X

中華タブレット 163台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/02(土) 07:44:12.74ID:ZTEiBr2r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/02(土) 07:44:43.93ID:ZTEiBr2r0
>>980-990次たてて
2023/12/02(土) 08:48:17.31ID:5OTFocnb0
t20miniでyoutube見ると1080で見られるであろう動画が最大720でしか再生できないんだがこの端末の仕様なの?
他の8インチってどう?youtubeメインなので残念すぎる
2023/12/02(土) 09:10:16.43ID:43zEef7Z0
回線状況悪くても1080にならない時あるけどそれじゃないの?
2023/12/02(土) 10:09:48.32ID:agJX6etq0
昨日までだった尼のセールで
XiaomiPad6が3.5Kで買えた
現状の11インチAndroidタブレットでは相当優れてる機種だと思うけど
前スレでは話題になってなかったから意外だった

専スレがある端末とはいえ
3.5Kはかなり安かったから
スレで話題になってもおかしくなかったとは思うが
2023/12/02(土) 10:19:50.92ID:TkblS390a
終わってから報告する陰湿クソ野郎
2023/12/02(土) 10:24:03.55ID:RM9iS2eYM
iplay50miniがアリエクで9500円やったで
羨ましい?ねえ羨ましい?
2023/12/02(土) 10:26:11.81ID:zF6Ju44m0
>>3
headwolf fpad3は1080で見れるよ
2023/12/02(土) 10:30:20.83ID:gmZrrAJ30
A90、フル充電からYouTubeで水族館の映像垂れ流ししてたけど12時間以上もった。
2%で数時間もったり減り方はおかしいけど、バッテリー性能はスペック通りなのかね?バッテリー切れてから、また電源入れたら起動したのも草
2023/12/02(土) 10:33:03.66ID:agJX6etq0
>>5
訂正35Kね
2023/12/02(土) 10:50:28.83ID:XXpYtOd20
専用スレでも同じこと書き込んでいるな
よほど承認要求が高いのだろう
買ったというのも妄想だったりして
2023/12/02(土) 10:55:03.79ID:TVaSFi77M
>>9
うちのA90も最後の数%で粘るね
バッテリー残量表示の問題だけならとりあえずいいか
そのうちアップデートで治るといいな
2023/12/02(土) 11:40:14.95ID:2W9KkqGJ0
xiaoxin pad pro 12.7が30k切ってたんだしpad6が35kくらいじゃ安く感じないのよね
2023/12/02(土) 12:55:03.34ID:cO6E3y7/0
さすがPad6のCPUはG99なんかとはレベル違うな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-lSlx)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:03:36.06ID:9MEOl/Lk0
Pad6が13インチあったら良かったのになあ。
2023/12/02(土) 13:21:32.65ID:Fp5DY9JA0
昨日Fire HD8に代わる中華タブで色々提案してくれた方々、ありがとうございました
セール終了時間のリミットもあり、結局Fire HD8にしましたが、次回中華タブを考慮するときは早めに調べてから、またここにお世話になるなるかもしれません
2023/12/02(土) 13:29:02.91ID:pZPRt2b40
8.4インチ結構デカいな
10インチとあんまり用途変わらんかも
2023/12/02(土) 13:44:35.24ID:4PjMhLSG0
>>8すまん 正しくは20miniでも1080再生ができる動画もあるんだよ ただ720のがほとんどなのよ
2023/12/02(土) 13:53:08.02ID:I7k+vq0x0
スマホの6.8は8.4の半分くらいの面積しかないし
8.4は10のやはり半分くらいの面積しかないし
俺にはどれも別物。なので全部持ってる
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QZeU)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:05:13.93ID:cr/AQHlM0
ここでは、タブ所有3枚以下は、ニワカだからな
2023/12/02(土) 14:13:12.55ID:ZwhIevKb0
全く動かないけど
どーすんだこれ

https://i.imgur.com/OV4KYC1.png
2023/12/02(土) 14:52:43.46ID:4OjXGnbo0
>>15
おやおやおや…
https://m.mi.com/commodity/detail/19013
2023/12/02(土) 14:53:58.43ID:Jd4CHkU00
前スレのこれだけど
Alldobubeに問い合わせたら
バグくせーけど、今ん所対策とかそれ用の修正はないとのこと。
このまま放置かねぇ。

おま環ぽいけど
一応発売当時、スレでこれに言及してる人は何人かいるね。

246 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-eebB) sage 2023/11/17(金) 20:06:52.74 ID:sG1KsdMu0
iPlay50Pro使ってる人
ある程度の時間起動してたら動画再生出来なくならない?
動画をアプリで再生するのも
動画サイトをブラウザでストリーミングもだめ
こうなると再起動しないと治らない

つべは大丈夫なんだけど
2023/12/02(土) 15:05:55.02ID:4OjXGnbo0
>>19
そうそう。6.8のS23Ultraと8.4のFPad3でこれだけ違うもんな。最終的には各サイズのタブをそろえてNovaLauncherあたりで操作感をできるだけ統一してTPOに合わせて使い分けるのがベストなんじゃないかなぁ。
https://i.imgur.com/6vtreqI.jpg
2023/12/02(土) 15:10:11.72ID:ZwhIevKb0
8インチと8.7インチでもかなり差がある
2023/12/02(土) 15:12:26.27ID:zF6Ju44m0
>>18
そうなんや…気の毒としか言えん
2023/12/02(土) 15:36:06.89ID:tsxfJREG0
サンバーオタクの動画や😳
2023/12/02(土) 15:44:58.15ID:i+mlbRN/0
昨日届いた T30 ultra 設定して1日使ってみたがもう後悔
液晶の赤みが強すぎて俺の目には痛すぎる
カラー調整してもどうにもならん
文字を見ているときの解像度感はいいんだけど
とにかく赤みがうるさすぎる
トータルバランスは良いだけにこの液晶の赤だけは残念でならない
あとrevancedもちょっと不具合出るよ
2023/12/02(土) 16:10:09.81ID:LPjYr/z50
>>28
最寄り郵便局で足止め食らって落ちんこでてる俺に追い討ちをかけるのか……orz
2023/12/02(土) 16:16:48.05ID:i+mlbRN/0
>>29
郵便局だと土日配送は無しか・・・ どんまい
液晶の赤み以外はなかなか良さそうなタブだと思うよ
まぁ、俺の液晶固有の問題と祈っておくよ
2023/12/02(土) 16:42:50.18ID:yGKEu+m80
>>28
T30Proと同じだ。突かれるので白黒にするショートカット作ったよ
2023/12/02(土) 16:56:31.48ID:rUFZMg5tM
>>28
僕のは月曜にくる、、、
カラー調整で誤魔化せないのきついな
2023/12/02(土) 17:12:31.57ID:6zjpsevs0
>>30
手紙、葉書などの郵便物は無いけど、小包、ユーパックは土日も配達有るよ~
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9107-QZeU)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:47:27.06ID:GVsa94Vm0
金曜に通関終わらなければ来週に回るから、配達は木曜日頃になるかもよ
2023/12/02(土) 22:00:07.52ID:aG74w+2Z0
T30proワイヤレスアプデ来てたわ
2023/12/02(土) 22:54:07.01ID:E/c1qvG10
>>35
思考停止してアプデしてみた
なんかキビキビ動くようになった気がする
2023/12/02(土) 23:23:01.37ID:etwpliB00
>>5
なんかXiaomi Pad5が3.3万で買えたときのこと思い出した
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e81-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:20:05.91ID:irQilYJz0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで、文明のストレスと病に打ち勝つための
最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/03(日) 00:49:23.42ID:sf9BiGPw0
金曜にtab18届いたから開封して触ってみたけど結構良いね
スピーカーもそのまま使えるレベルで悪くない

デメリットは明るさ自動にすると暗くなるのと物凄く重く感じることかな

あと標準のケースがイマイチだから良いケースが発売されないかな


>>28
来週T30ultraも届くからこれは少し不安
2023/12/03(日) 07:11:33.15ID:9OFtGK+I0
>>39
重いってのはタブレットという手軽ってのに対して非常に欠点ですね。
机等に置いて使うなら何でもいいし。
仰向けで寝ながら使うと寝落ちしたら歯折りそうだし手が疲れる
2023/12/03(日) 08:45:40.96ID:ND3Ec8M2M
>>28
壁紙を真っ白か真っ黒にすれば赤みが強いのは改善される
まあそれでも赤がつよいかしれん
2023/12/03(日) 08:49:19.36ID:ND3Ec8M2M
壁紙の色に応じて色が乗るのは泥12からの仕様、独自OS使ってるのはその辺しっかりしてるが所詮格安中華
影響の少ない壁紙と寒色寄り調整するしかない
2023/12/03(日) 09:11:51.22ID:gimRafBvd
製品ムラなのか分からんが
欧州向けとアジア向けは液晶の特性変えてあるかも
赤み=尿液晶は欧州向けなのかもしれんな
2023/12/03(日) 09:31:01.10ID:irPt76MW0
T30pro良いなって思ってたら
メモリ改良版のT30ultraって端末が出てたんだね
もう尼のクーポン使えないし
今T30ultra欲しければ尼でもAliでも4万円出すしかないのか

今届いたり届く人達はセール中に相当安く買えたんだろうね
羨ましい
3万ちょいで買えるT30proで妥協するか
安くなる可能性にかけて様子見するか
迷う
2023/12/03(日) 09:31:55.47ID:V7zegzgP0
tab18買ってみたけど満足感高いわ
設定変えたの、画面の明るさオートにすると暗めになるんで切って固定にした位や
ただ、画面の向きを常時横に固定する事ってできんのか?
方向ロックしてても再起動するたび縦向きになっちまう
2023/12/03(日) 09:52:37.33ID:LzxblpiM0
アプリ入れたらええやん
2023/12/03(日) 10:01:02.04ID:XCp0mX0/0
>>44
お正月まで待ってみては?
T30 Pro、購入履歴見たら7/31に23850円で注文してるから3万はもったいない気がする
2023/12/03(日) 10:04:04.76ID:9GqjZVnO0
その頃と比較したらだめだろw
2023/12/03(日) 10:38:12.69ID:ll87ZdxMH
>>47
ありがとう
そんなに安かったんだ
自業自得とはいえ、やっぱり凹むな
事前に情報収集はしとかないとダメだね
急に大画面タブレットを使ってみたくなったから
どんな機種が良いのかって知識も全く無しだったんで知らなかった

でも、欲しい時が買い時だし
メモリも8Gはあるしグリーンの端末は好きだから今日1日悩んで決めますわ
2023/12/03(日) 11:30:55.86ID:rGR/YJRw0
Avidpad A90ここまでの感想では、クーポン込み28000で買えた12インチタブレットとしては良作ってなると思う
良くも悪くも価格なりで、懸念はバッテリー残量表示が荒ぶることくらい
解像度が大きさの割に低いのもフォント自体が小さいことで気にならない
あとは10ー11インチ並に軽いのは良い上に筐体がガッチリしている
G99載ってて軽い12インチが欲しければ、バッテリー表示の一点を我慢できるならオススメですわ
2023/12/03(日) 11:37:55.17ID:l5I5vfr10
tab18たまに充電失敗する
2023/12/03(日) 12:10:49.44ID:77wOBLC0H
充電失敗?あり得んやろ
2023/12/03(日) 12:25:50.69ID:ldiRZbDmd
有り得ないことが普通に起こるのが中華タブレット
2023/12/03(日) 12:27:10.06ID:m8EsKZD+0
面白いよね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e42-CCpR)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:38:36.51ID:EC44lNtK0
Tab18、27000弱で買えて概ね満足なんやけど、ケースがあまにりもしょぼ過ぎて少し本体に傷がついてた…
金属風の筐体やけどプラスチックよね?
まともなケースが欲しい…どこか出してくれ…
2023/12/03(日) 13:24:48.82ID:m8EsKZD+0
tab18
デカすぎて置き場に困っている…。

>>55
プラだと思う
そういう意味だと軽いし
2023/12/03(日) 13:26:19.59ID:ezLYbqd70
普通に10インチなら買ってたかも
2023/12/03(日) 13:29:46.91ID:XCAF4z1R0
筐体はプラで良いと思うけどな
軽いしアンテナ阻害しないし
2023/12/03(日) 13:33:20.66ID:m8EsKZD+0
中華タブなんだから傷もある程度はOKよ!
2023/12/03(日) 13:35:25.98ID:GTmJ89Ci0
確かに傷があったほうが人の温かみを感じられて良いよな
2023/12/03(日) 13:36:53.52ID:m8EsKZD+0
そう!
温かみよ
2023/12/03(日) 13:41:13.47ID:I6WZs7H8r
すまん、ド素人の私に教えて欲しいんですが中華タブによくあるメモリが8GBでさらに16GBまで拡張できるみたいなのあるけど、メモリを拡張するデメリットって何かあるんですか?
デメリットがないなら買ってすぐ最大まで拡張するに決まってると思うんですが、それで良いの?
そもそも最初から16GBとして売ればいいじゃんと思って。
2023/12/03(日) 13:45:05.14ID:m8EsKZD+0
>>62
スラッシングでググると分かるけど
アプリをいっぱい起動しても落ちなくなる代わりに
やっぱり切り替え時に速度は低下するみたいよ
2023/12/03(日) 13:48:58.85ID:ND3Ec8M2M
>>62
高速なメモリに鈍足ストレージをxGBしてもね
脳内記憶+手書きのメモ帳で参照しながら作業するような物です
2023/12/03(日) 13:49:20.39ID:VL6ZK/3ta
>>62
ストレージをメモリに使う機能だから、ストレージの寿命が短くなる
メモリよりストレージの方がかなり遅いから、
固まるなど不具合の原因になる可能性がある
私は、Xiaomi PAD6を使っているが、
スレではまず拡張メモリを切ることを推奨されている
2023/12/03(日) 13:50:46.80ID:m8EsKZD+0
物理8GBもあれば切った方が良さそうだね
2023/12/03(日) 14:05:25.01ID:lvvv8DTva
拡張メモリは使うほうがかえって遅くなる
物理メモリだけを信じろ
2023/12/03(日) 14:30:16.82ID:I6WZs7H8r
皆さんありがとうございます
自分はほぼ動画視聴しかしないのでそのまま8GBで使った方が賢明という事ですかね。
2023/12/03(日) 14:33:59.69ID:QGR/6AEha
そういう事
裏でソシャゲ走らせながらChromeのタブをいくつもアクティブ維持してユーチューブ見ながら画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方でもしない限り8GBで困る事はなかろう
2023/12/03(日) 16:00:42.45ID:3vFmYkmw0
tab18何も起動してなくてもメモリ使用量が6gb超えてて残りメモリが5gbちょっとしかないけどこんなもんなの?
2023/12/03(日) 16:37:28.32ID:5Imvnc/y0
hpad5届いた
初中華だけど問題なく使えそう
2023/12/03(日) 16:50:07.93ID:dQXZDkH/0
HPADは品質いいね
2023/12/03(日) 18:06:45.44ID:q+WuQy9c0
>>58
放熱だけだな、問題になるとしたら。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-CCpR)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:44:48.05ID:G8ZOD1900
Tab18 2画面起動出来るみたいなの書いてるけど対応してるアプリほとんどなくない?
GALAXYみたいに強制的に窓モードで起動とか無理なんかな
2023/12/03(日) 18:46:04.05ID:FJVBpBRI0
iplay50proのホーム画面に固定されてて消したり動かしたりできないGoogle検索バーがたまに文字化けした曜日表示に置き換わるんだけど再起動以外で直し方分かる方いらっしゃいますか?
2023/12/03(日) 18:46:18.73ID:BVbZGKFg0
>>58
ゲームしないんならそれでいいんじゃね
2023/12/03(日) 19:06:21.39ID:9Uex2fnJ0
>>44
T30系は液晶に難ある率高いみたいだから配送待ちの身だけどあまりオススメできないな……
値崩れして2万円切ったらものは試しでもいいかもだけど

あと初期不良に交換対応が期待できそうなら当たり引くまで繰り返すとか
尼で買ったChuwiのノートPC、一回だけどドット抜け交換してもらったわ
2023/12/03(日) 19:25:39.45ID:irPt76MW0
>>77
ありがとう
実はさっき購入した
明日届く予定

確かに赤色が強いって液晶関連のレスは気になったけど
液晶が白系でも黄色系でも気にせずに使えるし
SDが使えて高解像度でメモリ8Gの大画面タブレットで
3万円程度で保証付き新品で買える端末の中では
T30proが一番ベストだと思ったし
購入価格は高いとは思うけど欲しかったから後悔はしない

それにT30proの評価はかなり良いから
ソレを信じてみる

>>47さんもありがとう
2023/12/03(日) 19:36:58.72ID:BVbZGKFg0
評価高い???
2023/12/03(日) 19:44:17.47ID:who2PBCn0
>>70
6GB使ってるね
他のタブレットはどうなんだろ🤔
2023/12/03(日) 20:07:37.89ID:9Uex2fnJ0
正直Xioamiに苦手意識無かったらT30Ultraじゃなくもう少し出してXiaomi Pad6とかいってた

でもまぁ、どうせエロ画像見るくらいしか使わないしハズレでもいいやーってね ハハッ...
2023/12/03(日) 20:19:31.43ID:ZiJXafEG0
xioamiに苦手意識あるのは当たり前やろ
安定重視ならxiaomi lenovo oppoあたりいっとかないと
2023/12/03(日) 20:38:30.54ID:r63xxcvTM
>>78
良いんじゃね
欲しい時に買える値段で買うのが普通
他人がいくらで買ったとか関係無いじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3b-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:00:11.65ID:o1Co32+A0
今日届いたA90
昼12時くらいから設定とYouTubeとAbema垂れ流しで20:45に落ちた
最初の充電量表記は68%
確かにラスト2%で4時間くらい持ったw
これだけ保てばとりあえず充分かな
2023/12/03(日) 21:05:18.63ID:irPt76MW0
>>83
ありがとう
その通りだ
2023/12/03(日) 21:15:52.59ID:jmj/fSOg0
結局A90は容量は詐欺じゃなさそうで良かったね
でも、そのめちゃくちゃな残量表示で使うの辛くない?
来たばっかりの時は、ある程度こまめに触るから何となーく把握できてるだろうけど
ちょっと間が空くと、もうどの位使ったっけ?とか一々覚えてられないから
途中で電源切れちゃったり、充電しながら使ったり面倒臭そう
2023/12/03(日) 21:27:56.49ID:GejI+4sc0
AvidPadは正体不明の新参だしサポートとかどうなんだろうね?OSアップデートは無理としても目立つ不具合の修正くらいはやって欲しいところ。
2023/12/03(日) 22:02:18.37ID:Gb5lCXSD0
>>82
xioamiが手練れた玄人向けみたいな風潮作るのやめろ
2023/12/03(日) 22:06:09.13ID:1QIe2//x0
>>78
壁紙変えるだけでもマシになるよ。
知らない土地に観光した時のナビも問題無く案内してくれたし、壊れるまで重宝しそう。
俺は小さいほうが使い勝手いいかとも思ってFpad3も買って使ってみたけどT606のパワー不足なのかメモリ不足なのか動画視聴中にたまに遅延出て出番が無くなった。
2023/12/03(日) 22:07:24.71ID:SRWAZOAj0
この前T10 proポチったけどそっちも赤いのかね
ちょっと不安なんだけど
2023/12/03(日) 22:10:02.23ID:Gb5lCXSD0
>>78
ネットでsolid black wallpaperとか調べて壁紙を真っ黒に変えたら赤み無くなるよ
壁紙の色に合わせてシステムの色を変えるとかいう機能があるから壁紙の色を無くせばいい
2023/12/03(日) 22:16:18.68ID:irPt76MW0
>>89
>>91
ありがとう
気になったら参考にして対処するわ

明日実機で見れるから実感出来るけど
黄ばみ液晶とは違う感じなのかな
2023/12/03(日) 22:20:49.59ID:1QIe2//x0
>>92
ではないですね。例えが合ってるか判りませんが、カメラ画像の色味が凄く赤が強いみたいな感じかと思います。
Fpad3はT616でした失礼。
2023/12/03(日) 22:24:45.94ID:irPt76MW0
>>93
ありがとう
何となく分かる気もするけど
やっぱり黄ばみ液晶では無いんですね
明日実際に見てみて気になるか判断します
2023/12/03(日) 22:26:06.56ID:GejI+4sc0
>>89
それはFPad3側じゃなくてネット回線側の問題じゃね?バックグラウンドで他のアプリを立ち上げまくっていたらそうなるかもだけど。
2023/12/03(日) 22:31:31.28ID:1QIe2//x0
>>95
確かに回線の可能性もありますかね。アプリはそれだけでした。T30では無かったんですけどね。あ、でもゴーストタッチ発生してたのでそれが悪さしてたのかもしれません。修理出すつもりが放置してました。
2023/12/03(日) 23:21:51.12ID:9Uex2fnJ0
うわー、胸糞悪い
明日来るT30Ultraが当たりかハズレかと気を揉んでるときに、アマゾンからサーモスの真空断熱カップの不良品が届いた……
裏底の剥がれちゃいけないシートが開封して触ってる段階でペリっと剥がれやがった
接着剤ほとんど付いてねー

Aliの買い物なら開けてみて原型留めてなくともそんな気にしないで処理できるが、
Aliのがまだ不確定のドキドキを楽しんでるときに尼の有名ブランド品でハズレ引かされると楽しいドキドキにまでケチがつく鬱陶しさだわ

T30Ultraハズレだったら、憂さ晴らしに紛争起こして5割くらい返金要求したろ
たしかFree Returnじゃなかったし
2023/12/03(日) 23:41:46.20ID:BVbZGKFg0
doogeeの当たりはT20までだったな
2023/12/04(月) 01:23:11.82ID:UlBJ5b0x0
最近ドゲェって呼んでる
2023/12/04(月) 02:55:17.34ID:Z51hGnbK0
昨日届いたt20 mini良い感じだわ
勧めてくれた人ありがとう!
とりあえずメモリはそのまま4GBで使ってみる
それで足りてるっぽいなら無理に9GBにしないほうが良いんだよね?
2023/12/04(月) 06:18:47.56ID:tv0Xu7RZ0
壁紙についてはいい事聞いたわありがたい
T10 proが画面赤いと思ったらやってみる
2023/12/04(月) 08:52:44.46ID:r/jsftzvd
>>97
不良品、未開封または未詳なら満額返金でしょ
最近返品下が驚くほどカンタンで驚いた
昔は送り状書いてとかめんどくさかったが今はQRコードで一発
ただリチュウムイオンバッテリーの返品は従来通りの面倒くささ
どうもヤマトが拒否ってるみたいだ
タブがどうなるかは不明
バッテリー扱いだとQRコード使えないかも
つかそれ返品すればいよ1度経験するといい
2023/12/04(月) 08:59:27.65ID:fY+dWVZs0
T30Pro フルにメモリ拡張してしまったんだが、戻そうとしたら設定アプリが即落ちて変更できない。なんかいやだ
2023/12/04(月) 09:01:50.19ID:r/jsftzvd
t20ultra.いらないのに勢いで買っちまってまだ未設定
250nitと聞いて失敗したかなと思ったが
今使ってるt30proも250nitで部屋使いなら全然問題なし
気になるt18と比較検討しようと見て見たらt20は350nitだった
xpad5,6も持ってるけどg99はやっぱ非力だなー
VLCでPC内の動画開こうとするといちいち一覧表出すのも暫く待たないと出てこない
sd860,870だと瞬時なのに
オーディオも趣味で中華製品が台頭てるけど
スレ見るとステマが激しくてスマホタブもそうなのかと感じ始めてるわ
アマのレビューとか低評価つけると返金するから消せとか言われるらしいし
日本企業のようにほったらかしと違って上手いよな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QZeU)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:14:21.69ID:scNonxTy0
ごちゃごちゃ言うだけで、なにひとつ正しい評価ができていない
2023/12/04(月) 09:15:55.16ID:kOxTSuwR0
>>103
役に立つ情報ありがとう
今日届くので参考にする
今使ってる8インチ中華タブレットでもその現象が起きるらしいんで中華独特なのかな
2023/12/04(月) 09:34:59.87ID:r/jsftzvd
>>103
再起動してみては
2023/12/04(月) 10:11:36.39ID:fY+dWVZs0
>>107
普通の再起動でもセーフモードでの再起動でも直らない。
どこかのサイトに出荷時の状態に初期化したらやっと復旧したってあった
2023/12/04(月) 12:42:20.63ID:oifTxzlK0
>>108
今のところそれしか無いと思います。発売当初からその問題出てて初期化して再設定でしか治せない。
2023/12/04(月) 12:48:42.72ID:FATHUIkx0
>>103
うちのはオンにした瞬間設定アプリが落ちてサイズ選択する間もなかったよ
メモリ項目開いても8Gのままだし、拡張できたのかできなかったのかだけでも教えて欲しい
2023/12/04(月) 13:10:03.03ID:rDc3U4Mr0
A90使いに朗報
バッテリー表示不具合の件問い合わせたら今週中にOTAアップデートで修正って返ってきた
2023/12/04(月) 13:52:59.98ID:UlBJ5b0x0
実は実メモリ1~2GBしか無いのを偽装して拡張メモリ込み8~16GBにしてるのがデフォだったりしてw
2023/12/04(月) 16:08:24.43ID:a1gWy+470
T30ultra届いた
確かに液晶赤い
明るさ自動調整オフにして明るさ100%にしたうえで画面まっすぐ見ると気にならないけど斜めから見ると赤いのがわかるね

ディスプレイ設定のカラーのとこで調整すると画面が暗くなるから赤みを強く感じる

私の使い方だと困らないから良いけど250nitに下げたのは失敗という印象
2023/12/04(月) 16:57:43.36ID:ugbV88Gl0
>>113
うちも届いたけどたしかに少し赤いね、垢液晶だね(左下)
https://i.imgur.com/fOEUSYn.jpg
ちなみに右がAlldocubeXNeoで真ん中がモバイルモニターU13NA、奥のTVが15年近く前のSHARP亀山モデル
一番ちゃんと白く見えるのがU13NA

単体で見ると気にならんけど、他と比較すると判る、程度かなぁ
それよりXNeoが酷い尿AMOLED

動作はサクサクやねぇSD660のXNeo比で
あとメモリ12GBなんだっけ?8GBだと思ってた
2023/12/04(月) 16:59:08.33ID:ugbV88Gl0
最初貼ってあった簡易保護フィルムが青いの気づかないままいじってて、
スゲー色おかしいと勘違いしたまま10分くらいいじってたわwww
2023/12/04(月) 17:15:19.66ID:nqxOZPNl0
レビュー動画見てなんか暗いなって思ったのは赤いからなのか
2023/12/04(月) 17:30:38.95ID:kOxTSuwR0
>>114
分かりやすい比較画像に感謝

