【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/02/05(月) 16:01:37.68ID:1/hdg6ep
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700796028/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702899987/
2024/02/05(月) 16:01:47.60ID:1/hdg6ep
Xiaomiお約束

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフに
2024/02/05(月) 16:02:09.53ID:1/hdg6ep
Xiaomi pad 6でノバランチャーなど等
これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャー
2024/02/05(月) 16:02:45.31ID:1/hdg6ep
・メモリ使用量確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
821 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-1aHZ [106.130.41.29]) sage 2023/08/11(金) 15:40:06.58 ID:uLCTlmMua

この2つ使ってないなら
ショートカットメーカーしやう
2024/02/05(月) 16:03:06.15ID:1/hdg6ep
WiFiの接続性が悪い中華タブでは常套のTIPS

5.0ghz迷子対策
tasker、MacroDroid等で設定
ルーターのW52,53固定はやっておく

モバイル通信を使うなら
条件付け加え工夫し
モバイル通信時は発動しないetc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・トリガー
1指定したssidから切断された時
例 buffalo A2040

・アクション
1機内モードオン
2機内モードオフ
3指定したssidに接続
例buffalo A2040

・条件
1.機内モードがオフの時
2.WiFiがオンの時
ttps://i.imgur.com/DeOIwWn.jpeg
2024/02/05(月) 16:03:30.73ID:1/hdg6ep
Xiaomiでadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpeg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2024/02/05(月) 16:04:09.04ID:1/hdg6ep
ケーブルも別スレテンプレこれがおすすめ
しっかり純正と同じ数値でる
■おすすめサブケーブル
67W対応(実測計測済)ケーブルを
upgrade c to aを選ぶのが味噌
ttps://i.imgur.com/kTXQm1C.jpg
アプリで以下検索

Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark 5
2024/02/05(月) 16:04:29.94ID:1/hdg6ep
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策

@方法1
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
ttps://i.imgur.com/uUjJoLc.png
@方法
デバイスの初期化
2024/02/05(月) 16:04:53.54ID:ixr/gU2q
アリエクで買うなら偽者多いし
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2024/02/05(月) 16:05:39.20ID:hT97+zeH
      γ"⌒ヽ/〉_/〉 透湿コロコロー
     ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
          コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
2024/02/05(月) 16:26:23.16ID:8HI4jJPS
1乙
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:03:02.95ID:LySmBl0W
>>1
トラップが一杯のテンプレ乙w
2024/02/05(月) 17:23:25.10ID:3hAiP8iZ
テンプレで無駄に敷居高くしようとするのなんで?
2024/02/05(月) 17:37:55.83ID:7o1e5sGO
テンプレ否定のほうが多かったのになにやってんの?
2024/02/05(月) 17:46:08.11ID:NAZEIQDc
おつ
>>9これは極めて大切だと思う
2024/02/05(月) 18:49:55.24ID:Oc54znwD
俺の5と交換してやってもええぞ~
2024/02/05(月) 19:27:10.36ID:hzmzS+P/
そういえばhyperになっても素のAndroid呼び出せば
一部のアプリの無効化できるのはそのままなのね
https://i.imgur.com/uJcGaQ9.jpg
あとAndroid/date以下に普通にアクセスできるのはありがたい
2024/02/05(月) 19:41:42.05ID:ipO2wvZ0
>>17
むしろ長年 魔改造して続けてきたMIUIより
素のAndroidに近くなっただけ
2024/02/05(月) 21:16:08.87ID:4/AeSDp1
被験体の諸君、ご機嫌はいかがかな?
2024/02/06(火) 01:19:05.51ID:SK+3+jAr
Pad6の・・・はアプリを全画面にしても残るのな
iPadはアプリを全画面にすると消えるのに
2024/02/06(火) 03:05:08.72ID:a9EU5XXF
hyperOSにすると画面中央上部に画面分割するための3点が出てくると思うんですけど
、これって消せますか?
2024/02/06(火) 04:17:20.00ID:SPvR2k2o
消せません
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 06:53:16.33ID:Zl1Wh09g
林檎の真似するなら、消えるところまで真似しろよ・・
2024/02/06(火) 09:18:28.39ID:oup9dArX
最適化切れば…消せる
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:21:58.30ID:+4QAaO/F
・・・にこだわりを感じる( ^ω^)・・・
2024/02/06(火) 10:59:38.00ID:P+me5OOA
消えろ…
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:06:09.41ID:ramFyp1v
>>24
最適化ってどれやねん⋯
2024/02/06(火) 13:06:01.22ID:CP7oYHyd
Hyper OSがクソ過ぎて7が出ても買い控えるレベル
2024/02/06(火) 13:32:41.02ID:Oro5RWim
うんちとうんこくらいの差だから
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:49:27.69ID:zWpYNZWm
ケツの穴の小さいおれにはかなり大きな差だ
2024/02/06(火) 13:50:38.52ID:irafT39i
RedimipadのhyperOSアップデート通知消えてアップデート出来なくなったんだが...修正くるか?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 14:00:02.16ID:ramFyp1v
>>31
ここまで不満出てるんだから流石に来るやろ⋯
2024/02/06(火) 14:12:08.87ID:wLUe2fMK
画面分割機能自体を停止したくなる・・・
2024/02/06(火) 15:18:20.16ID:ZNYprTvM
Xiaomiに
6GBでワークステーションモードが無いことについて問い合わせ

出し方を教えてくれるテンプレ回答

その通りにやっても出ないんだがと返答

以前の問い合わせを間違えて解釈してましたすいませんと断った上で
出し方を教えてくれるテンプレ回答

無理なら無理と言えばいいのに︙
2024/02/06(火) 15:26:13.12ID:J3Qw2ZQ0
>>32
でもメーカーのくだらんこだわりってたまにあるじゃん
大半のユーザーが不満でも絶対変えないとかさ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:36:48.92ID:ramFyp1v
>>35
変えてもらうのを祈るばかりやな⋯
2024/02/06(火) 16:57:02.84ID:SPvR2k2o
>>34
これ日本支部も6GBだけハブられた情報しらされてないな…
2024/02/06(火) 17:01:40.70ID:xsmYIDjy
貧すれば鈍する
情弱ムーブかました無能なマヌケども

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 00:25:13.42 ID:dlUdVfTj

ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ
平均ram3.8

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 10:17:15.30 ID:SWsPenDW

俺も6gbで充分満足していて8gbとかどー考えても使い道ないwwwww
ってか、8gb積んでも何一つメリットないのだがwwwww
友人の8gbと比較したが、ベンチマークは同一スコアだった
電池は俺の6gbの方がぜんぜん良かった
友人も6gbに買い換えててワロタwwwwwee

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ

>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/29(金) 18:55:53.67 ID:4f1buGoo

非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った
2024/02/06(火) 18:40:17.04ID:oup9dArX
>>27
開発者オプションの中
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:44:00.77ID:sEXPoqL+
>>39
これのこと❓再起動もしたが直らんけど
https://i.imgur.com/9H45z0C.jpg
2024/02/06(火) 18:58:18.05ID:ZinJuWJh
・・・邪魔だなと思ってここ覗いたらやっぱり評判でワロタ
2024/02/06(火) 19:14:47.13ID:oup9dArX
https://i.imgur.com/8J842uV.jpg
Turn on system optimization のとこオフで無くせる
こっち6proだけど6でも変わらんと思うダメだったらすまん
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:20:17.50ID:sEXPoqL+
>>42
アドバイスありがたいが⋯
その項目だけピンポイントで無い気がする⋯

ハイリスク機能について通知するの真上だよな⋯
https://i.imgur.com/I1AKhk4.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:22:23.89ID:ramFyp1v
直らなかったらプロ買うか⋯
2024/02/06(火) 20:20:50.72ID:JgmjUWAJ
気になる人は黒いシールを張るんだ(´・ω・`)
2024/02/06(火) 21:16:28.85ID:CKIdiX0I
tver不具合はtverから再度詳細知りたい旨連絡あったので答えたよ
あそこは真面目に質問すると真面目に対応してくれるよね
この不具合は機種依存っぽいので厳しいだうけれども
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:20:25.19ID:sEXPoqL+
>>45
黒いシール貼ったらこの白いラインも気にならなくなれば助かるんだがな⋯
https://i.imgur.com/qWk6nLg.jpg
2024/02/06(火) 21:24:57.24ID:aofJHmTp
消せない上に白くなったり黒くなったりして存在アピールしやがるから余計に腹立つ
2024/02/06(火) 22:02:17.27ID:CP7oYHyd
パクリ先のiPadは「…」が消えていく仕様なのに…
2024/02/06(火) 22:42:42.95ID:SPvR2k2o
(´・・・`)
2024/02/06(火) 23:07:47.82ID:y13nVCH8
>>43
そこに映ってる「デフォルト値にリセット」を何回か連打すると「MIUIの最適化をオンにする」が現れるはず
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:23:33.20ID:ramFyp1v
>>51
やってみたら消えた
マジでありがとうm(_ _)m

しかしオフにする時の脅し文句怖くて抵抗あったわ
不具合が起きたら戻せば良い感じかな?
2024/02/06(火) 23:25:14.15ID:xsmYIDjy
https://i.imgur.com/25AhW8k.jpg

Xiaomiプリント有りでMI TURBO CHARGE動作確認
2024/02/06(火) 23:49:18.92ID:oup9dArX
・・・が消せるようになって何より
最適化の設定がどこまで影響するのかは知らんけど
個人的にはフローティングも分割も使わんから何も困らん
2024/02/07(水) 00:28:00.59ID:whOmI3j7
出力で拡張ディスプレイが使えるなら便利そうな機能なんだけどね
Hyperでこっそり出来るようになってたりしないのかな
2024/02/07(水) 00:31:29.11ID:AD6eV2hd
>>51
おおマジで消えた!あなたが神か
2024/02/07(水) 01:06:05.89ID:/IX8U4p0
ついに消す方法見つかったのか最高だぜ
2024/02/07(水) 01:36:40.03ID:HnEFfi8j
・・・が消したくて久しぶりにここ見に来たがマジモンの神がいて助かった
こんなのよく見つけたなぁ
2024/02/07(水) 06:22:14.16
アップデートしてからロック画面の日付が二重表示されるようになった
直す方法あるのかね?
2024/02/07(水) 07:08:59.05ID:3nPSoeni
>>51
ありがとう…
2024/02/07(水) 07:50:39.14ID:j6KNG3NC
hyperに上げてフォルダ権限はクリアし問題ないけれど
これファクトリリセットしたらどうなるんだろう
やってみたいが怖くてやれない
誰かファクトリリセットせざるえない状況になった方いたら
Android/date~権限のチェックレポ宜しく
2024/02/07(水) 10:38:25.84ID:LGgX1oAO
>>61
お前がやれや知的障害者
2024/02/07(水) 11:23:41.19ID:+rzTJyhU
>>61
レポよろ
2024/02/07(水) 18:19:26.80ID:eokaMzv/
…消してみてわかったけどYouTubeの全画面表示とか表示する領域は変わらないんだなこれ
ゲームで干渉する人と神経質な人以外は消さなくてもいいかも
2024/02/07(水) 18:20:25.06ID:FrrsIY98
全画面で消えてくれる
たったそれだけなのに技術的に難しいんかね
2024/02/07(水) 19:07:24.03ID:6VjVz3zo
どんだけ神経質なんだよ
秒で・・・あるの忘れるわ
2024/02/07(水) 20:08:51.07ID:xR2gQUte
強迫性障害とまでいかなないレベルの人は5ちゃんに少なくない
声が大きいからと言っても目立つだけで総数は極めて少ない
2024/02/07(水) 20:13:04.34ID:8wh4IoDM
>>66
秒ではないけど3日くらいでどうでも良くなる
2024/02/07(水) 20:18:25.01ID:33ycKEWI
消せるようになったら消えなくていいって奴湧いてきたのなんで?
2024/02/07(水) 20:19:24.64ID:qqNlVcb6
人は慣れるもの
1つの事柄が気になり続けるのは相当意思が強いかxxxな人
2024/02/07(水) 20:21:19.88ID:8wh4IoDM
年寄りが多いのかもな
ジジイはとにかく良いとか悪いとかでなく、変化を嫌ってブチ切れる
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:22:45.64ID:3QWhOzNX
変化を嫌うのはASDの特徴の1つ
2024/02/07(水) 20:23:47.53ID:aAPsCa6Y
Pad5民の嫉妬か
2024/02/07(水) 20:25:37.71ID:NC82p7CP
心理的抵抗や恒常性は本能的なものだからな
人間らしさよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:27:03.04ID:CYpuHNzI
しかしそういえば大昔の5の時も「MIUIの最適化をオンにする」
ってなんかやったような気がする
あの脅し文句見たわ
何でやったんだろうな?
2024/02/07(水) 20:27:36.24ID:xR2gQUte
ティーバーの不具合と比べたら全画面の...なんて可愛もの
2024/02/07(水) 22:09:45.71ID:jCJ1/EqV
確かに
2024/02/07(水) 22:11:53.41ID:FrrsIY98
なんでそんなにTver回転させんの?
それこそ回転すると止まる不具合を知ったからイライラしてるだけじゃねえかな
2024/02/07(水) 23:44:48.93ID:YOLTAmkS
トイレに行くとき見ながらいく
回転固定のマクロを暫定的に使用してる
2024/02/08(木) 00:57:57.79ID:FQeLSOpr
>>73
pad5民だけど嫉妬する要素あるんか?
2024/02/08(木) 04:25:54.88ID:3q1S/3ll
「…」は普段何のアプリを使ってるかによって
気になるかどうかが割れる気がする
2024/02/08(木) 06:24:20.89ID:M+dxTn1s
hyperに上げて即ファクトリーリセットしたけど別に何も変わらんぞ
なんか見てほしいものあれば見るが
ちなマクロは使ってない
2024/02/08(木) 08:27:50.28ID:Yg176sW+
>>82
Android/date以下にアクセスできる?
2024/02/08(木) 08:36:59.26ID:w47NSmWs
6GBてワークステーションモードが使えない件、
誤字脱字バリバリでXiaomiから
フィードバック送ってくれって返信きたわ
いよいよ本社から仕様知らされてなかった説濃厚だな
2024/02/08(木) 11:42:24.25
dマガジンって元々全画面にならなかったっけ?
やたらと上下に余白あるが
2024/02/08(木) 12:04:14.83ID:+MUzTDVT
雑誌とタブレットで 縦横比が違うからかなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 12:33:33.28ID:WedwJ2Av
Android14になっても、別に変わり映えしないな
2024/02/08(木) 18:09:08.20ID:GZxjXxhO
…消す方法は次スレからテンプレ入りだな
2024/02/08(木) 18:29:36.64ID:3q1S/3ll
Android14はアプリの常駐通知が横スワイプで消せてしまうのがクソ
全て削除では消えないのも謎
2024/02/08(木) 18:51:35.69ID:irf/4DK0
>>83
ヨコだが初期化してもオッケーだったよ
2024/02/08(木) 20:04:40.63ID:Km6/AQjy
BICで実機触ったけど
持ってみると見た目ほど重いとは感じなかった
でもフィルムとTPUケース付けるとズッシリくるのかね?
2024/02/08(木) 20:07:19.01ID:yz2yfzy4
>>91
うん、普段から持ち歩くものではない
同じクォリティのまま8インチタブがほしい、安くね
2024/02/08(木) 20:43:06.65ID:FQeLSOpr
>>92
毎日持ち歩いてるけど重いと思った事は無い
2024/02/08(木) 22:05:50.46ID:Yg176sW+
>>90
検証ありがとう
2024/02/08(木) 22:56:20.72ID:+CQNbZq3
>>93
そこそこの時間手持ちで使っていても問題なし?
2024/02/08(木) 23:32:16.99ID:qerO/Sbe
>>92
持ち歩くつもりはない。
8インチって小さくない? 拡大しないと雑誌が読めない。
2024/02/08(木) 23:44:53.31ID:FQeLSOpr
>>95
ああ、持ち歩いては居るけど車移動だから車でも会社でもアームだな
飲みに行くときも持ってってるけどまぁ目立つから忘れる事は無いなw
2024/02/08(木) 23:51:41.86ID:C0OQz6FH
このスレに書かれてた方法使って・・・が無くなったらストレス無くなったわ
機能自体は便利な代物だが、強制で設定で消す事も出来ず全画面表示になっても常時表示されて、背後の色によって白黒反転して常に強調され続けるって異常だろ
xiaomiの全社員の網膜に・・・が表示され続ける呪いかけたい
2024/02/09(金) 00:26:11.91ID:7Y8g3e31
やっぱピュアアンドロイド以外地雷だわ
グーグルピクセルしか勝たん
2024/02/09(金) 01:46:54.71ID:CUn9V2cP
じゃあその見えてる地雷踏めばいいよ
2024/02/09(金) 10:23:08.11ID:8iLitkCM
・・・を消すとブラウザで表示される日本語が中華フォントになってしまう。これっておま環かな?
2024/02/09(金) 10:27:27.68ID:CUn9V2cP
>>101
最適化切ってるんだからそりゃなるでしょうよ
2024/02/09(金) 10:31:18.51ID:zXM0ySlo
>>101
あま頭低能
104101
垢版 |
2024/02/09(金) 12:19:12.68ID:8iLitkCM
フォント変更で解決しました。失礼しました。
2024/02/09(金) 18:04:57.76ID:GVENa+7C
hyperにアップデートしたらバッテリーアイコン内の残量表示が真っ白になって見えなくなったんだけど、直す設定ってありましたっけ?
2024/02/09(金) 18:27:04.74ID:ZJz9pwza
Tverのたまになるプチプチ再生は広告対策が原因じゃなかろかと仮定し
切って再生したら広告盛りだくさんで萎えた
2024/02/09(金) 18:31:07.20ID:k0oQgxa8
>>106
無料で広告も無しで
コストをかけて制作されたコンテンツを
採取できると思えるお前の脳ミソが
どうしようもなく卑しくて低能で愚かで頭が悪い
2024/02/09(金) 18:32:58.17ID:et+RdpTm
汚い言葉羅列すればマウント取れると思い込んでるのも頭悪いと思うよ
2024/02/09(金) 18:36:41.63ID:k0oQgxa8
どうしようもなく卑しくて低能で愚かで頭が悪い>>108と同類が
流れ矢がブッ刺さって自分が言われたと感じて効いちゃったん?ww

論破されて敗走した負け犬が悔しそう🤣
2024/02/09(金) 18:50:01.07ID:FgkEOdsX
私は低能です、まで読んだ
2024/02/09(金) 18:57:40.92ID:k0oQgxa8
>>110
どうしようもなく卑しくて低能で愚かで頭が悪い>>108と同類が
流れ矢がブッ刺さって自分が言われたと感じて効いちゃったん?ww

