【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ11【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/30(土) 22:58:17.94ID:T4ktFSJ4
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697632999/
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:34:35.79ID:UWJw5b//
>>195
12.7は確かに安いし性能も満足しています。Lenovo precision pen 3とXiaoxin Pad Pro 12.7 専用KeyboardPackまで買ってしまいました
2024/01/10(水) 19:59:52.65ID:IDTqTZCW
>>193
電池保ちは?
2024/01/10(水) 20:02:13.65ID:IDTqTZCW
>>196
キーボード欲しいんだけど、Aliで売ってる奴はLenobo純正じゃないけど認識問題ないですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:46.80ID:UWJw5b//
>>198
Aliでも純正売ってますよ。(写真) 純正でないのは本体から電源をもらうコネクタに繋がないので尼で売ってる2−3千円のと同じですね
https://imgur.com/MGdoEq1.jpg
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 21:49:09.02ID:UWJw5b//
>>197
電池の持ちはiPadよりは悪い気がしますが使い方にもよると思うので何とも言えません
2024/01/10(水) 22:32:56.72ID:6g9DyHTq
まあ弄れる人ならポゴピン接続はUSB2.0だしどうとでもなる
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:22.44ID:422cgI/1
純正キーボードパックはワンタッチでセットできて持ち運びに便利だが、多少重いのと価格はぼったくり高価格。
私は英語キーボードしか使わないけど日本語キーボードの人にはお勧めしない
2024/01/11(木) 11:20:36.51ID:4/UYQoRL
12.7の純正キーボードはずっしり
12.6proの純正キーボードはスッキリ
2024/01/11(木) 11:27:52.80ID:yWf1o6dv
>>199
迷惑じゃなかったら、購入されたキーボードのali サイトのリンク貼ってもらえないでしょうか?

よろしくですお願いします。
2024/01/11(木) 11:35:11.07ID:yWf1o6dv
>>203
それぞれの打感はどうなんでしょうか?
2024/01/11(木) 11:36:15.85ID:yWf1o6dv
>>200
ご返答ありがとうございます。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 13:53:15.08ID:fquNcM7j
>>204
lenovo keyboard pack for tab p12 で先ほど見たら完売のようですね。年明けなのでしばらくすると出てくると思いますが。
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 14:00:00.49ID:fquNcM7j
>>204
製品名はKB-Q704-1です
現在販売中はebayのみですね
https://www.ebay.com/itm/235185880482
2024/01/11(木) 17:17:38.84ID:4/UYQoRL
>>205
12.6proキーボード>>12.7キーボード
キーボードは変えないで欲しかった。
2024/01/11(木) 18:54:08.87ID:EEXylb8V
去年の独身の日に2022 Pro SD870版を購入して普通に使えていましたが、今日画面をタッチしても何も受け付けなくなってしまった…

具体的には今日も普通に使っていて、20~30分ほどスリープ状態でいて、電源ボタン押してロック画面が表示されるので、ロック解除しようと画面タップしても何も反応しない
電源ボタンと音量ボタンは反応するのと、自動回転で縦横と画面が回転はするのでフリーズとも違って、タップが何も受け付けない感じ

