8 インチAndroidタブレット総合 Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/01(月) 00:25:58.08ID:yEnSujg8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695680870/
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698665277/
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700904633/
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702358424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:29:15.00ID:6phIrLzGH
あけ乙
2024/01/01(月) 00:33:51.93ID:IXUiuzJi0
とりあえず前スレでオススメのタブレット紹介
https://youtu.be/467vjqZDC9k?si=y7E38KJdhTQU5nyV
2024/01/01(月) 03:28:29.24ID:yv5RBhRoM
あけおめスレ
2024/01/01(月) 05:47:55.11ID:B1m+JmEA0
Legion y700欲しいなあ
でも国内版待ちたいなあ
2024/01/01(月) 07:19:39.71ID:+JY2lNcsH
値段でびっくりするで
2024/01/01(月) 09:56:49.57ID:YkT9yYsk0
あけおめ立て乙
2024/01/01(月) 10:34:32.31ID:V9yK4RQs0
値段で驚いても国内正規品が欲しい。
9ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:33:23.39ID:OE1kylA+0
前スレ>>980
>それは無理筋なので
>特例がある

曖昧な記憶だけど、90日の特例は16年の改正で、それまでずっと特例なんて無かったよな?

>広範すぎて厳密な法適用は
>不可能

電波出すの全般的で何故不可能?
万引き犯の全てを逮捕起訴は可能か?みたいな話で?

保護法益は目的の部分じゃね?
保護法益以外での権利行使は権利の濫用な気がする。
技適は目的を達成する手段に過ぎない。手段の為に目的が捻じ曲げられるのなら、手段の行使は違法な気がする。
2024/01/01(月) 11:58:15.30ID:XxFYH2Zud
うるせーよデブ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-1git)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:49:00.43ID:IXUiuzJi0
まぁこの辺の問題に接しなければ別になぁ
ttps://www.youtube.com:443/watch?v=SNGSJFSMvlA

一番問題なのはアマゾンで知らずに買って使ってる連中
2024/01/01(月) 15:45:06.53ID:PPvs8DEmr
どうでも良いけど警察の管轄ではないのにどうやって逮捕するのよ
逮捕する前に調査、立件、逮捕状必要なのに無知なん?
2024/01/01(月) 15:53:11.64ID:ZqyV35tP0
>>12
くどい
2024/01/01(月) 15:55:25.35ID:qRR/PCD+a
どうでもいいけど
15ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:57:19.82ID:1xhIlE6l0
>>12
>逮捕状必要なのに

>函館海上保安部と共同取締りを実施
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2023/1024.html
>札幌方面北警察署と共同取締りを実施
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2023/1011.html
>札幌方面厚別警察署と共同取締りを実施
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2023/1004.html
みたく警察とかと共同でじゃね?
軽微犯罪では無い懲役刑とかも有るから現行犯逮捕出来ると思うが。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E7%8A%AF
現行犯逮捕は
>何人でも現行犯を逮捕することができる
だよ。
商店で店員が万引き犯を逮捕してる奴だよ。
2024/01/01(月) 17:01:37.17ID:PALCLEnH0
長々と書いて店員が逮捕は草
2024/01/01(月) 17:11:54.71ID:YXM0+k7H0
いい加減スレ違いやめてくんねぇかな
2024/01/01(月) 18:32:55.76ID:LLWsZqKJ0
逮捕者がいないんだから相手にするだけ無駄
2024/01/01(月) 18:39:34.09ID:oMOYIpTva
技適違反の代表格、Y700の話題は禁止でよろ
wifiオンリーのクソ端末ではあるが
2024/01/01(月) 18:58:29.66ID:1caedeNRd
T20mini 買ってiijmio のシム入れたら3G表記で外に持出しても使い物にならなくて詰んだかと思ったらAPNを自分で設定してなかった。詰んでたのは俺だった。
2024/01/01(月) 19:00:05.75ID:fdSHfMmW0
Y700関連は専スレ池
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702466707/
2024/01/01(月) 19:04:33.50ID:JoF8tHY70
>>18
今なら1号を狙えますよ
2024/01/01(月) 19:42:25.74ID:Dr7YW7Iir
>>19
仕切るなウマシカ
2024/01/01(月) 19:47:56.25ID:E7eXTlY6a
風の谷の~
2024/01/01(月) 20:08:02.40ID:Qh5goG3gM
ゴタクばかり並べて~
2024/01/01(月) 20:14:27.60ID:IXUiuzJi0
USBがきけんなの(><)
も禁止なw
2024/01/01(月) 21:01:49.44ID:Oj8BqVSh0
まだd52c厨が騒いでるんかY700は犯罪だってw
2024/01/01(月) 23:34:28.15ID:IvsgqEN40
まあ違反は違反だからそこは勘違いしちゃあかんけどな
2chMate 0.8.10.182 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR
2024/01/01(月) 23:52:54.63ID:IXUiuzJi0
現状8インチの頂点であるY700系列はやはり切っても切れない
もう一つの人気?iPlaymini50も買ってみたけど、ビルドクオリティの低さで手放してしまった。性能はゲームやらないなら悪くはないけど。
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/TB320FC/13/DR
2024/01/02(火) 00:01:41.60ID:o5UYrXYw0
>>20
始めはアップデート祭りでしたか?
2024/01/02(火) 02:23:25.88ID:mLAT/hEB0
>>28
つっても、ほぼそのまんまでROM違いなだけと思われるNEC版が技適通ったんだから、もはやY700が技適受けてないどうこう言うのはもう意味がないと思う。
2024/01/02(火) 05:40:45.25ID:sDkvj8630
>>20
でも対応バンドが少ないから快適ではないですよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Wz6y)
垢版 |
2024/01/02(火) 06:43:40.11ID:/C7F4itv0
>>29
頂点がSIMも刺せないんかいw
ゴミY700の話題はここでは禁止な
2024/01/02(火) 08:34:01.52ID:mLAT/hEB0
スマホテザリングかモバイルルーターで解決する話だと思うけど。
個人的意見だけど、8インチで通話まで求めると厳しくなるのは仕方ないかと。
2024/01/02(火) 08:38:34.39ID:YhmwCkMsd
>>30
自分は素の状態でやったからそんなでもなかった。
ただ表示がそっけないので多少不安になったけどそんなもんだったよ。
2024/01/02(火) 08:41:24.40ID:YhmwCkMsd
>>32
自分の場合は持ち込んで使いたいところが地下でドコモのアンテナしか使えない状況なのでドコモシム一択なんだけど使えるだけ、と思っている。
ルーター持ち歩くのがなんとなくめんどくさくてね。
2024/01/02(火) 09:54:17.19ID:m8s6o7i60
>>33
そもそも8インチSIM求めるのはかなりのマイノリティということをもっと知る必要があるぞw
2024/01/02(火) 10:01:48.47ID:EoVdx0eq0
折りたたみスマホ爆死でメーカーが撤退しまくれば8インチ復活が見えてくる
2024/01/02(火) 10:05:35.58ID:xbGrwmE4a
ポケットに入るサイズまでなら薄いほうがいいし
折り畳みは画面汚れないぐらいしか自分の使い方だとメリット感じない
折り畳みの時に今のスマホとそれほど変わらない厚さになるなら大画面になるし少し欲しい
2024/01/02(火) 10:06:33.30ID:kO0lb0kM0
>>37
それは思い込みやろ
それならSIM無しがもっとあってもいいけど探すの難しいレベルにないやん
2024/01/02(火) 10:08:22.81ID:ZsoHj4xi0
俺はy700使いではないがな
別にスレチじゃないんだから変なのに構わず好きに話せ
気に入らなけりゃNGそれが5ch
自治厨ガイジもお得意の暴言吐く場が与えられて本望だろ
2024/01/02(火) 10:08:35.58ID:RmDXR6lN0
>>37
え?そうなの??
2024/01/02(火) 10:10:19.51ID:xbGrwmE4a
今売れてる機種はほとんどSIMありに見えるな
2024/01/02(火) 10:20:46.98ID:aqGLiRJN0
結局どれを買えば…
gpsと綺麗なサウンドはほしい
2024/01/02(火) 10:22:50.75ID:WMxGV8+tH
タブレットにSIMなしは普通だけど、8インチはスマホ代わりに使う人もいるからマイノリティとは言い難いと思う
2024/01/02(火) 10:23:23.07ID:Wt+UNbR9a
>>44
音は諦めろ
2024/01/02(火) 10:36:01.04ID:dX8k7W5N0
さすがに外出時にタブしか持ち歩かないというのは少数派じゃないかな
まあユーザー側に対処方法があるだけ
wifi専用モデルはハードルとしてはまだ低い方だとは思う

>>44
書き込みに使っているその端末で調べたら出てくるよ
2024/01/02(火) 10:38:00.43ID:sdehtQbOr
Y700はMediaPad M6が辿るはずだった8インチの正統進化というよりは
突然変異的なポジションだしかなり特殊だな
2024/01/02(火) 10:44:38.65ID:HYwAuJ5Jd
【Android 14】Teclast新品登場!小型8インチタブレット「P85T」をアップグレード、最新システムAndroid 14を搭載されました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000450.000080488.html

(^ω^)...
2024/01/02(火) 10:45:22.62ID:Wt+UNbR9a
>>49
解像度
2024/01/02(火) 10:53:54.05ID:o3jwANJS0
>>49
GPSない?ポケモンGO出来ない。
2024/01/02(火) 10:57:24.86ID:RmDXR6lN0
単にAndroid13→14にしただけのような…
2024/01/02(火) 11:17:47.18ID:l8tch+gH0
>>31
そうやって都合の良いように考えるのがあかん
2024/01/02(火) 11:22:37.56ID:8+KXIOa80
>>31
電波強度には問題ないから
合法か違法かだけの差だな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Wz6y)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:29:12.18ID:lfvOhy670
>>37
ハァ?
8インチはほとんどSIM刺せるが?

なんなのこの情弱無知くんは
2024/01/02(火) 11:30:49.03ID:l8tch+gH0
そうそう
つまり合法が良ければ出るかわからんNEC版を買えということだ
レノボ版買っておいて適法同等だなどと開き直ったらダメ
いい子ちゃんぶりたいならお金をかけてNEC版を買いましょう
2024/01/02(火) 11:32:13.85ID:l8tch+gH0
>>55
そういうのは何機種あってそのうち何機種が挿せるとかそういう話しないとただのアホに見えるぞ
とりあえず現行だけでもまとめれば?
2024/01/02(火) 11:36:56.05ID:JWCuVmaJd
>>36
地下だとバンド19に対応してないT20miniはキツくないですか?

使えるだけ、というのは使えるというだけで実用的ではないという意味てすか?
2024/01/02(火) 12:08:13.33ID:hjAMkAQxr
使い方は人それぞれなのに
自分を基準に○○不要論を押し付けてくる人って頭悪いよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Wz6y)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:10:17.09ID:QfbE4bE30
>>57
人をてめえの狭い価値観でいきなりアホ呼ばわり、しかもめんどくさい作業までさせようとは
とんでもないクソ野郎だな お前今年は最悪の年になるわ
2024/01/02(火) 12:14:57.46ID:8+KXIOa80
>>57
>>1
2024/01/02(火) 12:28:51.30ID:xbGrwmE4a
メモリ4GB未満の現行とは言えないの除いたら
やっぱ格安のがいくつかある程度だな
2024/01/02(火) 13:02:10.57ID:eYgxjxjaM
どうしても電波欲しい時はスマホからテザリングすれば良くない?
2024/01/02(火) 13:11:37.02ID:l8tch+gH0
>>61
そこに載っている機種以外は存在しないの?
2024/01/02(火) 13:13:09.04ID:l8tch+gH0
>>60
価値観の話じゃねぇよ
信憑性の話だ
なんでも価値観の違いって言ってりゃ人それぞれ論でゴリ押しできると思ってるからアホ呼ばわりされるって自覚しろやアホ
2024/01/02(火) 13:13:52.61ID:xbGrwmE4a
>>64
ただのアホに見えるぞ
とりあえず現行だけでもまとめれば?
2024/01/02(火) 14:24:05.33ID:4rTE7cB00
>>44
つ docomo D-52C
2024/01/02(火) 14:36:44.06ID:EoVdx0eq0
>>44
iPadmini
2024/01/02(火) 15:15:41.60ID:Ty2XFpiz0
インバウンドでの持ち込みも含めて技適取ってない端末が激増してる中で技適技適言う人たちを見てても、YouTubeやTiktokの建築系でヘルメットがー、料理系で手袋がーマスクがーって言ってる人と同じ人種にしか感じない。

合法か非合法かという問題ではなく。
2024/01/02(火) 15:21:27.28ID:Rh/d5Mcs0
>>69
そのたとえがよくわからないのですが
そっち系の動画見てる人には通じるのでしょうか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eac-XPrb)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:44:43.98ID:iB2KRz1/0
>>49
センサーがショボい
2024/01/02(火) 18:42:24.11ID:k3CVBeq90
俺はもしiPlay50 Pro miniやFPad3がSIMが使えないWi-Fi専用モデルだったら今の半額でも買わなかったな。M3やM5からの移行組は特に耐えられないだろうw
2024/01/02(火) 19:36:29.24ID:m8s6o7i60
>>72
Sandyおじさんか?w
2024/01/02(火) 19:43:42.36ID:T6Q2jely0
>>33
お前が決めんなカス
2024/01/02(火) 19:51:37.20ID:kO0lb0kM0
>>73
なんかたとえもピント外れだな…
草生やすのもおっさん臭くて草
2024/01/02(火) 19:59:28.06ID:mLAT/hEB0
>>72
M5からD52Cに移行したが、元々WiMAX2+対応のモバイルWi-Fi愛用者なのでSIMなくても別に困らんよ。
2024/01/02(火) 20:03:49.61ID:m8s6o7i60
>>75
www
2024/01/02(火) 20:11:59.25ID:k3CVBeq90
>>76
機器が増えるとバッテリー管理が面倒くさいよ。スマホ同様にスタンドアロンで通信できたほうが便利だし。
2024/01/02(火) 20:52:40.35ID:U95pkUnPa
技適違反でwifi難民タブのせいで、前スレから延々と言い争いが続いてる
2024/01/02(火) 22:29:48.35ID:Izk9Twpm0
技適警察は無視でいいよ
2024/01/02(火) 22:49:15.35ID:UJdk+POZ0
犯罪者乙
2024/01/02(火) 23:04:54.38ID:qY4gEvY9M
>>81
ほっとけ
2024/01/03(水) 00:23:31.78ID:F6+n02y/0
何故かテザリングに嫌悪感を持ってて仕方なく低スぺSIMフリータブレット渡り歩いてたんだけど、
ahamoの20GB超えた後の制限速度でも十分ゲームも動画も使えることに気づいてY700買ったよ。何させてもめっちゃヌルヌル。
超快適で今まで何に悩んでたんだろうと思う。GPS必要民以外はテザで十分だと思う。
2024/01/03(水) 01:30:06.71ID:/PDdK0uc0
>>83
大正解
未だに個人でモバイルルーター持ち歩くのは意味わからん
2024/01/03(水) 01:41:35.73ID:wKSXdjPo0
主な理由は、バッテリーの持ちじゃないかな
2024/01/03(水) 07:29:35.70ID:r00GOEjn0
>>78
四六時中動画見てるでもなければ、バッテリー管理なんて屁でもないよ。
今時は小型のモバイルバッテリーもあるし。
2024/01/03(水) 09:47:24.39ID:gRgX+INl0
移動手段と荷物量の問題だな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ae-ETSb)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:14:31.03ID:ERCZhTtQ0
Amazon初売りで10%+セールで15%iplay 50miniproNFE、2万円切るな…
2024/01/03(水) 10:46:48.69ID:Uaof5dyza
ahamoの20GBって情弱用プランやろ
そもそもY700の話題は禁止
2024/01/03(水) 10:51:29.75ID:rRjzjt080
勝手に禁止すんなよ。
お前に何の権限があんの?
2024/01/03(水) 11:03:21.93ID:xFIouZVOM
専スレあるのにここでずっとムダに話題にされる方が困る
2024/01/03(水) 11:35:04.41ID:rRjzjt080
いつの間にやら、技適認証を受けた専用スレが無いAndroid8インチタブレットの話題のみ可能なスレになったの⁉
2024/01/03(水) 11:58:57.54ID:bTSWrPRP0
>>58
グーグルのスピードテストで37Mbps前後でてるみたいだからそんなには困らないよ。
まあ使いたいビルの施設設備にドコモのアンテナがあるからだけど。
とあくまでもおま環ね。
2024/01/03(水) 12:05:04.68ID:Cb5VpcSd0
Y700だけの話題を続ける ×

技適警察をスルーできないやつが永遠に技適の話をしてる 〇
2024/01/03(水) 12:06:42.48ID:oyJQ9kzod
aiwa tab AB8を9500円で売ってきた
安物なんで覚悟はしてたが予想より電池が持たない
こんな事なら2万円を普通に怪しい中華に突っ込んどけばよかったな
2024/01/03(水) 12:51:52.18ID:rli4X/EHM
>>92
>>1 にも話題が偏りすぎないようにしろとあるから人気のある特定機種だけ話したいなら専スレ池
2024/01/03(水) 13:27:55.80ID:/PDdK0uc0
最強のY700の話題を止めて、aiwaのタブレットの話なんてしたってつまらんやろ?
2024/01/03(水) 13:32:21.96ID:/c2/N0sU0
専用スレあるやん
2024/01/03(水) 13:47:48.36ID:u0jaamy20
いよいよAndroid14きたか。
さぁ他の機種も頼むぜ
100ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:53:50.33ID:bJmEIM8e0
>>89
規制後1Mbps出るのなら結構良い気もするけど。
2024/01/03(水) 16:30:54.77ID:ucpKw18FH
今年は7インチの16:10の軽いやつ来るかな
2024/01/03(水) 16:58:49.48ID:F64c0tAB0
正直y700以外ゴミしかなくね?w
2024/01/03(水) 17:43:05.14ID:ttZGHLi20
y700もゴミだろw。全機種何かが欠けている
2024/01/03(水) 17:47:53.56ID:GLgL+tC40
>>103
そうなんだよねぇ...(´・ω・`)
決定打はいつになったら発売されるのか (´Д`)ハァ…
2024/01/03(水) 17:53:34.24ID:xRgZG6SzM
全部入りなんて諦めろよ
2024/01/03(水) 18:03:20.98ID:HoX5O5IGa
無能で無価値で役立たずで誰の役にも立たず
必要とされず相手にされることもない
何一つ生み出さないし他人に対して提供できない
生きてる意味も価値もないあらゆるものが欠けた
底辺下民のゴミ人間どもには分相応だろ
2024/01/03(水) 18:23:40.56ID:LHySqw2c0
>>106
痛烈な自己紹介だなw
2024/01/03(水) 19:45:42.98ID:EU1hjk8S0
M6の正統後継機種が欲しい
109ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:05:23.28ID:bJmEIM8e0
>>106
106は106のこの書き込みが役に立ってると思ってるの?
2024/01/03(水) 21:00:18.76ID:csYfvsig0
今、Huaweiの一番新しいタブレット使ってる人っている?
どんな感じか聞きたい
2024/01/03(水) 21:07:03.68ID:2jS1Fxiv0
ボキャ貧ガイジ正規NG用
(的外れ|ノータリン|低(脳|能$|所得)|底辺|無(能|価値)|情弱|乞食|効いて|クリティカル|下民)
(😂|🤣|😭|😅|🥹|🥺|😩|😫|😎|😔)
2024/01/03(水) 21:07:41.25ID:K0yZCIej0
Huaweiの現行モデルに8インチなんてあったっけ?
2024/01/03(水) 22:24:00.24ID:csYfvsig0
メイトパッドの8インチとかってあったから聞いたんだけど、よく見たら4年前のモデルか
アンドロイドが使えなくなってどうなったのかな?と思ってね
2024/01/03(水) 22:27:56.95ID:wiAEwjde0
>>111
文言と絵文字の間は.*で繋げばいいのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27f-o8Dw)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:16.69ID:q4nMYlVm0
(😂|🤣|😭|😅|🥹|🥺|😩|😫|😎|😔)

なんかかわいい
2024/01/03(水) 23:07:30.40ID:2jS1Fxiv0
>>114
文字と絵文字のまとまりをそれぞれ個別のNGワードとして登録するがよろし
2024/01/03(水) 23:15:34.97ID:LXd8dnw80
>>103-105
個人的にはd-52Cが惜しかったな
もしROM/RAMが倍あったらこのスレ卒業してたわ
2024/01/03(水) 23:20:55.31ID:yIRzEjpt0
835のスマホレベルくらいの性能で良いのになかなかないな
2024/01/04(木) 07:42:12.88ID:7BS95yh10
>>117
あの値段なら8GB 256GBでもおかしくないのに
2024/01/04(木) 07:43:53.30ID:Xp76FVWyM
eSIM嫌い
2024/01/04(木) 09:29:42.57ID:YfnHhfaP0
d52cはボッタクリだよな。惰弱なら買っちゃうのかな
2024/01/04(木) 09:40:04.08ID:ckznMCk10
あれのキャリアフリーでストレージ強化版を素直に出してくれてればなぁ
2024/01/04(木) 09:52:33.61ID:QYbUXfSH0
日本が作るとボッタの値段になるからな
期待してない
2024/01/04(木) 11:11:37.30ID:fbMWdvJd0
検品をしっかりやってアフターサポートもある大手メーカーが高いのは当たり前。
それをぼったくりと言うなんて原価厨並の頭の悪さを感じる。
2024/01/04(木) 11:22:26.41ID:RR8VsJnhr
d-52cを買ってなおかつ不具合に見舞われてもなおボッタクリじゃないと思う人だけがその発言を許される
2024/01/04(木) 11:24:12.85ID:SiUTfm1NM
不良品率はともかくアフターサポートが過大なコスト要因になってるのは最早ジャップの悪しき国民性
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-gq5h)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:51:19.35ID:K7VT0IDD0
おじいちゃんおばあちゃんはなにも学ばないからなあo(^-^)o
2024/01/04(木) 12:23:28.42ID:A9hOKq/w0
mediapad m3の中古はYouTube、調べ物、Twitter、電子書籍に使うのにはもっさりしますか?まだ使える?
2024/01/04(木) 12:26:57.48ID:Xp76FVWyM
YouTubeアプリってAndroid8.0以上じゃないと対応してないみたいだけど
2024/01/04(木) 12:29:57.25ID:g35rcFsEM
>>128
そんなのお前の主観次第だろ
答えられるわけ無いじゃん
2024/01/04(木) 12:36:17.99ID:PU8FYJylH
8インチクラスでとにかく軽いやつって最近何かある?
2024/01/04(木) 13:05:35.06ID:ykICoFae0
確か同じ話題が1~2つほど前の過去ログにあったから読んでみたら?
2024/01/04(木) 14:48:15.65ID:GdShYPbF0
技適ない奴に対して開示しまくったらおもろそう
2024/01/04(木) 15:26:44.27ID:05qnMODsd
技適 NGでスッキリ
2024/01/04(木) 16:58:49.35ID:eRp8XnG90
>>133
面白そうなのに何でやらないの
2024/01/04(木) 17:16:57.16ID:QYbUXfSH0
何でって技適なくても使って良いと言うことだろ
本当に駄目なら取り締まるよ
2024/01/04(木) 17:26:58.92ID:r1WhIQRE0
捕まらなければ法を犯しても構わないという
犯罪者特有の思考
2024/01/04(木) 17:30:30.21ID:sL/QjvArM
>>136
実害が大きい順から始末するだろうし実害が少ないからまだ手が回ってこないだけ
これみよがしに違法無線機器をいっぱい買って使ってるアピしてたらある朝警察のお宅訪問があるかもしれない

こういう場所で堂々と繰り返し平気だろ発言してても危ないかもよ
だから口先だけでも遵法精神高い系を演じよう、な
2024/01/04(木) 17:50:37.44ID:98UMsvF30
遵法精神はいいけど、開示請求()はもう少し法律のこと勉強しような
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1931-LRHx)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:08.92ID:JLW5R0mE0
>>137
それを言ったら車やバイクの運転者のほとんどになるぞ
2024/01/04(木) 18:22:58.72ID:Fvi/CG+i0
法定速度を守り続ける鉄の心臓が必要だな
2024/01/04(木) 18:24:52.73ID:H2ylBhfQd
>>140
いや捕まってるよ
2024/01/04(木) 18:26:24.05ID:H2ylBhfQd
>>120
2年間月500円なんだから
激安じゃない?
2024/01/04(木) 18:26:55.04ID:CmKBwiuRr
法律知らないヤツが遵法精神とか草
2024/01/04(木) 18:27:58.09ID:Xp76FVWyM
>>143
eSIMって他の端末に入れ替えるの金取られるじゃん
2024/01/04(木) 18:31:31.68ID:QyHnRj240
mediapad m3から更新したいけど。このM3って中々のスペック何だなぁ~ 買い替えとなると11インチのxiaomiの安いほうかな
147ちゃんばば (ワッチョイ e958-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:21.01ID:7F1d2AS00
>>134
134は自分が書いた書き込みもNGにしてるのな。
変態に見えるのは俺だけなのだろうか?


