主にAndroid Open Source Project (AOSP)をベースとした各種カスタムROMについて語り合うスレです。
CyanogenMod以外のカスタムROMで何かあった際の情報交換等にどうぞ。
■関連スレ
LineageOS 総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656586835/
■前スレ
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643888269/
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 00:27:10.12ID:VYieLqNT2024/01/14(日) 15:33:30.51ID:M4ccSK95
便所の落書きに指摘せんでもええやん
2024/01/15(月) 08:43:45.39ID:s8kIf9YP
>>32
現時点、書ききったので追加なし、あしからず
現時点、書ききったので追加なし、あしからず
2024/01/17(水) 21:17:17.28ID:HZ5ZHdJm
>>29
え~、60GB全部使うの初めて見た
え~、60GB全部使うの初めて見た
2024/01/18(木) 03:32:08.50ID:5wJMOGwe
GalaxyS9でlinageOS20入れようとして、TWRPで失敗してくださいまくってリカバリーモード入れなくなりました。
左上から
(見切れてるPress any)key to shutdown
Set Warranty Bit
が同時に出る状態で、待ってても何も起きずキー押すと落ちます。
ダウンロードモードは入れますがHeimdallでもOdinでも見かけ上成功してるのにリカバリ焼けないです。
助かる方法ありますか?
左上から
(見切れてるPress any)key to shutdown
Set Warranty Bit
が同時に出る状態で、待ってても何も起きずキー押すと落ちます。
ダウンロードモードは入れますがHeimdallでもOdinでも見かけ上成功してるのにリカバリ焼けないです。
助かる方法ありますか?
2024/01/18(木) 12:54:23.78ID:PyNhpIkJ
失敗してくださいまくって
2024/01/18(木) 13:03:10.27ID:yzaXEeBW
>>36
odinでストックROM焼いてからやり直せば?
odinでストックROM焼いてからやり直せば?
2024/01/18(木) 15:33:47.07ID:jfaac6Ku
>>38
書いてある通りそれは無理だったんですが、詳細です
odin上でsuccess出ますが、2秒位で終わって書き込めてないです。
ROMもtwrpのみも試しましたが同じです。
公式romのPITファイル抽出も試しました。
twrpでインストールうまくいかなくて、dataクリアとかリサイズとかOSない状態でやっちゃったんでかなり破損してる気がします。バックアップも取れてないです。
odinでリカバリー/APとパーティションファイル/CSCでそれぞれ焼く、まだ試せてない方法があるっぽいんですが失念しました。
書いてある通りそれは無理だったんですが、詳細です
odin上でsuccess出ますが、2秒位で終わって書き込めてないです。
ROMもtwrpのみも試しましたが同じです。
公式romのPITファイル抽出も試しました。
twrpでインストールうまくいかなくて、dataクリアとかリサイズとかOSない状態でやっちゃったんでかなり破損してる気がします。バックアップも取れてないです。
odinでリカバリー/APとパーティションファイル/CSCでそれぞれ焼く、まだ試せてない方法があるっぽいんですが失念しました。
2024/01/18(木) 19:18:58.13ID:wpnlZRT4
最近XperiaXZらへんのroot取ろうといろいろ調べたんだが
ブートローダーアンロックの手段がQなんとかっていう営利の脱法業者だけ知っててネット上に全く流れてないのはどうなってんの
ブートローダーアンロックの手段がQなんとかっていう営利の脱法業者だけ知っててネット上に全く流れてないのはどうなってんの
2024/01/27(土) 11:14:24.58ID:v6gi86oP
2024/01/28(日) 07:55:26.93ID:zuCZvohH
2024/02/02(金) 21:41:43.77ID:yhl40odQ
docomo xz3lenageos20導入出来たわ。xdaのフォーラムから外人さんにトリムしたイメージもらった
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:14:10.87ID:XlpYzxxE やってみたいと思いながらも
工程の長さ見ると諦めてしまう
工程の長さ見ると諦めてしまう
2024/02/10(土) 13:12:17.44ID:gCNUjMeB
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 20:31:21.25ID:ByB3J2rR 初めて亜kスタ無ROM焼きをやってみたいので
おすすめの機種教えろよー^^
もちヤフオクで安く買えるやつなーー
おすすめの機種教えろよー^^
もちヤフオクで安く買えるやつなーー
2024/02/12(月) 20:35:24.28ID:rBo1j5wN
2024/02/17(土) 10:29:47.60ID:cbP1VpfA
GalaxyのFirmwareダウンロードについて教えて下さい。
Samfirmを使ってファームウェアのダウンロードを実行するとエラーになります。
このエラーの原因は何でしょう?