もうすぐT30proが届くけど
コレなら違和感無く使えると思うので一安心
2023/12/04(月) 18:03:30.97ID:+bmeUXte0
>>114
T30ultraってカラー設定ある?
proだと「涼しい」にするとかなりマシ
2023/12/04(月) 18:11:13.79ID:ugbV88Gl0
>>118
あるけどこの程度だから期待しちゃだめよん
https://i.imgur.com/2J5U5iw.jpg
まぁ、下手に弄らんほうが良い感じ

ガラスフィルム貼り失敗した……水抜けるの何日かかるかなこれ
2023/12/04(月) 18:26:07.70ID:OFM8IT240
tab18ガラスフィルムがついてなくて返品した
前スレにもフィルム入ってなくて返品したってレスあったがまさか入ってないとは
実物見て12インチは自分にはでかすぎ重すぎたから丁度返品できて良かったけど
Xiaomi PAD6でも買うわ
2023/12/04(月) 18:32:39.87ID:Z48WR8yw0
>>120
ついてるのはガラスじゃない保護フィルムだよ。
ついてても指紋が目立って使い物にならないので、ガラスフィルム買って貼る方が絶対いい。
iPlay50 mini Proなんかはガラスフィルム貼れなかったけど(画面がゆがんでいて端が浮く)、俺のTab18はきれいに貼れた。
2023/12/04(月) 18:33:07.83ID:OFM8IT240
おっと、間違えてXiaomiじゃなくXioami買わないようにしないとな
2023/12/04(月) 18:35:06.19ID:OFM8IT240
>>121
保護フィルムか、最初から貼ってあるフィルム以外に別でフィルム付属されてたよな?
2023/12/04(月) 18:35:49.53ID:+bmeUXte0
フィルムを貼らないってのも解かと…
2023/12/04(月) 18:54:39.04ID:tv0Xu7RZ0
LenovoのTab5もTab6ももう何年も使ってるけどフィルムも何も貼ってない
貼らなくても何も不都合な事ない
その方が感度がいいようにも思うし
2023/12/04(月) 19:04:31.07ID:1OE520xA0
>>123
Aliで買えばガラスフィルム付いてきて、Amazonだと付いてない

と何処かで見たような気がする。過去スレかブログか忘れたスマヌ
2023/12/04(月) 19:14:23.13ID:ugbV88Gl0
>>125
T30Ultraだけど、なんも貼ってないと縁のところ出っ張ってるというか、画面が凹んでると言うか、とにかく段差があるんよね
まぁ気にしなけりゃいい、レベルではあるけど、付属品貼って埋められるなら埋めたい感じ
2023/12/04(月) 20:03:59.47ID:gbDod5tF0
>>28

DoogeeT30proも最初カラー調整出来なかったけど数回のアップデートでスライドバーで調整出来るようになったからUltraもそのうち。



https://i.imgur.com/3ZSMETC.jpg
https://i.imgur.com/PxtHWWM.jpg
https://i.imgur.com/SoyNbt8.jpg
2023/12/04(月) 20:11:40.88ID:kOxTSuwR0
T30pro
一通りの設定が終わった
初めての11インチタブレットだけど
思ってたよりは軽い
横持ちなら寝転んでの片手持ちもある程度の時間出来そう
個人的には好きな色であるグリーンのツートンカラーが嬉しい

ディスプレイの赤みに関しては選んだ壁紙でかなり違う
自分はAndroid4.4時代から気に入ってる壁紙をずっと引き継いでいるので違和感は無かった
ただ、赤系統の壁紙を選ぶと
設定画面とかが、かなり赤みがかるので
ハッキリ言ってキツイ
2023/12/04(月) 20:25:01.70ID:kOxTSuwR0
>>129
訂正
やっぱり寝転んで持つのはキツイ
手首を痛めるので止めた方が良い
2023/12/04(月) 20:26:29.34ID:jYH7wgcv0
アリエクのtab18届いた
フィルムは光沢フィルムが貼ってある
他にもガラスフィルム?が付属してた

液晶もカラー寒色系に設定してるXiaomi Pad6 グローバル版より白く感じるし日本人好みの白かな

事前の調査通りスピーカーが縦画面だと左右にならない仕様以外は全体的に満足してるけどwidevine L3だった

AmazonのレビューでもL3だった人もいるようだしYouTuberの人も
メーカーに問い合わせたら把握はしてるパッチ出す予定とは言ってるみたいたけど
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-DTOY)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:51:50.53ID:rEp6NgIfa
充電しながらハブ繋げられるドッキングステーション使えるタブレット無い?
1年前に買った俺のHEADWOLF使えなくて困る。買い替えかな?
この辺せこいからなー
2023/12/04(月) 21:33:20.84ID:ugbV88Gl0
>>132
Helio G**とかUnisocってPD高速充電使えるのかね
T30Ultraにこいつ挿したけど低速充電にしかならん
https://i.imgur.com/S9AP1LE.png
HelioならPumpExpressがいけるはずだけど、大抵のハブはPEには対応してない……

あ、ハブ繋いだついでにサンワサプライの1.5Wx2のUSBスピーカー繋いでみた
内蔵スピーカーのショボさがよーく分かった
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-DTOY)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:48:02.99ID:rEp6NgIfa
充電しながら外付けHDD使いたいんだよ
どうせUSBコントローラの問題だからどれも無理とは思うけど、使えるドッキングステーションが有ったら教えて
2023/12/04(月) 22:02:36.37ID:rEp6NgIfa
一応自分のはPD対応って記載あった
あんまり気にして無いけどiPhone機種変に伴いアダプタやケーブル色々変えたからPDの恩恵は有るんだろう
2023/12/04(月) 22:29:28.38ID:hdbhLQF20
僕のT30Ultra
やっぱりでかい・重いw

壁紙に真っ白をいれてカラーノーマルでこの色合い
10インチで良いのに乗り替えるかも😅
動作は結構サクサクで5年前のタブよりずっと快適w
https://i.imgur.com/fZZRu6E.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QZeU)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:52:02.18ID:scNonxTy0
>>136
 ↑
ぜったいこいつ買ってないな
2023/12/04(月) 23:10:22.57ID:hdbhLQF20
>>137

ぜったいこいつの頭おかしいな
2023/12/04(月) 23:17:20.57ID:Iu6qQRBp0
スクリーンショット機能で撮った画像じゃ他人に液晶の色合いなんてわからないし
T30ultraと言う割に画像のサイズが1920*1200だし…
2000*1200を2.4kと表記する欺瞞の極みみたいな奴だな
2023/12/05(火) 00:32:04.52ID:RDBiHZD60
レス乞食でしょ
2023/12/05(火) 00:50:14.11ID:Zz+kfZN90
>>127
なるほどね
段差感じるなら貼った方がいいね
使ってて違和感あるとストレスになると思う
2023/12/05(火) 01:24:13.39ID:Zz+kfZN90
T10 proの尼レビューで酷い状態の動画上がってるけど
ああいうのは初期不良だからある程度しょうがないんじゃないの?
と言うか自分が買ったからメーカー擁護する訳でもないけどさ…
まだ届いてないけど
2023/12/05(火) 03:40:44.32ID:BSmJpIlu0
>>139
あー、カメラと同じ感覚で貼ってたわ
2023/12/05(火) 03:47:14.47ID:JYj62BIg0
T30proにOTAきてた
2023/12/05(火) 03:47:40.62ID:dK4IAN170
今年は10インチ以上はTECLAST T50、Blackview T16と購入して昨日またA90をポチッたが、まあよく考えたらそんなに仕様の違いもないわけで、一体何を求めてるのかわからなくなってきたよ
2023/12/05(火) 04:44:06.40ID:hfqcOgQ60
T616ってことで誰からもスルーされてる感のTECLAST T60だが
低スペは低スペなりに安定動作してるし液晶もバッテリーも特に問題なさげなので当分これでいいか
2023/12/05(火) 07:23:56.88ID:V9S0MSnda
T30Ultraって5万もするのか俺の倍じゃん
ドッキングステーション使えても中華タブにそこまで出せん
2023/12/05(火) 07:48:09.88ID:nKgWam0vM
こないだまで、アリエクもアマゾンもセールしてたからね。
2023/12/05(火) 08:22:12.39ID:A2a8MXUm0
自己責任だけど
T30pro
横持ちで両手で確り持てば寝転んで使えるね
嬉しい誤算だった

どっちにするか最後まで迷った12インチなのにT30proよりも少し軽い端末も寝転んで使えそうだから購入してみるかな
ただバッテリー表示に不具合があるようだからソレが改善されたらだな
2023/12/05(火) 08:28:11.47ID:A2a8MXUm0
11インチと12インチの両方のタブレットを持ってる人
大きさにかなり差はありますか
2023/12/05(火) 08:32:17.53ID:uRA8A9r80
マザーグース 0.7kg DP420
マザーグース 0.3kg DP420
2枚羽毛買った
2023/12/05(火) 09:13:00.45ID:Qxu9oe04M
t60はWiFi接続がよく切れて泣く泣く返品
5GHzでも2.4GHzでもチャンネル変えても駄目だった
2023/12/05(火) 09:19:28.08ID:nKgWam0vM
T30Ultra
僕はタブレットスタンドを使って布団の中で見てる。
色々と捗るw
色は慣れた、、、
2023/12/05(火) 09:58:30.27ID:Tl3a1p44d
>>151
奇遇だな。
俺もポーランドマザーグース93% DP430 1.2kgを先週末に買ったよ。
2023/12/05(火) 11:00:22.86ID:Zz+kfZN90
発送が結構遅れてるな
別に遅いのは構わないんだけど
ブラックフライデー関連で大量に注文入っただろうから
梱包とか輸送の時に雑に扱われてないか心配なんだよね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-uMBb)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:10:24.98ID:be6ZP6Gy0
ここ見てたらシャオミ買ったほうが良いな。
不具合多すぎな気がする。
2023/12/05(火) 11:51:26.97ID:VoJLffcB0
中華を楽しめ
2023/12/05(火) 11:57:49.46ID:qDEp0fam0
昨日A90が届いたけどいまのところバッテリー表記の異常は特に感じないな。拡張メモリのメニューをタップしても開かない挙動がちょっと気になる。
2023/12/05(火) 12:07:41.51ID:qDEp0fam0
そういえばAERA dot.のAvidPad A90の記事で12月1日までに買ったらケースとかをあげるみたいな内容があったけど、これってこちらからアポ取らないとダメなやつ?LINEからだけってのは使ってない人からするとちょっとやだなあ。
https://i.imgur.com/l4CVT96.jpg
2023/12/05(火) 13:28:06.92ID:nUMsPl6l0
LINE使ってないやつなんておるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2d-CCpR)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:04:09.19ID:hW+EeK980
知り合いにもLINEは朝鮮産だから嫌、データ漏れるみたいなやつおるわ
でも中華ネットショップで物買っちゃうの草
2023/12/05(火) 14:53:12.75ID:7mZSOJW30
スマホ持ってないんだろ🙄
2023/12/05(火) 15:10:44.28ID:VQOG9qpM0
前に話題に出てるかもだけどdoogee t30proの3ジェスチャーの戻るボタンを左に変更するのはできないの?
2023/12/05(火) 17:11:04.96ID:RFV396ZoM
>>156
不具合前提だからね

昔はハードウェアが貧弱な分をなんとかして補うとか工夫も出来て、それで楽しんでたとこもあるけど
今はもっぱら「値段に対して妥協出来る不具合か」とか「死なないロシアンルーレット」が楽しみどころになってるな
2023/12/05(火) 17:25:44.26ID:+/fqMxmo0
11インチとかデカいとホコリ入らないようにガラスフィルム貼るのムズいのぅ……
何度かやり直してたら曲がったのか
駄目になった

折角だからほんとに傷つかないのかカッターやらデザインナイフやら鍵やらでガシガシやったけど、カッター・デザインナイフで0.01mm台の擦り傷様の線がついたくらいだったわ

画面横にして画面自動回転オフにした状態で何らかのアプリがタブレイアウトに対応してなくて縦画面に強制変更してきたら、
以降そのまま縦画面なのは機種固有じゃないよね?
2023/12/05(火) 17:37:28.15ID:vzukB7r50
>>113
>>114
画面が赤いのはホーム壁紙の色味を反映する機能が邪魔してるから
ホームの壁紙を完全な黒や白にすれば改善されない?
2023/12/05(火) 17:38:45.33ID:/2wCCnCB0
iplay50 proのOTA来ないし公式FAQのやり方もエラー出るしで数ヶ月放置してたけど、FAQのやり方が古いだけだったわ
有志ありがとう
アプデしてからは色も調整できるしゴーストタッチも0になるしで神機になった
スワイプ閾値問題が直らないのだけは残念

>>23
ストリーミングがダメになるのはたまになるな
2023/12/05(火) 18:15:47.50ID:9rGvhJkN0
ある程度の時間ってのがどの程度なのか分からんからなぁ
少なくとも1週間程度の起動では手持ちの2台とも動画関係が見れなくなるなんてなった事ない
動画が本体内のファイルなのかSMBなのか分かんないけど
ネットワーク関係の動画がダメになるならWifiとかじゃないの
2023/12/05(火) 18:16:28.67ID:+/fqMxmo0
>>166
デフォの壁紙のと真っ黒のpngを壁紙にしたのとを並べたけど、違い判る?
https://i.imgur.com/2J2PJEG.jpg
2023/12/05(火) 20:11:05.58ID:NddEOdE20
>>166
壁紙の白も黒もやったが赤味の違いはわからなかった。カラー調整の暖かい涼しいどっちもバランス悪くなる。RGB独立調整できるアプリ2、3試したが変な色にしか変えられなかった。結局標準状態が一番マシ。赤みが強めなのは慣れたんだが長く画面見てると目と脳が疲れやすい気はする。iPadのような自然な色あいにはできないけど安くてandroid使えるからいいや
2023/12/05(火) 21:25:55.37ID:mWZRWFi10
>>166
やってみたけど違いがわからない

それにしてもディスプレイ設定でカラー変えると画面暗くなるのはバグじゃないのかな
2023/12/05(火) 21:27:04.73ID:aMBemWlA0
>>154
自分もマザーグース 1.1kg DP420
持ってるが転勤で
マンション住まいになったら
完全なオーバースペックだったので
マザーグース 0.7kg DP420
マザーグース 0.3kg DP420
2枚羽毛買った

基本的に羽毛布団のみでなく
毛布愛好者なら0.3kgでも余裕で越冬できるはず
2023/12/05(火) 21:28:16.14ID:aMBemWlA0
あくまでマザーグースでDP420以上の話
2023/12/05(火) 21:50:58.75ID:phCDJmKl0
>>163
つNavigation Bar
他にもっといいアプリがあるかもなので類似品も見てみて
2023/12/05(火) 22:04:39.21ID:qDEp0fam0
A90のカメラ、HEIFが選べるんだな。シャッター音を消す設定項目もあるけどメモ程度にしか使えない画質ではあまり意味が無い。
2023/12/05(火) 22:37:42.24ID:+/fqMxmo0
ふぅ…

同志諸君なら、これが何を意味するか解るだろう
https://i.imgur.com/kTHXbQB.jpg
やはりタブレットは大型のほうが良いな
暗くてもいいからなお捗る
ちなみにイヤホンもAliで買ったやつだから
2023/12/05(火) 22:41:27.49ID:tGP3S6ZT0
>>176
首痛くならない?
タブレット用のアーム買ったほうがQoL上がりそう
2023/12/05(火) 22:44:04.48ID:uZB9VhHy0
オナニーは座ってやる派なんで
2023/12/05(火) 23:06:59.59ID:+/fqMxmo0
>>177
信じられるか?今までこれ手で支えながらその手で操作してたんだぜ、10インチで
LMTのポインター様様

首というか、肩の位置と目の疲れ具合が左右差出るね
だから頭上に吊っての方式にしたいけど、ガッチリ固定するやつだと最後トイレに駆け込めなくなるんですよね(
ケースに紐通してフックに吊るすくらいならなんとかなりそうなんだけど……

>>178
上体起こしとくの疲れない?
2023/12/05(火) 23:27:40.30ID:tGP3S6ZT0
>>179
俺はもう最初からトイレで致すスタイルになった
でもこの時期は凍死するから結局横でやるんだよな
2023/12/05(火) 23:27:52.64ID:uZB9VhHy0
>>179
ゲーミング椅子が体を支えるんだ
2023/12/06(水) 00:24:10.34ID:uhg1twbA0
>>152
146だけど自分はそれ起きてないですね
何が要因か謎ですが、遭遇したらまたレポ
2023/12/06(水) 04:56:50.32ID:B1Pe5sAv0
Xiaomiというかredmi pad se買い足したんだが、ワクワク感が足らんな
まあ性能も足らんわけだが

ただA90やmini proがぶっ壊れたときのバックアップには役立つと思う
A90のバッテリー慣らしを一応やったが相変らずバッテリー表示は荒ぶるの止まらん
この瞬間、ああ中華タブだね、とトキメキを感じる
2chMate 0.8.10.182/AvidPad/A90/13/LR
2023/12/06(水) 05:22:47.86ID:tLbAbvj+d
〉ああ中華タブだね、とトキメキを感じる

完全に染まっちまったな
2023/12/06(水) 07:22:25.43ID:pZ/ac9Vpa
ipadやsurfaceみたいに高い金出して普通に使えるなんて当たり前の話だからね
中華タブレットとは21世紀のフロンティアスピリットであり、現代のシルクロード紀行でもある
遊びに満ちた海賊版を、デジタルDIY精神で使いこなす
安物買いの銭失いとは誰にも言わせない
2023/12/06(水) 07:46:18.96ID:dlBv4MH3a
ipadやsurfaceは高い金出してるのに普通に使えないんだけどね
ipadなんて動画2窓出来ないんだよ
画面分割も縦左右二分割しか出来ないし
まあ、泥なのに画面分割左右二分割しか出来ないipadの欠点を真似た謎カスタム泥のxiaomi MUMIとかあるけどね
2023/12/06(水) 08:03:03.04ID:PgZTPqfgd
ipadは機能的にはマジでゴミだよな絵かきくらいしかタブのメリットない
性能比のコスパは認めるが5chのタブはipadって風潮は疑問だわ
2023/12/06(水) 08:11:03.35ID:hJMob+P40
>5chのタブはipadって風潮
え?
2023/12/06(水) 08:11:33.29ID:0+42m68Z0
T30pro
意外な問題点があった
でも液晶の赤みがかりと違って
過去スレにも一切出てないようだから
大半の人は別に気にならないって事なんだろうな
まあ感性の問題だし、解決出来たから良いけど
2023/12/06(水) 08:12:13.82ID:oHu0Hh0Ja
iPadはセキュリティ強いので会社でクラウド契約して使うなら良いだろな。
個人だと高いし使い勝手悪すぎ
2023/12/06(水) 08:16:19.60ID:M6xWtBrjM
ゲームもipadの圧勝だよ
タブレットでゲームするかよっていう意見は筋違いな
どっちもメリットデメリットあるから自分がしたいことができないだけで叩くのはよくない
2023/12/06(水) 08:25:37.09ID:MHW7+LU8a
実際数値じゃなくやり比べた事あって言ってるのかねえ
antutu番長のapple M1もSD870と同等だしSD8gen1より操作感が劣るけどねえ
2023/12/06(水) 08:26:15.98ID:tptxR/XO0
したいことが出来ない時点で評価下がるだろ何言ってんの
2023/12/06(水) 08:36:58.77ID:v4cq3sCi0
iPadとか、ブランドイメージとゲームで情弱を釣っている子供だましのぼったくりとしか思ってないな。
騙された方もそれで幸せになれるんだからいいんじゃね。
2023/12/06(水) 08:44:57.78ID:zRNldu9UM
>>189
何なの?
言いかけてやめると気になるじゃない?
ROMってるだけで困っている人がいるかもしれないじゃん
2023/12/06(水) 08:57:44.05ID:0+42m68Z0
Apple製品はiOSが使いにくくてダメだね
Android端末に同型機が無かったiPadmini6だけは仕方なく最近まで使ってたけど
50mini無印を手に入れてからはほぼ使わなくなった
2023/12/06(水) 10:40:14.59ID:5hNFXauh0
自分はソシャゲのデータ移行の為だけに買ったから少々スペック不足とかでも気にならないな
メイン機は別で持ってるし
2023/12/06(水) 11:16:26.63ID:v4cq3sCi0
AndroidタブレットはiPadだと物足りない人が手を出すものだからね。
それも何枚も持ってる人が多い。
だから知識も経済力も高い層が多いと思う。
2023/12/06(水) 11:19:41.28ID:Rp/XEiyV0
何の根拠もなしに何故そこまで自信満々に語れるのだろうか
統計データでもあるのけ?
2023/12/06(水) 11:25:40.33ID:NiFl8GnCr
そりゃ中には金持ちもいるだろうが格安中華タブスレに居るヤツなんてほとんど中流or貧困層だろ
2023/12/06(水) 11:28:39.71ID:WJg/IqjEa
Netflix高画質再生に対応したAlldocube iPlay 50 mini NFE登場!【ストレージも倍増】
ttps://daily-gadget.net/2023/12/06/post-65388/
2023/12/06(水) 11:28:52.45ID:v4cq3sCi0
統計データなんてあるわけ無いじゃん。
根拠はネットとかの動向だよ。
中華タブレットに手を出す人なんてガジェット系ブログとかYouTubeを見て新作が出たらとりあえず買ってみるかって人ばかりで、数は少ないと思うよ。その分、知識はある人が多いでしょ。
2023/12/06(水) 11:31:34.97ID:Rp/XEiyV0
そうかそうか
次からは「個人の感想です」とキチンと書いといてくれ
2023/12/06(水) 11:39:28.62ID:LGI8G7Ou0
統計データはamazonタブレットランキングででてるなipad9世代買う中流層とfireタブレットを買う底辺層
2023/12/06(水) 11:45:17.99ID:uzgZx4T+M
T30Ultraのケースでお勧めありますか?
純正が使いにくいっす、探してもあまりないっぽい。
2023/12/06(水) 11:49:56.90ID:+iiPHHH9a
出た出たひろゆきに影響されたバカ
2023/12/06(水) 11:54:18.09ID:CZcoHpFt0
iPad 9でも256GB Cellularだと9万以上か。LTE/256G中華の3-4倍
2023/12/06(水) 12:00:39.07ID:B1Pe5sAv0
A90にアップデートが来た
バッテリー表示対策らしく、今までのように爆速で69%に落ちるとかの現象はなくなったように思えるが、しばらく監察しないとわからんな
2023/12/06(水) 12:50:23.95ID:fWf8TFEid
ひろゆきって便利だよな信奉してりゃバカ確定なんだからバカのリトマス試験紙だよ
2023/12/06(水) 12:54:53.93ID:/EQBrFf90
第9世代iPad買ったばかりや、ほぼゲーム専用機だけど
使ってた第6世代が5年使用してたのが買取22500円で林檎すげーとは思った
chmateがあるから泥タブからは逃れられんが
2023/12/06(水) 12:57:02.71ID:UD16YaibM
ひろゆきは言い負かすテクニックが参考になるだけで真似すると友達いなくなるよ
2023/12/06(水) 13:07:52.59ID:v4cq3sCi0
>>203
そんなのわからないのはすぐ統計データとか言っちゃう君ぐらいなのでは?
2023/12/06(水) 13:19:01.65ID:lj0+pv6Z0
こういう上から目線の人ってiOS使ってようがAndroid使ってようが嫌われるよね
2023/12/06(水) 13:33:45.28ID:Rp/XEiyV0
>>212
なぁ、お前さんの言い分は偏った情報を元の思い込みでしかないのよ?
ガジェット系ブログを参考にするのはいいよ。
が、その方達が中華タブレット購入者の何割を占めるのよ?
ましてや今やAmazonで誰でも簡単に中華タブ購入できる時代よ
iPadじゃ物足りない? 知識ある裕福層?
そういう人達が多いという根拠には程遠い
だいたいどれぐらいのネット情報を参考にしたの? 100か200ぐらいか?
統計学を舐めないで頂きたい。分析するには到底足りぬ
2023/12/06(水) 14:01:45.80ID:F4p7HVfha
うるせえからどっか行け池沼
2023/12/06(水) 14:01:56.92ID:v4cq3sCi0
>>214

だから5chなんて最初からそれぐらいの場所なんだって。
統計データをもとに議論したいなら学会とかセミナーとかそれなりの場所でやればいいじゃん。
2023/12/06(水) 14:04:50.51ID:T+yivzGv0
中華タブユーザーは何枚も持ってて富裕層が多いは典型的なエコーチェンバーで笑っちゃうけど
ここは専用スレだからそういう風に思っちゃう人が集まっちゃうもんだとは思ってる
2023/12/06(水) 14:26:51.57ID:YzQlNeT/d
どっちも面倒くさい奴でリアルなら距離置かれるだろうけど
ここはそんな奴等の集まりだしなあ
2023/12/06(水) 14:28:26.05ID:ESFaEpKtd
個人の感想だけど>>214は早口
2023/12/06(水) 14:36:17.31ID:oHu0Hh0Ja
金有る奴は金使ってやりたい事やるから、タブレットの種類如きで行動を制限されない。
iPadと比べどうかというのは結局の所、個人の見解でしか無いわな
2023/12/06(水) 14:48:56.68ID:9CNHy5Uv0
中華タブスレは富裕層か多いなんてのはそういうネタだろ
富裕層ならもっとマシな趣味やるんじゃね
だいたい安物買いの銭失いなんて金持ちは嫌うもんだろ
2023/12/06(水) 14:54:32.12ID:bOYljFrj0
中華丼タブレット🍜
2023/12/06(水) 15:39:22.55ID:iAwnJteoa
中華タブレットの安さというのも、当然ながら商品パフォーマンスの一部であり
価格面も総合するとipadに勝る機種が出てきているのが昨今
であり、富裕層か底辺かは関係なく使える新製品を求めて集っているのが中華タブレット界隈
そうやって中華製品が世界のスタンダードになる日は、今やすぐそこまで来てるんだ
2023/12/06(水) 15:45:07.56ID:1FAL4f+P0
富裕層はいいものを買ったほうが結局安いって考えでiPadなり寒やレノボやシャオミのタブレット買うんじゃないかな
2023/12/06(水) 16:00:35.64ID:oHu0Hh0Ja
大体富裕層は最新surface買うんじゃ無い?
操作変わるのを一々覚えるの一番嫌でしょう
2023/12/06(水) 17:01:00.80ID:NerkwBW+0
でもさ例えばZoffのサイト(Chrome)
iPad mini(視覚効果減設定)
Xiaomi Pad6で見比べるとね
同じWiFi環境下同一時刻で
iPad miniのほうがサクサクなんよ
ヌルサクストレスなく開き同一サイト内を閲覧
Xiaomi Pad6に限らず泥だと引っかかる
2023/12/06(水) 17:39:34.68ID:oHu0Hh0Ja
じゃー性能で選ぶにせよ操作性で選ぶにせよ、富裕層が中華タブ選ぶ事は無いじゃん。
コスパの一点のみ、中華タブの選択肢が有るんだから。
2023/12/06(水) 18:04:40.71ID:icLhaXthM
>>225
それは富裕層でなくて窓しか使えないご老人では?
俺は金ないけど諸事情でどうしても窓使いたいからSurface持ってるけどモバイル&タッチOSとしてはアプリ全然ないしゴミカスよ
2023/12/06(水) 18:21:56.55ID:aUHENuH70
大抵のサイト側がApple製品には最適化をしてるというのもある
Androidは多様すぎて一括りにAndroid用の書き方しかしてない
htmlとかcssの話ね
2023/12/06(水) 19:45:09.65ID:3V24eJSs0
シャオミ7proは8Gen2だってさ
楽しみだね
2023/12/06(水) 19:48:32.68ID:lYkd0vR9a
iPad pro所有
galaxy s9所有
こんな人がなんか面白いタブレットないかな?てなった時DSDVやら8インチが気になったら中華タブレットしか選択肢ないよね?って事
遊びなんだよ中華は
2023/12/06(水) 20:41:07.00ID:B1Pe5sAv0
大変お楽しみのところ恐縮ですが、avidpad A90の荒ぶるバッテリー残量表示はアップデートで無事治ったのを確認しました
2chMate 0.8.10.182/AvidPad/A90/13/LR
2023/12/06(水) 21:05:38.23ID:m36RYkNs0
このスレのヒエラルキー上位はいかに安物を使いこなしてるかとか
不具合自虐的ネタ書けるひと
2023/12/06(水) 21:07:05.48ID:LGI8G7Ou0
「日本製が安心」でAndroid選ぶ中高年男性
https://www.moneypost.jp/1088730
「変わり者扱いされたくない」からiPhoneを選ぶ大学生
都内の私立大学に通う女子学生・Aさんは、iPhoneユーザーだ。
「私は親がAndroid。高校生になる時にスマホが欲しいと言ったら、そのお古を
使わされそうになりましたが、絶対嫌でした。