>>138
>違法無線機器

90日ルールが出来る前でも外国からの出張者や旅行者の多くはスマホ持ってた気がするけどな。
電波法の目的は
>(目的)
>第一条 この法律は、電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。
だよな。
2024/01/04(木) 18:46:07.76ID:yo6dyhI0M
>>128
M3 8.4はまだ現役で使ってる
最新機種並みにサクサクとはいかないしOSは泥7止まりでダークモード使えないけど必要十分な速度でそれらは全部出来る 多くを求めなければ良い機種だよ
2024/01/04(木) 19:08:25.85ID:ykICoFae0
M3はもはやカスROM焼かないと延命が難しくなってきてるから適当な売れ筋中華8インチタブからチョイスしたほうがイインジャネ?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6a-pKgq)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:14:36.17ID:XLxzmT4k0
同じくM3現役だが、使えないアプリがジワジワ増えてる
それ以外の機能面では問題ない
電池は爆速でなくなるし、動作は微妙だが解像度高いのがよい
ナビとしても使うから格安中華に乗り換えが難しい
2024/01/04(木) 21:29:01.70ID:eQyTWkHd0
M5 lite が現役だがもしかしたらOS9で止まるのが致命傷になるか
2024/01/04(木) 21:36:42.33ID:R/Pd4a1KM
>>151
そりゃあ遅かれ早かれだろ
2024/01/05(金) 07:56:29.77ID:TwZ/4tiK0
せめて10ならジェスチャーナビ使えるのに9ってのがこれまた中途半端なのよな
2024/01/05(金) 08:58:46.88ID:O4DuSkl20
やっぱり安物中華タブ駄目だわ
昨年11月に買って2ヶ月でタッチ暴走が出るようになった
1度スリープにして復帰させると今のところは治るが、、、

2chMate 0.8.10.182 dev/DOOGEE/T20Mini/13/LR
2024/01/05(金) 09:11:41.87ID:bYlPV4aw0
中華タブには当たりハズレがある
2024/01/05(金) 09:13:44.57ID:niN6Nciud
>>155
メーカーの当たり外れを乗り越えても個体差の当たり外れがあるからな
検品のコスト削っての価格だからやむなし
2024/01/05(金) 09:15:11.99ID:TwZ/4tiK0
中華タブはタッチ暴走しない個体もあるから
ガチャ前提よ
2024/01/05(金) 09:26:25.54ID:WABmtmuLM
実際の勝率はメーカーでもなければわからんもんねぇ
スレで人気の機種は所有者多いし、正常に使えてる人は無言で不具合報告はするって人が多くなるから不良・故障率高く感じることになるし
品質いい機種やメーカーがあっても、人気がなければ少ない不具合報告でイメージ大幅下落するしな
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-CJbC)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:56:30.44ID:31Uej7K6M
iplay50miniproNFE、Amazon売り切れだな
160ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:24:28.12ID:x7PKGK1S0
>>157
俺はNECの875CAS(Android11)使いだけど、夏のアップデート辺りから透明通知が上に被さっているっぽいタッチ不能状態になる事があるな。
他のでも出てるんじゃね?
電源ボタンで入り切りや通知開いて閉じると良くなる。
あと、画面の汚れや水滴でタッチされてると勘違いしてるっぽい時は画面綺麗にしてる。
乾燥してる部屋だと変になる時も有るな。加湿してる。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-gq5h)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:09:51.99ID:BkR3c9Z+0
バッテリーくんもモコーリして情緒不安定になるお年頃なんだぞo(^-^)o
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:23:38.06ID:TOsziVii0
うちの娘は、りなと言います。
りなは、夜の仕事で酒ばかり呑んで酒ヤケで声も酷くなってしまい
最近は、ゲームのユーチューバーになりたい!!などと真顔で言いだしてはゲームの話しばかりしてきます。
子どもの頃は、ほとんどゲームなどしていなく学業と部活の両立で高校は進学校にも通っていました。
初めて彼氏ができて失恋をしてからスッカリ様子が変わっていきました。
学校をやめて夜の世界で働きだし、いまは金に執着するようになり、お金しか信じてない!!などと言ったりします。
親として心配でたまりません。どうかコメント欄に厳しいお叱りコメントをしてやってください。
そして、娘のりなの目を覚ましてやってください。
何卒宜しくお願い致します。=oYMFAkg7WpI
2024/01/05(金) 14:32:06.70ID:MvIcsUNUd
コラッ
2024/01/05(金) 14:58:08.58ID:HBpDD6Fza
>>162
進学校やめてギャバになるって設定に無理がある
2024/01/05(金) 15:52:33.81ID:pD0uTOIPM
>>164
辞めたじゃないけど夢グループの愛人は県内トップ校から高卒就職なんだよなぁ
2024/01/05(金) 16:33:31.02ID:wMgwctHn0
https://daily-gadget.net/2024/01/05/post-66736/
2024/01/05(金) 16:51:05.22ID:33pWRNSvd
サムスンは宗教上の理由で選択肢になりえないんだわ。。
2024/01/05(金) 16:52:39.43ID:MvIcsUNUd
>>165
CMの女の人?
>>166
金額とスペック次第だな
カッコいいけど四万までしか出せない
2024/01/05(金) 16:53:02.57ID:MvIcsUNUd
>>167
儒教?
2024/01/05(金) 17:31:20.48ID:V7h1k+svM
>>167
宗教入ってなさそう
2024/01/05(金) 17:44:42.54ID:At/NvQRf0
まともな8インチが喉から手が出るくらい欲しい。

Galaxyに期待
2024/01/05(金) 17:46:18.12ID:fnhtBvFWM
まともとは何ぞ
173ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:17:43.52ID:x7PKGK1S0
>>166
タフで重過ぎ。俺は要らんな。
誰向きの仕様なのだろう?
2024/01/05(金) 18:33:26.24ID:wRDQH8JG0
裏蓋がネジだけで簡単にはずれそうに見えるけどひょっとしたらバッテリー交換式かもね。ユーロの規制の件もあるからこういう特殊なモデルでお試しをはじめたのかな?
2024/01/05(金) 18:57:27.31ID:LRsyifBA0
>>166
耳あて通話も頼む(人>ω<)
2024/01/05(金) 19:03:22.83ID:b8hTeB8s0
>>166
タフネスは重いね
2024/01/05(金) 19:32:34.65ID:g5xG62/W0
>>166
新年発の新情報か?
2024/01/05(金) 20:26:50.07ID:dzRwPKmJ0
>>167
わかるわかるー俺もAppleが選択肢に入らない

しかしHUAWEIみたいに1.5万くらいで投げ売りされたらどこの会社でも改宗する
2024/01/05(金) 20:50:31.14ID:LvodZihNM
犯罪者ってレスしてるやついるけど
罪が確定するまでは犯罪者じゃないからな
匿名だから許されているけど、特定できる個人にそれしたら逆にお前が逮捕されるからな
ミイラ取りがミイラになってるやつやばすぎ
2024/01/05(金) 20:56:35.91ID:/eGmZqahM
>>179
いつまでやってるの?
2024/01/05(金) 21:09:18.31ID:TB4MicoNH
8インチで指紋認証あるのある?
2024/01/05(金) 21:42:07.23ID:97IHC6VL0
>>181 d-52C
2024/01/05(金) 21:58:16.32ID:4xjf7f9wH
sc-03gからの乗り換え先が見つからん
軽くて高解像度なやつなんかない?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b291-HS6L)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:54:30.11ID:/I5z4WlB0
京東とアリババのいざこざって一月のセールに影響あるのかな
アリエクでy700買おうと思ってたけど例年通りのセール消えたらショック
185ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:01:15.21ID:9k8C+GVo0
>>178
反サムスン教と反アップル教?

日露戦争とかも朝鮮半島に関わって巻き込まれたな。
防衛を考えると、くっ付かれ無い様にしたいからだけど、対馬海峡で防衛と割り切っても良い気がする。
近いからって意識しないでヨーロッパの企業と変わらん意識くらいにしたいな。

何でヨーロッパの企業のを選択肢から除くのよ?......技適が......
186ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:19:30.33ID:9k8C+GVo0
>>184
アリババが負けた二者択一問題だよな?
影響があれば、どっちにも出品じゃねーの?
出品削除されての過剰在庫70%オフの処分セールでもやって、値引き分アリババお前が負担しろ裁判は面白そう。
2024/01/06(土) 10:44:36.50ID:rEnA4fcn0
えー!Pixel Fold って実質 3万円で買えた時期があったのぉ?(驚
8インチ中華泥タブレットより全然いいな(裏山

https://www.gdm.or.jp/review/2024/0102/520672

購入補助プログラムを利用したりして、なんと25万くらいのコレが実質負担3万円で手に入る!?というタイミングで迷わずゲット。以前に使ってみたくて結局スルーしたSurface Duoっぽい雰囲気も購入の決め手でした。デカい画面のおかげでスプシが見やすいです。
https://i.imgur.com/ciJOyfl.jpg
2024/01/06(土) 11:02:11.83ID:DRhIFr7k0
>>187
実質だからな
2024/01/06(土) 11:05:13.66ID:5Tzd7OLva
Activeはゴツいカバー外すと軽くなるけど、これは外せるの?
2024/01/06(土) 11:10:49.84ID:rpZD3vEB0
>>185
アップルはアメリカな。

俺もアップルは選択肢に入らないな。
iOS使いにくいし、ガッツリ高価なのに長いことtypeCを取り入れなかったり、指紋認証なかったり、ユーザーのためじゃなく利益優先が見え見えすぎて無理。
◯◯円でこの機能に全振りして、そっちはコストカットでショボいでーすって中華メーカーの姿勢のほうが好き。
191ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:43:27.52ID:hiCxC18j0
>>190
>アップルはアメリカな。

アメリカは太平洋を挟むだけで近いからな。オランダやドイツのは日本じゃあまり使われていない。
2024/01/06(土) 12:15:13.60ID:rpZD3vEB0
>>191
ちょっと意味わかんない。
アップルをヨーロッパの企業だって表現したでしょ、あんた。
近いとかそういう問題じゃねぇ。


ヨーロッパで日本で知られてるのはNokiaくらいでしょ。
2024/01/06(土) 12:18:05.90ID:OVhsr39zM
>>192
相手すんなよ、、、
2024/01/06(土) 12:27:10.60ID:3+cE5zgi0
アマゾンでサクラチェッカー走らせたら買うもん無くなるなぁ
2024/01/06(土) 12:29:16.20ID:Na+2UDNn0
欧米人から見たら日本も韓国も中国も大差無いのかもしれないけど
日本人から見たら欧州と米国は完全に別地域だよなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:09.72ID:R7xbbBb2a
速報:ワイ三点セットでお買い上げ
https://i.imgur.com/KxtH6ar.jpg
2024/01/06(土) 13:02:45.10ID:GucPFs3X0
>>196
なんのタブレット?これは
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:04:49.72ID:R7xbbBb2a
ごめん、ぜんぜん分からんねwwww
https://i.imgur.com/SZZE4I7.jpg
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:06:39.00ID:R7xbbBb2a
ひとまず抑えておこーかと
10インチはまぁ自宅で使うこととして、やはりこのサイズを持ち歩きたい
2024/01/06(土) 13:19:57.82ID:tP5Q1e3i0
>>190
アップルは実質中華の犬やかな、、、
個人情報も中共様に提出してるし
201ちゃんばば (ワッチョイ 99b1-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:17:46.91ID:O1Muw1wy0
>>192
>アップルをヨーロッパの企業だって表現したでしょ、あんた。

してないけど。
貴方がそう誤解してるかな?とは思ってたが。
俺は昔オランダ企業の倒産記念にパソコンのCRT買った事有ったな。
モーターとかでもドイツのシーメンスとかは日本じゃ殆ど選択肢には入れないよな。
ノキアを選択肢には入れていないんじゃ?
サムスンとアップルはヨーロッパのノキアと同様に昔はちょっとだけ気に掛けたな程度。
アップルは86、7年にマウス触った覚えがある。
2024/01/06(土) 14:41:40.95ID:ZhcfvvZX0
シンショウヒン意外に発売しないね
2024/01/06(土) 14:47:14.69ID:Xj+lsGAO0
去年のラッシュが続けばいいけど難しいだろうね
後継機が出るのも暫く先だろうし
2024/01/06(土) 15:42:19.05ID:lzUVSrhS0
>>166
これSIMフリーで出ないかなぁ…
2024/01/06(土) 15:44:00.25ID:lzUVSrhS0
>>174
バッテリー交換可能とか聞いた
206名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Tjll)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:43:54.15ID:nMUFlb5uH
povoで電話できる8インチタブレットが最強
blackviewは2022年に出荷して来たが現在はvolte隠した
昔からポツンポツンとvolte対応中華バットは出て来たけどなぜだか誰かにまるで怒られたかのように次機種ではvolteを店じまいするんだよね。
スマホ一色にしたいユダヤ人がやってることだからこればっかりはどうもならん

現在
headwolfはfpad3で出来るらしいけども手間かかる
aldocubeのmini pro はpovosim挿すだけて電話できるんだけども割高
そーなんよ、2万円のタブレットが貧乏人のわしには高いのよ
高額医療ですっからかんなのよ
というわけで夏の終わりまで値下がりするのを待ってるのよ
懐もそれまでには少しは回復するやもしれんからな
2024/01/06(土) 16:50:44.79ID:HLoa4WU7a
>>206
provo&中華タブしか買えない使えないとか底辺下民の証左で草🤣
2024/01/06(土) 16:53:10.52ID:tP5Q1e3i0
>>206
8インチで電話してるのはアタオカやろw
2024/01/06(土) 16:54:58.61ID:BzmYRGFEM
老眼なら不思議じゃない
2024/01/06(土) 17:09:45.79ID:j0JdXkEx0
>>206
FPad3のは手間がかかるほどの作業じゃないぞ。そもそも高額医療制度を使えば癌だろうが何だろうが月に8万円くらいの自己負担で済むはず。
2024/01/06(土) 17:13:15.69ID:GRHn2uNc0
またアンチが何故かいるな
2024/01/06(土) 17:14:08.46ID:Yur6HNoe0
>>198
クソ機種やんけ
2024/01/06(土) 17:29:29.20ID:V7dQnAFl0
親戚のロリコンを膝に乗せてゲーム楽しかったぜ
もう帰省しちゃった😔
2024/01/06(土) 17:36:44.17ID:qeBxT3el0
>>213
ロリコンを膝に乗せて楽しいとかどんな特殊性癖の方ですか?
2024/01/06(土) 17:39:36.18ID:qGOdq5uGa
特殊なゲイ
2024/01/06(土) 17:42:08.33ID:oUlUUoF2r
ロリコンはお前で、帰省したのはロリ少女だ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Tjll)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:47:55.43ID:nMUFlb5uH
バカしか居ないところに書き込んでしまったか
バカだけはどーもならん
2024/01/06(土) 17:50:50.88ID:YzyBzlif0
爺さんがこれとか泣けてくるな
2024/01/06(土) 18:19:34.28ID:Hd1nJpXfr
VoLTEをオンにするのそんなに手間か?
2024/01/06(土) 18:22:40.31ID:VbqRxJ9EM
>>214
エイベックス松浦会長「ロリコン好き?そうですけど何か問題でもありますか?(笑)」
2024/01/06(土) 19:28:21.52ID:pvqKPFAx0
VoLTEを求めてる人がほぼいないから
未だに2Gが現役の国もある
2024/01/06(土) 20:31:31.46ID:y8PQLTP+a
>>213
ゲハ住人だろお前
223名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:50.78ID:VPLqHLklH
>>221
2Gだともうデータ転送用の帯域が足りないだろ…
2024/01/06(土) 21:56:00.75ID:uoN7gHR90
NECのやついつ頃出るんだろう?
2024/01/06(土) 22:03:01.76ID:zlL7ETXaa
https://www.worldtimezone.com/4g.html
さすがに3G4Gに対応してない国、地域はごく一部みたいだな
2024/01/07(日) 01:41:36.66ID:amc2exZGd
もう4年ぐらい使ってるけどそろそろ限界
SIMフリーのハイスペック出してくれ
2024/01/07(日) 02:36:27.63ID:VpYPlvBd0
4年も粘る根性あるなら現行品で最良の選択をするだけで1年は戦えるんじゃね
2024/01/07(日) 09:10:18.06ID:/UsbOQ4R0
M5からだと現行でもちょうどよいのがないね
何かが欠けている
2024/01/07(日) 09:29:18.96ID:aWbMzKJLM
俺も未だにM5 lite8使ってる
2024/01/07(日) 11:22:55.53ID:rLxXi1kO0
今はLUCAタブがメインでサブがM5liteだわ
LUCAタブはバッテリーの持ちが良いのが気に入ってる
2024/01/07(日) 11:29:49.72ID:1EmordZU0
>>224
本土で2024が発売されて2023が不良在庫化したら
ROMやら箱などを日本仕様にして…とか?

虎・兎と出して来て
縁起の良い物とされている辰(龍)を逃す手はないと思うけれど
2023との差別化が、、、ね
2024/01/07(日) 11:35:07.52ID:wz8MEjJoa
>>228
どこまで求めるかにもよるけどね。
うちはモバイルWifi民だからSIMや通話機能は知らないけどそれ以外ならギリD52Cでなんとかって感じ。
2024/01/07(日) 11:39:19.01ID:wz8MEjJoa
M5無印も大分もっさりしてたけど、D52Cに移行してアプリアンインストールした分容量が空いたんで、仮想メモリアプリ入れた。
挙動が多少改善されたから、サブ機に使い回す。
2024/01/07(日) 11:40:14.78ID:aWbMzKJLM
D52C高すぎ
2024/01/07(日) 11:42:56.02ID:1EmordZU0
5G要らなくてSOCが弱体化してもいいならd-42Aでもいいのよ?
あれなら新古品でも3万ぐらいであるJARO
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:20:24.19ID:vjxh2wmn0
avidpad a30どうしようm5liteの代わりになるだろうか
2024/01/07(日) 12:28:16.29ID:CbM7yvxK0
>>232
一番近いのはそれだね
欲を言えば価格が4万台なら良かった
2024/01/07(日) 13:16:49.31ID:v+B8rJp90
>>228
同じく
fpad3買ったらバッテリー持ちがm5より持たないのとスピーカーが片面しかないのが気になった
y700はやりたいソフトが相性でダメみたいで
どうしたもんかなと
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-K+9I)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:16:50.20ID:cdtYSyl3d
pro第一世代とy700って異なるOS間で単純比較は出来ないとはいえGPU性能は流石にy700の方が性能上だよな
2024/01/07(日) 13:34:01.55ID:FqHk7Bc30
pro第一がG99のあれと比較してるのかは知らんけど
8インチでy700と比肩する要素がある端末は存在しない
2024/01/07(日) 13:35:17.45ID:FqHk7Bc30
あー11インチのipad proか
それこそ比較してもなんの意味もないな
2024/01/07(日) 14:24:37.71ID:x9yJvpn40
>>239
性能で言えば4~5倍はベンチスコア上だぞ?
2024/01/07(日) 14:41:03.97ID:VgVfsgrX0
>>228
>>232
通話ができたのなら、D52Cを買ったんだけどな。
2024/01/07(日) 16:55:13.35ID:XieOuMxLd
>>243
あんなうんちみたいな機種を!?
2024/01/07(日) 19:31:31.10ID:Vt6XBh9v0
T20 mini Pro また売り切れちゃった
2024/01/07(日) 19:35:11.91ID:L9jhHnjv0
安価でステレオな8インチって無いんだな
型落ちのd-42aを買おうか迷ってる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-yk8x)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:37:54.68ID:VOWbRN/E0
>>44
iPad mini dick
2024/01/07(日) 21:22:28.06ID:ujPYe6/80
>>246
あるよ
2024/01/07(日) 22:05:17.67ID:TZNeOWKU0
>>246
横向きで両側ステレオはあるよ。Blackview Tab60
2024/01/07(日) 22:26:01.78ID:vk9lvAb30
T20 mini Proそんなにええんか?
スペックと価格帯は違うが、avidpad A30とどっちがええんか?
2024/01/07(日) 22:57:28.84ID:mPJYvpnR0
AvidPadはまだ新参で実績が少ないのと純正ケースがイマイチなのが迷うところ。T606で4GBだけどケース付きで安いDOOGEEの方が中華タブ初心者には取っ付きやすいんじゃないかなあ。
2024/01/07(日) 22:58:55.25ID:L9jhHnjv0
>>249
ありがとう
これ解像度で泣く泣く断念したんだ
2024/01/07(日) 23:17:58.71ID:I3lMpUBDd
>>250
T20 mini pro使い始めてから約一月

びっくりするぐらい普通
飛び抜けて良いところも無いし
致命的な弱点も感じない
面白みには欠ける
2024/01/07(日) 23:30:06.36ID:Ry64FH2d0
pro化するならG99にでもすれば良かったのにな
2024/01/07(日) 23:35:23.56ID:vk9lvAb30
>>251
Amazonレビューチラ見した感じではまぁ、割と好評な感じだね


>>253
無難中の無難と言ったところか
pro版のカラー展開が3色になったら買いたいかも
2024/01/07(日) 23:56:15.37ID:j1VwCqvia
>>253
まるでM60じゃないか
2024/01/08(月) 00:14:38.55ID:A8FjdzEZ0
>>252
開発者向けオプション有効にして描画→最小幅を変更すれば解像度あまり気にならないと思うんだけどな。自分は横向きステレオ優先で購入して、その使い方してる。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-K+9I)
垢版 |
2024/01/08(月) 02:53:31.01ID:HWAlcWWp0
周年までオンボロmini5で我慢できん
y700買っちゃおうねえ
2024/01/08(月) 08:24:24.20ID:8JkTegDn0
>>253
uauu T30PROもそんな感じ。
2024/01/08(月) 08:28:55.47ID:Wffeg5hr0
今年中にG99の下部でいいから2つスピーカー付いてるやつが出てくるといいなぁ
2024/01/08(月) 08:41:25.64ID:yfzLdvo10
ipad mini と殴り合える端末はまだか
2024/01/08(月) 09:41:22.83ID:8nuwVJ4cH
5万ぐらい出せるんか?
2024/01/08(月) 09:47:32.07ID:HRLCn/6y0
y700でさえあのスペックで安いから売れてるだけだしな
ipadほど売れる見込みがないのにコストかけて作るのは厳しい
2024/01/08(月) 09:50:54.43ID:iJcd20wy0
Y700買ってからiPadは埃被ってるぞ
265ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:52:35.66ID:0SgD5Zh20
>>258
>周年まで

いつ基準でかは知らんが、年始めに言ってるから年末まで?
「来月まで」だとしっくり来るが。

一昨年買った御餅とあんこ昼に食おうかな。
食い忘れてて、しまうと存在を忘れてしまう。
2024/01/08(月) 09:59:06.71ID:X3biHYOf0
y700貧乏で買えません
2024/01/08(月) 10:37:47.70ID:3H7nyZ4a0
通話できない時点で不要
2024/01/08(月) 11:20:02.41ID:l1FdAG6KM
だから8インチで通話はアタオカだろw
2024/01/08(月) 11:21:48.86ID:l1FdAG6KM
あと数時間で確実に今年最安値になる、Y700を買わない手はない