\SamFirm_v0.5.0\SamFirm.exe -model SC51Aa -region DCM
========== SamFirm Firmware Downloader ==========
Checking firmware for SC51Aa/DCM/SC51AAOMS1DWL1/SC51AADCL1DWL1/SC51AAOMS1DWL1/SC51AAOMS1DWL1
Error: Could not send BinaryInform. Status code 200/408
Checking firmware for SC51Aa/DCM/SC51AAOMU1CVB1/SC51AADCL1CVB1/SC51AAOMU1CVB1/SC51AAOMU1CVB1
Error: Could not send BinaryInform. Status code 200/408
Could not fetch info for SC51Aa/DCM. Please verify the input or use manual info
BinaryInformが送れない?
何か設定が必要なんでしょうか?
Samfirmを使ってファームウェアのダウンロードを実行するとエラーになります。
このエラーの原因は何でしょう?
\SamFirm_v0.5.0\SamFirm.exe -model SC51Aa -region DCM
========== SamFirm Firmware Downloader ==========
Checking firmware for SC51Aa/DCM/SC51AAOMS1DWL1/SC51AADCL1DWL1/SC51AAOMS1DWL1/SC51AAOMS1DWL1
Error: Could not send BinaryInform. Status code 200/408
Checking firmware for SC51Aa/DCM/SC51AAOMU1CVB1/SC51AADCL1CVB1/SC51AAOMU1CVB1/SC51AAOMU1CVB1
Error: Could not send BinaryInform. Status code 200/408
Could not fetch info for SC51Aa/DCM. Please verify the input or use manual info
BinaryInformが送れない?
何か設定が必要なんでしょうか?
2024/02/17(土) 18:21:52.92ID:OouZ6Hq5
>>48
以前はSamfirmを使っていましたが、エラーが出るので以下のを使っています。
SamFw Tool 4.9
ttps://samfw.com/SamFwToolSetup_v4.9.zip
以前はSamfirmを使っていましたが、エラーが出るので以下のを使っています。
SamFw Tool 4.9
ttps://samfw.com/SamFwToolSetup_v4.9.zip
2024/02/17(土) 19:16:47.49ID:cbP1VpfA
2024/02/17(土) 20:42:43.62ID:OouZ6Hq5
2024/02/18(日) 11:31:59.77ID:N8/LFx1N
2024/02/18(日) 13:02:13.98ID:N8/LFx1N
>>52
すいません。
AutoでCheck Updateを連打してたら出てきました。
ダウンロード、OdinでのFW書き込みができました。ありがとうございます。
別件での質問で申し訳ありませんが、SamFw Toolについてダウンロードはしてたのですが、Remove FRPってKnoxカウンタとは別物なんでしようか?気になってました。
すいません。
AutoでCheck Updateを連打してたら出てきました。
ダウンロード、OdinでのFW書き込みができました。ありがとうございます。
別件での質問で申し訳ありませんが、SamFw Toolについてダウンロードはしてたのですが、Remove FRPってKnoxカウンタとは別物なんでしようか?気になってました。
2024/02/18(日) 14:10:24.38ID:N8/LFx1N
>>53
連投申し訳ありません。
FRP自分でも調べました。
FactoryResetProtectionの略ですね。
Knoxとは全く違いました。
ちなみにKnoxカウンタを上げずにMagisk入れる方法はまだ確立されてないですよね。
最近になってSamsung端末使うようになって知らないことが多々出てきてます。
まぁ、保証が無くなるのは全く構わないのですけどね。
連投申し訳ありません。
FRP自分でも調べました。
FactoryResetProtectionの略ですね。
Knoxとは全く違いました。
ちなみにKnoxカウンタを上げずにMagisk入れる方法はまだ確立されてないですよね。
最近になってSamsung端末使うようになって知らないことが多々出てきてます。
まぁ、保証が無くなるのは全く構わないのですけどね。
2024/02/18(日) 15:25:50.92ID:N8/LFx1N
助けて下さい!
