Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
こちらはandroid版がメインになります。
■公式サイト https://vivaldi.com/ja/android/
■パソコン版スレ
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/
※前スレ
Vivaldiブラウザ part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643640764/
探検
Vivaldiブラウザ part.2
2024/03/13(水) 04:48:08.46ID:cHNYDrTk
828名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 13:00:47.16ID:VLHoaWkI サイト管理者に自動入力対応してとお願いする
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:31:42.77ID:oQkWvZ4N 質問失礼致します。
最近GalleryS24でVivaldiを使い始めたのですが、
Googleのサイトの状態でアプリを再度立ち上げた時に
"このページのプレビューを表示しています"と出てきて、
再読み込みしないと検索バーが反応効かなくなるのですが
これは仕様なのでしょうか?
対処法があれば教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
最近GalleryS24でVivaldiを使い始めたのですが、
Googleのサイトの状態でアプリを再度立ち上げた時に
"このページのプレビューを表示しています"と出てきて、
再読み込みしないと検索バーが反応効かなくなるのですが
これは仕様なのでしょうか?
対処法があれば教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 21:46:41.56ID:deIZBzTK バグ多すぎ
2025/05/25(日) 19:33:04.17ID:6TUBf8si
また余計なアプデ来たな
タブが変
タブが変
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 12:27:31.25ID:Nft4PzBQ なんだよ、フローティングタブって
2025/05/26(月) 20:25:45.83ID:JNorWUtc
仕事してる振り
2025/05/26(月) 22:31:03.35ID:2ard7Nak
成熟期を越えると一部の無能が余計なことをして全体を蝕んでいく
多くのソフト・サービス・組織が同じ軌跡をたどって堕ちていく
Google しかり、かつての Twitter しかり
多くのソフト・サービス・組織が同じ軌跡をたどって堕ちていく
Google しかり、かつての Twitter しかり
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:23:02.63ID:y/ze6dnV 開けてたタブがごっそり消えたと思ったら非アクティブタブは別枠扱いになったのね
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:41:54.13ID:qfAxTKS5 webメール使えるようになったぜ!ってメールきたわ。
別に使わないよ。
別に使わないよ。
2025/06/14(土) 14:49:30.13ID:1OdhFyKn
1ヶ月に1回ほどの頻度で使うAndroid10機でVivaldiを開いたら、
前回せいぜい3~4個しかタブを開いてなかったのに
613個のタブを読み込み中ですとか表示されてるけどこれなんなん
どうも同じタブを大量にコピーして開こうとしているらしいけど、メモリの限界なのか右下の表示のように90前後(試す度に違う)しか読み込まない
面白いので「すべてのタブを閉じる」はまだしてない
https://i.imgur.com/zJiIijg.jpeg
前回せいぜい3~4個しかタブを開いてなかったのに
613個のタブを読み込み中ですとか表示されてるけどこれなんなん
どうも同じタブを大量にコピーして開こうとしているらしいけど、メモリの限界なのか右下の表示のように90前後(試す度に違う)しか読み込まない
面白いので「すべてのタブを閉じる」はまだしてない
https://i.imgur.com/zJiIijg.jpeg
838名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 17:13:06.16ID:08SFpQai 同期じゃないの?
2025/06/15(日) 13:19:51.35ID:Ng6s3UFO
いや1ヶ月に1回ほどは使うんだけどこの挙動は初めて見たもので
Windows版Vivaldiスレでも「久しぶりに動かすマシンでものすごい量のタブが」とか聞いたことないし
Windows版Vivaldiスレでも「久しぶりに動かすマシンでものすごい量のタブが」とか聞いたことないし
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 13:22:20.82ID:CG2yAyNA tktubeが見れなくなったが、vivaldiのせいじゃないよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 15:23:12.63ID:m6HGXm0P >>840
別のブラウザで見てダメならサイトの問題
別のブラウザで見てダメならサイトの問題
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 01:11:50.05ID:QU2CgcXY なんか再起動するたびに勝手にタブグループが一つ閉じられるようになってる
ゴミすぎ
ゴミすぎ
2025/06/18(水) 06:26:09.48ID:K+3KAio6
7.3か7.4になった頃からローカル(内蔵ストレージ、MicroSD)にあるhtmlファイルをタブスタックにまとめておけなくなった
一度ファイルを開いてタブスタックしておいても、一度Vivaldiを終了させて再起動するとスタックが解除されてる状態
ついでにいくつかのファイルは勝手に閉じる
Webから読み込んだサイトはスタックされたままになってる
一度ファイルを開いてタブスタックしておいても、一度Vivaldiを終了させて再起動するとスタックが解除されてる状態
ついでにいくつかのファイルは勝手に閉じる
Webから読み込んだサイトはスタックされたままになってる
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 16:37:20.14ID:JyZYHNrP タップして検索をオンにしてるのに機能しないバグ
定期的に起こるな
定期的に起こるな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 04:49:58.54ID:F7IK4rFs いまアプリ開いたらビックテックを検索にしますかって出たけど何これこわい
中国のなにかか?
中国のなにかか?