論破されて敗走した負け犬が悔しそう🤣
2024/02/09(金) 19:32:40.92ID:3AbKR9bG
どうして誰もatmosのプリセットが無くなったことを教えてくれなかったんだ
2024/02/09(金) 19:47:06.43ID:ZJz9pwza
Private DNS設定してみたのでとりあえずこれで検証
・tverを立ち上げてる間は5分間隔でPrivate DNS オフオンを繰り返す
・ついでに省エネモード発動←要らないかな?まぁお遊び
https://i.imgur.com/ojc16x2.png
これでプチプチならなければ広告ブロックとXiaomiとtverの三角関係
2024/02/09(金) 20:03:14.23ID:0C/diMH1
前スレで出てたけど、HyperOSアップデートしたらCtrl+spaceで入力切替ができなくなった方その後どうですか?
物理キーボード切り替わった表示は出るけど画面キーボードが優先されて切り替わらないのです困るのです
2024/02/09(金) 20:25:19.77ID:L47urckt
>>113
結果ヨロ
たださパワーセーブはやめたほうがいいんぞゃ??MDがうまく発動しないだろ
2024/02/09(金) 20:34:49.19ID:dkkGYPQn
>>113,115
マクロドロイドガイジお得意の自演
2024/02/09(金) 21:30:34.43ID:IK3+8GNG
初歩的なことですが教えてください
HyperOSでロック画面に表示する時計を変えるにはどうすれば?
画面は自分でダウンロードした画像にしてますが
時計の種類が変えられなくて…
2024/02/09(金) 21:37:59.28ID:IK3+8GNG
すみません
できました
時計の文字の色も変えられました
お騒がせしました
2024/02/09(金) 22:28:07.64ID:vA1DjXAv
最近買ったんだけどアップデートやらんほうがいいの?
2024/02/09(金) 22:39:17.61ID:23ChYAJQ
>>113
それどういう理屈?
2024/02/09(金) 23:19:41.18ID:yd2mDtQo
>>115
約3時間閲覧でプチプチならず
とはいえそういうこともあるのでしばらく様子み
>>120
通信をリセットするとプチプチが寛解するのは
経験的にわかってたので
adguard or Private DNSのオフオンじゃなくても
機内モードオンオフをMDかTaskerでやるのもいいのかも
とはいえまだ検証中なので
2024/02/10(土) 00:18:45.41ID:/3cwiHLt
機内モードなら簡単に作れそうだな
2024/02/10(土) 05:35:06.21ID:j1jBs63a
>>118

自分も昨日hyperにアップデートしたけどロック画面の時計表示の変え方分からなくて困ってる

良ければ方法教えて貰えると助かります
2024/02/10(土) 08:30:17.36ID:myzIrkUe
>>121
ON/OFFはどれくらいの間隔にするのが良さげ?
2024/02/10(土) 10:35:42.73ID:0UbtjO01
>>119
自分はしてない
2024/02/10(土) 12:47:19.96ID:kS9156Hc
セキュリティのアプデはしといた方がいいんでないかに
2024/02/10(土) 14:16:35.59ID:j5FdwOMt
>>123
設定→壁紙→ロックスタイル
ここで好みの時計を選びます クラシックとひし形とあります
カスタマイズで
壁紙→ローカルの写真
を選ぶと好きな壁紙で選んだ時計が表示されます
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:18:15.21ID:PkEUVIdy
>>84
Xiaomiに協力して改善までこぎつけてくれ
それ知らずに6G買って今日届くw
これアプデ時にストレージから5Gを割り付けてもメモリ不足と判定されるんだろうか
2024/02/10(土) 14:23:01.02ID:s/Vwvn3Y
>>84
本社から仕様ですと回答くるだけと思うけどね、意図的に実装しないとああはならんだろ
2024/02/10(土) 16:24:58.03ID:IS+0f4cM
>>121
試してみたが解消されないな、アドガのオフでやってみるか
2024/02/10(土) 17:11:25.20ID:ITCaTmku
>>113,121だけど本日4時間視聴してプチプチならず
Private DNSのオフオンの
5分間隔は短すぎと思い10分間隔に変更
>>124,130
◯分おきに以下をって話?さぁ機内モードはまだ
試してないからわかんないや
そういうのは自分で最適値を探さないと
==================
◯分おきに
機内モードオン
待機2秒
機内モードオフ
2024/02/10(土) 17:12:18.13ID:ITCaTmku
とりあえず数日後使用しならなかったとしても
それもよくあるさ話なので最低7日無症状で判定しないと
2024/02/10(土) 17:29:04.74ID:tUNwkP3J
HyperOSにアプデしても不定期にL3になるのは治ってないね。
2024/02/10(土) 17:37:08.17ID:FKuTKrsf
>>133
もしやセカンドスペースの影響ではなかろうか
セカンドの方も二段階認証済みアカウントでログインしてる?
2024/02/10(土) 18:25:56.83ID:j5FdwOMt
>>133
今までL3になったことなかったけどHyperOSにしたら1度だけL3になった
様子見中
2024/02/10(土) 18:37:19.58ID:CTcUn9u0
6Gb+スワップでワクステ使えないなら何なんだってなるよね?
うちのは8Gbだから別にどーでもいいけど
2024/02/10(土) 19:31:31.75ID:EHEWCESF
>>127

設定→壁紙→ロックスタイルは漁りましたが下にスワイプすると教えてもらった項目が出てきて時計表示の変更をする事が出来ました

感謝!
2024/02/10(土) 19:53:13.49ID:tUNwkP3J
>>134
いや、セカンドスペースはオンにすらしてない
2024/02/10(土) 19:55:46.98ID:FKuTKrsf
>>138
ファーストからセカンドの通知確認しに行ったりしてるから、使うかどうか別にしてオンにしてかつ二段階認証でログインしてみたら変わらんかな
2024/02/10(土) 20:09:21.90ID:Ljmn5+Te
>>131
今まではどんな頻度でなってたの?こちらはほぼ毎回
2024/02/10(土) 20:50:54.44ID:A3DSm42f
アマプラ再インストしてもL3相当の画質しか選べないわ
元L3民、表示はL1のまんまだから悪化してる
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 21:11:56.18ID:0Q+XYKXK
中華Wi-Fiルーターじゃないと機嫌悪くするんだ
2024/02/10(土) 21:34:49.35ID:tUNwkP3J
>>140
2月2日から使いだして今日で3回目
2024/02/10(土) 21:37:01.21ID:tUNwkP3J
>>139
なるほど。使わなくても設定はしておいたほうが良いかもって事か。
とりあえずさっきファクトリーリセットしてみたけど再発したらセカンドスペースやってみるわ。ありがとう
2024/02/10(土) 22:00:02.56ID:tUNwkP3J
ファクトリーリセットの目的は、使ってる途中からgoogleアカウント二段階認証設定したから、初期設定の段階で二段階認証のアカウントで設定してバックアップも引き継がなかったらどうなるかと。
あと最適化もオンのままで使ってみるわ
2024/02/10(土) 22:05:48.89ID:CWI3tByN
>>131

完成したらMacroスクショ頼むわ
2024/02/11(日) 07:00:35.92ID:zbUro55d
未だにアマプラまともに見れないの?これ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 07:21:42.68ID:hMgEVJpR
bilibiliだけ見とけ
2024/02/11(日) 07:50:39.46ID:1HzOC4YG
L3L1を確認する方法ってアプリ入れなきゃダメなの?
2024/02/11(日) 08:45:04.31ID:p8pg5O1v
>>149
見て分からんならどっちでも問題無い(´・ω・`)
2024/02/11(日) 09:05:56.96ID:1lOKGEz6
>>131だけど
>>140
酷いときは1時間ドラマ見てる時に2回ほどプチプチ
少ないときでも日に数回はなってたよ
昨日、本日は1度もプチプチならず
>>146
一応これでなんとかなりそうな気がする
とりあえず評価は7日使用し未発症時に
https://i.imgur.com/02PsbCg.jpg
adguard入れてる人はadguardオフオンを挟み込む
これはスタートのインテント例
https://i.imgur.com/inAC1Jw.jpg
2024/02/11(日) 09:07:52.18ID:1lOKGEz6
同じXiaomiでもRedmiスマホだとプチプチならないので不思議
2024/02/11(日) 09:31:26.36ID:nzz2Kn/k
>>146はマクロドロイドガイジの自演な
YouTubeで2chまとめ動画とか見てるだけの人でも思い付きそうなレスだな

お前、自分以外にTVerプチプチ問題とやらが発生している人が本当にいるかちゃんと分かってるの?
2024/02/11(日) 11:30:00.96ID:f5DN9AyQ
Netflixがデバイスエラーで起動しなくなった
初期化してもダメっぽい
スマホは問題ないからPad6の問題?
2024/02/11(日) 11:51:08.32ID:dyt+FVsT
>>153
なるぞ
2024/02/11(日) 12:12:14.88ID:nzz2Kn/k
>>155
そうなのか
楽天の広告みたいに本当に自演ガイジ1人だけが騒いでるのかと思ってたわ、申し訳ない
2024/02/11(日) 12:51:31.65ID:QYus1CuZ
>>152
Xiaomi Pad5持ってるときからなってたが6でもなるな
2024/02/11(日) 12:54:32.53ID:K4iPDhoG
>>151
wait変えたのか
作るの面倒なのでMDのテンプレにアップして欲しい
2024/02/11(日) 13:34:56.58ID:vy6YTMDV
>>151
たまにdns許可するだけでいいとは
どういう理屈なんだろ?
Taskerで試してみたが問題なくなったが機内はダメだ
2024/02/11(日) 15:39:23.52ID:KI7Vjxji
>>149
DRMinfo入れるかアマプラの画質設定で1.5GがあればL1、L3相応だと0.5Gまでになる
2024/02/11(日) 16:23:17.38ID:zcDdFEmJ
hyper os入れてみた。
上部の3dotもそうだけど下部のドックのアイコンの背景が白だけで黒い壁紙とかにするとやたら目立つのが何だかなぁ。
スマホのhyperはクリアだったので設定色々みたけど変更できそうにない。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 17:00:40.43ID:HPbUeB48
https://twitter.com/That_Kartikey/status/1756524093266882830
https://twitter.com/ZionsAnvin/status/1756530444601024557
https://twitter.com/That_Kartikey/status/1755664152725495918
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/11(日) 17:46:19.03ID:f1WgAMJU
でかいな
2024/02/11(日) 17:51:05.49ID:j5YSbqGJ
7じゃなかったのか
2024/02/11(日) 17:52:13.64ID:xRHxe0v/
gen2になってるやんけ
2024/02/11(日) 17:58:25.78ID:1HzOC4YG
>>160
アマプラはわかる
再生したら高画質てなるしちょっと時間たつと1080Pてなる
そのDRMinfoってのが悪さしてるとかはないのかな?
2024/02/11(日) 18:26:58.44ID:LC1r12JB
一応Androidベースなのに画面分割がiPadと同じく横持ち縦持ち共に左右分割のみなのはこの会社の異常な林檎リスペクトのせいなのかねぇ
2024/02/11(日) 18:38:28.27ID:LC1r12JB
ちなみにOSの最適化をオフにすると・・・が消えるだけでなく一応縦持ちでの画面分割が上下になるんだけど
上下の比率が1:2固定で普通のAndroidみたいに上が狭いから広げようと分割線を中央まで持ってくると画面分割が強制解除されて上画面のアプリが全画面表示になる
2024/02/11(日) 19:13:47.51ID:kslHQeeE
6sでも7でも良いからはよ出せ
2024/02/11(日) 19:20:37.46ID:05SRtRTF
これ以上重たいのはいらん
11inchより大きいのは不要
2024/02/11(日) 19:25:30.27ID:wYTZiA7a
>>151
まじか
2024/02/11(日) 19:28:52.04ID:DRbU6CKn
>>114
相変わらず切り替え不能です
2024/02/11(日) 19:29:44.47ID:9ZCfO+Yk
6s日本定価どんなもんだろな夏に8万とか?
2024/02/11(日) 19:43:34.61ID:MpEslv6u
>>159
どんな設定にしたの?スクショお願い
2024/02/11(日) 19:58:02.36ID:oHZcmEjY
情弱で低能なバカ「7無印も1年で出るから待つ!」
2024/02/11(日) 20:02:20.78ID:3SCO+aKC
結局は買いたいと思った時に買うのが正解
◯◯になったら買うとかいちいち理由付けしてる奴は結局買わん
2024/02/11(日) 20:02:25.63ID:2Pq1ieZ7
7なら確定で国内版あったろうけど6sでるのかも怪しい
2024/02/11(日) 20:17:19.91ID:oHZcmEjY
まあ中華版だけでグロ版は無いだろう > 6s pro
2024/02/11(日) 20:26:00.53ID:oHZcmEjY
発売して直ぐに買って
2年サイクルで新商品が出る物を最も長く
最新のまま賞味して活用できるのが結局は情強
2024/02/11(日) 20:34:16.54ID:HPbUeB48
一応リークではグロ有り 正しいか知らんけど
https://techmukul.net/xiaomi-pad-6s-pro-ultimate-premium-tablet-on-the-horizon-global/
2024/02/11(日) 20:38:31.34ID:p8pg5O1v
>>179
引継ぎがめんどくせえ(´・ω・`)
2024/02/11(日) 20:45:13.82ID:oHZcmEjY
ワークステーション機能も使えない
超絶低劣品の6GBを買ったやつは
論外レベルで情弱の負け犬🤣
貧すれば鈍するm9(^Д^)プギャー
2024/02/11(日) 22:33:33.82ID:mOBDdM2Y
>>151
プライベートオン
アドガオフ

アドガオン
プライベートオフ
こんな感じでいい?
2024/02/12(月) 06:25:59.38ID:VYviazVL
ヨコだがadguard入れてるならその順番でいいぞ
2024/02/12(月) 08:32:23.55ID:ErqMPota
>>166
だから入れなくても下がってんだって
それに起動したらwidevien下がるような凶悪なアプリはありません
2024/02/12(月) 08:48:21.48ID:vdtAr7c1
>>182
「後知恵バイアス」
って話なだけなのにその行の厚み?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 08:55:05.04ID:aAnJTswS
>>186
イライラで草🤣
2024/02/12(月) 08:58:42.60ID:BgYGop2Z
情強気取ってコスパ最強と信じて6GB買ったら
貧鈍ムーブで明確に機能が欠落してる劣化ゴミ品
だったんだからそりゃ心中穏やかでいられないだろ🤣
2024/02/12(月) 09:03:00.37ID:3xIhqAeF
>>187
ググってて草
2024/02/12(月) 09:03:27.20ID:BgYGop2Z
スマホと違ってタプレットは
マルチタスキング機能がどんどん進化してたんだから
重要なメモリ容量に応じてマルチタスクの快適さや機能性で
差が生じることも予測は難しくなかったがな
2024/02/12(月) 09:04:20.85ID:BgYGop2Z
貧すれば鈍する
情弱ムーブかました無能なマヌケども

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 00:25:13.42 ID:dlUdVfTj

ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ
平均ram3.8

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 10:17:15.30 ID:SWsPenDW

俺も6gbで充分満足していて8gbとかどー考えても使い道ないwwwww
ってか、8gb積んでも何一つメリットないのだがwwwww
友人の8gbと比較したが、ベンチマークは同一スコアだった
電池は俺の6gbの方がぜんぜん良かった
友人も6gbに買い換えててワロタwwwwwee

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ

>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/29(金) 18:55:53.67 ID:4f1buGoo

非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った
2024/02/12(月) 09:08:21.13ID:aLKVn8wI
>>190
>>191
こっちのIDはコピペだけじゃなく国語も勉強しような
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 09:12:06.46ID:Q+F8Rp68
みんな格安中華使ってるんだから、仲良くしろよ
2024/02/12(月) 09:12:34.11ID:fCLvm21H
お前らは中国語を勉強しろ
こんな低俗なコミュニティ(5ch)他にないぞ
2024/02/12(月) 10:14:47.75ID:1O82sKDf
たまたま8g買ったけどワークステーション機能ほぼ使ってないぞ
6gでも充分使えるしそこまで言うことか
2024/02/12(月) 10:32:01.83ID:i1nZF2Xh
ワークステーション機能で何してるんだろう
2024/02/12(月) 10:51:46.56ID:HqtAKy+k
ワークステーションって何?
2024/02/12(月) 10:52:34.88ID:5xnOyB8E
働く場所
2024/02/12(月) 11:06:57.15ID:8GAKX0n+
>>193
同じモデルの容量差で喧嘩してるのリアルで笑うわ
2024/02/12(月) 11:53:56.69ID:i1nZF2Xh
12GBと16GBモデル使ってるけど差なんて分からんしな
将来的にOSやアプリが肥大化していくとわかるかもだが
2024/02/12(月) 13:19:08.71ID:pEQZvXrU
>>158
あれで様子みし問題なければ分刻みで増やし検証する予定
>>159
機内モード溜めだったかあれでダメなら
次は機内モード試そうと思ってた
>>183
https://i.imgur.com/aTHAtXU.jpg
オレンジがadguardの設定
黄色がPrivate DNSの設定
2024/02/12(月) 13:22:22.42ID:pEQZvXrU
すまんこうか
https://i.imgur.com/3KqeD42.jpg
2024/02/12(月) 13:31:56.25ID:pEQZvXrU
わざわざPrivate DNSしなくていいか
作ったので参照して
https://i.imgur.com/SHgQf1y.png
adguardのストップはアクションをstopと入力
https://i.imgur.com/inAC1Jw.jpg
2024/02/12(月) 13:45:12.26ID:wcu8v+eK
>>203
単なる差し替えか
2024/02/12(月) 13:47:00.18ID:BgYGop2Z
広告ブロックすることに必死になって
手間ヒマ時間を費やすゴミみたいな人生
2024/02/12(月) 13:48:02.72ID:BgYGop2Z
広告有りなら見る価値も無い程度のコンテンツなら
見ずに他のことやりゃ良いのに
2024/02/12(月) 13:54:20.34ID:hqkRIhV1
>>203はプライベートdnsは何使ってる?adguard dns?nextdns?
2024/02/12(月) 13:54:37.11ID:NzQMDZ3q
>>203
まとめて
2024/02/12(月) 16:19:33.42ID:pEQZvXrU
>>207dns.adguard-dns.com
2024/02/12(月) 16:58:57.27ID:dBVyC1dk
144hzって、やっぱりpad5の120hzと比べてぬるぬる?
2024/02/12(月) 17:56:38.00ID:TUz5CJFC
なぜか急にクイック設定パネルからスクリーンレコーダーが消えてるんだけど原因わかる人いない?
2024/02/12(月) 20:56:05.67ID:Xdk9E15N
>>210
正直変わらないのが本音
60→120ほどの感動もない
>>211
編集タップで追加
アンインストールしてるなら
設定/アプリ/アンインストール~からインストール
2024/02/12(月) 21:42:41.41ID:A7cG7BFh
ワークステーションモード最高
ゲームやら動画やら常に3,4アプリ同時立ち上げて画面サイズ自由に変えてもぬるサク
2024/02/12(月) 22:15:38.83ID:8lUyxQxD
>>172
ですよねー
一応ファクトリーリセットしてみたけどダメでした
アプデで直るんだろうか
2024/02/12(月) 23:02:14.17ID:BgYGop2Z
>>213
やめたれwww
マルチタスキング能力がなく活用できない無能人間や
機能を使いたくても使えない
低劣産廃6GB版を買った負け犬もおるんやぞwww
2024/02/13(火) 00:06:01.35ID:OP9yWJt5
11インチで2分割以上ってお試し以外で常用したこと無いな
S9Ultraとかでも普段2画面迄だな
2024/02/13(火) 01:47:58.53ID:oEK2ym83
こんなちっちゃい画面で3分割以上なんて何が出来るの?
全部中途半端になってそう
2024/02/13(火) 01:59:14.94ID:CVg2GZVV
まだ6GB煽りしてるみたいだけどハイパーになっても使い物にならないの?仮想メモリって
2024/02/13(火) 09:31:28.80ID:OP9yWJt5
煽ってるだけで実際に8GB持ってるとか そもそもPad6持ってるかは謎な人
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 09:35:59.48ID:F3UNpHx4
欲しいけど未だに買えない厨房に一票
2024/02/13(火) 09:43:02.25ID:U3sn6Q6A
自分が既に買った下位低劣品で
使えない機能なら「使わない」「必要ない」
と必死に言い張るしかないからな
だって使えても、使ったら有用でも
使うことができないんだもん、その負け犬には
そんな低劣ゴミを買う判断をした
情弱の負け犬です自分は
と認めるのは苦痛で絶え難いしな