みんなiPhoneだから、絶対iPhoneがほしい中古でもいいから買ってほしい
とお願いしたくらいです」AさんにとってiPhoneは「みんなと同じ普通」であるための
アイテムだという。

「変わり者だと思われたくない。iPhoneはスマホケースの種類が多くてかわいいものが多いし
逆にわざわざAndroidという“人と違うもの”を選ぶ理由がないです。

使い方がわからない時なんかも、みんなと同じもののほうが
すぐ聞くことができますし」
2023/12/06(水) 21:13:28.28ID:20L5sUwP0
同調圧力は女のほうが無茶苦茶に高いからなあ
2023/12/06(水) 22:54:40.07ID:tptxR/XO0
同調圧力もあるけどiPhoneはios間じゃないとファイルのやり取りも制限しまくってるから
囲い込みが酷いんだよなあ
2023/12/06(水) 22:54:57.29ID:UFqDkqha0
iPlay50ProでBTマウス使ってる人いる?
MX Ergo使おうと思ったら
入力デバイスとして接続されるけど
うんともすんとも言わん
2023/12/06(水) 23:11:20.66ID:GOWXkETE0
>>236
若い女性間で、エアドロ使えないという理由でandoroidが敬遠されるというのはあるかもしれん。
2023/12/06(水) 23:15:10.45ID:aUHENuH70
ニアバイシェアってOS関係ないんじゃなかったっけ?
両方使ってないからよく知らんのだけど
2023/12/06(水) 23:20:42.71ID:APkCkv3u0
こどものとき特攻隊のことを調べてて「志願兵!?こんなものに志願するかな…」と疑問に思い大人や先生に「これ本当に自分が行きたくて行ったのかな?」と聞いたら「そういう時代だったから」「名誉なことだったからね」って言われて全然納得できなかった。実際はこうですよね(同調圧力)
#はだしのゲン
https://pbs.twimg.com/media/F2pizc1boAAmg0N?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/F2pizcxbkAAS32A?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/F2pizccbAAAvcjY?format=jpg&name=large
https://twitter.com/aqua3687/status/1687269651007582208
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/06(水) 23:26:24.11ID:pm61qeoJ0
>>237
ロジクールのm750とm590繋いでるけど普通に使えてるよ
2023/12/06(水) 23:53:37.04ID:UFqDkqha0
>>241
てことは相性ですかねぇ
こっちもLogicool何だけどな
2023/12/07(木) 01:53:42.93ID:z4RLNggu0
後期はガッツリ左傾しちゃった中沢センセの漫画を例に出されてもな…
家族を守る為だと思えばまぁ死んでもいいんじゃねえかなと思うよ俺は。明日運悪く死んでもあんまり思い残すことないし
2023/12/07(木) 03:03:11.10ID:Bzl4zTpU0
>>240
言い変える。
日本国の和の精神とは、
和を乱す者は粛清。
世間の風潮〟という
同調圧力に抗うと
隣組に密告されて
生きていけなくなったり、
特攻警察に逮捕されたりする
これは見事なまとめ。↓
https://pbs.twimg.com/media/FroZv3xaMAED0zR?format=jpg&name=small
https://twitter.com/stn24073650/status/1637650781838123008

皇民化教育という
国民洗脳が
バッチリ効いていたのと、
天皇のために死ぬのは
名誉なこと、という
〝世間の風潮〟という
同調圧力に抗うと
隣組に密告されて
生きていけなくなったり、
特攻警察に
逮捕されたりするので
言えなかったんですよ。
日本の闇ですよ…
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/1222045725187399682

特攻を国や政府にやめさせなかった親って、何なの?
https://twitter.com/yoc_chyy/status/1204937296505475072
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/07(木) 07:54:15.54ID:ZE8OAqxjM
あれ?ここ中華タブレットのスレだよな?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-Igr5)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:07:33.40ID:d5Kv6DJZM
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/879178

あんたたちのせいよ!
2023/12/07(木) 08:12:39.92ID:tctpqKemM
XiaomiPADはmicroSD刺さらないのが。
2023/12/07(木) 08:27:41.87ID:KNShTh+ya
iPhone程度で阿呆な事コピペしてんね
2023/12/07(木) 09:02:45.45ID:tDDSezc80
>>247
これのためだけにredmiにしたわ
SD使えたら128GBモデル買ってた
2023/12/07(木) 09:06:17.95ID:lE7D8F4f0
泥でSD不可とか誰も得しない事やめたらいいのにね
iPadじゃあるまいし、他に選択肢は沢山あるのにさぁ
2023/12/07(木) 09:30:36.45ID:3u0x5i+S0
redmi pad seはpad6よりはるかにスペックダウンするので、256GBのpad6のが良くね?と思うse持ち
まあ使い方次第ですが
2023/12/07(木) 09:55:57.84ID:tDDSezc80
>>251
そこまで金額上乗せすると次のモデル待つわになるんよね
SDも使えるY700持ってるとそこを妥協するほど魅力的にも感じないし
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a4a-YrCI)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:09:53.30ID:Med14Y6t0
>>246
二ヶ月くらい前にこれにそっくりな痕ができて猛烈に痒かったわ🥺
とりあえずその時の服はドライヤーで加熱しておいた

被害はその一回だけだけど、海外通販はよく利用してる😭
2023/12/07(木) 11:35:52.27ID:swYgVLOu0
尼でT10 Proを1日に注文してまだ発送されてない
8日までに届くなら今日発送しないと間に合わない
急いでないけど焦って梱包とか扱いが雑にならなきゃいいけどって思ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914f-ycwk)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:01:53.69ID:XQRSuY6M0
>>253
布団は?
2023/12/07(木) 17:00:27.02ID:KhMDHN5s0
>>254
地域によっても違うけど、今日の夕方までに発送なら明日午前中配達、明日午前中発送なら明日の夕方以降の配達だと思うよ
2023/12/07(木) 23:04:44.15ID:swYgVLOu0
>>256
夕方前に発送メールが来た
コンビニ受け取りにしたよ
一人暮らしだから時間指定しても在宅しないといけないのはしんどいからね
それに以前トイレ入ってる時に来た時があって大変だった
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4f-y7zf)
垢版 |
2023/12/08(金) 00:26:27.80ID:XOR5VlH00
7日限りだけどレノボ・ジャパン、楽天リーベイツで20%ポイントバック来てた。
2023/12/08(金) 00:50:52.70ID:us6zUIGTH
Xiaomipad6は一度購入したけど
SDカード使えないと知って慌ててキャンセルした
気づくのが遅れてたらヤバかった
2023/12/08(金) 00:58:08.08ID:MhjhYZqj0
SDカード必須だよなぁ いや必要ない人もいるけど
2023/12/08(金) 01:05:00.99ID:us6zUIGTH
Androidタブレットで
SDカードが使えないのに
ストレージが128や256の少量しかない機種って
使い勝手がかなり悪くて不便だと思う
2023/12/08(金) 01:12:53.27ID:irx8iMxW0
注文したタブがSDカードスロットあるのか確認したわ
あってよかった
自分は必須だと思う
ストレージ拡張にも必要だし
2023/12/08(金) 01:18:39.25ID:voyfGbKe0
そんなにストレージ容量って必要?
メインのスマホが512GBで空き360GBだし
タブなんて128GBもあったら余裕

ガジェオタの部類だからスマホもタブも複数もってるけど使い方が全然違うのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a34-b4rp)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:21:30.86ID:MYR12fxh0
3D系ゲームとかサブスク動画をダウンロードとかだとSD欲しいわ
2023/12/08(金) 01:21:46.21ID:kRbOFIHN0
SDカード使えるのがAndroidの有利性なのにSDカードは必要ない!とiPadライクに使いたがる人たまにいるけどアップルのストレージ商法がないAndroidでそれを言うのはなんかおかしいよな
2023/12/08(金) 01:26:06.06ID:irx8iMxW0
調べたけど
Redmi PadにはSDカードスロットあるけど
Xiaomi Padにはないんだな
2023/12/08(金) 01:29:43.90ID:MhjhYZqj0
うちはマンガ読みに本をダウンロードして使いたいから絶対に容量は必要
ipadは容量でかくなるとバカみたいに高くなるしデフォで高いからなぁ マンガ読み程度にはそんな性能要らないし
でも4:3で12.9インチまで選べるのはいいよなぁ
2023/12/08(金) 01:33:30.82ID:voyfGbKe0
>>264
この使い方なら容量必要なのはわかる

>>265
必要な人はSD可を選択すれば良いと思うから否定はしないけど
自分みたいに128GBあれば十分な人もいると思う
2023/12/08(金) 01:38:14.04ID:E9yS6jNQ0
電子書籍やサブスクの動画や音楽を最高品質で溜め込みたい人はSD必須だろうな
スマホが128GB+SDでSDに写真とかアプリで自動移動するのとか面倒で
256GBにしたけど
160GBくらい埋まった
絶妙w
ゲームしないのでその点は心配ない
タブはSDつきなので好きに溜め込む

スマホの話で申し訳ないが額縁があんなに太くなかったらsence8にしてたわ
2023/12/08(金) 02:14:49.83ID:9tIQhI940
DLsite.comでエロ同人CG・漫画大量に買い漁ってるので……
サイトのプレーヤーはカスです
2023/12/08(金) 03:13:52.62ID:FZjgwEahM
動画・書籍に、旅行先でデジイチで撮った写真や動画をタブに入れて呑みながら眺めるのです。
でも、6千くらいの1TBカードは怖くて買えないのれす。
2023/12/08(金) 05:00:44.29ID:iPRPjZyS0
マストで外部ストレージとしてみcろSDに256GB、一部の重要機では512GB付けてるよ
sandisk ectreme 256/512にしてる
スマホメイン機では内部512GB/SD512GBでちょっと過剰だけど、取った写真とかをPCに取り込みたいときはカードリーダー使うから外部ストレージ必須

本体ストレージじゃ遅くてやってられないのよ
2023/12/08(金) 05:03:37.79ID:iPRPjZyS0
誤記多いな redmi pad seにまだ慣れてないわ MicroSDはextreme 190MBリード以上に統一してるよ
あきばおー産並行物で今まで故障はなかった
2023/12/08(金) 05:06:27.14ID:1+VEu+Ex0
古いのはなかなかうごかん
2023/12/08(金) 05:06:59.76ID:1+VEu+Ex0
4GB位は乗るだろ
2023/12/08(金) 05:33:49.99ID:5OL4iPdZ0
本体ストレージで256GBがカツカツって人は単純に機種選択間違えてるか単一機で何でもやらせすぎなのよね
redmi pad seに512GBや1TBのmicroSD付けたデータ母艦みたいなサブ機買うと良いと思う
2023/12/08(金) 07:50:38.99ID:TQwFta4F0
おれのhead wolf hpad5の充電が12時間でも終わらんくなった
2023/12/08(金) 07:52:27.71ID:SL73aPpz0
単純に本体ストレージ埋めてパフォーマンス下げたくないって人もいる
せめて4割は空きが欲しいから256GBあってもまともに運用してるの128GBとまりだったりするし
2023/12/08(金) 07:57:17.16ID:SgeuUJoH0
ヨドバシ、楽天各所でRedmi pad se ram6が実質2.2万で買えるね
でもメインで使用するにはあまりにも心もとない
サブで使用するには出来すぎてて心もとない
スレ的には微妙な機種だね
2023/12/08(金) 08:20:33.73ID:FZjgwEahM
本体の容量不足が云々は僕ですね
4年前のタブだし128GBだったかな?
T30UltraにはSD512GB買ったよ。
数年にスマホ・タブで数年に一回ずつSD買い足してるね。
2023/12/08(金) 14:30:06.54ID:3/932wv10
>>279
サブには不具合をも楽しめるalldocubeてか
+蟹
2023/12/08(金) 15:19:00.50ID:UW4D6wnpr
DOOGEEのT20MiniPro買った人いますか?
8インチ台で、このスペックでクーポン使って
2万円ならなかなか良いかな?と思ったのですが、
レビューも少ないしどんな感じなのか気になってます。
2023/12/08(金) 15:25:27.18ID:TQwFta4F0
>>282
詳しく知らないけど、cpuT606なんでしょ
このスレだとiPlay 50 mini Pro 8.4みたいにg99ないと話題にならなりにくい
2023/12/08(金) 18:54:43.97ID:woF5hPuo0
2年前に3万円で買ったiplay40Hが充電できなくなったので新しいのが欲しいのですが
iPlay 50 Proてのは特に性能面では変わりありませんか?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab0-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 21:42:43.73ID:NrZU6L2E0
iplay信者なのね
次は当たりをつかみますようにipray for you
2023/12/08(金) 22:58:59.05ID:EmPNKXI50
>>282
無印のコスパが良すぎてpro買う気がしない
特に中華は突然死のリスクがあるからなおさら
2023/12/09(土) 01:02:45.37ID:SQ/PnoXU0
>>284
残念ながらCPU以外は劣化しているから他を選んだほうが良いぞ
2023/12/09(土) 01:04:27.94ID:2KUejq6hM
今T30UでPD充電しながら色々設定してたら背面の前面カメラの辺りがすごく発熱してた
こんな熱いのアッアアッアアロウズでもなかったぞ
今ちょっとクールダウンさせてる
こいつマジで付属の充電器じゃないといかんのか?


あとPear Launcherが誤動作起こしまくるのでタブレットにオススメのホームアプリ教えてください
試したのはプリインのQuickStepとMS Launcherです
NovaはApexと競ってた頃からの宗教上の理由でなしでお願いします

キーボード操作に特化してて、アプリをキーボードショートカットに割り当てられるとかあったらすごく有り難いです
酷いのだとホーム画面上のアプリアイコンにカーソル持っていけなかったりしますしキーボード使いにはAndroidは厳しい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-2hiA)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:14:07.16ID:Fm7ngpXy0
ここ最近の中華パッドで最強はTab18でしょ…
2023/12/09(土) 03:26:17.96ID:az47u9gm0
セール終わったタイミングで円高方向に動き出しやがった
2023/12/09(土) 08:11:22.77ID:TIIyw+LhM
130円切ったら10インチ以下のを買い足そうか思案中
T30Ultra君は重いねん、片手読書動画きついねん。

と言っても、9~10インチで良いタブレットありましたっけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-YVZ4)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:41:49.14ID:ikw4/3Xd0
円高になったら安くなるかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d3-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:54:57.35ID:KEqnw73O0
>>292
世界的に物価は上がってるから
感覚的には最上位の機種は安くはならないだろうな
2023/12/09(土) 14:31:21.62ID:fWHjhxqn0
円高になっても来年120円はあっても100円になるのは何年もないだろう
2023/12/09(土) 14:45:54.65ID:GfvPOR2L0
>>291
legion y700
2023/12/09(土) 15:11:40.21ID:htSheHbvd
中華の景気が悪いからいつまでも安売り出来んと思うよ
2023/12/09(土) 16:01:55.74ID:83q/PaM40
むしろ景気が悪いからたたき売りするぞ
2023/12/09(土) 16:02:09.11ID:BYfT2jFAM
>>295
サンクス
Y700 2023よさそうだね。
前のが8.4だったから大きさあんまり変わんないのが唯一の問題点
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774d-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:17:47.52ID:dH/AR9NK0
iplay50proとiplay50promaxの何が違うの
2023/12/09(土) 18:56:10.87ID:MwtFHBjr0
ROM
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774d-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:05:15.93ID:dH/AR9NK0
>>300
romが128か256かの差だけ?
2023/12/09(土) 19:08:45.76ID:MwtFHBjr0
YES!
2023/12/09(土) 19:20:22.88ID:iyy4hQTr0
高須クリニック!
2023/12/09(土) 19:38:09.19ID:Slhj0z/YH
あとから後悔しないようにな
2023/12/09(土) 20:06:57.35ID:bBDN6K5Gd
年を取るとまた皮が被ってくる
2023/12/09(土) 20:17:14.21ID:MwtFHBjr0
買うなら速攻で泥13に上げて使った方が良いよ、いろんな面で12より快適になってる
13でもいくつかおかしいところあるけどね
VPNでL2TP/IPsecとか使ってるなら上げない方が良いだろうけど
2023/12/09(土) 21:08:15.36ID:PdZnrokH0
exfatにフォーマットした128GBのSDカード、T30Uで使えた!


今のところ
2023/12/09(土) 21:31:39.21ID:HMMfHHhL0
円高になってきたらAliでいっぱい中華イヤフォンとタブレット買う
2023/12/09(土) 21:34:52.23ID:913S1ECG0
分かりました
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-NXL0)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:30:05.12ID:Z+Q3w9GK0
円高には、ならんよ
2023/12/09(土) 22:35:10.75ID:Ajxq1NVr0
T10 Pro届いた
データ連携出来れば動けばいい程度に思ってたウマ娘もサクサク動いて快適
あと画面は全く赤くなくて良い
Lenovo Tab6の方が赤みが際立って目立つくらい
とりあえず初期不良もなさそうなので良かった
2023/12/09(土) 22:56:04.96ID:HMMfHHhL0
ドル円が100円ならY700(23)が26,000円
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-THgK)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:17:36.31ID:SbTltjM90
Y700(2024)がその値段なら来年も買うわ☺
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774d-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:46:33.26ID:dH/AR9NK0
来年NISA非課税枠増えで信託投資がガッツリ増えて
日本の貯金がガッツリ海外に流れるから180円/ドルくらいになりそう
2023/12/10(日) 00:00:14.32ID:tOh/ptEA0
lenovo xiaoxin pad 2023に興味はあるけど技適なしが難点
日本語化できるか微妙とかはリスクとして受け入れられる
でかい画面でfgoが快適に動けばいいたけではあるけれど
2023/12/10(日) 00:10:43.86ID:DoXQcZcT0
基本iPadユーザーなんだがiPadアプリを移植する必要が出てきて久々にこの2ヶ月位で色々Android端末買い漁ってみたけど
今の中華タブレット割と使いやすいね
iPlay 50 mini, iPlay 50 mini Pro, Headwolf FPad3
Doogee T20,Y700-2023,P12pro,MiPad6Max16G/1T
とか
前買ったのが3年くらい前にLenovoタブレットM10をまとめて100台弱買った以来のAndroidだからちょっと感動レベル
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-gTX4)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:11:25.58ID:39Rk6brEr
>>310
(´・ω・`) ひゃくえんいか~
318名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-gTX4)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:12:32.44ID:39Rk6brEr
>>316
100台弱ってどゆこと???
2023/12/10(日) 00:15:36.63ID:tOh/ptEA0
今はtab16使用でゲームをあまり考えてなかった
fgoはできるけど思い重め、一部シーンはカクカク
xiaomi pad6はまた同じ11インチ買うのもなあ、というのと、
ナビゲーションバーが微妙
xiaoxinはサイズとパワーと価格の条件はいいのよね
2023/12/10(日) 00:16:16.00ID:DoXQcZcT0
>>316
テストアプリの社内モニター用だよ
2023/12/10(日) 00:33:37.62ID:0p61L4+g0
G99の次が楽しみすぎるわ
3万ぐらいのテザリング専用端末も買っちゃいたい
2023/12/10(日) 00:52:14.42ID:MsNOF3e70
>>315
FGOはAndroidって時点で大きな壁があるからな
安定性で言うとどんだけスペック上げてもiPhoneSE3にすら届かない
2023/12/10(日) 01:00:14.34ID:2h/3NuiNd
古い設計のアプリは林檎優遇されてるからなあ
2023/12/10(日) 04:54:56.27ID:eaWYTo0Jd
>>319
XiaomiPad6でFGOやってるけどナビゲーションバーは設定で3ボタンに変えられるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-ZiL1)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:07:43.38ID:l+AWetQM0
アマゾンでBlackview Tab18が43,000円で売り出してるけど高過ぎだろうw
Lenovo P12買ったほうがいいわ。
2023/12/10(日) 14:21:01.25ID:0p61L4+g0
ドル円も大きく動きそうだし
Aliで買うならちょっと待った方がいいのかも
2023/12/10(日) 14:56:51.75ID:VbR85o/M0
質問したものですが皆さんありがとう
やはりRedmi SEやめておきます
Xiaomi Pad6ポチりました
2023/12/10(日) 17:00:35.70ID:MsNOF3e70
xiaoxinが14.6出さねえかなぁ
8gen1じゃなきゃGalaxyのS8Ultra買ってたが
S9はもう価格の暴力過ぎて無理
2023/12/10(日) 20:47:24.22ID:3v4hTEKG0
T10 Proを買った者だがウマ娘を一通りプレイしてみてサクサク動いてくれて快適
ただライブだけはヌルヌルは動かないからここはスペック不足を感じる
けど自分はこのパフォーマンスなら十分に満足
レースや普通の動作は本当によく動いてくれるしいい買い物をした
あと全体的にボタンとか本体の高級感がいいね
2023/12/10(日) 22:38:26.46ID:VU95rOQQ0
A90アップデートでまともで普通のタブレットになったが、バッテリー表示ご乱心の頃の大丈夫かよこれっていうドキドキ感が懐かしい
12インチ最軽量約540gと8000mA超えバッテリー容量を両立可能なんてウソみたいなホントの機種
2023/12/10(日) 22:57:22.97ID:a0GMEwON0
画面なぞったところに一瞬だけ黒い線みたいなのがはいる なにこれ?
2023/12/10(日) 23:03:54.80ID:OI+Zp+DS0
T30Ultra MicroSD認識しないんんん

背面に持ち手ベルト付きケース買ったけど、落ちにくくなっただけで重いもんは重いw
当たり前か、、、
2023/12/10(日) 23:20:11.48ID:OI+Zp+DS0
シムケースになんか癖があるね。
認識は成功。

USBリーダーを刺しても上手くいかない。
眠いし明日だ。
2023/12/10(日) 23:24:11.40ID:0p61L4+g0
A90改善したみたいね
よかった
2023/12/10(日) 23:40:50.33ID:2jClKsOad
>>332
フォーマットが合ってないとか
2023/12/11(月) 01:00:48.18ID:Al3rh2as0
>>332
ちょい古い東芝の128GBはフォーマットしても最初だけでおと認識しないが続いたな
Sandiskの256GBは今のところ認識し続けてる
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77f-4X1F)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:13:58.85ID:lsGhQ9o90
>>329
最近の中華タブは因子周回程度なら余裕なの技術の進歩感じるな
ラークでG1全部走って1周20分丁度は十分早い
2023/12/11(月) 01:34:54.53ID:gsycRKAO0
microSDXCカードと言えばネクステージってここの住人的には評価どう?
2023/12/11(月) 08:30:18.44ID:CBCfSIFtM
>>335
>>336
なんかシムケース刺すときSDカードがずれるっぽくて丁寧に入れ直したら認識した。
再フォーマットは無しの、値段に釣られたバッファロー512GBね。


USBリーダー+SDが上手くいかないのはよくわからん、帰ったら頑張る。
2023/12/11(月) 08:31:41.98ID:cbGYYOBz0
【最新版】Androidタブレットおすすめ5選。10万円台から1万円台まで
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1552442.html
2023/12/11(月) 08:40:18.65ID:Al3rh2as0
>>339
挿し込む最後の最後手前にズレやすいね
2023/12/11(月) 10:56:36.77ID:AQ2laGqw0
>>340
最後にaiwa来て麦茶吹いた
2023/12/11(月) 11:01:38.15ID:AQ2laGqw0
>>338
sandisk、samsung、kioxia、toshiba、lexar、transend
以上から選ばない人は中のデータが大事じゃない人なんだなと思う
まあ好きにすれば?
2023/12/11(月) 11:10:15.32ID:hRXyyFtG0
>>343
その一覧ならkingmaxも入れていいと思う
256GBまでしか見つからないのが欠点といえば欠点かも
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-NXL0)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:16:40.76ID:5LWBfbHt0
イヤミな野郎だねぇぇ…

中華使って大事もヘッタクレもねぇだろうよ
2023/12/11(月) 11:17:16.08ID:idJEAOUxd
>>339
そういうオチかよ一瞬頭をよぎったがここにわざわざ書くくらいだからそこはクリアしてると思ったわ
2023/12/11(月) 11:18:15.22ID:idJEAOUxd
>>344
エロ動画用だろうマスターは他にあるさ
2023/12/11(月) 11:20:54.60ID:8npKhNzs0
激安のは要注意だな
まさか1週間も持たずに潰れるとは思わんかった
kingstonのパチモン、kingtonってやつだけは駄目だ
2023/12/11(月) 11:22:59.49ID:9j7uX0WU0
Snapdragon 695 5G相当のパフォーマンスで3万円前後のスマートフォンやタブレットへの搭載が増えているMediaTek Helio G99。