2025/07/02(水) 11:59:11.63ID:OhCrVz7C
自分も gmail からリンク開いたときに出たわ
まじで鬱陶しい
まじで鬱陶しい
2025/07/02(水) 12:00:33.22ID:OhCrVz7C
ビッグテックからの脱却とか言って duckduck とか勧めてくるやつ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 09:01:52.63ID:DTKlLJI0 俺環なのかどうか
https://pocket.shonenmagazine.com/
ここいくと、全体表示よりちょっと小さく表示される
(要は微妙に画面を引く=小さくすることが可能)
最初からページに合わせてぜんたいひしたいが、まずはこの現象が自分だけなのか知りたい。
画面サイズによるのかも…?自分はpixel6a。
https://pocket.shonenmagazine.com/
ここいくと、全体表示よりちょっと小さく表示される
(要は微妙に画面を引く=小さくすることが可能)
最初からページに合わせてぜんたいひしたいが、まずはこの現象が自分だけなのか知りたい。
画面サイズによるのかも…?自分はpixel6a。
2025/07/10(木) 16:30:56.89ID:du1boi2s
>>848
PC版になってるんじゃね
PC版になってるんじゃね
850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 21:58:12.46ID:xX05E+W1851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 15:15:31.05ID:g0ovvab0 更新してから、ウィジェットが機能しなくなった
852名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:36:36.64ID:toEsNgfJ853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 17:29:44.71ID:CTYMtlYU サイドごとにデフォの表示倍率変えれるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 17:46:54.53ID:6FqShS062025/07/25(金) 23:06:18.07ID:/lCQzc/D
Vivaldiでアマプラ動画見ると字幕表示が遅れるのはおま環かね?
2025/08/28(木) 16:41:03.15ID:7f6wCqc6
Vivaldi使うなら開発者オプションでアニメーションスケールは0.5xかオフにするのが必須だな
起動かなり早くなる
起動かなり早くなる
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 00:00:32.42ID:jYgLavmF スマホのvivaldiって個別サイトのアプリとしてインストール機能はついてないですか?
2025/09/08(月) 05:04:58.76ID:6aoq/bEm
???
2025/09/08(月) 12:13:37.81ID:b8kLoyT0
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 20:34:13.89ID:Jhr4xlJ2 >>859
ありがとう、ホーム画面に追加がそれだっのか
ありがとう、ホーム画面に追加がそれだっのか
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 18:55:28.13ID:behYNJXQ 本家の Chrome でさえ、アクティブでないタブとか言う糞機能無効化できるのに、こいつらは何でやらないのか
862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 09:37:20.17ID:Siq5KiQb タブアーカイブ機能の「これは[設定]で変更できます」のメッセージ内のリンクが、
タブを自動的に閉じる機能の期間の選択になっていてアーカイブ機能の有効無効じゃないんだがアフォなのか
タブを自動的に閉じる機能の期間の選択になっていてアーカイブ機能の有効無効じゃないんだがアフォなのか
2025/10/06(月) 12:15:31.11ID:FON4NSnc
バッテリー消費の少ないブラウザ教えてってchatgptに聞いたらfirefox,vivaldi勧められた
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 15:56:06.62ID:BvxaAuYS ブックマークへの追加も一手間増えたよな
無能なバカが余計なことして UX を壊していく典型パターン
無能なバカが余計なことして UX を壊していく典型パターン
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 02:55:26.13ID:IsUQqQlj ダウンロード完了通知 off にすると、完了しても残り 0秒のままダウンロード中の通知がずっと残り続けるんだな
さすがとしかいいようがない
さすがとしかいいようがない
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 01:16:29.44ID:0xlf3fph バージョンアップでタブのリスト表示と一定期間開いてないタブは休止枠に送る機能無くなったのか?
どっちも使ってたのに
どっちも使ってたのに
2025/10/24(金) 22:40:33.12ID:jZeHAo6e
Vivaldiの手動でのブックマークの並びかえが未だに謎
ドラッグ&ドロップでも無いし、なにを下に手動で並び替えが出来るのだろうか?
ドラッグ&ドロップでも無いし、なにを下に手動で並び替えが出来るのだろうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 18:57:29.50ID:8YcIe+fh スタートページの並び替えも手動だと位置の入れ替えができないな
意味のない仕様だよ
意味のない仕様だよ
2025/10/25(土) 19:03:16.95ID:UGk5qp/7
2025/10/26(日) 11:01:35.91ID:QjS9M0KK
vivaldi mailを使ってみようと思って、ホームに登録されてるメールのページからログインしようとすれけど拒否するようなエラーメッセージがでます。
解決策ありますか?
解決策ありますか?
2025/10/26(日) 17:45:33.67ID:GdgaYzEL
>>870
Vivaldi Webmailは利用するのに条件があるらしく、それを満たしていないだけかと
Vivaldi Webmailは利用するのに条件があるらしく、それを満たしていないだけかと
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 20:12:49.13ID:JuuP9tlq2025/10/26(日) 20:33:43.92ID:lJfIDttR
>>871
別に普通に使えるよ、
別に普通に使えるよ、
2025/10/27(月) 05:05:14.86ID:aJZVSq/0
>>872
今試したらメニューから呼び出したブックマークだと手動で並び順変更できる
今試したらメニューから呼び出したブックマークだと手動で並び順変更できる
2025/10/27(月) 06:49:56.00ID:tTtEcTdr
なるほど、条件を満たさないと駄目なんですね。
2025/10/27(月) 22:13:42.32ID:y92DWvn4
>>875
Vivaldiのアカウントは誰でも作れるけど
ウェブメールはコミュニティサイトでの活動を評価されて使えるようになる
昔は誰でもすぐウェブメール使えたんだけど、悪用されて対策した
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1500183.html
Vivaldiのアカウントは誰でも作れるけど
ウェブメールはコミュニティサイトでの活動を評価されて使えるようになる
昔は誰でもすぐウェブメール使えたんだけど、悪用されて対策した
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1500183.html
2025/10/28(火) 05:11:20.92ID:ZkerVsuV
mailの件、皆様ありがとうございます。状況理解できました。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 01:46:28.30ID:u32bxQjuレスを投稿する
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
