt)
垢版 |
2024/10/16(水) 23:19:55.68ID:tT7rtnD+0
>>644
むずかしくてむり
2024/10/19(土) 13:56:24.17ID:URyHm/1p0
メニューバーのnowbuxが邪魔だし消せない
2024/10/20(日) 19:50:37.92ID:0LvLxvH20
このソフトってGPU使ってる?
GPU使用するにしてるんだが、steamのゲームならGPU使用率とか出るようにしてるんだけどこのソフトだと出ないんだよね。
うちの環境だけなのかなぁ
2024/10/20(日) 22:46:54.63ID:YNslaKk30
>>647
黒い砂漠モバイルってゲームやってるけどHWMonitorでGPU見てみたらゴリゴリ動いてるよ。
2024/10/21(月) 01:37:10.58ID:NOHrIkYY0
>>648
ありがとう。
いつもアフターバーナーのオンスクリーンで見てるんだけど、noxは出てるのにBluestacksは出てないんだよね。
出てないだけで仕事してるならいいんだけど。。
そっちのソフトでも確認してみようかな。
何か特別な設定してないよね?
2024/10/21(月) 20:38:54.60ID:pjuZOFbW0
MSIのブルスタ使ってたけど
今日起動したら最新のにしろっていうから飛んだらブルスタのサイトだった
MSIもう更新しないってことか
2024/10/23(水) 09:04:01.08ID:iHYz/GSO0
>>642
マクロがどの程度を指してるか知らないが、マクロ機能自体はあるぞ
おま国で隠されてるだけで、設定ファイルを1箇所書き換えれば出てくる
画像判定の機能は無いが、マウスでできる事は全部できる
「おま国 BlueStacks」でググれば書換箇所は出てくる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dzYp)
垢版 |
2024/10/30(水) 17:05:29.25ID:aeEapiyN0
半年ぶりぐらいに入れてみたけど起動しっぱなしでもメモリ食い続けなくなったんだな
中々良い改良だ
2024/10/31(木) 00:30:10.06ID:hRSJSPQh0
アップデートの告知うざくね?
2024/10/31(木) 07:56:58.46ID:tycIdD0X0
メインインスタンス消せないのウンチ
不具合で使えないから消したいのに・・・
2024/10/31(木) 13:52:56.71ID:n6eR3Wi20
メインインスタンスが起動しないし不具合あって肥大しすぎてるから消したいけど消すとすべて消える仕様
2024/10/31(木) 14:19:58.00ID:ULFFGlQG0
だからメインインスタンスはほとんど手つかずにする
2024/11/01(金) 22:55:44.51ID:XVP2pY4H0
>>656
コレなんだよなぁ
テンプレにメチャ目立つように入れるべきなんじゃないかと
2024/11/02(土) 05:07:00.54ID:u70RFHqn0
Nintendo Musicがうまく動かない
2024/11/03(日) 11:48:18.62ID:A3HPgIjv0
一部の広告でbluestacksが落ちるの萎えるな
2024/11/03(日) 16:14:38.20ID:Gw52xGeY0
>>659
多分、Google chromeの最新版がブルスタに悪さしてる
更新をアンインストールして初期状態にすればマシになると思う
何か知らんけどブルスタとchromeの相性問題は度々起こってる
2024/11/03(日) 18:02:37.30ID:A3HPgIjv0
>>660
あ、ゲーム内広告です
ゲーム内広告もChrome関係あるの?
2024/11/04(月) 03:57:55.23ID:3DN1+3F70
>>661
多分、関係ある
ゲーム内お知らせとかホームページにアクセスしてる部分は干渉してるぽい
2024/11/04(月) 08:41:32.95ID:A4nqRDSs0
>>662
試してみるわ!ありがと
2024/11/07(木) 15:20:07.23ID:DmyzrXT40
ブルスタの旧版リンク切れてるんだな
動かせないアプリあってバージョン戻したいんだが公式サイトにダウングレードのリンク無いしみんなどこで入手してる?
2024/11/08(金) 09:52:23.25ID:QYeR5Uyf0
そうなる事を見越して自分のローカルに保存してる
Webインストーラーではなく、フルパッケージの方で

どれくらい前のバージョンが欲しいんだ?
2024/11/08(金) 10:27:51.97ID:QYeR5Uyf0
ちょっと探したが、ここまでしか見つからなかった
過去Verの直リンク集
https://www.wingetgui.com/apps/BlueStack-BlueStacks
2024/11/08(金) 10:32:40.40ID:xL0sv/nZ0
w.atwiki.jp/sts2657/pages/39.html
過去バージョンはここを参考にしてる
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf1-2uFP)
垢版 |
2024/11/10(日) 03:29:00.53ID:BBt5bwD90
バージョン5.21.600.1019 Android11でwebview関連のエラーが出ました。
adb shell dumpsys webviewupdateで確認するとFallback logic enabled: falseになっていました。
これのせいかわかりませんがプリインストールされてるchrome91.0.4472.88以外のchromeではwebviewが機能しないみたいです。
これってこのバージョン特有のものでしょうか?
Pie64bitではFallback logic enabled: trueになっていて、エラーも起きてないので気になっています。
2024/11/10(日) 07:25:41.41ID:31WNWsJ1M
ついにスマホだけでAVが作成できるMimicPC
2024/11/10(日) 21:34:19.71ID:ZJgFfnbI0
>>665-667
ありがとう助かる
自分が使ってたやつは21.501.1013のN32だったんだが手元に残ってたのは同じバージョンのPie64かA11しか無かったっぽい
けどhashとかの書き換えで何とか落とせそうだ
でも肝心のアプリ一つがストアから消されたらしいorz
メインインスタンスが肥大化しまくってるからアプリの引き継ぎコード取得、念のためバックアップしつつ綺麗さっぱり消して一からやり直そうとしたらいつだよ…
サ終してオフライン版になってたKHUxなんだがいくら探しても見つからんくて、バックアップのファイル名コピってアドレス飛んだら無いって
ストアから消えたならもうお手上げか
2024/11/11(月) 00:13:39.99ID:8X7+Uxjq0
マルチインスタンサーからヌガーの64ビットがかなり軽いとお伺いした
LDPlayerから乗り換えられるほど軽いと思う?
2024/11/11(月) 07:19:29.90ID:k156WCI30
ヌガーがわからんと答えようがないだろ
2024/11/11(月) 09:31:33.70ID:UVI5A+5k0
>>667
それ気になってたんだけど、ハッシュ値ってどうやって求めたら良いんだろう?
2024/11/11(月) 10:56:19.25ID:k156WCI30
フリーソフトとかあるだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd14-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:07:31.59ID:awuFYEaT0
>>673
support.bluestacks.com/hc
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd14-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:19:46.46ID:awuFYEaT0
>>673
すみません。どうやったらURL貼れるのか試していたら誤爆しました。
ハッシュ値についてだけど、何を元に計算しているかわからないから求めるのは無理じゃない?
単純な文字列ならともかく、ファイルから計算してる場合もあるから。
それよりWayback Machineでダウンロードリンクが生きてるリリースノートページ探すほうが確実だと思う。たとえばこのページ(https:@@web.archive.org/web/20220524212419/https:@@support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/5194837742221-BlueStacks-5-7-Release-Notes)(@を/に置換えて下さい)だと5.7.110のリンクが確認できる。
クロールのタイミング次第で確認できないバージョンはあるかも。
2024/11/12(火) 08:58:59.00ID:vR5vYUDt0
>>676
ありがとう
聞きたかったのは「何を元にハッシュ値を求めているの?」だったからそこだった
Webアーカイブから調べるのも手かぁ
2024/11/12(火) 10:40:27.21ID:7MNVf7N50
support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/24137179422221-BlueStacks-5-21-Release-Notes
のDownload BlueStacksのリンクにハッシュ値が含まれてます

5.21.610.1003の場合は以下の様になるので
ak-build.bluestacks.com/public/app-player/windows/nxt/5.21.610.1003/25343c4e28853b01095c62342d9cbc16/BlueStacksMicroInstaller_5.21.610.1003_native.exe?filename=BlueStacksInstaller_5.21.610.1003_native_e0175934c4a0a56f1db683585ffd1bcf.exe
ハッシュ値は 25343c4e28853b01095c62342d9cbc16 となります

下記URLでDownload可能です
cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/nxt/5.21.610.1003/25343c4e28853b01095c62342d9cbc16/x64/BlueStacks-Installer_5.21.610.1003_amd64_native.exe
2024/11/14(木) 09:06:16.37ID:paSOUVlI0
ブルーアーカイブが先週辺りからログインエラー出してログイン出来なくなったんだけど、
BlueStacksサポートにメールしたら、Pie 64bitでインスタンス作って試してくれってなって
ログインエラー出なくなったので困ってる人向けに。
2024/11/18(月) 20:41:31.63ID:Ppi349Fl0
新作のポケモンカードがクラッシュするなインストールは終わるんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b71-hB9O)
垢版 |
2024/11/19(火) 20:25:43.05ID:cXMmm+hE0
>>680
Android11 x86 & ARMだと同じく起動後に画面が真っ白になってクラッシュしました。
Android11 ARMにすれば最初の方しかやってないけど動いてる感じはします。
エラーを見るとdex2oat32: Unexpected CPU variant for X86 using defaults: x86_64っていう箇所があったからx86 32bitを使ってるのが原因だったり?