強制シャットダウンの方法をググって「電源キーと音量下キーを同時に約8秒間長押し」を試してみました
8秒後に画面に「強制シャットダウンを準備しています」みたいなポップアップが出てきたと思うと画面が暗転
暗転は強制シャットダウンに移行したわけではなく、ロック画面の点灯時間が10秒ぐらいらしくてただスリープに移行で画面がオフになっているみたい
んで、また電源ボタン押してロック画面表示させて、電源キーと音量下キーで強制シャットダウン移行しようにも、強制シャットダウンに移行する前に画面が暗転してスリープ…とロック画面10秒以内に強制シャットダウンへ移行することもできません
画面が暗転した後も電源キーと音量下キーを数十秒押し続けても強制シャットダウンできません
普通は10秒以内に強制シャットダウンに移行できるもん?そもそものタップ無反応もだけど、ロック画面10秒だけでスリープに入るってのもおかしいとか?もはやこれってどうしたら良いんでしょうか…
2024/01/11(木) 21:43:19.43ID:rnyWdgKV
>>210
回復はいったん諦めてusbキーボード付ける
マウスも必要になるのでtipeCハブ買う
んでデータ移して端末初期化して一応再起動してみる
回復してなかったらバイバイ
2024/01/11(木) 22:18:13.08ID:M+Inxylq
>>211
画像みたいなType-Cハブを買って、ハブにUSBキーボードとマウス繋ぐって感じですか?
Type-Cハブに繋ぐだけでキーボード、マウス認識してくれて操作できるって事?
無線キーボードしか持ってないんで、安いUSB有線キーボードとType-Cハブ買ってみます
https://i.imgur.com/Tw2A7mc.jpg
2024/01/11(木) 22:39:36.33ID:rnyWdgKV
>>212
あ、ごめん
脳内シミュレーションしたらマウスだけでもいけそうな気がする
外部ストレージ使うならハブも必要だと思うけどmicroSD orクラウド使うんならいらないかな
とりあえずダイソーあたりの安物マウスで試してみて
2024/01/11(木) 22:53:18.25ID:M+Inxylq
>>213
マウスをタブレットに有線で接続するには、こういうUSBをType-Cに変換するケーブル必要って事で合ってますか?
https://i.imgur.com/kJvfquj.jpg
2024/01/11(木) 23:17:04.77ID:rnyWdgKV
>>214
うん
それもダイソーに売ってる
ケーブルのは無いけどアダプタタイプのがあるはず
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:22:31.52ID:Pz63qbWQ
>>210
電源を入れて顔認証でも指紋認証(登録している場合)で開きませんか?
ロックが解除しない場合は内部メモリーのキャッシュをクリアーしないとダメかもしれませんね。
1.Lenovoタブレットがオフになっていること、充電器に接続されていないことを確認
2.「音量アップ+電源」「音量ダウン+電源」「音量アップ+音量ダウン+電源」のいずれかを長押しする
3.モードを選ぶ黒い画面になるため、リカバリーモードを選択
4.「データの削除/工場出荷時にリセット」または「初期化にリセット」「Wipe Date/FactoryReset」を選択
5.「Enter」もしくは「Yes – delete all user date」を押すと初期化にリセットが自動的に開始される
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 23:26:51.63ID:Pz63qbWQ
4番まで行けた場合はWipe Dataを選んでください
2024/01/11(木) 23:32:25.68ID:sRDdwyfR
たった一つのシンプルな答えだ
強制シャットダウン中にスリープしそうになったら充電をON
2024/01/12(金) 02:44:47.27ID:uO9q5vly
xiaoxin pad pro 12.7で前スレ196のセキュリティアプリ強制削除しようとしてるんだがexception occurred while executing uninstall~て出て失敗するわ
2024/01/12(金) 06:09:56.97ID:mEKfza2P
>>208
ご返答ありがとうございます。
2024/01/12(金) 21:08:33.88ID:nrXqZPjo
>>210
結末が知りたい
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 00:05:37.79ID:V9od2cVp
>>221
結末をお知りになりたい場合は文庫「実録!緑のLENOVO」をお買い求めください。
2024/01/13(土) 10:12:15.58ID:+PoQm2SM
12.7とセットでケースと保護フィルムも買ったのだが…
12.7インチの保護フィルムをキレイに貼る自信などあるはずも無く20日ほど放置している
2024/01/13(土) 10:24:40.28ID:n4HdHPYb
勇気出せよ
意外と何とかなるもんだぜ
2024/01/13(土) 10:33:11.05ID:6bE5PVD+
テープで固定してから貼るといいよ
2024/01/13(土) 11:47:10.89ID:m/QTnPyc
>>219
吸盤をつかえ
2024/01/13(土) 11:47:41.21ID:m/QTnPyc
間違えた
>>223でした
2024/01/13(土) 12:10:49.11ID:usCkaHdW
2022 oled買ったけど、これゴリラガラスじゃないのか。保護フィルム必要なのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 12:53:31.03ID:V9od2cVp
