8 インチAndroidタブレット総合 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/14(水) 11:10:28.69ID:Wk/u2dbB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1706091374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/21(水) 22:30:07.45ID:FjP43m+td
NEC版の存在価値は日本の店舗で実機さわれるようになったって点かな
良かったらy700買おうかな
2024/02/22(木) 02:35:14.18ID:D4Y4UrWid
取り敢えず、貧乏人はFpad5が納入されるのを待って、実機のプレビューを見てからだな。
ワクテカで待ち遠しい!(笑)
210ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 02:49:25.13ID:ToMxkqtD0
>>207
あの機能って良いのか?
インターレスで実質30フレームになったのを120フレームとかで見るのって、3/4のフレームは推測、想像だよな。
野球の球は滑らかに動くが、そこ通ったのでは無く、通ったと推測、想像してるだけでしょ。
縫い目を見ての回転具合いって、ボヤッと3/4を推測、想像するから判り難くなるし。
昔にTV新調した時に色々試したが、妄想の世界っぽくて切ったな。
あと、ゲームでは遅れて表示してるっぽかった。
次のフレームが届いてから間のフレームを作って表示する羽目になるから遅れる。
211ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 03:00:56.70ID:ToMxkqtD0
>>200
シリアルナンバーとかで弾くプログラム実装されてたりして。
2024/02/22(木) 04:26:10.24ID:kgyLLQo70
いまM5 8.4から買い替える価値あるタブレットありますか?
OSバージョン上げたいのと、内部ストレージ容量がカツカツになってきて…
2024/02/22(木) 04:33:32.63ID:kgyLLQo70
表見る限り、ほぼほぼ上位互換といえるのはd52cくらいですかね…?
指紋認証は欲しいなと思ってるんですが、そうなると選択肢少なそう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
2024/02/22(木) 07:27:29.27ID:3akGGImS0
AvidPad A30って角ばってて掴んでると手が痛くなったりする?
背面TPUケース売ってないから迷ってるんだよね
手が痛くならないならケース無しで使うんだけど
2024/02/22(木) 07:44:17.30ID:V68oQEP+M
>>212
M5は解像度高いからY700かなテザリングorSIMフリーター要るけど
D52cはメモリ4GBなんで長く使えんよ
2024/02/22(木) 07:56:15.04ID:FDr7S/06d
>>212
正直なところ、ないです
2024/02/22(木) 08:35:51.55ID:jYLYwccL0
またスピーカースピーカーか
スルーで
2024/02/22(木) 08:50:37.87ID:IH8Tz3r20
スピーカーとジャイロと照度とSIMの話は禁止にしようぜ
2024/02/22(木) 08:58:02.76ID:+2gzvbCed
防水もやね
2024/02/22(木) 10:03:53.56ID:z31SXdR1d
見ないふりかぁ、つらいわな
2024/02/22(木) 10:15:58.60ID:sB+p5C560
>>215
せめてメモリ6GBあったら良かったのにね。それでもタップ不具合やらあるしなぁ。
2024/02/22(木) 10:47:46.23ID:gLuqEwMid
お風呂で50miniProをジップロックに入れて使ってるから本体防水あれば欲しいわ
ジップロックに入れてると画面見にくい…
2024/02/22(木) 12:03:19.62ID:ZvukCSQEd
それこそこういうのしか無くね?
酷い評判だが

628 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/20(火) 11:01:50.22 ID:C3cEDUZ1
ZenPad 8.0にUQデータSIM入れて
車載ナビメイン+アベマ視聴やマンガアプリ見る程度の
スペックはわりとどうでもいい運用
とはいえ、バッテリー死にかけてきた事もあり
買い替え先探して目にとまったのがコレ

Orbic TAB8 4G
https://kakaku.com/item/K0001564994/spec/#tab
使ってるヤツおらんか?
2024/02/22(木) 12:22:21.37ID:+4GrQn6D0
俺もmini proは風呂用になってるわ
格安機だから故障気にせず使い倒せる
2024/02/22(木) 12:28:29.22ID:KiQp8TA30
>>222
こんなんで良いのでは?