このHelio G99と、22,000mAhという大容量バッテリー、2K解像度ディスプレイといった特徴を持ったタフネス(高耐久性)Androidタブレット新機種「Fossibot DT2」が登場しました。

本日12月11日(月)日本時間17:00より、AliExpressで、239.99ドル(約35,000円)で発売セールを開始します。10ドルOFFクーポンコード「DT2US10」も数量限定で利用可能。

スペックは、SoCにCortex-A76 x2とA55 x6のオクタコアであるMediaTek Helio G99、10.4インチ(2000×1200)ディスプレイ、500ニト、12GB LPDDR4x RAM、256GB UFSストレージ、22,000mAhバッテリーと構成は良好です。

カメラはリアが64MP、フロントが32MP、OSはAndroid 13。microSDカードやデュアルnano SIMにも対応しています。

サイズは253.4×163.25×20.5mmで、重量は1.065gというダイナマイトボディです。

対応バンド帯はGSM:b2/b3/b5/b8、WCDMA:d1/b2/b4/b5/b8、FDD:b1/b2/b3/b4/b5/b7/b8/b12/b17/b18/b19/b20/b25/b26/b28a/b28b/b66、TDD:b38/b39/b40/b41。

バッテリーは66wの急速充電に対応しています。

ほか、4スピーカーやWi-Fi6、IP68/IP69K防水対応となっています。

https://daily-gadget.net/2023/12/11/post-65571/
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a9-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:45:57.16ID:2hmES1Ds0
そーいうゴテゴテした見た目の奴買う奴ってどういう用途で使うんやろ
ゴテゴテしたら頑丈ってわけでもないだろうに
2023/12/11(月) 12:28:31.57ID:hRXyyFtG0
>>350
向上作業やら手袋越しに持つ人向けってことなんじゃないの
カバー買えば済むやんけと言われればその通りだが
2023/12/11(月) 12:29:51.88ID:wssgnALzM
>>350
外でタブ使いたい人用だと思う
active8pro買ったけどやっぱ外で使うには最低1000nitsは欲しいなと思ったわ
今似たようなスペック出すなら8インチ600g以下なら欲しかったわ
2023/12/11(月) 12:49:28.70ID:WBDiXEbU0
IP69Kだと風呂タブとして使うにも単なる防水タブより安心感あがるから、
そう言う用途ではいいんじゃない
浴槽に縁に立てかけて、身体洗ってる間に浴槽に落ちっぱなしでも何の心配もないしね
同じ防水風呂タブと言っても他と違って、極力落とさない気遣いや工夫をしなくて良い
2023/12/11(月) 13:34:04.77ID:e7vQsYlg0
用途にもよると思うけど
自分はG99レベルじゃないとダメみたいな感じではないな
T606でも軽いゲームならサクサク動くし
自分はウマ娘でもこれだけ動けば大満足
ただしライブは流石にヌルヌルって訳には行かなかったけど
2023/12/11(月) 13:34:10.54ID:/c8O/ACTd
風呂タブとしては確かにイイねえ。ダイソーの防水ケース越しだと画質が落ちるし操作性も悪くなる。
2023/12/11(月) 13:38:11.84ID:Xp0WGkMgd
t606てウマ動くんだ
SD845機種すら非対応にしたりしてるのに
2023/12/11(月) 13:55:17.91ID:LvLgDcRCH
>>340
2万円5千円以内でオススメ教えて
2023/12/11(月) 14:04:17.14ID:AQ2laGqw0
性能気にしないなら25000だとredmi pad SEじゃなかろうか
G99必須じゃなければ、絶大な安心感がある
性能はお察しレベル(T606よりマシ)
2023/12/11(月) 14:34:51.47ID:hRXyyFtG0
25k出せるならredmi pad無印の中古でいいじゃん
4GB+128GBでもそんくらいだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a9-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:38:40.57ID:2hmES1Ds0
>>356
高解像度のライブシーン以外はそんなに重くねーんじゃないかな
2023/12/11(月) 14:46:50.43ID:hRXyyFtG0
ウマ娘ってオブジェクトめっちゃ少ないからな
キャラ以外はペラッペラだし
多少凝ってるのがライブシーンくらい
2023/12/11(月) 14:57:46.66ID:rD4QFzLK0
Lenovo-Xiaomi Pro 12.7はどう? あまり話題に上がらないのは何か問題が??
グロROM版買うとして
2023/12/11(月) 15:02:29.36ID:BXKwWC2B0
>>362
lenovoスレ行け
2023/12/11(月) 15:08:02.98ID:IflsgPkzH
>>358
>>359
hpad5はどお?
2023/12/11(月) 15:21:27.89ID:UI4dKDGxr
>>362
LenovoなのかXiaomiなのか…

Xiaoxin Pad Pro 12.7なら文鎮化したのが手元にある
2023/12/11(月) 15:34:47.49ID:gsycRKAO0
>>343
やっぱそんな感じですよね。個人的にはsamsungメインで64GB以下はキオクシアで固めてノートラブルなんですが、AvidPad A90用に512GBを買おうと思ってSDカード界隈の近況を調べていたらネクストレージのがなかなか良いという評判を目にしたので。……まだ浮気するほどの信頼性は無いかw。
2023/12/11(月) 15:36:52.29ID:hpdmhK6S0
結局OPPO Pad Air2も日本から買えなさそうだなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:54:01.46ID:Gf+eNrOL0
hpad5って値段考えるとスペック的に良さそうなんだけど何かデメリットあるの?
2023/12/11(月) 17:15:40.89ID:l3BuiGvJ0
スペック見る限りでは大きな欠点は無さそうだよね。
安いのは画面サイズが控えめだからじゃないかな?
2023/12/11(月) 17:44:43.90ID:MvMSYmBU0
Oscal Pad 18ってどうなん?
2023/12/11(月) 17:52:04.38ID:WHS2dfgQM
>>368
やや重め、各種センサーがあまりついてない、ぐらいかな。
2023/12/11(月) 18:01:37.11ID:IatpFqpe0
>>362
グロ版Lenovo P12Proなら使ってるが目立った問題はないけど。
強いて言えば何故かJBL PartyBoxってアプリだけがインストールできない位。

このアプリは中華ROMのMi Pad6Maxでもインストールできないから何かあるんだろうけど
2023/12/11(月) 18:14:52.00ID:wehZICYLH
>>371
各種センサーってどういうもの?
2023/12/11(月) 18:23:11.49ID:Gl9DpHtCM
>>373
照明センサーとか電子コンパスとかジャイロスコープとか。GPSはある。
2023/12/11(月) 18:40:01.45ID:9AjZ6h2bH
>>374
なるほど、その辺のセンサーあるタブだとこの価格帯は無理だよねぇ
2023/12/11(月) 19:37:45.17ID:CwwhhB0F0
>>375
Hpad3 ultraなら色々センサーついてる。でもwidevineがL3でイヤホンジャックがない。
2023/12/11(月) 19:42:18.17ID:FdsS0Kgl0
blackviewのキーボードとPencilが届きました
2週間も待ったぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:42:27.20ID:2hmES1Ds0
イヤホンジャックは要るなぁ
タイプCイヤホンはNG
2023/12/11(月) 19:45:24.13ID:L0tae3az0
>>368
Hpadと𝐍-𝐨𝐧𝐞 𝐍𝐏𝐚𝐝 𝐗𝟏とで悩ましい
2023/12/11(月) 20:12:37.67ID:uZkCuRKTH
>>376
なるほど、参考になる
2023/12/11(月) 20:13:06.43ID:uZkCuRKTH
>>379
その2つの悩みポイントはどこ?
2023/12/11(月) 20:16:59.50ID:Wqa3B57kM
>>346
すまんな、癖があると思いつつトレイ入れてたけどまさかズレてるのには気付かんかったわ。
まあ安いタブだし仕方ないか。
2023/12/11(月) 20:33:51.37ID:aL0Co/+c0
ドリームクラブクリスマス店の開店準備中です(´・ω・`)
2023/12/11(月) 20:45:21.31ID:SYqw2b/g0
ドリームドリーム……
2023/12/11(月) 20:47:59.19ID:FdsS0Kgl0
キーボードとPencil両方だめっぽい
キーボードは打鍵感はまぁアリだから使うかもだけど
2023/12/11(月) 20:53:47.09ID:SYqw2b/g0
どんまいだな
せっかくだから何がどう駄目かまで語っていけよ
2023/12/11(月) 21:01:26.23ID:FdsS0Kgl0
>>386
ペンは追従性が低すぎる
キーボードは重い…。ちょっとの重さならと思ってたけど
なんか違うなってレベルの重さになっちゃった
いらないかな
2023/12/11(月) 21:09:20.91ID:SYqw2b/g0
>>387
どっちもストレスものでツラいな
スレ違いかもしれんが中価格帯泥タブまでいけばレノボのG99のやつがペンの追従性抜群だな
2023/12/11(月) 21:30:49.41ID:DX/hRpeq0
4:3のタブレット出してるのどこだっけ?ipadみたいに13インチのタブレット出さないもんなのかね ipad12.9インチは結構理想なのに容量やmicroSDさせないとかクソ高すぎとかゴミなんだよね
2023/12/11(月) 21:36:47.20ID:l3BuiGvJ0
>>389
CHUWIのHipad Plusを最後に日本で買えるモデルは出てないと思う。
動画再生に向かないという最大の欠点があるから安いのはなかなか出そうにないね。
2023/12/11(月) 21:40:18.78ID:DX/hRpeq0
>>390
そうそうチュインだチュイン
技適取れてなかったところね 一応ipadが4:3で出してるから需要ありそうな気もするけど……無理かぁ
OPPOが白銀比7:5のでかいヤツ出してくれたら嬉しいなぁ…OPPO頼む!!!頼む!!!
2023/12/11(月) 22:03:11.65ID:FdsS0Kgl0
>>388
俺も動画で見たけど
あれよりは劣っている
2023/12/11(月) 22:07:34.56ID:BZPUEfbS0
USBリーダーを刺すとフォーマットしないと駄目って言われる
c-cの線で旧タブと繋いだら写真動画抜けるんだろうか?
写真抜けないときっつい
2023/12/11(月) 23:04:38.25ID:BZPUEfbS0
昔買ったc-c線を発見
旧タブと新タブて繋いでも駄目だった
しゃーない、PC経由するか。
2023/12/11(月) 23:44:38.72ID:FdsS0Kgl0
>>391
電子書籍用途として
7:5なら11.7とかでもかなりデカいんじゃないのかな?
それ以上のサイズなら7:5じゃなくてもそもそも大きいから
拘らなくてもいいかもよ
2023/12/11(月) 23:46:29.12ID:rPJsY7gd0
フォーマットしないとダメと言われても、何度か抜き差ししてると 認識することはあるが
まぁ旧タブで復旧させ新タブでUSBフォーマットだろうね
2023/12/11(月) 23:53:25.76ID:l3BuiGvJ0
>>395
画面寸法を計算してみた結果だけ貼っておく、多くを語らなくても俺が何が言いたいのかは
これだけで十分伝わると思うけどOPPO Pad Air2かなり良さそう、日本でも買えることを祈るわ。

CHUWI Hipad Plus 短辺166mm 長辺225mm
OPPO Pad Air2   短辺168mm 長辺235mm
2023/12/11(月) 23:55:37.23ID:l3BuiGvJ0
まぁ高くても良いならOPPO Pad2があるんだけどね・・・
2023/12/12(火) 00:04:55.86ID:DLlLKC3I0
OPPO速く出してほしいね
Redmi pad g99 ram6の33W充電バージョンだねあれ
2023/12/12(火) 00:17:08.72ID:B6uw5WKe0
>>395
肝心なことを書き忘れたけど、最近よく見かける12インチ5:3の短辺は結構短いよ。
短辺157mm 長辺261mmなんで見開き表示だとHipad Plusより小さく表示されてしまう。
2023/12/12(火) 00:19:38.95ID:r+OvkFgl0
>>395>>397
JC 見開き時 横 224mm 縦 174mm
B5 見開き時 横 256mm 縦 182mm
ipad12.9インチ 長辺262mm 短辺196mm
13インチ16:10 長辺280mm 短辺175mm

こういうことなんよ…
2023/12/12(火) 00:28:16.35ID:B6uw5WKe0
>>401
JC(ジャンプコミックスのことで良いんだよな?)についてはHipad Plusの比率が
ほぼジャストフィットであると証言しておく。
(ジャンプ+の掲載作品で上下にわずかな余白ができるだけ)
古い作品とかだと違うのもあるけど。
2023/12/12(火) 00:35:16.24ID:r+OvkFgl0
>>402
そう ほぼジャストフィットする4:3はめっちゃいいんだよね
でもJCってそもそも小さくない?そこからさらに1cmも小さいのが嫌だし迫力あるコマをバーンって出したいだろうに本誌くらい…は無理でもJCで想定されたサイズよりもさらに小さくなって表示されるのが嫌なんだよね
Hipadの4:3の比率はJCだとちょうど良くてB5のサイズだとちょっと横が足りないんだよね OPPOの方だと逆に横はJC余りがちだから…どっちがいいんだろ
とりあえず4:3または7:5の白銀比で13インチくらいほしい🥺
2023/12/12(火) 00:38:32.74ID:B6uw5WKe0
厳密に言うと週ジャンと多くの独占配信がほぼジャストフィットだな。
でもそうじゃないのもパラパラあってその場合は左右に多少の空白が出るのが多い。
2023/12/12(火) 00:41:39.67ID:B6uw5WKe0
>>403
紙の比率は√2:1だけど見開きデータはそれよりも横が狭いのばかりだよ、綴じ代のぶんがあるからね。
白銀比はその点で無駄が出やすくて4:3のほうが大きく表示できるケースの方が多いのよ。
2023/12/12(火) 00:49:07.50ID:r+OvkFgl0
>>405
そうなんよな 白銀比はマンガだと比率がデカイ?やつに対してちょうどいい感じだからJCだとやたら横が余りがちだもんね
その点4:3はその間って感じでどっちにも対応できるから無駄がない感じがするね ごめん言いたいことうまく文章化出来てないけど

そんでやっぱりよく読むのはJCだからそれにピッタリな4:3がいいのかもしれないねぇ Hipadってマジで名前から画面比率までipadを意識してるからipadの12.9インチみたいにでかいのも出す可能性あるよね 頼む頼む ちゃんと技適取ったら買うから出してくれぇ!!!
2023/12/12(火) 02:23:25.12ID:hwx9toRE0
DOOGEEの製品初めて買ったんだけど
スタイラスペン、充電器、専用ケース、本体の金属の高級感、全部高品質でキッチリしててちょっと感動した
正直もっと悪い意味でフランクな感じだと思ってたから
安っぽさが全くなくて買って良かった
中国恐るべしだな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-96Og)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:08:45.41ID:BhWppMpN0
充電が途切れる
2023/12/12(火) 08:17:24.34ID:8FNjVMwSM
>>396
旧タブで旧SDは認識してデータも残ってるんすよね。
新タブで新SDは認識して使える形にはなってます。
新タブにUSBリーダー(旧SD)の抜き差し複数は試してみるっす。

駄目なら、PCに新旧タブ繋いでコピーくらいしか思い付かない。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-96Og)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:56:29.57ID:BhWppMpN0
購入して半月程のn-pad plusですが、充電と切断を繰り返し途切れます。
他の端末では問題無く充電出来るので充電器、ケーブル等の問題では無いと思います。
本体の再起動等のは試しましたが効果はありませんのでした…
やはり故障でしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-NXL0)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:16:31.82ID:4ai2tqbf0
USB接続口とケーブルの相性、では?
違うケーブルでやってみて。
2023/12/12(火) 09:30:56.75ID:JhZIXzkb0
>>410
他の端末では無問題でもケーブルや充電器の相性もあるし端子が汚れてる場合も充電不良起こすよ
ケーブル引っ掛けたりして端子に力を加えて傷んでる場合も

不良と決めつけるのは早い
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-96Og)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:45:18.24ID:BhWppMpN0
ケーブルと充電器も複数試してみましたが同様の症状でした。
accubattryいれて見てみたら、どうも温度が44℃超えると充電が停止しているようです。差込口か基板部分が接触不良でも起こして発熱しているのかなぁ…
2023/12/12(火) 09:57:13.32ID:VnLLTBZ90
>>410
中華パッドあるあるだな。
2023/12/12(火) 10:00:18.80ID:JhZIXzkb0
>>413
そこまで確認してるなら販売店に連絡かな
2023/12/12(火) 10:16:23.96ID:L/z2CFPEd
N-ONE流石だな
俺は一生ここのは買わないって決めてる
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-96Og)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:59:17.42ID:BhWppMpN0
>>416
安物の中華パッドなんてどこも似たりよったりかな?と思って買ったんですけど…
ここの酷いんですか?
2023/12/12(火) 11:06:08.27ID:YDIaq9DQa
切断繰り返すのはレギュレータ故障だな
初期不良期間ならさっさと交換してもらえ
2023/12/12(火) 11:16:41.00ID:Hx3MJmQ60
>>417
似たりよったりだから壊れる
買い替えても次のが壊れる
ウヒョー
2023/12/12(火) 11:18:07.40ID:L/z2CFPEd
>>417
似たりよったりだと思うけど自分もNpad Proハズレ引かされたから選ばないってだけだよ
わざわざここ選ぶ理由もないしね
2023/12/12(火) 11:47:44.78ID:fXTBhbw70
>>417
似たりよったりなのは公称スペックや価格で、メーカーに対する信頼性はやはり差があるよ
2023/12/12(火) 11:53:11.10ID:1cf+GxYF0
俺の中じゃNONE、Alldocube、Teclastは三軍扱いで買う気は起きんな四軍はchuwi辺りか
買うならやはり二軍以上じゃな
2023/12/12(火) 11:56:44.41ID:ueHDkd2lr
>>417
俺もそう思ってたけどメーカーに寄ってコストカットしてる部分とか微妙に違う
スピーカー捨ててたり液晶が低品質だっりね
自分が余り拘らない機能をカットしてるメーカー(機種)を探すのも安中華の醍醐味
2023/12/12(火) 12:00:45.48ID:1cf+GxYF0
>>423
まあそれはあるあるだな例えば二軍であるdoogeeはT20は評価高いがT30は評価低いとかあるし
2023/12/12(火) 12:03:42.03ID:KX4BvQB50
>>424
一軍てどこなん
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-WaQs)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:19:23.04ID:3fFnvPP7M
一軍A,S
二軍L,X,O
D社は自分の中では三軍
2023/12/12(火) 12:19:44.92ID:2Q9QrC7ma
Avidpad A90はアマゾンで一万円引きしてた時に買って大当たり
Aututuで40万前後
薄目の12インチで、10インチタブより軽い
二万円代とは信じられない完成度です
2023/12/12(火) 12:25:07.70ID:1cf+GxYF0
>>425
Xiaomi、OPPO、Lenovoとかの普通の家電量販店でも売ってるメーカーじゃね
2023/12/12(火) 12:31:00.58ID:ygHpLgR3H
HPad5とNPad X1で悩んでたけど、N-OneダメならHPad5にしようかなぁ
まぁこの価格帯だとどこも当たり外れあるだろうけど

>>427
おっとまた悩ませる候補が
2023/12/12(火) 12:35:58.25ID:tkZUZwmd0
その区分だとそもそも1軍は中華メーカーではないだろ
定期的に中国メーカーと中華メーカーの説明するの面倒くさいw
2023/12/12(火) 12:37:32.31ID:ygHpLgR3H
でも12インチは俺の使用用途だとちょっと大きすぎるかなぁ
2023/12/12(火) 12:47:13.51ID:/SOioeqL0
>>427
ログアウトしてA90のページ見てみ。いつでも1万円引きだぜ。
2023/12/12(火) 12:55:28.78ID:HTy5J81FM
重くてデカいよね11インチ越え
片手運用がきつい
ノーパソ+タブ+スマホ2台をリュックに入れて背中に担ぐとずっしりくるw
2023/12/12(火) 13:03:09.03ID:SVNU3DQ20
A90ってフライデーの時も39999円の1万引きだったの?今と一緒なんだw
2023/12/12(火) 13:06:20.73ID:t2XVTzq40
>>434
発売からずっと1万引きは継続してるけどそこから更に2000円引きクーポンの条件がちょくちょく変わってるな
2023/12/12(火) 13:08:11.14ID:SVNU3DQ20
なるほどーAmazonあるあるだねー
2023/12/12(火) 13:17:29.71ID:muufc5QPM
A90はクーポンつければ今でも12000引きよ
12インチの割に軽くて良作だと思う
安物のくせに照度センサーまでついてる
2023/12/12(火) 13:29:27.99ID:/SOioeqL0
A90は12インチのわりに軽いよな。それゆえにバッテリー容量詐称してるんじゃないかみたいな疑惑も起きたけどそれはどうやら杞憂だったようで。
2023/12/12(火) 13:32:47.54ID:Ro2cFN+8H
A90そんな評価高いのか、、みんな俺を悩ませるな
2023/12/12(火) 13:37:51.44ID:thcztOAXa
A90は19999なら欲しいかも
29999じゃ
2023/12/12(火) 14:03:08.06ID:fOSce4aOd
A90は電源ボタンとボリュームが本体を縦持ちした時に右下の角っこに来るのがちょっとイレギュラーな感じ。あと顔認証が画面下部に現れるボタンをタップしないと認証が開始されないのが手間がかかる。顔精度自体も写真とかで突破されそうなレベルの低いものだし。ただ新参の12インチ初プロダクトにしては品質感が高い印象は持ったな。
2023/12/12(火) 15:05:03.79ID:AAnKkn+u0
アマのトップでA90って検索したら…
人前じゃなくて良かったぜ…
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:12:44.54ID:svXmGeHM0
A90はイヤホンジャックがあればな〜
充電とジャック変換できるアダプターも安いやつは相性あるみたいだし
2023/12/12(火) 15:20:45.01ID:1LOVIEoqr
>>443
音質求めないならダイソーのdac内蔵アダプター300円でほぼイケるんじゃね?
相性はあると思うけど音が出ないって言ってるレビューはだいたいdacの有無が原因だと思うよ
2023/12/12(火) 15:27:10.01ID:2Q9QrC7ma
A90での漫画読みは迫力あるし、YouTube全画面でなくてもかなりでかい
ダークホースでありながら普通に名機、中華タブレット円熟期に現れた新星だ
2023/12/12(火) 15:33:07.93ID:etT1cp3xM
>>442
ブラジャー出て来たお!
危ない危ないw
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-96Og)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:38:45.69ID:4pShFqkc0
調べたら交換なしの返品対応のみだったので返品します。
2023/12/12(火) 15:39:03.91ID:1LOVIEoqr
a90なかなか評価高いね
カゴメがゆっくり上げてるから帰ったら見てみるか
マンガが主な用途だから良さげなら買うかもしれん
でも安中華に3万は正直キビしいよな
2023/12/12(火) 15:52:30.42ID:/SOioeqL0
ただA90はまだケースが無いから購入者は強制裸運用のゼンラマンなんよ。そーいうのが嫌な人は最初から付属してるDooGeeの方がいいかもね。風呂ブタ開閉連動もするらしいし。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:39.37ID:gd/p6R/y0
Avidpad A30(8インチの方)で画面タップでスリープから復帰する設定をご存知の方いらっしゃるでしょうか?設定の汎用でいけそうなあたり(ジェスチャーとかロック画面)に項目がなくて電源ボタンからしか起こせない感じなのかしら。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:09:01.95ID:gd/p6R/y0
Avidpad A90も買いましたがこちらは音質にさえ目をつぶればあとはいい感じでした。画面もきれいですしエミュなんかもよく動きます。ただクアッドスピーカー、などのスペックではやはり音質は測れず、音を優先する人は「DOLBY ATOMOS」などでソートするのがいいと思いました。その点iPad Proなんかは本当に音いいですからね。
2023/12/12(火) 16:11:02.80ID:hwx9toRE0
届いてから3日経つけど
ずっと購入時のフィルムを貼ったまま使用してる
剥がすの勿体ない
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:13:34.59ID:qnaWzeKs0
>>444
充電端子をあまり酷使したくない派だからタイプcから音楽聞くのはデメリットでしかないわ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:16:04.19ID:qnaWzeKs0
>>452
ノリが変質するぞ
2023/12/12(火) 16:23:39.08ID:1LOVIEoqr
>>454
有線イヤホンを使わないから知らんがデータ通信出来るマグネットアダプターならイケるんじゃね?
俺は充電頻度の高いガジェット全てにマグネット端子付けてるよ
今はあんま見かけなくなったがtypeBは特に壊れ安かったからその時からの習慣
2023/12/12(火) 16:30:24.48ID:t2XVTzq40
普通のメーカーのタブレットなら端子の不調なんか気にする要素にもならんけど
中華だとまあそれなりに不安になるわな
2023/12/12(火) 16:32:51.48ID:IEZqR7AzH
たしかにイヤホンジャック欲しい
車のHUと繋げる時有線が手っ取り早くて音質の劣化ないだろうし
2023/12/12(火) 16:44:47.64ID:hwx9toRE0
>>454
急遽剥がしたわw
液晶に不具合出たらいけないから
2023/12/12(火) 16:48:32.40ID:tkZUZwmd0
個人的経験だけど
中華タブのイヤホンジャックの音質が良かったことなんか無いよ
ちょっと手間でもUSB DAC経由で繋いだ方が良い
2023/12/12(火) 16:48:59.31ID:L/z2CFPEd
>>456
油断してたら簡単に端子とか物理ボタンとかからぶっ壊れるからな
2023/12/12(火) 16:54:17.57ID:IEZqR7AzH
クーポン切れるし今日中にHPad5とNPad X1かA90どれにするか答えを出さねばならない
時間は刻々と迫る

しかしNPad X1は情報が少ないから今のところ脱落かな
あとA90は車載として使うには大きすぎる可能性が、でも案外このくらいのサイズで良い気もする
HPad5はイヤホンジャックがあるので一歩リードか

三者とも自分の使い方なら性能は必要十分、重要なのは耐久性かな
初タブレットなだけに悩みは尽きない
2023/12/12(火) 17:08:04.44ID:IEZqR7AzH
>>459
なるほど、USB DAC経由のほうが良いんだ
でもネットはスマホのテザリングで使うからタイプc端子で音声に繋ぐとテザリングを有線で使えなくなる・・・
テザリングは有線の方が安定してるよね
2023/12/12(火) 17:25:13.30ID:t2XVTzq40
試したことはないけど通信系レシーバーとDACならハブで同時利用できるんじゃね
2023/12/12(火) 17:26:15.61ID:ikB8paKh0
>>459
USBの品質は良いのかよ
2023/12/12(火) 17:29:17.19ID:5iwW74AM0
シリアルバスだからノイズなんか乗り様が無い
2023/12/12(火) 17:59:40.90ID:h2V/S7rpM
エラー訂正ないから転送エラーがノイズの原因になると聞いたが?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf13-VDp7)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:00:14.87ID:loGxFasP0
もうクリスマスセールとかはないのかな?
2023/12/12(火) 18:00:34.63ID:tkZUZwmd0
>>462
Androidなら有線LAN付きTypeCハブでイーサネットテザリング使えるけど
iPhoneの場合は分からんごめん
何にせよ、ちょっとの手間がさらに増えるのは確かだ