この行動を「酸っぱい😖ブドウ🍇」と言います
2024/02/13(火) 11:40:44.90ID:MJ+PjQuC
HyperOSになったら音ゲー使えんってXで言ってる人いるけどなんのゲームだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:27:05.62ID:V72rWpBK
>>222
プロセカじゃないの
俺もプロセカメインでつかってるけど怖くてアプデできない
最適設定みつけるまですげぇ苦労したし
2024/02/13(火) 12:35:01.61ID:XB0lZHms
>>203
昨日今日一切怪しくならなくなったわ一体どういう理由なんだ?
2024/02/13(火) 12:42:45.11ID:4rm3foRN
>>223
HyperOSでもプロセカは快適に遊べる
2024/02/13(火) 12:47:47.47ID:U3sn6Q6A
>>224
広告ブロックの動作なんか逐次変わりうるのに
(広告側、ブロックする側 双方)
理由なんかねーよ情弱な低能カス
2024/02/13(火) 12:53:29.24ID:QUutNi1f
>>223
普通に遊べるし軽くなったと思うけど君は神経質そうだから無理に上げなくていいと思う
2024/02/13(火) 12:57:15.04ID:aKGXDH6L
あれ効くのか
マクロライドって使ったことないが難しそう
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:04:42.85ID:V72rWpBK
まあ下の難度でしかやらない人は設定とかあんま気にしないか
2024/02/13(火) 13:06:04.20ID:gKZIw80b
変なマウント取り始めて草
2024/02/13(火) 13:24:59.87ID:1Wr36Djk
ほんとに神経質で草
2024/02/13(火) 13:28:45.66ID:t+4KxwMx
>>228macrodroidなマクロ ドロイド
マクロライドは抗生物質
>>203画像通りに真似るだけならなんとかなるかもな
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:29:57.60ID:F3UNpHx4
これは高度な情報戦?!w
2024/02/13(火) 17:20:46.77ID:J+DJy888
>>222
デレステも特には問題ない
MV周りはむしろアプデ前よりフレームレートが安定してる気がする
2024/02/13(火) 21:35:07.68ID:3qOxrxK/
俺もtaskerでON/OFF組んでみたがtverの挙動がまともになってる
2024/02/13(火) 23:13:23.73ID:+FC9WH4S
純正のペン使って絵描いてるけどかなり描きやすいじゃん
誰も絵を描く用途で使ってないんか?
それともPad5と大差ないのか
バッテリーのもちも良いし出先で絵描けるの嬉しい
良い時代になったものだ
2024/02/13(火) 23:14:07.68ID:hv+38z4M
楽天で半額で買ったキーボードケースも重宝してるわ
2024/02/13(火) 23:17:36.96ID:hv+38z4M
https://daily-gadget.net/2023/08/19/post-60785/
2024/02/13(火) 23:20:21.66ID:8qDL9Ksl
絵を描くって意味わからん、メモなら分かるけどこのサイズだとメモ用に持ち歩くには重すぎる
2024/02/13(火) 23:21:12.05ID:uyx3/+w7
>>236
お絵描きソフト何使ってるの?
2024/02/13(火) 23:28:30.67ID:+FC9WH4S
>>239
絵が趣味の人以外は持ち歩かないか…

>>240
色々試し中だけど今はHiPaintというやつ
2024/02/13(火) 23:33:50.15ID:Bim4dASs
>>241
TPUケースでもペンの充電出来る?
2024/02/13(火) 23:46:20.49ID:+FC9WH4S
>>242
ケース挟んでも充電できるかってこと?
試してみたけど縁が厚いと充電できないかも
2024/02/13(火) 23:52:46.85ID:8bzThpHH
>>243
そっかぁ…買おうか迷うな…
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 00:02:48.21ID:y7+gstU7
ペンをくっつけるところが凹んでいるのは充電できるぞ
2024/02/14(水) 00:05:21.45ID:5pxS37CL
格安で超高性能な「Xiaomi 6S Pro」発売へ、20万円級の処理能力や大画面、超大容量メモリ、巨大すぎるバッテリーなど『大』づくしの新型タブレットに | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20240213-xiaomi-pad-6s-pro-global/
2024/02/14(水) 00:11:33.91ID:4Aw0EJY1
>>246
ここまで来るとノートpcでいいじゃんとなりそう、有機elのタブレット型とかあるよね
2024/02/14(水) 00:28:39.82ID:70eMvZI9
>>245
確認したらうっすら凹んでた…買ってみるかな
2024/02/14(水) 09:57:45.78ID:JDDnSVhc
今がついたんだけどhyperだとフォルダの透過が変わったのね
https://i.imgur.com/zIsdwJy.jpg
以前はライトグレーだった
2024/02/14(水) 09:59:30.26ID:/kM3AMi1
>>249
re-tver?
2024/02/14(水) 10:24:01.65ID:vMam7KrZ
>>250
スクショできるようにした
https://i.imgur.com/oYbmU1d.jpg
2024/02/14(水) 11:46:48.06ID:kRzcK1hk
几帳面そうな
きれいだな
2024/02/14(水) 12:44:06.38ID:2gCxoVKX
6S Proか
今のipad proが11万円~なので、10万切るのは確定だろう

メモリーとram容量の違いによって、最低価格モデルがメモリ8gb、ram128gbで79800円ってとこか
2024/02/14(水) 12:54:37.95ID:2gCxoVKX
pad7(6s pro)が3月発売って噂マジだったんだな
新型ipadやgalaxy s9の有機elではなく144hzのips液晶にしてくるあたり、価格の低さには期待出来そうだな

価格設定によってはgalaxy tabのシェアをガッツリ奪えそう
2024/02/14(水) 12:55:03.21ID:l+SY/biP
12.9インチiPad Pro Wi-Fi 128GB 172,800円

競合製品はこっちだから
2024/02/14(水) 12:56:45.87ID:l+SY/biP
円安込みで定価は税込104,800
ポイント割引とか込みで実売9万くらいか
2024/02/14(水) 13:54:23.11ID:RoDDCdBV
ロック画面を長押しするとロック画面の編集モードに入ってしまうんだけどオフにする方法ない?
2024/02/14(水) 14:08:55.73ID:krcvSwWM
Pad6 8GB 128GB グローバルROMを購入したんですがスタイラスペンってチャイナ版だと不具合とかでる?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:38:13.63ID:v7/SIB0q
8万ぐらいで出してきたらpad6買ったこと後悔するかもなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:43:06.39ID:v7/SIB0q
>>258
知らんけどグローバルバージョンでも大して値段かわらんのになぜグローバルROM買ったのか理解に苦しむ
技適とかもないよな確か
2024/02/14(水) 18:47:56.90ID:l+SY/biP
>>259
サイズも重量も全く違うんだから比較になんねーよ低能
2024/02/14(水) 19:03:56.84ID:9jy7eywj
>>259
気になるなら買えばいいだけでは?
2024/02/14(水) 19:05:13.03ID:54fc3U4H
>>259
今の為替レートとインフレ具合だと厳しいかもしれんが、もうちょい円が高くなれば8万くらいの価格設定になりそうな気がするがな(ipad airより安くなりそう)

ライバルの上位モデル(galaxy tabと新型ipad pro)は超コスト高の有機elに対してxiaomiは普通の液晶という点から考えても思いきった低価格で勝負する気満々ではなかろうか
2024/02/14(水) 19:24:42.53ID:l+SY/biP
だからこっちが競合製品だっつーの低能

Galaxy Tab S9+(Wi-Fiモデル) 12.4インチ

1,000ドル(税込み16万)
2024/02/14(水) 19:40:46.57ID:k4/yKZXn
>>249
エロダウンローダーが入ってる
2024/02/14(水) 21:03:21.94ID:abBqnfkt
10インチくらいのほしいわはよ
2024/02/14(水) 21:03:25.37ID:wQ2AMCuN
6sPRO
8万なら即買いなんだがまぁ10万切程度だろうなぁ
2024/02/14(水) 22:19:13.91ID:7TIuYB0T
しばらく6シリーズで引っ張る感じかこれ
2024/02/14(水) 22:25:24.14ID:EBqVT7oA
>>251
どうやるんですか?
2024/02/14(水) 22:28:05.69ID:vMam7KrZ
>>249だけど
>>265
入れてない人いるの?
>>269
Revanced総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704099659/
ここで紹介されてるから自分でROMって
2024/02/14(水) 22:29:57.31ID:vMam7KrZ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704099659/492
ここらあたりから書かれてる
2024/02/14(水) 22:50:07.40ID:l+SY/biP
>>268
当たり前だろ低能
普通に2年サイクル
2024/02/14(水) 23:07:51.71ID:EBqVT7oA
>>271
ありがとう
2024/02/15(木) 00:34:46.08ID:OTaeHgf5
>>268
どうなんだろうね、Pad5pro 12.4の後継って位置付けなんではないかと
だから噂に出てたPad7とは別物かと
グローバル展開も怪しい所
2024/02/15(木) 00:37:47.75ID:np5mnChF
>>274
情弱で低脳すぎるだろコイツ
噂の発信元が7と言ってたのは6s proでしたって言ってんだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:16:28.05ID:0tNedDIi
6sが20万円級の機種って記載があったから、20万円するんだと思ったら20万円相当の性能ってことね。
価格は10万円超えが濃厚かな。
2024/02/15(木) 08:28:38.86ID:9UMj11Tb
>>271
ヨコだができたwでもこれ安全なの?
2024/02/15(木) 08:34:47.44ID:np5mnChF
>>276
12.9インチiPad Pro Wi-Fi 128GB 172,800円

ノートPCレベルのM2の性能とも
ディスプレイもスピーカーも差が有り過ぎるから
6sに20万円の価値観なんか到底ないけどな
2024/02/15(木) 08:36:23.35ID:np5mnChF
12.9インチiPad Pro Wi-Fi 128GB - スペースグレイ(第5世代)[整備済製品]
135,800円(税込)

M1
2024/02/15(木) 08:47:39.22ID:Ojt1EV3l
iPadはchmate入れられるようになったら買ってやる
2024/02/15(木) 09:23:37.87ID:np5mnChF
>>280
5chと5chブラウザに依存して
スマホやタブレットを選択するしかない
ゴミみたいな人生🤣
2024/02/15(木) 09:33:21.00ID:np5mnChF
Geekbench 6.2 Multi-Core
100% SD 8 Gen 2 : 5188
166% M1 : 8622
194% M2 : 10063

Octane V2 Total Score
100% SD 8 Gen 2 : 43632
143% M1 : 62589
171% M2 : 74614

WebXPRT 4 Score
100% SD 8 Gen 2 : 136
139% M1 : 189
167% M2 : 226

ゲーム性能 M2 > > M1 > > > > SD 8 Gen 2
※つーかAndroidの時点で総じてゲームはiOS/iPadOS対比だとゴミ
2024/02/15(木) 09:35:21.98ID:np5mnChF
健常者「なんでAndroid使ってるの?」

弱男「chmate使えるから!これが使えないと生きてられないんだ!5chだけが生き甲斐であり、現実世界で誰からも相手にされない俺の唯一の居場所だから!」

😂
2024/02/15(木) 09:52:59.31ID:jlniZL95
このゴミここにも居着いてるんだな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 09:56:39.99ID:ev+U+16I
障害児じゃね
2024/02/15(木) 09:59:32.77ID:2pIr+wQH
iPadどころかAndroidタブですら縁遠い生活してそう
2024/02/15(木) 10:54:13.06ID:VkwgxzDP
え?5chってiOSで使えないの??
2024/02/15(木) 13:21:59.23ID:uf0qo4wO
>>151
その後どう?こちらは3日目で問題なし
2024/02/15(木) 15:07:29.17ID:tqXu0T2B
格安中華タブレット低能スレへようこそ!
2024/02/15(木) 15:54:22.99ID:FoEFnWOZ
リセールバリュー考えるとアプデ保証ある端末の方が良くてだからPixel Tabletに期待したんだけどゴミが出てきたしなあ
2024/02/15(木) 19:30:28.31ID:4+rdj+o3
またL3になった!ショック!
再起動したら直ったけど…
2024/02/15(木) 20:37:16.45ID:Ojt1EV3l
赤idが1番5ch依存してて草
2024/02/15(木) 20:45:04.39ID:iRs1E98q
>>288
一応1週間で評価するが6日たち
あれだけ頻発してたプチプチが6日間ゼロ
https://i.imgur.com/SqKon6w.png
tverがフォアグラウンドのときのみ10分刻みでオフオン
これを15分、20分、30分、45分刻みまで上げて再評価する予定
それぞれ判定3日でいいかな
2024/02/15(木) 21:46:21.75ID:MveITJ6W
291 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/15(木) 19:30:28.31 ID:4+rdj+o3
またL3になった!ショック!
再起動したら直ったけど…

これ気にする人多いよね
youtubeでHD再生できれば十分だろ
映画は大型TVで見ような
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:51:25.42ID:1KYO83Yf
貧民のタブだから仕方ない
2024/02/15(木) 21:55:33.47ID:JNTRiYdc
俺はU-NEXT使用だから問題なし
2024/02/15(木) 21:57:46.03ID:4+rdj+o3
>>294
今までなかったのにHyperOSにしたらこうなるんだが
アマプラはタブでも見たいんよ
2024/02/15(木) 22:00:40.18ID:zQs1g1oO
>>293
報告待ってるわこちらは10分でようすみ
2024/02/15(木) 22:02:03.09ID:zQs1g1oO
つうかさOffとONのwait10秒もいる?真似してるけどさw
2024/02/15(木) 22:04:47.33ID:MveITJ6W
>>297
アマプラってどんなコンテンツがあるの?
映画じゃなくて??
月600円払う価値ある?
2024/02/15(木) 23:04:32.18ID:iRs1E98q
>>299
あれ理由無しだからお好きに...しっかりとオフりたい
根拠のない理由
https://i.imgur.com/gdluEqC.jpg
tver3.9.0来てたのでとりあえずあのマクロオフでテスト
縦再生中←→横再生中
2024/02/15(木) 23:06:50.76ID:iRs1E98q
すまぬ3.9.0でも
縦再生中→横再生
横再生中→縦再生
すると再生がストップするバグ治ってないね
Tver側から再度連絡があり調べてるんだってさ
2024/02/15(木) 23:09:06.46ID:nEmlO+Fy
最新ティーバーはつべのように適当な場所タップすると早送り巻き戻しできるようになってる
2024/02/15(木) 23:54:46.90ID:HiPIb57T
>>294
横からだけど
大画面TVは嫁が韓国ドラマ見る専用になりつつあるから、ダイニングでイヤホンで映画見るのにタブレットは必需品なんだよね
2024/02/16(金) 01:02:53.22ID:u8TuN1dl
再起動しても再インストしてもアマプラ1.5Gの画質が選べないんだけどなにこれ?
2024/02/16(金) 01:49:40.81ID:1DYqfVGP
>>304
悲しい
2024/02/16(金) 07:29:27.00ID:YBNkpsEK
初心者ですが、教えてください。
中華版グロROM(他人がBLU)に新規のmiアカウントでhyperosに焼き直すのって出来ますか?
2024/02/16(金) 07:37:00.39ID:4RRJ+bqw
>>293
症状が出る時はすぐにでるから30,45分は意味なさそう
2024/02/16(金) 08:04:36.27ID:raqjKXzb
>>307
やってます。
fastboot rom落として端末fastbootでpcにつないでターミナルからflashall.batで桶
2024/02/16(金) 08:54:44.20ID:FXvVeGf1
>>304
それでお前は満足なのか
2024/02/16(金) 09:14:30.97ID:JLoFrWkb
この機種、現在の使用メモリって確認できる機能はあるの?
参照方法教えて
2024/02/16(金) 09:56:42.84ID:BOxYqdBL
>>311
何故そんなに馴れ馴れしいの?
教えを乞う立場で
2024/02/16(金) 12:35:57.76ID:o7GuBQvU
>>293
おつ
2024/02/16(金) 13:14:24.38ID:bCYAsm/s
>>310
俺だって大画面でみたい。せっかく小遣い注ぎ込んでホームシアタースピーカー組んだのに…
まぁ嫁のご機嫌とっときゃ平和だから我慢やで。
2024/02/16(金) 15:07:10.22ID:H2lyUyT5
>>314
すごく悲しい
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 15:16:43.90ID:+EEr8J2E
>>314
恐妻家なん
2024/02/16(金) 15:31:10.41ID:sW7TV5Dl
深夜に玄関横の宅配ボックスに座ってタバコ吸っている、向かいの旦那さん見た時の、やるせない気持ちを思い出した…
2024/02/16(金) 15:33:09.05ID:7A75F4t2
tver3.9.0でプチプチ改善してるかと思い
例のPrivate DNSオフオンをオフにしたら速攻でプチプチ
>>308
とりあえずテストだからご容赦
2024/02/16(金) 19:12:36.61ID:tCVQHMZm
何か変な奴湧いてんな
2024/02/16(金) 19:58:41.09ID:gNoUdQVu
>>318
確定じゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:52:44.59ID:YBNkpsEK
>>309
レスありがとうございます。
参考までにビルドナンバーとか教えていただけると助かります。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:52:46.12ID:YBNkpsEK
>>309
レスありがとうございます。
参考までにビルドナンバーとか教えていただけると助かります。
2024/02/16(金) 22:37:10.53ID:LA5kp71S
>>318
最適値わかったら頼む
2024/02/17(土) 00:18:02.88ID:K3887PCw
314 です