ASIN: B01C6XCIZS
※𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻のURLが貼れないのでコードで検索してくれ
2024/02/22(木) 13:57:09.34ID:iYIjZMGX0
8インチタブレットの選択肢が何年経っても増えないのつらすぎるな
大したことに使うわけじゃないしFIREHD8でいいんじゃねえかって気がしてきた
2024/02/22(木) 13:58:13.55ID:c9R7fVCw0
>>226
かなり増えたと思うけどな
2024/02/22(木) 14:06:03.55ID:peGkxIFc0
増えてきたのに何言ってるんだ
2024/02/22(木) 14:40:14.73ID:iYIjZMGX0
だって中華なんだもん…teclastやalldocubeで続けてハズレ引いて心折れたんだよ
NECも結局中華だしさ
宗教上の理由でりんごは使えないしまともな選択肢はあんま増えてないのよ
2024/02/22(木) 14:48:34.83ID:k9ga3MLE0
デジモノでネトウヨとかハゲてそう
2024/02/22(木) 14:49:14.73ID:TekHRpch0
>>229
同意します
2024/02/22(木) 14:50:28.90ID:iYIjZMGX0
>>230
りんご単純に使いにくいのよ
それにデータの取り回しがうんこだからイヤ
2024/02/22(木) 14:57:25.93ID:faRG6MYa0
NECを中華扱いして避けるなら買える端末は地球上に存在しない
2024/02/22(木) 15:01:52.10ID:x8RTJlOK0
Lenovoを国内メーカー扱いするのか?
まぁ気にせずThinkPad使っとるが
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-ZnB2)
垢版 |
2024/02/22(木) 15:05:19.72ID:8Q2FVbUO0
Levonoはあなたがお漏らしした情報で成り立っています、ぞo(^-^)o
2024/02/22(木) 15:09:52.99ID:Wczpp61m0
中身Lenovoだって知らないんじゃないの
2024/02/22(木) 15:21:10.27ID:noaG0Vwta
Lenovoは中国メーカーだけど
中華でくくられるようなメーカーではないと思うが
2024/02/22(木) 16:01:38.79ID:7jLTXVKSM
いわゆる中華ガジェット(深圳の新興メーカー)とLenovoは別だろ
2024/02/22(木) 16:49:09.75ID:Zoz3OUhya
天安門
2024/02/22(木) 16:53:39.00ID:RCpRW3o+r
機能の話を禁止にしたら何もできないぞ。
禁止するのは「○○なんて要らないだろ」にしてくれ。
それでいつも荒れる。
2024/02/22(木) 17:07:18.65ID:G9GRayYbd
マイ☆ペニ習近平肉まん
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7335-ZnB2)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:17:18.26ID:yNQhTS+L0
そういう対立煽りくんをNGしたらそれで終わる話ぞo(^-^)o
そしてぼくの心に平和が訪れおちんちんがスックと勃ち上がるんだぞo(^-^)o
2024/02/22(木) 18:41:20.21ID:RREWmhyM0
PC関連ならレノボもエイサーもエイスースも普通に使ってるわ
2024/02/22(木) 18:46:34.01ID:Gk6wBhxW0
>>227
>>228
文章読めないアスペルガーどもは黙ってろ
245ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:47:25.93ID:balQ+YAv0
>>229
大衆中華料理店をイメージして高級中華料理店を語るみたいな?
よく行くスーパーで、にぎり寿司はスーパーの惣菜屋とテナントで入ってる魚屋と寿司屋が棚に並べて売ってたが、寿司屋撤退したっぽい。
インスタントのカップラーメンと焼きそばが棚に入ってる。
寿司屋のが気に入ってたのだが。
惣菜屋のは食わないよ。値段も惣菜屋のは半額以下。
ネタの大きさも質も別物。
タブレットだと質は一緒だと思ってるのだろうか?