OELDに余計なものを貼るとタッチパネルの感度とPrecisionPen3の微妙な描写が阻害されます。保護シートがいらない設計ですので気をつけましょう
2024/01/13(土) 13:52:23.48ID:AWb851o6
>>228
一応ゴリラガラス3だよ
ふるさは否めないが
2024/01/13(土) 16:36:22.48ID:+GMgQCH5
>>219だけど結局後回しにして前スレの
ttps://velog.io/@yakmo94/ZUI-15.0.440-%EB%B0%98%EA%B8%80%ED%99%94
試したら問題なく日本語化出来たわ韓国人有能
その後セキュリティアプリも普通に削除出来てタイムゾーンも日本に出来て満足度高い
ちなxiaoxin pad pro 12.7のZUI 15.0.440
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 19:07:31.87ID:V9od2cVp
頑張れ、440、490は機能もアップしたんだけど日本語大好きには辛いバージョン
2024/01/13(土) 22:10:27.44ID:dxzUOyNM
基本は最新にアプデしたら指バッテンなんすね
そしたら中国語か英語オンリーで運用しかないって事か
2024/01/14(日) 07:55:17.25ID:rrHL/ZOL
指バッテンって何
2024/01/14(日) 09:58:25.47ID:cU+61koU
境界知能用語
2024/01/14(日) 09:59:31.13ID:tO0yCgGc
九州の方言だよ
2024/01/14(日) 10:04:54.19ID:cD1iEYqF
地方じゃなくて老人なんじゃない
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 10:38:32.30ID:2M0gIAdR
でどう言う意味なの?
2024/01/14(日) 12:55:20.71ID:F8OiPkt6
バカでもチョンでもわかるべフツー
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 16:00:16.59ID:kDkKTJm3
PadPro2023 12.7の純正キーボード最高です。
装着も強い磁石でパチン、何と言ってもキーのタッチ感がいい
https://imgur.com/NErO32b.jpg
2024/01/14(日) 23:58:39.85ID:G0e7/mcR
>>240
日本語キーボードじゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 00:17:43.16ID:ZHLqfYcR
ひらがな入力してる人には無理だけどローマ字入力してる人にはgborad選択がワンタッチだから日本語キーボードと同じように使えます
2024/01/15(月) 07:47:02.15ID:Pe3/wNxD
俺は日本語キーボードじゃないとダメだわ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 09:11:09.91ID:1JoTIAAs
韓国語、中国語キーボードは売ってても日本語キーボードは海外には無いんだよね。(需要が無いから作らない)LenovoJapanにはあるけど数作ってないので単品売りが無いしね
2024/01/15(月) 18:54:57.61ID:p73W+yfW
>>244
日本語入力さえ出来れば日本語配列である必要は無いなあ。
2024/01/16(火) 07:07:28.40ID:gmdrIWUB
ローマ字に戻せなくなって困ってる
五十音順の日本語入力にしたのが失敗だった
キーボード関連の設定難しいのよ
2024/01/16(火) 16:17:04.93ID:yrH/IoNQ
enterキー打つときにイラッとすんだよなぁ。日本語キーボードじゃないと。英字キーボードに慣れてる人羨ましい
2024/01/16(火) 22:19:28.89ID:tbR1pBHY
むう
12.7+kiwi browser
でほぼchromebookの出来上がりだなぁ
chromebookいらない子になっちゃった
2024/01/17(水) 00:34:16.77ID:vxiPEWxA
12.7を日本語化するために440から405にダウングレードすることまではうまくいったんだけどそこからadb shell settings put system system_locales ja-JPをかけて再起動するとosが起動せず暗転ループするんですがどう対処すればいいですかね
2024/01/17(水) 01:11:41.84ID:ZeDoikPu
>>249
あ~あ
2024/01/17(水) 01:15:32.81ID:LXdocBYf
>>249
どんまい
2024/01/17(水) 01:21:37.30ID:vxiPEWxA
その後もう一回同じos焼いてリカバリーモードからのファクトリーリセットしたらまた起動できるようになって喜んで同じようにコマンドかけたらまた死んでそこからもう復帰できません!文鎮化GG!
2024/01/17(水) 01:25:12.60ID:vxiPEWxA
コマンドプロンプトじゃなくpowershell使うべきだったんですかね 
2024/01/17(水) 05:39:59.75ID:EV37+Bls
minimal_adb_fastbootを使ってみたら?
2024/01/17(水) 09:42:57.25ID:xWf+VoNx
440までアプデしろ
2024/01/17(水) 14:41:22.62ID:lU+5Nqto
1月8日に注文した3万の2022 proが届いた。