でもせめてもとL1対応で更にHDRやドルビービジョン対応のPad6なら良い画質で動画見られるかなと思って買ったのに、なんでL3に落ちるねん…
初めてL3になった時泣きそうになったわ。
2024/02/17(土) 07:38:17.94ID:kC+G3ttq
6Sはよ出せ
2024/02/17(土) 07:57:19.57ID:jjniomBd
いくらになるんやろなぁ
2024/02/17(土) 08:00:42.87ID:E8DZHPew
アマプラはPad6でウォッチリストに入れたりして大型TVで見るって決めてるな
検索とかでしか使わないけどために再生してもほぼ1080P
夜中つけっぱだとバッテリー減るから毎日オートパワーオフ→オートオンしてるのからなのか
L3なったことない
2024/02/17(土) 09:47:56.05ID:CRCqYuwh
>>321
OS1.0.4.0.UMZMIXM
2024/02/17(土) 14:21:52.12ID:xCDOwcGI
hyperOSいまだに入れてないけど何が変わんの?
取りあえず上の・・・はいらんのだけど
2024/02/17(土) 14:26:21.85ID:b4sdeyks
処理速度が向上する
2024/02/17(土) 16:02:35.08ID:tWpmGj+Q
6sはこれもう7だろって思ったけど
Proの括りで考えるとSoCは半世代しか進化してないのね
2024/02/17(土) 16:05:33.22ID:cL6NODWr
スナドラ8gen2乗ってればしばらく使い続けられるでしょ
タブレットなら問題ないかもしれんけど8gen3はアチアチらしいし
というかSoCそんなに進化早くないよね
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:07:11.77ID:jEb8fFmP
amazonで8GB256GBが51840円か
買っとこうかな
2024/02/17(土) 20:32:12.05ID:tWpmGj+Q
M1搭載のiPad Proと8Gen2搭載のXperia 1Ⅴとどっちも使ってるけど
性能で言えば体感ほぼ同等なんだよなぁ
ちょっとM1の方が動作上かな?ぐらいの差
発熱電池持ちに関しては8Gen2の方がいい
6s proのグロ版が10万切ってたら買い足すわ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:29:18.79ID:ou6sWrJE
>>333
さんきゅ
買ってしまったよ
2024/02/17(土) 22:03:35.69ID:vpqZrnO0
世代が変わらないなら6maxより確実に高くなるだろうな
多分9万~10万くらいじゃね
10万出すならipadが対抗馬に入ってくるから日本市場じゃ相当厳しいやろな
2024/02/17(土) 22:14:56.31ID:/U/PtlzY
>>332
タブレットなら熱設計とバッテリー両方とも余裕持たせられそうだから
アチアチなgen3もウエルカム
2024/02/17(土) 22:18:23.96ID:t5LfPXug
>>203
これ作って一度も通信が妙にならないな
ありがと
2024/02/17(土) 22:19:42.20ID:/U/PtlzY
nuviaに変わるgen4はめっちゃ高くなるらしいからgen3の出してくれたらそれ買ってしばらく耐えたい
2024/02/18(日) 03:00:19.71ID:u+GeYAZW
「…」は真ん中から通知下ろした時にだけ出てくるようにしたらいいのに
元々iPadパクってて左右どちらから下ろすかで通知内容が違う
クッソ使いにくい仕様なんだから3分割にした所で同じやろ
2024/02/18(日) 07:39:37.99ID:7HKOYj9J
>>293
アドガON/OFF30分感覚はダメだわ そちらはどう?
2024/02/18(日) 08:48:33.75ID:2VpHQfvq
tver3.9.0→3.9.1に上げ例のマクロをオフったら速攻でプチプチ
今は15分刻みでオフオンさせて問題なし
今日から20分刻みを2日ほど試して問題なければ30分やってみる
https://i.imgur.com/t5jbNxI.png
尚、少し変更してる
・tver立ち上げ後or画面オン時にtverがフォアグラウンドのとき
・まずは10秒後にオフオン
・そして◯◯間隔でオフオン
2024/02/18(日) 11:50:37.79ID:i79dSDfx
蓋のあるケース便利だけど重いからTPUケースに換えたわ
軽いのは良い事だ
2024/02/18(日) 12:57:40.10ID:Ve/yz/6/
毎回パカパカするの面倒になってくるんだよな
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:07:46.74ID:fa0SoxlV
奇遇だね、折れもTPUケースに換えた
2024/02/18(日) 13:41:28.48ID:UH9NcYBf
>>342
Offとオンwait5秒にしたのか
2024/02/18(日) 14:52:18.96ID:9YeSpMrr
タブレットスタンドあれば重さ気にならんでしょ?
ダイソーのやつコスパいいぞ
2024/02/18(日) 15:39:50.87ID:WypVqa0a
>>347
俺は自分の手で持ちたいんだ
自分の脚で歩きたいのと同じようにな
2024/02/18(日) 16:25:30.40ID:+ywI2QBL
お前ら本当にTver大好きだな
2024/02/18(日) 17:37:15.59ID:bCB+rQ8L
あのTVERのオフオン気がついた人はまじ神レベル
2024/02/18(日) 17:40:21.87ID:nagaXV9t
普通なら余計なドメインをブロックしてると考えるが
そうなると他の端末で問題ないのが整合性合わない
一瞬だけドメイン許可でなぜ解決するのか理屈がわからないが
g99レドミでも不安定なので
Taskerで真似たわ
2024/02/18(日) 17:45:44.97ID:KealAe3Y
>>349-351は全部本人の自演な
マクロドロイドガイジは存在しない民意を作り出すのが目的の工作員だから
2024/02/18(日) 18:46:55.56ID:oP+FhMga
このスレ見てるとお前らがみんなTver大好きそうに見えてくるふしぎはある
2024/02/18(日) 19:27:42.07ID:2VpHQfvq
>>346
10秒2設定してたのもなんとなくだし
2024/02/18(日) 20:05:38.16ID:I5VbgF15
ペン発送されないと思ってたけど旧正月か
2024/02/18(日) 21:01:26.19ID:Dh+j1ZU3
>>353
TV昔ほど見なくなったからTver入れてないや
2024/02/18(日) 22:02:32.28ID:rI4VHy6U
>>354
待機1秒で良いとおもう
2024/02/18(日) 22:58:54.42ID:dSM/IMq6
>>348
手で持つと肩こり酷くなるからマジでおすすめしない
姿勢大事やで
2024/02/19(月) 01:01:31.88ID:HOuYlF7A
XiaomiPad6デビュー
2024/02/19(月) 01:25:18.12ID:m2quRP2W
ワークステーションってなんですか?
2024/02/19(月) 01:27:06.14ID:m2quRP2W
再起動したら勝手にアップデートされてここの画面のアイコンの文字が消えたんですけど表示することできますか?
https://i.imgur.com/F5is2Wc.jpg
2024/02/19(月) 01:29:16.92ID:lfA733aB
知恵袋向きですね
2024/02/19(月) 01:34:07.42ID:m2quRP2W
ワークステーションってあったから押してみたらこうなったけどマルチウィンドウってこと?
これ前からできなかったっけ


https://i.imgur.com/VDatRfT.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 01:35:56.72ID:m2quRP2W
アップデートまえに戻したい…
なにこのいらない変更ばかり…
2024/02/19(月) 03:25:26.64ID:8Z0Op5Gr
戻せばいいじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 03:37:53.94ID:m2quRP2W
>>365
ぺいっ!?戻せるの!?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 03:40:43.95ID:m2quRP2W
今気付いたけどここからWi-Fi切り替えられるの便利だったのに出来なくなってる…
このアプデなんなん…

https://i.imgur.com/BjNklsw.jpg
2024/02/19(月) 07:36:08.40ID:2F1gNcU+
>>342
すみません
マクロドロイド始めたばかりでシステムという設定がよくわからないです
設定の仕方を
教えてください
2024/02/19(月) 09:01:29.81ID:7hvF/eqI
週明け唐突に変なのが出始めたな
2024/02/19(月) 11:37:43.50ID:0JN8Y3bG
>>367
長押しすれば替えられると思うが
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 12:28:23.20ID:Ukf+I/8m
という事は、秋頃にスナドラ880?888?の7とGEN3 or 3+の7MAXが発売ぽいな
2024/02/19(月) 12:43:22.32ID:KNiW8Vd0
>>371
低脳で頭悪すぎだろコイツ
2024/02/19(月) 14:01:18.93ID:6uBXctV9
やめたれ
2024/02/19(月) 14:16:41.95ID:bq4CX31N
>>368
自演やめろガイジ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:30.79ID:m2quRP2W
>>370
君が嫌でも神と呼ばせてもらうね…
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 14:38:08.00ID:m2quRP2W
>>369
僕のことですか?怒
2024/02/19(月) 17:12:43.75ID:pfJTfkvJ
>>368
MacroDroidスレで質問
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:57:05.56ID:m2quRP2W
ワークステーションって便利かなと思ったけど使う機会ないなこれ
上の…のマルチウィンドウも使うことない
いちいち画面大きく戻したりの手間がだるい
そもそもスマホで事足りてる
アプデ前に戻したい
2024/02/19(月) 18:22:21.32ID:spPAdjve
中華格安タブレットのスレはこんな民度です!金持ちはiPad Proスレへ!
2024/02/19(月) 19:08:44.91ID:O25isa2E
>>368
アクション/システム設定/Global選択
これがPrivate DNS オン
https://i.imgur.com/NNwJv3M.jpg
オフは値をoffにする
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:35:47.59ID:e+xYyJ7t
>>380
まーた自演してる
2024/02/19(月) 21:38:09.88ID:foF2Y3Pj
Next DNSキチガイって本当に頭おかしいよな
頼むからコテつけてくれよ
2024/02/19(月) 21:57:45.14ID:rcCKtzRa
>>380
なんとかやってみます
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:59:01.85ID:m2quRP2W
誰か今回のアップデートの良い所教えてくれ
このままじゃ病みそうだ…
2024/02/19(月) 22:37:59.40ID:DCGhqwPE
ひょっとしてこのスレMacroDroid自演ガイジとアプデ後悔おじさんしかいない?
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 22:40:24.46ID:m2quRP2W
アプデ後悔おじさんて…
そりゃないよ…
2024/02/19(月) 23:37:29.76ID:KlEkiXBg
ティーバーはレドミで調子悪かったので助かってるわ
タスカーでやった
2024/02/20(火) 02:10:46.35ID:jy9mA8Xb
Hyper OSになったらホームランチャーを変えても
ジェスチャーナビゲーションが使えるようになる
…と思ったらそんな事は無かったぜ

タイルの説明文を復活させるには通知とステータスバーの項目にある
アイコンラベルを表示しないをOFFにすると再び表示される
そもそもタイルのアイコンのデザインがピュアAndroidと違うのに
何故この設定がデフォルトになってるのかは理解に苦しむ
2024/02/20(火) 02:28:34.48ID:jy9mA8Xb
>>384
割とガチで良くなった所が無いよな
改悪の最たるものが「…」だと思うけど
ジェスチャーナビゲーション問題のような
MIUI時代のイマイチだった所も相変わらずそのままだし

動作がよくなったかって言われても…う~ん…
確かに若干良くなったような気がしないでもないけど
その代わりに微妙にコマ送りっぽくなったというか
画面の滑らかさが減った気がする
2024/02/20(火) 03:13:12.09ID:Rje/wI4u
>>384
原神でもっと綺麗に遊びたいとかマシンパワーギリギリを背伸びしたいってなら有り
ただし…がゲーム内にも付くけど
ゲームやらんなら意味ないかもな
2024/02/20(火) 06:43:52.69ID:EvUtvkyn
アップデート=僕の思い描いたように良くなる

こんなアホ多すぎで草
2024/02/20(火) 07:55:08.77ID:9QUH7/jA
アプデ後悔すると思ってまだしてない
・・・が公式で消せるようになったらやろうかな

>>384
ここ見てたから色んな意見参考にしてアプデオフにしといた
その時見てりゃ良かったのに
2024/02/20(火) 08:00:26.11ID:G/UXqqK0
つうかさエンタメ用として使ってる人多いと思うがmiui最適化オフにしないと回転制御できなかったり
Tasker、マクロドロイド使いadguard切替しないとTVERが不安定とか問題ありすぎだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:12:56.64ID:Cs7tYGHQ
>>388
スマホではジェスチャー使ってるが、タブレットだとストローク量が多すぎて面倒くさいし
画面も指紋の筋が増える
戻るボタン一発のほうが効率良い
2024/02/20(火) 08:21:45.68ID:KRKN0ZYj
問題あっても解決できるなら問題なしでは?
2024/02/20(火) 08:25:30.03ID:rE2N7idA
>>393
ジャップのアプリの質が悪いだけだろ
2024/02/20(火) 10:10:28.08ID:XdcBAi2z
>>393
問題解決してるじゃん
2024/02/20(火) 10:54:04.33ID:yJCtLhIG
Xiaomi Pad 6S Pro、22日発表。8 Gen 2搭載12.4インチタブレット
https://androplus.jp/entry/xiaomi-pad-6s-pro-design/
2024/02/20(火) 11:13:29.53ID:QFUOmubw
もうすぐか
2024/02/20(火) 11:42:01.48ID:qA/C/AQf
明日は中国版、グローバル版は25日~
2024/02/20(火) 11:45:20.45ID:y7HmPzfl
一気に8gen2とか既存の全部ゴミだな
2024/02/20(火) 12:54:07.71ID:a4RowkA/
アスペクト比3:2って珍しいな
10万ぐらいだったらいいな
2024/02/20(火) 12:56:49.24ID:KxlskHqO
去年のPro/Maxの8gen1からgen2なんだから一段階の普通の進化だろ。
S9/S9Ultraも6Pro/Maxも持ってるけどSoC性能的に劇的な向上を期待しても無駄だよ。
12インチクラスの安いGen2端末として大歓迎ではあるけどね

VivoPadもGen2や9300で出てくるし今年前半もiPadPro含めて色々買う価値があるミドルハイ以上の端末が増えてきたし何から手を出すかな
2024/02/20(火) 12:59:15.54ID:QFUOmubw
今更スナドラ870買うのもなと思ってたからようやく買ってもいい性能してきたなって感じ
2024/02/20(火) 13:37:12.72ID:NoL7zBEv
こんな短いスパンで出るなら価格差によってはPad6とはなんだったのかになりかねないな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 14:02:35.12ID:471wsPYc
元から6は5と性能ほぼ一緒で(笑)なモデルだっただろ
今年はipadが全モデル新作出るから相当コスパ良く無いと勝負出来ない分7はめちゃくちゃ頑張ってくると思うよ
5、6持ってる人はまだリセールバリュー良い今の内に売って7に備えろ
2024/02/20(火) 14:56:47.50ID:c4hdEVFO
>>393
自演乙
2024/02/20(火) 15:24:17.61ID:NkQvdIrx
勝負も何もiPadが購入候補にあるような人は泥タブとか眼中になさそう
2024/02/20(火) 15:25:08.71ID:hHso+xOX
五ミことPad5から6の進化が大きかったから
来年7が出るとしてもSoCが変わるくらいだろうな

6と5のスペック差異
https://photosku.com/archives/5107/

20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で

DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな

---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600

特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。

このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。

大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。

新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。

B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。

WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)

本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。
2024/02/20(火) 15:30:21.36ID:H7zVVPIE
ハースストーンしかやらないからpad6のままでいいや
2024/02/20(火) 15:38:13.43ID:IO3jOc7Q
pad5の貧民いんの?
2024/02/20(火) 15:39:07.89ID:QFUOmubw
林檎教に入信してなければ必要な性能がありやりたいことできて安かったら候補にあがると思う
ライバルいるならさらに安くなることにちょいと期待したいところではある
2024/02/20(火) 15:57:32.37ID:NkQvdIrx
>>409
iPlayminiスレにお帰りください
2024/02/20(火) 17:20:33.83ID:rL3338zI
これ以上高くなるならiPadやギャラタブに近くなってredmipadの方が今の立ち位置になるんだろうね
隙間を埋めるのがうまいと思う
2024/02/20(火) 18:41:12.26ID:fz1HlaD7
これだけの>>409スペック差異があって
「ほぼ一緒」と思えるなら認知障害で論理的思考力も皆無の
手帳レベルの知的障ガイジなんだろうな
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 18:53:35.28ID:TuhRT5kY
JKのパンティ事情に誰よりも詳しい俺が来たが
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 18:53:41.76ID:TuhRT5kY
ミス
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:35:47.68ID:q1lB/BRO
JKパンティについて語ってもらおうか
2024/02/20(火) 19:49:48.75ID:zBtTsgSK
>>380
できましたありがとう!
2024/02/20(火) 20:23:27.82ID:RBjKGCia
これで問題なく運用できるので検証終わり
Private DNSは設定/その他接続オプション/Private DNSに
dns.adguard-dns.comをコピペでテスト
https://i.imgur.com/DaKO62z.jpg
================
https://i.imgur.com/kdcuQcA.png
tverが立ち上がったとき
・とりま2分経過後にPrivate DNSオフ・オン
その後30分間隔でオフ・オンを繰り返す
================
これで問題ないみたい
Adguard使用されてる方はPrivate DNSオフオンを
Adguardオフオンに差し替え
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:23:55.16ID:zUz+ug6/
>>418
許してほしい
2024/02/20(火) 21:28:17.70ID:WR8u6xwt
>>420
乙カレー
2024/02/21(水) 00:16:12.65ID:pOYkpOLu
検証おつ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:32:27.26ID:fRnlLv1r
肝心の値段がどうなるか
2024/02/21(水) 07:17:48.17ID:lc6IBDn/
>・とりま2分経過後にPrivate DNSオフ・オン
>>420
これ30分間隔だと怪しくなる対策?だとしたら余計なアクション付けずに10分間隔でオフオンしたほうがシンプルじゃね?
2024/02/21(水) 09:36:32.24ID:jCfmobFi
カスタムROM少ないですよね。
crdroidくらい?
2024/02/21(水) 10:29:58.52ID:ZZOV2ViU
>>420
最後に付け加えてる条件画面がオン時はなくてもいいでしょ
とりあえず乙
2024/02/21(水) 10:38:34.11ID:EHcFPOW4
マクロドロイドガイジが自分にお疲れ言ってて草
2024/02/21(水) 16:51:36.55ID:0C17ydSM
3万5千で買ったわいのpad6グロロム中華
ハイーパーオーエスは来ない模様
2024/02/21(水) 16:59:51.78ID:0C17ydSM
ハイパーにしてもグロロム中華にはそれ以降ota降ってこなくなるのか
今まではグロロム中華でなんの不便もなかったけどここにきて変わってくるか
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 17:55:59.89ID:PeLc4+wf
できる人に噛みつくアホは、自分では出来ないから僻んでいるんだろうな
2024/02/21(水) 18:26:59.67ID:7HOtZHhM
Tasker使いの俺は叩かれず
ティーバー恩恵だけ受けてます
2024/02/21(水) 18:37:02.33ID:lLuDF8/b
>>429
それショップ独自の偽グロロムじゃね?
俺のも偽グロロムだったけどBLUして本物のグロロム導入
その後HyperもOTAで来たぞ
2024/02/21(水) 19:03:58.99ID:sYgxpyfA
>>420差し替えです
https://i.imgur.com/ddgrAZ7.png
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:24:30.84ID:bLgQZyfz
初Androidでxiaomi pad6買ったんですけど、やっておくべき設定や入れた方がいいアプリなど教えてください
2024/02/21(水) 19:59:44.72ID:Pn6SBmCn
>>435
そんなものはない
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:10:19.74ID:RTSd4mx4
画面分割のアホ仕様に気付いたわ
縦持ちでも左右分割のみってなんだよw
2024/02/21(水) 20:26:18.24ID:GRu5lV5p
>>437
中国人の謎のこだわり
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:29:31.61ID:tBOgLLN3
>>435
人の言うことを鵜呑みにしないように
人を騙す悪人は親切そうな顔をしている
2024/02/21(水) 22:20:23.45ID:0C17ydSM
>>433
あ、BLUしないと来ないのか
グロロムは正規グロロムで間違いない
HyperにしたあとのOTAは来ないて過去に見たけどどうなんだろう
2024/02/21(水) 23:16:15.79ID:Ax4KpGbj
>>434
マクロドロイドスレで検証頼んだ人かな?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 23:24:57.83ID:bLgQZyfz
なるほど
騙してくる人がいるんですね
しばらくこのまま使ってみます
2024/02/21(水) 23:30:58.73ID:WyGNWGfP
>>441
そだよ指摘されて改編した
差し替えラスト
https://i.imgur.com/O7WHybD.png
2024/02/22(木) 00:56:47.20ID:iuGdtPJb
人によって好みも使う目的も違うのにおすすめのアプリや設定を聞かれても答えづらいと思うの
2024/02/22(木) 01:03:45.02ID:cC6b0Btg
購入して即入れるアプリは企業SNS銀行系除いても40程は軽くあるしな
2024/02/22(木) 01:10:49.09ID:L6oI+Iqx
おすすめ聞く程度であるという自覚を持って
まずは知恵袋へ行こう
2024/02/22(木) 05:10:13.75ID:kvvz22Xu
Hyper OS化してから有線イヤホンの音量が下がったというか
音質も明らかに下がった
はじめはドルビーアトモスがデフォルトでOFFになってるのかな?
と思ったけどそっちはちゃんとONのままだし
こりゃやりやがったな
2024/02/22(木) 08:23:16.15ID:wb/JoO3+
>>443
どこが変わったの?
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:17:50.95ID:tr5DQqxf
タブレットのドルビーアトモス、ちょっとよく分からんのだけど2chソースを再生するときに音量音質が下がるってことはない?昔のプロロジック2なんかは2ch音声を無理やり5.1chにしてたから音量音質が下がったんだけど
2024/02/22(木) 11:06:21.06ID:pA1PJB31
>>343
オレもそうなると思ってTPUケースは買った
2024/02/22(木) 11:17:39.30ID:Bu/jirGS
純正のフリップケースは270gぐらいあった
高級感はあるが重い
TPUケースは何グラムぐらい?
2024/02/22(木) 11:29:23.05ID:iuGdtPJb
純正じゃないフリップケースもだいたい270gだね
ただのTPUなら100gぐらい
2024/02/22(木) 12:20:01.17ID:Bu/jirGS
>>452
ありがとう
170g違うと大きいな
2024/02/22(木) 13:01:24.18ID:8wxFuBkh
>>443
アプリ閉じたときのキャンセル追加?
2024/02/22(木) 14:11:43.73ID:YNleWXD3
>>443
ツリー元からここまで全部単発なんだから笑うよな
2024/02/22(木) 14:45:32.43ID:oW3qMYxi
MacroDroid★ガイジくん何で毎回ID変えてるんだろうね
2024/02/22(木) 16:23:53.76ID:tRkMGG4u
わかりやすい承認欲求モンスターで草
2024/02/22(木) 17:27:19.04ID:KohD8OoK
443です
>>448,454
旧verではアプリを閉じるタイミングが悪いと
tverを閉じてもPrivate DNSのオフオンが作動するので
それの回避として
・アプリを閉じたときに待機アクションのキャンセル追加