>>238
狭義を以って広義を否定しても意味が無い気がするけどな。
246ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:51:47.75ID:balQ+YAv0
>>244
俺も増えたと思うが。
一昨年の10月末に壊れて、P22TのCPUに1280*800のパネルにした俺視点だと。
2024/02/22(木) 20:18:30.81ID:NLz85g9e0
P22Tのうんこしかない時代長かったよなあ
2024/02/22(木) 21:16:37.55ID:09su8Vrn0
アマタブ8インチでYou Tubeアプリ使うと何故かアプリが落ちるんだよなぁ。
車に常備できるおすすめ内科医
2024/02/22(木) 22:35:17.35ID:X/1LdQgS0
unisocのが出始めて選択肢は一気に増えたよな、実際
L1対応非対応の水増し感はあるが
2024/02/23(金) 00:08:32.99ID:17GfMBiu0
選択肢は増えたがスペックの横一列感は否めないな
上下の選択肢が欲しい
2024/02/23(金) 00:50:35.46ID:Hy/g29Zd0
ピクセルタブと
ギャラクシーT9FEはどっちがおおすめ?
2024/02/23(金) 02:02:47.38ID:R19n82K10
スレチ
2024/02/23(金) 07:54:06.17ID:EXeDT3bD0
>>250
ほんとになー。一時期T606の4GB、片側スピーカーだらけだったもんな。
254ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:46:29.18ID:NgXjdV3E0
>>250
>>253
そうかな?
その後の今では、T616やT618、G99のも出てるよな。
レノボジャパンの9インチ以下はA22のしか無い状況とかのP22Tのチープ呪いの進化継続中っぽいけど。
中華嫌いだけどレノボジャパンはギリギリセーフみたいな思考で無ければ、増えてない論は解らんな。

娘のスマホってユーチューブで、RKチップのも紹介してたな。箱書きではunisocのRKチップっぽい扱いだった。
ローエンドは俺は選択肢外なので。
2024/02/23(金) 10:22:18.07ID:33rMQIZG0
M60がお亡くなりになったのでavidpadA30買った
驚いたことに筐体はM60と全く一緒!
スイッチ類、simトレイ、スピーカ、イヤホン...
厚さは若干A30の方が厚い程度の違いか
メーカ間で金型共有してるのかな
2024/02/23(金) 10:32:04.38ID:2lfiUT6G0
>>255
中華はミニPCでもモニタでもロゴが違うだけでほぼ全く同じってのはよくある話
2024/02/23(金) 10:39:50.50ID:+taWMoWK0
>>255
A30持っても手が痛くならない?
2024/02/23(金) 11:24:44.76ID:yVzkuv0f0
NEC T9を比較表に追加して欲しい
2024/02/23(金) 11:41:57.59ID:Zn428xzT0
>>258
y709 2023(NEC T9) だけでいいだろ
260ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:09:48.42ID:Gz3Dp9DP0
>>255
水平分業の時代じゃね?
OEMやODMのだと思う。
2024/02/23(金) 12:31:16.55ID:xi05j+LJ0
中華タブの多くがincarの製造って言うしなあ
ところでRockchipってまだ生きてるの?10年前にcubeのRK3066積んだ7インチ買ったきり縁が無い
2024/02/23(金) 12:36:07.13ID:F3w+FCg1H
lenovo m8 5th genには期待してる
さすがに性能アップしてくるだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-ijQA)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:38:45.09ID:TEewYTrK0
>>247
10インチがそれで、asus10インチから乗り換えて損した。
asus10インチで動いてたアプリが重すぎて動かなくて
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-ijQA)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:38:48.31ID:TEewYTrK0
>>247
10インチがそれで、asus10インチから乗り換えて損した。
asus10インチで動いてたアプリが重すぎて動かなくて
265名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-j6co)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:43:15.64ID:CvRzzmWhH
>>255
共有ではなくてAvidpadの出処はそこ。。と言うこと。
キミ、やったね!
266ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:54:58.72ID:KITrmaXZ0
>>261
UMIDIGI G1 Tab mini
https://www.umidigi.com/page-umidigi_g1tabmini_overview.html
>RK3562
>クアッドコアプロセッサ
>CPU: 最大 2.0GHz
https://www.umidigi.com/page-umidigi_g1tabmini_specification.html
A53の2GHz4コア。
夏に10インチモデル出て、そのminiの8インチなのかも。