とりあえず32bit38400Hz対応のUSB DAC使うと
アマで1000円くらいで売ってる奴でも
内蔵イヤホンジャックよりノイズも音質も良いのは本当
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gTX4)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:07:10.49ID:5GIpI+tdM
>>465
ケーブルのシールドが杜撰なだけでノイズを乗せるくらい朝飯前だぞ?
まさかデジタルデータという架空のものが飛び交ってるとか妄想してるんじゃないだろうな?
そんなものはないぞ? あるのは極度に微弱で曖昧な電気信号だけだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773e-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:21:21.83ID:qnaWzeKs0
>>461
ダンボールか何かでサイズ感確かめるとかしてみたら
2023/12/12(火) 18:58:02.70ID:2Il8n8p00
>>465
ノイズの無いシリアルバスを開発すればノーベル賞も狙える
是非とも実現してくれ
2023/12/12(火) 19:01:36.26ID:Blz7pBYad
いくら音が良くなるとはいえ中華タブのUSBポートに余計に負荷かけるのは躊躇う
2023/12/12(火) 19:07:04.99ID:Hx3MJmQ60
そういえば、A90にUSB DAC繋いだら最大192kになったから、768kとかの高性能DACとかだと性能発揮できんね
中華はそういうところも地味に妥協要る
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:12:29.72ID:qnaWzeKs0
充電端子壊れて充電できなくなるの嫌じゃないのかな
2023/12/12(火) 19:17:32.70ID:/SOioeqL0
そうか!タブレットにtype-C端子が2~3個付いてればイイんだ!!フリーダムな中華ならそのうち出てくるかもしれんw。
2023/12/12(火) 19:18:23.47ID:FYZ0aAzvH
>>468
なるほど、ありがとう
車のHUとはAUX接続なだけにイヤホンジャックから有線の方が音質は良いと思ってたからとても有り難い情報です
2023/12/12(火) 19:18:47.69ID:U75z1B/m0
2個ならもう出てる
2023/12/12(火) 19:19:07.01ID:FYZ0aAzvH
>>470
ちょうどそれを考えていて後でやってみますね
どんな感じか楽しみ
2023/12/12(火) 19:19:36.64ID:FYZ0aAzvH
>>475
ほんそれ
2023/12/12(火) 19:25:15.69ID:kOl+FDRq0
>>475
legion y700
2023/12/12(火) 19:26:47.53ID:/SOioeqL0
>>477
マジかw。中華オソロシス(꒪⌓꒪)
2023/12/12(火) 19:40:38.61ID:t2XVTzq40
出してるのはいわゆる中華じゃなくて
有名メーカーだけどな
2023/12/12(火) 19:41:31.66ID:Qzxj9EM2H
ヤバい、あともう4時間しかない
それとも今回はスルーして次のセールを待つか
良く考えたらそんな焦って急いで買わなくても・・・っていうのもある、早く欲しいけど
2023/12/12(火) 19:41:52.56ID:/SOioeqL0
>>480
縦横に一個づつtype-Cがあるんすね。アリエクだと意外と安いけどWiFiモデルしか無いのが惜しい…
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:15:27.02ID:gd/p6R/y0
A30のスリープからタッチで復帰は無理ですかね。。。
2023/12/12(火) 20:19:42.67ID:7oEm+3Ywa
>>461
迷ったら3個買うのが漢
2023/12/12(火) 20:22:19.55ID:7oEm+3Ywa
まあ、Npad x1は外カメラがクソニー製て事以外は特にいいところないから除外候補ナンバーワン
2023/12/12(火) 21:52:37.63ID:Z7yk6U0/0
Avidpad A90 ここ最近の安タブレットだとかなり満足度高い
G99と8g+8gで重いゲームやらなければ十分な処理性能、12㌅なのに550㌘で軽い、他に持ってる11㌅のTECLASTのT50(同じく550㌘)より体感軽い感じがする、12㌅なので漫画の見開き表示でも読みやすい、Amazonで10,000+クーポン2,000引きなら28,000円くらいでコスパいい
同時購入だと10%引きになるタブレットスタンドも動画観るのに結構イイ感じ
2023/12/12(火) 21:56:25.94ID:BkrlfCUc0
A90のアゲアゲレスが異様に多くて草
2023/12/12(火) 22:06:20.96ID:RyrIkUiT0
もっと安牌の日尼非売品あるだろうに、
ここのスレ民は日尼の危険牌に群がるんだなww
まぁ返品楽だろうから気楽でいいかもしれんが
2023/12/12(火) 22:16:16.80ID:/SOioeqL0
Avidpadはまだポッと出メーカーだから一年後に無くなってる可能性はゼロとは言えないね。となると部落18かウルトラドジの方が安心。
2023/12/12(火) 22:17:06.70ID:Hx3MJmQ60
まあA90は最初のバッテリー疑惑以外は案外あっさりしてましたもんで
好評価にバイアス掛かってる感は否めない
でも実際軽くて今のところマトモに動いてるんだから仕方ないw
2023/12/12(火) 22:39:12.27ID:IEZqR7AzH
>>486
そのお金があったら悩まず上位モデルに・・・
2023/12/12(火) 22:42:16.82ID:sCHUZ4Xu0
なら待って金用意して上位モデルを買うがいい
セルラー無いがlenovo P12やxiaomi pad6買うが良い
2023/12/12(火) 22:43:16.11ID:IEZqR7AzH
だめだ、優柔不断な俺にあと1時間以内に世紀の決断を下すことは出来ない・・・
しかしHPad5のクーポンは今日まで、明日以降買うならA90のみ

またすぐクリスマスか正月のセール来るかな
2023/12/12(火) 22:44:23.99ID:IEZqR7AzH
>>494
でも正直そこまでのスペックは要らないんだよね
2023/12/12(火) 22:49:49.70ID:Hx3MJmQ60
スペックいらないならxiaomiのredmi pas SEでいいじゃない
性能と引き換えだが、そのへんのマイナー中華蹴散らして安牌だわ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/23073RPBFG/13/LR
2023/12/12(火) 22:50:25.52ID:MT9435Ks0
>>496
スペックはあって困るものでもないけど、強いて言うなら取捨選択出来ない人と耐久性を求める人に中華タブレットはおすすめできない
2023/12/12(火) 22:51:40.66ID:Hx3MJmQ60
redmi pad seでredmi pad seとうとうとするとredmi pas seとよく打ち間違える
2023/12/12(火) 22:55:33.98ID:Z7yk6U0/0
>>495
12/16からホリデーセールが始まるからそこまで待ってもいいかもね(セール対象になるかは知らんが)
まあAmazonなら30日以内なら返品も手軽に出来るし取り敢えずノリで買ってもいいかもね
2023/12/12(火) 22:56:29.68ID:bI3/XDdW0
https://daily-gadget.net/2023/12/12/post-65694/

スレチだがついにmiPad proがグローバル版出るみたい
セルラーやSDいらないから価格に納得いけば7pro買って今メインの5無印をサブにする
いよいよ安中華からの卒業かな
2023/12/12(火) 23:06:56.32ID:IEZqR7AzH
>>497
なるほど、そういう考え方もあるね
今回色々調べた結果G99積んでれば俺的には十分なスペックだろうとこれ基準で考えてましたわ

>>498
まぁ上位メーカーのような耐久性はこの価格帯では求められないのはわかってるけどね、それなりにということで
2023/12/12(火) 23:14:46.08ID:IEZqR7AzH
>>500
そうですね、急いで早まっても良いことないから今回はスルーしてまた時期も見つつもうちょっと調べるよ
実は最初試しに一番安いのでと思ってFireHD10を注文したんだけどブラフラ最終日に注文したせいかいつまで経っても届かず
そのうち何気に調べたらやはり泥タブ買ったほうが良いなと思い始めて

FireHD10はキャンセルしました
Amazonさんすいません
2023/12/12(火) 23:52:44.44ID:MYxwUP9m0
>>501
クソ楽しみ
2023/12/13(水) 00:08:24.96ID:5K+nZU3v0
>>501
10インチて書いてる
6より画面小さくなるのか
2023/12/13(水) 01:16:08.21ID:X64mPoSk0
クソダサい名前のOSタブレットか
2023/12/13(水) 07:51:28.31ID:Xdok/pneM
Teclast P30T」発売待ち🥸
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-96Og)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:31:35.26ID:Vz4fd7Ub0
20k円以下でおすすめのタブレットないですか?
用途はローカルの動画視聴メインとウェブ閲覧程度です。ゲームは全く考えていませんが、あまりもっさりしたのは遠慮したいです。
この価格で安定を求めるのも難しいとは思いますが、せめて2~3年は使いたいです。
2023/12/13(水) 10:21:22.74ID:1vjxas9L0
20k以下は無いよ20k以上で欲しいやつの中古探せ
良いものはすぐ売り切れるけどな
2023/12/13(水) 10:27:39.64ID:4hJJRLTM0
お金がないならXiaomi Pad6かRedmi pad SE書いなよ...
中華タブはお金に余裕がある人が買うものだって...
不具合たのしめるない人は買うな
2023/12/13(水) 10:31:41.15ID:V3X2KKQSM
2万以下で3年もつかな?

Huawei M8.4は5年保ったけど、1万以下/年って計算になるっす。
というか、引っ越し完了していらんもん消せばもう少しだけ頑張ってくれそう。
2023/12/13(水) 10:37:52.18ID:6Cnze/Uz0
一万程度で使い倒すのが中華の醍醐味じゃないのか
Wifiのみキーボードマウス付で買ったの使ってるがそれなりに楽しめてるぞ
2023/12/13(水) 10:40:04.04ID:WoDvKOVh0
>>510
わかる
2023/12/13(水) 11:13:08.99ID:ga34Y96n0
そこまでのスペックは要らないって言う人のほうがクソ安タブ買ったらストレス溜めそうな気がする
2023/12/13(水) 11:30:31.67ID:oAKDAZ4g0
>>514
わかる
そこまでのスペックは (しょせんサブサブサブの中華タブには) 要らない、ってことだよねw
2023/12/13(水) 11:39:51.90ID:DOgMhjYMd
doogee t30 pro ワイヤレスアップデートきた
でもインストールが終わらん
2023/12/13(水) 11:53:10.38ID:Otx2jn5sM
あまちもっさりとしたものは(SD695以上の性能が欲しいです

無いものねだりで良い結果が出た例はないな
2023/12/13(水) 12:03:30.47ID:DOgMhjYMd
終わったー!
2023/12/13(水) 12:51:35.07ID:Dl2qQ2NE0
A90画面なぞると黒い跡残らん?緑の画面を表示してるとめちゃくちゃわかる
2023/12/13(水) 12:53:19.29ID:G/58FYKD0
サンヨーで最も評価すべき点は今でも生き残ってるでしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3710-NXL0)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:46:28.34ID:Q+4djdbD0
あぁ パルサーな
2023/12/13(水) 14:13:58.85ID:OTJ0RHU0r
A90は最初からの保護シートが悪さしてるぞ。裸画面で使うがよろし
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-96Og)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:03.40ID:a9GC89Bq0
Redmi pad SE良さ気ですね。メモリがeMMCなのとGPSが無いのが気になりますが…
その他有象無象よりは品質的にはマシなのかな?
年末に割引でも来ないか様子みます。
2023/12/13(水) 14:52:33.86ID:7HCrm6EvM
redmi pad SE
eMMCの件:性能気にするほどSoCが速くない
GPSの件:ついてないから安上がりということ

まあ本場中華もビックリの割り切りの機種ですわ
用途がマッチしてるのでredmi pad SE愛用してるけどね
2023/12/13(水) 16:16:41.77ID:lCrH9gjl0
ブラックフライデー期間はamazonだと売り切れだったよな
2023/12/13(水) 16:53:48.94ID:esrz5H+K0
中華タブレットはあくまでもサブサブ機として使い、
返品・保証期間内に壊れたら返金してもらい、
また新しい中華タブレットを買う。
という繰り返しを楽しむのが中華タブレットだと思っている。

1年以上持ったらそれはそれでラッキーということでw
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:55:57.45ID:XcxlCl6a0
ほぼアマプラとかnasneとか YouTubeとかにしか使わないんだけど2019年型のfirehd10からの乗り換えだったらredmi pad SEでもサクサク動く?
2023/12/13(水) 17:06:33.62ID:G/58FYKD0
別に壊れてもそんなに困らないから泥タブは中華タブしか持ってない

タブレットの有無が死活問題の人は別にきちんとした端末買おうね
しかし大抵の層はスマホだけかスマホとPCがあればタブレットがどうなろうと大したことではないでしょ
2023/12/13(水) 17:14:16.37ID:hHdLd36L0
メインスマホはみんな結構いいやつ使ってるんじゃね?激安中華タブなんてのはゴミ掴んでもここで少し不満ぶちまけてサッサと次に行くマニアの遊びみたいなものさ。
2023/12/13(水) 17:44:15.50ID:RwnQUKZgH
A90も良さげだけどやっぱりイヤホンジャックないと不安だから昨日のうちにHPad5買っておけばよかったかな・・・
と思って試しにAmazonでHPad5見たらまだクーポンあるやないか、昨日までだったんちゃうんか~い!
2023/12/13(水) 17:47:15.35ID:RwnQUKZgH
いやしかも楽天昨日までクーポン3千円だったのに今見たら4千円になってて草
もうこれ買えってことか
2023/12/13(水) 20:58:14.39ID:shOX9X9WM
分かったこと相性かなんかしらんがUSBリーダーのC誕生がわ死んでるっぽい。
だから、フォーマットを求められる?
数年使った良い相棒なのに買い直しだよ!
2023/12/13(水) 21:17:58.16ID:XBsXN58P0
しつこいなぁ、チラシの裏にでも書いてくれよ。
買った結果、違ったなと思えば売るなりネタにするなりでええやん。

正直中華タブで世紀の決断とか言ってるなら辞めたほうがいい。もう少し金出して安心買ったほうがいい。
2023/12/13(水) 21:20:34.97ID:nqQhlei/0
中華タブなんてのは深夜テンションとか酔った勢いとかハズレだったらネタにするくらい軽はずみ買うもの
2023/12/13(水) 21:22:26.26ID:y4orchLfa
>>531
クーポン割引き高くして値段も高くなる事が結構ある
変更する量が大量過ぎるのか同時に変更出来ないシステムなのか知らんけど
大抵セール終わりのそのタイミングが一番安いのが尼
2023/12/13(水) 21:38:33.58ID:Sq2iOPr/H
>>533
>>534
ごめんよ、これを最後にするよ・・・

>>535
楽天だとクーポンとポイント還元合わせると2万3千円台で買えそうです
この値段なら失敗しても初タブレットの勉強代ということで・・・と思いつつポチろうかなと
2023/12/13(水) 21:43:55.74ID:5qP+knYn0
好きに騒げばいいよ
2023/12/13(水) 21:52:17.37ID:hHdLd36L0
失敗したらHpad5に岩山両斬波すればいい
2023/12/13(水) 21:52:56.84ID:LO+uQ/oI0
僕の 初タブレットはHuaweiのTシリーズ7インチで2年使ったかな?
軽いのは良かったけど、値段も性能も安かったから2年くらいで投げたはず。
だから、安さに釣られて買わないほうがいいと思います。
2023/12/13(水) 21:56:19.42ID:Fuh8pqxS0
性能が安いってどういうことやろ?🤔
2023/12/13(水) 21:58:44.68ID:lUM1fCIY0
この手のタイプはほぼ買わないから相手にするだけ無駄
JPだしNG推奨
2023/12/13(水) 22:21:39.80ID:iHM1BmHSa
どこで買っても自由だけど中華品質は返品が簡単な尼が無難なんじゃないかなあ
2023/12/13(水) 22:30:12.99ID:WoDvKOVh0
中華タブを買ってるのって、昔から元々しょーもないガジェット好きで不具合コミで愛せるタイプだと思うんだよね
安くてシッカリしたのが欲しい!って人とは相容れない感が凄い
Amazonのおかげ?で敷居は凄く下がったからなのかなー
2023/12/13(水) 22:41:50.04ID:nqQhlei/0
へへへ…もう5枚もあるのに割安だからついつい買っちゃったぜ…使い道?しらねぇよ…1枚余ったからお前にやるよ
へへ、つべくらいなら快適に見れるぜ…

てな感じの中華ジャンキーが買うもの、それが中華タブ
まあ誇張はしてるけど実際今年4枚買って3枚譲った
2023/12/13(水) 22:47:12.10ID:AWloI5NUd
少々買いすぎても今の時期だと要らないのを初期化して忘年会ビンゴの景品にして会社から経費ぶっこ抜くとか色々と使い道がある。
2023/12/13(水) 22:56:24.84ID:67mMMoO00
お前らマジでアスペでハッタショだな
hpad5君はどう考えても初めての中華タブで2万ちょっとが清ブタな資金状況だろ
お前ら廃人と違うだろW
2023/12/13(水) 23:09:22.17ID:gGRbO3C30
俺はメインがPixel8proとipad mini6で、端末補償つけてないから雑に扱う用にT20miniとShark8買い足した
ついでに思いの外中華タブレットが面白かったのでiplay50miniproとかも検討中
2023/12/13(水) 23:10:05.31ID:rJW5qkG8M
すまん、清ブタって何?
初めて聞いたお
2023/12/13(水) 23:14:49.46ID:/sdA11V00
無知は話に入ってこようとしないで
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-NXL0)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:16:29.56ID:0CoA+72b0
タブを1枚2枚て数えるのって、
オトコを一本二本て数えるのに似てるわよね
2023/12/13(水) 23:20:15.71ID:6EpmLsR30
おれはメインFold5でタブレットはtab18
tab18最高です
2023/12/13(水) 23:24:45.10ID:nqQhlei/0
そんな金ない余裕ない状況で買うもんじゃねえって何度も言ってんだよ!!
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:51:41.15ID:CbVvpfKtM
>>548
何だろね? 落ちこぼれの類いの隠語は分からんね。
2023/12/14(木) 00:10:37.14ID:ljeu9kQm0
>>516
自分はワイヤレスアップデートで
DOOGEE-T30Pro-EEA-Android13.0-20231127
というビルド番号になったけど、Google Chromeの表示が乱れるようになってしまった。
Playストアに行ってみたらアップデートが出ていたから適用したら解消した。
適用後のChromeのバージョンは120.0.6099.43
2023/12/14(木) 00:37:32.01ID:+uMDcS3f0
>>548
造語症
2023/12/14(木) 01:25:24.82ID:+pJ2to4l0
Redmi Pad SEってスナドラ680のせいでメモリ4gでも6gでも変わらないとか言ってる人もいるけど、やっぱ体感変わる?
2023/12/14(木) 04:05:02.39ID:B5zj9qP5d
DOOGEE T30Pro ワイヤレスアップデート終了。
ビルド番号末尾は231211。
どこが変わったかわからんけど、今んとこ不具合は感じない。
赤かった画面が「標準」でもまともになった気がする。気のせいか?
2023/12/14(木) 04:05:29.26ID:JOvKhBO/0
まあ値段が変わらないならredmi pas SE 6GBでいいかぁ って6GBにした
恩恵は感じない
2023/12/14(木) 08:39:59.21ID:q/1HOlAV0
無印のg99Redmiはメモリの違いでベンチマークスコアも結構変わるくらい体感でも違いあったけどsd680じゃ変わらないんでしょ
SoCの性能が上がれば上がるほどメモリ求められるし
2023/12/14(木) 08:59:34.19ID:q+lcmPqBH
>>557
様子見してたけど今夜アプデするかな
文鎮化
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:45:08.23ID:jCihWWMe0
T20 Ultra
やっぱり解像度低く感じる。画素間の隙間が大きくて開口率低いのかな
速度は十分。ジェスチャーモードでジェスチャーが効かなくなることがあったけど条件不明
音は良くないね。スマホのiPhone15 Proの方が音質も迫力も上

T30Ultraの方が良かったかもなあ
2023/12/14(木) 09:55:04.34ID:bGff5ZHkd
>>503
来ないんじゃ気にする必要なし
クレームのひとつも入れるべき
2023/12/14(木) 09:56:32.34ID:bGff5ZHkd
>>550
似てねー
2023/12/14(木) 10:01:36.13ID:bGff5ZHkd
>>561
T30proも音はダメ
このメーカーは音はダメかね
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9768-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:08:33.09ID:HJyqsXqi0
アリエクでTAB18届いた。ガラスファルム張ってあって、さらに予備1枚付き。
ACアダプターは中華の差し込みだけど日本向けのアタッチメントが同封されていた。
画面の明るさをオートにすると暗すぎること以外問題なし、かなり良いねえ。
暗すぎを何とか調整できないものかな??
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:27:38.71ID:M2BLsXDq0
>>564
ハーマンとかドルビーとか、大したことないんだろうって思ってたけど、最低限のクオリティは保証してくれるのかもね。高品質じゃないけど動画とかでも最低限使えるみたいなレビュー多かったけど、個人的には通知専用かな。

あと、初期施工の保護フィルムは最初から貼り付け失敗したときみたいな感じで2ヶ所ホコリによる浮きがあったので付属のガラスに張り替えた。
2023/12/14(木) 11:33:50.44ID:DmYMv4Np0
ネカマ成功してアマギフ1万円分貰ったんだが1万円で泥タブ買うなら何が良い?
おすすめお願いします
2023/12/14(木) 11:41:06.57ID:kv01t/LzM
>>567
もらったギフト券使うと垢BANされるぞ
2023/12/14(木) 11:53:06.64ID:nPc6qfyC0
円安のせいで中華タブの旨味も減ったな。
2023/12/14(木) 11:55:47.74ID:PdnbKlVG0
1$150円→142円

この調子で円高進んで欲しい
2023/12/14(木) 12:11:32.18ID:mmo7+4ozr
A90用ガラスフィルムが即納ないので試しにTAB18用買ってみたらピッタリ。切り欠きもびったんこなので同じ液晶なんやな。
2023/12/14(木) 12:51:56.15ID:ZXmBRCn10
あと12円は進んでほしい。為替
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777c-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:05.24ID:eG1pCnfP0
8インチタブで4スピーカーのやつある?
2023/12/14(木) 13:21:00.26ID:KVBYiUYk0
こんなスペックで中華と戦えんのかと

ドコモ、10.1型タブレット「LAVIE Tab T10d」を22日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554500.html
https://www.docomo.ne.jp/product/t10d/
2023/12/14(木) 13:29:22.34ID:KISBfQY7H
>>560
昼にインスコしたけどインストールのプログレスバーがピクリともしないから不安になるね
それと赤が薄くなった気がすると書き込みがあったけど微妙に補正されてる気もする
AmazonのTOP行ったらXmasセールで他の端末だとエンジ色ぽいのが真っ赤になってたから気のせいかも
2023/12/14(木) 13:57:47.59ID:fHcM90Xh0
チューウィーはHipad 13inch出してくれないかなぁ 解像度WQHDくらい、性能そこそこ、マイクロSD指せる、もちろん4:3のアス比 頼む頼む
2023/12/14(木) 14:13:09.87ID:Px7e5Gb9M
CHUWIってじつはツーウェイって読むんだ…
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777c-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:06:22.98ID:eG1pCnfP0
>>574
対抗馬はギャラクシーのtabA+じゃないかな
ちなみに向こうがスナドラ695
2023/12/14(木) 17:12:14.24ID:4Ot+VW110
2023/12/14(木) 18:50:49.40ID:zcWv/HIZa
タブレットなんてOSやらスペックやらバッテリーの関係で
二年もすれば買い替えだから、その都度1万円台で買える
手頃なやつを使い倒してる
何年も使うなんてのはまずないからそれに3万近く使うのは
ちょっと勿体ない感じがする
2023/12/14(木) 18:54:40.84ID:CftQizU00
そうなのよ
だから3.3万で買ったXiaomi Pad5を
3.8万で売り今回Xiaomi Pad6買った
Xiaomi Pad7が出たらまた6売る
人気機種は高値で売れて助かる
遊び用に 50mini pro買ったが
なかなかどうして
G99しかいいとこなしだが
その大手と違いできないことが多すぎて
それが楽しい
tasker駆使してあれやこれや
2023/12/14(木) 19:12:13.47ID:6z2OWspT0
メインを使いつつ中華で遊ぶのは割と正しい?使い方だと思うが
2023/12/14(木) 19:36:25.89ID:7vP7xFXY0
見合った遊び方してて偉いじゃん
2023/12/14(木) 20:22:59.09ID:sWDj7fTI0
どっちも中華で草
2023/12/14(木) 21:45:35.68ID:JOvKhBO/0
上中華と中中華と下中華、そしてゴミ中華
みんな個性あって面白い中華タブ
2023/12/14(木) 21:51:28.84ID:Lh34auzJ0
tab18は半年後ぐらいなら売れるのかなぁ?
2023/12/15(金) 00:02:35.08ID:LUWrCmzq0
15日はアビドパッドA90純正ケースの発売日だ。クォリティ的にイイね!となるのかプギャー!となるのか…
2023/12/15(金) 00:42:35.12ID:Gepga3S8d
antutuスコアって30万が最低ラインなんだな
2023/12/15(金) 01:18:57.24ID:le6dogzV0
30万だと快適と感じるギリギリのボーダー
20万でゲーム以外ならとりあえずのライン
15万で妥協の限界点
2023/12/15(金) 01:35:57.08ID:DpgH/0+a0
実際は数値ほどの差は無いけどな
2023/12/15(金) 02:19:07.96ID:u42FUek50
>>574
もうストレージが256GBとか512GBの時代に64GBなのか
microSDで拡張とか出来ると違うんだけど果たして
2023/12/15(金) 02:59:58.86ID:g4ubezV/0
ゲーム目的ならGPUの点数に着目
スマホではイマイイチ扱いのSD695ですら、G99に比べるとGPUは意外と悪くないんよ
2023/12/15(金) 03:11:38.25ID:tqRwjYWL0
Android14積んだタブ来たな
TECLAST P30Tをアマゾンにて確認
2023/12/15(金) 03:22:59.09ID:vghfX2lT0
次世代(?)激安中華はWiFi6対応が地味にデカイな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777c-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 06:16:35.26ID:BLlg7/0B0
1ページずつ漫画読む用途だと10インチはでかいかな?
2023/12/15(金) 07:27:57.37ID:zUPNJD1FM
10インチなんか全然デカくない。雑誌のほうがデカいし
2023/12/15(金) 07:38:41.54ID:8GucmbHCM
片手運用するしない だと思う
2023/12/15(金) 08:05:38.83ID:JMVEnt4l0
ミドルハイ以上のスマホに1TBモデルがいくらか出てるけど、
ゲームが容量食うんだろうし画面デカいタブにこそ1TBモデル出すべきでは?
2023/12/15(金) 08:19:00.89ID:zl3tt1P/0
スマホリングみたいなの付けたら片手でも十分使えると思うぞ
2023/12/15(金) 08:36:51.98ID:8GucmbHCM
https://sakidori.co/article/182381
8インチタブレットのおすすめ10選