こういう理由で30分間隔(待機)をループ前にも追加
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707528672/150
2024/02/22(木) 17:35:22.36ID:66/Bg/qY
6s pro 日本でも正式販売するかな?
発表楽しみ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:47:27.55ID:TNvWm8Yr
前からMacroDroidの話よく出るなーって思ってたけど一人でやってたのか…
2024/02/22(木) 18:49:18.51ID:3F8R73n1
>>447
めちゃくちゃ分かる
sonyのWF-1000XM4で音楽聴いてても音質がかなり変わった
それにyoutubeで次の動画に切り替えたら音がならない
一時停止してもう一回再生すると音復活ってのが頻繁に起こって最悪すぎ
2024/02/22(木) 19:19:22.12ID:wb/JoO3+
>>458
あーね
2024/02/22(木) 21:05:25.77ID:eKZfrJpg
何か知らんけどL3にならんようになった
2024/02/22(木) 22:04:08.08ID:IsK/wBAc
>>460
このキチガイ至るところでひたすら自演で自画自賛してるからな
頭おかしい半コテ
2024/02/22(木) 23:16:02.27ID:zFd7rBMY
>>458
2024/02/22(木) 23:27:13.26ID:H+SCFCjl
6SPROは3299元か
グロ版が出るとしたら大体499ドルくらいかねぇ
2024/02/22(木) 23:35:54.59ID:WLcM0Vsv
7.5万か
2024/02/22(木) 23:41:42.95ID:UC4yk8+f
購入後1週間で3回、ファクトリーリセットしてから1回と購入後12日間で4回もL3落ちしてたのにL3落ちのグチ書き込んでから10日L1で安定してる謎
2024/02/23(金) 00:13:02.52ID:ZE7I0hti
ˣⁱᵃᵒᵐⁱ ᵖᵃᵈ⁶ ᵀᵃˢᵏᵉʳ ᵀⱽᴱᴿ
2024/02/23(金) 00:14:50.48ID:zLTzJEJD
tver好きすぎだろお前ら
2024/02/23(金) 00:19:01.02ID:1u3ym8ec
なんだかんだ言ってエンタメで使うこと多いしな
アドガオフのやつ使って以降問題ナッシング
2024/02/23(金) 00:23:07.97ID:S1qVvhRv
Xiaomi Pad 6S Pro
https://www.mi.com/prod/xiaomi-pad-6s-pro
2024/02/23(金) 00:27:44.29ID:1u3ym8ec
ティーバー不具合はすべてのXiaomi Pad6必発ではないが
なる個体は
Systemビジーになり通信が怪しくなってる模様
個体差だろうな
2024/02/23(金) 00:56:28.13ID:TKT4hoKO
8GBRAM / 256GB : 3299元(約6.9万円)
12GBRAM / 256GB : 3599元(約7.5万円)
12GBRAM / 512GB : 3999元(約8.4万円)
16GBRAM / 1TB : 4499元(約9.4万円)

メモリが増える256か1Tが欲しいところだが 3月は11/13iPadPro1TBが優先だから予算苦しいな
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 01:27:19.71ID:kSd6HtKN
アリエク周年まで待つべきかそれとも今買うべきか迷う🙆🏻
2024/02/23(金) 03:15:06.44ID:3+IjzpLT
>>474
6proより1000元高いというか6proが安すぎたのか
2024/02/23(金) 04:10:28.47ID:O2pscF3k
やっす
流石に10万超えてくると思ってたわ
2024/02/23(金) 05:39:44.77ID:sy2bS+9J
安いな
仮に日本円で+1万になっても全然ありだわ
2024/02/23(金) 08:24:10.74ID:m84LkntI
6sproにgen2積むって
7はどういう違い出すんだ?
2024/02/23(金) 08:38:24.70ID:Zke+gg1R
Dimensity9000番代とか
2024/02/23(金) 08:49:20.32ID:TKT4hoKO
素直に7にgen1 7PROにgen3でもいいしな
2024/02/23(金) 09:09:00.93ID:qg25zuaj
グロ版だと大体+2万円なイメージで日本仕様だと更に+5000円くらいな感じかな
2024/02/23(金) 14:48:42.20ID:J0YZDlIS
>>443
これやってみたいんだがタスカーとマクロドロイドだとどちらがオススメです?
2024/02/23(金) 15:24:21.37ID:83LP4G7q
どちらかと言えばMDのほうがわかりやすいと思う
2024/02/23(金) 16:49:29.13ID:ikd0Z51G
macrodroidは5マクロまでお試し無料
2024/02/23(金) 17:28:14.07ID:mBpeTGqQ
新型スペ良くてもSD刺せなかったら出ても保留だわ
2024/02/23(金) 17:40:55.77ID:O/YQ4t76
結局hyper OSはアリ?ナシ??
2024/02/23(金) 17:59:40.05ID:MTe+5SKn
そんなの自分で決めたら?
2024/02/23(金) 19:00:21.58ID:eN2zblqz
ハイパーにしてからだと思うけどギャラリーアプリなんかで動画再生すると明らかにサムネより明るいというか色薄く再生される
みんなそう?
2024/02/23(金) 23:23:55.08ID:7Z2gBuoh
>>482
グロ版2万+消費税付けたら国内版は最下位モデルで税込み10万てとこだよね
10万超える泥タブは抵抗ある人多そう
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 01:52:13.51ID:MeApzxZy
グロ版で価格あがってもアリエクセールで7万ぐらいで買えそうじゃん
安い安い
2024/02/24(土) 07:15:43.78ID:j/imY8RF
aliの割引クーポンは会計5万円くらいで頭打ちになるからそんな安くならん
2024/02/24(土) 07:28:00.93ID:fD1r4J1t
>>483
MacroDroidのほうが簡単なのと
わからないとき親切に教えてくれる方が多い(専スレ)
2024/02/24(土) 11:55:19.01ID:flunceDl
でかいと重いから
さすがにそんなでかいのはいらん
2024/02/24(土) 13:37:30.39ID:Ld4pmyGY
マクロドロイドは軽いと思うが?
2024/02/24(土) 14:07:22.84ID:ViFV+Rma
ごめん494だがいつも主語無し言葉はだめだと上司から指摘されるのよ
2024/02/24(土) 14:59:25.40ID:etyTBGhF
>>435
まだhyperosには上げないほうがいいぞ
一度上げたら戻せない
2024/02/24(土) 16:21:56.59ID:V/7p3Ggt
初めてのアンドロイドタブならHyperOSにして問題なんかないだろうに
2024/02/24(土) 16:31:49.00ID:VpSa1qLs
Hyperos快適でいいのに
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 19:24:37.04ID:cQQEfyim
ハイパーOSだけが懸念点
ゲーム目的で買いたいのにこういうことされるのは…
2024/02/24(土) 20:08:54.76ID:DT+zf1AO
ハイパーオーエスにしたら電気自動車と同期しやすくなるらしいぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:31:31.20ID:a3NsJul+
結局7はいつ出るの?
子供部屋の学習机の上で使うから大型のは要らんのやけども
2024/02/24(土) 20:33:26.97ID:vx3AqUk9
hyperにあげて
・更に軽くなった
・Android/date~アクセス普通に可能
・Tasker/macrodroidで不具合なし
・回転制御は相変わらず☓
miui最適化オフ必須
・細かいUIが良い
・フォルダの透過率がナチュラル
ーー
・...が気になるかな?
程度で総合的に見てmiuiより良くなった
2024/02/24(土) 20:34:51.91ID:vx3AqUk9
続く
特にTasker/macrodroid使ってる方は
他のAndroid14デバイスで四苦八苦されてるのを遠目で眺めることになるのでおすすめです
2024/02/24(土) 20:36:22.61ID:/KQsbKLG
6sProグローバルでだすなら7来年じゃないの?
2024/02/24(土) 20:37:53.89ID:k807K3h7
isafeを立ち上げたらボリューム30%にし縦表示固定
avをdl後、任意のフォルダに移動し移動完了したらmxプレイヤーを立ち上げるという一連の動作を自動化してるよ
2024/02/24(土) 20:49:51.04ID:8gvp/rTU
redmiのHyperOS、メモリの管理おかしいんかな?
意図的に他のタスクキルしないとYahoo天気アプリが起動時に固まる時がある
2024/02/24(土) 23:58:56.94ID:vK1ydpsD
>>503
最適化オフでなにかデメリットはあるんでそょうか?
2024/02/25(日) 01:22:17.23ID:fmdxoz4D
>>486
MIUI時代から何となくType-C経由のデータ転送の挙動が怪しいもんなぁ
何故か接続出来ない時があったり
大容量動画を転送すると動画の終盤の音声データが壊れていたり…
Hyper化してから更に怪しくなった
2024/02/25(日) 01:23:28.83ID:fmdxoz4D
>>508
ONの時より微妙にカクつくのとブラウザのフォントが中華になる
2024/02/25(日) 03:14:33.19ID:fmdxoz4D
MIUI時代は最適化OFFにしたら戻るキーの長押しが
一般的な戻るキーの長押しとして機能してたけど
Hyper OSになってからはそれも出来なくなった
chmateやyuzu browserのような一部のアプリには
戻るキーの長押しに特別な動作が割り当てられていたりするからこれはかなり不便
アプリによってはクッソ邪魔になる「…」といい
数あるAndroidのアプリの動作を想定してない仕様が多いなぁ
2024/02/25(日) 07:27:47.70ID:0QNERBv0
>>503信じて上げてみる
2024/02/25(日) 07:45:08.86ID:lNuEt5bC
6SPro 早くアリエク来ないかな。。いつも発表後すぐ来たっけ?
2024/02/25(日) 08:50:28.47ID:N/CD8CYg
すぐは来なかったと思う
早く買うなら京東商城だな
2024/02/25(日) 10:12:16.31ID:QDQtWoPv
最適化時のフォントを中華から戻す方法ってありますか?
過去レスでフォント設定からと書いてあったが変更項目が見当たらない
まあ「・・・」慣れたからできなければそれはそれで受け入れるけれど
2024/02/25(日) 11:37:30.99ID:kSdiWGGS
>>512
現状満足してれば上げるのはやめときな
絶対後悔する
2024/02/25(日) 12:16:34.28ID:higt+/uA
>>512です
>>503,516ありがとう Android dateアクセス権は普通にできるね
あとはタスカーのチェック
2024/02/25(日) 17:53:44.03ID:TKQ8DGqC
hyperOSにアップデ後最適化offにしたらホーム画面とロック画面の壁紙別々してたのがロック画面の壁紙がホーム画面の壁紙に成る

いくら切り替えてもホーム画面の壁紙になっちまうよ~

だから最適化Onにして使用中あの
点々慣れたから良いけど…
2024/02/25(日) 18:59:48.15ID:hv5cwLwk
hyperは最適化オフからオンに戻すとアプリの権限リセットは未だ健在なのかな?
2024/02/25(日) 22:51:08.75ID:UR0nj/53
もう少しで6sProのグローバル版発表?
2024/02/25(日) 22:54:54.75ID:SK1k/RXO
6sProは日本で出たら買う
2024/02/25(日) 22:56:51.43ID:UR0nj/53
日本版でるんかね?
スルーで次は7無印までお預けだったりして
2024/02/25(日) 22:57:03.68ID:FOZ1cJ5J
グロ版出るのかねぇ
2024/02/25(日) 23:00:03.80ID:3E/fcNTj
HyperOS機の中華版はBLU国外住みじゃほぼ無理だっけ?
2024/02/26(月) 00:01:58.16ID:y7K02z0a
年3台まで国外でも出来る様になったんじゃなかったっけ
2024/02/26(月) 00:29:05.59ID:15abAQhk
LIVE配信タブレット来た
2024/02/26(月) 00:43:28.59ID:15abAQhk
Pad6s pro global版 669€(大体10万円)からか
さてどうなるやら
2024/02/26(月) 00:48:24.04ID:PfLlP9fE
高いよー
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 00:54:59.00ID:/KPYYsiC
OS違うとはいえうーん…

https://i.imgur.com/8ziPtHM.jpeg
2024/02/26(月) 01:03:10.75ID:ymCQPfxU
xiaomi初心者ですこの発表で6が安くなりますか?
2024/02/26(月) 01:51:38.83ID:15abAQhk
モノとして全くの別物だしならんでしょ
2024/02/26(月) 02:11:59.28ID:ofBAfd3E
>>527
国内発売きても日本割増し+消費税付いたら
ほとんどGalaxyUltraレベルの値段じゃん
2024/02/26(月) 02:23:30.22ID:md3NJLIa
xiaomiで10万超えてくると手を出しにくいなぁ
素直に6無印買っとくか?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 02:35:49.23ID:vYdNy+9B
Xiaomiで税込12万超えるなら噂の新iPad Air12.9
行けそうだしコスパ良くはみえんな
2024/02/26(月) 03:50:09.88ID:kv+412Bu
>>519
それは改善された気がする
今の所再要求された事が無い
ただHyper OSアップデート時は権限リセットされた
2024/02/26(月) 04:33:46.87ID:7dMeXvY9
うーんこれじゃipadじゃーん
個性死んだわ
2024/02/26(月) 04:44:14.77ID:0itgYC4O
たっか
2024/02/26(月) 06:38:52.73ID:LQc6X7zs
価格は完全に想定通りだったな
2024/02/26(月) 07:01:06.85ID:wRrKloZR
Xiaomiは安くてなんぼだろがよぉ
2024/02/26(月) 07:02:07.46ID:6KntoPhX
アリエクでxiaomi 14を買うとタブレットがもらえるぞ!
https://あliexpress.com/item/1005006517482930.html
2024/02/26(月) 07:19:20.09ID:Mht+BBa1
まじかよ
お前が14買っておまけのタブレットを俺にプレゼントしてくれればwinwinだな
2024/02/26(月) 08:26:51.38ID:kcrs/39u
>>535
ありがとう。回転制御したいのでオフってみるか
2024/02/26(月) 09:04:34.67ID:hZwa3efs
不安定なティーバーは安定するようになったが
広告ブロックしないか
オフとオンの自動化させないとだめってどんだけだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:36.94ID:jlzndHUW
円の価値落ち過ぎでやばいな・・・
2024/02/26(月) 10:55:18.05ID:1VbYkOGc
>>540
値段20万超のただの抱合せ販売じゃねーか
2024/02/26(月) 11:17:30.28ID:NzZXcGF5
>>543
広告ブロックできてるよ?
2024/02/26(月) 11:25:49.87ID:Xdz5HezV
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4
https://www.mi.com/global/product/xiaomi-pad-6s-pro-124/
2024/02/26(月) 11:41:12.44ID:+Lbga7Y3
アリエクで発売セールで7万くらいにならんかね
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 11:49:44.37ID:3PrDaXvl
デカすぎるw
2024/02/26(月) 12:01:15.26ID:AZxBpv/U
699€の記事もあるな消費税乗せて
無印倍超え13万~14万になるから国内版無理じゃね
2024/02/26(月) 12:25:38.32ID:h1hA9YUc
gen2使うたということはこういうことよ
今までは型落ちだから安くできたんや
2024/02/26(月) 12:27:00.95ID:15abAQhk
今の所技適証明は出てないから国内販売はナシかね
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:39:46.13ID:LdvqU1t/
グロ版欲しいな
2024/02/26(月) 12:52:37.63ID:NzZXcGF5
重すぎてアームへし折れちゃう
2024/02/26(月) 13:05:27.01ID:Ks0yBBJM
正直この値段だとiPad airでいいじゃんってなるんだよな
xiaomiも高くなったな
2024/02/26(月) 13:47:39.46ID:7JwQsM4c
なにこれ!アップデートしたら…がずっと出てるのとアマプラが低画質になっちゃったんだけど!バク?
2024/02/26(月) 13:53:53.29ID:3d20FzhQ
>>556
悪夢だな
2024/02/26(月) 13:54:34.18ID:v9Wg1HUy
>>546
>>443のこと
2024/02/26(月) 14:03:15.25ID:D+cEywrC
>>556
低画質は再起動すれば治るだろ
再発はするだろうが
2024/02/26(月) 14:04:08.88ID:md3NJLIa
やはり国内販売なさそうか
2024/02/26(月) 14:10:52.78ID:1VbYkOGc
>>551
gen2のmeizuは400ドル切ってるというのに
Xiaomiも鼻血出す覚悟でやればもっとやれるはず
2024/02/26(月) 16:38:14.70ID:JtIybxHp
GPSレス?
2024/02/26(月) 17:40:26.68ID:SCC5SvL/
中華版買えばいいだけ
2024/02/26(月) 19:58:43.57ID:PnvLIKcP
昔みたいにBLU出来ないぞ
2024/02/26(月) 20:02:42.91ID:pfNX87oT
いくら性能良くても10万オーバーだとiPadでいいか…となってしまう
Proも悪くないけど無印Xiaomi Pad5や6路線を続けてくれよ
2024/02/26(月) 20:13:57.42ID:fdbqTvfW
正直この値段ならギャラタブ買うわ
林檎系はiosの時点で最初から候補外だし
2024/02/26(月) 20:26:12.92ID:U3JZCshN
Galaxyタブは全部1TBのSD入るしな
2024/02/26(月) 20:28:52.19ID:md3NJLIa
さらにS9シリーズなら防水も付いてる
2024/02/26(月) 20:57:35.97ID:eErH0JfJ
画面少し小さくなるけどS9がいいよな、普通の液晶と有機elじゃ月とスッポン女神と鬼ババアくらい違う
2024/02/26(月) 21:43:50.01ID:/pHiKTDf
しかし何で中国版BLUさせないようにしたんだろうな。
世界中でXiaomiハイエンドの買い渋りが起こり、大幅に収益ダウンするのは目に見えているというのに・・・
何がしたいのかサッパリわからん。
2024/02/26(月) 22:25:58.36ID:xq+ygxSI
当局の規制なのか本国価格よりグロ価格の方が利幅大きくてそっちに誘導したかったのか
2024/02/26(月) 22:46:26.97ID:iNtDauV2
たっか
2024/02/26(月) 22:53:21.98ID:sWnTuFUo
ギャラタブより性能コスパ良かったから売れてたのに
コッチは液晶でSDも入らんのに値段だけ互角にしてどうするよ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 23:19:40.22ID:mb1kKGww
これからはブランド志向なんじゃねw
2024/02/27(火) 00:13:15.63ID:1PiXhvFL
これ買ってポケ森入れたんだけど、起動1秒で画面真っ黒になって何も見えなくなる。
音は鳴るし、タップも反応してるっぽい。
何か思い当たるフシはありませんか?
2024/02/27(火) 00:46:34.30ID:77pgyp/w
新参者です BLUって何ですか?
2024/02/27(火) 00:50:54.06ID:vEJS5xFV
中華業者がBLUして売ってくれんかな
1垢で何台までって決まってるからそれも安価では厳しいか
xiaomi終わったやん
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 01:21:29.88ID:/Zfz3VZL
>>527
低脳で頭悪すぎだろコイツ😂
699€だから税込12-13万だっつーの

情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」
お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣
2024/02/27(火) 01:25:55.87ID:/Zfz3VZL
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1571494.html
2024/02/27(火) 01:34:10.53ID:/Zfz3VZL
競合製品

① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

お前らには買えねーだろカスが😂
2024/02/27(火) 01:42:29.18ID:/Zfz3VZL
>>534,555
Airとか60hzでスピーカー糞だし
それでも良いなら黙って勝手に買えよwww
2024/02/27(火) 02:04:56.28ID:fzyMdLsG
Xiaomi699€て8GB版だからな
税込14万付近で液晶の6ProSなんか買うなら2万乗せて
有機ELで防水にSD使えてアップデート長いS9+のが全て格上だろ
2024/02/27(火) 02:10:49.50ID:/Zfz3VZL
>>582
でも19万のS9+なんか買えねーじゃん底辺下民のお前は😂

買えるならとっくに買ってるしな
2024/02/27(火) 02:13:56.47ID:JSUsqdpB
>>583
普通に新型iPadProの情報待ちしてんだぞ?