4万は確実に切る
2024/01/08(月) 11:21:50.40ID:l1FdAG6KM
あと数時間で確実に今年最安値になる、Y700を買わない手はない

4万は確実に切る
2024/01/08(月) 11:21:50.66ID:bb9tztk9a
別端末でSMS認証しないといけないとか面倒ですわ
2024/01/08(月) 11:25:25.20ID:X3biHYOf0
>>269
ホントに4万以下になるんですか!?
2024/01/08(月) 11:51:03.96ID:CTKLAMVq0
なんか不自然にY700推しが…
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-sbHJ)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:02:58.88ID:TaC3dLaA0
ステマリアタイかなあo(^-^)o
2024/01/08(月) 12:09:51.26ID:Kg+4Pe3O0
楽天sim使っていて、カーナビでも使いたいという話をしたら、通話も出来まっせと、ブラックビューのタブ60を勧められた。勧めてきた当人はスマホ別持ち。

八インチタブを携帯電話として運用されている方おられましたら使い勝手共有頂ければ幸いです。
ブルートゥース接続のインカム1日中つけっぱなしになるかな?と
2024/01/08(月) 12:37:53.48ID:ErG+IBW70
ブラビュはセンサー無いじゃん
2024/01/08(月) 12:39:44.26ID:wHE1ZfLVd
Y700(旧モデル)って8/128なら1番安い時は33000円くらいになってたけどな
しかも大陸ROMだからOTAもあった
2024/01/08(月) 13:15:12.26ID:qA6gKbmo0
通話もできる(使い勝手がいいとは言っていない)
2024/01/08(月) 15:33:37.71ID:hzkKNtG8a
糞重くてCellular非対応のY700を持ち出す人なんているのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-K+9I)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:53:47.12ID:JvMEmL0Ad
https://i.imgur.com/kegI8PS.jpeg

281名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-K+9I)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:59:36.71ID:JvMEmL0Ad
ゲーミング目的だからy700めちゃほぴいけど
2024/01/08(月) 17:11:57.45ID:4vgupLJW0
blackview tab60ってfireHD8と比較して音質ってどうなんやろ?
同等レベルなら買いたい。
Fpad3買って、fireHD8の音良さに気付かされたわ
2024/01/08(月) 17:17:18.30ID:L5Kgq35M0
タブレットのスピーカー音質ってそんなに大事か?
今使ってるM5のスピーカーでもシャカシャカ鬱陶しかったから使ったこと無い
それなら素直にヘッドホン使うわ
2024/01/08(月) 17:21:43.93ID:X3biHYOf0
>>280
セール始まってて3万以下で買えたよありがとう27422年円は破格過ぎる
2024/01/08(月) 17:26:53.04ID:8nuwVJ4cH
届くまでが希望
届かずに絶望
2024/01/08(月) 18:09:13.31ID:RD7Vb3Kb0
車でナビ代わりにしたいと思います。
オススメの格安8インチをご教示くださいませ。
運用は
①オフライン
②テザリング
③格安SIM
で迷ってます
2024/01/08(月) 18:44:15.57ID:jWFMQJ01M
gpsジャイロ方位が付くまで我慢
2024/01/08(月) 19:13:27.09ID:RD7Vb3Kb0
>>287
マジすか!!
今、手を出すのはストップですか??
2024/01/08(月) 19:37:09.07ID:9QQ8bV7YM
gpsジャイロ方位があるのはLUCAタブ位?
2024/01/08(月) 19:55:24.65ID:YVbxItKA0
>>284
多分同一のセラーの商品ページ見てきたんだけど、それxiaoxin pad 2022じゃない?y700ちゃんと買えてる?
2024/01/08(月) 19:59:44.33ID:l62y9iADa
アリーって画像に出てる表示価格と商品違うのばっか
一番安い価格の商品ってだいたい買いたいものじゃなくて使いにくいわ
2024/01/08(月) 20:36:59.77ID:eAwHswTm0
>>286
LUCAタブ
2024/01/08(月) 20:52:10.03ID:iJcd20wy0
7000円引きのクーポン無くなるの早いな、どっかで再配布するまで待機か
2024/01/08(月) 21:00:14.16ID:fYkeRITK0
y700重すぎて全く欲しくない
2024/01/08(月) 21:02:54.13ID:3e9Sjs/TM
>>268
普通にする
2024/01/08(月) 21:13:04.95ID:iJcd20wy0
>>294
文章からにじみでるなんとか
2024/01/08(月) 21:21:06.35ID:PkTwR7OH0
サムスンがタフネス8インチ出すみたいだね。433gらしいが。
2024/01/08(月) 22:34:02.62ID:eNWbDxXi0
>>286
T20 Miniはジャイロ搭載じゃないかな
2024/01/08(月) 23:25:34.71ID:RD7Vb3Kb0
>>292
>>298
ありがとう。
LUCAっていうのも調べてみます!
2024/01/08(月) 23:57:24.11ID:2b3tihh+0
50prominiでも十分ナビとして使えたけどなあ
2024/01/09(火) 01:02:39.98ID:efoGm9uo0
>>282
fireHD8を使ったことないのでわからないです。rab60以外も使ったことないのでわからないのですけど、横置きステレオ優先した割にはワイヤレスイヤホン使ってる機会が多くて、そういう使い方ならあまり音質は気にならないかも。使い方を真剣に考えてから悩むのがいいかも。
2024/01/09(火) 05:24:13.11ID:MFTtkEyn0
地図表示、男は黙ってノースアップ
2024/01/09(火) 05:50:06.28ID:GCV2bZol0
>>300
使えなくはないけど安定感は今ひとつ
GPSの精度の問題なのか、車が停止すると進行方向が怪しい動きをする
2024/01/09(火) 07:53:46.29ID:raEBDiunM
>>287
gpsジャイロ方位光センサだな
スマフォは装備してるのに何故タブで装備出来ないのか
2024/01/09(火) 07:55:59.07ID:l+vrnkX90
ただのコストダウン
2024/01/09(火) 07:59:48.73ID:BeK0VTRJM
>>304
光センサー積んでてもちゃんと動かないヤツもいるんですよ
2024/01/09(火) 08:24:13.13ID:Kp5RviY7a
スピーカーはいつもの人なので
2024/01/09(火) 08:31:12.36ID:Mv3JOeg1d
方位と光のセンサーいる?
自分はトラックに積んでナビにしてるから方位とかたぶん必要なんだろうけど、ゲームとかのアプリならGPSとジャイロあれば済むだろうし
安い中華モデルなんだからオールラウンドな装備にしないでゲームとか日常使いとかにパラメーターを振って欲しいわ
全部載せが欲しければサムスンとかの上位機種を買えばいいし
2024/01/09(火) 09:16:31.37ID:5iKYt6F80
電子書籍と動画用にT20miniポチったけど俺の選択肢は間違ってないよな?
2024/01/09(火) 09:24:43.04ID:bhz2r47ZM
ゲームしないならt20miniが基本正解だよ
まあG99でゲームも微妙だし50miniならあのスピーカーでゲームは苦痛だろうけど
2024/01/09(火) 10:03:28.61ID:caJ+UFo2M
>>309
うんうんまちがってないまちがってない
2024/01/09(火) 11:05:05.09ID:2MvZzTH+C
スピーカーの品質には文句ないんだけど、
横持ちした時に右しか音が出ないのが気持ち悪いから、
上辺にも一個で良いからあればより良かった。
なんならモノラルでも構わない。画面と音の位置が
あってないってのはどうにも気持ち悪いもんだ。
2024/01/09(火) 11:52:29.72ID:KkT2IVMk0
t20のナビゲーションボタン戻るが右なのは知ってるけど本当に変更できないの?
2024/01/09(火) 13:33:04.55ID:k1bv0QlI0
>>268
自分の考え以外をあたおか認定する奴を、一般的にはあたおかと言うのだよ。勉強になったね。
2024/01/09(火) 13:35:02.14ID:eYF63rCoM
>>314
いや、8インチを頭に近づけて電話してたら99割の人が
なんだコイツ?って思うやろ??
2024/01/09(火) 13:35:48.53ID:rrUDAy3sM
どうでもいい
2024/01/09(火) 13:36:48.45ID:nVjGrPDaa
>>315
なんだコイツ?
2024/01/09(火) 13:38:49.56ID:k1bv0QlI0
>>315
スピーカーやイヤホンを使うんだよ。
賢くなれて良かったね。
2024/01/09(火) 13:39:07.65ID:Mv3JOeg1d
99割って何%に換算?
2024/01/09(火) 13:53:13.24ID:7zD49t1/0
>>313
文字か表示スケールを変えれば設定が出る
2024/01/09(火) 14:02:33.87ID:20g8qEvb0
タブは音質よりも画質とタッチ反応優先だよな
2024/01/09(火) 14:15:06.74ID:zpLpEFjOM
>>315
普通にスピーカーホンで通話すると思うが。
2024/01/09(火) 15:06:18.85ID:efoGm9uo0
>>316
同意
2024/01/09(火) 15:10:10.18ID:efoGm9uo0
自分の使いたいように使えば、人がどう思おうが関係ない。反発するのは自分に自信がないから。そんならやめちまえ。
2024/01/09(火) 16:12:33.39ID:1/IZJSiid
>>324

その理論でいくと、
あなたは自分に自信がないんですね。
2024/01/09(火) 17:01:30.93ID:ya/z2Hhw0
>>315
全く思わんが
有効に使ってるなと思うわ
2024/01/09(火) 17:09:12.70ID:glscYS2m0
昔tab4 8plusを電話持ちでスマホ的運用試したけど、1か月持たなかった。
理由はスマホ持ちすると単純に重い。腱鞘炎持ちにはキツかった。
スマホ的運用するにあたってズボンのポケットに無理やり突っ込んでたから座った時の変形も怖かった。
そのあとカバンに入れてヘッドセット運用もしたけど、タブレットを出すまで着信が誰からかわからないのが致命的で断念した。
着信通知が見られるハンドセット買うことも検討したけど、それならスマホでいいじゃんってなった。

見た目に関しては会う人会う人に驚かれたり笑われたりしたけど、2週目からは誰も何も言わなくなったよ。影で言ってるかもしれんけど。
2024/01/09(火) 17:23:58.44ID:ZNps9X+70
>>256
M60はアマプラ起動不具合ある。
両方、というか50mini、fpad3、M60、T20miniの4台使って不具合無いのはT20miniのみ。
2024/01/09(火) 18:28:18.67ID:Dp5rr3s90
>>313

設定→システム→「Navigation Bar」
2024/01/09(火) 18:46:28.78ID:KkT2IVMk0
>>329
いや流石にそれは知ってるんだけど固定されてると各所で見るのでロックされてるのかなと
2024/01/09(火) 18:58:21.67ID:dHwbAbyo0
最近時代逆行流行ったりするからなぁ スマホに黒電話受話器つけたりとかあるよねw
まぁイケメンだったらどんな事しててもすごーいとか言われるんだろうな…
2024/01/09(火) 19:00:38.25ID:ya/z2Hhw0
8で電話は普通の事だから
2024/01/09(火) 19:09:37.30ID:w+Olt8uRr
10年ちょっと前、渡辺謙がデカいGalaxyで電話してるCM見て
恥ずかしいとか言ってる人いたけど、あれも今では普通サイズだからなぁ
2024/01/09(火) 19:16:51.73ID:vdUv/BSr0
Bluetoothヘッドセット使って通話しちゃダメなの?
2024/01/09(火) 19:21:20.81ID:kXxcDzg50
街ゆく人でタブレット耳に近づけて通話してる人見たことないわ
普通かどうかでいうとレアキャラだろう

でも気にすんなよ!変人であることに自信持てよ!やったもん勝ちよ
2024/01/09(火) 19:21:28.52ID:rrUDAy3sM
>>334
電話はいつ掛かってくるか分からないぞ
2024/01/09(火) 19:32:44.22ID:xR9cXvBb0
ちょっと前にゲーセンの景品でBluetoothハンドセットが色々出て集めたけど
結局使わんかったわw
2024/01/09(火) 19:54:01.42ID:gTTUyVwf0
>>302
方向音痴はノースアップ使わないと方角わからなくなるからな
2024/01/09(火) 19:55:35.31ID:0rQY7ecN0
周りの目を気にする必要ない自宅なら大画面のタブでビデオ通話はわかるけど
屋外でわざわざタブ使って通話する意味がわからん
2024/01/09(火) 19:55:45.28ID:kXxcDzg50
>>338
そもそもナビ頼ってる時点で方向音痴もクソもない
2024/01/09(火) 20:24:56.84ID:ya/z2Hhw0
周りの目を気にする必要ない自宅なら大画面のスマホでビデオ通話はわかるけど
屋外でわざわざスマホ使って通話する意味がわからん
2024/01/09(火) 20:28:02.88ID:t1AOfGJBM
>>341
ん?じゃあ何を使って通話するんだ?
2024/01/09(火) 20:31:52.42ID:ar06f+xj0
>>342
2行目はタブレットだろ
2024/01/09(火) 20:39:28.99ID:0rQY7ecN0
>>343
2行目タブでもイミフw
2024/01/09(火) 20:52:16.24ID:Bf5bpOHm0
優秀でもないが他に見られるような駄目な所も特にないT20miniての買えばいいんだな
買います
2024/01/09(火) 21:06:03.56ID:xdo4nGSn0
今T20mini届いて色々イジってるけどナビゲーションバーは別途アプリ使わないと右が戻るのままだな
2024/01/09(火) 21:12:08.49ID:KkT2IVMk0
>>346
あーマジか開発者向けオプションでも駄目だろうな
ロックする意図がわらかんけど助かりました、ありがとう
2024/01/09(火) 21:28:40.35ID:rrUDAy3sM
老眼にはタブレット通話はありがたい
2024/01/09(火) 21:31:21.45ID:4uEguMEQ0
>>346
アプリ名を
2024/01/09(火) 21:43:05.19ID:2R3ZRylqM
>>346
>>347

上の方でも書かれているけど、画面表示サイズを大にするとシステム設定に
Navigation bar項目が出るのよ。
設定終えたら画面表示サイズを戻したら良い。
2024/01/09(火) 21:49:34.92ID:xdo4nGSn0
>>350
うお!
すげぇ!マジやん!
ありがとう!
よくこんな裏技みたいなの分かったなw
https://i.imgur.com/IbIu46S.png
2024/01/09(火) 21:49:55.76ID:5jQolQTS0
8インチタブレットが普段じゃないって認識はふつーだとは思うが
なんで必死に否定するやつが多いのかww

いつも裏目に思ってるんやな、にじみ出るなんとか、、、
2024/01/09(火) 21:50:47.52ID:4uEguMEQ0
>>350
そんなん出ないぞ 出るならキャプチャ画像証拠見せろ
2024/01/09(火) 21:56:47.84ID:5ArYULeQ0
>>350
すげええええええ
2024/01/09(火) 21:58:47.88ID:qNAytNEhM
>>351
上の方が書かれていたので試したら出来ました。大変ありがたい。

>>353
出ますって。

https://i.imgur.com/TCjvqOv.jpg
2024/01/09(火) 22:03:28.12ID:KkT2IVMk0
>>320
>>350
サイズ変えたときだけ有効なんだと思ってスルーしてしまった…
ありがとう、購入します
2024/01/09(火) 22:05:48.05ID:4uEguMEQ0
>>355
いやいや、そこじゃない
スリーボタンナビゲーションのどこに戻るボタンの左右入れ替え設定が有るんだよ

https://i.imgur.com/rhrZRS8.png
2024/01/09(火) 22:14:50.89ID:xdo4nGSn0
>>357
俺もさっきまで無理じゃんって思ってたけど

1ディズプレイ→表示サイズとテキストの表示サイズをマックスに
https://i.imgur.com/Oq06l1I.png
2そうするとシステムの所にNavigationBarなる項目が出現
https://i.imgur.com/DP2FVUh.png
3押すとあら不思議!ナビゲーションバーが自由自在に出来る
https://i.imgur.com/JRXWkhn.png
2024/01/09(火) 22:16:19.50ID:ar06f+xj0
こばひろしサンキュー
2024/01/09(火) 22:17:40.47ID:KP2JHKWua
こばひろ△
2024/01/09(火) 22:23:02.90ID:xdo4nGSn0
ふざけんな😠😠
分かりやすくまとめたらオラの名前出とるやないか😠😠
2024/01/09(火) 22:25:09.09ID:xdo4nGSn0
あ、教えてくれた人はマジでサンキューな
アプリでどうにか誤魔化すしか無いのかって思ってたから助かったわ!
2024/01/09(火) 22:27:06.34ID:kiXxiyS90
ナイスこばひろ
2024/01/09(火) 22:35:13.70ID:gsfq0dK80
>>358に補足すると
先に開発者向けオプションで最小幅を大きめに設定してるとNavigation Barの項目が出てこなくなるので
一旦デフォ or 小さい値に変更してからこの操作を行う
項目が出てきたあとは最小幅を再び大きくしても変更は有効になる
Navigation Barの項目はまた消えるけど設定さえ完了すればもう用なし
2024/01/09(火) 22:40:28.64ID:4uEguMEQ0
>>358
何度やっても出なかったので、
ジェッシャーナビゲーションから、
スリーボタンナビゲーションに切り替えたら出たよ
サンキュー

https://i.imgur.com/lPZ5CX1.png
2024/01/09(火) 22:45:11.99ID:ar06f+xj0
>>365
こばひろサンキューって言わないと
2024/01/09(火) 23:33:32.86ID:5v+90WBL0
>>352
お前だろ
裏目に思ってんのは
2024/01/09(火) 23:36:35.46ID:5jQolQTS0
既にジェスチャーに移行済みだと思ったら
以外にナビゲーションバー使ってる人まだいるのね、、、
2024/01/09(火) 23:45:57.98ID:xR9cXvBb0
ジェスチャーは一切使ってない
2024/01/10(水) 00:25:07.59ID:KSqnEwxC0
ジャスチャー使うやつは知恵遅れ
2024/01/10(水) 00:33:14.77ID:86TaSfRZ0
ちっせえ画面のスマホならまだしもタブレットはジェスチャー必須だわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-uPTy)
垢版 |
2024/01/10(水) 00:38:33.51ID:19xP2mCo0
横からだけどT20miniPro買ってNavigation Barに困って見にきたらちょうどその話題で解決しましたありがとう
ずっと△○□で慣れてたから助かった
2024/01/10(水) 01:08:25.46ID:25DQSgg70
ナビゲーションバーのこの隠し設定見つけたやつはネ申だな
俺が女ならオッパイ画像アップしても良かったよ
2024/01/10(水) 01:12:27.71ID:Cwzm6VPl0
>>325
阿呆、絡んでくんなや!
まず人になってから絡んでこい。
2024/01/10(水) 01:37:49.27ID:2wJwpt8b0
T30proでこの技を試してみたけどだめだった
2024/01/10(水) 04:03:35.39ID:ki62dFP70
>>340
程度の問題もわからないあたりお前IQ二桁っぽいな
2024/01/10(水) 04:32:55.07ID:Cr0CCag80
Blackview Tab60ってウマ娘アプリとの相性どう?
ググったら一応動くっぽいんだけど実際やってる人いる?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tUMm)
垢版 |
2024/01/10(水) 05:39:00.91ID:+zvClOgQa
三本指スクショは楽なのでジェスチャーです
2024/01/10(水) 09:48:51.04ID:V3sghoYrr
ジェスチャーって片手持ちだと使いやすい。
タブレットだとイマイチな感じがしてる。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-jF/s)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:18:58.43ID:hRmiFs48a
>>268,269,270
>>315
で、99割ってなんだ?
2024/01/10(水) 10:19:53.15ID:lkKu07uRM
>>380
ただのスラングだろ
2024/01/10(水) 10:24:53.92ID:hRmiFs48a
>>381

>>315書いた本人?
2024/01/10(水) 10:29:01.02ID:qfMEXkF60
>>380
ググレカス
半年ROMってろ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-txfs)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:38:57.30ID:msRwFmCv0
>>380
厳格な理系おじさんを苛つかせるために開発された言葉

その昔、九分九厘という言葉でも厳格おじさんを苛つかせてた🥺
2024/01/10(水) 10:41:20.66ID:e+Qu0WHwa
>>383
が、>>268,269,270,315を書いたアタオカってことはわかった
8インチwifi機で全てやろうとする貧乏人
2024/01/10(水) 11:10:34.73ID:YjFUwpeZM
jF/s
2024/01/10(水) 11:18:40.15ID:tcQ2J93J0
>>338
方向音痴はどちらが北とか分からないから、ノースアップではなくて、ヘディングアップでないとダメだと思う。
だから電子コンパス必須なのだけど、最近の8インチタブレットだと、DOOGEE T20 miniくらいしか載っていないのかしら。
2024/01/10(水) 11:22:32.65ID:lkKu07uRM
>>387
LUCAタブにもあるよ
2024/01/10(水) 12:00:47.41ID:UFB94iXh0
>>303
GPSしか無いのはそんなもん。
ジャイロや地磁気センサーがあればそれは避けられる。
2024/01/10(水) 12:24:12.45ID:LXKyHh42M
8インチ電話がアタオカ認定で
イライラするオジン登場か
2024/01/10(水) 12:59:31.41ID:YY2s4ASkM
いつになったら27000でy700 2023買えるの
2024/01/10(水) 13:05:55.64ID:25DQSgg70
y700ってGPSついてないんだろ?
これはないわ
2024/01/10(水) 13:28:43.86ID:U+MqMoC+d
wifiで位置習得できるから問題なかったわ
394ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:31.30ID:LewvDE1G0
>>384
>九分九厘

厳格おじさんって、 http://www.ashiya.ne.jp/nano3.htm とかに載ってる分厘毛の1/10表記を知らんの?
知ってるけど、割分厘と区別出来ないから?
九分九厘で?
配管サイズの分は1/8も使うな。 https://www.haikanbuhin.com/blog/post-720/

99割って、「99%割引き」で1%って意味だったりしてな。
1%くらいは皆が一緒じゃ無いと許せなくなる奴はいるだろう。


>>385
>貧乏人

大抵スマホと別けたい奴って、8インチタブレットはポケットに入れるにはデカ過ぎると思ってるからじゃね?
貧乏論かよ。
2024/01/10(水) 14:07:52.52ID:asetkwVnr
>>387
ヘディングアップは今どっち向いてるかわからなくなるから逆
方向音痴こそノースアップ
2024/01/10(水) 14:15:00.19ID:KSqnEwxC0
>>314
頭おかしいのはおまえみたいなゴミ
8インチで通話するのは知恵遅れだというのが一般論
それを否定するお前はほんとに知恵遅れ
2024/01/10(水) 14:35:28.05ID:UFB94iXh0
>>394
分は全体の1/10の意味でも使われる例は多いぞ。
衣服の長さ(7分丈とか)、腹八分目、互角であることを表現する五分五分とかな。
九分九厘もそういう使い方の方の言葉だ。
2024/01/10(水) 14:54:03.62ID:B6JOPk3+0
ネットスラングに対してどこまでも噛みついてくる人怖い。多分本物。
2024/01/10(水) 15:01:51.45ID:asetkwVnr
ネットスラングが誰にでも通用すると思ってるのがオタクの気持ち悪さなんだよね
2024/01/10(水) 15:08:57.81ID:HVGLBNU1M
>>395
昔、車乗ってて助手席のヤツに「次の交差点を北!」とか言われた
知らんとこ走ってて誰が方角分かるねんw
2024/01/10(水) 15:29:20.25ID:y6CBdppEd
ALLDOCUBEてどうなのかな
M5から乗り換えても大丈夫?
2024/01/10(水) 15:30:52.18ID:/o40LDjG0
>>374
絡んできたのは、そちら様なんですが…
新春から逆ギレの見本で、驚きましたww
2024/01/10(水) 15:35:56.55ID:y6CBdppEd
小競り合いはいいからさ、M5の乗り換え先検討お願いします
2024/01/10(水) 15:42:51.98ID:/o40LDjG0
>>396
そんなに難解なことを書いてないのに、難しかったのかな?
あなたの言う一般論ってのはソースが全くわかりませんが、
一般人は、8インチで通話する人、もしくはしない人という情報だけで、その人を知恵遅れと断定することはしません。
この場合の一般人は、ある程度常識のある人を指していますが、そのような人は、知恵遅れという言葉を、意見の違う相手を評するときに用いませんよ。
覚えておくと、社会に出たときに恥を書きませんので。
2024/01/10(水) 15:49:45.90ID:y6CBdppEd
一般人はタブレットで通話しないよ
ガラケー持ってるし
さあ検討しましょう
2024/01/10(水) 16:19:47.14ID:FrbL4XDm0
まあタブレットで通話してたら変人認定受けても仕方ないのは確かだな
スマホ、最低でもガラケーも持ってない時点で普通の社会人とは思えないし
2024/01/10(水) 16:29:30.65ID:oBh5YOYI0
>>395
紙の地図も回しちゃう人がいるよな…
2024/01/10(水) 16:32:58.42ID:ki62dFP70
>>407
いるねーw
あれやるには曲がるたびに自分の向いてる方向を脳内で把握しとかんとあかんから、方向音痴の人は即迷うw
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-wasA)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:33:38.40ID:uIEzcaxHd
そもそも一般人はAndroid8インチなんて既に興味無いのに何いってんだ
中華主流の8インチの中にたまたま古代ズルトラ民が紛れ込んでただけの話だろ
2024/01/10(水) 17:11:19.42ID:Tsa2MJK9M
>>396
なんか怖いわ
2024/01/10(水) 17:24:23.96ID:10aDoucT0
おまえがそう思うんならそうなんだろう
おまえん中では
2024/01/10(水) 17:37:58.34ID:1EZKVqcZ0
前スレでバッテリー持たん中華タブは使わん時は飛行機モードって書き込みあったが
古いM5 liteでそれやったら2倍か3倍保つようになった。kindle用なんで常時機内モードでオッケー