Huawei許されたの?古い機種?
2023/12/15(金) 11:31:41.61ID:wyyGNMNE0
AIが作ってるんでしょこういう記事
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-L8ZV)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:55:19.38ID:YdAjntkd0
ゴミみたいな記事やな
2023/12/15(金) 13:35:32.07ID:wPpktZLXM
AvidPad A90尼でポチったぜ約27,000円
今までRealmePad2021年版Android11使ってて画面ちょっと小さいと思ってたから
2023/12/15(金) 15:33:24.40ID:6wFhjPOmd
>>599
タブレットにスマホリングだと一点に負荷掛かって指死ぬぞ
タブレットバンドってモノがあるがそれなら手全体で支えられるから片手でも扱いやすくなる

https://i.imgur.com/WaLt9oY.jpg
https://i.imgur.com/qHgFy5d.jpg
2023/12/15(金) 16:13:23.28ID:DSU9oIKX0
>>604
スマホと違ってそもそもこんな持ち方したいと思う人の方が少ないんじゃ?
2023/12/15(金) 16:34:46.85ID:hEgIaixh0
>>605
このバンドタイプは置く場所が無いけど一時的に手をフリーにしたい時に腕時計のように手首に通すというアクロバティックな裏技が出来る。まあさすがに8インチに限るけどw。
2023/12/15(金) 16:42:51.18ID:3kI7bEJs0
>>606
マジ!?
DOOGEE T30 Proで使おうと物色してたのに
両手が最大の商売道具だからちょっとでも負担軽くしたいんだよね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:15:07.46ID:w0qUmUXE0
/dp/B08V4VGBJT
2023/12/15(金) 17:36:01.67ID:JjdQ673s0
>>607
素直にアーム用意したほうがいい
2023/12/15(金) 18:00:41.28ID:le6dogzV0
>>604
8インチまでならスマホ用の指三本程度入るゴムバンドがいいな
粘着テープ式だから素のまま貼るの嫌な人はカバー必須だけど
2023/12/15(金) 18:01:12.49ID:2SEK3CVo0
P30T、買おうかな。
コスパ良くないか?
2023/12/15(金) 18:17:35.61ID:jY33V9WS0
>>611
子供のおもちゃならこのくらいがいいかもな
2023/12/15(金) 18:45:53.89ID:vMNW5fPq0
>>606
盾の勇者で草
2023/12/15(金) 19:06:04.51ID:XjR6I2Bj0
A90の純正ケース好みじゃないなぁ。画面オンオフ連動は良いけど背面の一部が開くタイプは使いにくい。
https://i.imgur.com/quoV11x.jpg
2023/12/15(金) 19:09:30.35ID:TPF/Aatz0
あぁこのタイプ俺も嫌いだわー
スタンドとして使う時に必要なスペースが広すぎるんだよなー
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-VMyi)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:52:01.52ID:bc1fg+0d0
角度が好きな位置で決められるから好きだな
2023/12/15(金) 19:56:48.84ID:7US5xln3M
背面TPUケースが欲しい
2023/12/15(金) 20:55:22.41ID:tyeoNkBb0
これ背面にゴムバンド付いててこれで片手持ちいける!と思いました。
ところがどっこい、、、
https://i.imgur.com/AGr1IJd.jpg
2023/12/15(金) 21:26:47.23ID:7US5xln3M
A90、10,000円引き終わったな
ギリギリで買えて良かった
2023/12/15(金) 21:27:17.53ID:688SNUVz0
>>618
重くて片手はむりやろ
2023/12/15(金) 21:30:40.74ID:tyeoNkBb0
>>620
出来るよ!5分くらいなら、、、
タブレットスタンドって本当に便利だと実感してます。



早く130円切ってほしい
2023/12/15(金) 21:48:36.33ID:g4ubezV/0
A90にソフバンのSIM刺したらなんもしなくてもVoLTE通話できるのな
mini proも通話は試してないがVoLTE表示出てるな
G99載ってるメリットってこういうところもあるな
2023/12/15(金) 22:02:54.21ID:g4ubezV/0
A90かredmi pad SEどっちか整理したいと思ってredmi pad SEの方を手放した
重量大差ないなら大きいほうが良いかなって
redmi SEがBTコーデックに制限あってLDAC使えないのもNGやった
2023/12/15(金) 22:14:51.58ID:JMVEnt4l0
うちのT30Ultraもpovo2.0挿したら何もしなくてもVoLTEで通話出来た
逆にAPN設定いじれないけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f4-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 23:00:50.52ID:BLlg7/0B0
>>621
来年からNISAで海外株を買い漁るから
日本円の価値は下がるぞ
2023/12/16(土) 00:50:15.71ID:zb1M0tdnH
よっしゃああああああ!HPad5ポチった
2023/12/16(土) 00:53:38.59ID:SYs8S1kB0
タブレットの需要ってどんな人にあるのか考えてみたけど
自分はソシャゲを大画面でやりたいから買った
それ以外の人で例えばPC持ってる人でもタブが欲しいって人はいるんだろうか?
スマホで十分って人はいるんだろうけど
2023/12/16(土) 00:59:48.22ID:AlGYBVvA0
寝ながら動画垂れ流したり漫画読んだり株価チェックしたりするよ
Androidタブの大半がアスペクト比が16:9なのが不満だけど
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e50-Wf9w)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:49.11ID:ByCpPIX90
タブレットは大きくて見やすくて便利だからなあ。
年取るとスマホは小さすぎて辛いわ。
2023/12/16(土) 01:08:06.12ID:5WS3VfFL0
多分老眼で大きい画面が欲しい人がメインターゲットじゃないかな
ハイスペックタブが売れない原因がこれかと
2023/12/16(土) 01:25:29.89ID:T2vQDD9D0
ネット小説や漫画読むためだけにPC起動しておくのも電気代がもったいないからねぇ
タブ使ってる
スマホはさすがに画面が小さすぎて読みにくいつーかページめくる動作が増えすぎてめんどい
漫画は見開きで読みたいし

漫画用途でアス比気にするなら泥タブよりiPadでいいんじゃねとは思う
アレ系は全部4:3だしスペックも無駄に高い
値段も高いが
2023/12/16(土) 04:43:34.15ID:X2VHDABp0
iPadも現行モデルはProの12.9インチだけが4:3だぞ、他は全部ちょっと縦長になった。
2023/12/16(土) 05:24:13.10ID:67EdFIL20
動画見る
電子書籍読む
なろう小説読む
スマホでは見にくいしPC起動するほどでもない
2023/12/16(土) 07:22:10.27ID:jlHm7MNkd
みんな気取ってるけどAV視聴がほとんどだろ
片手持ちにこだわるのは右手使いたいからだしなww
2023/12/16(土) 07:42:32.44ID:arZT6v5OM
出先・旅行とか飛行機乗ってる時とか片手持ちいいよ
あと、軽いゲーム?

アダルティなものはタブスタンドがあるのでw
636あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 08:28:10.47ID:AF7WRv4F0
アマゾンでA90検索すると予想外のが出てきて笑った
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-SBJr)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:33:52.90ID:9SPdSFI80
タブは手軽だからこそ気をつけないとな。

他人が見たとき、アダルティがばれるでな
2023/12/16(土) 08:48:38.59ID:VJPtyGCN0
>>634
braveブラウザいれてjavfanでAVみるわ
2023/12/16(土) 09:42:20.73ID:mTdfMfEg0
>>636
サンクス試してみる
2023/12/16(土) 09:52:27.78ID:dMpODH950
Android 14 TECLAST P30T
アマゾンのセールで安くなって6000円クーポンも使えて5778円で買えた
昨日1万800円くらいで買うか迷ったけどセール待ってよかった
2023/12/16(土) 09:54:08.57ID:hrvMVTiyM
清ブタ散々話題になってたiplay50ってベースメモリー4gbしかないのな。8gb拡張てwww控えめにクソやなwww
2023/12/16(土) 10:35:16.05ID:iSm5bO2+d
>>632
嘘まじ?
4:3流行ってくれぇ…むしろipadから4:3が無くなることによってAndroidで4:3増えてくれるかな…
2023/12/16(土) 10:37:42.68ID:iSm5bO2+d
>>633
そんくらいだと過剰な性能も要らんのよな
DMMブックスだと読んだかどうかを確認するのにダウンロードして保存する必要あるからipadだと容量がなぁ…SDカードなら5000円以下で増やせるのにipadはもうね…
2023/12/16(土) 11:07:35.90ID:+7y9dzer0
>>628
16:10だろ
2023/12/16(土) 11:37:02.69ID:QDZliY9R0
>>641
そんなのどこにあるの
2023/12/16(土) 11:42:43.32ID:aIxlMggz0
Android13
署名変更済みアプリ突然アプテ画面に出る問題
https://i.imgur.com/a3kK96T.jpg
当然アプデはできないけれど
解決策どなたか見つけた方いればよろしく
plya storeアプリのアップデートを削除すれば消えるが恐らく一時的
2023/12/16(土) 12:21:47.87ID:/JzXoR270
T30pro2台持っているんだが、最初に買った方がワイヤレスアップデートでWidevineL3になってしまった。2台目は大丈夫なんだが、微妙なロット差で不具合が出たりするんだな。
2023/12/16(土) 12:36:47.06ID:c4oXKo2f0
タブレットもたまには気分転換したいだろ
2023/12/16(土) 13:05:33.39ID:dMpODH950
>>646
今見たらセール終わってるしクーポンも765円になってる
前にT30 Proがセールとクーポンで2万6000円で買えてたのに迷ってクーポンがなくなったから買えてよかった
セールとクーポン併用は業者のミスレベルで安いからクーポンがすぐなくなる
2023/12/16(土) 13:24:06.68ID:ZHXgbcECr
A90画質今一だな、T50proのほうがよかったわ、120Hz駆動だし
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ssJ6)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:48:04.01ID:w3KAGfax0
Tab12proフロントカメラの初期不良で交換品もないので返品になってしまった
セルラーモデルの10インチくらいでなにかおすすめありますか?
ゲームは一切せず動画見たりLINEでテレビ電話するのがメインになるので高性能より不具合の起きづらさや安定感優先で
2023/12/16(土) 14:57:54.51ID:IGw5zkWaH
中華に安定性など求めるな
2023/12/16(土) 14:59:35.14ID:QDZliY9R0
>>650
わざわざ見てくれてありがと
タイミングの問題ね
konozamaにならないといいですね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d2-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:19:05.35ID:R0enNVjD0
redmi pad seとかいいんじゃない?
動画見るなら音それなりにいい方がいいと思うので4つのスピーカーが生きる、3.5mm有線イヤホンも使える
欠点はMIUIな事
2023/12/16(土) 16:01:25.32ID:ZOrlIvP+M
>>652
そのタブって片手持ちきつい?
10インチ片手持ちがきついなら9インチまで小さくしないと駄目だなあと思案中。
2023/12/16(土) 16:31:06.33ID:MYGlTLAQ0
>>638
タブにこそ指紋認証が必要だよな
2023/12/16(土) 17:04:32.61ID:SYs8S1kB0
自分は持ち歩かないし一人暮らしだから
PINコードも削除したし
認証は何もしてない
やってても立ち上げるのがめんどいだけ
2023/12/16(土) 17:28:27.68ID:9uOK91p20
>>647
出るね
2023/12/16(土) 18:05:20.38ID:xEqigPIud
>>639
お前は俺かw
2023/12/16(土) 20:01:40.84ID:pYRHF2FG0
黒金でiPlay50買ったばかりなんだけど、このスレ見てたらA90良さそうなのでポチってみた
クーポン使ったら14k引きだったし
2023/12/16(土) 20:20:29.61ID:T2vQDD9D0
A90で尼検索したらブラジャーでてきた(・д・)
2023/12/16(土) 21:27:50.80ID:lXbS+gSnM
>>661
クーポン合計12kじゃなくて?てか中華タブの発売初回セールって安すぎていつも困惑する・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd8-DYyd)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:01:41.18ID:j+GoMA760
イヤホンジャック欲しいからT30proかhpad5で悩んでるんだけどどちらが良いとかありますか?
2023/12/16(土) 22:22:09.78ID:qDoWMsPj0
バッテリーに余裕が無いからすぐ充電いつも満タンにするので壊れる
余裕があるほど長持ちしそうだ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-SBJr)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:25:32.21ID:9SPdSFI80
>>662
やっぱりペチャはダメだな…
2023/12/16(土) 22:32:17.12ID:cN9Rag/d0
ワイのA90、光センサー生きてるのにディスプレイ明るさ自動調節しない模様
手動で明るくしてやらないと0%固定なのよ
センサーは、device info hwではちゃんと測光して数字出てるんだけどな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-SBJr)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:46:03.37ID:9SPdSFI80
うちのT30proもwidevine、最初はL1だったがいまはL3になってる…

誰も話題にせんけど
2023/12/16(土) 22:53:51.30ID:c4oXKo2f0
俺も時々L3になるしT30proの気持ちもわかるわ
2023/12/16(土) 23:14:28.45ID:0hoPZm8D0
スマホの指紋センサーから“指紋”を復元する攻撃 3Dプリンタで偽物を作成、被害者になりすまし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/11/news014.html
https://twitter.com/itmedia_news/status/1733986227681141029

"電磁波を使った指紋採取"は、その手の知識がある人には遠隔からでも指紋を採取できる可能性があるのか(-_-;)
昔は指紋認証は安全、パスワードは危険みたいな風潮だったけど、最近は指紋認証の方が危険な気がしてきた(;´・ω・)
https://twitter.com/MIYAMA459004/status/1734023778836119752
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/16(土) 23:17:01.45ID:+eKeY3DaH
>>664
わたしはhpad5を選びましたよ
2023/12/16(土) 23:48:54.86ID:bClOZnjo0
>>668
同じこと起きたんでサポートにメールしたらアップデートで直すようにするので2,3日待ってって言われたわ。
今アプデかけると12/11くらいのアプデ降ってきてL1に戻ると思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-M7Qp)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:54:54.77ID:A6670fnb0
顔認証なんか写真で突破されたりするし、FaceIDですら精巧なマスクで突破出来るくらいやから、そういうプロのレベルの話になったら何しても無駄やろ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779b-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:58:04.75ID:Rcon2NxS0
>>667
俺のA90も自動にしとくと、いつの間にか明るさ0%に落ちる。
それ以外に、Kindleで本読むと、たまに上下が逆になる本があり、強制的にケーブル刺す方が
下と認識されるみたい。
傾けてスリープから目覚めるのが、スリープ直後なら有効なのに、すぐ機能しなくなる、
という使いにくさがある。
メインがfire HD10だったから、中華になれていないだけかも知れんが。
2023/12/17(日) 00:33:03.20ID:+iXU/MA60
>>674
俺もA90持ちだけど標準の縦持ちだと電源・Volumeが右下にきて邪魔になるけどRotation Controlっていうアプリ使うと強制縦持ち反転とかで固定出来るからだいぶ快適になるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779b-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:03:37.89ID:LtKkHOxg0
>>675
おお、ありがとう。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-SBJr)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:30:08.88ID:T2AWAbgP0
>>672
うちのは12月17日のアップデートだよ
2023/12/17(日) 07:27:10.90ID:uVN34sVxd
おまいらおまたせ
FANZA10円セール始まってるよー
2023/12/17(日) 08:35:26.34ID:mVK9V+ER0
Androidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite」が5,628円引き。ペン付属
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1555176.html
2023/12/17(日) 08:45:04.58ID:zqnLVbRj0
明るさ自動調節もなんかあるかもなー
自動調光動いたりとまったり不安定
2023/12/17(日) 09:21:18.54ID:F0KUe85Y0
tab18のアプリ自動起動の設定の仕方がわからねぇ
誰かわかる人居たら教えてくれ
2023/12/17(日) 10:05:52.69ID:BXkqDyvPM
>>679
4+64じゃ正直色々物足りないな半額でもちょっと、、、
2023/12/17(日) 10:40:57.58ID:L3FPFzXc0
T30proを使ってて
同等の重さなのに一回り大きいA90の購入を考えてるんだけど
T30proかT30ultraとA90の両方を使ってる人がいたら
大きさはかなり違うのかと重量は同じ位なのかを教えて貰えると助かります
2023/12/17(日) 11:02:58.88ID:zqnLVbRj0
8GB/256GBが跳梁跋扈する中華G99クラス相手では、4GB+64GBで4万のGalaxyはお買い得感無いな
2023/12/17(日) 11:10:56.51ID:zqnLVbRj0
>>683
T30Proからだと解像度や内蔵スピーカーの性能が下がるかな
相対的には軽量に感じるけど、画質は大幅ダウンすると思うよ
あと横幅は11インチからだと1.5cm増えるかどうか
T30Proに不満ないならlenovo P12くらい巨大なのに行ったほうがいい
2023/12/17(日) 11:12:22.64ID:+Mwc2D+Ar
最近は8GB/256GB/G99がスタートラインか?
個人的には128GBでも良いけどね
2023/12/17(日) 11:23:43.12ID:N5LpyS85M
A90、8GB+8GBにメモリー拡張しちゃったけどどうすれば8GBだけに戻せるの?
2023/12/17(日) 11:24:24.41ID:2qf/iJa40
中華タブだとG99はもはやゴールラインでは
2023/12/17(日) 11:58:40.33ID:L3FPFzXc0
>>685
ありがとう
参考にします

T30proが購入前に想定してたよりは重く感じなかったので
同じ重量で一回り大きいA90に魅力を感じてるんだけど
確かに解像度は落ちるんだよね
2023/12/17(日) 12:28:31.52ID:0hCTqPm80
僕は6GB+128GB+G99が最下限かな?
SD刺せないのはスタートラインに建てない。
XiaomiPADおまえやああああ


ところで、この手の輝度調整アプリはバッテリーの保ちはよくなるよね?
https://i.imgur.com/yWMkaAO.jpg
2023/12/17(日) 14:42:11.56ID:nojbxHhAF
結局、doogee t30proのワイヤレスアップデートはしても大丈夫そう?
ずっと無視してるんだけど
2023/12/17(日) 14:49:36.10ID:cymSQnF+0
>>691
何も考えずやったが特に困ってない。進行表示が止まって何も進んでないように見えたが30分ほど放っておいたらいつの間にか再起動指示きてて無事再開したわ
2023/12/17(日) 14:50:34.92ID:8ex6CpCfH
好きにしろ
2023/12/17(日) 16:18:45.87ID:1RYasycf0
久しぶりにスレきた
iplay50proでワイヤレスアップデートの通知が頻繁に来るからやったらインストール済みでしたと
それ以降□ボタン(タスクキル)押せなくなったわ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6380-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:49:13.17ID:+QTE44e60
自分は4スピーカー、マイクロSD対応、6GB128GB以上、フルHD以上
ここまでがマストで
あとは価格、メーカー、性能の相談

変な中華メーカーはグロ版のアプデに対応してない(するつもりない)印象が強い
2023/12/17(日) 16:51:31.67ID:N5LpyS85M
アプデなんてはなから期待してないな
2023/12/17(日) 16:56:22.50ID:cymSQnF+0
T30Proワイヤレスアップデート後、拡張メモリ操作で落ちてたのが直ってる
2023/12/17(日) 18:47:56.91ID:fuzwXelD0
>>697
タスクボタン押した時にスクリーンショット撮れないの治ってる?
2023/12/17(日) 19:10:50.20ID:sPE7zKrh0
GALAXYの廉価タブレットは独自機能使いたいかどうかなんかな?SoundAssistantとか他のタブレットでも使える?
2023/12/17(日) 19:11:19.21ID:q8In7GhN0
A90届いた
povo SIM入れたが電波掴み悪いね
中華だからと諦める

2chMate 0.8.10.182/AvidPad/A90/13/LR
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-M7Qp)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:26:25.60ID:hyn1k0ds0
結局A90とTab18はどっちが上なの?
2023/12/17(日) 19:34:39.22ID:BaWrRg7b0
その2つってお手軽にかえる値段がづすごいちがうことない?
A90はアマで26000円だけど、tab18買うぐらいなら XiaomiかLenovoのが良くない?
2023/12/17(日) 19:43:46.04ID:89H8ca9cM
A90の短所はイヤホン端子がないのとexFAT非対応な点かな
2023/12/17(日) 20:01:13.81ID:Z85WIwoU0
うちにもA90届いた
昨日は10k引+10%引で買えたけど今見たらクーポン無いね
2023/12/17(日) 20:12:18.81ID:89H8ca9cM
>>704
ログアウトして見るとまだクーポンあるよ
一人一回みたい
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed2-M7Qp)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:29:40.92ID:afWlyl1w0
セルラーなくてMicroSDも挿さらんやつと比べられても…てか12インチのシャオミとかあるの?
Tab18はアリエクで26000ちょいで買えたぞ
2023/12/17(日) 20:32:06.42ID:5IrLCGSd0
>>703
Android13じゃないの??
2023/12/17(日) 20:36:12.85ID:89H8ca9cM
>>707
13だよ
FAT32形式って尼の説明にあるからexFATだめじゃないのかな?
2023/12/17(日) 21:07:03.07ID:uVN34sVxd
>>708
exfatってos関係あるの
ライセンスの問題で使えないとかじゃなくて?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6e-npmG)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:19:16.18ID:Dk/v7CgfM
B級品らしいバッテリーの交換サービスなんてやってないよねぇ
保証とバッテリーがヘタれたら粗大ごみ行き
2023/12/17(日) 21:51:15.84ID:BaWrRg7b0
>>706
アリで今いくらなの? アマで今いくら?返品簡単? P12でもかったほうが良くない?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed2-M7Qp)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:24:19.41ID:afWlyl1w0
P12とかセルラーモデルない上全然高い
Wi-Fi専用ならいくらでもあるだろ
それこそGalaxyTabS8+とかでいいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ee-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:27:00.44ID:OQ3Lbxdp0
ここってB級C級品を楽しむとこじゃないのか
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4b-M7Qp)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:43:53.90ID:hyn1k0ds0
中華パッドスレでLenovoとかXiaomiとかGalaxyとかガチなやつはやめろよw
クソ品質に文句付けながら人柱するのが中華パッドやろ
2023/12/17(日) 22:50:36.86ID:VMD6Zyg10
まぁちゃんとした長く使えるタブがいいならiPad買えとなるしな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ee-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:53:25.72ID:OQ3Lbxdp0
アリエクでOPPO pad air2きてるな
2023/12/17(日) 22:56:22.14ID:cymSQnF+0
>>698
その方法は普段から使ってないからよくわからない
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6380-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:01:47.56ID:+QTE44e60
>>710
タブレットは粗大ゴミじゃないけどね
2023/12/17(日) 23:39:36.84ID:FyjTd9qf0
Androidに慣れたらiOSは買うの躊躇するわ
やっぱ泥タブがいいんだけど決定打にこれだってのが中々ないのがね
でも自分はDOOGEE T10 pro買ってかなり満足した
あとは出来るだけ長く持って欲しい
2023/12/17(日) 23:57:32.70ID:VgEyEKdl0
>>690
モニタって結構バッテリー食うから輝度調整は効くよ
俺のスマホにはそのアプリがデフォで入っててトグルまで用意されてる

https://i.imgur.com/TSimbVx.jpg
2023/12/18(月) 02:28:32.01ID:wjBOWADB0
hpad5落としたら画面に傷ついた
あんまり気にしないからいいんだけど、前使ってたipadはガラス貼ってたしスマホはGalaxyでいくら落としても傷一つつかなかったから油断した
初中華だったけど中華全般ガラス弱いもんなん?
2023/12/18(月) 02:56:14.22ID:tIdqqEIR0
同モデルですらピンキリの中華タブで全般を語るか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6380-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:26:46.51ID:6rCJui080
>>721
ゴリラガラス的なものと比べたらそら弱いだろ
というか液晶パネルは普通ガラスじゃないし

携帯ゲーム機とかテレビとかPCモニタと同じだろ
2023/12/18(月) 04:29:49.34ID:39gmYnW60
解像度2.5KでOEKDパネルのタブレットまで2年位待つつもり
どこかが出すだろ
2023/12/18(月) 04:30:58.62ID:39gmYnW60
> ■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
>  お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
>  バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
>  保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
>  ※雑談は禁止ではありません。

まだこれ直して無いのか
老害テンプレいつまで使ってるんだ?
2023/12/18(月) 06:15:10.27ID:QnJOMZGx0
5chは老害の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2023/12/18(月) 07:41:34.05ID:J5NdR8DLM
>>720
あっざーっす

プレイストアの明るさ調節アプリを入れました。
純正だと暗所で漫画読むと明るいし、画面大きいせいか結構バッテリー減り早いし。
2023/12/18(月) 08:23:46.32ID:PeQjTuHV0
その手のアプリって黄色いフィルター掛けるだけだから
ブルーライト低減や多少の節電効果はあるけれど引き換えに尿液晶のような色になるぞ
2023/12/18(月) 09:57:54.64ID:2C5JLZeq0
iplay 7Tやっぱ動画にかなり強いな
残像感が中華とは思えないほど優秀
fireHD8のスピーカー移植できねえかなあ
2023/12/18(月) 11:19:43.63ID:J5NdR8DLM
入れたばっかでこねくりまわしてないけど、これは輝度だけ落とせるっぽいよ
https://i.imgur.com/wPpxj59.jpg
2023/12/18(月) 11:31:27.01ID:4E2wAHGG0
フィルターかけるだけで節電効果はないから自分は使わないかな
2023/12/18(月) 11:57:11.39ID:a9412tDM0
Android13ではデフォルト機能だね
2023/12/18(月) 12:07:55.20ID:k2PO+gogM
GPU上で暗いデータになる→バックライトの輝度落とす
って制御掛かるモンじゃないの?
有機ELなら構造上輝度連動だから間違いなく効くけど
2023/12/18(月) 12:15:17.11ID:caC9a3dC0
20がいな
2023/12/18(月) 13:10:47.48ID:gZ868Rrl0
10円ニューハーフでヌけてしまったぜ笑
2023/12/18(月) 16:39:25.96ID:WcX+O9iS0
>>694
出荷時にリセットしたら治った
ホームランチャー変更もタスクキルもできた
2023/12/18(月) 16:44:13.77ID:czs3zsq2M
有機ELは節電効果あり
普通液晶は無し、だそうです。