あとギャラクシーはタブにSペン付いてるから
シャオミ公式ペン買うなら本体14万ペン1万仮定だと
S9+と実質1万しか変わらん
2024/02/27(火) 02:19:17.70ID:/Zfz3VZL
>>584
でも19万のS9+や20万越え確定の
新型pro12.9なんか買えねーじゃん底辺下民のお前は😂
2024/02/27(火) 02:46:46.29ID:l06yuyjg
ギャラタブ買うか
2024/02/27(火) 02:54:22.99ID:XaTi7wLt
普通に6SPRO欲しいけどな
それこそM2Pro11/12.9(1TB)も持ってて来月のM3も買うつもりだし
S9もS9UltraもPad6もPad6Maxも手元にあるがそれでも買うかも

そもそもAndroid端末とiOS端末って別枠で考えてるし
2024/02/27(火) 03:00:07.05ID:/Zfz3VZL
どれ一つろくに使いこなせてない無能そう
2024/02/27(火) 03:04:56.14ID:c89exgOz
使いこなすって何だろう
2024/02/27(火) 03:10:59.93ID:/Zfz3VZL
最初からGalaxyやiPadPro買えるなら
とっくに買ってるしこんなスレに沸かないからな
2024/02/27(火) 03:14:19.33ID:XaTi7wLt
まぁアプリ公開前にiOSならTestFlightで色々な端末で浅く広く動きを見る程度だから全機能を使い込んだりはしてないな

それより偉そうなこと言う人は何を持っていてどんな使いこなしをしているかいるのか見せてほしいな
2024/02/27(火) 03:23:17.76ID:XaTi7wLt
動作検証用に色んな端末触るから GalaxyもiPadProも当然あるけどPad6系はもちろん
Mediatec系9000番代や8000番代、何ならG99端末やUnisoc606/616とかの低性能品までちゃんと買って使ってるよそして普通にこのスレにも湧いて出る
2024/02/27(火) 03:28:03.59ID:/Zfz3VZL
むっちゃ効いてて草なんだが
スナドラ8gen2のタブレット欲しけりゃ
黙ってさっさとギャラタブ9S買えば良いのに(笑)
2024/02/27(火) 03:29:59.33ID:/Zfz3VZL
ギャラタブs9発売してからもう半年も経つのに(笑)
https://www.samsung.com/jp/explore/news/galaxy-tab-s9/
2024/02/27(火) 03:30:33.92ID:/Zfz3VZL
半年後にはs10出るから型落ち品に成り下がるが(笑)
2024/02/27(火) 03:30:38.98ID:XaTi7wLt
9S? 上で書いた通りS9とS9Ultraなら持ってるが?
2024/02/27(火) 03:31:22.65ID:/Zfz3VZL
s9もs10も買えないもんな(笑)
2024/02/27(火) 03:48:28.95ID:75dU6GSj
よくそんな小学生みたいな語彙力で煽り散らせるな…
2024/02/27(火) 04:10:18.93ID:/Zfz3VZL
>>598
小学生みたいな語彙力で「効かせられて」て草(笑)
2024/02/27(火) 04:33:12.93ID:uBelTEby
>>576
BoysLoveUltimate
2024/02/27(火) 05:24:56.99ID:gJPYp1V/
意外とGalaxyが上位互換ってわけでもないとGalaxyのスレで最近知ったわ
ディスプレイに欠陥としか言えない仕様がある
2024/02/27(火) 10:16:39.98ID:itIBZZLz
>>596
いつものヤツだからNG放り込んで放置が吉よ
2024/02/27(火) 10:16:40.82ID:YC6zCsz3
Xiaomiタブレットもだがスマホも海外で売れなくなるだろうな
2024/02/27(火) 10:19:08.25ID:aUSeLopk
ある程度売れるとどこも強気価格になってくうよなぁ
2024/02/27(火) 10:19:12.28ID:iAWOTHq6
HUAWEIみたいにそういやそんなブランドも合ったねになるのか
2024/02/27(火) 11:47:17.63ID:JTigtjee
HUAWEIも売れるとP30Pro円高の時代に10万近く設定してたし
専用SDカード出したりで強気しまくりだった
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:02:53.55ID:gb1MW1uL
Mediapad M6からの買い替え先が全く無くて困る
スペックはいいけど方やGPSがない
スペックはいいけど方やwifi版しか無い
両方あってもipad並みに高いGalaxy
2024/02/27(火) 17:09:23.47ID:Ron8t4d7
お金無いの?
2024/02/27(火) 17:21:00.61ID:TsJeKOX5
もしかして、この人『片や』と言ってるのかな?
大丈夫なんだろうか
2024/02/27(火) 17:29:19.24ID:c5bSd4iI
5年くらい前まではスマホと同等スペックならなぜかタブレットの方が遥かに安い投げ売りだった
もうあの時代は戻ってこないのか
2024/02/27(火) 17:41:41.44ID:VKpkx0Hr
中国自体がオワコン化してるからしゃーない
2024/02/27(火) 17:50:52.79ID:D76MkMmA
朝起きたらハイパーOSなってたかと思った
でかい画面でアプデしますか?のお知らせだった
マジでビビったわ
オフにしてんのにいちいちウザいな
2024/02/27(火) 17:52:48.24ID:DOzIFOIv
買い替え先を待つ時間で貯めればいいのでは…
2024/02/27(火) 18:22:08.88ID:itIBZZLz
>>607
Pad5 pro 5G あるとすればこれ位だな
2024/02/27(火) 18:33:10.64ID:/Zfz3VZL
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂
2024/02/27(火) 18:35:58.04ID:/Zfz3VZL
お前ら低所得底辺下民向けの
RedomiPadやOppoPadの12インチの
グローバル版が出ると良いな😂

9万以下ならSoCはスナドラ8系じゃないゴミだろうが🤣
2024/02/27(火) 18:37:21.83ID:/Zfz3VZL
最初からGalaxyタブSやiPadProが買えるなら
とっくに買ってるしこんなスレに沸かないからな😂
2024/02/27(火) 18:56:31.36ID:jESldGhn
こいつは何のためにここに湧いてるんだ?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:11:10.92ID:84znIogj
Xiaomiは終わった

中途半端に高いならipadでいい
2024/02/27(火) 19:16:52.40ID:zq4MWWEH
>>618
汚言おじさんのスイッチが入る何かがあるんだろう
2024/02/27(火) 20:42:18.15ID:uIMAx9UH
これは貧民向けじゃないというだけだろう
2024/02/27(火) 20:49:37.20ID:G8lNwns7
アリエクでXiaomi14購入するとPad6貰えるキャンペーンしてるね
2024/02/27(火) 20:52:32.57ID:alfrRV9N
7:5はナイス
BLUもやろうと思えば出来るじゃん
6s proも選択肢として有りだね

ただやっぱりApple M1に匹敵する性能のsd8 gen3が欲しいからpad7を待つよ
例年通りなら4月以降には出るだろうし、せめてスペックくらいは来月中に出るんじゃないかな~

vivo pad3がかなりよさげだから、もしsd8 gen2だったらそっちいっちゃうかもだけど
2024/02/27(火) 21:14:35.34ID:XaTi7wLt
vivo pad2とiQooPadなら去年買ったがアスペクト比使いやすいね
VivoPad3はProの方が使ったこと無いSoCだから買うならProかな

その前にさっさと6SPro確保したかったがアリエクにはまだ中華版すら来ないね
2024/02/27(火) 21:18:59.87ID:cFJXTd5o
>>622
セット販売くらいの値段でpad貰えるは言いすぎ
アリエク店は公式じゃないただのマケプレだし
キャンペーンでもなんでもない
2024/02/27(火) 21:20:42.25ID:Mr/s7AqR
>>623
>Apple M1に匹敵する性能のsd8 gen3
3年前のSoCにやっと追いついたクアルコムさん・・・
2024/02/27(火) 21:52:03.37ID:1PutyOp0
更新したらフローティングウインドウのショートカットがステータスバーに追加されたけど邪魔なんだが…
この追加された点3つのアイコン消す方法ないっぽいのかな?
2024/02/27(火) 22:18:44.41ID:LFRRHaKg
逆にiPhoneってsoc性能とカメラ以外全部Android以下なんよね...
2024/02/27(火) 22:21:13.62ID:itIBZZLz
>>627
このスレ20あたりから書いてあるぞ
とりあえず最適化のオフで消せる
2024/02/27(火) 22:25:23.06ID:1PutyOp0
>>629
優しい人ありがとう
今回の更新でNova Launcherエラー吐き出しまくるし前に戻したい😭
2024/02/27(火) 22:37:49.94ID:alfrRV9N
>>624
vivo padとiqoo padはペンシルが安価な割に多機能でよかったよね~
アプリの強制ランドスケープといい、安価な価格といい満足出来たな
ただいかんせんデカ過ぎだった

でmlxiaomi pad7の10"ってのが事実かは知らないけど、16:10の10"って小さ過ぎないだろうか
どうせなら7:5の10"だったりしないかな~
2024/02/27(火) 22:43:39.01ID:k+JRWryQ
>>628
Pixel8ProとiPhone15ProでOS違い抜きでハード的にピクセル勝ってるとこある?
2024/02/27(火) 23:08:01.87ID:tBcw1/mj
おまえらスレタイも読めないの?
2024/02/27(火) 23:12:24.00ID:BK4EY6Wk
読めるような教養がある人間はこんなくだらない論争しないから
2024/02/28(水) 00:10:15.18ID:O3qRX7p9
>>632
だからソフト面終わってるレベルでゴミだよね
2024/02/28(水) 00:16:10.95ID:Fzf2uOcJ
MシリーズiPadは元から泥よりスペック強いのにゲームn
iOS最適化が凄いから何とも言えんな特に音ゲーとか体感かなり違う
2024/02/28(水) 00:24:59.79ID:FZhao4r3
あいふぉんはスマホゲーム機だぞ
後は全部泥の後追いしてるだけの周回遅れ端末
指紋認証
顔認証
ノッチ
スマートウォッチ
ウィジェット配置
充電速度
次は折りたたみを後追いかな
2024/02/28(水) 00:28:07.70ID:k8dZdt+x
iPhoneの一番良い点はリセール価格な
寧ろ貧乏人はiPhone買っとけ
2024/02/28(水) 00:31:02.14ID:Fzf2uOcJ
泥タブ870やら8gen欲しがる人て少しはゲームするんじゃないの?
お絵かき動画編集目当てもiOSのが最適化されてるの多いだろし
2024/02/28(水) 00:41:06.24ID:DbvuUYoH
そんなにあいふぉん語りたいなら専スレ行けや
2024/02/28(水) 02:31:10.39ID:5TWSPic9
>>623
出ねーぞ低脳
Padは2年サイクルだから7シリーズは17ヶ月後
2024/02/28(水) 13:57:29.18ID:zzqoQgxW
「顔」を盗むiPhoneマルウエア出現、ディープフェイクで銀行口座に不正アクセス
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/022200161/
2024/02/28(水) 14:22:20.89ID:5TWSPic9
>>642
高セキュリティなFaceID認証を使う仕組みなら問題なく
大半のAndroid端末が使ってる2D顔認証は無価値ということだな
2024/02/28(水) 14:24:35.30ID:5TWSPic9
Appleはこうなることを予見して
高コストで画面占有率が低くなるノッチを
ゴリ押ししてでもFaceIDを推進して普及させてきたわけだからな
Androidはテイキュリティかろうゴミかろうの低劣品
2024/02/28(水) 14:30:47.36ID:d/6tUWCv
自作PC板に棲み着いてた林檎信者のキチガイクソコテそっくり
2024/02/28(水) 19:19:37.43ID:zzqoQgxW
“壁越しのスマホカメラ”を乗っ取り、映像を盗み見る攻撃 米中の研究者らが開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news065.html
https://twitter.com/itmedia_news/status/1760440553043587421

もはやスノーデンの様にスマホは帰宅したら電源を切って冷蔵庫にしまう時代が来たのか・・・・
https://twitter.com/TechTalkNAVI/status/1760638796553695742
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/28(水) 21:48:01.14ID:oS5hfhQZ
>>646
前から言われてなかったっけ
ザッカーバーグだってカメラ部分にシール貼ってたし
2024/02/29(木) 02:36:50.96ID:BmU/1rLg
自分が持ってる日本版XiaomiPad6(RAM:6GB)でワークステーションが使えないって問い合わせたら、6GBモデルは非対応って回答された……
このスレの上の方で触れられてるのさっき気づいたわ
2024/02/29(木) 02:42:54.31ID:KB8bI6Lz
貧すれば鈍する
情弱ムーブかました無能なマヌケども

>>648 ⭐New

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 00:25:13.42 ID:dlUdVfTj

ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ
平均ram3.8

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 10:17:15.30 ID:SWsPenDW

俺も6gbで充分満足していて8gbとかどー考えても使い道ないwwwww
ってか、8gb積んでも何一つメリットないのだがwwwww
友人の8gbと比較したが、ベンチマークは同一スコアだった
電池は俺の6gbの方がぜんぜん良かった
友人も6gbに買い換えててワロタwwwwwee

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ

>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/29(金) 18:55:53.67 ID:4f1buGoo

非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った
2024/02/29(木) 02:42:59.62ID:BmU/1rLg
ただ、>>34みたいな回答はされなかった。

mi)現在の端末のバージョン教えてくれ
自分)最新Verの1.0.4.0.UMZMIXZ
mi)こちら側でも確認が取れた。ST番号も教えてくれ。
自分)(ST番号教える)
mi)ワークステーション機能は現時点で8GBモデルのXiaomiPad6のみ対応。6GBは非対応。申し訳ない。

みたいな流れだった。
2024/02/29(木) 02:43:36.54ID:BmU/1rLg
なんかコピペ野郎にいるな。
2024/02/29(木) 08:58:18.47ID:9+coXXyO
>>648
8GB+256モデルだから試してみたが、多数のウィンドウ開けても画面が小さすぎて実用性無い
6GBモデルで普通に使えば良いよ
2024/02/29(木) 11:35:55.35ID:KB8bI6Lz
>>652
ワークステーションを活用できない
脳ミソがシングルスレッドの無能ですと自己紹介されても😂


としくは、低劣品の6GB買っちゃうた
負け犬のなりすましか
2024/02/29(木) 11:41:49.70ID:rtzQ8Vyz
>>648
そうなんか
たしかに画面小さいからあんま使う機会ないと思うわ
そのうちに機能付くかもしれないし気にせず使えばいいと思う
2024/02/29(木) 11:47:02.33ID:9+coXXyO
ワークステーション使うか?
Windowsみたいな柔軟性があればいいが使いにくいし
そこまでワークステーション機能を神聖化されてもねえ
使いたい人は使えばいい程度の機能
もうちょっと使いやすいGUIになれば考えるよ
パネルのアイコンクリックで簡単にオンオフできるし
2024/02/29(木) 12:35:00.14ID:D8XhstIy
ほんとこいつ語彙少ないよな
煽りの引き出し無さすぎて壊れたテープレコーダーじゃん
2024/02/29(木) 12:45:58.53ID:KB8bI6Lz
自分が既に買った下位低劣品で
使えない機能なら「使わない」「必要ない」
と必死に言い張るしかないからな
だって使えても、使ったら有用でも
使うことができないんだもん、その負け犬には
そんな低劣ゴミを買う判断をした
情弱の負け犬です自分は
と認めるのは苦痛で絶え難いしな