あとpie64bitでも普通に動きました。
ちなみに公式の推奨端末にはVulkan必要って書いてるけどレンダラーOpenGLでも動いてる。
BlueStacks 5.21.610.1003にて確認
2024/11/20(水) 08:18:40.24ID:AZdknWUB0
ドラクエ10便利ツールがまた使えなくなってしまった
昨日まで使えてたのに今日アプリのアプデ更新をしたら開けなくなるっていうのは
ブルスタのせいではないってことでいいのかな?
2024/11/20(水) 19:40:44.06ID:2fnQx/8K0
ドラクエってスマホソシャゲでもそうだけどエミュプレイを頑なに拒み続けてるよな
バージョン上げるごとに対策してくるし ドラクエ10でそういう事やっても不思議じゃないね
2024/11/26(火) 14:00:13.71ID:WL1bBi890
7940HSでWindowsアップデートしたら時間たつと画面表示が更新されなくブルスタ再起動しないとだめになった
DirectXにしたらその現象収まってるっぽいけどこれだとアプリによってはUIしか表示されない、P64、11両方とも(5.21.610.1003)
WindowsのChromeも表(テーブル)の白部分が青くなったりしてるので(Edgeだと大丈夫)Windowsアップデートがなんか悪さしてる
2024/11/27(水) 00:32:03.07ID:ivN3sjxN0
ほんとにMSは余計な事しかしないな(´・ω・`)
2024/11/28(木) 14:41:27.35ID:dQKEq6Kq0
ブルスク再起動はひどいな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-wRxM)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:29:16.92ID:BswH8gzq0
起動して閉じてまた起動してからじゃないとまともに使えなくなったわ
2024/11/28(木) 18:13:46.26ID:rdQOJp9c0
hyper-vの4.24使ってるけどアズレンしてる限りは問題無いな
2024/11/28(木) 23:17:17.97ID:dQKEq6Kq0
24H2の更新入れてるなら大半のパソコンがブルスク被害被るから23H2に戻したほうがいいよ
2024/11/29(金) 05:54:11.48ID:q7zsgkdr0
学園アイドルマスターだが昨日の晩まで普通にプレイできてたのに
今朝起動しようとしたらアプリのハードウェア要求を満たしてない的な英語のエラーが出て
無視して起動しようとしても駄目だった
2024/11/29(金) 06:07:34.25ID:q7zsgkdr0
あれ?何か画面は真っ暗だけどオープニングの音楽は流れてる
2024/11/29(金) 06:13:21.68ID:M1t4jDf10
なお>>690-691はWin10だから24H2云々は関係ないらしい
2024/11/29(金) 06:19:15.54ID:M1t4jDf10
レンダラーをVulkanにしたら画面は出た
2024/11/29(金) 06:38:58.57ID:His+zSSw0
DirectXとOpenGLだと画面真っ暗
Vulkanだと画面は出るが無限ロード
VulkanでGooglePlaystoreを無効にしてから開始すると
ロードは始まるが途中で落ちる
2024/11/29(金) 06:58:18.14ID:y6uqEwRL0
全く同じで学マスできない
2024/11/29(金) 07:09:36.56ID:X7UVjGqm0
あ、PCの再起動とかいろいろやってたらVulkan+Playストア無効パターンで入れた>学マス
2024/11/29(金) 08:46:26.47ID:YssQUNXJ0
何で横画面にするとウィンドウサイズバカでかくなるの?
2024/11/29(金) 09:31:08.83ID:eNT0Zy8P0
>>690
俺もです。
昨日まで出来てたのに
画面だけが真っ黒
2024/11/29(金) 09:35:03.59ID:eNT0Zy8P0
OpenGLからValkanにして
Playストア無効にするととりあえず動いた
ただ、OpenGLじゃないとブルアカの動作が微妙だった記憶…
2024/11/29(金) 10:04:38.79ID:eNT0Zy8P0
>>694
ありがとう
2024/11/29(金) 12:32:33.46ID:r1Ko2kxQ0
同じく学マス起動しないっす
GooglePlaystoreを無効っていうのどうやってやるっすか?
2024/11/29(金) 12:45:50.79ID:r1Ko2kxQ0
すいません自決したっす
2024/11/29(金) 12:50:32.38ID:ILF/lwyR0
だから解決策を書いていかないと後続がもやもやすることになるだろと。

分からない人のために説明しとくと
ホームのシステムアプリをクリック→出てきたPlaystoreのアイコンを長押し
→インフォメーションをクリック→無効にする。
戻すときはホームのシステムアプリ→設定→アプリからたぶん行ける
2024/11/29(金) 17:12:37.48ID:Qit0cqTU0
自決はやめろ
2024/11/29(金) 17:24:56.78ID:eNT0Zy8P0
>>703
偉い
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1a-dtPd)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:25:40.39ID:FX3V+0Av0
ポケポケが落ちるようになってしまった
色々試したがダメだった
2024/11/29(金) 17:26:51.27ID:eNT0Zy8P0
Playストア無効で動く理屈ってなに?
2024/11/29(金) 21:50:20.88ID:slJyiXR70
よく分からんけど起動時にplaystore向けの統計データーとして
起動回数とか送信しててそれが反応返ってこなくてフリーズしてるなら、
playstoreのAPIが見つからないとそれをすっ飛ばすとか?
2024/11/29(金) 21:52:15.87ID:eNT0Zy8P0
>>708
PlayStoreのアクティブ収集ってローカルから直で行ってるのかな
ありそう
2024/11/29(金) 22:12:03.70ID:r1Ko2kxQ0
Playストア無効のままでも問題ないっすか?なんか不都合でます?
2024/11/30(土) 08:57:15.66ID:F2qN/Uqw0
Playストア無効にしたらソフトのアップデートあったとき困るじゃん
2024/11/30(土) 11:34:04.47ID:hb4sbgOo0
学マス今日はPlayストア有効にしても普通に入れたっすね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-lJYL)
垢版 |
2024/11/30(土) 11:36:43.70ID:a2oBAoDI0
たいして重いアプリ動かしてるわけじゃないのに音が途切れまくる
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-0TAr)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:50:45.01ID:WoL86CVK0
結構前にブルースタックスでゲームやってたら、なんか変なとこ押したのかゲームの中の声が字幕になって文字起こしされてたんだけど、そんな機能ってあったっけ?
勘違いだったのかな…
再現しようと思ってもそれらしいボタンはないし
2024/12/01(日) 00:57:13.06ID:o/oFAspN0
幽霊の声ですよ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cd-5eKh)
垢版 |
2024/12/01(日) 22:42:05.13ID:U59Ln6KT0
タスクマネージャー見てると
ポケポケしてる時だけメモリがどんどん増えて行って最終的にPCフリーズするようになったんだけどなんだよこれ
2024/12/03(火) 00:47:05.99ID:+0sGWoRJ0
一年くらい前はフリーズしまくってゲームならんかったけどだいぶ進歩したな
いまんところ殆ど不具合ないわ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-pDpQ)
垢版 |
2024/12/03(火) 17:05:45.15ID:tazU7V860
アプリ更新したらポケポケ起動しなくなった・・・
昨日まではプレイできてたんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-pDpQ)
垢版 |
2024/12/03(火) 17:14:32.57ID:tazU7V860
と思ったらアプリインストールし直したらポケポケ起動するようになった
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5dc-Dj8N)
垢版 |
2024/12/04(水) 22:51:32.02ID:VndF0Kol0
最新にしたらAND11でアプリ落ちまくるようになった
割り当てメモリとかレンダラー変えたりしてみたけどなんも変わらんわ
タイトルはいけるけどそこから読み込みの段階でクラッシュする
2024/12/06(金) 09:36:38.74ID:HF4V9ID20
Winのタスクバーから割り振れる優先度上げ下げって意味あるんかなぁ?
2024/12/09(月) 20:35:00.39ID:kGJc7CQN0
ラスメモ動かないな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:58:40.64ID:CH9F1Fr/0
ファイアーエムブレムヒーローズが先日のバージョンアップから「このアプリは、お使いのデバイスでは利用できません」になってしまって不便極まりない。
端末情報なに選んでもダメ、プレイストアのストレージ削除してもダメ。
誰かできてる人助けて。
2024/12/10(火) 00:38:43.66ID:tCkPIDBj0
そこにアプリあるかわからんからテキトーに言っちゃうけど、
アマゾンストアでやってもダメなん
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab7-b9aH)
垢版 |
2024/12/17(火) 08:41:15.12ID:TJyCJyDI0
これってノートPCじゃ無理ですか?エラー1000とか出ます
2024/12/17(火) 08:59:29.21ID:UI/+FRy70
GPU無いなら無理やろ
2024/12/17(火) 19:52:34.05ID:OyVws2gs0
普通に会社のノートPCで動いてるけどな(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab7-b9aH)
垢版 |
2024/12/17(火) 21:52:10.08ID:TJyCJyDI0
>>727
マジですかエラー出ませんでした?