>RK3562とは、Rockchipが2023年に発表したタブレット向けのSoCです。
>
>2023年Q2ごろから中華タブなどの搭載製品がAliExpressなどで出回り始めたようです。
https://monobook.org/wiki/Rockchip_RK3562
と新しいよ。
まだ元気に生きてるっぽいですよ。

箱書きの話はこれ。
https://youtu.be/Equn-btJl8g?si=WeYwrNPSvWHi2zw3
2024/02/23(金) 16:41:10.72ID:8/z37Sz80
avidpad、fpad3、T20mini、M60は皆筐体同じ。
背面カメラの形が違うだけでケース共有出来る。
2024/02/23(金) 18:22:58.59ID:SaNHV+Xvd
つまりFPad5でG99仕様機の人柱ユーザーベータテストをやってから各社からも新型が出るパティーン
2024/02/23(金) 18:41:48.63ID:UT7lpo32d
レノボとNECが見た目同じで性能が微妙に違うのと一緒でしょ
2024/02/23(金) 19:35:47.89ID:Zn428xzT0
春節ど真ん中13日にかったやつが
今日神奈川まで届いたわはええ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1349-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:49:21.75ID:s6x+jlgb0
>>266
あえて選ぶものでもないな、安いってだけ
2024/02/23(金) 21:56:53.56ID:EXeDT3bD0
ふらっとAmazonのぞいたらTECLASTからP85T-Android14の新型が出てた。
機能自体は悪くないのにSocとメモリがなーー。
2024/02/24(土) 00:35:26.22ID:wL9HUNLY0
>>260
いや、設計会社から同じ設計データを買ったんだろう
2024/02/24(土) 01:16:20.83ID:FPw32wwW0
ただ単にIncarのODMだろう
2024/02/24(土) 01:26:52.03ID:yKSoMjNe0
alldocubeやteclastが1枚基盤で組み上げてコピー対策の黒レジ基板で出す
ODM屋が解析かけてコピーして更に安い部品で組み直すといういつもの流れ
276ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-qAa2)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:39:16.15ID:DBRy8gzh0
>>275
>解析かけてコピーして