たまにしか使わん11型タブでもしてる。その都度電源オンオフより大分楽になった

教えてくれた人ありがとう
2024/01/10(水) 18:31:29.38ID:rtEHS+lJa
>>394
返答が頓珍漢
国語苦手そう
読解力ないと全ての教科で高得点は無理
2024/01/10(水) 19:07:46.97ID:wrcKOJXN0
スーパーセールでも全然安くならないじゃん
2024/01/10(水) 20:38:48.45ID:Rz2/dA2H0
落書き用にデジタイザペン使える8インチタブ探してたけど、ギャラタブActive5が近く出るらしい?
しかし上位モデルでもメモリ6Gって、8G12G積むのも出てる時代にはちと寂しい気が
2024/01/10(水) 20:44:10.37ID:gK9ygvuhd
6Gで充分じゃね
タブレットで世界征服でもするのかよw
2024/01/10(水) 21:22:32.79ID:0YdqdgjT0
ということで8インチで通話するやつは相当恥ずかしいということを
もっと自覚してほしい

見てるこっちが恥ずかしい
2024/01/10(水) 21:28:19.26ID:n8cEeReJM
くだらん
2024/01/10(水) 21:32:23.42ID:pj83/9Of0
まあ通話に関しては既に仕事中はBTイヤホン+ノートPC+Teamsだしな
プライベートではまだスマホにかかってくるけど
8インチでの通話でダメな理由がない
2024/01/10(水) 21:48:45.81ID:3xbIh28u0
そもそもiPad以外のタブレット持ってる時点で普通ではないような気がする
2024/01/10(水) 22:36:32.42ID:Cr0CCag80
androidOSじゃないとできないことのが多いからな
2024/01/10(水) 22:37:15.94ID:croU1i8D0
4.7インチとか使ってたら親の仇みたいに攻撃されそう
2024/01/10(水) 23:29:09.67ID:4TZfbtv30
>>401
何をするか、どのレベル、スペックをを求めるかにもよる。
2024/01/11(木) 02:44:24.74ID:Ch4+sL650
>>417
君が変わってるとは思わんの?
425ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 03:26:44.77ID:jrjhaEAp0
>>396
>知恵遅れだというのが一般論

知恵遅れ論かよ。
自分の考えが普通で絶対的な物と思い込んでるヤバイ域に達してる奴に見える。


>>398
>>399
ネットスラングと言える程に普及してるとは全然思えないけどな。


>>405
一般人って誰だよ?
教義をもって広義を否定してるのかな?
誰も使わないのに日本のVoLTE対応の有無が8インチタブレットで話題になったりするのかよ。


>>413
>返答が頓珍漢

何処がどうと具体的に突っ込まないと伝わらないよ。
426ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 03:27:46.82ID:jrjhaEAp0
>>417
自意識過剰なんじゃね?
近所の高校の制服で、子供の借りて着てるおばちゃんみたいな扱いなのか?
家から出るなよ、と。


>>420
普通の定義って何だろ?釣り?
タブレットのシェアではアップルは、国内では半分くらいで、世界では4割割ってるのでは?
複数持ちも居るだろうし。
と言うか、Android板の8インチタブレットスレではiPad信者丸だしは邪魔だね。
427ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 07:04:46.18ID:jrjhaEAp0
>>425
>教義

狭義だった。すまん。
2024/01/11(木) 08:16:53.96ID:Yjq+Ex+r0
>>417
自分が恥ずかしいって思ってるから、見かけた他人まで恥ずかしいって思うだけじゃん。
2024/01/11(木) 08:47:43.37ID:ISUxdxKr0
>>395
ヘディングアップは、進行方向が上になるから、目的地に対してどっちを向いてるかというのは分かりやすいと思う。
どっちの方角というのなら、ノースアップじゃないと分かりづらいかもしれないけど、何となく紙地図の時みたいにタブレットをくるくる回すイメージ。
2024/01/11(木) 09:27:13.02ID:rc0Tn+R00
航空写真を眺めながら運転するワイはヘディングアップ
2024/01/11(木) 09:37:35.35ID:auKb+NUxd
道を覚える必要ないならヘッドアップで十分、但しアイコンの方角が正確に出る機種に限るけど
ドライバーならノースアップ一択
ヘッドアップで走るやつよくいるけど、そういうのはいつまで経っても道覚えないし、見る度に方角が違うからまともに教えることも出来ない
2024/01/11(木) 09:49:35.87ID:b0e0TZkOa
少数派のおっさんかな?
教える必要ないよ聞く気もないからね
2024/01/11(木) 09:58:09.57ID:pPSwbWa80
経験的にはヘディングアップにする人が多いな。俺はどっちに向かってるか知りたいから北上
社用車に乗るたび北上に直してる
2024/01/11(木) 10:20:04.66ID:qE6q3kOB0
ヘッドアップで全然問題ない。カーナビ出る前の紙地図時代から運転してるが、地図が回ったくらいで位置関係がわからなくなるほどやわじゃない。
太陽か星が出てりゃ方角はわかる。
ただ、カーナビだと2画面にしてヘッドアップとノースアップ両方出せたので、
android autoでも2画面出来ればいいのにとは思う。
2024/01/11(木) 10:35:21.94ID:6SqmcSg9M
ヘッドアップ、ノースアップ、サウスアップ
or
地図が読めない人
2024/01/11(木) 10:53:32.06ID:13EtkrUE0
俺も太陽はわかるけど星はすげーな、船乗りかよ
2024/01/11(木) 11:14:58.47ID:/2wjpYxX0
北極星を見付けられればわかるだろ。
あとヘッドアップ言う奴もいるけどヘディングアップな。
438ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:33:12.95ID:bXhs5Bun0
>>431
昔、ロールプレイングゲームで上から俯瞰視点の奴で、歩いた後の表示が無いのは辛かった覚えがあるな。
付いてるだろ?どうでも良いよ。
北上か進行方向上かのカーナビ話をいつまでやってるのよ?
スレ違いだよな。
2024/01/11(木) 11:36:22.42ID:pPSwbWa80
運転中に北極星探すとか俺には無理だわ
10時から15時くらいは陽の角度認識も無理
だから北上でチラ見一瞬即理解が尊い
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-wasA)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:44:29.16ID:x2WOug9Td
方角については、よほどの山奥でなくそこそこ民家のある地域なら
住宅のベランダやBSアンテナ見たほうが話が早い
2024/01/11(木) 11:49:07.10ID:auKb+NUxd
>>438
それオレに言うことじゃないw
あとオレは星見なくてもGPS捕まえられるから問題ない

こいつずーっと連投してるけどいわゆる荒らしだな!
お前のかーちゃんクソビッチ!ファック!
スッキリしたw
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-sbHJ)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:04:39.48ID:Ih8FfY/i0
カーナビおじvs船乗りおじのイチャラブ会場はここかなあo(^-^)o
2024/01/11(木) 12:35:08.61ID:SR3ODmTQ0
Galaxy Tab Active5
3以来の久々の8インチだ!
2024/01/11(木) 13:16:20.93ID:/2wjpYxX0
システムキーが物理なのは今時珍しいけどイメージ図通りの工事現場向けっぽいな、
スピーカーもモノラルだしエンタメ系コンテンツには向いてなさそう。
2024/01/11(木) 13:43:21.67ID:Io6mMWrx0
屋外需要だとたしかに8インチぐらいが丁度いいかも
2024/01/11(木) 13:53:41.71ID:M3gp4lga0
Active3は安い時4万くらいだったから5は7万くらいかな
2024/01/11(木) 14:04:12.82ID:tzMQrt1+0
>>443
重量 : 433g…
2024/01/11(木) 14:44:59.47ID:Jx+0D8xm0
>>447
ヘビーデューティなケース外せばずっと軽くなるんじゃない?
2024/01/11(木) 14:51:43.50ID:8FNaxG9Z0
脱着可能なんあれ?
2024/01/11(木) 15:01:36.92ID:Jx+0D8xm0
>>449
Active3 では着脱可能でした。
5 でも同じではないかという希望的観測。
2024/01/11(木) 15:51:22.75ID:MjsWt1Nid
GALAXYはちょっとな
ダサいし
2024/01/11(木) 16:45:34.28ID:v24Vgd3h0
デフォルトが◁ ○ □じゃないから嫌
ハードウェアキーだと特に
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-r+ug)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:05.71ID:S3mCuUxv0
>>401
M5からiplay50miniproNFEに乗り越えたパターンだが悪くは無いが痒いとこに手が届かない感じ。M5は名機だったのを改めて実感した
2024/01/11(木) 17:05:32.96ID:zUFlbaxkd
>>453
ありがとう
もう少し様子見しようかな
でも在庫無くなっちゃいそう
455文法デタラメ (ブーイモ MM9f-zynb)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:09.23ID:UfTb34OKM
>>453
だけど今となってはモッサリがめだつM5よりゃ良かっちゃろーたい
2024/01/11(木) 17:25:31.07ID:YkOD54Xv0
>>429
方向音痴じゃない人はそもそも紙の地図をくるくる回さなくても=ノースアップで目的地に行ける
方向音痴は自分が東西南北どちらを向いているか把握できないからヘディングアップじゃないと迷う
それ故に到着地が出発地から見てどの方角にあるかわからない
つまりヘディングアップが使いやすい人≒方向音痴という事だね
457ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:17:52.47ID:atsIRCf+0
>>441
>それオレに言うことじゃないw

どの話で?
連投は俺じゃないって意味で?
尻馬に乗ってる認識は無いの?

>星見なくても

まだ語ってるのな。
スレ違いネタでの名無しの「オレは」論は誰得なのだろう?


>>456
纏めてるの?俺は論?誰得よ?
名無しの......

ついでに、ヘディングアップって車の前(頭)と自分の頭で、後者だと左右確認で違和感があるな。
進行方向上だとバックで走る時がずれるから?
バックで走りつつカーナビ見る前提?
英語圏由来なのだろうけど、違和感あるな。
2024/01/11(木) 18:47:23.83ID:hGUx/l9MM
ノースアップ少数派おじさんがイキっておられるぞ近づくな
2024/01/11(木) 18:47:51.50ID:sVOwNGdd0
うわっ、キチガイw
2024/01/11(木) 18:48:51.11ID:b0e0TZkOa
馬鹿みたいな三段論法使ってるね
2024/01/11(木) 18:52:17.07ID:x69Q/w2f0
自意識過剰すぎて気持ち悪い
2024/01/11(木) 18:59:34.19ID:1PJkj8ie0
Galaxy Tab Active5、リークだと上位モデルのメモリ6Gだったけど実際は8Gみたいだな
それなら割と長く使えそうで嬉しい
2024/01/11(木) 19:31:36.78ID:M3gp4lga0
日本では出ないやろA9も出てないし
2024/01/11(木) 20:19:18.78ID:8j3cI8dRr
みんなキチガイはスルーしてくれ。
かまうと居つくから。
2024/01/11(木) 20:26:54.46ID:+eN8aWqyd
>>456
北が上じゃないとわからないってのも方向音痴にしか感じない
2024/01/11(木) 21:51:36.47ID:rMA6dZwAM
タフネスの時点で価格は高そうだな。
10万までは行かなくても8万くらいはしそう。
2024/01/11(木) 22:25:24.83ID:ISUxdxKr0
>>456
まぁ確かにマップルあたりの紙地図を見ていた時は交差点名や交わっている道で現在地や進む方向を把握して、くるくる回すとかはしなかったけど。
ノースアップって、ノートPCにプロアトラスを入れて、GarminのハンディGPSをシリアル接続して現在地表示していた世代の人が多いとか?
ヘディングアップはもうちょっと後になってからよね。
2024/01/11(木) 22:39:39.59ID:i0b6HqFSa
>>455
M5無印も仮想メモリアプリいれたら多少はましになったわ。
2024/01/11(木) 23:23:01.79ID:xZsw0CBg0
>>464
NGするためにワッチョイ末尾4文字併記するのオススメ
2024/01/12(金) 01:03:58.19ID:ZOh/pQNj0
>>466
通話できるなら、それでも買う!
2024/01/12(金) 02:20:46.03ID:edinzvN80
しかしExynos1380ってそれほど速い石じゃないような~。まあ結局お値段次第か。>Galaxy Tab Active5
472ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:26:13.06ID:JwXQFZsB0
>>462
>>471
CPUは不明になったっぽいけど。
>プロセッサー 5nm オクタコアプロセッサ
https://www.samsungmobilepress.com/media-assets/galaxy-tab-active5?tab=specs
まるで怪しい中国製みたいだな。
5nmって言ってるからまだマシだが。
まだ検討中なのか?
センスが解からん。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:35:16.57ID:1gotuJKC0
8.4インチタブレット探してます
動画見たりネット検索が主な目的
あと楽天SIM入れて電話も使えたらと考えてます

Avidpad A30
DOOGEE T20
アーアユー M60

おススメはどれですか?
2024/01/12(金) 11:37:03.94ID:iRA65DNjd
>>471
業務用でそこそこ動けばいいのでハイスペは不要だからね
2024/01/12(金) 11:46:39.32ID:yRkpc7IFr
業務用ってそうだね
動画再生もゲームもしないでしょって性能
2024/01/12(金) 12:17:32.30ID:usVnvw9Vd
その割にSペン対応に拘るあたりはどの客層をメインにしたいんだろな
まあおかげで購入検討してるんだけど
2024/01/12(金) 12:28:37.79ID:yRkpc7IFr
客層って、だから業務用でしょう
軍手してる工事現場とか工場とかでも使いやすいようにとか
2024/01/12(金) 12:58:59.53ID:C+qpxOgt0
写真撮ってそのままメモするための機能だろうから
イラストどうこうで考えてる人は対象外だろな
2024/01/12(金) 13:23:09.21ID:HKRuLF/L0
お客さんから署名もらう業務も多いしペンは不思議じゃないのでは?
あれ書きなれないから酷い字になって嫌なんだけどな
2024/01/12(金) 13:47:03.40ID:aInuvwhD0
>>477
商品イメージがもろにそういうシチュエーションだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-sbHJ)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:08:22.55ID:YGGEGZDh0
ドフのスタッフが持ってるタブレットくんもっとやる気出すんだぞo(^-^)o
2024/01/12(金) 14:13:47.90ID:xVCRcJ0W0
🖊荒井注おつ
2024/01/12(金) 14:15:13.13ID:AUYC9GUqd
やはりALLDCUBEなのか
M5の電池がヤバいんだ
2024/01/12(金) 14:27:50.77ID:PopCTFw9M
俺の5年前のM2
もう遅すぎて駄目だわ。
最近の速いのどれかな?
2024/01/12(金) 14:40:56.45ID:tM5rJw1Od
>>484
y700
2024/01/12(金) 14:58:07.95ID:WMJjcWlnd
CES で何か新しい8インチ泥タブ発表されてないの?
2024/01/12(金) 15:31:06.35ID:NYH3ju2T0
>>479
保険の更新の時に向こうのタブレットで署名したわ
字が下手なのに更に酷くなって恥ずかしかったわ
2024/01/12(金) 15:54:52.07ID:eglntiMv0
>>483
M5使ってたけど、ROMは足りない、バッテリーやばいって状態だったので、本命が出るまでの繋ぎでALLDECUBE 50 mini pro買った。機能は色々足りないけれど、本命までの繋ぎだと思えば耐えられる。

ちなみに、M5は50 mini proが届いた次の日にうんともすんともいわなくなった。
2024/01/12(金) 16:01:44.68ID:8tZcvJAi0
>>483
Huaweiで6800円でバッテリー交換してるぞ
そんな自分は m6turbo
2024/01/12(金) 16:17:21.65ID:NQC06Ds5d
>>488
50 mini pro nfeにしようかな
夏まで待てないや
2024/01/12(金) 16:35:59.87ID:wWjW6efi0
ALLDOCUBE どうせみんなCUBEする
2024/01/12(金) 16:36:21.20ID:S2Ep5YWnd
cesに出てくるような需要高い案件なら、安物中華妥協勢力がこんなにいるわけない
2024/01/12(金) 16:46:43.84ID:hoCSzFDKd
>>489
7000円は高いよ
2024/01/12(金) 17:46:04.79ID:vbw5/ULj0
>>483
わいはfpad3に乗り換えたがまぁまぁ快適よ
無印M5はヤフオクで3万円で売れた
他の人が言うように本命出るまでのつなぎのつもり
2024/01/12(金) 18:22:39.65ID:Ikw8EQ0p0
>>483
うちもM5使っててバッテリー膨張やばなって取りあえずでiplay 50 mini pro買ったよ
分かって買ったけど指紋認証とスピーカー以外は特に不満無い
ちなみにM5はファーウェイに出してバッテリー交換した
2024/01/12(金) 19:13:45.91ID:fOshILV60
M5て公式でバッテリー交換できんじゃん
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
2024/01/12(金) 20:28:56.69ID:LFwemviXM
>>473
全部買え
2024/01/12(金) 22:23:41.71ID:moXmJVrq0
スレでタブレットを売ったって言う奴の胡散臭さは半端ないな
調べてないけどm5なんて店の中古でも3万しないだろ
2024/01/12(金) 23:31:56.73ID:VLTNaUP60
>>498
オクだと稀に高騰することはあるにはあるね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-817h)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:17:05.21ID:IoT2DkfW0
Xiaomi廉価モデルPOCO
G99ultra
7gen2
Dimensity 8300-Ultra

中華8インチタブレット群雄割拠、想定以上に速いね
incar系の深圳業者、在庫処分は大変かも

iplay50mini系
モノラルスピーカー筐体処分にG99とL1対応
2024/01/13(土) 00:18:15.82ID:hJhV7TUq0
少しでもPSソフトを売って貢献しようとかならまだしも
一見いい事言ってるような気分に浸りつつ実のところ全力でPSの足を引っ張っているという

もしかして岡山ってPSアンチ?
2024/01/13(土) 00:27:24.34ID:NrBZ/9Uod
確かに中古のM5なんて売れるのかなw
まあ個人売買はなにがあるか分からんからなあ
2024/01/13(土) 00:38:07.48ID:SfU8ruDJ0
裸のタブレット持っていってすぐ買い取ってくれるのってGeoくらい?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-817h)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:40:20.28ID:IoT2DkfW0
unisoc系のOEM業者は騙さないと
在庫処分モデルを裁くには厳しい局面ですね
2024/01/13(土) 00:44:58.92ID:aMEg5bFL0
新規に8インチクラスを使い始めたい自分なんかは
G99以上、センサー豊富なセルラーモデルの決定打が来るまで
程度のいいM5の中古が安く買えるなら買って凌ぎたいといのはある。
でも出せるのはオク、フリマで1万以下ぐらいまでかな。
2024/01/13(土) 02:14:23.01ID:kTsvqpPt0
mineoの端末交換で貰ったM5 Liteのlte(メモリ3GB、ストレージ32GB)なら2週間程度使ったあと、同型の4GB、64GBモデル買ったので電源切ってしまいこんでる
2024/01/13(土) 03:13:19.45ID:eJS4N9Rz0
8インチタブレット
15000円前後だからこの価格帯なら毎年買ってもいいわ
去年は11月にT20mini買ったから、
今年も11月に買うわT20miniがdocomo通話対応になって光センサー付いてダブルタップ起動なら2マンでも買う
後CPUもチョイアップで頼む AndroidVersionは14だろうけど
2024/01/13(土) 06:29:45.15ID:uQgACs2iH
割り切りが必要や
アレモコレモは値段が合わん
2024/01/13(土) 06:31:19.22ID:9z40h5NR0
値段高くても良いからアレもコレもな決定版が欲しい
2024/01/13(土) 06:34:23.54ID:uQgACs2iH
嘘つけ
2024/01/13(土) 06:41:06.48ID:9z40h5NR0
>>510
スペック完璧なら10万程度までは余裕で出せる
数年間毎日使うなら安いもんだわ
2024/01/13(土) 07:03:12.10ID:y2o8dYEJ0
1.5万程度の新しいの買うなら中古のM5 8.4 買ったほうが遥かに幸せだと思うが
人それぞれかな
2024/01/13(土) 07:08:32.82ID:A4a+2bt+0
OSが永久にバージョンアップしないならそれでもいいけど...
どんどんアプリが動作非対応になるからなあ
2024/01/13(土) 08:02:33.08ID:BPc+7aVJ0
>>512
中古で安いと状態がいいか判別が難しいからな
ボロボロになってるのはやっぱきついわ
液晶も使い込めば劣化したりするし
2024/01/13(土) 08:26:22.12ID:S4F6geif0
>>512
4年前に中古M5を2.6万で買って、今でも大活躍してる
2024/01/13(土) 09:02:31.89ID:1F14l5+Qd
アンドロイド化したfire10(先代)がYouTube、ニコ動アプリ起動するのにすごく重いので乗り換え先探してるんですが良さげなのありますか?
スペック的には動画視聴(YouTube、ニコ動、アマプラ等)、読書(主にKindleで漫画)、ゲーム(fireでもギリ動く程度のもの)、ブラウジング(コンシューマやPCゲームの攻略サイト閲覧)がストレスなく行えればOK
画面サイズは大きめのほうが嬉しい、解像度は良いに越したことはないけど拘らない、SDカードスロットはなるべく欲しい、音質は問わないけど音量は欲しい、入浴時も使う(fireは裸で持ち込んでるけどziplocでも可)、価格は程々に抑えたい
条件細かいため素人には探しきれないのでお願いします  あと宗教上の理由でサ◯スンは不可で…
2024/01/13(土) 09:11:19.49ID:b1GsD04N0
>>516
儒教?
2024/01/13(土) 09:12:03.56ID:M2y0bY0Ka
ここ8インチスレだが来るところ間違えてないか?
2024/01/13(土) 09:17:03.04ID:1F14l5+Qd
長文見てもらってありがとうございます
最近8.4とか9とかあるみたいなんで、持ち運びも考慮してサイズ下げようと思っているのでこちらで質問しました
2024/01/13(土) 09:30:33.51ID:hmVBP/sb0
>>516
orbic tab 8
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-gRq9)
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:28.66ID:PK1DYiM30
>>519
先ずは予算提示で!
2024/01/13(土) 10:30:22.91ID:kk05ROCU0
M5が最強過ぎる
何年前の端末だと思ってるんだ
そろそろ後継機を
2024/01/13(土) 10:52:14.06ID:jb2Fk1pu0
M6 8GB版が安かった時に買えなかったのかよ
2024/01/13(土) 10:53:43.86ID:1F14l5+Qd
2万円台中ぐらいに収まると良いのですが、要望全部満たせば価格は上がるし、妥協すれば安くなるのは重々理解してるので…
こんなことならバッテリー膨張でメーカー送ったら交換不可で買い取られたXPERIA Z3tab、業者に頼んでバッテリー交換してもらうんだった…
2024/01/13(土) 10:54:35.58ID:BPc+7aVJ0
買った人いるのかM6 8GB版
胡散臭くて手が出なかったわ
Y700持ってたからスペックに大して魅力感じなかったし
2024/01/13(土) 10:59:30.50ID:rghdzQyQ0
>>523
M6は前面指紋認証がないからいらんわ
2024/01/13(土) 11:00:46.78ID:SfU8ruDJ0
M5はもはやSandyおじさん
2024/01/13(土) 11:52:29.00ID:LRki2VxP0
sandyはまだ戦えるしM5もまだ戦えるという事実
2024/01/13(土) 11:57:18.64ID:k26CpvAg0
>>523
そもそも国内で正規流通してないからなM6
最初からGMS入ってないし。
2024/01/13(土) 12:00:59.18ID:k26CpvAg0
>>527
同レベルの後継機が未だにないんだからSandyと比べるのは違うと思う。
2024/01/13(土) 12:19:08.36ID:kk05ROCU0
全てを過去にするiPlay 50 mini Pro 2024
18日発表かM5から移れるかな
2024/01/13(土) 12:23:03.26ID:kk05ROCU0
って、中身ほとんど変わってねー
意味がねー変えろよ
2024/01/13(土) 12:28:42.36ID:waZ1V7AbM
ここではあまり話題にならんのrealme Pad miniだけど
昨年のOTA以降常駐ソフトが勝手に落ちないとても素晴らしい
2024/01/13(土) 13:27:59.93ID:F4IgOSXH0
>>528
でもいずれ泥9では戦えなくなる現実
2024/01/13(土) 13:30:09.87ID:M2y0bY0Ka
戦ってないことに気付け
2024/01/13(土) 14:05:02.63ID:LRki2VxP0
>>534
それは窓10が終わるときのsandyおじさんも同じよ、OSの足切りで実用寿命が終了になったときに性能寿命が尽きるくらいがよい塩梅だと思う
永く使えたのはよい商品の証拠
中華泥タブとは真逆の価値観ね
2024/01/13(土) 14:09:27.37ID:kIL3qify0
そろそろ新しい機種ある?
2024/01/13(土) 14:09:44.50ID:zwnNw2Qg0
みちびき 加速度 ジャイロ コンパス RAM8 SIM 日本製