中国ロムで、改造や、梱包が開けられた痕跡なし。WiFi繋いで、アプデして、グーグルサービスやプレイストアを有効化とインストール。

画面に変な色合いなどの異常なし。

自分が持ってるデバイスのパネル:
galaxy s10+ oled
amazon fire pad 2017? ips?
iphone 13 pro max oled
Alienware aw3423dw qd-oled

視野角についてスレ内で指摘があったが、仰るとおり他のoledと比べたら劣る。ただ輝度も他のoledも劣っているため、視野角は輝度のせいなのかな?室内で普通に使う分十分眩しいなので問題ない、陽を直接当ててもまぁ使える。

youtubeでしか試してないけど、hdrはしょぼい。ないよりはマシだけど、あの劇的な変化はない。
2024/01/17(水) 14:51:06.58ID:lU+5Nqto
オリジナルのマグネットケースも買った。質感や扱い安さもok。

ただタブレットを立てる(?)とき、自分の使い方ではあまり役に立たない感じ。85度ぐらいか20度ぐらいでその間ぐらいが自分にはちょうどよかった。あと縦にも立てたかった。

調べなかった自分が悪いけど。
2024/01/17(水) 19:40:27.88ID:V2luMHK/
システムアップデートアプリを無効にすれば勝手にバージョン上げられないかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 03:03:38.13ID:30Q8WguQ
>>258
俺はセキュリティからシステムアップデートの通信をオフにしてみてる
アプデが最近来てるか知らんけど今んとこ通知もなんも来てない
わざわざシステムアップデートの項目を触ってみたりはしてないからアプデ振ってこないと有効なのか分からん!
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 03:30:22.50ID:30Q8WguQ
なにげ再起動してみたら普通にアプデありまぁす!とか通知来たから意味なさそうだなこの対策
2024/01/18(木) 04:04:04.60ID:h/SC0mmk
>>259
「これで通信をOFFにできたぞ!」と思い込むに至った理由が知りたい
2024/01/18(木) 04:15:18.72ID:fJ/UALmW
adb shell pm disable-user --user 0 com.lenovo.ota
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.lenovo.ota
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:14:59.42ID:B9cmrOlv
>>261
このスレのいい加減な書き込みに惑わされたから。人の話はホラ半分と肝に命じます
2024/01/18(木) 14:16:53.89ID:lvaJsFOk
>>262
システムアップデートのアプリ名これかい?
助かる
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:39:17.47ID:30Q8WguQ
>>261
network access controlのチェックはずしたら他のアプリは通信できなくなってるからこれでオフにできる!?と思うやん?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:47:34.45ID:8JCNLxq0
思っただけですぐ書き込む老害
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:48:19.35ID:8JCNLxq0
検証や確認も大キライ
2024/01/18(木) 16:21:55.14ID:lvaJsFOk
またガイのジわいてるやん
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:33:47.46ID:em1fZIE0
>>268
お前も釣られてるやんけw
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:42:29.15ID:1W1eAUGB
情報コジコジは攻撃的で困るな
やっぱワッチョイつけるべきだなあ
2024/01/19(金) 01:27:41.81ID:0hCG3mcZ
お、せやな(釣り…?)
2024/01/19(金) 04:40:29.98ID:xeokE4Th
楽天リーベイツでここのタブレット頼んでから1か月ぐらいたつけど
まだ獲得予定ポイントにすら反映されてないのって普通なん?一応4900ポイントは付く予定なんだけど
2024/01/19(金) 08:04:33.64ID:WxD7yVNs
注意事項
獲得予定ポイントへの反映には商品の発送から1~2ヶ月ほどお時間をいただくこともございます。