2024/12/17(火) 22:34:17.51ID:XCYVJDlu0
動くのと快適に使えるのでは意味が違う
2024/12/17(火) 22:41:26.47ID:uclXhPCC0
環境わからないと答えようがないよ
2024/12/18(水) 01:06:10.06ID:5sJ6V67B0
お前なら自力で解決できるよ
頑張れ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0d-iztn)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:37:11.37ID:WntL29xF0
>>730
プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U 1.70 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.7 GB 使用可能)
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
です
お願いします!
2024/12/18(水) 09:15:33.30ID:SK1zWx690
最近アプデが多いね
2024/12/18(水) 12:50:50.43ID:IwpaTrf30
もっと糞スペックのオンボノートでも起動はするから
PCの設定が悪いか、入れたバージョンがPCと合ってない、あたりかな
2024/12/18(水) 17:52:20.81ID:0Qc4iZp10
仮想化、管理者権限、ウイルス対策ソフトとかも
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360059644951
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-b9aH)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:53:31.32ID:WntL29xF0
どうもゲームに原因があるっぽいです
Wizardry Variants Daphne
パズドラとか他のゲームでは問題ないので
うーん
2024/12/18(水) 20:02:07.52ID:Io0q4uGr0
他のエミュを試すとか
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-ffSu)
垢版 |
2024/12/18(水) 20:32:45.05ID:QBLctiOs0
今android15でしょ、でもこれ11でしょ?
使えないアプリ多いんだよな😢
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa32-iztn)
垢版 |
2024/12/18(水) 23:44:37.42ID:WntL29xF0
>>736
グラフィックドライバーの互換性がないって出るんですよね
ドライバーをアプデしてくれとも
しかし最新だし
いろいろやったけど無理みたいです問い合わせても既に試みた事しか提案されないし残念
2024/12/19(木) 02:41:41.00ID:Pzvtk9+O0
そのアプリ、ブルスタ設定からグラフィックレンダラーをvulkanにしないと動かん
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-b9aH)
垢版 |
2024/12/19(木) 13:24:15.29ID:YYvLU4ry0
そうなんですか
しかしそれ選べないんですよ
OpenGLとDirectXしか選べません
2024/12/19(木) 14:02:47.22ID:NIvjA0gW0
>>741
https://i.imgur.com/BrkZeCN.png
ここが選択できないってことですかね?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-b9aH)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:51:12.47ID:YYvLU4ry0
そうですそうです
2024/12/19(木) 15:13:12.02ID:A05pJjSY0
情報小出しにしてるからわからんけど
インスタンスがPie 64bit Android 11以外で作成してあるとか
PCでvulkanが使えるのか確認するとか問題の切り分けして行けばいいのにと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69d-/k4A)
垢版 |
2024/12/19(木) 16:10:05.59ID:5SqQZ+OJ0
Core i7-1355Uの内蔵GPUはvulkan 1.1に対応してるって書いてあったけど
ドライバーが最新でも使えないのは、何でなんだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac5-b9aH)
垢版 |
2024/12/19(木) 16:51:34.42ID:YYvLU4ry0
そんなんですよね
グラフィックレンダラーをvulkanにしないとWizardryVariantsDaphneはプレイ出来ないみたいです
ゲームは立ち上がろうとはするんですが画面真っ黒のまま立ち上がりきれずに落ちます
内臓のIntel(R)Iris(R)Xeグラフィックスではダメだという結論になるんでしょうかね
出来てるって方いませんか〜
2024/12/19(木) 17:07:44.16ID:NIvjA0gW0
>>746
どうやらBIOSは関係ないみたいで
グラボのドライバーは最新になってるんですかね?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-wAQj)
垢版 |
2024/12/20(金) 16:34:20.25ID:mm6o1Ij60
>>746
環境違うが昨日から設定からダフネのキャッシュ削除したら起動出来た人も多数いるから試して見てほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-b9aH)
垢版 |
2024/12/20(金) 17:30:49.94ID:UFpITwIB0
PC初期化してからの何故かオープンGLでついに立ち上がりました
YouTubeでGLでも出来たって情報はありましたね確かに
>>748そうですねもしかしたらキャッシュだったのかも...
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-b9aH)
垢版 |
2024/12/20(金) 17:47:51.05ID:qiuaF1L40
と、思いましたがダウンロード41.7%でフリーズしたので一度落としたらその後立ち上がらないように...
しかしまだ諦めません
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ae-/k4A)
垢版 |
2024/12/20(金) 20:13:47.85ID:oaQQr5do0
おー、前進したやん。頑張れ~
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-b9aH)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:01:41.12ID:qiuaF1L40
>>751ありがとうございます
今ついに一回プレイ出来ました
さっきのアンインストールしてもう一度サイトからダウンロードしたら設定も何もしなくても出来ました
で一度設定を見てみたらVulkan選択可能になっていたのですが先ほどのようにOpenGLで動いていたのでVulkanに変更したら..また立ち上がらなくなり
もう一度アンインして入れ直して設定いじらずにそのまま立ち上げれば平気でした
しかししかしPC再起動したらまた立ち上がりきれません
いまここです泣
2024/12/20(金) 22:38:12.37ID:NiHAUpKR0
ほらな
あなたは自力で解決できる人なんや

頑張れ!
2024/12/21(土) 00:06:28.02ID:cfJzd5oA0
ぶっちゃけOpenGLとVulkanの違いがわからん。どっち選んでも何が変わってるのか全く体感できないし
CPUは5700Xでグラボは相当古いRX5700でドライバも安定してる三年前のヤツ使ってるけど何も問題なく使えてる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8b-b9aH)
垢版 |
2024/12/21(土) 15:34:29.99ID:e0hJdEJz0
ブルスタ設定の携帯電話という所でデフォルトがsomethings22になっているのですがそれを他のものに変更するだけです
しかしその他の設定をひとつでも変更したら何故かまた立ち上がらなくなるので
他を変更したら最後に携帯を変えるようにすれば再起動後にも問題なく動くようになりました
レンダラーを何にしても解消度やら割り当てやらを低くしようが高くしようが今の所平気です
何故それが原因なのかは不明ですけれども
ブルスタPCメーカーIntel Windowsの4社とやりとりしていましたが自己解決出来てドヤっています!
もう私は何年も生きられませんがこれで暇すぎる病室での楽しみが出来てとても嬉しいですアドバイスやエール下さった方々ありがとうございました
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d6-/k4A)
垢版 |
2024/12/21(土) 21:20:57.50ID:uTsgFU9n0
>>755
おお、動くようになってよかったですね!
何年も生きられないというのが、病気によるものなのか、年齢によるものなのかが少し気になりましたが・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-63nq)
垢版 |
2024/12/22(日) 05:35:32.65ID:q3ftcoUh0
ポケポケがプレイできなくなったからアップデートしたらパズドラも開かなくなってしまったんですけど原因がわかる人いませんか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8747-5+tA)
垢版 |
2024/12/22(日) 21:03:31.68ID:1zZWzggF0
>>752
立ち上がらなくなったら毎回、設定からのダフネのキャッシュ削除
2024/12/29(日) 07:10:47.92ID:hhEN3csv0
Win10 ブルスタ5.21.580.1017
今朝起きたらAndroid11のインスタンスが起動しなくなった
昨日の晩までは起動してた
Nougat 64のインスタンスは問題なく起動する
Win10のアプデか何かの影響か?