3万出す
2024/01/13(土) 14:10:03.13ID:x2ANhPlnd
>>531
これ気になるな
どういうことなんだ
2024/01/13(土) 14:26:41.68ID:dyoOtwAQ0
>>536
sandyの次?のi7-3770使いでwin11は足切りくらうんで終わり
10年以上使えるコスパ良いのってこれからはPC・スマホ・タブレットどれでも出てこないでしょうね
2024/01/13(土) 14:56:11.67ID:9zxdXy72M
AGMから8インチの防水タブレット出たら欲しい
2024/01/13(土) 15:19:57.77ID:1F14l5+Qd
>>520さんが挙げたのを基準にして>>1の比較表とにらめっこしてたんですが、予算妥協しないならd-52cがベスト
抑えるなら防水のOrbic Tab8 4Gか防水諦める代わりに9インチのTab m9って感じですかね もうちょっとじっくり検討してみます
2024/01/13(土) 16:21:00.88ID:LYuiodT3H
フリマってたまに電源付くけどすぐ落ちるNexus7. 2013でも売れる?
2024/01/13(土) 16:40:44.33ID:81L0kOCvd
>>543
売れる
2024/01/13(土) 16:49:47.88ID:kWKc0Mkp0
>>542
けちってd42を中古でかったら意外と良かったわ
あとBlackview Tab60はどう?
スピーカーが両面ついてるし
2024/01/13(土) 16:57:55.62ID:7IQxyJWh0
ダブルタップでスリープ解除出来るタブレットあるかな
2024/01/13(土) 17:01:49.24ID:b1GsD04N0
>>545
解像度がいまいちなんだけど調整する方法あるのか?
持ってるM5がそろそろヤバそうで年末に焦って買ったけどT20MINIだっけ?あれを買ったほうがよかったかな?と後悔してるわ
ちなみにカーナビ替わりに使う予定
2024/01/13(土) 17:17:44.75ID:uQgACs2iH
あるわけ無いやろ
2024/01/13(土) 17:17:48.19ID:Xd+qTYBlM
>>540
Core 2 Quad Q8400にWin11入れて動かしてる
2024/01/13(土) 19:01:31.94ID:0zRPSKSjM
>>545
なるほど
そんなにいいなら自分も中古で買ってみようかなあ
2024/01/13(土) 19:41:01.50ID:0ZKJw04jd
>>545
安いのに良さそうなんで候補に入れます
520さんも合わせてありがとうございました
2024/01/13(土) 20:08:18.21ID:E7sqveHl0
sonyが後継機出したら定価で買う
2024/01/13(土) 20:08:49.96ID:E7sqveHl0
z3tabはとにかくよかった
2024/01/13(土) 20:20:58.98ID:kWKc0Mkp0
>>547
元レスが解像度気にしないって話だから出しただけだぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-jF/s)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:29:16.21ID:NnKDiImM0
今のソニーなら10万くらいでぼったくりそう
しかもあの頃よりも品質低下して
2024/01/13(土) 20:41:43.17ID:P5DW8D4M0
SONYは失望の連続が過ぎたからもはや何も期待してないな。たとえいまZ3TCの直系を出してきてもたいして売れんだろう。
557ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-uk3A)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:28:45.24ID:S01umoHE0
>>535
彼は現役で使ってるんじゃ?


>>536
win11はインストール出来ない問題はレジストリ弄る回避方法有ったんじゃ?
回避出来ない奴だっけ?
2024/01/13(土) 21:47:22.26ID:BNhI3O6A0
まあappraiserres.dllを書き換えてインストーラー叩くだけだわな。ファームウェアを最終版まで上げて各種ドライバーをUSBメモリに集めてからやる慎重さは必要だけど泥タブをカスROMに書き換えるよりは簡単。
2024/01/13(土) 22:29:55.51ID:OkCkRrvp0
仮にソニーが今タブレット出したとしてもシネスコサイズの画面になる悪寒w
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-R+oq)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:37:47.01ID:VdGfs1Jf0
ソニーは今クルマ付きのタブレット作ってるから
2024/01/13(土) 22:37:50.06ID:PtU0K9nr0
>>542
防水性捨てれるならAvidpad A30も今クーポンで安いよ
2024/01/13(土) 23:02:01.80ID:6UMLNJon0
SD8gen2搭載の8インチタブレットはよ!
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:16:23.54ID:IxY6Qb+C0
>>546
oppo pad airに付いてるよ8インチじゃないけども
2024/01/13(土) 23:19:51.14ID:CpIOzI1ad
電車で10インチ使ってるやつは滑稽だよなw
隣じゃなくても丸見えなんだが
2024/01/14(日) 00:15:09.66ID:3a3NBYH70
見られても平気なんだろ
俺は新幹線乗ったらいつもSurface開いて遊んでる見られたところで旅の恥はかき捨てよ
しかし機密情報のある仕事はNG
2024/01/14(日) 00:58:40.24ID:/PTT+9Fl0
新幹線で仕事してるやつを見ると
なんでコイツは乗る前に仕事終わらせてないのかと
仕事できないやつの典型に見えてしまう

いや、その時間ないくらい忙しいとかタイミングもあるんだろうけど

仕事できるやつの取る行動ではない
2024/01/14(日) 01:51:19.12ID:covRnJE90
うちの会社PCはスクリーンフィルター貼ってあるから横からは見えないわ
新幹線でpc使ってるのは恐らく出張報告じゃね?
2024/01/14(日) 02:38:35.88ID:vnPRrxZm0
通勤時間に混んでる列車で仁王立ちしながらPADで音ゲーやって出口塞いでるガイジおじさん見たことあるわ
迷惑だけど怖いからみんな避けて通ってたよ
569ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:14:26.60ID:sWHAgLOc0
>>561
>防水

昔コミック読む時のページ送りに音量小使ってたら目茶強く押さないと反応しなくなったな。
防水仕様で、外ケースのスイッチは押すと内部で1.5mmくらいの半丸の出っ張りが内に動くのだが、基板上の実スイッチの間のゴム板が凹んでた。
一瞬ゴム板は何故あるんだ?と思ったけど防水仕様だからだと思った。
実スイッチや半丸は擦り減ってもいなかった。
プラ板挟もうと思ってヨーグルトの容器や惣菜や弁当の容器とか集めてる内に端末は死んじゃったので何もしてないけど。
防水仕様にデメリットが有るとは思ってなかったので。
570ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:27:09.04ID:sWHAgLOc0
>>568
>ガイジおじさん

マジの障害者なら仕方ないんじゃね?
白杖でサーチしながら歩いてる目が不自由な障害者は避けて歩くだろ?
怖がるなよ。ガイジは感染りません。感染るのはバカです。
チンピラ風おじさんじゃねーの?
チンピラ風おじさんは弄るとバカが感染るので要注意だ。
2024/01/14(日) 08:32:22.28ID:vtGBeQ/yM
>>561
今さらUNISOC搭載機は時代遅れ感しかないなあ
型遅れ処分なのだから1万円台スターとでそこからガッツリクーポン値引きが最低限必要でしょ
2024/01/14(日) 08:46:19.82ID:85f3CzjWM
T20 miniはこれはってケースが無いのだけが不満 使い回せそうな背面だけのTPUケース無いんかな…
2024/01/14(日) 08:59:42.12ID:lxAlm7K3H
やすもんにケースなど不要
2024/01/14(日) 09:21:56.66ID:l1UVvPr10
>>572
ハシタ金は別に惜しくないってんなら
DOOGEE公式のケースの蓋だけもぎ取ればいいよ
横と背面はTPU製だから
2024/01/14(日) 09:25:59.95ID:o6lDIWVmr
安い機種でB18持ってるのってFpad3だけですか?
2024/01/14(日) 09:26:49.56ID:9bZYxvZy0
>>574
綺麗にもぎ取れますかね?
2024/01/14(日) 09:27:30.35ID:J4krpFW60
iPlay50miniってAmazonでセールしてるけど日常利用なら十分ですかね?

ゲーム等しません
2024/01/14(日) 09:29:21.83ID:85f3CzjWM
>>573
裸運用だとツルツル滑って落としそうになるんよ
2024/01/14(日) 09:34:50.34ID:sj6POrQR0
>>577
iPlay50mini系は不具合多し非推薦
2024/01/14(日) 09:38:11.66ID:lxAlm7K3H
スマホリングでもつければ
2024/01/14(日) 09:47:41.96ID:vnPRrxZm0
iplay50はフリーズするから返品したことあるけどminiも同じ感じなん?
結構致命的だよなあれ
2024/01/14(日) 09:58:34.43ID:JiApbK1e0
フリーズしたことないpro

もう一台買うから安くなったらおせーて
583ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:29:42.59ID:yAmY0F0t0
>>571
>今さらUNISOC搭載機

それだとT606では無く上位も含めてに見えるが、800番台は体験してないのでは?
700番台も。
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-CPT820-0-3
とか有るよな。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-f7jn)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:35:16.71ID:VZVQEyPj0
無印もNFEもフリーズしたことないわw
2024/01/14(日) 11:52:14.46ID:dmcN3Ljm0
>>538
AIWA
2024/01/14(日) 11:52:15.32ID:TkLARHF90
T20mini最高
2024/01/14(日) 12:14:51.98ID:74R9GUIFd
>>574
なんで3000円もするんだよ!
ってのはある
2024/01/14(日) 12:52:17.61ID:qg6ROV4VM
>>538
もっと出せればipadなんだが、火狐にアドオンすら入れられないので手放したわー
2024/01/14(日) 13:11:15.01ID:UHEgZYAJF
IPAD使ってる人はつべのフローティング表示あんな小さくて納得できるんか
それとも2画面つかってるのか
2024/01/14(日) 13:30:07.61ID:a4xY3sIR0
>>583
600番台のやつしか買えないんだから700番台や800番台もあると言われましても
2024/01/14(日) 13:33:58.12ID:Wdibbwr70
t20mini斜めから見たら若干液晶白っぽいがそんなに気にならない
何よりコスパ良い
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8258-tolC)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:42:06.20ID:Wo7Ppdex0
そうか
2024/01/14(日) 14:16:18.92ID:3a3NBYH70
50mini系は不具合多いんじゃなくて購入者が多いから不満たらたらなだけなんだよな
2024/01/14(日) 14:23:13.55ID:IIW/RqhX0
いや普通に不具合多いだろう
2024/01/14(日) 14:24:07.53ID:snRw8C3Aa
何台買って何台不具合でたの?
2024/01/14(日) 14:29:02.11ID:EPAdsx8A0
>>587
ちなみにD52CのDOCOMOショップのケースは5500円する。
2024/01/14(日) 14:30:53.52ID:3a3NBYH70
売れてる分だけ不具合報告が増えて当たり前なんだけど、それ考慮してんの?
統計取ってないと多い少ないとか簡単に言えないぞ
2024/01/14(日) 14:58:21.06ID:Z07yMclpa
売れてる、って何台売れたの?
2024/01/14(日) 15:02:00.30ID:avTJp98B0
T20miniのシンプルなTPUケースを探しています
ありますか
2024/01/14(日) 15:16:01.90ID:snRw8C3Aa
>>598
ちょっと気になったから見てみたがアリでmini proは4000+
アマゾンで過去1か月の販売個数はNFE2000以上、miniが1000以上になってる
いまだに無印も結構売れてるんだなちょい驚き
ほか気になるなら自分で確かめてみてくれ
2024/01/14(日) 15:51:22.34ID:3a3NBYH70
結局統計なんてメーカーでもなきゃ取れないから累計数で多い少ないはあんまし目安にならない

何をもって不具合とするかだけど、音質、画質、パネル凸凹は50mini系全機に標準装備だからもう仕様として受け止めるしかない

それ以外のタッチ不良(精度や遅延は別)とか予期不能なフリーズ電源断再起動などハズレ個体に発生する問題こそが不具合だろう
で、そういう話はレス数に対してかなり少ない
2024/01/14(日) 16:22:37.39ID:bbdJHblu0
不良率なんてどうせわからんから考えても仕方ないぞ
正常動作品が来るまで交換すれば不良品を掴まされる確率はゼロだ
仕様上の特徴や問題点だけを見ればいい
2024/01/14(日) 16:29:29.25ID:6q2kwKm6d
まあせっかく付いた顧客を失うことを平気でやる程度には中華だったな
604ちゃんばば (ワッチョイ e1b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:44:54.12ID:WC199eUF0
>>590
でも「今さらUNISOC搭載機」なんでしょ?
今更T606では無く。
売ってない、でも5Gチップのも今更。
2024/01/14(日) 16:50:51.28ID:sj6POrQR0
iPlay50mini系は不具合多し非推薦
個体関係なく液晶が波打っててガラスフィルム貼っても浮く
そんな低品質
筐体軋むしソフト側に完成度も低い
2024/01/14(日) 16:52:21.36ID:3a3NBYH70
kfw1
2024/01/14(日) 16:56:44.46ID:7mDqLZk20
ガラスフィルム浮くとかどうなってんの
2024/01/14(日) 17:23:33.55ID:4r1Y02Nm0
画面がそってんだよなあ
2024/01/14(日) 18:13:58.48ID:t+yntrySd
>>605
カゴに入れてるけど迷うな
安くても使えないと意味が無い
2024/01/14(日) 18:19:02.42ID:Z07yMclpa
自分語りすんな
2024/01/14(日) 18:19:17.70ID:snRw8C3Aa
iplayに限らず中華タブ買うならセール狙わんと割高じゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-pX+P)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:32:49.67ID:RVjJJ5Kbr
pro NFEはゴーストタッチ頻発して交換した
交換してからは快適
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-DP/6)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:55:21.55ID:1f7hoTAT0
iplay50mini Pro使ってるけど音質以外は不満無いわ
ただその音質が現代には許されないレベルの異次元の悪さ
音質には拘らないですって人も実際聴いたらドン引きすると思う
614ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:04:29.02ID:YjcJbfqb0
>>611
ある程度の確率で初期バージョンの初期ロットは碌でも無いから、最初のセールは微妙なんだよな。
2024/01/14(日) 20:04:41.66ID:8Rbto0xNr
>>613
スピーカーの音が悪くても、イヤホン通せば現代レベルまで上がるんだよね
きっと
2024/01/14(日) 20:06:55.93ID:opG3oZ8M0
昨日T20mini届いて設定したあと
プライムビデオとか再生してみたら音しょぼ過ぎだし
片側からしか聞こえないからステレオスピーカーの意味ねーじゃんと思った
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-DP/6)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:21:24.20ID:1f7hoTAT0
>>615
勿論イヤホンで聴けば音質には問題無くなるけど
手軽に使いたい8インチタブでわざわざイヤホンするのもなぁって感じ
スピーカーさえまともなら本当お勧め出来るんだけど
2024/01/14(日) 20:45:31.82ID:8Rbto0xNr
>>617
>>手軽に使いたい8インチタブでわざわざイヤホン


確かに。
2024/01/14(日) 20:52:03.85ID:dRDs0p6oa
まだスピーカーとか言ってんのか
しつこいなあ
2024/01/14(日) 20:58:10.54ID:snRw8C3Aa
>>619
何台売れたって答えたのに無視すんの?
ひどいなあ
2024/01/14(日) 21:12:44.28ID:IMPOOyUX0
良いにこしたことはない
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-IhiJ)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:20:31.69ID:ReYUZlPB0
そんなみなさんにこそd-52C
2024/01/14(日) 21:36:39.09ID:m4ui4NxT0
家でしか使わないからd-52cのwifi版を安く出してくれ
2024/01/14(日) 21:46:02.44ID:J4krpFW60
真面目にd−52c買おうか悩んでる
2024/01/14(日) 22:01:56.91ID:zn4MsH12a
運動会の徒競走で手を繋いでゴールすると揶揄された世代が52cを狙い始めたので高騰しますね
正直な気持ちを言うと馬鹿
2024/01/14(日) 22:42:24.26ID:Ey/M+HtH0
>>619
ダメなものはダメと教えてくれたほうがありがたい
2024/01/14(日) 22:57:33.59ID:dRDs0p6oa
しつこいものはしつこいと教えてあげてるわけで
2024/01/14(日) 23:46:56.86ID:6JIgN+790
売れてるなら新規が来るんだから話題がループするのは普通だろ
なんで昔からずっと住み着いてる風な空気出そうとしてんだ
古参気取りは見ててこそばゆいぞ
2024/01/14(日) 23:54:28.45ID:pajlR5gH0
その意見は627の意見となにが違うの?
2024/01/15(月) 08:23:27.27ID:gnvUEi+10
d-52cはあと三万安かったら買ったが割高すぎる
2024/01/15(月) 09:16:06.01ID:/a8KrAp1d
8インチお試しで50miniPro買ったけど音質以外はいい感じ
まだ買って1ヶ月弱だから耐久性はなんとも言えない
8インチちょうどいいサイズ感だったから50miniProがすぐ壊れたら高い機種買うわ
2024/01/15(月) 09:43:33.50ID:OpMh6PLK0
その音質がな…
まあ他も良いとは言い難いけど
10インチになれば幾分マシにはなるが
2024/01/15(月) 09:45:09.55ID:MGO0x3DiH
中華タブなど使い捨てやろ
割り切れ
2024/01/15(月) 09:52:11.37ID:nvTxUQcM0
T20miniとT20miniKIDって性能の違いとかありますかね?
2024/01/15(月) 10:04:01.28ID:MCT1DQ9Hd
d-52c、lenovo名義でもwifi専用でもいいから4万切れたら即買う
2024/01/15(月) 10:15:19.90ID:IOvN9RfCM
d-42aは使ってるうちにどんどん重くなって、
いちいち再起動しなきゃ使い物にならなかったんだけど、
d-52cはそんなことない?
2024/01/15(月) 10:22:53.77ID:pB60yqao0
音質はひどいモンだけど、俺は割り切れる方なので別にどうでもいい。むしろ音量が問題
2024/01/15(月) 10:41:15.81ID:/a8KrAp1d
使い捨てでも1年は快適に使える状態であってほしいわ
寝る前にマンガ読んだりソシャゲに使ってて起きたら枕や布団に埋まってることがよくあるからすぐ壊しそうだけど…
2024/01/15(月) 10:58:56.59ID:fpGF1Swb0
>>638
さすがにその程度で壊れる電子機器のほうが怖いわ
落下ダメージに比べたらクッション越しの圧迫とかなんでもない
2024/01/15(月) 11:35:30.10ID:WvS1X32/0
外は無音、家はスピーカーだから音というかLDACがむしろ決め手だったわ50mini pro
中華の安物は付いてないの多いんだよな
2024/01/15(月) 13:43:21.58ID:fv/XAAYX0
Tab60、Wi-Fi 5GHzが弱くて直ぐ切れる。同じWi-Fiに接続している他のデバイスはそういう事象にならない。
2024/01/15(月) 13:53:41.72ID:Qw/lgOrh0
>>640
音質としてのLDACが正しく動作するのは
Xperiaとか一部の高級スマホのみ、
他はすべて音質落とされた上で、LDACで送る
2024/01/15(月) 14:16:46.39ID:n5UP+5Zo0
LDACが決め手とか、何を鳴らしているのだろうか?
VODとかの圧縮された音声なら元のレートもどうせ低いしSBCで十分なのだけれど。
2024/01/15(月) 14:29:03.95ID:xhWMrCAiM
ソースを限定せんでも…偽ハイレゾ音源とかでもSBCとAACとかaptxは聴き比べれば流石に分かるでしょ
イヤホンでLDACが必要かは怪しいが
2024/01/15(月) 14:30:32.23ID:TgqeS/Lg0
音質は気にならなくても遅延は誰でもわかるから低遅延の対応してくれ
2024/01/15(月) 15:29:56.67ID:Qw/lgOrh0
>>644
aptxはそもそとQualcommがマーケティングに開発したコーデックで、音質や遅延はSBCと変わらない。

音質が良いって錯覚は、単にイヤフォン川がSBCのみの世代より付加価値つけてaptxつけてるだけ。

遅延はそれがもろにわかることも散々言われたいるけど
Xperiaであればどのコーデックであっても低遅延であるのに対してXiaomiのスマホはどのコーデックを使っても3倍以上の遅延があることがわかる。
2024/01/15(月) 16:31:37.96ID:vhF0hL3P0
>>636
ちなみに使っててどのくらいで重くなった?
648ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:53:02.31ID:pG++5b7Y0
>>642
>「Best effort」モード
https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/
の話?
Bluetoothの帯域で出ないって話?
古い端末での話じゃないよな。
ロスレス圧縮とロッシー圧縮の話?
https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/info/
>ハイレゾ音源を幅広い機器で楽しめる