日本人なら日本語読めよ。
違うならまぁしゃーない。
2024/01/19(金) 08:46:04.51ID:kZKkRhkd
楽天リーベイツってタブレット系は1.5パーくらいじゃなかった?
4900ポイントってどんだけ買ったんだよ。
2024/01/19(金) 09:09:35.40ID:vhqSYm6X
申請しないと放置されるよ
2024/01/19(金) 10:22:23.01ID:xeokE4Th
>>274
自分が頼んだときは10%だったよ

>>273
ポイント付与ならまだしも獲得予定にもそんだけ時間かかるんか・・
2024/01/19(金) 12:21:24.74ID:H2qGY4XS
今年p11 pro出ると思う?
2024/01/19(金) 12:31:47.70ID:kZKkRhkd
>>276
最大10%って書かれてたとしてもカテゴリで還元率違うからな?
タブレットで10パーなんてありえんから。
https://i.imgur.com/ojgf3PC.jpg
2024/01/19(金) 12:42:15.80ID:kZKkRhkd
まあ、一ヶ月で反映されないならその1%すらも還元されないだろな。

オチとしては
①アプリが立ち上がってアプリで決済した。
②ストアがアフィ非対応だった。
どっちか。
2024/01/19(金) 13:15:25.64ID:L6+U3zpM
>>277
TB351FUってのは出ると思うけど
2024/01/19(金) 14:22:00.12ID:H2qGY4XS
>>280
廉価版か
8 gen 1 plusぐらいだったら性能感じれそうだけども
2024/01/19(金) 14:55:07.55ID:6xqbh4TJ
>>253
関係ないでしょ
2024/01/19(金) 17:25:21.90ID:H2qGY4XS
12.7 proのペン9800円とかするん?
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:26:47.30ID:501uvWHZ
>>280AliでLenovoPad2024として販売中ですよ。18,583円。ただCPUがスナップドラゴンの685だから高速は望めない。廉価版ですかね
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:37.06ID:501uvWHZ
>>283
NECのOEM品も使えます。ビックカメラで4000円ぐらいだったが今も売ってるかどうか
https://imgur.com/tMdZZLu.jpg
2024/01/19(金) 17:55:37.00ID:asO82wPO
>>284
それTB331FCじゃね?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:04.69ID:501uvWHZ
>>286
ほんまや、すみません間違えてましたわ
2024/01/19(金) 20:28:10.51ID:y0pm3vH3
>>285
ty ヨドバシで7000かー
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:44.29ID:501uvWHZ
ビックカメラオンラインでカートにいれると自動的に3300円引きです
2024/01/19(金) 20:52:10.27ID:8Jt9jrFl
今もビックカメラで4390円ポイント付
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:26.40ID:501uvWHZ
ただTabPro202111.2インチとTabPro2022 12.7でペアリングすると写真の様になりますがペンの一部の機能が動作しなかった。
https://imgur.com/DZta8SE.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:57.47ID:501uvWHZ
商品自体はLenovoPrecisionPen3と同じ、違いは内部のファームウェアがNEC向けですね
2024/01/19(金) 22:01:05.89ID:TaabcElE
NECのはリモコン機能が使えなかった
あとコレは本家でも一緒だろうけど手書きテキスト入力は日本語不可だね
そりゃ日本語対応してないんだから当たり前なんだけど
ペン買って使ってみるまでその当たり前に全く気づかなかったわw
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:24:47.61ID:501uvWHZ
>>293
純正のLenovoPenを持っていれば最初に純正でペアリングして次にNECをペアリングすれば、以後純正ペンがなくても動作します。手書き変換もOKです。
https://imgur.com/yAWmvm5.jpg
2024/01/19(金) 22:40:19.17ID:TaabcElE
>>294
おお、
貴重な情報ありがとうございます
とはいえいまさら純正ペンを買うべきなのか悩み所だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況