2024/12/29(日) 07:16:41.73ID:hhEN3csv0
PC再起動したりマルチインスタンスマネージャーからグラフィック設定いじって起動しても
やっぱり「予期せずシャットダウンされました。問題レポートを送信してください。」になる
2024/12/29(日) 07:33:47.77ID:hhEN3csv0
インスタンスのデータ破壊が原因かもと思って
新規のandroid11インスタンス作ってもやっぱり起動しない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4a-/CSY)
垢版 |
2024/12/29(日) 09:09:31.02ID:snvBGRa00
多分WIN10のアップデートが原因だわそれ
自分も同じ症状が出た
2024/12/29(日) 12:15:46.87ID:I505ap/s0
うちだけじゃないなら対策はしてくれるかな
とは言えyahooのリアルタイム検索とか見ても出てこないあたり
あまり症状出てる人は多くないのかな
ブルスタベースのMSI app playerでもandroid11は同じく落ちた
Pie64は問題なく起動した
2024/12/29(日) 14:28:06.29ID:RTqu+62r0
じゃあおれもだわ1
2024/12/29(日) 17:46:44.71ID:EQGMvaTb0
最新版(5.21.631.1001)にしても駄目だった。
2024/12/29(日) 17:50:14.22ID:EQGMvaTb0
学マスはMuMuでも一応動くけどプロデュースすると1~2週ごとに落ちて
再起動して凄い時間掛かった。
ログボやミッションくらいなら困らんけどブルスタ直ってくれないと困る
PC版はまだ先っぽいし
2024/12/29(日) 18:19:30.85ID:RTqu+62r0
MuMuってなんか動作挙動がキモくて使う気にならない
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-7uYo)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:11:57.74ID:qmZDgtrr0
ほころびが出るなとおもったけど
2024/12/30(月) 13:24:21.56ID:xlp6LQN60
エラーレポートの返信来たけど役立たずなテンプレ回答だった
これ駄目なパターンかも…
2024/12/30(月) 14:54:38.65ID:xlp6LQN60
タイミング的にwin10の更新で怪しいのって12/28にインストールされた
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602(バージョン1.421.1054.0)
くらいしかないのよな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-/CSY)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:35:35.11ID:C8+8FgUs0
いっそのことwIn11にしたらどう
2024/12/30(月) 18:35:00.83ID:BIzUKXk/0
ハードウェア要件微妙に満たしてないのよな
強引にインストール出来るって話もあるが
2024/12/30(月) 20:10:50.73ID:bxityFyY0
>>772
BSTCleaner_native.exe使って再インストールしてみた?
2024/12/30(月) 21:14:29.61ID:c35iFctx0
>>773
(>>772はwin11の話だけど)
BSTクリーナってのは使ったことないな。試してみる余地はあるか。
でも>>763でブルスタベースのMSI app playerの新規インストールで同じ症状だったんだよな
2024/12/31(火) 02:32:43.35ID:4pu1pgQI0
>>759
さっさとWin11にすりゃいいじゃん。なんも問題怒らんぞ
2024/12/31(火) 10:28:27.11ID:Lb8FcR/p0
ちなみに今日になったら何故かAndroid11のインスタンスも起動した
が、そこから何かアプリ起動しようとすると
アプリは起動しなかったり起動後すぐに落ちたりして駄目っぽい状態。
学マスに関してはMuMuよりLD Playerがましだった(コンテストはフリーズするが)
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9c-tq1R)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:22:46.24ID:P0J3Y1cC0
あしをすむくらおかみもきふてくめいせほななやみへれこくみんなあしやすやけゆえめねめなす
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ae-DNoD)
垢版 |
2025/01/01(水) 05:34:00.57ID:EG7EoHXm0
誰でもいいだろ
2025/01/03(金) 22:53:33.02ID:JRW1VvdM0
なんも変わってないぞ
頭いかれすぎて
780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-kt8B)
垢版 |
2025/01/05(日) 16:05:14.11ID:BY37l+dxH
サロンガバガバすぎて比較する意味すらないもんを食う
781名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-kt8B)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:26:48.19ID:HNV2Dd1mH
スピードはあまり出てくるかな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-gMTK)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:51:42.74ID:9H+ROPuT0
異論は認めないだけだ
それはおばあちゃん
https://i.imgur.com/V1g739k.jpeg
783名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-lsFj)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:58:51.28ID:XoN8F0UmH
常軌を逸するほど客いそうだな
アイスタイルたすかった!
EDP15000奪還したらこれかよ
https://i.imgur.com/AQXGvO0.jpeg
2025/01/05(日) 22:07:18.81ID:+CPqOXUaH
ここまでknzzナシってマジ?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-7f6o)
垢版 |
2025/01/07(火) 06:45:29.94ID:cO0xMKrr0
なんか頻繁に落ちるようになったな
メモリは余裕あるしレンダラー変えても駄目
アプデもしたけど変わらず
ログ見てもよくわからん
2025/01/07(火) 08:18:29.19ID:AFu5yVBV0
なんか異様に安定するときと頻繁に落ちるときがあるよな
これはゲームアプリが悪いのか本体が悪いのかさっぱりわからん
とはいえ他のエミュと比較して速度や安定性が段違いだからコレ一択なんだけど
2025/01/07(火) 09:07:35.03ID:PyHD+4Ima
みぎメニューのメモリ開放とディスククリーンアップしたら治ったことも有る
まあおまじないだけど
2025/01/07(火) 15:35:45.32ID:OUdP8m7E0
win11 24h2で最近フリーズ→タスクバーから消そうとするとタスクバーごとフリーズ
がまぁまぁ起きる
2025/01/07(火) 17:25:32.05ID:AFu5yVBV0
>>788
自分の環境だと逆だなぁ
23H2から24H2にしたら他のアプリも含めて格段に安定するようになった
24H2に対するユーザーの評価は酷いもんだけど自分はアプデしてよかったかな
2025/01/07(火) 19:55:06.12ID:OUdP8m7E0
>>789
俺のフリーズの方が24h2が問題じゃないかも?
2025/01/07(火) 20:32:20.59ID:eEr6rAwe0
24H2での問題点って、Windowsアップデートがうまくいかなくて
ドライバーが更新されない点でしょ?

ユーザーレベルじゃどうすることもできないよね…
24H3でお茶を濁すしかない
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9939-bDSa)
垢版 |
2025/01/10(金) 18:17:20.93ID:K/xgYqh40
ラジオアプリとか対して負荷かからないようなのでもyoutube動画見ながらだと音が途切れたりする
i5-gen8 mem16gbじゃキツイ?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db71-GtHK)
垢版 |
2025/01/11(土) 16:10:45.21ID:I9LSs3Es0
とまんかめひとしこあらけやるをさまる
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdb-TMyh)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:16:11.95ID:vucz2FRW0
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだけどな
https://i.imgur.com/heA87cS.png
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c903-vEAU)
垢版 |
2025/01/11(土) 18:39:26.04ID:LeBtDbHt0
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうやな
2025/01/12(日) 23:00:47.66ID:SChv/bBoa
久々にBlueStacks5の方を起動したらGooglePlayの認証が切れてアプリ起動できなくなってワロタw
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8e-MDrt)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:07:46.46ID:eQMFL+uR0
らめさいるらたせひやせわきねにむおれんつはやつむてあ
2025/01/16(木) 13:59:05.22ID:hJ3klrGrM
はいきた、今日のタクトのアプデで対策きたよ良くやる
あれ半年くらいごとにやってるよな、なぜそこまでしたいのか分からんな
2025/01/16(木) 19:19:41.92ID:rYUItVWw0
ドラクエアプリは毎回アップデートで対策してくるほんまにうぜえ
頭にきてやめてやったわ
2025/01/16(木) 23:07:24.48ID:ipVBPBAh0
ドラクエタクトはアプデ後も動かせてるよ
ちなみにインスタンスはandoroid11
chromeとかGoogle play gamesとかは更新しない方がいい

ポケマスみたいなのは通信切断で弾かれてる
2025/01/17(金) 05:13:18.37ID:yTqoTlzPM
>>800
ああ11か、それブルスタのバージョンは?最新のやつ?
2025/01/17(金) 18:36:10.01ID:DpVIADhN0
>>801
最新バージョンだよ
タイトル読み込み遅いからフリーズしてると勘違いしやすい
2025/01/17(金) 20:33:50.28ID:LcHZSwfHM
>>802
そうかどうも、今から11のインスタンス作って入れなおすのもめんどくさいな
2025/01/20(月) 09:02:39.43ID:HglDoEmda
paiよりも11のがやっぱり安定する?
2025/01/20(月) 12:33:29.04ID:Lkk9V50j0
Andoroid11だとミリシタがお知らせ画面から先に進まなくなったが他バージョンだと普通に出来る
めんどくさいな
2025/01/20(月) 19:06:30.63ID:0qHlxVRS0
https://i.imgur.com/D3OxwnQ.png
ブルアカでへんなエラー出るようになっちゃった
2025/01/20(月) 19:08:35.59ID:0qHlxVRS0
https://i.imgur.com/nTWj7g4.png
すみません
公式アナウンス既にありました
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 16:33:22.10ID:urOmemsE0
今でもドカバトできるエミュを知ってるプロいませんか?
教えて下さい;;
2025/01/22(水) 03:48:00.69ID:eb1yJmJL0
ブルスタを起動して、読み込み中の広告表示が終わった後に毎回
黄色のカバンアイコンのStoreが勝手に開きます
これを止めるにはどうすれば良いでしょうか?