この行動を「酸っぱい😖ブドウ🍇」と言います
2024/02/29(木) 13:09:28.35ID:Vo23YM+L
そういやギャラタブ持ってるけどマルチウィンドウ使わんな
複数一気に操作するならPC使うしタブレットとして使うなら一つの事できればいいし
2024/02/29(木) 14:09:24.05ID:p3tWuKWL
6SPro アリエクの初値は14万オーバーか
2024/02/29(木) 14:13:41.90ID:/HvxlQZ2
アリエクは品薄だとプレミア付けてくるCN版で10万だからね
2024/02/29(木) 16:43:47.67ID:BmU/1rLg
>>652
なるほど。じゃあ、そんなに気にしなくていいのか
2024/02/29(木) 17:04:04.24ID:KB8bI6Lz
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂
2024/02/29(木) 18:37:34.28ID:qx6wY79T
ワークステーションがそんなに重要ならなんでアプデ前のXiaomiPad買ったんだろう…
安さに釣られて重要機能を妥協する完全な貧鈍ムーブじゃない?
2024/02/29(木) 18:53:13.36ID:EVsRBjiT
上で紹介されてたTver対策だが
レドミでもいけた 不安定なくなったわ
2024/02/29(木) 19:22:27.53ID:ZmvgzRhz
正直言うとフローティングウィンドウとワークステーションの違いがわからぬ
どなたか簡単な説明Plz
2024/02/29(木) 20:02:16.37ID:qx6wY79T
フロートは結構対応していないアプリがあるYoutubeとかネトフリとか
個人的に確認している範囲ではそういうアプリもワークステーションならフロート出来る
2024/02/29(木) 20:54:15.43ID:8pTxH8Ss
>>663
それは後知恵コピペ君に一番言ったらダメな奴
2024/02/29(木) 20:58:33.30ID:D1xjqTVt
>>664
Redmi padでも同症状なのか
Galaxyもなる個体がある
2024/02/29(木) 21:06:06.76ID:IKf0s6Ax
ティーバーのあれはg99 Redmi padでもなってたぞ
2024/02/29(木) 21:10:31.69ID:FcnwWGel
PAD5持ちだが分割は便利に使ってる(´・ω・`)
2024/02/29(木) 21:11:35.52ID:s9i6D7DC
>>668
Xiaomi Pad5でもなるよ
2024/02/29(木) 21:47:04.36ID:HzYVeLRA
6も普通にできるから
2024/02/29(木) 21:48:17.64ID:KB8bI6Lz
>>666
そこまで使いこなせない無能なノータリンなんだろ
2024/02/29(木) 22:28:13.15ID:p3tWuKWL
6SPROのお値段乱高下してるな
しばらくすれば6MAX程度の値段で落ち着く気がするが
2024/02/29(木) 22:33:21.96ID:sJJhVcrO
…が気になって未だにアプデできんん
2024/02/29(木) 22:36:37.12ID:7aOU+kw6
>>671
俺だけじゃなかったのか うちはXiaomi Pad6は問題なく嫁のXiaomi Pad5がTVERプチプチ
2024/02/29(木) 22:37:42.18ID:7aOU+kw6
マクロドロイド必死にググりながらなんとかできたので
嫁が喜んでる
2024/02/29(木) 22:44:58.38ID:Vo23YM+L
高けりゃギャラタブ行くわってなるだけだからなぁ
2024/02/29(木) 22:48:27.43ID:ZAyPSH48
そのGalaxyでTver不安定だもんな
MacroDroid対策で今はなんともない
Xiaomi Pad6もだが
2024/02/29(木) 23:08:23.23ID:khqb2cvk
物理キーボードの入力切替はいつになったらできるようになるんでしょうか
2024/03/01(金) 00:02:44.99ID:n1ffw9t9
gen2搭載のタブレットは嬉しいんだけど値段的にはY700の2024版まで様子みたいな
2024/03/01(金) 00:12:24.53ID:j5Lxha3C
待ちたいけどY700て8月末だからアリエクで変えるの秋冬なってるしよ
2024/03/01(金) 01:54:13.58ID:hTEW+Epi
半年先はゲーム用スマホ8gen4なってるしいつまでも待ってもな
2024/03/01(金) 07:38:14.68ID:OM+NC9l8
tverはOPPOも怪しいと聞いたよ
Xiaomi、ギャラクシー、OPPO
共通するのはCustom Android
俺はTaskerでtver対策真似した
2024/03/01(金) 08:29:08.82ID:MhROzc7T
HOSは漫画版みたいに動作最適化だけなら良かった
地雷搭載の映画版はノーサンキュー
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:35:40.31ID:+D/0yWOY
中華アンドロイドはみんな怪しいな
2024/03/01(金) 11:16:48.17ID:MhROzc7T
RedmiでXが固まると書いてたものだけど
URL踏むと100%固まってたのが最適化切ったら固まらなくなった
Tver使わないからスルーしてたけど、お前かー
2024/03/01(金) 12:55:31.78ID:IdWpenfn
hyper os
ゲーム全画面で画面上部に三点リーダーが出るの邪魔なんだが
時計みたいに隠れろよ
ドット抜けってことで返品させてくれないか?
2024/03/01(金) 12:58:16.39ID:yzm0F4b2
>>688
消す方法上にあるだろ
2024/03/01(金) 13:05:33.51ID:sIuxNrrE
>>689
アレな人の相手しちゃだめよ
2024/03/01(金) 14:06:51.79ID:2bDh/Sy4
>>443これってひょっとしてmiuiの最適化オフったら使わなくてもぷちぷちならなかったりして
2024/03/01(金) 16:20:10.60ID:BAZa1WOQ
>>691
人柱報告よろ
2024/03/01(金) 17:51:03.03ID:RvsAgu14
>>692
お前がやれカス
2024/03/01(金) 18:48:07.43ID:MhROzc7T
>>515
ブラウザのフォントならブラウザの設定で中華からメイリオにできた
2024/03/01(金) 19:11:31.59ID:Gy89fxtp
8gb128のpad6
43kでqoo10来てるぞ早い者勝ち
2024/03/01(金) 20:09:53.13ID:XI+I9Shf
アマもタイムセールしてるのね
2024/03/01(金) 20:30:28.85ID:jIjeRCtD
来年?Xiaomi Pad7に買い替えるしいいや
6を2台は流石に不要
2024/03/01(金) 20:31:21.15ID:jIjeRCtD
にしても発売当初から言われてたが
Xiaomi Pad5と同じ使い方してバッテリが6のほうがはるかに保たないな
2024/03/01(金) 21:25:18.95ID:lfHf+GWr
Hyper OSになってから多少電池持ちはマシになった気がする
それ以外は改悪多いから大して嬉しくもないけど
2024/03/01(金) 22:12:38.36ID:M/WCo1mi
6Sは日本でも11万円~なんだろうか
6の1.5倍くらいの値段だろうと思ってたら2倍はちょっとコスパ良いとは言えないな
2024/03/01(金) 22:13:37.82ID:I9htCukE
そもそも日本での販売あるのかすら謎
2024/03/01(金) 22:15:07.56ID:LZQCMmKg
>>698
それ
もう慣れたが
2024/03/02(土) 04:10:35.71ID:OQR+hOdL
>>698
別に大して買わんねーわ低脳
2024/03/02(土) 08:07:25.20ID:0zITiVeX
>>691
次何かしらアプデが降ってきたらデバイスの初期化する予定なので
その時にでも最適化オフ試してみるよ
tverはあれから問題なく視聴できてるけれど
>>684別ブランドでも発症してるんだ
ログを見たことあるけれどtverプチプチ発症してる際、デバイスのSystemがビジー状態だった
2024/03/02(土) 13:12:26.46ID:Q9S2kb73
xiaomiはサードパーティのホームアプリでジェスチャーのrecent使うと使い難いデフォルトのホームアプリに戻るのをどうにかしてください。
2024/03/02(土) 13:52:43.10ID:C6EYCvVK
pad6の8gbの今までの底値ってどれくらい?
44000円はお買い得?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 14:58:51.46ID:KgzHZBRB
>>689
…の消し方テンプレに入れないとダメだな
2024/03/02(土) 15:03:10.99ID:UwqeDChs
>>689
上じゃなくて最初の方って教えてあげた方が親切では
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 15:05:52.75ID:KgzHZBRB
>>24 から順番に辿ると分かるね
2024/03/02(土) 15:10:35.44ID:rzP3Zz0y
>>706
底値かどうか判らんけど去年の夏に蟻のグローバル版は割引含めてそれくらいの値段だったよ

使い心地はUIに癖があるけど馴れれば快適
3年は戦えると思う
2024/03/02(土) 16:35:05.36ID:C6EYCvVK
>>710
ありがとう!買ってくるわ!
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 16:44:29.79ID:KgzHZBRB
自分は今年に入ってからアマで8GB買ったけどポイントアップやってたころに5万くらいだったな
2024/03/02(土) 17:52:03.86ID:20fnoqFj
たっか
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:50.52ID:u9AYNJGU
8GBだけどワークステーションなんて使うか?1回使ってみてなんの必要性も感じなかったが普通使うもんなのこれ?
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:40:32.67ID:SG6u4NlU
折れも去年の10月にアマで8GB+256GBを5万で買ったな
2024/03/02(土) 23:23:42.59ID:O0na3zwM
google play gamesが更新できないのは私だけでしょうか?

【環境】
Hyper OS
MIUI 最適化をオフにしてもダメ
Pad6 pro
2024/03/03(日) 09:44:51.45ID:eliKiJ7m
https://mobamemo;.com/
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 09:45:16.21ID:uOYfD/gA
>>716
うん
2024/03/03(日) 10:54:47.83ID:dEz/V/iF
メモリ8GB版ってどこが一番安い?
2024/03/03(日) 13:12:50.47ID:f1wyF1TM
そりゃアリエクが一番安いけどAmazonのセール来るまで待てるならそっちの方が返品も楽だし即日届く
2024/03/03(日) 13:15:36.87ID:E0gnntvd
今日8-128gbは割引してヤフーで42000円だったな ソフバンユーザーならもっと安いだろうね
延長保証が欲しいならもう少し高いな
2024/03/03(日) 15:16:48.62ID:dEz/V/iF
aliだと256で45000くらいなんだよな。そこまでとは言わずとも50000くらいで256ないかね?
2024/03/03(日) 15:30:23.44ID:dEz/V/iF
よく見たらアリでも安いのはグロロムだったわ。グローバルバージョンだと50000くらいか…
2024/03/03(日) 15:35:01.64ID:BMw7y/QJ
君らいつになったら買うの?
2024/03/03(日) 16:28:00.71ID:6gLVdyY4
発売からもう半年経ったし
1年半後には7が出るから
ノロマってる間にどんどん価値が落ちるし
活用する機会も損失している
2024/03/03(日) 16:40:16.07ID:OtE+VRnQ
蟻でグロ版買うなら数千円高くても必ず公式で買ってね

変なショップで買うとカスロム焼いてたりウィルス仕込まれたり後々泣くことになる可能大だから
2024/03/03(日) 16:43:12.63ID:dEz/V/iF
>>726
そうなんよ。グロロムのとこばっかりだからアリでは買いたくない
2024/03/03(日) 16:44:26.05ID:mtyNIoAf
ところでよくわからんのだけど今から中華グロロムを買うのはあかんの?
BLUできなくなってHyperが来ない&そのうちMIUIの更新止まるから詰むてこと?
BLUできなくなるのは6Sproからだっけ
2024/03/03(日) 16:45:15.07ID:dEz/V/iF
>>728
だって開封されてるんだよ?中古と同じじゃん
2024/03/03(日) 16:47:52.86ID:w09HX8KL
256gb版なら最近ずっとアマゾンで51800円だったよ
2024/03/03(日) 17:17:38.53ID:dEz/V/iF
>>730
今56000もしてる
2024/03/03(日) 18:09:07.91ID:FuD8Vwyr
>>718
ありがとうございます。
ファクトリーリセットしてみます。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 18:36:02.61ID:qwHkRJKl
ダブレットなんて使ってなんぼだし
買いたいときに買って使い倒すのがいいと思うけどね
既に似たスペックの端末が手持ちにあるなら数千円の差で粘ってみるのもいいんだろうけど
2024/03/03(日) 19:52:23.10ID:a6gW9Zjq
今更聞くのもアレなんだがBLUって何?
ぐぐっても分からんかった(´・ω・`)
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:27:44.56ID:fdrp/hnR
崩壊スターレイルってゲームで遊んでてスマホの容量がやばそうでタブレット探してて他スレで相談してみたら
pad6がおすすめって聞いたのでここで書き込んでみた
安く買うにはどこで買えばいいかな?
2024/03/03(日) 20:55:54.58ID:bcmh6iAm
まずは自分で調べてどうぞ
2024/03/03(日) 20:57:54.97ID:Z3taUVAl
>>734
ブートローダーアンロックのことかと
2024/03/03(日) 21:10:17.71ID:E0gnntvd
735はマルチポストが嫌われるってこと自覚した方が良い
2024/03/03(日) 21:19:05.31ID:IArLOKnz
>>729
中華ロム新品で買って自分でグロロム焼いた俺にとってはあくまで新品やったけどね
2024/03/03(日) 21:43:34.79ID:1R0TuoSx
Xiaomi Pad6のサブ欲しいよ...
new レドミ買っても芸がないので
OPPO pad air2はよ出て欲しい
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 22:06:26.21ID:qwHkRJKl
ゲーム目的なら8GBのほうがいいと思うから悩ましいな
2024/03/03(日) 22:11:00.44ID:dEz/V/iF
もうG99もお腹いっぱい
2024/03/03(日) 22:13:52.06ID:IBPTfn6n
興味本位で買ったredmi SEの4GBが思いの外まともでビックリした
少なくとも前モデルよりだいぶマシ
やはりスナドラは正義
2024/03/03(日) 22:20:47.21ID:VR1Lq+Nx
redmi SE 4GBにもhyperos降ってきたね
2024/03/04(月) 07:49:37.12ID:P3uCtwlx
Redmi pad組はhyperに上げたらやはり軽くなったのかな?
2024/03/04(月) 07:53:36.54ID:x+vexrPj
アリエクで6proのメモリ12gbストレージ512gbを68000円で買いましたが大満足です。ショップ側でBLUとグロロムインストール済みですが自分でする手間考えたら許容範囲です。
2024/03/04(月) 07:59:02.66ID:T2Ilr5c8
6proのグロロムとは
2024/03/04(月) 08:21:56.95ID:sAMsNwwd
本人が幸せなら良いんじゃね
安い買い物じゃないし俺が同じ立場なら凄い嫌だけど
2024/03/04(月) 10:34:38.17ID:3R4k7d37
redmi seのhyperOSでの縦画面時の分割って上に書かれてたような問題は改善されましたか?
2024/03/04(月) 13:52:32.30ID:xg0yxWrP
g99は良いんだけど 金太郎飴の如く画面リフレッシュレートが60hzなのが困る
2024/03/04(月) 14:07:03.41ID:BP5Lzngj
>>750
低価格を売りにしているモデルに高リフレッシュレートはバランス悪いだろうな
Redmi padの90hzはよく頑張ったほう
2024/03/04(月) 15:00:12.54ID:jQtOE9ph
ミー社「単にredmi note 11をそのまま大きくしただけなんだけど…」
2024/03/04(月) 15:29:39.42ID:32qGiOVP
リフレッシュレートなんて60で何の問題もないわ
2024/03/04(月) 16:22:30.54ID:nekPA+xr
そう。自分も60hzでなにも問題ないと思ってたけどもう60に戻れない
60→90 おや?ヌルヌル
60→120 めっちゃヌルヌル
90→120 んん確かに言われてみたらヌルヌル
120→144 なにも変わらん

各設定→60 あれ?カクつくシステムビジー起こしてる
こんな感じ
2024/03/04(月) 16:27:49.89ID:airYzeQ3
avておっぱいの揺れでの乳首の鮮明さで確かめる
2024/03/04(月) 16:30:01.86ID:PKRRaSjd
簡単にまとめ
HyperOS 画面上の…を消したい時の設定

開発者向けオプションを有効
オプション内の一番下付近に自動入力項目があり、その中の【デフォルト値にリセット】を連打
下の段に【ハイリスク機能について通知する】の上に【システムの最適化をオンにする】
がONになった状態で現れるのでこれをOFF
警告画面が表示され数秒待たされるが続行で完了
2024/03/04(月) 16:32:53.51ID:ePlEDxDj
60で問題ないなら60にしたほうが電池持ちはいいよね
2024/03/04(月) 18:48:11.12ID:aMt6nYWv
>>754
対応してるアプリ少ないしそこまで恩恵感じられるか?
2024/03/04(月) 19:08:06.59ID:5eFxlpS0
90くらいがちょうど良い
2024/03/04(月) 19:09:00.27ID:5eFxlpS0
ブラウザのスクロールの挙動だけなら
消費電力とのバランス的に
2024/03/04(月) 19:18:50.95ID:kGbvCnNo
廉価グレードにハイリフレッシュレート乗せられてもなぁっていう
2024/03/04(月) 19:19:11.43ID:7d60uxq+
60から90の違いなんてプラシーボだろ
2024/03/04(月) 19:22:15.99ID:hPAqq3yA
756は点々が見た目消えるだけで仕様は同じなの?
2024/03/04(月) 20:23:59.84ID:AHNhUwfC
スマホで120hz対応してても60安定だわ
電力消費多いだけで大して変わらん
タブレットなら電池持ちとかどうでもいいから最高設定だが
2024/03/04(月) 20:54:17.46ID:vKC64m5v
>>754
もう戻れないよな
2024/03/04(月) 20:54:33.76ID:WKLmoRMx
ダブルタップで画面オンオフの設定オンにしてるんですが、
スリープ解除はできるものの、画面オフができません
できてる人いますか?
OSは最新にしてます
https://i.imgur.com/NPwQ4pd.jpg
2024/03/04(月) 20:55:46.44ID:/rEhfA+8
>>766
誰もが通る道、それはできない
ウィジェットのオフを設置
2024/03/04(月) 21:03:49.26ID:WKLmoRMx
>>767
ありがとうございます
2024/03/04(月) 21:10:38.86ID:4hSj/eOZ
>>768
おう気にすんないいってことよ
次は君が発信する側になりなさい
2024/03/04(月) 21:23:52.14ID:AuSuiED7
>>756
ありがとう。これ困ってた!
2024/03/04(月) 21:36:24.07ID:K2cke1BW
それやるとアプリによってはなんかフォントの表示が変わるな
2024/03/05(火) 05:46:25.22ID:iF7su5V8
PCより画面スクロール操作が多いスマホで120がわからないはないなぁ
一番わかる挙動だよ
2024/03/05(火) 07:45:55.07ID:AgvvAzlw
最適化オフにしたらバッテリ餅が更に悪くなるし
元に戻したらアプリの権限がリセットされるしで面倒くさかった
2024/03/05(火) 08:30:10.33ID:0CaSLL7Z
それ
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 12:04:06.52ID:P/LBoC/Q
アリエクで6proのメモリ12gbストレージ512gbを14800円で買いました
安くなりましたね。ちょっとびっくりドンキーΣ(゚Д゚)
届くのが楽しみです😊
2024/03/05(火) 12:08:17.48ID:6rrVgDVR
>>775
それは良かったな!
俺も報告愉しみにしてるよw
2024/03/05(火) 12:25:23.25ID:3aoB/Sfr
しおあみー
2024/03/05(火) 12:27:09.90ID:3aoB/Sfr
目に見える地雷のしおあみは
日本語の購入/使用レポがほとんどないんだよなあ
分解レポまで含めてやればブログ/つべコンテンツとして
それなりにビュー数稼げそうだけどな
2024/03/05(火) 12:47:20.35ID:h8bjSklG
商品画像と実際の写真でデザイン違ってるの見てそっとじ
2024/03/05(火) 13:21:29.53ID:yHJEjUYn
>>775
そんなに安くてまともなものが届くのだろうか?
2024/03/05(火) 13:24:40.38ID:icavYzwS
>>780
シーーー!
2024/03/05(火) 14:14:56.47ID:N0maKcn1
文体ふざけてるしネダでしょと書くのは野暮?
2024/03/05(火) 14:22:00.14ID:IGzEZ0A+
ipadを上回る性能を同価格で出すことはxiaomiにもサムソンにもhuaweiにもできるんだろうけど売れないから出さないのかな
2024/03/05(火) 15:36:46.66ID:Y+Gshonr
泥がスペック上げてもiPadのスムーズさには遠く及ばないもの
Xiaomi Pad6もiPad mini6はおろかmini5と比べてもね
そこで勝負してもダメ
泥の優位性は別にあるから
2024/03/05(火) 15:58:55.89ID:M+LdongB
最近公式オンラインストアで購入した方いたら教えてほしいのですが、8GB+256の特典が「ガラスフィルム/フリップケース」となっているのにカートに入れたらガラスフィルムしか表示されません。特典ケース付きで購入できた方いらっしゃいますか?
問い合わせしようかと思ったら問い合わせ先が探しきれず…
2024/03/05(火) 15:59:40.92ID:M+LdongB
これなんですが
https://i.imgur.com/4VEDzcF.jpg
2024/03/05(火) 16:20:17.88ID:u8pOCesw
フリーダイヤルのサービスセンターに電話して聞け
検索したらすぐ出るやん
2024/03/05(火) 16:27:40.93ID:NLJY5G6I
>>785
公式のサポート、当社連絡先からメールか電話で聞くしか
2024/03/05(火) 16:54:53.33ID:DjwRatcF
Xiaomi、Redmi、POCOのスマホ、世界中で一斉に文鎮化 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709621741/