>(2) AndroidスマートフォンのLDAC搭載率 約8割 (*1)
>LDACはAndroid™ 8 (*2) 以降のスマートフォンにおいてお使いいただけます。
はソニーの妄想の話だったの?
>*1 当社調べ(2022年9月時点)。
1年ちょい前のデータか。
>(3) LDAC採用パートナー企業 約100社
100社もソニーの妄想に騙されてる?
妄想ならソニー釣り放題だな。
2024/01/15(月) 17:17:57.58ID:WvS1X32/0
>>642,643
スマホがFLAC、UAPP、LDACの組み合わせだから揃えただけよ
手持ちのスピーカーがSBC/AAC/LDACのみで自分はAACが嫌いというのもある
実際聴いて自分の環境下で一番好みだと感じた音で鳴らす
それだけの事
2024/01/15(月) 20:52:10.29ID:yv6wTh220
>>648
いやいや、Androidの仕様の話
かなり有名な話なのでググれカスレベル
2024/01/15(月) 21:48:03.52ID:rPedUMEw0
中古d-42Aイオシスで16,800円〜
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1560688.html
2024/01/15(月) 22:29:06.84ID:hVs3j5Am0
CCコネクトの福袋(1.5万)に美品のd-42Aが入ってたらしいね
他の福袋にも入ってたっぽいし在庫過多なのかな
2024/01/15(月) 22:49:31.26ID:hnnFf1CH0
後継機出て久しいしリプレイス品があぶれてるんだろうなぁ
2024/01/15(月) 23:08:53.13ID:g0hRVScG0
>>651
いらねえ
2024/01/15(月) 23:15:24.63ID:T8JRF1kw0
Aludocube買うならこっちのが良さそうだな
2024/01/15(月) 23:42:47.48ID:Jd5hY01D0
これ不良が多いみたいなんだよな
2024/01/16(火) 00:52:18.49ID:ly6bnJooa
>>652
それ18800円で売ってたときに買ったんだが今見たら16800円になってるのな
まあバッテリー容量も5000mAh以上残ってたし傷らしきものもなかったから満足してるけど……
658ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 02:08:26.60ID:s9EN1C/e0
>>650
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/LDAC
には記載無いし、
>まず、Android OSですが、Android 10で内部処理の精度が上がり、(ビットパーフェクトではなく浮動小数点処理だが)ハイレゾ処理が可能になった模様です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14246203749
の話も、古い端末での話だよな。
これの根拠がリンク先の
>Android 10 リリースでは、ハイ レゾリューション オーディオに関して以下の点が改善されています。
>
>float: WAV、FLAC コーデック、エクストラクタが、float(24 ビット以上の可逆精度)をサポートするように更新されます。Downmix と Virtualizer のエフェクトが float に更新されます。 更新された精度は、MediaPlayer(NuPlayer)によって許可されます。
>高周波数: WAV、FLAC コーデック、エクストラクタが 192 kHz に対応するように更新されます。 Android によるデフォルトのエフェクトにおける 192 kHz への対応については、標準周波数でテストされています。 許可される標準周波数は 88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz です。
https://source.android.google.cn/docs/core/audio/highres-effects?hl=ja
だよな。
新端末の話でAndroid10未満の古い端末の話じゃ無いよな。
BTもバージョン古いのは色々問題が有るって話は聞いた事有るけど、新端末での話だよな。
プログラムはオープンソースでソニーが出してるのを使うのだし。
19年に直ってるのでは?
2024/01/16(火) 14:26:46.79ID:8MREez+I0
>>658
つまり、昔は48KHz、今は192KHzに落ちるということ
2024/01/16(火) 14:35:19.65ID:/8gZTAVz0
TAB6みたいにMNPや新規契約で投げ売りしてくれんかd-52C。在庫余りまくってるんだろ?
2024/01/16(火) 15:29:48.85ID:UrmNOfxxH
ドコモて端末投げ売り長い間やってないイメージ
2024/01/16(火) 15:57:15.31ID:i6t2uCbIM
禿もワイモバは投げるけど本体は全然投げねえ
663ちゃんばば (ワッチョイ e1b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:14:11.38ID:OvLjb2Li0
>>659
昔は16ビット48kHzでハイレゾでは無いけど、24ビット96kHzはハイレゾだよな。
1つの周波数の波形は上の山と下の山の合わせてで、音的には上も下も関係無く聞こえるから、聞こえる周波数の2倍以上のサンプリング周波数が必要って理屈だよな。
「192KHz」で足りない理屈が良く解らん。
10万ヘルツが聞こえるからって話?
2024/01/16(火) 17:19:43.38ID:i6t2uCbIM
CDでも96kとかにすると明らかに音が違うんだよね
96kのほうがいいってわけじゃないしハイレゾは信用してないわ
2024/01/16(火) 17:19:56.49ID:pP/UaekM0
>>651
中古タブレットてバッテリー問題みんなどうしてるのだろうか?
2024/01/16(火) 17:39:40.04ID:m2Z+wJMrH
あるがままを受け入れろ
だめなら次買うだけや
2024/01/16(火) 17:50:15.99ID:PBM1js+1d
夏まで待つか
50 mini pro nfeを買うか
2024/01/16(火) 19:08:30.19ID:yaRC9CbO0
active 5が気になってきた
2024/01/16(火) 21:25:36.37ID:ly6bnJooa
>>665
別の店で買ったやつだけど中古Aランクのd-42Aはバッテリー容量5000mAh以上で新品同様だったよ
2024/01/16(火) 21:27:48.70ID:ZRwHX+0j0
>>663
このスレでLDACを連呼する人達の音質はその変なのかな?
2024/01/16(火) 21:35:36.28ID:b7wNPZ1F0
楽天SIMを活かすとなるとFPAD3一択なのが悲しい
2024/01/16(火) 21:40:15.47ID:o+5ZnNA/0
>>669
ほう。それどう見た数値だろうか?
タブレット詳しくないもんで
673ちゃんばば (ワッチョイ e1b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:59:14.40ID:OvLjb2Li0
>>664
>96kのほうがいいってわけじゃないし

CDって
>コーデック
>リニアPCM 16bit 44.1kHz
>2.0chステレオ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/CD-DA
だよな。
16bit 44.1kHzと比較して24ビット96kHzでも非可逆圧縮で俺の聞きたい微妙な所が消えてて聴けないみたいな話?
それとも、そもそも俺の耳は
>人間の可聴帯域(大体20Hz〜20000Hzの帯域)の音声の記録と再生に対応したオーディオ規格となっている。
の20kHzを超えるのは聴こえないからって話?
>>642
>Xperiaとか一部の高級スマホのみ、
>他はすべて音質落とされた上で、LDACで送る
の話だよな?
他のコーディングで一旦変換されるとしても、Android9まではって話なら解るが、Android10以降だと聞き分けれる程の違いとは思えないのだが。
BTの帯域幅の問題で、余裕があるサイズまで圧縮で小さく出来て良い感じなのかと俺は思ってたな。
CDが150kBpsの1.2Mbpsで、そっちの方が良いって人もいるだろうけど、それは642の話じゃ無いよな。
642ってAndroid10のハイレゾ対応を知らないか忘れてるんじゃねーの?


>>666
バッテリーをアリエクで買って交換しても良いんじゃね?
2024/01/17(水) 00:01:37.16ID:0UJ9TcrS0
XperiaでDSDをヘッドフォンDAC通して有線で聴いている俺、高みの見物
2024/01/17(水) 00:37:42.11ID:+4LyPC1w0
>>672
多分accubatteryで測ったんじゃね
2024/01/17(水) 00:48:30.39ID:V+1FQbhza
>>672
>>675のいうとおりAccuBatteryとかBatteryGuruとかのアプリでバッテリー容量を測定できる
2024/01/17(水) 00:53:03.63ID:3U9CTG/s0
>>675,676
さんきゅ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae01-rdZG)
垢版 |
2024/01/17(水) 01:30:15.57ID:+ZMnMKZ30
DSDは有線系のバランスドアーマチュアおすすめ
JALのニューヨーク路線
A350 1000はbuletoohe対応、LDACはあるのかなぁ?
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1557501.html
679sage (ワッチョイ 228b-dAAm)
垢版 |
2024/01/17(水) 05:53:49.46ID:kPoPZR9S0
唐突ですみません。
NFEを尼でクリスマスクーポンで買ったのですが、
また2024バージョン(新OS)で出ると…。
こちとら、非NFEをオクで売って買い直したのに。

OSのバージョンアップって、メーカー側で対応して
くれるんですかね?(OSの無料配布など)

ここまでくると信頼なくなりますよね。
尼って、開封して自己都合だと半額返金でしたよね。

またオクに出すか迷い中です。
2024/01/17(水) 05:57:33.60ID:7QoK7eF6r
いつ買っても、しばらくすると新しいのが出る
そんなことで信頼とか変わらない

っていうか、新機種出し続けるのがメーカーとしての信頼感を作る
日本の家電メーカーも勢いある時はそうだった
681679 (ワッチョイ 228b-dAAm)
垢版 |
2024/01/17(水) 05:58:03.12ID:kPoPZR9S0
すみません!スレ違いでした。
2024/01/17(水) 07:48:26.70ID:0UJ9TcrS0
BTのコーデックはなんやかんやで
LC3、LDACに収束はするだろうけど

そろそろBluetoothではない近接無線規格の新しいものの登場が待たれる
683ちゃんばば (ワッチョイ e1b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:37:06.15ID:/jMUZDKF0
>>679
新OSの機能を使いたいのなら買えば?
新OSってアプリの対応が不十分で碌でも無い事になるイメージが俺は有るけどな。

>クリスマスクーポン

とかって在庫処分セールじゃねーの?
アップ有りなら在庫処分セールするする必要性が微妙な気がするけどな。
冬物の服の在庫処分セールでも行こうかと思ってるが、服の仕入れ値は売り値の50%くらいっぽい。
半額で売れば店はタダ働きにはなるが、それ程には痛くない。そう言うビジネスモデル。
秋には新しい冬物出るが、新しさにこだらなければ在庫処分セールは良いよな。
で、在庫処分セールで買うけど、新しさを求めてるのな。
処分セールで買えたのなコスパ最高!って思考に変えた方が良いんじゃね?
買い替えて2024年夏モデルが出たらブチ切れて、また買い替え?
OSアップに対応してショボいクーポンになると、またブチ切れ?
30円引きクーポンを一瞬30%引きに見えたよ、みたいな。
684ちゃんばば (ワッチョイ e1b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/17(水) 09:00:42.14ID:/jMUZDKF0
>>682
NearLinkみたいな?
ファーウェイが音頭取ってる奴。
2024/01/17(水) 09:50:47.78ID:NWRzY47PM
中華タブレットのOSは新しいのに飛びつくより安定したので充分
2024/01/17(水) 14:38:54.68ID:cBgUFBMP0
規格を乱立された方が圧倒的に困る
2024/01/17(水) 18:00:52.98ID:dvBbNn2n0
>>679
中華Padについては、OSのメジャーアップデートは全くないわけでもなかったとは思うけど、基本ないと思った方が無難。
AlldocubeユーザーはiPlay 40とかでも同じ仕打ちを受けているので、そんなものだと思っていると思う。
2024/01/17(水) 18:25:14.34ID:Q13vBgPn0
NEC LAVIE PC-T0855GAS
買おうと思ったけど
micro sdカード 128GBまで
がっかり
2024/01/17(水) 18:46:50.48ID:N6b1KC400
>>688
もうすこしスペック表の見方を勉強したほうがいい
2024/01/17(水) 18:54:14.84ID:o+NfZ4dg0
>>689
どういう事でしょうか?

https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/share/spec/tablet/spec_cf_t8t9.html#8
外部メモリ
microSDメモリーカード *8 *9
*8:microSD/microSDHCメモリーカード、
本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(最大128GB)
に対応しています。
本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは
本製品でのみ使用できます。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-oPfh)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:00:22.09ID:J+xC4rHPM
>>338
方向音痴になったことがないので良く分からんけど、進行上に回転させるのは良いとも悪いとも一概に言えない面はあるんだよね。
こっちは真夜中に初めての地域で案内図などないドマイナーな林道に入ってマイナーな登山口で泊まるなんてこともよくやってたから、位置が出る、というかロードマップのページを継ぎ合わせないでも現在地中心の図が出るだけで完璧だけど、それじゃ無理なのが普通かな。
だけど、反応が鈍い場合に、表示の鈍さのせいで「既に回ってる現状から曲がれと言ってる」みたいに見えてタチが悪い。
2024/01/17(水) 20:01:20.40ID:Zhdjp+ZWa
>>690
スペック表の勉強とか意味わかんねぇのはともかく
そのてのってメーカーがテストしてるものってだけだろうし
microSDXCの規格的にそれ以上のサイズが使えない理由は特にないと思うぞ?
使えなくてもメーカーに文句は言えないけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-oPfh)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:11:56.64ID:J+xC4rHPM
>>431
ああ、ありそうだな。
地図を図形として覚えて脳内で再生する
→覚えるべきときに「図形」がのべつグルグル回る
→文字と書き順を覚えさせるとき
→お手本をランダムにグルグル回して妨害する
覚えられないから邪魔するのやめろ!
という感じの問題が出るはずだな。

何も考えないで差し当たってどっちに行くかしか意識しない
→絶対的な位置配分がつかめないままで終わる
ともいえるか。
2024/01/17(水) 20:12:20.52ID:vbIrdtjh0
2023年に発売された最近のモデルで128GBまでしかテストしてないとか普通に考えてあり得ない。
じゃあ本当に128GBまでなのかというとそれも疑わしい。
試してみるしかないね。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-oPfh)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:16:09.81ID:J+xC4rHPM
>>439
稀に停まって空を見て、あ、北斗だ、とか方位確認したことはあったな。
オープンカーで前を見ないでずっと空を見てりゃ見えないではないか知らんけど、普通は角度的に見えようがないし、目がライトの明るさに慣れたままじゃ見えないからね。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-oPfh)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:17:54.52ID:J+xC4rHPM
>>440
それも、塀で見えないとかもありふれてるし、運転中にのべつ脇見しかないからな。
2024/01/17(水) 20:38:04.74ID:GelhEj73d
なんで関係ないしかも古いやつにレスしてるんだろ
2024/01/17(水) 20:57:43.47ID:gv9fh+Li0
太陽、月、地球の位置とベガを計測したら現在位置割り出せるやろ
2024/01/17(水) 20:59:54.70ID:fMCH+KIS0
>>132
ほんこれ
2024/01/17(水) 21:10:00.00ID:WXdchH7W0
>>694
14年発売のZ3TCが128GBまでだけど1TB入れても普通に使えてるわ
駄目でも完全に自己責任だけど試す価値はあるかもね
2024/01/17(水) 23:06:29.47ID:yPmUZVPL0
うひゃぁ
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4589796417354/
2024/01/17(水) 23:12:18.76ID:+59gFTGS0
売れまくるな
2024/01/17(水) 23:13:56.76ID:uwjSXzdd0
>>701
ipadmini6の256GBが102,800円だと言うのに
2024/01/17(水) 23:30:47.71ID:fmcHsNrT0
倍かー
2024/01/17(水) 23:45:49.77ID:CNtYqo2g0
草も生えない
2024/01/17(水) 23:55:55.34ID:/RNopo3c0
>>704
クイズダービーの最終問題かな!?
2024/01/17(水) 23:56:02.22ID:uwjSXzdd0
でも外部ストレージ対応でGPSもついてて2560×1600ドットに144Hz
Type-Cが二口あるのなら有り...か?
重さとバッテリー容量次第ではレビューを見てから買ってしまうかもしれん
2024/01/17(水) 23:56:53.85ID:0589Rgp90
NECは除草剤撒くの上手いね(ビッグモーターかな?)
2024/01/17(水) 23:57:53.57ID:vbIrdtjh0
ポイント付いたりして実質9万だとしても高いな・・・
2024/01/17(水) 23:59:23.53ID:apgnLaFm0
いくらなんでも高過ぎる
日本価格やめー
2024/01/18(木) 00:04:16.61ID:2Vntyon30
さすがにこの値段なら何か変更はあるだろう
GPSついてるとか
あるよな…?
2024/01/18(木) 00:04:22.19ID:D/C9QJZ20
メモリとストレージを削られて
10万に値上げして、LTE対応もGPSもないとか、血も涙もなねーな
2024/01/18(木) 00:09:37.42ID:6qDrhUmZ0
デカいとはいえGalaxy tab s9シリーズの値引きでてきてるから同じ額払うならそっちか素直にipadなんよ
2024/01/18(木) 00:18:30.10ID:+jqCj44h0
>>701
流石に8万だろーからのまさかの10万www
2024/01/18(木) 00:19:52.04ID:+jqCj44h0
10万で本体ストレージ128GBはないだろ……
SDスロット搭載はまた、別の話
716ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:31:37.47ID:HdYn9yA80
>>690
俺はNECの875CAS使いだけど、同じ様な事書いてあったな。
512GBのSD使ってる。
ファイル移動でミスってハングして、電源スイッチ超長押しで復帰した気がする。
その際に200GBくらいが移動前と後の両方のスペース専有してるっぽい。
俺は俺のミスが原因と思ってる。300GBくらいを退避してフォーマットすれば良いのだろうと。試してないので知らんけど。
今は、SDは空き201MBで、本体ストレージは1.04GBの空きで、Chromeのキャッシュとか削除しなければプレイストアアプリでアプリのアップも止まる状況だな。お腹いっぱい。
その前の端末は508FAMで、それに使ってた64GBのSDのファイルは875CASの本体ストレージに移動して、その後512GBのSDに移動してるよ。
SDを内蔵ストレージとして使った時の問題の話か、コンテンツを表向きには移動出来ないって事にしておきたいのかは知らん。
717ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:40:26.60ID:HdYn9yA80
>>701
RAM16GB入れて欲しかったな。8GBは微妙。
10万円って4年使えば月2000円くらいだよな。
回線代と比べると大した事無いな。
2024/01/18(木) 00:42:10.57ID:HhXek6940
国産はぼったくりすぎ
2024/01/18(木) 00:43:08.26ID:xMthqLcH0
国産じゃなくね
2024/01/18(木) 00:44:59.82ID:NV3N1MSM0
安いデスクトップのゲーミングPC並の値段なのかぁ
高いだろうなと思ってたけどまさかここまで高いとは
2024/01/18(木) 01:06:34.75ID:JI/30pXq0
本体はレノボ版買ってROM約為に存在するだけやな
2024/01/18(木) 01:12:58.01ID:PmdyqypJd
価格についてはY700の2023版も今でこそ4~5万まで下がっているけれど初値は7万ぐらいだったし
NEC版はどうせ10万ぐらいだろうとはスレでもわりと言われていたような

基盤に手を加えてまで性能を下げてくるのはちょっと予想外だったが
2024/01/18(木) 01:24:32.05ID:XuBAMoALM
>>722
実装部品の有無や相違じゃなくて基板レベルで違うの?
2024/01/18(木) 01:46:00.20ID:EL/Q2V9I0
以前d-42Aがワクチン会場で使われてて
リースバックされたのが中古で出回ると書いてた人いた
真偽はわからない
2024/01/18(木) 01:46:22.96ID:C4hR9UvW0
基板なんてそのままだろ
むしろハード面は変えずに(余計な金はかけずに)コスト下げてる感じ
アリエクで4万で買っておいて後悔ナシ
2024/01/18(木) 03:16:56.26ID:F0/9vVvI0
やっぱ商社通して役所とか学校に入れるのに半値八掛けで卸せないとな
2024/01/18(木) 06:15:58.54ID:D/C9QJZ20
わざわざ中国版からスペック落として値上げするとか本気かNEC?
2024/01/18(木) 06:19:05.01ID:D8OrTW0U0
>>692
スペック表ってのはSDXCに対応してると明記してあるのにSDXCに対応してるかどうか判断できないのは勉強が足りないのでは無いかという意味だよ
SDXCの意味も知らないようだし
2024/01/18(木) 06:25:53.13ID:+ts7TmrnM
>>728
え、そこ?
2024/01/18(木) 06:28:44.19ID:CvELWl1A0
AndroidでゲームはしなくネットやYouTubeだけだったらd-52cで十分?
2024/01/18(木) 07:06:39.48ID:eaaRwO4U0
十分すぎるでしょ
2024/01/18(木) 07:16:30.88ID:CvELWl1A0
>>731
ありがとうございます
買おうかな
2024/01/18(木) 07:17:08.95ID:He4LKhbc0
なんならm5 8.4でもまだ行ける用途だな
2024/01/18(木) 07:18:30.02ID:4WDCaJJRd
案の定10万コース
待ち望んでたやつ良かったな国内で堂々と買えるじゃん
2024/01/18(木) 07:20:19.07ID:kCIKi2W30
1年後位に7万以下に下がったらやっと選択肢に入るかな…
2024/01/18(木) 07:27:35.13ID:5mR2sZHA0
安心代込で六万かな。
二万くらいの3台買うよりマシって感じ。
2024/01/18(木) 07:55:34.54ID:38CoOneW0
nec版Y700、この値段ならSIMも刺せるしGPSも積んでるし耳あて通話もできるよ。間違いない()
2024/01/18(木) 08:15:43.25ID:T1Nh0IdM0
M5 バッテリー容量が70%まで減ったのでhuaweiで交換してもらった。
後2年使えたらいいんだけど。
xiaomiが8インチ出してくれないかな。
2024/01/18(木) 08:25:03.74ID:kCIKi2W30
適正と思えるまで値下げを待ちたいけど…
その頃にはもっと軽くてスペックうpしたY700 2024とか出てるんだろうな…
740ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:36:11.83ID:2T4/WWTa0
>>728
>>729
「最大128GB」とかの注釈の話だよな。
exFAT採用して最大2TBの規格じゃねーの?って前提で。
2024/01/18(木) 09:58:16.86ID:rlVq8Y550
2022年3月に出たNECの12インチタブレットは定価が10万で2年経った7.5万円で売ってるから9QHD1もそんな感じでは?
2024/01/18(木) 11:03:25.05ID:dNIja3q8M
七万とかRyzenノート買えるやん
用途違うとはいえマジかよ
2024/01/18(木) 19:42:55.06ID:FjclP+kbd
>>738
バッテリー交換って端末は初期化されるの?
2024/01/18(木) 19:46:27.53ID:He4LKhbc0
>>743
されない
2024/01/18(木) 19:47:44.55ID:FjclP+kbd
>>744
ありがとう
交換するか
2024/01/18(木) 20:03:38.64ID:Io0jfISs0
Y700の値段は予想通りだけど、なぜメモリ8GB?12と16しかなかったよね?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-0DXU)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:04:42.88ID:J38vU7qT0
日本人は舐められてるんですよ
2024/01/18(木) 20:15:12.94ID:HJPMIpBbM
ペロペロ
2024/01/18(木) 20:51:20.39ID:dkgpOI6X0
t20proは売れてるな
再入荷してもすぐ売り切れる
750ちゃんばば (ワッチョイ e1b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:12:49.26ID:M/jBJt0x0
>>749
誰かの注文のキャンセルじゃね?
ミニプロじゃ無くて?
2024/01/18(木) 21:34:19.35ID:saElL2PU0
>>746
いつものことでしょ
2024/01/18(木) 21:39:18.46ID:saElL2PU0
2024出なかったら買い換えるか
2chMate 0.8.10.182 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR
2024/01/18(木) 21:41:48.65ID:zZAuGrmJ0
NECがゴミなのがよく分かる
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eba-tolC)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:45:30.27ID:3GazV3fX0
NECは触手が伸びんなまだALLDOCUBEとかの方が1万円代で割り切れるが
2024/01/18(木) 21:58:07.91ID:IUMhWoiZ0
う~ん、Galaxy買うかw
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:18:55.64ID:9wWn0qOf0
>>722
まぁ予想通りだったな。
高かろう悪かろうという日本企業の典型。
2024/01/18(木) 22:32:58.16ID:LbXBn8Lt0
触手生えてる奴いるな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:40:29.23ID:9wWn0qOf0
>>742
NEC版のy700とRyzenノートPCならノートPC買うわw
せめて売出し7万~8万ならまだ評価されてたのに自分から死にに行くとかアホだろw
2024/01/18(木) 23:10:46.68ID:3pyvMlBiH
何でlenovoブランド出さないんだよ
法人向けにぼったくるためか
2024/01/18(木) 23:16:43.06ID:i2AcFsedr
NEC日本のカモ法人から中国への送金トンネル会社なんだなぁ
2024/01/18(木) 23:17:39.98ID:dRAk3D4W0
galaxyのタブも出てから、量販店で触ってみてからかな。
あの会社はフラッグシップモデルのスマホは力が入っているが、派生や廉価品は、もう少し頑張って、と、思うものが散見されるので。
2024/01/19(金) 01:06:01.70ID:vk4vHnFN0
お前もがんばれよ
2024/01/19(金) 01:21:24.20ID:UYr4zRVw0
サムチヨンは不具合は"仕様です"で逃げるゲスだからな
中華のほうがまだ誠実なメーカーがある
2024/01/19(金) 01:31:38.03ID:2CUOpWCN0
>>757
それ突っ込むとスラングだのネットミームだのと言って誤魔化すのが見える
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d6-dAAm)
垢版 |
2024/01/19(金) 05:36:23.71ID:Izch2kBZ0
マジレスすると、「触手」ではなく『食指』な。