ググってもplayStoreしか出て来ませんでした
2025/01/22(水) 04:03:48.04ID:1ShlqgGO0
BlueStacks Xをアンインストールする
2025/01/22(水) 19:12:50.91ID:+gnaH+Uz0
なんか今回のアプデで立ち上げのあとメイン画面の前にウザい画面が挟まれるようになったな
あれ消せんのかな
2025/01/22(水) 19:28:29.44ID:7fJcekQA0
過去にもGoogleストアを消して独自ストアを強要したよ
不評で元に戻したはずなんだけど再び繰り返すとか救えねーな
エミュ乗り換えたいけど他が中華製で困る
2025/01/23(木) 02:10:59.84ID:NutL0Vle0
俺もいいかげん乗り換えたいけど他がゴミクソすぎてコレ一択なのが辛い・・・
2025/01/23(木) 14:58:41.07ID:g2vw7MaV0
一強だと広告がどんどん増える…w
2025/01/23(木) 19:34:46.91ID:QS4xlzBs0
これを機に他のエミュも試したら似たり寄ったりだな
むしろ、動作タイトルではブルスタが負けてる気がする
Noxも同じく独自ストア強要、memuは起動時に強制広告

ブルスタで動かないFEHが他であっさり動いた
2025/01/24(金) 02:32:40.77ID:5jbrm7So0
ヒント BlueStacks Services
2025/01/24(金) 05:12:32.67ID:EYiCs8mI0
BlueStacks Services ってアップデートのたびに消してるけど問題ないよな?
2025/01/24(金) 21:55:22.67ID:DLM3+Xs/0
アプデしたら本当にストアがデフォに開くようになって草
だりいいいいいいいいいいいいいいいい
2025/01/24(金) 22:38:34.90ID:cVTwv4lU0
PCでソシャゲ動かすためだけに使ってるのにストアなんて出されてもうざったいだけだわ
2025/01/25(土) 00:31:24.00ID:mYqGHWvY0
まぁESC押すだけと言われればそれまでだがどうしたこういう仕様にしたのか
2025/01/25(土) 08:42:43.46ID:PQ2ReyEV0
ランチャー変えればいいんちゃうの
2025/01/26(日) 12:56:20.73ID:nWDp6Tvw0
契約してるゲームは独自ストアからインストールされた分金貰えるからじゃね?
2025/01/28(火) 09:01:40.92ID:iV0qdEFM0
ミリシタとシャニソンがお知らせ画面を開いただけでアプリ落ちるようになって強制お知らせが出てくるとゲーム出来なくなった
解決策ないかしら?
2025/01/28(火) 09:04:40.73ID:3HKE3pawa
ブルスタ(エミュ?)をはじくゲームってなんかクラ偽装とかで出来ないんかな
2025/01/28(火) 16:37:55.09ID:F+Jz3MdS0
コンテ用だとチェンジが使えないから奇跡的に運が良くないとまともに圧縮できないし
一番下勝つのがやっとになってしまうんだが
圧縮前提じゃない戦術に回帰する必要があるのかな
2025/01/28(火) 16:38:42.84ID:F+Jz3MdS0
↑すまん学マススレの誤爆
2025/01/28(火) 17:21:40.54ID:1tRaXSeg0
ランチャー入れて適当に設定したらゲームのアイコン2個だけになってワロタ
これはこれでガラーンとしてあまりにも寂しいっつーかw
2025/01/30(木) 03:43:03.03ID:ndg3ksUF0
付属のメディアマネージャー開いたら絶対に横向きに回転するのどうにかやめられないのか
縦向きのまま利用したいのに、勝手に横向きに回転されてなぜか毎回フリーズするんだが
ウィンドウサイズを固定してもダメだ
なんで縦のまま使えないんだよ
あのな。もういい加減にしろよと
https://i.imgur.com/IGn1WVn.png
2025/01/30(木) 05:53:36.94ID:cXxpTQMS0
縦横固定するボタンあるじゃん
2025/01/30(木) 09:23:37.15ID:8OGbGV+/0
バグFix期待して更新したら広告増えただけだった悲しさ
2025/01/30(木) 12:14:05.71ID:ctX4hPDl0
にゃんこ大戦争で、ガチャの表示がおかしくなって回せなくなったー
助けて!
2025/02/01(土) 05:24:42.58ID:2niyau3S0
ストア飛ばす設定が追加されたみたいだ
2025/02/01(土) 05:36:48.72ID:RIi1HVpe0
設定追加されたのか・・
ランチャーいれたら時間とアイコンが3つだけ並んでる閑散とした画面だw
2025/02/05(水) 14:41:55.24ID:Z0jdq/Na0
アップで催促が2回に増えた
んでアプデしようとしたらなんだこりゃ
--------------------
アップグレードに失敗しました
Bluestacks5をアップデートできませんでした。ファイル展開中にエラーが発生しました
エラーコード:FAILED_TO_CREATE_VMCONFIG
https://i.imgur.com/iQJe64T.png

ググったら再インスコすれば直るみたいだ
アンインストールしたらなぜかまだ消えてなくて、開いたら普通に使えたし見てみたらまたBlueStacks Serviceとbluestack5が生えてきてぶったまげたわww
まぁアプデ催促が1回に減ったからいいんだけどさ
もうちょいなんとかならんのか
調べてみたら別途BlueStacks Cleanerダウンロードしなきゃならんのね...
2025/02/05(水) 16:05:47.56ID:G4pUKYJv0
最近これを使い始めたんだけど、Android設定の「バッテリー」や「セキュリティ」の項目はどうやって直接開けられるの?
設定からの項目は本家よりも少なくて表示されてないものもあるけど、別のAndroidアプリから設定や要求なんかでこれらの項目に飛べることがある。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 16:54:51.97ID:a4L9rukI0
Google経由のアプリ内課金したらブルスタの独自通貨を毎回ポップアップで勧めてきて気持ち悪い
ブルスタにも何か情報流れてるのかなぁ
2025/02/08(土) 02:45:44.79ID:Na6bcgkc0
通知でミステリーチェストを受け取りますかみたいなのが来てクッッッッソうぜぇ
ポロリンってでかい音がなって心臓に悪いわ
2025/02/08(土) 03:30:06.97ID:5G0h/Cio0
先ほどはじめて爆音ポロリン鳴ったわ
夜中だしクソ焦ったうぜえ
2025/02/08(土) 10:04:53.65ID:bILvHKLl0
複数起動してたら全部同時にポロリンきて草
2025/02/08(土) 13:17:53.30ID:A0+yC8n70
焼ける音みたいな表示なんだ気持ち悪い
オフに出来ないのか?
2025/02/08(土) 14:54:34.32ID:j8IvHFOO0
なにこの「バレンタインの宝箱を開けて、プレゼントをゲット」って
胡散臭すぎて貰う気せんわ。あと、うっさ!
2025/02/08(土) 15:23:34.83ID:+Hzpa/F30
ミュートにしてるのに鳴ってびっくりしたわ(´・ω・`)
2025/02/08(土) 17:18:07.13ID:S9woXWEx0
やり口が中華じみてて下品だわ
2025/02/09(日) 07:20:43.87ID:cyKqdebN0
ランチャー入れればいいではないか
2025/02/09(日) 09:42:18.20ID:cNVheIp+0
ゲーム中に突然出たから文句言いにここまで来ますた
2025/02/09(日) 11:01:18.61ID:Gd5kYGE+a
クソ爆音で草
2025/02/09(日) 11:21:52.71ID:9TunlJzx0
このゴミみたいな通貨のオフにする方法ないの?しょうがなく受け取ろうとしたらログイン画面でて拒否ったわ
2025/02/09(日) 12:36:34.31ID:NGJzOEUO0
このポロリン通知毎日聞かされんのかな。苦痛でしかないんだが
この機能の実装に関与した人間は漏れなく全員氏んでくれ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-kH5e)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:49:24.20ID:ir+2U0wD0
最近アップデートしてから Android System Webview 使うやつかな、アプリが落ちる
ゲームのお知らせ画面とかでも使う

ストアに出ない無印のやつを、よそから"他のデバイスにもインストール"で入れてもダメ
Dev/Beta入れたら Cannot find a valid WebView provider installed. がWebView DevToolsで出てくる
2025/02/09(日) 19:01:37.55ID:1k37Vemq0
ビコオオオオオオオオオオオオオン!!バレンタインがんとやらあああああああああああああ


うるせえよボケ!
2025/02/10(月) 00:57:49.81ID:Dj9Z3C560
横付け広告は消せるようにしたのにこの謎通知は設定とか一切ないのほんと謎
2025/02/10(月) 01:09:26.48ID:GNBy/8smr
ポロリンのせいで起動時の負荷けっこう増えてね?
いままで大丈夫だったのに多重起動するときガックガクになる。
2025/02/10(月) 03:03:46.31ID:jOP10gqZ0
ポロリンってなんだ?俺のには一切でないんやが。ランチャー入れてるからか
2025/02/10(月) 13:37:23.63ID:kG4w/CCC0
プレイ中に急にポロリんなって処理重くなってミスしたわ
マジで殺意が湧くんだがこれどうやったら殺せるんだ?
2025/02/10(月) 18:36:36.97ID:ToyyjDmV0
起動時に「アップデートしろ」って毎回言われるんで仕方なくアップデートしたら
プレイしてるアプリが起動しなくなってマジ笑えんわ
ログボが豊富になるこの時期に勘弁してくれや
2025/02/10(月) 19:31:41.71ID:vg208jPd0
>>855
あれ表示しなくなる項目も無いんだよなぁ(´・ω・`)
2025/02/10(月) 19:36:16.32ID:Dj9Z3C560
>>855
そのインスタンスはARMのみになってるか?