インカーの
>協力会社が300社以上あります。
http://www.incartech.cn/
http://www.incartech.cn/Partner
の表示されてる10社だけでも、alldocubeは無いがteclastとブラックビューとアイリスオーヤマが発注したと噂されてる家電メーカーのスカイワークスが載ってる。
工場持ってる所も製造ラインが処理能力オーバーなら外注してるんじゃね?
逆にライン空いてれば、うちで作らねー?って話を持ってくだろうし。
元々OEMやODMのも有りそう。
2024/02/24(土) 09:30:09.96ID:8FN5BxiX0
ファブレスメーカーがファブ1社だけと契約するわけ無いから
特定の1社が全てを差配するわけもない
2024/02/24(土) 09:36:22.32ID:6CtvfNcr0
大人しくipadminiにするしかないのか
ipadでAndroid動けば最高なのに
2024/02/24(土) 10:35:17.41ID:TU9wZJZaM
映像と入力をミラーリングできるならiPadminiに疑似Androidできそう
iPadminiで操作して実際の処理はXiaomi Padって感じで
2024/02/24(土) 11:30:37.28ID:8RL92Xa50
ケースとガラスフィルムでガッチリガードしたy700よりもノーガードでソファやベッドにぶん投げる扱いの50mini proのほうが手に取る機会が多い…
使い始めればサクサク感の差は明らかなんだけどね
2024/02/24(土) 11:39:38.40ID:GMSvrZIbM
>>280
ケース外せばいいじゃん
2024/02/24(土) 11:44:20.27ID:gikzVXYv0
そんなのガジェットの複数持ちを嫌う層は食いつかんだろうし、結局処理性能はAndroid側に引っ張られるから意味ないよ。
2024/02/24(土) 13:08:09.94ID:6rUCF7bJ0
>>280
無意味に複数台持つからそうなる
2024/02/24(土) 20:15:52.59ID:6mRw4Khya
値段は高くてもいいから、安定動作する泥の8インチタブほしいんだけどおすすめないっすかね?
2024/02/24(土) 20:31:06.05ID:NHmZ7vxh0
>>284
NEC T9
2024/02/25(日) 01:42:17.66ID:H2GtyZZH0
今までは買わない理由にできたが
Y700 T9 の登場で理由に値段や買える場所つけないとなw
2024/02/25(日) 04:38:30.81ID:gwtnwmBt0
説明下手か
2024/02/25(日) 07:36:15.53ID:nt4aIauF0
>>85
為になる
2024/02/25(日) 09:00:26.82ID:xIB2h5mO0
>>284
iplay 50 mini proとかでも十分安定してる
2024/02/25(日) 10:52:09.94ID:Z7Itl62s0
安定と言えば無難で面白みにかけることでおなじみのM60
2024/02/25(日) 10:52:40.01ID:jlTuL2GPH
レノボのタブって質悪いよ
ゴーストタッチの不具合多いし
2024/02/25(日) 11:04:47.53ID:2Umk24it0
買って一年になるが一度もない
2024/02/25(日) 11:05:59.20ID:OAbeBV6h0
Lenovoはエントリーモデルが糞すぎるだけだと思う
dtabは見るからにエントリークラスのタブのくせに価格だけは立派なゴミ
2024/02/25(日) 11:23:48.65ID:g4s7zPJ8d
yogaは出ないんかね
デカいヤツが終了だから新作きてもいいハズ
2024/02/25(日) 11:26:46.74ID:S4jU3lMI0
ヨガ懐かしいな
2024/02/25(日) 14:20:08.98ID:I8ABPAfr0
>>286
Y700はセルラーGPS指紋認証が有ったら独身の日に即買ってたわ
2024/02/25(日) 16:09:33.83ID:VtZTM0B40
買わない理由は無限に有る!
2024/02/25(日) 16:45:46.13ID:2Xdc6CXd0
安タブを3枚買ったつもりになってy700ポチッた…。
2024/02/25(日) 17:34:18.40ID:gwtnwmBt0
>>296
はいはいそうだね
2024/02/25(日) 18:21:25.38ID:QkJOhyw00
yahooのポイント還元でLAVIE Tab T9は75,000円くらいで買えるのか
でもどうせ買うなら直販モデルのほうがいいよね
2024/02/25(日) 20:06:43.10ID:I8ABPAfr0
>>299
M5が壊れない限り限りiplayとかFPADとかクソ品質タブに手を出す気にはならんからなぁ
とはいえ前面指紋認証が復活する可能性は限りなく低いしなぁ

5万~10万でM5 8.4 2024ぽいのをまともなメーカーが出してくれんだろうか
2024/02/25(日) 20:34:48.65ID:J3rPd2EJ0
NECTABT9のGPS非搭載はちょっと。
さらに言えばipadminiとさほど変わらない価格となると微妙な立ち位置よね
自分はiplay50minipronfeでとりあえず様子見だわ
sd7gen1、gen2を積んだミドル機ぐらいが出てくれれば十分なんだが
2024/02/25(日) 20:43:11.87ID:2VZ45eBd0
メーカーの人はここ見てないんだろうね。

何を造れば売れるかははっきりしてるのに。
2024/02/25(日) 20:48:24.16ID:OduN+g040
ユーザーの声を聞くのは正しいことだけど
ユーザーの声の通りにすれば売れるかいうとそんなことはない
そんなことメーカーの人は100も承知
2024/02/25(日) 20:59:08.26ID:jGvL64tE0
売れなかったからメーカーも作らなくなったんだが
マイノリティの自覚があれば現行性能の8インチが出たたけで有難いし
2024/02/25(日) 20:59:58.33ID:rrVdcK210
早くAndroid14のまともなタブ出てくれないかな
2024/02/25(日) 21:06:40.70ID:OduN+g040
こうすれば売れるという確信がある人は銀行から金借りて起業したらいいよ
その事業計画で銀行が絶対儲かると判断してくれればすぐ貸してくれるからすぐやるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況