中華タブレット 166台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/04(月) 13:46:48.00ID:PKRJFkwk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

※前スレ
中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/
中華タブレット 165台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1706783692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/10(日) 21:30:19.29ID:xmDcHr3Va
G99でまた数年は停滞するんじゃないかねぇ
2024/03/10(日) 22:08:13.89ID:gI82YV/p0
酔った勢いでT50proってのをアマでポチってしまったけど、これは大丈夫なやつなのですか???
2024/03/10(日) 22:16:04.59ID:Qo3YUoD30
大丈夫とは?
2024/03/10(日) 22:18:39.97ID:gI82YV/p0
下調べしてなくてスペックだけ見てポチッとしてしまいましたorz普通に使えれば良いのですが
2024/03/10(日) 22:21:08.13ID:KKPFdHKq0
>>197
ram6か
2024/03/10(日) 22:39:28.88ID:DjoMciCz0
普通に使えるってのがなんなのかわからんけど
G99にメモリ8GB積んでるから重たいゲームやらないなら大丈夫じゃない?
2024/03/10(日) 22:44:18.06ID:WOIbEttH0
スペック見て買ったならいいんじゃないか?
2024/03/10(日) 22:44:18.13ID:W3E/EkWF0
T50proならまあ普通に使えるんじゃね
特に避けるような話も出てなかったはずだし
2024/03/10(日) 23:11:02.32ID:Unz56XQo0
T50PROを使い始めて1週間、気になるのは次の点。
・指紋認証なし
・リフレッシュレートが恐らく最大で60Hz
・純正カメラアプリがうんち

噂に名高きRAM増やすモードでの再起動は特にまだ味わっていないなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-TjX5)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:30:44.21ID:UJzCa9uN0
・ゴーストタッチ
2024/03/11(月) 08:28:31.25ID:qH5wiU55r
朝起きて結局キャンセルした やっぱり耐久性とかその辺が気になるので知人に譲ったredmepad se買い直すかペンの使えるGalaxy、Lenovoあたりを買うか考えます
2024/03/11(月) 12:17:06.42ID:UwZTkKq50
Alldocubeの保証修理頼んだことある人おる?
AmazonのAlldocube Globalストアで買ったんだけどどこに申し込めばいいの
2024/03/11(月) 12:38:07.93ID:uoySAQ/m0
>>215 lineの@175lhsbh
2024/03/11(月) 13:20:25.01ID:UwZTkKq50
>>216
LINEやってない
2024/03/11(月) 13:30:58.15ID:5EaF4urv0
>>215
alldocubeはやったことないけど一般に販売店のページ開いて「質問する」から辿れば買った製品についての保証を求める連絡ができると思う
2024/03/11(月) 13:45:24.43ID:2jhV22Kb0
蟻の担当はゴミすぎてブチギレた
日尼もレビュー見る限りやばいらしいが
2024/03/11(月) 14:20:32.50ID:kVkm+3lB0
最近はみんな大型化してるな
2024/03/11(月) 14:49:52.54ID:s3lA2Qy30
14インチに興味あり
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-YC1P)
垢版 |
2024/03/11(月) 15:24:37.92ID:TiaHbbAZM
tablet 18 衝動買いしてしまった。
円高になるとは思えなかったから・・・
なってて驚いた!!
2024/03/11(月) 16:06:18.43ID:hsEk2aKA0
>>217
いや、やれよ。あほか。
2024/03/11(月) 16:34:19.92ID:auKn1w370
>>215
修理ってか中華は新品と交換になると思うよ
2024/03/11(月) 18:20:06.32ID:UwZTkKq50
>>223
何がアホやねんボケカス抜け作
交換ならむしろ嬉しいわ
2024/03/11(月) 20:22:10.75ID:hsEk2aKA0
>>225
教えてもらっといて

LINEやってない( ー`дー´)キリッ

じゃねーんだよハゲ、
やりゃいーじゃねーかウンコ
2024/03/11(月) 20:34:46.02ID:eWPVU8lra
LINEなんて脳死の売国奴と在日しか使ってないのにイキるな
2024/03/11(月) 20:38:07.30ID:0NIuihrzM
中華タブの板で意識高いこと言われても滑稽ね
2024/03/11(月) 21:05:12.68ID:/jUPkVeGd
tab18はいいね
ディスプレイが2.4K(2000x1200)という謎表記は笑えるけど案外中華ぽくない感じ(結構ちゃんと作ってある)
アリエクで買ったらACを日本規格に変換するコネクタをおまけに入れてくれてた(箱外)
2024/03/11(月) 22:33:02.17ID:CJ38zd5La
T30proと言ってもDOOGEEとUAUUのがあるから厄介やな
Blackview Tab 50、60、70に
TECLASTはT40、T50、T60
T18はBlackview
この辺ややこしすぎない???
2024/03/11(月) 22:38:41.97ID:wWbm49c40
UAUUとTECLASTはあんまり話題に上がらないから別にまぁ
2024/03/11(月) 22:50:24.43ID:kVkm+3lB0
似た名前は使いすぎてるよな
みんなアルファベット1文字+数字+proとかで
2024/03/11(月) 22:57:59.54ID:wWbm49c40
ここで永遠に覚えられないAcerさんの液晶パネルの型番を見てみましょう
B227Qbmiprzx
極端はよくないね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b0-YC1P)
垢版 |
2024/03/12(火) 00:11:15.01ID:iHOVPiN90
>>229
アリエクかぁ〜
いろいろ買ってるしどうしようか迷ったけど、高額なので日本で買うことにしたわ。