2025/02/10(月) 20:14:03.62ID:ZM8k4JXE0
ここ最近の動きはマネタイズがうまく行ってないんだろうなぁと感じさせる
これが潰れたら中華エミュしかなくなりそう
2025/02/10(月) 22:19:46.46ID:Dj9Z3C560
スタンドアロンだから数年から長けりゃ十数年はもつだろうけどOSが追いつかなくなったらデータ移行すら困難になるから生きてて欲しいもんだ
2025/02/10(月) 23:42:50.65ID:t63cIM4mF
アップデートしたらポロリンやら変な通貨やらうぜし、アプリ3つ起動しなくなって最悪。
MUMUPLAYER12入れてみたらすべて起動して快適。乗り換えるわ。
2025/02/10(月) 23:53:44.55ID:AMSWig1a0
mumuplayerいいよな
2025/02/10(月) 23:56:32.36ID:gych2JceM
中共アプリは無いかな
2025/02/11(火) 00:25:18.20ID:+UJR5RP50
>>860
そのPC、CPUは何使ってる?
俺も乗り換えたい
2025/02/11(火) 00:48:02.21ID:uWhoTEhV0
ver4.280のワイ、いらん動きが全く無いのでスレ民達の最近の発言が完全に他人事で高みの見物
2025/02/11(火) 00:52:47.86ID:u5M474rQ0
ランチャー入れてみたけどほんとに平和になるな
2025/02/11(火) 01:32:43.29ID:5xDu7fB10
>>849 だけど

Chrome長押しでアプリ情報からアプリ詳細でストアに飛んでアンインストールして古いバージョンにしたら落ちなくなった
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-kH5e)
垢版 |
2025/02/11(火) 08:22:58.81ID:K1xi6EZl0
>>857
なってない。なのでARMで試したら動いた。ありがとう
2025/02/11(火) 10:01:21.00ID:GlnycRsq0
>>866
仕組みはよくわからないけど、同じくゲームのお知らせ画面を開くと強制アプリ停止されてプレイ出来なかったゲームがこれで出来るようになった
このまま問題なければいいんだけどなあ
2025/02/11(火) 21:55:38.70ID:2H2BCyRpM
>>866
FGOやってて似た様な状態だったんですが、真似したら起動するようになりました。
情報大変感謝です。
2025/02/12(水) 18:11:59.27ID:3kwy+lEf0
ブルスタさわってないときに
初めてポロリンでかくて何事かびびるわ…
2025/02/12(水) 18:55:19.62ID:TziF/PHQ0
とりあえずMSI App Playerに逃げてみた
糞通知は出ない
2025/02/12(水) 19:05:05.91ID:iHoYn8f20
最近アプリ落とすときと使ってないときはmuteする事にしてるわ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6336-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 14:12:53.85ID:4I5S0GIa0
ぽろりんオフにできないの終わってるよな
しかもこのポイント30日で消えるとか使わせる気も0でワロタ
2025/02/13(木) 14:57:27.58ID:gIvidvil0
こういう嫌がらせされると、運営に利する行動を一切取る気がなくなる
毎日ポロリン鳴る度にヘイトが蓄積されていく
2025/02/13(木) 16:02:59.15ID:hkyaVNAlM
>>871
それ使い心地勝手はどう?
2025/02/13(木) 17:24:33.09ID:OUAHCnov0
ブルスタは今後も同じようなムーブ続ける可能性高いからMSI App Playerに乗り換えたいな
モノとしてはほぼ同じらしいけどブルスタと比べると再現性微妙とか動かなかったりってのがあるっぽい
2025/02/13(木) 17:56:40.72ID:+VdoddTD0
いやだからNova Launcherとか入れてそれをhomeにしとけばストアにも飛ばされないしポロリンも来ないぞ
2025/02/13(木) 18:01:07.24ID:swsfxjd10
>再現性微妙とか動かなかったり
機能を果たせないなら致命的じゃん
2025/02/13(木) 18:30:58.81ID:OUAHCnov0
自分がやりたいゲームが動くか動かないかは結局どのエミュも変わらんから試してみないとなんとも
マルウェアめいた広告に爆音テロとユーザーの目線に立てないようなブルスタに好意的な印象はなくなった
あんなものを疑いもなくGOサイン出したブルスタ開発チームの内情を見てみたい
2025/02/13(木) 19:53:43.69ID:ubQZUkRr0
こちらもNova Launcher入れた ホーム画面に壁紙設定できるのよいね
しかしランチャーに逃げる人が増えたらデフォルトのホーム画面の広告を見てくれる人も減るから失敗だろうに
2025/02/13(木) 19:58:41.37ID:g9r6RQ9vM
でかい音出してウィルスでも入ったのかと思うわ……
2025/02/13(木) 20:13:00.69ID:Ev2/9B9t0
ブルスタ使うならマジでランチャーは必須だわ
2025/02/14(金) 01:42:41.66ID:r82kTuEs0
nova launcher入れててもファッキン赤帯出てきたんだけど
単に入れてホーム常時設定しただけじゃダメなの?
2025/02/14(金) 02:59:36.33ID:Simz61HT0
アプデ来てたから入れてみたけど今のとこ赤い通知こないな
アプデして来た人いる?5.21.661だけど
2025/02/14(金) 13:51:59.81ID:2w5y/jZi0
MSのランチャーいれてるけどホーム常設にしてるだけで今まで広告とか爆音とか出たこと一切ないぞ
2025/02/14(金) 15:04:04.84ID:B8MLWWGF0
コピペが高頻度で失敗するの何なの
エミュでブルスタだけだわこんなの
2025/02/14(金) 15:16:51.43ID:V3lm3LuI0
>>877
Nova Launcherを入れたらポロリン鳴らないのを確認した。サンクス!
ポケポケで8垢運用してるから全部に入れないとな…面倒くせぇ
2025/02/15(土) 00:42:41.88ID:k2jyGt+E0
8垢すげえ!
重くない?
2025/02/15(土) 01:26:45.19ID:WNgquAT60
別に同時起動とは言ってないだろw
同時だとしてもAMDなら32コアのCPUとかあるしまあ普通に管理できるだろうけど
2025/02/15(土) 13:09:25.60ID:tR6FEnFi0
わざわざスタートアップオフにしたのに起動するたびにオンにされるんだが
あとなんか位置情報も求めてきやがった
もちろんいいえを選択したけど特に動作には支障なし
なんかやらしいぞ最近
2025/02/15(土) 15:11:57.05ID:dsYZSlqP0
ランチャーおすすめある?
2025/02/15(土) 15:44:36.27ID:HLsKiWJr0
>>888
i7-13700K、RTX4060、メモリ64GBのPCで8垢同時に動かすこともあるけど重いと感じたことはないかな
ポケポケ自体が重いアプリではないしね
2025/02/15(土) 16:13:42.68ID:WNgquAT60
本当にリソース足りなくなったら重いとかじゃなく落ちるからな
2025/02/15(土) 23:39:31.92ID:k2jyGt+E0
>>892
すげえ
そのクラスじゃないと8アカ同時稼働は難しいんやね
2025/02/15(土) 23:53:58.25ID:WNgquAT60
今どきのCPUはintelの方でもコア数増えてきてるし…と思って確認したら14世代のi5でも16コアとかあるじゃん
もうミドルエンドPCで十分だよ
2025/02/16(日) 00:22:55.56ID:U7NteGjy0
Genymotionのこと調べようとしたらスレ一切ないけど人気ないの?
おもっくそスレ違いですまんけど
2025/02/16(日) 00:41:59.17ID:C2gYWADJ0
人気あったらスレ立ってるでしょ
2025/02/16(日) 02:01:32.57ID:5m2qyXg4r
なんかさ、cpu監視ソフト入れて見てるとさ、1コアに集中しちゃってるのよね。
そんなもんなのかね?
2025/02/16(日) 08:11:47.15ID:fwBZnc3D0
>>876
MSI App Playerのバージョンは現在5.21.151.6303
BlueStacksはリリースノート見ると5.21.661なのかな
この差が嫌じゃなければとりあえず使ってみるといいよほとんど一緒
2025/02/16(日) 11:54:41.38ID:uxjBI9Qt0
ブルアカでアプリの固定ってどうやるの? ウインドウサイズの固定ではなくて。
2025/02/17(月) 10:31:19.58ID:h8l7n6Xq0
>>880
一時期入れられなかったよね
2025/02/17(月) 14:56:07.06ID:p2/rud9s0
垢増やそうとしたら電話番号要求されて入れてもその番号では作れませんみたいになるんだけどいい対策ありますか?