仕方ない。
2023/12/18(月) 20:28:42.51ID:ydALuIy00
T30pro、車載音楽プレイヤーとして使用
一か月位になるが今んとこ不満なしだな
数日前12/11付けのアップデートかましたけど何が変わったのかわからん
拡張メモリ設定いじっても最初から不具合無かったしなー
AmazonMusicかPlusarで曲聴くだけだからな…

>>688
私にはスタートだったの。
あなたにはゴールでも
2023/12/18(月) 20:44:52.40ID:OcczXjId0
すまん助けてくれ
嫁さんがメルカリで買った
vankyo s7てやつがロックかかっててファクトリーリセットしたいんだがリカバリモードに入れないんだ

音量上+電源 音量下+電源じゃだめだった
2023/12/18(月) 20:52:52.79ID:/cUeYtWm0
T30proは初めての大型タブレットだったけど
寝転んで両手持ちしてても手首が痛くならない事に驚いた
決して軽量な端末ではないから
寝落ちしそうな時や長時間はしないけど
自分は思ってたよりも力持ちなのかも

期待なんて全くしてなかったから
50miniっていう8インチタブレットと同様に
寝転んで動画見れるのは最高
まあ、iPadmini6よりも軽い50miniは片手でずっと持っていられるから楽さと快適さに差はあるけど
T30proも充分に良い

50miniとT30proの大小コンビ最高
2023/12/18(月) 20:55:43.63ID:/cUeYtWm0
ちょっと付け加えとくと
50miniは無印って呼ばれてる方の端末
50mini proっていうのも持ってるけど
こっちは重くて寝転んで持つと苦痛だから使ってない
2023/12/18(月) 20:58:32.18ID:xhJgvEhI0
しまった、眼球破裂ネタを思い出してしまったw
2023/12/18(月) 21:08:24.32ID:Hzel4n680
そんなにNGされたいんかpro重くん
2023/12/18(月) 21:11:45.02ID:A3kv2pAv0
足ないんかな
2023/12/18(月) 21:59:27.92ID:tIdqqEIR0
まだ検証不足だと思うけど、
T30Ultraが数日に一度システムUIごとフリーズして操作不能・再起動を余儀なくされる
なんとなくこいつのせいかなーと思ってるのはMSランチャー、Smart Task Launcher、ScreenOff
普段からよく落ちるから
2023/12/18(月) 22:00:49.01ID:HrxdaoDQ0
楽々持てる物に20g足されたら急に苦痛になる自称力持ち
2023/12/18(月) 22:12:51.24ID:jV/Mhljy0
oppo pad air2どこで買えんねん!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c1-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:19:56.20ID:6rCJui080
>>747
そりゃアリエクじゃね?
2023/12/18(月) 22:28:12.65ID:jV/Mhljy0
>>748
見つからん🥺アリエク初めて覗いて見た
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb14-SBJr)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:11:51.15ID:+tPLt6zJ0
>>749
眼球、破裂してね?
2023/12/18(月) 23:14:50.91ID:jV/Mhljy0
>>750
え、あった?調べ方が悪いのかなぁ
2023/12/18(月) 23:30:25.25ID:GsSFy7ng0
アリエクOnePlus 1,449,850円とか出てくるから怖い
2023/12/18(月) 23:33:03.07ID:jV/Mhljy0
pad2じゃないよ?air2だよ?
見つけたら教えてください…アリエクジャパンで見ていいんだよね?なんか他にあるのかな
2023/12/19(火) 00:51:23.78ID:Udddx2NEH
騙されそうやな
2023/12/19(火) 01:06:09.59ID:IxZTo1qw0
検索して普通に出てくるよな?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e19-M7Qp)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:22:13.33ID:+ey1QyX40
アリエクジャパン???
詐欺に引っかかりそうやな
2023/12/19(火) 01:41:02.36ID:go8aeJwz0
http
s://ja.al
iexpress.com/
ここじゃあかんの?
2023/12/19(火) 07:52:44.33ID:55+Kk1p90
それ日本語表示してるだけのアリエクだぞ
なんでそれがアリエクジャパンとかいう訳わからんサイトだと思い込むのか
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e19-M7Qp)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:25:52.43ID:+ey1QyX40
その感じで中華で物買うのはやめた方がいい気がするぞ
2023/12/19(火) 08:42:15.18ID:59yPcDvM0
アリエクってこれのこと言ってるの?
流石にこれは手出せないわ
https://i.imgur.com/QgaGWEb.png
2023/12/19(火) 08:45:29.27ID:Zs+vvIwhH
流石にの意味がわからんが無理なら仕方ないね
2023/12/19(火) 08:54:28.68ID:M6frrDHD0
偽物っぽいから信用できないって意味ならまあしゃあない

蟻そのものがが信用できないという意味なら
尼も蟻も訳わからん業者の低品質商品がはびこってるし購入者保護頑張ってるのは一緒よ
2023/12/19(火) 09:09:37.12ID:M9XRGrko0
T30pro評判いいから調べてたけど
ナビゲーションバーの四角と三角が逆になってる
致命的な欠点あるのな
みんなよく我慢して使ってるね
2023/12/19(火) 09:13:35.40ID:WwRw985/0
>>763
T30pro使いだけど
確かにコレは不便に感じる
2023/12/19(火) 09:17:36.69ID:WwRw985/0
でもT30proは
3万円程度で買えて
メモリ8Gとソコソコの高解像度があって
SDカードも使える希少な大型タブレットだよ
2023/12/19(火) 09:32:35.68ID:59yPcDvM0
>>761,762
まだ購入レビューも販売実績もないからビビってる
発売から間もないから仕方ないとは思うけど
2023/12/19(火) 09:48:57.75ID:55+Kk1p90
好きにしていちいち報告すんなよ
皆自己責任で買ってんだ
2023/12/19(火) 09:52:13.77ID:PgIjuOYZ0
T30proは□と△入れ替えれないのか
2023/12/19(火) 10:18:47.85ID:zlGKytMY0
>>763
普通にジェスチャーです。移行しなはれ、もう戻れんよ、ボタンなんか。
2023/12/19(火) 10:38:29.57ID:kpBZb4da0
Y700でナビバーが隠れたまま出てこないを何度も食らってブチギレて移行したら
結局他の端末もジェスチャーに全部切り替えてしまったな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71e-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:11:45.36ID:TveQVYXT0
でかいタブで画面端からスワイプとかめんどくさすぎるんでボタンがいい
2023/12/19(火) 11:19:04.03ID:go8aeJwz0
だってアリエクジャパンって書いてあるもん
とりあえず問題ないんだな そんでちゃんと探せばあるんだな 高い順とかにして見てみるわ その商品そのものが優先的に表示されたりしないんだな
ちょっと前にGoogle検索で検索したのに1番上に偽サイト出たりするって聞いたりしてこわいんだよな 使ったことあるサイトならログインパスワードとか残ってるからわかるけど全く知らんとわからんからこわい
https://i.imgur.com/fpIm9S0.png
2023/12/19(火) 11:20:02.29ID:DbyUT/In0
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2023/12/19(火) 11:20:52.77ID:M6frrDHD0
蟻のアプリ入れたら?絶対に本物だし
2023/12/19(火) 11:23:23.83ID:go8aeJwz0
>>774
入れるか…ブラウザだと値段指定とか絞込みできねぇわ だから見つからん
2023/12/19(火) 11:29:44.75ID:go8aeJwz0
おーちゃんとアプリ入れたら表示されたわ ブラウザの方でもさっきは行けなかったのにいけたわ よくわからん
まぁこわいからまだ買わんけど そんで4万円かぁ 高いね 本当は2万円台なんだよね とりあえず待っとこう…
2023/12/19(火) 11:43:52.77ID:kpBZb4da0
結局騙せそうなのがXioamiしかなかったのか
他のはあんま出てこないな
2023/12/19(火) 12:01:49.25ID:zlGKytMY0
>>771
でも手からしたら画面端の方が近ない?
2023/12/19(火) 13:05:31.85ID:RFqkUEwo0
>>773
G-SHOCKみたいに、似たような名前を全部商標登録しとけば良かったかもw
2023/12/19(火) 15:08:43.44ID:rZnNTGMj0
Doogee t30 pro最近使ったアプリ画面でスクショ撮る方法
※ジェスチャーナビゲーション限定
https://5.gigafile[.]nu/1224-d9efaeaf0ad79b5ac0206003f4e9b1e21
2023/12/19(火) 15:28:40.15ID:UQcA5igw0
10GBも何に使ってるんだ🤔
https://i.imgur.com/po5lNMe.png
2chMate 0.8.10.182/Blackview/Tab 18/13/DR
2023/12/19(火) 16:06:19.32ID:wBAPHiH70
モバイル回線いらんならt30proなんかよりxiaoxinの方がはるかに満足度高い。
タブレットにSIM必要なケースってあんまり分からんのよね。
2023/12/19(火) 17:24:36.25ID:4WWFFtsPM

スマホ1台 シム1枚
テザリングでタブレット
たぶんバッテリー減り早い
毎日充電
最終的には出先で充電しないとスマホの電気も足りなくなる?


スマホ・タブ計2台 シム2枚
充電は2日に一回でだいたい済む。
電残を気にせずに使い倒せる。


ま、僕は両方とも古くから使ってる電話番号あるのでシム2枚だけど、
1つ楽天モバイルアンリミテッド(E-SIM)にすればいいだけの話し、、、
2023/12/19(火) 17:27:18.26ID:DO+UTky/0
素朴な疑問なんだけどL3からL1にするのにメーカー側はコストが上がるんだよね?
上がらないならL3やL2にあえてする必要ないし
ネットフリックスに関しては同じL1でも
更にメーカー側にライセンス的な物が必要でそれがごっつい高いって事?
本来アマプラみたいにユーザー側は月額を支払ってHD画質を見る権利はあるんだけど
スマホやタブに至ってはハード的には問題なくても実際HD表示させるには
メーカーからも徴収するぜ!って事?ちょっとあくどくない?そう言うもんなのか
2023/12/19(火) 17:28:17.74ID:DO+UTky/0
ごめんスレ間違った
2023/12/19(火) 17:35:02.97ID:SwICLR1f0
>>783
SIM2枚持ちはキャリアを別々にして近年たまにある大規模障害へのリスク分散にもなるね。私用ならまだしも仕事で半日以上もスマホ等が使えなくなるとホントお手上げになる。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:49:56.33ID:vZ/9+Ekj0
>>784
ライセンス料金払ってワイドバインレベル上げてもらう、みたいな話じゃないよ
2023/12/19(火) 18:00:58.46ID:go8aeJwz0
>>784
でもそれ気になるな
2023/12/19(火) 19:48:56.00ID:zHA0ZoVy0
スレチだけど新中華って九州だけ?
王将より遥かに好き
2023/12/19(火) 21:19:26.18ID:FeKYAcS60
>>786
あ、それもありますね。

僕んとこ田舎なもんで数年前まで山間行くとドコモ電波さえ拾わないとこありました。
その後ドコモ・アウはOK、ソフバンは駄目な時も。
つーわけで、楽天モバイル取ってもドコモ系SIMは残すべきなのです。
リスク管理は必要なのです。
2023/12/19(火) 21:36:12.54ID:GJWw3aZ60
田舎だとあーうーOKでドコモだめとかが多い
2023/12/19(火) 21:56:38.21ID:xsXZ632k0
長野の山の中腹は、フィーチャーフォンの頃はauじゃなきゃ駄目だった
2023/12/19(火) 22:11:09.64ID:CLSaWC3e0
docomoはBand19の対応次第だねぇ 端末含めて
実際ものすごい影響力ある

これ拾えないならauの方が広くなると思う
禿は信じるな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-DYyd)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:52:36.73ID:NhU0MBuw0
hpad5ってT30proと比べてレビューも少ないから急にL1がL3になるとかの不具合情報とかも出てきてないけど安定してるのかな
2023/12/19(火) 23:26:59.12ID:ra4AvPdSH
hpad5届いたぁ!とりあえず画質もよくて良い感じ
しかしLINEはAndloidの場合複数端末でログイン出来ないとは・・・iPadは出来るみたいなのに・・・・まぁ仕方ない
2023/12/20(水) 07:11:53.98ID:vJJ4EXL20
逆にT30proは不具合多すぎるせいでなんか怪しいぞ
2023/12/20(水) 09:14:37.04ID:w+oy169PM
久し振りに来たけどちょっと前の覇権T30proも最近は微妙ってことになってるの?
今の覇権はhpad5?
2023/12/20(水) 09:30:46.87ID:lzxsvD1o0
覇権というか販売数の割に悪い評判聞かないのはtab18だな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-SBJr)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:30:57.18ID:9wBeKW3r0
T30proは、L1で売っておきながら後でL3に変えてコストダウン
2023/12/20(水) 12:05:14.61ID:ujJGSbHn0
Tab18もL3になってる人がいるそうだ
まあ中華全般何でもありなので、そんなもんかな

ただTab18今の価格だとlenovo P12買えてしまいそう
2023/12/20(水) 12:13:20.29ID:fHB1KJdAd
>>799
うちはまだL1だしバグじゃね?
2023/12/20(水) 12:24:22.22ID:3Fdo6vcA0
>>799
それコストとか関係なくただのバグだぞ
アプデですでに直ってる
2023/12/20(水) 12:39:06.73ID:1V1IetMr0
L3に変えてコストダウン?
2023/12/20(水) 12:49:00.50ID:bT0hMVo90
うちのT30ProはL1のままだ。最近のワイヤレスアップデートしたあとも
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7f-M7Qp)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:09:26.27ID:RzjwDa1O0
Tab18は2万後半で買えた勝ち組以外は気に食わん存在やろなw
独身の日セールが安すぎたわ
2023/12/20(水) 14:18:40.94ID:QOuLqlt70
>>805
12月10日ごろにリリースされて
次の日にはなくなってたアップ
デートを適用した人が嵌ったみ
たいね

まぁ、バグ付きファームを放流
しちゃったんだろうなぁ
2023/12/20(水) 15:52:30.79ID:sbs6KdJr0
>>806
自分のDOOGEE T30 ProはOTAアップデートしてもビルド番号末尾が20231127のままだから、L3にならずに済んでる。
結局今の最新のビルド番号って、何なのかしら。
2023/12/20(水) 16:06:28.51ID:60KOzaGJ0
T30proのビルド番号見たら20230626だった
アップデート来てないんだけど
ひょっとして取り残されてるのか
アマプラはL1で見れてる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-mKw2)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:09:17.10ID:dK+RRLRd0
BLACK View TAB6のトリュフグレーがGEOで5478円(税込み)で
売っていたのでクリスマスプレゼントとして
自分への購入したのですがホーム画面の1ページ目にある時計のウィジェットが削除出来なくて困ってます。
今までこういった細かなことで売却が多かったので
ゲームの作動はいいのでこんな細かいことで売却したくないので
誰かご教授してください。
あともう1つ教えてほしいのがSDカードを挿し込んで
開発者オプションから『外部ストレージに書き込みを許可する』を
やって設定から内部ストレージ化もしているのに空き容量が足りませんって言われるのは何故でしょうか?
いつかのandroidのバージョンアップで面倒くさくなったパソコンからの内部ストレージ化か何かをやらないと使えないのでしょうか?
2023/12/20(水) 16:23:57.34ID:W0v5ilkzM
>>809
ホームアプリをNOVAとかに変えれば
下段は知らん
2023/12/20(水) 17:05:26.85ID:QOuLqlt70
>>807
俺のも20231127でL1のまま
>>557あたりに出ていた20291211
ってのは落ちてこない
2023/12/20(水) 17:07:27.46ID:QOuLqlt70
>>811
2029→2023
6年後もupdateが出てたらいいなぁw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-SBJr)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:21:07.34ID:9wBeKW3r0
>>811
うちのも1127だ。一度でもアップデートしました?
それとも出荷されたまま?
オレは秋に買って2回ほどワイヤレスアップデートしたよ。
で今はL3。こちらではどうしようもないわ
2023/12/20(水) 17:27:46.31ID:U3tKZ1OZa
>>813
12月初め頃のアップデートが最後
それ以降チェックしても「最新のバージョンです」になる
これまで全部で3回ぐらいやってる記憶
2023/12/20(水) 17:47:21.52ID:sbs6KdJr0
>>808
20230626って、Microsoft 365が無料で使えるFirmでは?
まぁビルド番号上げた方がレスポンス速くなった印象だけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-mKw2)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:40:32.87ID:dK+RRLRd0
>>810
わかりました。ホームアプリを変えます。
あとは外部ストレージのmicroSDカードをどうやって内部ストレージ化してゲームに使うかだな・・・
本体設定のストレージからマイクロSDカードフォーマットして内部ストレージ化したけど使えないんですよね
2023/12/20(水) 19:31:42.80ID:XHGxe5C60
>>816
SDは128G以下?デカいデータは無理な場合もあるし、なんでもかんでも内部ストレージとしてSDに行くわけじゃないよ。
別なアプリや画像とかも行かない感じ?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-mKw2)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:54:14.90ID:dK+RRLRd0
>>817
使ってないの256GBしかなくて256GB使ってました。128GB使ってだめだったらまた相談しに来ます
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b81-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:00:36.65ID:snlnGQzl0
iplay50proのファームウェアをダウンロードしチュートリアル通りにアップデートを行ない緑◯とチェックマークが出て完了しましたが電源オンで起動ロゴがループしてしまい起動出来ません!どなたか治す方法を教えて下さい
2023/12/20(水) 20:10:23.57ID:LBW8szTg0
起動に時間がかかってるだけじゃなくてループしてんの?
もう一回焼き直したら
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b81-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:12:36.06ID:snlnGQzl0
何回も焼き直ししてもダメです古いファームウェアも試しましたがダメでした
2023/12/20(水) 20:23:02.31ID:LBW8szTg0
チュートリアルに書いてあるフラッシュする時Preloader.binのチェックは外してフラッシュしたのかな?
チェック入れたままでも別に問題ない場合もあるみたいだけど
その内誰か詳しい人来てくれるんじゃないかなー
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6e-npmG)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:40:31.79ID:DRF7JaEvM
アレのバイクやEV見てればわかるでしょ、爆発炎上してからでは遅いのよん
2023/12/20(水) 23:28:35.02ID:fU6C+l4N0
T30Pro後から追加された色のブラックだとロットが最新で不具合がないバージョンとかってあるのかな
それとも逆に生産がこなれてきて不具合が多いとか
2023/12/21(木) 00:32:17.28ID:aubWPkgr0
T30Ultraが来たから型落ちのAlldocube XNeo売っ払う準備してるんだが、意外とまだまだいけて困る
GMSさえ無ければAndroid13のArrowOSでもメモリ余裕で足りてるし

flycastがちょい動作厳しいのが残念だが、他はまだまだ現役だなぁ
やっぱ腐ってもスナドラなんだな
2023/12/21(木) 01:15:34.28ID:THvoOMAf0
>>813
うちのビルド番号20231127はAmazon Prime Videoで再生するとHD 1080pって出る。
画質的に少なくともL3の480pでないのは確か。
他のサービスは未契約だから不明。
2023/12/21(木) 02:06:27.72ID:Gusc374C0
648でT30ProがL3になったと報告したものだが、サポートに翻訳サイトのつたないメールで報告したらIMEIとs/nきかれて、送ったら翌日くらいにアップデートふってきてたわ。ちなみに、不具合あったVerは1127でアプデ後は1211になった。個別に対応してくれた感じの返信だったから、不具合ある人は聞いてみて良いかも。
2023/12/21(木) 02:16:45.33ID:Gusc374C0
あと、L3になってた時は「DRM情報」アプリがエラーで更新できなかったのが、アプデ後はなおってる。本体リヴィジョンとアップデータの特定の組み合わせでエラーになっていたのかね?
2023/12/21(木) 02:33:58.32ID:THvoOMAf0
>>828
GooglePlayStoreで検索したらDRM Infoが出てきて、覚えがないけどインストール済みだった。
起動したらDRM情報というアプリ名で出て来て、Widevine CDMのSecurity LevelはL1だった。
ビルド番号20231127ね。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-mKw2)
垢版 |
2023/12/21(木) 03:36:01.98ID:oVO6WZfe0
>>817
128GBつかってみたけど
ヒプノシスマイクオルタナティブラップバトルの18GB以上ある
データは大きいせいなのか使用してる使用領域だかが
デフォルトであるSDカードに設定されて変えてないですけど
無理らしくて「空き容量が足りません」っていわれましたね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ce-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:00:15.52ID:GH6eMxKD0
マンさんくさいゲームだな
2023/12/21(木) 09:03:38.64ID:kmut6OAc0
iplay50proでAnkerのスピーカー使ってて特定のアプリ起動すると音量が勝手に動いちゃうんだけどアダプティブサウンドの設定ってどこかでできますか?
対策知ってる方いたら教えてくださいお願いします
2023/12/21(木) 09:53:21.55ID:x5QXeRZW0
11インチか12インチタブレットで
T30proよりも高解像度で
重さも同等以下で
SDが使える機種って無いよね
2023/12/21(木) 09:55:56.11ID:RL5OnBijM
>>833
最後の1行がな……
C-Cケーブルで外付けSSDとか繫げるのは駄目よな?
2023/12/21(木) 10:04:12.14ID:zF3BRTvp0
星5つけて文章は本当のこと書けばWinWinやな
2023/12/21(木) 10:09:34.34ID:x5QXeRZW0
>>834
うん、ソレだとかなり不便なんだね

T30proに決める前は
一番高解像度で軽量な某メーカーの11インチ端末一択だなと思っていたけど
SDが使えないって知って、あわてて購入キャンセルしてT30proを選んだから

思ってたよりも綺麗な画面で重くもなかったから
T30proに不満は無いけど
ひょっとしたら3つの条件を満たしてるもっと良いAndroidタブレットがあったのかなと思って聞いてみた
2023/12/21(木) 10:26:23.71ID:aubWPkgr0
>>836
Xiaoxin Pad Pro 2021はSDカード刺せるっぽいけど、どう?
俺はLenovoアレルギーなので選べないけど
2023/12/21(木) 10:47:28.55ID:x5QXeRZW0
>>837
ありがとう
この端末、解像度はT30proと同じだし
メモリが6Gなんだね
コレなら迷わずにT30proの方を買っちゃうかな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-PtKE)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:58:02.50ID:oVO6WZfe0
正直ゲームの容量に関してはゲームの
運営が対処しないとどうにもならないことに気づいた。
なのでラップから方向転換してクラシック音楽の音ゲーやります
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-M7Qp)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:24:06.14ID:iw6O50JM0
>>826
うちのTab18はPrime Videoだと4Kって出てた気がする
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-aw5G)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:08:38.91ID:NAgjURoN0
11インチで2.5kになってるT30proと10.5インチのhpad5だと液晶の大きさや質って実感するほど変わりますか?
2023/12/21(木) 14:24:36.61ID:8uUTLZxud
今度グローバルで発表されるRedmi Note 13 Pro 4GにはHelio G99 Ultraなるものが搭載されるそうな
来年以降中華タブにも使われるようになるかな?
2023/12/21(木) 19:26:05.33ID:4h5Lpxi30
>>841
同じ16:10だからサイズ感は誤差レベルだと思うけど、画質は2台並べて比べてみないとわからなそう。
HPad5の画面輝度が不明だけどT30 Proの350nitより明らかに明るいってことは無いだろうから、
T30 Proのほうが総合的に上だろうとは想像するけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f07-aw5G)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:14:31.79ID:NAgjURoN0
>>843
やっぱ実感としては、そこまで変わらない感じですかね
この価格帯ではT30proだけが2.5K液晶になっているんで差が出るか気になってたんですが
2023/12/21(木) 22:34:16.91ID:PdQ+tr+f0
youtubeで他機種との比較レビュー見た感じだけどHPad5の画面の白色部が自然な白に見えて良さそうだった。手元にあるT30Proは全体に少し赤っぽいのが気に入らない点。色の調整で「暖かい」とか「涼しい」にしても赤の強さは変わらず上手くいかない。
2023/12/21(木) 23:34:57.31ID:THvoOMAf0
>>840
え、と思ってT30 Proの設定を見てみたらストリーミング品質が最高画質ではなくて高画質になってた。
最高画質にしてみたのだけど、何故かHD 1080pの表示も何も出なくなってしまった。
まぁ画質に不満があるわけではないから良いけど、何で表示されなくなったのかしら。
2023/12/22(金) 22:21:24.84ID:W1VMAR0Y0
しかしiplay50無印はアンドロイド12でアップデートしないのかね💢
2023/12/22(金) 22:30:39.76ID:k13GeWoG0
とっくに13きてるやん
2023/12/22(金) 23:43:18.42ID:OKVhfdV/0
y700をNECが出すらしいがいくらになることやら
Xiaomiさんおなじスペックで半額で頼む
2023/12/22(金) 23:55:33.27ID:/C8fRqAw0
必ずしも「技適通す≠発売」では無いからね
2023/12/23(土) 00:01:22.86ID:i+MCGpYI0
alldocubeの公式サイトに行って直接ダウンロードしてこないとアップデート出来ないみたい。
やり方は前スレに親切な方がいてそれを参考に13に出来たよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f28-Bwsi)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:15:00.75ID:+eo4oRBe0
中華タブレット値段高すぎ。
もうシャオミくらいしか買う気なくなるわ。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332b-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 03:07:00.30ID:HbY2tRel0
socメモリストレージ液晶とコストカットしずらいモノはある程度の必須で
節約できるのはバッテリー、筐体設計、組み立て費とかだから
2023/12/23(土) 10:55:38.36ID:4dTn+z/y0
>>852
そろそろipad福袋の時期だし中華はもっと安くなってほしいね
2023/12/23(土) 13:16:39.77ID:XJkkOReI0
G99でスピーカーに問題ないタブが2万以下で買えないかと待ち続けてる
そろそろ何とかなりませんかね
2023/12/23(土) 13:19:00.89ID:FsxLWQ690
Redmi pad g99 ram6売らなきゃよかったと悔やんでもしゃーないし
OPPO pad air2出るの待つよ
2023/12/23(土) 14:03:39.63ID:ByFA98RN0
OPPO pad air2てレドミを33Wにしただけ
2023/12/23(土) 14:09:19.93ID:lgHCwJWz0
OPPO pad air2待ってるけど日本でいつでるんだ
半年遅れならセールしてたLenovo P12買ったほうがよかったか
2023/12/23(土) 14:23:34.07ID:3Nr63cvP0
日本では発売しないって書きこんでた人いたな。
もしかしたら技適取ったという情報が無いのかも。
2023/12/23(土) 14:53:53.25ID:jTgmuNNy0
OPPOPad Airは日本でも普通に売ってて広告も力入れてたがRedmiと同時期に出て売れなかったんだろうな
2023/12/23(土) 15:02:15.87ID:3Sxfm0Jlr
oppo pad air調べたらSD680か
そらG99積んだの出されたら見向きもされんわな
2023/12/23(土) 16:16:13.02ID:lJDX9CWB0
エロ動画しか見ないオマエらにはfireタブがお似合いだよ
2023/12/23(土) 16:33:31.13ID:BNBWKxmN0
レドミってどれ?
7:5の画面比率なの?air2ってそれがいいんだよね まぁ4:3の方がいいけど
2023/12/23(土) 16:35:31.78ID:BNBWKxmN0
レドミパッドってのがあるのかなるほどなるほど
解像度も少し低いし小さいか
2023/12/23(土) 16:39:49.06ID:NWrLNiYwM
redmi pad SEは、OPPOと入れ替わりにSD680積んでるのがなんかおかしい
G99じゃ駄目だったんですかねぇ
2023/12/23(土) 16:47:36.00ID:6wwbckUN0
xioamiには気をつけろ
2023/12/23(土) 16:49:40.22ID:sMEc7Aod0
シオアミって微妙なん?
2023/12/23(土) 16:54:37.63ID:BNBWKxmN0
チューウィーは技適取ってなかったりなんか微妙そうだからoppoにがんばってほしい 13インチのでけぇタブレット出してくれよ
2023/12/23(土) 17:12:09.90ID:GeADu/UE0
Android 14の機種は今のところTeclast P30Tだけですか。他の機種で確実に14にアップデートできるのってわかりませんよね?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:40:26.37ID:HbY2tRel0
>>865
g99だとまだ発売してなかっただろうし3万近くしてたろうね
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:42:05.25ID:HbY2tRel0
>>867
純粋なAndroid好きには不評かもね
2023/12/23(土) 18:29:13.05ID:6wwbckUN0
>>237だけど
(T1030M)_EN_20230907T
入れたら治ったわ