買ってから言うのもなんだけど、もう終焉くさいね。
グレーも売ってないし、やる気なさそう。
2024/03/12(火) 00:35:28.28ID:xFE/no1O0
もうちょい待てば蟻でBlackview MEGA 1が3万切りで買えると思うぞ
2024/03/12(火) 01:05:30.76ID:k3COPfOMd
来週からセールなんだっけ
独身セールだとTab18が26kだったらしいな
2024/03/12(火) 01:11:08.63ID:R/a7BEHQ0
タダで貰った尼ギフ使いたいから尼以外で買う気しないんだわ
2024/03/12(火) 01:34:42.11ID:BmcTuz+w0
>>232
Padは言わずもがな。Pro Max Plus Airはアップルの真似だよな。
2024/03/12(火) 01:45:31.27ID:6Q38GCAN0
Xiaomi Pad 6S Pro グロ版さっさとこねえかなぁ
2024/03/12(火) 02:04:09.13ID:RT19ORWF0
mega1とhpad6だとどっちがええの?
2024/03/12(火) 07:03:57.12ID:bMtq6s8g0
>>240
hpad6。理由はOS。

ただしリフレッシュレート至上主義者だったらmega1かな。
2024/03/12(火) 07:20:59.31ID:YlxgsTzJ0
OPPO,Xiaomiあたりの他社の質がようやく追いついてきた感あるだけに中華でHuaweiが如何に異質だったのか分かるな
5年くらい先を行ってたんじゃないか
どうやって技術パクってたんだろうな
2024/03/12(火) 08:00:58.14ID:2hnVxUKL0
最近、ウォッチしてなくて
povo simでData通信オッケーなG99以上搭載機種探してます
pad6のサブで動画も楽しみたいので
ある程度の音質あるやつで何かしらあります?
alldocubeは音が好みではないので不可です
2024/03/12(火) 08:07:08.66ID:dB/vCHeD0
>>243
HPad5
2024/03/12(火) 08:19:48.53ID:2hnVxUKL0
>>244
はや、どんなやつか調べてみますありがとう
2024/03/12(火) 08:46:39.08ID:2hnVxUKL0
Hpad5調べてみたらソフトの作り込みの甘さが
チャイナあるあるっぽいらしいのと
60hzしかないのはもうサブとして割り切れば良さそうね
10.5サイズでギリ片手持ちでき
30W充電ならストレスもなさそう
2024/03/12(火) 11:46:19.96ID:MwY17Fny0
MEGA1とTab18はどっちが上位機種なの?
2024/03/12(火) 12:08:07.61ID:DN3FwyaM0
hpad5とhpad6比較
ハード、ソフト面をどなたか端的に頼みます
2024/03/12(火) 13:14:11.75ID:+vyUdZH30
>>248だけど自己解決
大きさ
容量
急速充電の差
一長一短だった
2024/03/12(火) 14:47:57.92ID:sfnXqXD40
>>242
中華タブを使い始めて一ヶ月半だけど、改めてMediapad M3の完成度の高さを実感してる
流石にチップやメモリの速度は最新機種に全然及ばないけど、スピーカーやディスプレイは2016年の機種の方が圧倒的に上っておかしい(苦笑
持った時の質感も高級感が伝わってきて、こんなのが2万半ばで買えてた時代は本当に良かった
251名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-YC1P)
垢版 |
2024/03/12(火) 15:29:42.36ID:LK1OqUpOM
>>235
Mega1って何者?
2024/03/12(火) 15:54:33.41ID:tm2xqUth0
>>251
https://garumax.com/blackview-mega-1-spec-band
2024/03/12(火) 19:35:16.14ID:bU00FxooH
NEOのグロ版はどうなったんだ音沙汰無さすぎてT30MAXが先に出そうだから我慢の限界かも
NXTPAPER14も気になる
しかしG99はGPUがしょぼすぎるからP12も気になってる
2024/03/12(火) 21:56:58.10ID:RA8HTfCA0
前にこのスレでタブレットを泥端末からリモートタッチパッドで使ってた人居たけど
使ってたアプリ教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況