2025/02/17(月) 15:09:04.75ID:YXkSUnuPM
Googleアカウントの規制強化ほんまうざいよな
無制限の頃作りまくってればよかったわ
といっても管理下手だと消えてるけど
2025/02/17(月) 15:34:12.17ID:xzEx+rOU0
新規インスタンスの更状態でGoogleアカウント追加
PPPoEなりテザリングでIPコロコロ
電番なし作成出来てる
2025/02/17(月) 17:07:00.19ID:p2/rud9s0
IP変えたらいけるんですね、PPPoEよくわからないのとルーターの設定に見当たらなかったので電源切って一晩放置してみます
2025/02/17(月) 17:13:34.55ID:YXkSUnuPM
>>904
え、すご
神ですか?
2025/02/17(月) 17:15:06.52ID:xv7KW0Uv0
MSI App Player、なかなかいいじゃん
MSIのグラボと相性いいのかブルスタよりも若干キビキビ動いてるような気がしないでもない
2025/02/17(月) 19:34:07.83ID:DWVg7Ws80
MSI App Playerてベースはブルスタなんだな
てことは本家の最新リビジョンより、エンジン部分のコードは古くなるんかな。詳しくはしらんけど
2025/02/17(月) 23:44:31.43ID:zeyOGE5w0
MSIのはMSI製品以外でも使えるの
2025/02/18(火) 11:33:43.74ID:4xuW6Uuk0
アイコンが緑の重箱弁当みたいなのからシャープなのに変わってくれただけで満足や
2025/02/18(火) 11:43:42.02ID:HWtneFN1a
どっちかというと菱餅かなw
2025/02/18(火) 21:49:13.22ID:3zovz7770
遊ぶだけならまだしも、画像認識を絡めた自動化ツール作っているので、
今さら他のエミュには中々移行出来ないな
50枚スクショして切り取って認識させるの面倒くさい
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-h3tq)
垢版 |
2025/02/18(火) 22:04:01.63ID:AzIx51de0
BlueStacks→MSI App Playernarならバックアップから復元できるんじゃないか?
2025/02/18(火) 23:59:06.69ID:Z9F+Qnxo0
エミュ上でfrepって満足に動くのか?
リソース足りてても謎の落ち方して使えなかった記憶ある
まあ何年も前の話だから今は違うのかもしれんが
2025/02/19(水) 16:52:04.04ID:E/ODQLnb0
設定を何も変えてないのに急に一部のアプリを起動できなくなった。同じアプリを再インストールしても起動できない。
複製した別のインスタンスでは問題なく起動できるのに。
しかもメインのインスタンスだから消さないし。
2025/02/19(水) 18:49:49.83ID:42e1W4GW0
俺も同じ症状出たけど素直にインスタンス作り直すしかなかったな
メインインスタンスは使わないのが定石
2025/02/19(水) 18:51:53.60ID:okFtdWqd0
親と子なんだよな独立してほしい
2025/02/20(木) 10:26:01.47ID:ZMjh2dJN0
>>915
よくあることだ
2025/02/20(木) 18:02:17.01ID:UPg+tz5h0
>>915だけど、仕方なく新しいインスタンスを作り直した。
・・・とスッキリしたのは束の間。
壊れたメインを残したまま同じAndroidバージョンで作ったもんだから、この壊れたメインを消すと巻き添えで同じバージョンのやつ全部消えちゃうみたいだね。
なんなんだよこの仕様は・・・。
2025/02/20(木) 18:34:54.49ID:5oK0t5CN0
バージョンって泥11で作る以外ない気がするが
メインインスタンスはnougatなわけで、そこで困ることある?
2025/02/20(木) 19:06:17.35ID:sZbcqi6U0
Pie 64bit「え、なんだって?」
2025/02/20(木) 21:35:28.80ID:D3rS+LLzH
>>919
親だからね
2025/02/21(金) 02:22:03.55ID:OF/QsXnE0
新しいPC買いたいんだが
radeonカードとの相性どう?

RX7900XTかRX7800XT買おうか迷ってるんだが
そもそもブルスタで使えるのかな…
2025/02/21(金) 03:42:28.06ID:WUqUgyak0
流石にンな極端な相性差存在しねーよ
とりあえずRX580や7900XTXでは問題なく使えてます
2025/02/21(金) 16:00:48.50ID:ej76pfDa0
Android 13 Arrives on PC Exclusively on BlueStacks
https://www.bluestacks.com/blog/product-updates/bluestacks-android-13-en.html
2025/02/21(金) 16:10:02.49ID:dm8vfq4U0
ついに13来るのか
2025/02/22(土) 10:00:43.95ID:ReasziRl0
最新版にして13のインスタンス作ってみたが何か微妙に安定してないな。ホーム画面が一瞬真っ暗になって再起動したりするな。
2025/02/22(土) 16:03:42.49ID:QpKwnk2r0
11のインスタンスでGoogleアカウント追加出来ないんだけど同じような人おる?
2025/02/23(日) 16:44:55.89ID:kcpHY8ZO0
13試しに入れてみたけど何が違うか全くわからんなw
2025/02/23(日) 18:02:23.84ID:hrrcSBjx0
ブルスタの13よりmumuの12の方が体感的に動きが早いよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-xozf)
垢版 |
2025/02/23(日) 18:20:45.88ID:hdrxPO5F0
Bluestacks 5でキーマッピングで作成したスクリプトを〇秒に1回、〇分に1回等で周期的に自動で実行する機能はBluestacks内にあるでしょうか。
2025/02/23(日) 18:33:52.98ID:+M+ihyaY0
そういう自動化にはGCオートクリッカーを使ってる。
2025/02/23(日) 20:23:55.23ID:wVkCUCbw0
10秒に1回ならloopEndの前に「wait 10000」入れればいいんじゃないの?しらんけど
2025/02/24(月) 00:31:23.96ID:F67iDT4p0
mumuは安定してて使いやすかったけどある時からゴミになった
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-xozf)
垢版 |
2025/02/24(月) 03:49:31.79ID:pHk9lKNe0
皆さんありがとうございます。loopも含めて検討してみます。
2025/02/24(月) 10:04:52.81ID:WXE9o0RY0
>>934
音が出なくなるバグがあるくらいだけどな
2025/02/24(月) 10:29:27.56ID:F67iDT4p0
>>936
いやいやそんなもんじゃないよ。動きガックガクで使いものにならなくなった
その点ブルスタは常に快適
2025/02/24(月) 15:34:42.36ID:WXE9o0RY0
>>937
おまかんだろそれ
バージョンは?
2025/02/24(月) 15:41:02.07ID:W7rtZwTL0
どのエミュレータにおいてもだいたいおまかんな気する
2025/02/24(月) 15:47:31.05ID:ZEe9yQ4P0
mumuはインテル系cpu推奨らしい

ryzenだとガクガク?
2025/02/24(月) 16:04:26.48ID:F67iDT4p0
てかmumuの話はスレチだからよそでやってくれ
まともに動かんゴミエミュはコイツだけ
2025/02/24(月) 16:30:03.20ID:ejWxlmyW0
所詮エミュなんで完璧なんてものはないから自分で調べて対処してかないとね
一般的な対処法に咥えて自分の環境に合わせて微調整するもんだ
2025/02/24(月) 17:28:43.36ID:oZ20JVUE0
>>941
CPUはryzenかIntelどっち使ってる?
俺もブルスタ快適に動くようにしたい
2025/02/24(月) 19:10:28.53ID:lG7kmbVo0
Andorod13リリースされたのか。
でもバージョン変えるとエミュで使ってたコードが使えなくなって探し直ししないといけないのが出たりするからあんまり変えたくないんだよなあ。
まっ様子見で。
2025/02/24(月) 23:01:23.87ID:tLLjC+490
>>943
Ryzen5700Xにメモリ32GB+数年前のグラボ
2025/02/25(火) 09:32:29.77ID:u9gIz4Cw0
十数年前のものじゃなぁ・・・。
2025/02/25(火) 13:29:55.83ID:Jy6DyNB60
ちなみにメモリは12GB(エクストリーム)割当てでグラフィックはラデグラボだからバルカンを指定してる
なんかAndroid13は画面が洗練されとるな
2025/02/25(火) 13:44:53.03ID:rvrzc1I70
Andorod13でもビコーーーーインッ!鳴る?
2025/02/25(火) 15:07:55.09ID:Jy6DyNB60
毎回速攻でランチャー入れるからピコーンを知らないw
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d14-xozf)
垢版 |
2025/02/25(火) 15:59:34.22ID:K8uh3KOB0
ドラクエタクト落ちずにやれますか?