知ってワザと書いてたらすまん。
2024/01/19(金) 06:24:59.80ID:Rx1AlT8f0
>>765
食指を動かす
触手を伸ばす
目の前にあるその板を活用してくれ
2024/01/19(金) 06:42:35.18ID:dn5zYUny0
けしからんビデオばかり観てるからだぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-IhiJ)
垢版 |
2024/01/19(金) 06:46:32.66ID:bghI+18q0
人差し指は伸びないからな、それこそエイリアンになってしまう
2024/01/19(金) 07:01:15.42ID:CfSWTMW50
お、モンスターおるな?
でスルーするのがbetter
2024/01/19(金) 07:37:58.82ID:j34ekLg10
クソ下だんねぇ
2024/01/19(金) 08:02:09.89ID:2CUOpWCN0
>>766
2024/01/19(金) 09:06:55.97ID:a5biK7Nt0
>>744
メーカー修理で初期化無しって珍しくない?
2024/01/19(金) 09:47:28.43ID:LaljeLRC0
>>772
それは修理と称して新品と交換されてるやつじゃね
ちゃんと交換対応してるとこは大丈夫だと思うけど
2024/01/19(金) 09:48:04.51ID:LaljeLRC0
バッテリー交換を明言してるメーカーの話ね
2024/01/19(金) 12:33:48.74ID:uorRPLPYd
セキュリティ上の問題があるから「初期化してから」修理等に出すのが普通じゃない?
2024/01/19(金) 12:39:23.65ID:MBlTrcl3M
昔、ノートPCを修理出したらHDD交換で返ってきたんだけど
プレインストールのWindowsさえ入ってなかった
クレーム入れて送り返してWindows入れてもらったわ
2024/01/19(金) 12:42:25.26ID:LaljeLRC0
なんでバッテリー交換の話なのにセキュリティとか言い出すのかわからんな
メーカーを信用してないなら初期化すればいいけど
そりゃ単に自己責任だし
少なくとも俺はタッチパネルの故障でタブレット送っても初期化はされなかったよ
バッテリーならそれこそやること少なくて単純だし
2024/01/19(金) 12:45:36.30ID:TiZfIIw1M
メーカー側が余計な責任を負いたくないから初期化するのかと思ってたわ
2024/01/19(金) 12:59:14.35ID:S9+8x2+10
前スレで出てきたオンスクリーンプラスってアプリ、近接センサーかジャイロセンサーが無いと持ち上げてスリープ解除って出来ない? 加速度センサーしかない機種でも使える?
2024/01/19(金) 13:00:43.52ID:Pv2zYKfqr
今までメーカーやMVNOの修理とバッテリー交換含めて初期化してから送ってくださいって言われてきた気がする。
2024/01/19(金) 13:01:24.62ID:Pv2zYKfqr
>>778
俺もそう思ってた
2024/01/19(金) 13:42:41.16ID:ngLLlFpb0
あっちでわざわざ初期化の作業なんてしないだろうから、バッテリー交換ぐらいじゃそのまま返ってくるということだよね。
でもあっちで何をされるかなんて分からないんだから初期化してから出すべきだよ。
2024/01/19(金) 14:46:19.79ID:attAHCcd0
そらメーカーならデータ喪失の責任負いたくないから、初期化してから送れって言うだろ
2024/01/19(金) 15:13:52.27ID:2cv/TaHO0
ASUSは全部消してよこせって言ってた
2024/01/19(金) 16:15:28.27ID:NMNlvFmj0
街の修理屋てデータそのままだけど修理確認どうしてるんだろ?
2024/01/19(金) 16:28:47.73ID:qxgFPQx50
キャリアのスマホとかは修理に出すとショップで初期化を求められる
2024/01/19(金) 17:08:40.49ID:8dn/eKFzd
アプリとか入れ直すのめんどくさいじゃん
2024/01/19(金) 17:09:57.34ID:gxNqwKTZ0
iPad7→d-01J→FPad1→iPad mini5→Lenovo TAB6 遍歴ですが、10インチは大きいが8インチ(7.9インチ)じゃちょっと小さい。携行性と視認性考えると8.4インチってベストサイズなんだなと。でも不作よねぇ、何かしら問題ある端末ばっか。
2024/01/19(金) 17:39:05.02ID:qxgFPQx50
LenovoでもOPPOでも良いのでメモリ8GBくらいのAndroidタブレットがキャリア等から出ないかな?
2024/01/19(金) 17:39:53.91ID:ngLLlFpb0
>>778
いやその通りだよ。
メーカー側(修理業者)はデータなどが消えたときに責任を負わずに済ませるために初期化しろと言う。
プライバシー云々はユーザー側の理由。
2024/01/19(金) 18:35:55.83ID:M0NQ7oSQd
>>790
エロゲのログ消された事がある。
2024/01/19(金) 18:39:07.27ID:G9q41A0M0
ヒント
>>701
2024/01/19(金) 19:21:39.86ID:AJD9Vg0E0
>>788
わたしゃ本当は7インチがいいわ。
8でもでかい。
まあしょうがないから8でもいいかと思い妥協してるけど。
人それぞれいろいろですねー。
2024/01/19(金) 19:29:21.45ID:LaljeLRC0
T606でもいいから7インチほしい
fire7がそんくらいになってくれれば妥協は出来るんだが
2024/01/19(金) 19:32:15.38ID:0Dkx7gDga
片手でしっかりホールドできる幅がいい
12㎝台前半ならシンプルなケースつけても握りこめるけどそれ以上だと厳しい
2024/01/19(金) 19:40:44.78ID:Z+J8aXAkM
>>793
>>794
スレチ
2024/01/19(金) 19:43:08.48ID:LaljeLRC0
>>796
>>1
2024/01/19(金) 20:27:35.76ID:cOk4PMbf0
>>796
7がベストやけど8でもまあええわ思って8を探したり買ったり使ったりしとるんじゃ!
いちいちうっさいわボケ!!
>>797
ありがとうございますm(_ _)m
2024/01/19(金) 21:38:48.65ID:lXYfjXGLr
Y700… 日本版がない
d-52C… 高い
FPad3… 悪くはないが良くもない
iPlay mini pro nfe… 音質がクソすぎる
その他Androidタブレット… 論外
番外編
iPad mini 6… 8インチ台最強クラスだが値段が高い
iPad mini 5… お手頃価格でゲームもこなせる優秀端末だが、2019年販売で遠くない将来アップデートや保証が切られそう
2024/01/19(金) 21:41:03.27ID:1Ey151Md0
>>799
y700の日本版出るじゃん
10万円で(笑)
2024/01/19(金) 21:47:30.73ID:dn5zYUny0
>>799
Fpad3の評価が高いなw
2024/01/19(金) 21:52:53.93ID:58kDDxlw0
d-52CはもうOSアップデート止まってる感じなんですかね
2024/01/19(金) 22:25:28.83ID:CmGYiAkmd
>>799
お前… FPAD買ったな
2024/01/19(金) 22:37:16.03ID:5poEZkPgM
ほんとはズルトラがいいんだけどなぁ…
2024/01/19(金) 22:41:25.24ID:92fKYcAS0
>>802
14は来る
2024/01/19(金) 23:01:16.77ID:9x4yNXbU0
>>804
自分はSH-05Gのガワが最高
どちらも今の6.7インチ級スマホと重さ変わらんのは素晴らしいわ
2024/01/19(金) 23:04:46.35ID:trtcsd1f0
G99ってベンチではそこそこだけど実際使うともっさりしてんな
DQウォークのプレイではファーウェイのM5Liteと殆ど変わらん
ベンチのスコア2倍以上上がってるとはとても思えん
2024/01/20(土) 01:53:42.86ID:kqsDYWts0
ゲームは大抵スナドラ用に作ってあるのとG99はGPUがウンコでCPUでスコア稼いでるからスコア差程快適にはならないのよ
2024/01/20(土) 02:38:51.72ID:DmaI6asD0
G99て情弱騙しだな
あれに2~3万台出すならUnisoc T610~618で1万ちょいの出来がいい機種のほうがコスパと使い勝手がいい(主観)
2024/01/20(土) 03:29:01.00ID:ryYcqGJW0
1万ちょいでiplay 50 mini pro買えたのに

Unisocに1万出すわけねーだろ
2024/01/20(土) 03:59:17.71ID:mC0j2NZ10
そんなハードの不具合機は選択肢に上がらない
2024/01/20(土) 06:25:42.51ID:Vq+QMZKD0
mini proとfpad3買ったけど

fpad3の方が変な引っ掛かりが無かったり
解像度変更時のバグが無かったり
SIMの対応バンドが多かったりで

がんばれalldcubeのOS班って感じ
813ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 06:48:44.27ID:PmDDPByy0
>>807
>ベンチのスコア

総合だけで比べるからじゃね?

あと、G99の機種でやってるかは知らんが、ベンチアプリを動かすと最大クロック固定設定にしてサーマルスロットリングを止めたりする機種も有るよな。


>>808
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
だとG99は
>AnTuTuアプリver10のスコア

>ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro AnTuTuスコア
> 384868 48279

>ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE AnTuTuスコア
> 400376 62108
の差って何だろ?と思ってしまう。
あと、どっちもスナドラじゃ無いよな。M5Liteはキリンだろ。
ゲームはスナドラでチューニングしてるって話は解るけど。


>>809
>出来がいい機種のほうが

と言いつつ機種名上げての語りは無いのな。
814ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 07:36:51.86ID:PmDDPByy0
>>790
理由はそこだけじゃ無い気がするが。
バッテリー保たんから交換してって依頼で、原因が仮想通貨の採掘とかの怪しいの仕込まれてると、ロック画面から入れないと確認も出来ないんじゃね?
原因の切り分けも出来無い。
ある程度詳しい奴か、そうじゃ無い奴かは、作業員判らないんじゃ?
交換しても「利用時間が全然長くなってない。交換したのか?」と疑われそう。
バッテリー屁垂れる程使ったからと認識してるかも作業員は知らない気が。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721e-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 09:12:27.51ID:bIav+eIC0
NECはダメだなー
いつからこうなった
2024/01/20(土) 09:18:54.44ID:Lmzh4BYB0
PC98で終わった会社
2024/01/20(土) 09:53:24.02ID:wMqVvG0Dd
やっぱ中華は端末不良が多いのかな
M5はそんなこと無かったのに
2024/01/20(土) 10:16:02.15ID:w3oVYVu+0
中華がっていうかSoCとOSのバランスの問題かと
なんだかんだでOS7や9辺りはロースペと相性が良い
RAM3GBでも安定して動作する
10以降は無駄に重くなってると思う
2024/01/20(土) 10:17:30.66ID:3AJ/LI0Aa
>>799
Fpad3は不具合率5割じゃね?
2024/01/20(土) 10:27:39.86ID:fAExWY3j0
Huaweiってたぶんジャッキーチェンみたいなもんで、メーカー自体はちゃんとしててなかなか良かったのに共産党のバカどもの飛び道具にされて国の対外兵器であり上級党員の私的なお財布だよな
ジャッキーチェンも本当はアメリカや香港を拠点に映画を作り続けたかったのに、バカ息子のお陰でドラッグの件はどうにかしてやるからチャイナファーストで西側から離れて中国で暮らせ!と愛国を強制されて何も言えなくなってるだけだろ、可哀想に

ちなみに正式にはジャッキーチャンで、ジャッキーちゃんになるから日本で勝手に変えたそうだ
2024/01/20(土) 10:53:17.46ID:ZaVO6Rve0
>>815
NECにそもそもいい時代なんてないぞ
2024/01/20(土) 10:53:21.51ID:9FHpSNwGM
>>820
解放軍出身者が設立してる時点で
最初からまともじゃない
2024/01/20(土) 10:57:25.47ID:X3jph65BM
>>821
ガラパゴスな時は悪くなかった
PC-8001あたり~ガラケーぐらいまでかな
2024/01/20(土) 11:02:05.96ID:CRDIVI1cr
>>819
どこのデータ?
まさか2台買って1台ハズレを引いたからとか(笑)
2024/01/20(土) 11:02:58.63ID:CRDIVI1cr
>>821
PC100は良かったぞ
2024/01/20(土) 11:24:04.16ID:SLIo5XlR0
>>825
あれ、京セラ製
2024/01/20(土) 11:27:56.86ID:A0eBHKY40
NECは自社製ノートPC出さなくなったあたりから劣化し始めた印象…
ルーターも段々微妙になってきてるらしいな
2024/01/20(土) 11:42:09.24ID:RyCpo2NeM
>>825
良かったな、ツッコんでくれるおっさんがいて
いなかったらこっちがツッコむつもりしてたw
2024/01/20(土) 11:42:35.30ID:CRDIVI1cr
>>826
良く覚えてるね~製造は京セラ
NECのデバイス部門主導で日本マイクロハードの松本さん絡みでしたね
2024/01/20(土) 11:46:01.57ID:eg10O2AM0
>>817
当時のアメリカ政府が危機感もって潰しにかかった企業のフラグシップ機だからな
831ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 13:05:07.62ID:YyhqFPa40
>>820
仕込み疑惑って、新世代の回線設備でファーウェイが安くて強かったからアメリカに絡まれただけの気がするけど。
ファームウェアのアップデートで何時でも仕込めるから、安全保障上問題と言えば問題なのだが。
映画俳優兼監督の人脈や資本の出処は大抵映画関係なのと一緒で、中国共産党の軍人が作った会社なんだから人脈や資本を追えば軍人と軍関係がゾロゾロ出て来るのは普通。
ミサイルに燃料じゃ無く水入れてたとしてミサイル軍の幹部が拘束されてるっぽいよな。本当かは知らんが。
腐敗してる中国で、軍人や軍関係者が安全に国の金を引っ張るのには仕込みは効果的だよな。
仕込みたいから金を引っ張ってるのか、金を引っ張りたいから仕込み話をしてるのか、どちらが本音かは、多くの人が絡んでるからどっちの奴も居るんじゃね?
スマホやタブレット1台当り2万円の補助金が軍から出てると仮定すると、「なかなか良かった」状況は作り易いよな。
832ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 13:18:35.79ID:YyhqFPa40
>>829
ググると https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC-100 とかがヒットしただけだったりして。
2024/01/20(土) 14:16:10.13ID:7Cs02yje0
>>820
「ジャッキーちゃん」ってまんまジャッキーのモノマネ芸人いるよね
2024/01/20(土) 14:44:46.70ID:SLIo5XlR0
>>829
だって、使ってたから…
回転して縦型になるディスプレイとか
画期的で感動モノだったけど
所詮は外様
むしろPC9801販促の邪魔になるから
迫害された機種。もったいなかったなぁ
2024/01/20(土) 14:45:26.82ID:Cs0Puhzi0
>>819
満足してる人は基本、レビューしない
2024/01/20(土) 15:39:03.81ID:CRDIVI1cr
>>834
俺の場合は当時大学の研究室に入っていろいろ触れた
波形の分析とか
2024/01/20(土) 15:47:21.73ID:TPIRgs4j0
>>779
スクリーンオンプラスのことか?
fpad3で使えるよ

>>819
fpad3についてはオイラも>>799と同じ印象
値段なりではあるがモノは割と良いんだよな
ただ、ハズレ個体率は高い気がするのと
セラーの対応がちょっとなぁ……
2024/01/20(土) 17:17:55.56ID:gms0wajk0
Fpad3 エラーが出て修理出したが戻っても同じエラー 返品した
スピーカーへぼい顔認証とろい 価格なりだと思ったよ
2024/01/20(土) 17:24:59.05ID:6R84ok0yH
>>835
fpad3は星5レビューを金で買ってるからサクラレビューだらけだよ
2024/01/20(土) 19:32:24.90ID:sajMqvvm0
Fpad3はゴーストタッチにSIMトレイの不良で本体交換したけど交換後は至って快適
サクラレビューがーってずっと言ってるのが居るけど実際使ってみて不満無いからなぁ
2024/01/20(土) 19:37:43.27ID:Cj3QEb0h0
FPad3は持ち出しても電波捕まえてるし
Webや動画ぐらいならやたら電池持つしかなり助かってる
842ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:58:20.87ID:By7pxbkS0
>>837
>ハズレ個体率は高い気がするのと

根拠は?
根拠無しだと印象操作に見えるぞ。
神がお告げで言ってたとか?

>セラーの対応がちょっとなぁ……

どう悪かったか、貴方に問題が有ったのかすら、それじゃ判断出来ないのでは?
信心深く無かったとか?
2024/01/20(土) 19:59:41.59ID:XPCHJBO60
詐欺パッドは論外w
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-nUoS)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:15:10.43ID:l5EYVhPS0
Fpad3
ブラックフライデーで買って
週3の通勤で電子書籍を読むのに使ってるけど特に問題なし
2024/01/20(土) 20:59:29.96ID:Cs0Puhzi0
>>839
不満あったらプレゼント後にレビューしなおすでしょ
2024/01/20(土) 21:02:08.11ID:Lmzh4BYB0
え?
2024/01/20(土) 21:12:24.61ID:uLs9X7Dia
>>842
何も知らないんだな
自分で調べないで文句だけ言うのかよ
Headwolfの過去スレを、昨年8月からざっと目をと通してごらん
2024/01/20(土) 21:36:37.85ID:/jnlwwnTr
競合のt20miniとかiplay50miniとかより
不具合をうったえる投稿が明らかに多い気はするな。
2024/01/20(土) 21:40:30.05ID:vzgZM+WP0
>>799
値段が高いだけでd-52cは安定?
2024/01/20(土) 21:50:28.03ID:1Ut9zAV80
>>840
1行目前半部分で評価的には致命傷なんだ、返ってくるまで1ヶ月くらいかかったし
だからハズレを引かなければ品質自体は問題ないというのも分かる
分かる、が次を選ぶときは頭狼品はまず選ばないという結論になる俺
2024/01/21(日) 00:33:15.00ID:kAY7J5Y/0
LUCAタブの俺低みの見物
2024/01/21(日) 01:14:58.02ID:yrv5s2vD0
8タブレットでグーグルマップ使ってると表示おかしくならない?
縦画面にして見ると上に地図、下に場所の情報が出ると思うんだけど
バグると左側に情報が右側に地図が細長く表示される
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-PamO)
垢版 |
2024/01/21(日) 01:32:49.15ID:aZCvkhFNM
>>852
それは開発者モードの解像度何たら調整とか。
2024/01/21(日) 01:39:47.01ID:dVf1gcMIH
t20mini、寝るとき枕の横置いてたら音量ボタンのあたりのフレームが歪んだ
使う分には問題ないけど見栄え気にする人は鞄の中の圧とか気にしたほうがいいかも
2024/01/21(日) 03:49:02.87ID:HKontHKcM
>>851
画面ロック設定して画面ON/OFFしたら光センサーが使えなくなるというかわった不具合を
1年近く放置されてるLUCAタブですね
2024/01/21(日) 03:59:02.87ID:4ScGm5a+H
>>845
金を掴まされた弱みで不満出てきても書かないやつが大半だろうな
2024/01/21(日) 04:33:05.47ID:9E6A4u4G0
>>851
暗くて重くてもっさりしてるから買ってすぐ売っちゃった
2024/01/21(日) 06:55:23.96ID:kAY7J5Y/0
>>855
自分は光センサー使わないから困ってない

>>857
バッテリー持ちが最優先だからその辺は重要視していないな
2024/01/21(日) 07:41:58.29ID:KAR8mbtA0
>>858
おれもLUCAタブを使ってないから全然困ってない
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-4OZJ)
垢版 |
2024/01/21(日) 08:47:09.33ID:mhATXRc20
>>852
アップデータの削除、自動更新の有効化チェック外す、で治った
2024/01/21(日) 09:05:08.02ID:q7p88hW9r
>>856
ケース貰ったぐらいで弱みになる人居る?
fpad3を貶めたいとしか思えないよ
2024/01/21(日) 09:36:43.57ID:LxOfqRxS0
>>849
メモリが弱いのでDOCOMOのタスクキルと合わさって重い処理は厳しい。
これは最近OS13になって多少改善。
指紋認証がついてるけど、認証しても追加の確認でPINを聞いてくる頻度が多くて実質指紋認証が息してないことが多い。
タップが効かなくなることがある。スリープにして復帰すると治る。
863ちゃんばば (ワッチョイ 87b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 10:57:13.99ID:AdeqAYWz0
>>847
絡むのはやめて。
根拠が書いてあるならリンクを貼ってくれ。
で、貴方への販売者の対応はどうだったの?

プラチナバンド対応だった気がするが、それで沢山売れてるから不具合数が多いのなら、不具合多くても率が多い事にはならんよな。
2024/01/21(日) 11:02:45.18ID:4gD6WUSMa
>>861
FPad3はAmazon星5個で3000円キャッシュバックな
2024/01/21(日) 12:36:45.43ID:vEbiZyk/0
Fpad3を執拗にアゲるアウアウくんのおかげで逆に買う気が失せた思い出
2024/01/21(日) 12:48:42.90ID:6bpau7gi0
あれは50miniをサゲてるんだと思ってたけどそういう人もいたのかw
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-M5+u)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:02:23.13ID:9H4hNMgQ0
0円povo勢からすれば神機だったからな
古事記御用達としてageてたのは仕方がない
2024/01/21(日) 13:05:32.88ID:rKqZAXwP0
FPadは発売時から上げて落とすというお笑いの典型的パターンをだな...
2024/01/21(日) 13:13:58.17ID:adzhTjol0
povoは一台分持っててほぼ意味のあるトッピング使ってないんだよな
元から電話番号確保のために選んだから当たり前だけど
870ちゃんばば (ワッチョイ 87b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:25:45.20ID:+INaoOi+0
>>865
>執拗にアゲる

俺には貴方が「執拗に」下げているように感じる。
>>864 の「星5個で3000円」で縛られるの?
>>856 の「不満出てきても書かない」とかの話で?
>>845 の「プレゼント後にレビューしなおす」の話だよな。
システム的に、し直し無理って話なら星5サクラレビュー論は解るが、「不満出てきても書かない」論は全く理解出来ないな。
彼女でも紹介されて今も良い感じで付き合ってるのなら縛られるだろうけど。


>>866
>あれは

スピーカーの話?
Fpad3でも音悪って誰か言ってたな。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872e-TIFy)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:49:57.86ID:JcxyraIo0
アウアウの書込みはどのスレ見ても変なのがほとんど!
2024/01/21(日) 13:57:40.74ID:yrv5s2vD0
>>853
>>860
根本的な解決は無いのか
横向きに使うしかないな(´・ω・`)
2024/01/21(日) 14:04:13.23ID:rV/bpq+50
>>864
実際にキャッシュバックされたって話はあまり聞かないし~楽天購入の時点でキャッシュバック有りと変わらない値段で買えてる人も多いですよ
2024/01/21(日) 14:14:58.73ID:QBtunrO+0
Fpad3を買った次の月にiPlay50pro NFEを追加したけど、どちらかをひとつ選ぶとしたら僅差でNFEかなあ。SoCの差も大きいけどそれ以上に実メモリが2倍はやはり大きい。バッテリー持ちとソフトウェアの作り込み、筐体の精度感はFpad3が少し上手だけどね。まあどっちもそれなりに満足度高いし初期不良をつかまずに2年くらい持てば買い物としては「勝ち」でいいんじゃね?
2024/01/21(日) 14:22:21.09ID:xdhbctEj0
fpad4に期待したい
876ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:52:51.33ID:Cua5NFpO0
>>873
「あまり聞かないし」って、視点を変えると「何度か聞いたよ」だよな?
で、だから何?
「楽天購入」の話も、不具合多いみたいな話とは、あまり関係無いんじゃね?
5chとか他でもレビュー出来るのだし。

レビュー締め切り48時間がどうとか、その前にキャッシュバック有ったとか言ってた様な気がしてたが。
2024/01/21(日) 16:16:50.13ID:aqpHb9Fl0
UnisocのT820とか乗った格安タブ出ないかな
2024/01/21(日) 17:09:02.55ID:bE+UPz3PD
>>876
何度も聞いたでないとあまり聞かないになるって論法おかしいよね
そこしか争点無いの?
ちなみに俺は掲示板でそういう話は聞いたけど実際に貰った話は聞いたことが無いよ
2024/01/21(日) 18:57:22.35ID:5HxtI2sa0
まだNG登録してない奴いたのか
880名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-sktb)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:08:45.03ID:N7GvkkAIH
Headwolf > Blackview > UAUU > DOOGEE > Alldocube

会社の信用度を私は勝手にこんな風にランク付けして見ています。
皆さんはどう思われますか
2024/01/21(日) 19:23:26.32ID:f6s829SH0
全部一緒だろ
2024/01/21(日) 19:25:17.12ID:Lidmgjcq0
塵芥にランク付けしてもな
2024/01/21(日) 19:28:13.42ID:ouTvrLzwM
中華底辺でランク付けって意味あんの?
2024/01/21(日) 19:29:37.36ID:QIdRQcYF0
HeadwolfってFpad3でサクラレビューお願いしてるんだろ?
それの信用度が高いとかさすがにないわ
2024/01/21(日) 19:42:03.04ID:1paigDT80
>>880
参考にしたいんでぜひ根拠を教えてください
2024/01/21(日) 19:44:18.25ID:4G4bnFY0H
目くそ鼻くそやな
2024/01/21(日) 19:44:53.86ID:Y0Udpp7v0
仕様詐欺したり、サクラレビュー依頼してるHeadwolfが信用度高い?🤔

業者かな?
2024/01/21(日) 20:12:01.42ID:FSttKBA8M
Lenovoレベルでも笑われるのにそれ以下同等にゴミ判定だろ

その中でゴミじゃないの探すのが良いのだよ
2024/01/21(日) 20:21:15.33ID:XQOXHU4j0
fpad3買って半年近くなるけど今のところ不具合もなく快適
16000円でこれなら2年使えれば十分
2024/01/21(日) 20:33:47.24ID:u/tG8zl50
mediapadm5のバッテリーが寿命近そうなのでavidpad買って使ってるが今のとこ問題ない
気になるのは重いホームページだと読み込み遅く感じる程度
2024/01/21(日) 20:43:25.89ID:ae6qMalP0
訂正版
NEC > Galaxy > Lenovo > Alldocube > DOOGEE > UAUU > Blackview > TECLAST > Headwolf
2024/01/21(日) 20:45:45.09ID:jKIBgB0B0
>>880
それ俺の中では不等号全部逆だわ
2024/01/21(日) 20:56:30.97ID:605kfxfs0
>>892
多分不等号の意味を間違えてるのよw
2024/01/21(日) 21:10:01.34ID:MgTOO1FC0
信用が高い順とは記載されとらんからセーフ
2024/01/21(日) 21:13:20.35ID:adJtv5oN0
T20miniだが、たまにタッチが効かなくことがあるぞ
画面オフ オンで治るけど
2024/01/21(日) 21:18:48.77ID:w0pPo8b1r
>>893
全部=で良いよね
897ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:02:53.49ID:+X/G3mLc0
>>878
>何度も聞いたでないと

『「何度か聞いたよ」だよな?』の「か」を「も」に変えて、より強い意味に変更し、その上で否定してるのって何をしたいのか良く解からん。
印象操作?
2、3回出てれば疑惑としては十分では?
名無しが2、30回も書いても疑惑が高まるとは思えないし。
その疑惑の話と率の話は別なのでは?