これ9月からあった?
>>237のときにはこんなのまだファームウェアのページにはなかったと思うんだが

あと、
>>819と同じ症状になって焦った
まさに>>822に気づかずチェック入れたままでブリックしたかと思った
チェック外せってんなら説明文とか画像スクショで外すように指示してよ
なんで説明終わったあとの注意書きでそんな大事なこと書くのよ
2023/12/23(土) 18:46:38.78ID:G0bDDnnl0
安物買いの銭失いとはまさにこの事だな
2023/12/23(土) 19:24:49.44ID:xpd+K0LD0
どっかのREVIEWで、「結論から言って、G99搭載タブレットとして処理性能と安さに全振りしたタブレットだと思います。」
って書いてあるしそんなもんじゃないですか。
正直ここの住人は同穴狢っすよ。
2023/12/23(土) 19:43:26.51ID:MDltvDAa0
Iplay50proはandroid12より13のROMのが幾分マシだと思うわ
古いアプリの挙動とか諸々
おかしな所もちょいちょい残ってるけど、許容範囲
mini Pro位頻繁に更新してくれたら良いんだけど、
ユーザー数違い過ぎるんだろうな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-+Ty1)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:50:12.49ID:61rn86TY0
今度初めてROM焼きに挑戦しようと思ってんだけど
基礎的な用語とか流れみたいなのを学ぶのにオススメのサイトとかない?
2023/12/23(土) 21:18:54.18ID:UCNNRw7i0
「初めてROM焼き」でググったらいいじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:04:15.49ID:9YOMPPpf0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/24(日) 07:33:58.42ID:rBw568VJ0
中華タブレット高すぎって意見見るけど
スペックの上がり幅とか考えたら逆に安くなったと思うよ
あとは何をするかが問題
動画閲覧とか軽いゲームするならT606で十分だし
2023/12/24(日) 08:21:39.12ID:hJSGwOCW0
~で十分などの考え方は今メインで使ってるスマホ次第かと
自分はエンタメ機種でもG99が最低スペック
アプリの切替その他基本操作の話
2023/12/24(日) 08:50:25.90ID:I/1vaS9B0
いまさらunisoc買うなら1万以下までだな
中華タブは壊れる前提で買うから価格だけ見ちゃうわ
2023/12/24(日) 09:22:02.51ID:7usl4lKM0
正月になったら福袋でipad9世代が3万とかipadair4世代が5万で買えたりするからなぁ
そうなると中華なのにコスパ悪すぎてイラネってなる
2023/12/24(日) 09:24:46.15ID:QdRWW+pN0
福袋買ったことないけどストレージ少ないipadが入ってるんなら安くてもちょっとなあ
2023/12/24(日) 09:30:19.37ID:R09rzVJed
ストレージ少ないのは要らん罠
2023/12/24(日) 10:22:48.77ID:zq9FJ9AC0
SD刺さるようになったけ???

というか、僕家訓で林檎は使わぬだし。
2023/12/24(日) 10:34:00.35ID:iC2CE/ze0
次買いたい気持ちはあるけど
G99の次出るまでは我慢したいな
G99ばかりあってもしょうがない
2023/12/24(日) 11:51:45.48ID:KolZ/SVP0
T618新機種にうんざり
G99はまだまだあと2年は
2023/12/24(日) 11:57:26.32ID:360qUTOc0
618/616ならまだ良いんだよ 606多すぎ
2023/12/24(日) 11:59:35.32ID:n5p1N2cM0
うちはまだT610だよ
快適
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-fFKA)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:25:05.55ID:O9bM3FNJ0
TECLASTのM50HD買ったんだけどナビゲーションバーに最近のアプリ一覧が出て設定でどうやっても非表示にできないし邪魔過ぎるクソ使用だった
それ以外は満足なんだけどこれマジでどうやって消せば良いんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c2-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:35:18.42ID:GXdzaubE0
g99積むだけでt618やsd680と比べて1万アップだからなt606と1万差なら分からんでもないが
かなり割高
g99積むために他犠牲にして価格差縮めてるiplayとか本末転倒だし
2023/12/24(日) 12:37:41.96ID:ibRFhzf10
うちもT610 6GB+仮想8GB 128GB
もろもろあるけどタッチパネルの感度がクソなせいですべてが台無しなクソ機
2023/12/24(日) 13:09:27.50ID:+5/0px190
iPad前世代256Gセルラーで\91800もするのが中華G99品なら電話も出来て3万くらいってのは嬉しい所。ぬるぬるとCPU性能、画面の綺麗さは圧倒されてるけどね。良いサブ機
2023/12/24(日) 14:10:34.30ID:r1bCaL2mM
SDカード刺さらないなら最低でも512はないと辛い
iPadは64とか128からでしょ、流石にタブレットでそれは使い物にならない…
2023/12/24(日) 14:18:23.39ID:z+RTZpHP0
NASとかクラウドじゃダメなの?
2023/12/24(日) 14:18:43.83ID:LcYT/ADnM
俺は128あれば足りるな
2023/12/24(日) 14:25:29.97ID:ZU1o+HRL0
さすがにもうT618よりはG99を選んだ方がましだわな
2023/12/24(日) 14:33:07.91ID:NNWblJfXd
当たり個体かもしれんがiplay40無印がまだ元気でいてくれるからg99は様子見中
てっきりt618の次はt770が中華タブ席巻するかと思ってたらそんなことはなかった
2023/12/24(日) 15:00:45.57ID:+nujUfYa0
iplay40かこれまた懐かしい機種だこと
一時期流行ったね
2023/12/24(日) 17:43:58.95ID:IxSrNKCTH
10インチのタブなんだけど手に持った時若干ミシミシと軋む音がする
中華タブだと特に珍しいことでもない感じ?
2023/12/24(日) 17:54:50.90ID:Nuv4JeSPM
>>900
珍しくはないな
2023/12/24(日) 18:16:02.16ID:GnSc97gbH
不安ならもっと金出さないかんで
2023/12/24(日) 18:35:45.54ID:IxSrNKCTH
>>901
常にってわけじゃないけど手に持った時や端の方を指で押すと軋む音がする
特に問題ないのならこのまま使ってもいいかって感じだけど
2023/12/24(日) 19:28:28.43ID:7usl4lKM0
>>903
別に問題なし
2023/12/24(日) 20:09:38.58ID:OpJzj0GH0
>>898
うちのiplay40も2年半超えて何の問題もない。
当たりというか、この頃はまだコストダウンが進んでなくてしっかり作られてるのかもね。2万以上しても安いと思っていた頃だし。
次買うとしたら長く使えた分節約できたとして、レノボシャオミクラスにしようと思っている。
2023/12/24(日) 20:25:01.25ID:BgjbZa/80
>>903
常にギシギシのCHUWIだが3/10から何一つ変わらず生き延びてるよ
普通の中華ならもっと大丈夫なんじゃない?
2023/12/24(日) 21:43:21.92ID:AgY/DqAx0
2~3年前に買ったLenovoのp1って機種のことで質問なんだけど、ケースや画面フィルムってp11と互換性あると思って大丈夫かな?
今更になってケース付けようと思い始めてきたのとフィルム汚れてきたけど替えをなくしたので通販したいんだ
知ってる人いたら教えてください
2023/12/24(日) 22:32:36.25ID:n5p1N2cM0
p1の買えよ
2023/12/25(月) 08:32:22.82ID:pFaO42jhM
グーグル・マップのタブレットモードをスマホモードに変えたいんだけどやり方わかんない。
設定じゃないっぽいんだよねぇ
2023/12/25(月) 11:10:03.47ID:CTQc01FH0
設定にないなら最小幅変えてスマホと認識させるしか無い
2023/12/25(月) 11:16:09.06ID:CTQc01FH0
任天堂オンラインアプリも設定にはないのにタブレットと認識したら勝手に表示変えるから
文字大きくして見たい時は最小幅変えるしかないんだよな
2023/12/25(月) 12:13:02.35ID:zkMnaLBe0
一時期LenovoのTab6が話題になって
自分は発売当初から持ってて確かにCPUとかは優秀なんだけど
SDカードでストレージ拡張出来ないのが致命的
64GBだとソシャゲやるのに少な過ぎる
2023/12/25(月) 12:57:40.77ID:V9bud2I1M
俺はストレージ64GBあれば足りるな
2023/12/25(月) 13:40:53.68ID:/ACerG86M
>>910
ありがとうございます。
アンドロイドの設定ーディスプレイ表示のとこですよね?
駄目でしたw
慣れなのかもしれんけど、使いにくい、、、
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:46:44.47ID:HydN+vlG0
いろんなレビューを見るとT20 UltraよりTab18の方が良さそうだから買う寸前まで行ったけど、楽天モバイルでちゃんと使えなさそうだからやっぱT20 Ultraにした。
評価パラメータが多すぎて致命的なところを見逃しそうになったわ
2023/12/25(月) 16:58:55.04ID:IRyEjW5W0
ゲームする人の声は大きいけれど
サイレントマジョリティーはTver、rvx、isafe、idm程度で99%
2023/12/25(月) 17:04:42.66ID:LSFWHPmJ0
ネトフリも声が大きいけど実際は少ない
2023/12/25(月) 17:51:29.67ID:oVcpJQFXH
>>904
>>906
なるほど、気にしないようにしますわ
2023/12/25(月) 20:46:36.49ID:0bfRO1g60
11月にdoogeeT20で中華タブデビューしたら1週間で電源が入らなくなって21000円全額返金してもらった後、ブラックフライデー期間にT30proを23000円でゲットしたからコレで良かったと言い聞かせてるわ。
T30proのほうは1ヶ月経っても順調だぜw
2023/12/25(月) 23:41:11.88ID:bLrKfZqI0
T30proがいきなりL3になってしまった
初期化したら直るかなあ
2023/12/26(火) 02:40:44.67ID:fXzm4GIL0
防水タブを探してるんだけどどれがいいんだろう
doogee R10がバンド的にもwidevine的にも良さそうに思えるんだけど
使っている人いないかな
2023/12/26(火) 03:52:15.23ID:jxU9zZA+0
T30proは中華タブレットのくせにアプデしてくれるせいでL3になったってこと?
2023/12/26(火) 04:28:21.45ID:Sr3W163u0
Iplay50proで風呂に入りながらNetflix観てたら落として水没させてしまった
元々ゴーストタッチが酷かったから次は改良無印にしよう
2023/12/26(火) 07:38:08.88ID:Jm/GZdSgM
T30Ultraの僕 アプデはずっと後回しにしようと誓う。
2023/12/26(火) 08:47:24.65ID:pWL/SPvh0
Iplay50proってガラスフィルム駄目だなー
3台ともどこがしら浮くわ、綺麗に貼れたと思っても丸1日したら端っこ浮いてる
まぁ同じガラスフィルムを3枚買ったからワンチャン
ガラスフィルムの方がダメって事も・・・あるか?そんな事
2023/12/26(火) 09:00:50.19ID:2ytZYhEN0
安物に保護いらなくね?
余計な出費して本末転倒だろ
2023/12/26(火) 09:05:45.65ID:N1SsJdya0
タブレットは指紋や脂が気になるからフィルムはありだと思う
2023/12/26(火) 09:09:55.19ID:xp2V9crP0
ワシは基本アームにつけっぱだからいらないな
>>927のとおり、フィルムはありかもだけど
2023/12/26(火) 09:16:43.31ID:ZRsZla/M0
>>920
設定のビルド番号なに?
うちのT30Proはビルド番号の末尾20231127で、Androidセキュリティ アップデートは2023年11月5日から上がらない。
一応Prime Videoは綺麗に再生出来ていて、480pということはなさそう。
2023/12/26(火) 09:17:57.05ID:mu8r4Hu1M
フィルムは上手く貼れないから諦めて貼らないことにしてる
2023/12/26(火) 09:18:28.08ID:FkBvTz740
ケースはつけてませんけどフィルムは貼ってますね
iplayは最初から貼ってたのをそのまま使ってて
fireは100均商品をサイズにカットしてます
指紋やらちょっとした汚れでも気兼ねなしに
拭き取れて傷つかいないから良いですけどね
2023/12/26(火) 10:45:08.61ID:Tqn9CvTb0
100均フィルムはフィルム自体のキズが目立ちすぎて結局すぐ剥がすのがな
2023/12/26(火) 11:26:11.88ID:y8nCBwgk0
ALLDOCUBEのフィルムを剥がさないのが正解ですね
Pl.ease peel の出っ張り部の紙だけカッターナイフで切りました
2023/12/26(火) 11:30:27.78ID:MLeoqdXa0
>>925
TECLASTのT50も同じく左端に500円玉位の浮きが出来て3枚無駄になったわ
今はノングレアのフィルム貼ってるけど、光の反射しないし結構いい感じ
画面保護率は下がるけどかこれたで正解だった
2023/12/26(火) 11:31:51.17ID:MLeoqdXa0
>>934
2023/12/26(火) 11:33:11.95ID:MLeoqdXa0
>>934
下がるけどかこれたで→下がるけどこれで
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f05-GDKu)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:05:33.73ID:lCGVsPmh0
やっぱりシャオミあたり買っとけば無難かもな。
2023/12/26(火) 12:08:40.87ID:hOoJ4PGi0
安中華タブは買って後悔するまでが娯楽
2023/12/26(火) 12:38:44.27ID:O5UceXPL0
雑に使い潰すから傷も気にしなかったけど
指すべりのいい画面フィルム貼ってみたら快適過ぎた
2023/12/26(火) 15:29:05.18ID:8vwLQN4Z0
タブレットは使い倒すもんだと思ってる。
一応持ち運んだり保管時はケースに入れるけどフィルムは貼らない。
2023/12/26(火) 16:31:39.43ID:8MH+YJpi0
大事には使うけど消耗品だと思ってないとだめだな
2023/12/26(火) 17:23:47.70ID:N1SsJdya0
>>941
そのつもりでフリスビーみたいに布団になげたりしてたけど、世代交代の時期までなんとかもったAlldocubeXNeoを褒めてあげたい 
電源ボタンがそろそろヤバそうだったけど、一応強めに押せば反応してくれてたし

ところでT30Ultraのアプデまだー?
一度アプリ内で画面回転されると、そのアプリ内で元の向きに戻ってもホームに戻るとまた回転されてる
あとboot.img欲しい。それとももうKernelSU使わにゃいかんのかな?
2023/12/26(火) 18:14:01.46ID:ovolOYmCM
物理ボタンはなるべく使わないようにアプリでやってる
2023/12/26(火) 18:15:34.02ID:n4VUbTwe0
>>938
安いにこした事はないけど8GB 128GBで2万以下はさすがに引く
2023/12/26(火) 18:32:44.27ID:4LdeW6pI0
T30proを買って良かった

4KディスプレイのPC使ってるから
撮影した4K動画の再生時に
PCと違ってやっぱり粗いなと感じるけど
Androidタブレットではそれなりの高解像度で綺麗だし
SD使えるしメモリも最低限の8Gは積んでるし
何よりも持ってみたら想像よりずっと軽かったのが嬉しい
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TwZn)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:44:13.55ID:Sd93h8Hyr
中華タブレットは保護フィルム剥がして車用のガラスコーティング剤塗ってる
2023/12/26(火) 18:48:29.41ID:pe1yN8GV0
そんなのよりバッテリーが先に終わるでしょ
気にするだけ無駄
2023/12/26(火) 18:49:48.95ID:E8hgwTBd0
>>946
なんていう商品?
2023/12/26(火) 19:11:50.23ID:N1SsJdya0
>>943
ボタンヤバくなってきてからはマグネットケーブル使って、くっつけて通電すると画面点灯するのを利用してた

押し込み指紋認証兼用の電源ボタンだと通用しないんだろうなぁ
実物見たことないけど
2023/12/26(火) 19:42:17.59ID:FkBvTz740
私も物理ボタンは使いませんね
電源も音量も基本アプリです
唯一fireの電源オンのみ物理です
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TwZn)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:14:50.06ID:Sd93h8Hyr
>>948
ピカピカレインってやつ
余ったから細かい物にも塗ってる
2023/12/26(火) 20:14:50.56ID:iaUli+zL0
>>929

ttps://i.imgur.com/jdJGMQF.jpg
ttps://i.imgur.com/La0bcLP.jpg
ttps://i.imgur.com/m44NB2m.jpg

バージョンは一緒
DRMinfoアンインスコしたはずなのにgoogleplayで更新できませんと出る
他のDRM表示アプリは使える

何か異常起きたくさいのでみんなは大丈夫だと思う
2023/12/26(火) 20:24:27.27ID:iaUli+zL0
952だけどちょっと勘違いしてた
DRMinfoがアンインスコできなくなってた
アップデートも不可
ダメ元で初期化してみるわ
2023/12/26(火) 20:55:06.33ID:TCJLVz/i0
>>951
調べたら車用やんw
2023/12/26(火) 21:00:05.34ID:uSq2RFjp0
>>953
825に書いたけど、サポートにメールすると対応してくれるよ
2023/12/26(火) 21:00:44.56ID:uSq2RFjp0
>>953
827だった。
2023/12/26(火) 21:06:07.06ID:cP75JlHN0
>>954
本人がそう言ってるぢゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TwZn)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:13:37.44ID:Sd93h8Hyr
>>954
車用って書いてるんだが
ミニバン2度塗りしても残ったからスマートウォッチやらタブレットに塗ってる
ガラスコーティングじゃなくてポリマーコーティングでも良さそうだけど
2023/12/26(火) 21:17:49.29ID:yDoyEVP20
ALLDOCUBE iPlay 50 mini NFEって606だろ。
なんで今これを発売したんだ
2023/12/26(火) 21:25:55.45ID:cP75JlHN0
>>958
使用感どうよ
2023/12/26(火) 21:34:49.16ID:Cf9QQDjm0
50mini無印の在庫処分の為にファームアプデしたのがNFEだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-TwZn)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:09:00.64ID:Sd93h8Hyr
>>960
指の滑り良くなって傷つきにくくなるよ
フィルムないから浮きとかホコリ混入に気を使わなくていいし
でも落としたりしてディスプレイの代わりにガラスフィルムが割れてくれる保護がないから落とさないようにしてる
2023/12/26(火) 22:34:43.65ID:cP75JlHN0
>>962
参考なる
ありがてえ
2023/12/26(火) 22:50:07.99ID:Qc5odr6EM
(今は売っていない)doogee T20 mini proだけど、これカラーはブラックのみなの?
箱に載ってるグリーンとパープルは後日発売するのか?
2023/12/26(火) 23:10:49.19ID:N0wc1Qia0
中華タブ買って楽しんでる人って全然違う用途のモノも転用したりDIYでプチ自作スマホ・タブレットアクセサリーとか作って自分なりに快適さを高めるのを楽しいと思える人が多いと思ってる。○○用だからダメじゃんとか思ってるような人は家電大型店のスマホアクセサリーコーナーで専用品買っといた方がいいと思うよ。

ちなみにディスプレイの滑りを良くしたいならホムセンで売ってるシリコンスプレーとかフッ素スプレーなら塗膜でコーティングも出来るし数百円でコスパクソいいぞ
2023/12/26(火) 23:24:37.17ID:N1SsJdya0
Nexus7の頃から古いカーナビ引っこ抜いてそこに設置する奴いたしな
2023/12/26(火) 23:24:57.36ID:4B8opnz50
バイク/車用でめちゃくちゃ有名なやつで
プレクサス使うならこちらが断然いいとされてる480円くらいの
グラスターゾルオート
https://i.imgur.com/hBjrFdE.jpg
これを鏡、バイクボディ、タブに使ってるよ
まあ、モノタロウの溶剤フリーのシリコンでもいいんだが
2023/12/27(水) 00:01:08.33ID:w7OkfxWs0
みんなの肥大化した自己顕示欲や承認欲求は嫌いじゃない
でも実社会では謙虚こそが好かれるので注意な
2023/12/27(水) 00:40:20.92ID:u8P5nie/0
別に連投荒しが来てるわけでもなし
情報を出し合い集めるスレでそんなこと言って水を差すのは
よっぽど野暮なことだからよしてくれよ
面白い情報探してるやつも居るんだからさ
2023/12/27(水) 01:33:53.47ID:MU1YCRjZ0
>>956
ありがとう
メールしてみた
2023/12/27(水) 08:14:38.80ID:OkeJM/ar0
>>968
ありがとう
2023/12/27(水) 09:19:38.16ID:xxry1Hj40
結局のところタブレットとしての使い勝手ならあのファーウェイがいちばん優れてたという
2023/12/27(水) 09:37:19.88ID:A6UgQHYZ0
うちはd-01jが現役
2023/12/27(水) 10:24:33.10ID:27tp/hwo0
電源ボタンさえ逝ってなければd-02hももう少しは使ってたな
さすがに今更OS5.1の端末は使わんが
2023/12/27(水) 10:41:19.06ID:mld3VY5g0
M3にはお世話になった
2023/12/27(水) 13:14:34.93ID:XCyCRUww0
T30proはジャイロがないのが残念
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 14:01:27.97ID:iVaMWJcn0
車載機じゃないんだから
2023/12/27(水) 15:04:26.08ID:NvI2T3yha
そんなに物理ボタンって駄目になるか?
どんだけ激しく使ってるんだよ
踏んづけて画面割ったことならあるけど
2023/12/27(水) 15:21:13.75ID:6C0yhKghH
>>967
プレクサス懐かしいなw一時期流行ったw
2023/12/27(水) 15:59:28.66ID:8vui2omP0
画面点けるのも消すのも何でもかんでも
電源ボタンでやる人はそうじゃない人の
何倍、何十倍も押してるだろうな
俺がそうだけど
2023/12/27(水) 17:04:09.24ID:JMmYrIe+0
微妙にスレチかもだけど
adguardとプライベートDNSのみはどちらがいいだろう?
ほぼエンタメ専用なのでadguardいれる必要もなさそうな
でもブラウジングするとき
やはりadguard便利だし
悩む
2023/12/27(水) 17:04:46.02ID:JMmYrIe+0


中華タブレット 164台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703664263/
2023/12/27(水) 17:18:29.92ID:mISZLlhv0
バッテリーの持ちが悪い/
ramをフルで使いたい/ramが少ない
デバイスの省エネモード使うならPrivate DNS

バッテリーの持ちが良い/
ramに余裕
常に非省エネで使うならアドガ
2023/12/27(水) 17:24:34.02ID:xcJb4kBoa
T30proってもうスタイラスペン付くサービス終わってるの?
2023/12/27(水) 17:37:21.46ID:BX2R2mZ2M
>>982
乙ありんこ
2023/12/27(水) 18:05:51.37ID:rXhCTMtcH
よく中華タブに耐久性求めるなってドヤ顔で言う奴いるけど
みんなどのくらい使えればいいやって感覚で買ってんの?半年くらい?
2023/12/27(水) 18:22:25.04ID:RBY5DNMoM
低頻度運用で2年
2023/12/27(水) 19:14:14.02ID:ARAQOoMN0
>>981
何かを得れば何かを失うあとは貴方次第
2023/12/27(水) 20:55:52.13ID:Vibv8T8b0
毎日数時間使って半年
2023/12/27(水) 21:41:39.24ID:2Zrs/E4y0
ゲームもそこそこやりながら2年持てばいいやと思うけど実験中
前のiplay40は1年と4ヶ月でバッテリー逝った
2023/12/27(水) 22:22:56.46ID:N+TXzdeG0
2年かな
タブレットはそんなに買い換えない
2023/12/27(水) 22:35:50.66ID:ujFcT8zU0
>>952
タブレット情報のビルド番号のNOEEAのところ、うちのはEEAになってる。
他は一緒。
2023/12/27(水) 22:40:07.56ID:vT7hlAC00
3年はもってほしい(懇願
2023/12/27(水) 23:00:06.14ID:N+TXzdeG0
G99の次までは絶対にもってくれ
2023/12/27(水) 23:02:03.46ID:Ak1v3eso0
中華タブは予想外の故障も想定内よ、壊れたらしゃあねえなあ次何買うかなワクワクってするもの

ワクワクできない人は買ってはいけない
2023/12/27(水) 23:16:09.71ID:VpKs53d+0
ALLDOCUBE Kpad使ってるけど、買ってから一年五ヶ月しか立ってない
ここの人たちは買い替えの周期早そう
2023/12/27(水) 23:51:54.65ID:u8P5nie/0
>>984
使ってるけど100均で買えるくらいチャチな先っちょディスクタイプの奴だから
ついてなくても損してないよ
2023/12/27(水) 23:53:29.17ID:TVJKqwV+a
>>997
なんだよあんなのなの?
ガッカリだ
2023/12/28(木) 00:47:33.48ID:TQcrIELAH
絵心あるヤツ羨ましス
2023/12/28(木) 00:50:17.24ID:TpKFsiXi0
AsusのZenpad38は5年もった (ゲームしてなくて電書とGPSだけですが)
まぁこれを「中華」と言っていいかは微妙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 17時間 6分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況