2025/02/25(火) 17:33:38.93ID:rvrzc1I70
>>949
もう諦めてランチャー入れるか…
2025/02/25(火) 21:06:49.17ID:Jy6DyNB60
>>951
諦めてってなんだ?エミュにランチャーいれないとHOMEウザくてしょうがない
個人的には必須だと思ってるんだが
2025/02/25(火) 21:33:15.63ID:u9gIz4Cw0
そもそもランチャーを入れないとウィジェットも使えないしな。
2025/02/26(水) 04:42:10.16ID:kk9wX/YT0
入れるのに手間かかるわけでもないしこの「諦めて」はよくわからんね
2025/02/26(水) 16:46:47.42ID:rvrzc1I70
めんどいから入れたくなかっただけだよ
そんなにキレられるとは
2025/02/26(水) 17:55:23.86ID:ArtdFW6Z0
何が十数年前なのかの方が俺は引っかかったけどな(笑)
自分本位で書き込みすぎてるのがみんな引っかかってるんじゃないの
"諦める"理由が第三者には分からないし。「入れるの面倒だけどもう諦めてランチャー入れるか」って書いておけばよかった
2025/02/26(水) 18:21:47.00ID:RXTq60od0
 拘りがある訳じゃないけど今まで入れずに使ってきてたからなんか悔しいけど諦めて入れるか
理解出来るけどなぁ(´・ω・`)
2025/02/27(木) 00:14:38.55ID:+mMCdFpa0
アプリ入れるのすら面倒になったらもう終わりやねw
検索に文字いれてポチるだけじゃんか
2025/02/27(木) 01:05:29.12ID:gSsQbolN0
Nova入れてたけど起動時に無限ループ起こすことが度々あって
ホームは変えずにランチャーにした
2025/02/27(木) 01:08:51.51ID:tvBuOFTOr
余計なことせずに使えるにこしたことはないじゃん。
まぁランチャーぐらいでってのもわかるが。
2025/02/27(木) 01:19:17.97ID:8sIDjxxD0
環境再構築すること多いから出来るだけ入れるアプリは減らしたい
2025/02/27(木) 01:28:53.83ID:xcle/uwA0
Noxがブルスク連発してBSに乗り換えたんだけど、マウスの右クリックを戻る、にする設定って出来ないんですかね?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8546-Bgdl)
垢版 |
2025/02/27(木) 14:38:28.68ID:I3PCMTDm0
ドラクエタクト今日のアプデでまた起動しないようになっちゃった
2025/02/27(木) 14:57:46.93ID:+mMCdFpa0
13版でやってみたら?快適だぞ
2025/02/27(木) 15:55:10.09ID:d7qhFQrI0
13版そんなにいいの?
2025/02/27(木) 16:16:54.47ID:+mMCdFpa0
個々の環境にもよるだろうけど自分の環境では快適そのもの
今の状態でダメなら試す価値はあるんじゃない?(動くとはいってない)
2025/02/28(金) 00:15:19.22ID:cQx3oLZXM
エミュを目の敵にしてるタクトはもう諦めろ
2025/02/28(金) 00:30:59.38ID:S/GRNSHp0
タクトと言うかドラクエソシャゲ全般エミュ嫌いすぎだろ…
だから俺は辞めたんだよ いい加減ドラクエは殿様商売やめてくれ~
2025/02/28(金) 02:11:00.46ID:RIAQsjRE0
タクトはNoxでも動かなかったから確実にエミュ弾き
ストーリーのガルギオスとかコンテ不可の高難易度にしてきたからなぁ
これを機に切るのが正解なのかもしれん
2025/02/28(金) 23:02:02.03ID:17sxcniI0
今、タクトオーパスの話した?
2025/03/01(土) 08:59:33.68ID:HQ081hfC0
5ボタンのゲーミングマウスを使ってて、右左クリック以外のボタンに泥の◁◯□を割り当ててる。
2025/03/03(月) 18:03:08.05ID:dkyKp0Tw0
日本人や日本のゲーム業界ってエミュアレルギー多いし
現代的な認識について来れてない国産ゲーなんて見限るのがいいと思うけどな
2025/03/04(火) 00:19:30.79ID:Gio97saO0
わざわざスマホやタブレットのバッテリー寿命縮めなくてもいいのに
エミュ使ってて一番便利な点はESCボタンが使える事
いちいち小さいバッテンボタン押す必要がない(ちょっとでもずれると広告発動するアレ防止)
2025/03/04(火) 08:17:47.43ID:jgoCdM9Ba
エミュを警戒する一番の理由はチート絡みじゃないの
全部鯖でやれば必要のない警戒だろうけど
2025/03/04(火) 12:25:55.88ID:54lEevpG0
エミュでできることは実機(+PC)でもできるんでは
2025/03/04(火) 23:06:29.53ID:AuToL6qN0
Andorod13でFGOやってみたけどゲームの動作そのものは特に問題ないな
何故かスクショボタンが作動しないけどw(ホーム画面とかでは作動する)
2025/03/05(水) 04:14:58.73ID:8tGiz46l0
やはりゲームでスクショ使えないよね13
2025/03/18(火) 21:05:24.16ID:rWMx+iAr0
Google Play Games正式版リリースされたらエミュの役割終わっちゃいそう
2025/03/18(火) 21:23:10.41ID:Z9kMINWb0
フルスクリーンが出来て、スクショが取れて、マウスに操作を割り振れなければ正式版だろうが、エミュの劣化版よ
出来るの?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92a-avMV)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:52:32.08ID:SsKUzUhE0
自分はキー割り当てが自由にできるようになったらGoogle公式エミュに移行する
動作自体はサクサクだったわ
2025/03/18(火) 21:59:18.98ID:Lr2zd+hWM
そういうのって今やられてるエミュ対策って効くの効かないの?
結局はエミュレーションなんだから弾くようにする所が出てきそうだけどその場合Googleは何か言うの?
2025/03/19(水) 01:01:34.59ID:nyxKFH550
また、PC向けに最適化されたゲームは「プレイアビリティバッジ」が表示されるようになり、優れたゲーム体験を実現する品質基準をすべて満たしていると「最適化済み」、最小要件を満たしているゲームには「プレイ可能」が付与される。なお、ゲーム制作者はPCでプレイできないように設定することもできるとのこと。 弾く運営もいるだろうね
2025/03/19(水) 04:53:42.67ID:oy2XJCjA0
Google Play Gamesなんてゲーム殆ど実装されてねーだろw
あんなゴミ誰が使うんだよ
2025/03/19(水) 05:38:17.98ID:7i4D3qoE0
>>983
正式版では、Google Playで配信されているほとんどのゲームをPCでプレイ可能になるとのこと。
少しぐらい調べてから文句言えよ
2025/03/19(水) 19:09:31.68ID:KdHme/HK0
Googleが行儀の悪いスパイウェアまがいのものこっそりねじ込んでこないか不安だからなぁ
正式リリースしてもその辺に問題がないかはっきりしない限りは使わないわ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94a-avMV)
垢版 |
2025/03/19(水) 19:56:02.11ID:leszD5MV0
ブルスタ使っててそんな心配してるの面白いな
2025/03/19(水) 22:54:12.01ID:RqxW7j6n0
アホ過ぎて笑えるね
2025/03/19(水) 23:10:38.03ID:rtvR6QXd0
googleアンチさんが続々と無能さらしてて正直面白い
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e964-ZRYG)
垢版 |
2025/03/20(木) 01:49:52.40ID:iZmRHx0g0
OGLかVulkanだとGeforceにGPU固定されるのどうにかならんのかな
DXならOSのGPU指定でRadeonにしてたらそっちになるのに、OGLとVulkanは専用GPUを使うオプションオフでもOSのGPU指定を無視してくる
混成マルチGPUっていう環境がおまかんすぎるのが良くないんだろうけど、ディスプレイドライバーの応答停止を回避するために補助電源無しのGeforceを画面出力専用で入れてるんだよね
2025/03/20(木) 02:20:06.71ID:uBXDPazh0
LDでバルカン使えるの?
2025/03/21(金) 03:28:17.03ID:i7zZjoPO0
>>989
それラデ側のドライバーがVulkanに対応してないというオチでは?
2025/03/24(月) 12:11:54.84ID:eTeD1Ego0
>>991
Vulkan規格作ったのはAMDなのにそんなことってあるの?
2025/03/24(月) 13:53:11.21ID:bl1/IGHV0
多少古くてもラデのドライバいれてればVulkan対応してないとかないだろw
2025/03/25(火) 22:44:44.41ID:SbU6auVy0
FGO落ちまくってたけど
Andro13で環境作り直したら安定した
表向き完全無視してるからこういうアナウンスが全くないのが困る
2025/03/26(水) 20:50:33.81ID:2o19V3770
表向き完全無視??
2025/03/26(水) 22:03:25.25ID:HcSB8ybh0
よくわからんがポケポケができない
2025/03/31(月) 03:27:53.28ID:yYdeGB3C0
Android13 betaでRadiko起動して再生するとしばらくしてアプリ落ちるんだが
2025/03/31(月) 22:11:54.07ID:O67YT6wU0
Android13 betaだとゲーム内でよくある動画視聴でアイテム貰える系の動画みるとおかしくなること多かったから
Android11にしてみた。いまんところ問題ないし13より軽く感じる
2025/04/01(火) 00:33:22.77ID:YvZoFDd+0
サンキュー
2025/04/05(土) 06:23:53.23ID:wjPffxy/0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 20時間 35分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況