>実際に貰った話は聞いたことが無いよ

貰えなかったって話はリアルで聞いた事が有るの?
何の為にその話をしてるのか良く解からん。どれとどれの比較よ?
俺は他のメーカーを含めて掲示板で来ないって書いてた奴が予定日の数日後に来た旨を書いてたのを見た気がしてる。
何で遅い?って話では、レビュー出来る48時間ルールの後説が出てたはず。システムの仕様は俺は詳しくは無い。48時間の話は尼に有った。そう言う意味かは知らん。
キャッシュバック、ケース、キーボードとか何度か目にしたな。
48時間過ぎてから発送部門に指示じゃね?


>>891
俺はNECの508FAMの暗くなる不具合でレノボの同型機では修正してるのに修正ファーム出さなかったから、NECはレノボより下に見てるな。
898ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:12:10.53ID:+X/G3mLc0
>>896
商品説明で「UFSだからeMMCのより、かなり速いぞ」と売りにしてて、でもeMMCで大差無い論で返品渋ってたメーカーも有った気がしてたが、それも同評価?
2024/01/21(日) 22:22:10.65ID:4iYeMtLw0
返品渋ったメーカーなんて聞いたことないな
よっぽど頭ネジ曲がってるか仕入れた情報おかしいよ
2024/01/21(日) 22:26:27.79ID:4iYeMtLw0
製造委託先の都合かどうか知らんがUFSの予定がeMMCで顧客に謝罪、オーダーキャンセルも受け入れたメーカーなら知ってるが
2024/01/21(日) 23:23:06.06ID:BI71r/Vc0
>>900
HeadwolfはUFSって大々的に謳っておきながら実はeMMCだった事がわかったらコッソリHP書き換えて購入者には黙ってeMMC送ってたね。
指摘されたらお詫びしてたけど。
あと星5レビューのカードも入ってたね。

あっちのスレで当時報告済みだけどゴーストタップで修理に出したら他人の修理依頼メモ(住所氏名等記載有)が入って返送されてきて
それ指摘した時のやり取りがコレ

>修理上がり品の中に別の方の故障についてのメモが混入されておりました。
>2023/09/27 13:26

>平素よりお世話になっております。
>メモのことについて、申し訳ございませんが、無視してください。
>2023/09/27 15:01

購入後1ヶ月未満でゴーストタップ発生、修理交換品も3ヶ月しないでゴーストタップ発生した製品の品質、上記の様な管理対応してるとこともう関わりたくないんで返品した。
2024/01/21(日) 23:43:36.96ID:6bpau7gi0
Xiaomiなんてwidevine下がるバグが発症してもアプデで直す直す詐欺で
修理も返品も受け付けないからね
マジでどこも一緒w
2024/01/21(日) 23:46:59.61ID:QSnh8VP1r
俺達のumidigiから8タブが来るぞおおおおお!!!https://www.umidigi.com/page-umidigi_g1tabmini_overview.html
https://i.imgur.com/JOFIjdm.jpg
2024/01/22(月) 00:09:07.24ID:F83stgFb0
クソスぺやんけ!















クソスぺやんけ!
2024/01/22(月) 00:26:17.77ID:wSkd66o30
>>891
液晶が波うってるAlldocubeは最底辺だ
つか欄外扱いでいい
2024/01/22(月) 00:30:32.42ID:2RSuKchW0
Rockchip RK3562
ゴミやな
2024/01/22(月) 00:39:40.87ID:SVmvc8+f0
RK3562, 3+3GB, 32GB, 1280x800, 359g
さすがUMIDIGIだぜ
ところでスピーカーはStereoQuadなのかStereoDualなのかどっちやねん
2024/01/22(月) 00:46:10.91ID:C8KwQNT70
なぜ今ごろfireHD8もどきを出してんだよ
2024/01/22(月) 01:22:04.73ID:0vipbzA00
執拗にheadwolfやfpad3擁護するやつなんなん?
工作員?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-sktb)
垢版 |
2024/01/22(月) 05:07:55.44ID:Yss6VreCH
>>909
amazonで見てみ
fpad3は地道に売れ続けてるから
お前らがどう思おうがええもん作ってるんだよ
Volteの方も隠してる程度で着信は出来ないとかの小細工はしていない
おっと、お前らには理解不能のことだったなこれは
2024/01/22(月) 06:50:52.32ID:NHOpPlUed
うーんheadwolfはもうわざわざ選ばないな
良くも悪くもない出来で別段安くないんでしょ
2024/01/22(月) 07:53:14.01ID:oip3mAxka
いいもの作ってるから売れてると思ってんの?
サクラレビューで騙してるから売れてるようにしか思えんが
2024/01/22(月) 07:53:58.81ID:oip3mAxka
あ、わりぃコイツ触らないほうがいいやつか
消してなかった
2024/01/22(月) 08:06:31.05ID:yT1kXhbK0
ストレージをUFSと偽ってemmcで販売したので信用してない。
2024/01/22(月) 09:20:49.62ID:tZA0VUBs0
1番胡散臭いな
2024/01/22(月) 10:06:21.36ID:RU9SIlFHd
俺的にはGalaxy Tab A9のメモリ8GB版が買えるところがあれば解決なのに。。。
2024/01/22(月) 10:08:32.63ID:RU9SIlFHd
ごめん、
俺的にはGalaxy Tab A9のメモリ8GB版が買えるところがあればもう迷わなくて済むのに。
918ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:10.41ID:r/SpeeeD0
>>903
10インチのはRAM4GBだよな。
何で8インチは3GBにしたのだろう?
https://ja.aliexpr あ ess.com/item/1005006386660551.html
には10インチの6000mAhが残ってるセンスも解からん。
2024/01/22(月) 10:20:57.08ID:r6RyKF7aM
Samsung Galaxy Tab A9 使ってる人いる?
今A7 Lite使ってて乗換先に考えてるんだが。
920ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:44.57ID:r/SpeeeD0
>>910
fpad3はプラチナバンドに対応してるっぽいから売れてるんじゃ?
そこが評価されてるって話なら解るが、不具合率が少ないかは別の話じゃね?
UFS売りにしててeMMCだった話で、製造メーカーへの指示や連絡に問題が有りそうな気がするけど。
2024/01/22(月) 11:14:13.08ID:/2w2YNCdd
メーカーの不手際の情報共有は構わないけどあまりの粘着質さとレスしたそばからすぐに噛みついてくる攻撃性がむこうのスレでも嫌がられてNGする人が増えて相手にされなくなってきたのでこっちで暴れ出した感がある。不快に感じる人はさっさとNGしたほうが良いよ。
2024/01/22(月) 12:16:38.99ID:5YE4xO5T0
アウアウじゃん構うだけ損
2024/01/22(月) 14:06:38.51ID:Jowaj2ebM
動画とネット見るくらいしか使わないからFire hd8がsim対応してくれりゃそれで十分なのになあ
2024/01/22(月) 14:25:42.18ID:CZk0LqnR0
乾燥しすぎなのか泥も林檎もゴーストタッチ多発してるんだがエアコンが良くないのかな
加湿器使ったほうがいいのかしら
2024/01/22(月) 14:48:55.01ID:wLhHpGnF0
Alldocubeはマジで品質的に最低、過去3回不良品掴まされて信用ゼロ
修理出して交換品も3ヶ月もせずにバッテリー膨らんで死ぬとかディスプレイが歪んでるとかこれまでで最悪だった
2024/01/22(月) 14:56:10.63ID:5YE4xO5T0
相当運がないんだなあ
2024/01/22(月) 14:58:15.99ID:NFcET+tid
で、結局ハズレが少ないのは何?
2024/01/22(月) 15:00:06.16ID:ShD1+OQgM
頭狼が叩かれる流れになると何故かcubeを叩く流れに持っていこうという奴が出てくる謎
まあ実際cubeは安物感満載だが実際安いんだからしょうがない
2024/01/22(月) 17:24:39.66ID:vBQ8msJ30
Alldocube安いか?
価格なりかむしろ品質悪くて安物買いの銭失いだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-M5+u)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:30:50.65ID:RolSaYDHd
理解してる人間からすれば安くて潰しの効くいい商品ですよ
メーカー固有の筐体のヤワさなんて過去に当然知っててそのうえで買ってますよ
コスパをとことんまで突き詰めるタイプの人には逆に向いていないかもね(製品の完成度というパフォーマンス部分に妥協できないから)
2024/01/22(月) 17:32:07.72ID:NHOpPlUed
最安なら50miniが8Kで50mini proが14Kくらいでしょ?断トツで安いんじゃない
今の値段でどれ選ぶかって話なら知らない
2024/01/22(月) 18:20:17.99ID:Wih3KWIN0
天安門
2024/01/22(月) 20:04:46.85ID:I1k/fn+u0
alldocubeは公式にfirmwareとROM焼き方法を公開してくれてるから割と好き
2024/01/22(月) 20:18:31.39ID:5CZINqT40
Avidpadはどうなの?
対応バンドが多いから検討してるんだけど
2024/01/22(月) 20:20:31.81ID:vBQ8msJ30
>>933
トラブル多くてユーザーに対応させてるだけでしょ
そもそも正常に動けばROM焼きなんて不要だし
2024/01/22(月) 20:21:51.05ID:oip3mAxka
正常に動いててもカスタムROM入れる層もいるんだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-M5+u)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:28:44.81ID:IjW5fT7O0
rom焼きって改造用の話ですよね
純正戻し用のファームウェア公開してくれてる話とちゃうの
2024/01/22(月) 20:49:10.47ID:6aZPii9k0
GPSが欲しいってのは時代遅れなの?
2024/01/22(月) 21:41:37.03ID:V1vD5EkT0
時代は関係あるのか?
2024/01/22(月) 21:46:30.52ID:vBQ8msJ30
言ってること一緒だろ
純正ROMに不満があるから不具合があるからカスタムROMって話になる
2024/01/22(月) 22:34:46.49ID:0vipbzA00
公開しないよりしている方が良い
942ちゃんばば (ワッチョイ 87b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:09:51.94ID:uH+mMZF50
>>938
>>939
自分にGPSが必要か否かより、時代にそった行動を優先したい願望でもあるのだろうか?


>>941
そうだけど、公開してカスタムファーム試せば良いって方針は、タスクキラーとかの変な機能は止めれる設定用意するなりして安定させるのを置き去りにしてる気がするな。
2024/01/23(火) 08:49:43.69ID:8ggsF5If0
8インチ最高
2024/01/23(火) 12:00:50.14ID:WTjrPHfY0
8インチにあまりにいい端末がないから10インチにしてみたけど、やっぱりでかいし重いね
持ち運びやゴロ寝で見るのにハードルが上がる
2024/01/23(火) 12:07:40.10ID:nTV2A8NRM
いっそ7インチ弱にしたら結構いけるやんってなるぞ
2024/01/23(火) 12:20:14.68ID:qz3FsKM6d
8インチなら短辺幅片手でギリ掴めるけど9インチ超えてくると無理になるな
鷲掴み出来るか否かで使い勝手にかなり差を感じる
2024/01/23(火) 13:02:45.81ID:TeOTUNUU0
Alldocube製の端末ってそこそこケースが充実している点は羨ましい
2024/01/23(火) 13:25:24.12ID:M8gu2rJea
横幅変わらず7インチになる分には電書読むのに使う勢としては嬉しいかも
2024/01/23(火) 15:18:38.04ID:w+oMgnVzd
7.6インチ付近は今ならブルーオーシャンだからSoCがT606の低スペックでもモノさえ出せば案外売れまくりそうだな。
2024/01/23(火) 16:53:13.22ID:2Lkg4fQNd
>>944
10インチって何にしました?
simフリー端末でいいのが見つからなくて
2024/01/23(火) 17:37:11.82ID:6vhLtrEod
電車で8.0インチ使ってる人って稀だよね
若い人はもれなくスマホだし
2024/01/23(火) 17:51:05.14ID:M8gu2rJea
常磐線とか結構長く乗る路線だとそこそこ見かける
2024/01/23(火) 17:56:00.63ID:oiufFDB30
>>951
iPad miniは結構見るし俺もたまに持ち歩く
iPad mini はウェブブラウザがクソじゃなけりゃほんとに良い道具感ある
2024/01/23(火) 19:09:37.09ID:ae0Kuww80
10インチ買ったら負け?
2024/01/23(火) 19:14:39.65ID:eMBoE2L50
>>939
>>942
違うのよ
GPS付いてるのってなるとかなりかぎられるから
2024/01/23(火) 19:35:06.42ID:VaZzbfZP0
俺はメイン機は11インチでごろ寝や外出では8インチ
11インチでもアーム付ければ重さゼロなんで快適だぜ
2024/01/23(火) 19:46:08.56ID:aJmVv1pRM
>>949
ブルーオーシャンじゃないぞ
死海だぞ
2024/01/23(火) 19:46:24.72ID:aJmVv1pRM
>>954
スレチ
2024/01/23(火) 19:47:27.00ID:+fZsL4M/0
テスト
2024/01/23(火) 19:55:09.09ID:IA+E5Hmb0
>>953
Chrome入れればいいんじゃなくて?Chromeがクソと言われたらなんも言えないけど
2024/01/23(火) 20:08:45.52ID:oiufFDB30
>>960
iPadOS用のChromeは別物。
ChromeだろうがFirefoxだろうがSafariと同じブラウザエンジン使わなきゃいけない決まりになってる。
しかもそのAPIは一部しか公開されておらず、システムへのアクセス権もSafariより制限されるので劣化版Safariにしかなりえない。
2024/01/23(火) 20:28:32.60ID:IA+E5Hmb0
>>961
糞すぎて草
2024/01/23(火) 21:10:55.99ID:oiufFDB30
>>962
ここにfirefox視点でそのへんが書いてある
https://gigazine.net/news/20240122-firefox-platform-tilt/
2024/01/23(火) 23:30:55.05ID:kd6GKRfL0
Kindle paperwhiteのサイズ感で出してほしい
2024/01/24(水) 00:29:53.46ID:Z6RBetxP0
あと1センチだけスリムなの作ってほしい。
2024/01/24(水) 00:30:25.53ID:S46O0U9b0
PWサイズでサクサクで電池持ちがよかったら最高だな
2024/01/24(水) 07:03:04.77ID:naGu8P930
simフリー
Android
CPU G99またはSnapdragon680(これらより上でも)
RAM 8GB~
ROM 128GB~
Micro SD対応
Widevine L1対応

こういう8インチ級のSIMフリータブレットが欲しい
2024/01/24(水) 07:14:08.77ID:NRs/E+sgd
>>967
あるじゃん
2024/01/24(水) 08:17:44.90ID:9QLI1ZAL0
なんか(まともな)新製品出なくなったな
各社競い合う感じを期待してたのに
2024/01/24(水) 08:31:15.37ID:aXuU27s60
>>969
市場がないんだろうね
2024/01/24(水) 09:40:32.62ID:TxmLiW7M0
次スレ建てられません
972ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:29:30.36ID:pHKq8bLA0
>>955
レノボのY700が8.8インチとデカいから、外に持ち出さない、移動しないと言う前提でGPS付いてないだけじゃね?
他に付けなかった理由が有るのかは知らんが。
殆どのは付いてるよ。


>>961
>システムへのアクセス権もSafariより制限されるので

より制限されなくても、制限されてるので機能としては微妙だけど、 >>951 の電車で8インチ稀話に >>953 の「持ち歩く」話でのiPad miniの「良い道具感」論だから、体験不可能な妄想の「良い道具感」だろうな。
973ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:52:53.41ID:pHKq8bLA0
>>964
>174 mm x 125 mm x 8.1 mm
っぽいけど(尼から拾った)、 >>1 の表で短辺比べても8インチの普通では?
長辺の余りははステータスバーと3点ナビ付けとけばコミック読みで操作性も良いし、長辺長いから動画見る時にも良いよな。
長辺長くなるのが嫌うのが良く解からん。
2024/01/24(水) 14:25:37.87ID:MIqXKLka0
>>968
なんでしたっけ?
2024/01/24(水) 14:47:29.20ID:h+23nG4M0
そんなの実質一機種しか出てこないだろw
2024/01/24(水) 14:59:08.53ID:C365pSVld
>>967
個人的にはこれに重さ320g以下、生体認証あったら嬉しい
2024/01/24(水) 15:47:56.32ID:ebO9Of6QH
>>973
ソフトによるけど表示されない余白があることを嫌っているんでしょ、俺もそうだ。
せめて余白を黒やグレーで表示してくれれば良いんだけど、白だとガッカリする。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-SpgA)
垢版 |
2024/01/24(水) 15:52:33.68ID:AgO2Yn07M
日本しか売れんし、長年の8インチ難民には取り敢えず行き渡ったんじゃないかな。この後はある程度性能上がらないと買い替え需要もないかと
2024/01/24(水) 16:08:53.40ID:MIqXKLka0
>>975
いや、マジでわからんのですよ
980ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 16:32:34.18ID:gq1cNa+G0
>>977
今一解からん。
俺はコミックビューワでは余白1、2mm残してカットしてるので、ページによって横が余ったり縦が余ったりするよ。
文字が小さいのは1.5倍くらいに拡大してスクロールしてみてる。
webのはChromeで見てて、スクロール出来ないサイトだとURL欄も出っ放しで縦が足りなくなる時も有るよ。
https://urasunday.com/title/2191
で拡大表示だと16:10の比でも縦が足りなくなる。3点ナビ止めれば良い感じだけど。
縦が短いともっと酷いよな?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:06:57.55ID:J8UTjmyv0
個人的には4:3で7インチが一番いいんだけどなー。
2024/01/24(水) 17:30:33.13ID:1bIJb7TyM
>>980
次スレよろ
2024/01/24(水) 17:31:18.65ID:+xvvv4qAa
ステレオで音質がそれなりだったらiPlay 50 mini proが救世主になったんだがな
音質にそこまでこだわってるわけではあれは無理
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a735-ShDD)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:39:50.68ID:V5xpXF6s0
まともな8インチタブレット出ないならもうiPad mini6買っちゃおうかしら
2024/01/24(水) 17:48:27.00ID:L1R1LU3U0
だってiPad miniだとTaskerもMacroDroidもRVXも使えないもん...
ハードとソフトとリセールバリューは最高すぎなんだけどね
売却してオール泥になったよ
ただ 50mini proはハードとソフトに我満ならず売却したけれど
これも当時はリセールバリュー高く
買った価格よりかなり高く売れたので損はしてないけれど
はやくXiaomi Pad miniかRedmi pad miniかOPPOpad air mini出て欲しい
2024/01/24(水) 18:17:43.56ID:h+23nG4M0
何を買っても文句言いそうだなw
2024/01/24(水) 18:17:45.39ID:IDOd0mK3d
何を買っても文句言いそうだなw
2024/01/24(水) 18:26:55.95ID:QEY6kgnu0
帯に短し襷に長し
2024/01/24(水) 18:53:15.87ID:5sS51SK1a
何を買っても文句言う人は、fpad3買って不具合満載を味わってみたら?
2024/01/24(水) 19:15:07.89ID:p/RFUC7z0
次スレ建てまあす
2024/01/24(水) 19:16:55.41ID:p/RFUC7z0
次スレ

8 インチAndroidタブレット総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1706091374/
2024/01/24(水) 19:37:44.79ID:93XXDvro0
ありがとうございます
993ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:00:50.99ID:gq1cNa+G0
>>981
8インチの16:10と画面の短辺は1mmしか違わなかった気がするけど。
7インチ4:3の短辺は10.67cm。
8インチ16:10の短辺は10.77cm。
https://keisan.casio.jp/exec/user/1557178360 で計算。
汎用のAndroid端末なら、動画、ステータスバー3点ナビURL欄とか考えると、8インチの16:10の方が良いと思うが。
全画面表示だと短辺に合わせて1mm大きく表示するだけでほぼ変わらん。
2024/01/24(水) 20:08:44.39ID:GWR8195a0
がっしりつかめて、電波も掴んで
画面がきれいで
バッテリーたくさんもてば

通勤で使うには何でも良い。
音はどうせBTイヤホンだし。
アップルでもドロップでも周りには判らない。
2024/01/24(水) 21:41:54.28ID:5jmjNQhq0
>>972
わかっとらんなあ
safariでうまく表示できないと思ったら
ChromeやFirefoxでも同じように表示できないのがiPadOS
そしてうまく表示できないことがやたら多い
同じページでも気まぐれで表示できたりできなかったり

Apple製の機器はこれしか持ってないから最初は面食らった
2024/01/24(水) 23:24:00.19ID:34L717owM
>>995
そいつは触っちゃダメだよ
2024/01/25(木) 01:43:14.69ID:WVmKgQVv0
Y700にGPSついてないのは元々ゲーミングという触れ込みなのもあるけど中国仕様で向こうのお国の事情だよ。
2024/01/25(木) 03:46:44.05ID:ng+GNvKj0
media pad m5 lite 8
もうちょいだけ使う事にした
2024/01/25(木) 03:53:42.50ID:d3VBA9ODH
老骨に鞭か...
2024/01/25(木) 03:58:43.29ID:d3VBA9ODH
これにて終い 8インチに選ぶ楽しみアレ~~ ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 32分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況