【不具合】Xiaomiスマホで「再起動ループ」発生、対処法は初期化のみで対象はRedmiやPOCO含め全ブランドに
https://buzzap.jp/news/20240305-xiaomi-smartphone-fatal-problem-update/
2024/03/05(火) 17:48:26.90ID:N0maKcn1
HyperOS正式対応機だからセーフか
2024/03/05(火) 19:47:06.07ID:/mck/XQp
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/LR
あぶねー まだ来てないけど
2024/03/05(火) 20:01:19.95ID:V68ia+wi
まだhyperじゃないとかダサッ
2024/03/05(火) 23:00:36.02ID:u9sgKc4D
>>785
8GB+256版を買う→「ガラスフィルム/フリップケース」
6GB+128版を買う→「ガラスフィルム」
8GB+256版をカートに入れたか?
2024/03/05(火) 23:07:19.21ID:Zkg9ydz/
>>785
それ俺も問い合わせたわ
特典のフリップケースは限定でカートに入ってないという事は品切れだそうだ
つまり付属しない
特典終了でも記載があるのは如何なものかと思ったが中華だからな
2024/03/05(火) 23:26:48.18ID:M+LdongB
>>794
ありがとう、さっきとりあえず上で教えてもらったとこ検索してメールしてみたけど、そういうことなのね
メール返ってきたら再入荷予定あるかも聞いてみます(限定なら無理そうだけど)
2024/03/06(水) 15:18:15.96ID:Zn4J1XQP
Hyperになってからアプデあったの?
・・・オフできるまで待つわ
フローティングとか一切使わないからな~
2024/03/06(水) 16:32:06.67ID:m52sIlGK
上部にある「…」の表示、iPadには普通にある機能なんだな。
パクった結果総スカンって感じか。
2024/03/06(水) 17:32:47.93ID:7cc1pYSu
現状MIUIで困ってないしもっと安定するまでアプデは控える
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 17:52:55.94ID:OTMA9Ak4
>>797
iPadは、例えばYoutubeのフルスクリーン再生では「…」は消える
Pad 6は消えない
2024/03/07(木) 05:01:08.46ID:dwir94mC
Type-C経由でデータ転送する際の挙動の怪しさにもう疲れたわ…
重いデータを転送する際は無事にデータ転送出来る事の方が稀ってどうなってんだこれ?
MIUIの時から不安定だったけどHyperになってから本当に酷い
SDスロットが無いんだからここが不安定だと使い物にならないだろうが
物を売るってレベルじゃねぇぞオイ!
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 06:02:57.59ID:3rUcGuaD
ケーブル換えてみろよ
2024/03/07(木) 06:58:48.58ID:eJ0AR9vP
とっとと修理出せばいいのに
2024/03/07(木) 08:27:12.99ID:Q4cBdddI
ユニバーサルコピー便利で使ってるのね
https://i.imgur.com/tQ9br5F.jpg
https://i.imgur.com/EmfBwJJ.jpg
ユニバーサルコピーの通知アイコンのみを非表示にする方法ないのかな?
その他のアプリの通知アイコンは表示にさせたい
miui14のときはできたのにhyperにあげたらこのとおり
2024/03/07(木) 11:43:45.55ID:s+1t8nEC
なんでL3になっちゃうのか謎
頻度が高くなってまたSystemID0にもなりそう

Windowsにリンクは結構使えてるので
環境しだいではおすすめ
2024/03/07(木) 13:44:11.36ID:doolLgNR
>>803
個別は無理だと思う
2024/03/07(木) 15:56:00.38ID:rM30a0nQ
>>803です
>>805
そっか https://i.imgur.com/wXzxaFt.jpg
これ個別切り替えできればいいのにね
miui14ではここオンにしててもあのアプリは非表示にできてたのがイレギュラーだったのかも
2024/03/07(木) 17:36:28.14ID:rM30a0nQ
今回のGoogleアプデすると Android/date以下のアク禁再びらしい
https://i.imgur.com/TZa4ukF.jpg
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:59:04.34ID:UeQKKWar
アリエクで6sCN版が8.3万円台だからグロ版は9万ぐらいで出てくるからな
そこから最大限やすくなったとして8万ぐらいで買えるかな
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:32:13.58ID:jpLXid+S
やっとタブレット買えるめどがついた
2024/03/07(木) 21:42:03.35ID:nhrKTfDN
>>807
どこ情報?とりあえず上げないが
2024/03/07(木) 21:55:36.68ID:EBCP8z84
qoo10ヤマダの8Gb届いた
mi max以来久々のxiaomiだわ
流石にすぐにはhyperos落ちてこんのね
2024/03/08(金) 08:06:38.84ID:E0uEXSpw
>>810
ファイラースレ
解決策がわかれば報告するけど
イマノトコヨもとに戻すのはリカバリーのみ
2024/03/08(金) 14:47:36.72ID:DfH0sFh1
>>807
人柱よろ
2024/03/08(金) 20:18:34.86ID:f/42QozV
256gbが5万になったら買う
一ヶ月前にamazonで来てたらしいが買い逃したわ
2024/03/08(金) 21:00:35.58ID:AmYLT6o4
結構な人が7出たら買い替えようと思ってるのに
どうせ買うなら7が出ることが決まって安くなった6買えばいいと思うよ
今買ったらすぐに過去の代物になり
スレも別れて悲しくなると思う
2024/03/08(金) 21:07:17.63ID:NGVh8zrz
GalaxyTabS9+で大きめの画面に慣れたから音ゲー専用機に6sPro買おうかと思ってたけど性能とか価格的に6無印かproでいい気がしてきたわ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 22:15:58.06ID:W8Wixlhg
6Sproグローバル版のお値段見てみたけど256でも約11万とか高すぎるよ
2024/03/08(金) 22:23:52.95ID:9NKLVeNx
>>817
6無印が2台ぐらい買えるしまだまだコスパ悪すぎるな
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 22:41:55.74ID:orI2yZJt
>>818
今スマホでゲームやってて容量やばいし6Sまで待てないからpad6買っちゃおうかと思ってる
スペックすごいから仕方ないけど11万はきつい
2024/03/08(金) 22:47:29.94ID:NGVh8zrz
>>819
やってるゲームにもよるけど6proいっちゃってもいいんじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 22:54:21.92ID:orI2yZJt
>>820
mihoyoの崩壊スターレイルってやつやってて今容量20GB位
今使ってるPCゲーミングじゃない古いやつだしすぐ買いかえれないし6pro256gbでも11万するらしい
いつ来るかわからないし金銭的に手が届きそうなpad6の256gb考えてる
2024/03/08(金) 23:01:03.42ID:NGVh8zrz
>>821
原神と同じスペック必要なら6より6proのほうがいいと思うけどなぁ
6proなら6万ぐらいあれば買えると思うから11万もしないはず
2024/03/09(土) 00:03:30.92ID:RMuzOcGm
グローバル版のない6Proは勧められんわ
質問主のレベル次第だけど
2024/03/09(土) 00:03:31.67ID:oGI4mh8i
6pro12/256でも6万ちょいだったぞ?
ひょっとしてmax見てないか?
2024/03/09(土) 00:22:12.13ID:k34ROt1B
6Proってグローバル版あるでしょ?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 00:45:40.28ID:+ApXRWWg
色々調べたけど6pro日本の通販サイトで手に入らないのね
2024/03/09(土) 00:48:12.91ID:y80peXRK
そもそもの話日本正規品なら6は無印しかないからね
たぶん6sProも日本での販売はないんじゃない
2024/03/09(土) 00:48:33.52ID:21lpD///
6proはグローバル版ありませんよ。
2024/03/09(土) 07:48:02.12ID:Ocrh7+FE
>>807
/storage/emulated/0/Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloads
ここにアクセスできないと困る
2024/03/09(土) 07:57:09.46ID:h4hGC4XW
>>829
コレ誰かなんとかしてよ
みんなすごく困ってる
2024/03/09(土) 08:03:54.61ID:VzToc4Lo
>>8これでもダメになってるんだろ?
やだよ上げないよ
2024/03/09(土) 08:56:16.76ID:F9s+bPm9
>>817,818
普通に十分 安い

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円


お前みたいな底辺下民には最初から無縁なだけ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 09:03:32.36ID:XwOKOs8W
客も製品も、値段なりだよね
2024/03/09(土) 09:51:11.66ID:x5l4HQo3
庶民の贅沢レベルのガジェット買ってマウント取るとか見苦しいな
2024/03/09(土) 10:27:23.37ID:BvYidNdt
安物のスレに張り付く底辺下民同士どうして仲良く出来ないんだろう!
2024/03/09(土) 10:28:23.54ID:wSMiHiHF
>>835
うっせぇなぁ
アベから始まるジミン政権が悪い
民主党政権がいかに良かったかわかるだろ??
2024/03/09(土) 11:22:44.88ID:3WsOx/+7
こいついっつも無理な体勢から自分の貧乏自慢ぶっこんでくるよな
2024/03/09(土) 11:27:14.25ID:Gn+ZzP50
>>837
自慢じゃねーだろ
実情を語ってるだけ
2024/03/09(土) 12:46:42.97ID:y80peXRK
>>832
無縁どころかギャラタブS9+使った上での判断なんですが
2024/03/09(土) 12:55:27.79ID:4sfRaS9v
>>839
安価も読めないメクラのアスペ文盲の知的障害ジは
黙って一生ROMってろよ低脳カス
2024/03/09(土) 12:56:53.21ID:y80peXRK
>>840
それID違うだけで俺なんだがw
2024/03/09(土) 13:03:47.61ID:hoEg7ZmY
落ち着いてください!本日宮城県は雪で大荒れです!
2024/03/09(土) 13:49:20.20ID:JV77Sqvs
>>829
オナニのことしか考えてないだろ
2024/03/09(土) 14:25:24.38ID:K3HFdzgk
黙ってROMって頭痛が痛いみたいで面白いなーと思ってググってみたら凄いねこいついろんなスレ荒らし回ってんじゃん
2024/03/09(土) 14:28:00.77ID:I7BtUgPR
貧乏煽りしかできないのにお金もない貧乏人でしょ
2024/03/09(土) 16:38:19.93ID:4sfRaS9v
情弱で卑しい底辺カス乞食「8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:24:16.33ID:U42rxNAK
トビさんきた
日本語話者でハイエンドの実機レビューこの人だけだから助かる
https://youtu.be/SoudgoSX2kE?si=pLjPoYtYSZFGc0Qf
2024/03/09(土) 19:16:41.63ID:HP3VrSWv
うーん、日本で売る気あるんかね
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:29:15.75ID:+ApXRWWg
6s欲しいけど新人派遣だから金銭的に余裕ない
2024/03/09(土) 19:30:17.44ID:yI7GC46v
>>847
そのジジイのレビュー間違い多くて余計な情報を入れた事が複数回あるから要注意、俺はおすすめに出ないようにしてる
変な先入観を入れてしまう
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:38:50.41ID:+ApXRWWg
pad6がタブレットデビューになると思う
初期設定って時間かかる?
2024/03/09(土) 20:24:44.71ID:eyAcGxRc
かからんよ
2024/03/09(土) 20:37:43.81ID:/XI/KTS/
>>838
ウクライナは、この戦争がなくても
デフォルトが心配されていたほどの国際金融機関への借金大国。
2019年にはGDP比50%だっとものが、2020年には65.4%

2020年の政府債務
ウクライナは東ヨーロッパでトップクラス
ちなみに、ロシアの債務はかなり低い
2024/03/09(土) 20:50:35.06ID:gfMUA6Ms
>>807
Redmi Padでも同じなんだろうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:13:20.48ID:U42rxNAK
>>850
細かいスペックとか全然興味ない人だね
2024/03/09(土) 21:39:09.33ID:GyX8NOcP
>>814です、
>>815
そっか、、ならもっと安くなってから買うよ
2024/03/09(土) 21:52:51.88ID:Ocrh7+FE
>>854
報告よろ。最悪デバイス初期化で元に戻せる
2024/03/09(土) 21:54:15.71ID:fvrrJlMP
グロ版っていつ発売なんだろ?
2024/03/09(土) 22:47:04.54ID:gutwXsOL
8GB Pad6をYouTube専用機みたいに使ってるけど、HyperOSにしてからYouTubeアプリがめちゃめちゃ重くなって落ちる…
Ver.上げなきゃよかった
2024/03/09(土) 22:48:59.59ID:9gZ6fMQl
>>859
なんでうそつくの
2024/03/09(土) 22:50:59.95ID:CRRVOTS/
>>859
たぶん他に原因ある
2024/03/09(土) 23:37:42.57ID:gutwXsOL
>>861
キャッシュ消すと一旦解消するけどキャッシュが1GB超えたあたりからガックガクになる
HyperOSにする前は2ヶ月使い続けて配信つけっぱなしで落ちるなんてなかったんだが…
2024/03/09(土) 23:59:20.57ID:oGI4mh8i
解消方法わかってんならキャッシュをマメに消せばいいだけでは
2024/03/10(日) 00:11:36.68ID:RismmVxo
>>863
手間じゃん
2024/03/10(日) 03:10:17.72ID:+eSnKNql
>>856
>>814は俺だが、あんた誰だ?
2024/03/10(日) 03:46:27.01ID:YQV64uXL
ワイも256GBがほしい
でもタッチパネル搭載のノートPCもほしい
迷う😑
2024/03/10(日) 07:11:20.24ID:rpVrfySd
>>862
HyperOSは知らないけど MIUIの時に ロック時にキャッシュを削除っていうのはあった。
2024/03/10(日) 07:40:40.99ID:HhZem50D
>>856Xiaomi Pad7が発表され6が底値になったら買う
それが無難
2024/03/10(日) 08:30:53.06ID:wGmumFeb
>>866
頑張って金稼いで両方買え(´・ω・`)
2024/03/10(日) 10:45:34.28ID:bcXxKxFF
rog allyなどのUMPCはどうでしょう。windows搭載でタッチパネルですよ。ドックに接続すればディスプレイやキーボードも使えます。
2024/03/10(日) 13:59:13.28ID:eFE3yZUb
新品同様の8/256グロ版手放そうと思ってるけど、欲しい人いる?
gen2ペンも付ける。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 14:11:17.05ID:QUkUrwHG
Pad5とPad6って6用のgen2ペンを同時に使えるんだね
仕事で5と6並べて原稿の文字校正するのに同じペンを使えるからめちゃくちゃ捗るわ
2024/03/10(日) 16:50:14.73ID:I+OX03k1
ペンもうちょい安くなればなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 17:46:12.50ID:HTBYdkEo
互換ペンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2024/03/11(月) 00:39:08.72ID:h5cNaWzp
ペンの書き味の評判自体はかなりいいんだよな
もっとお絵描きソフトに最適化してほしいんだが
2024/03/11(月) 01:19:00.58ID:BwHyFCAw
ペンは総合的に書き味は悪くないけどアプリによって差が大きめなのと筆圧対応出来てないアプリもあったから人によっては微妙
2024/03/11(月) 01:40:18.53ID:NthJXc0y
全然用途違うのに
それ買うんだったら、サーフェスの本体だけ買うわ
2024/03/11(月) 01:40:48.16ID:NthJXc0y
>>870
これへのレスね
2024/03/11(月) 03:15:01.18ID:37zCpjXq
メモ書きじゃなくてお絵描きとして使うのなら液タブ買った方がいいぞ
2024/03/11(月) 08:35:55.41ID:ubCjbsVB
先日届いて満足してるんだけどティーバー見てるときにティーバーが不安定
どうにかならない?
2024/03/11(月) 09:08:46.11ID:yPKd3Ijz
>>880
スレ内 Tverで検索
Taskerかマクロドロイド使え
2024/03/11(月) 17:51:26.59ID:EpdDWRfW
どうぞ
Tverぷちぷち対策
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因してる模様
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTaskerで以下作成
https://i.imgur.com/O7WHybD.png
adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力
https://i.imgur.com/inAC1Jw.jpg
2024/03/11(月) 20:35:15.54ID:s4fF7wh9
>>881
>>882
ありがとう でも全然わかんない
2024/03/11(月) 20:44:09.91ID:37zCpjXq
6sProはiPadの情報出てくるまででなさそうなのかな
2024/03/11(月) 21:11:13.82ID:gdrYjdkH
>>883
設定アプリでアプリの管理からティーバー選んでバッテリーセーバーを制限なしに変更
2024/03/11(月) 21:29:39.98ID:F+ePlMdX
>>871
一週間早ければ手を上げてたかも
2024/03/11(月) 22:33:12.91ID:/wshkZhB
純正ペンはアリエク以外安いとこないんかな
2024/03/12(火) 02:19:11.08ID:spxH3ffD
hyperosが熟れるまでどれぐらいかかるんだろう
今年Googleタブレット2出したら売れそうなのに
2024/03/12(火) 04:40:53.62ID:MsWMb9AF
グーグルタブ2とか売れるのか?
何となくタブレット出しただけでそもそもタブレットに消極的な気がするわ
スペック中途半端だしな
価格上昇傾向にあるから次は9万とか10万とかしそうだしXiaomiでよくねになりそう
2024/03/12(火) 07:55:18.82ID:2hnVxUKL
New Redmiもいて出るかわからないしpad6のサブで
https://i.imgur.com/ypHkqlo.jpgこれ買っときゃ良かった ram6のほうね
29800が22270円
-50クポン
-7256P
-224(0のつく日)
2024/03/12(火) 14:51:04.41ID:WHMvnhw7
L3にならなくなったわ
一週間継続してるからたぶん大丈夫だろう
2024/03/12(火) 14:52:12.34ID:VPobGPw7
povo sim使えてXiaomi Pad6とは言わないがレドミ程度のサウンド持つタブレットないだろうか
サブで欲しい
2024/03/12(火) 15:21:21.33ID:JTLxMdyJ
6無印のスペックが丁度良すぎてこれ以上の性能のタブレット出てもそこまで欲しいとは思わんな
強いて言うならカメラ邪魔だから削って欲しいのと有線イヤホン刺したいぐらい
2024/03/12(火) 18:22:08.18ID:MsWMb9AF
まぁまぁ高スペックだけど新規で買うなら流石に型落ち感があるな
2024/03/12(火) 18:58:18.29ID:uiHqUl25
型落ち870で安く調達できてのコスパじゃないの
Xiaomi以下の中華タブレットG99採用率は凄いし
2024/03/12(火) 19:04:51.29ID:eaMlJm+f
情弱で卑しい底辺カス乞食「6sPRO8万なら買う!」「9万なら考える!」

お前らみたいな底辺下民には無縁で無関係だから🤣


卑しい底辺下民のカス乞食「12万ならギャラタブやiPad買うわ!」

競合製品
① GalaxyTab S9+ 12GB/256GB 162,599円
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-plus-wi-fi-graphite-256gb-sm-x810nzaaxjp/

② 12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB 188,800円

お前らには買えねーだろカスが😂
2024/03/12(火) 19:10:23.24ID:0GCYrfhc
>>891
俺も。
Xiaomiだけに何かタブの中身勝手にいじられてんのかね
2024/03/12(火) 19:17:15.45ID:4Q+zaFy/
870でもいいから14inch出してくれ
2024/03/12(火) 20:48:41.79ID:81gsepTb
XIAOMIPAD5PRO 5GにもHYPER OS 降ってきたわ。特段変化感じられんけどな。
2024/03/12(火) 20:58:23.61ID:eaMlJm+f
>>899
Pad5用のハイパーOSはMIUI系統のリネーム版
2024/03/12(火) 21:07:50.58ID:9QFNzOLg
>>899
俺も来てた。・・・ないならあげてみるか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況