Galaxy S20(SC51Aa Ahamo版)をOEMロック解除しようとしたのですが、ロック解除したら再起動がかかって端末初期化が動くと思っていたのですが、何も起きません。
見た目上ロック解除に見えますが、この状態だとMagiskのインストールもエラーになります。
何かいい方法ありますでしょうか?
Galaxy S20(SC51Aa Ahamo版)をOEMロック解除しようとしたのですが、ロック解除したら再起動がかかって端末初期化が動くと思っていたのですが、何も起きません。
見た目上ロック解除に見えますが、この状態だとMagiskのインストールもエラーになります。
何かいい方法ありますでしょうか?
2024/02/18(日) 16:06:53.84ID:N8/LFx1N
2024/02/18(日) 19:09:20.68ID:YDMGMsB6
>>56
どうやればよいのかぐらい書けよ
どうやればよいのかぐらい書けよ
2024/02/18(日) 21:25:38.96ID:N8/LFx1N
>>57
事前にOEMロック解除の設定をしておいた後でダウンロード画面を起動し、案内に従ってVolumeUpキー長押し、その後も画面に従って操作すればBootLoaderアンロックできます。
事前にOEMロック解除の設定をしておいた後でダウンロード画面を起動し、案内に従ってVolumeUpキー長押し、その後も画面に従って操作すればBootLoaderアンロックできます。
2024/02/27(火) 20:12:04.09ID:1mzd7pKx
14.0.0_r25が27よりビルドが通り易い気がするのは、気のせいかな?ちょっと不思議
2024/02/27(火) 20:17:43.53ID:1mzd7pKx
android13より14の方がビルドが簡単かみたい。13の時はブートできる様になるまで、ちょくちょくramdump画面に遭遇したが14では、あっさりと起動
2024/02/28(水) 03:55:37.66ID:8S2RFWCP
Pixel Experienceってなんかあったの?
Zenfone Max Pro M1もRedmi Note 9SもNo maintainers yetでDEPRECATEDになっちゃったんだけど
Zenfone Max Pro M1もRedmi Note 9SもNo maintainers yetでDEPRECATEDになっちゃったんだけど
2024/02/28(水) 07:30:20.63ID:QUYiVpUw
Pixel Experience、ArrowsOS、HavocOSにはAndroid14のブランチがないな
2024/02/28(水) 20:57:18.11ID:8S2RFWCP
Pixel ExperienceはRootを取ってごちゃごちゃしなくてもPlayプロテクト認定されて金融アプリもそのまま使えるのが好きだったんだけどな
Lineageとか検討せざるを得ないか
Lineageとか検討せざるを得ないか
2024/03/05(火) 11:51:25.04ID:GfURhqml
2024/03/08(金) 10:29:12.04ID:+JxvV4V6
2024/03/09(土) 21:10:38.08ID:a+PG/GM8
>>65
お前の狭い価値観を押し付けられてもな
メーカーの更新は終わったけど新しいOSは使いたい、でもrootは別に要らない
Androidはrootを取らなくても自由度はそれなりにあるし、普通にあり得る選択肢だろ
カスタムROMだからrootedにしないとみたいな固定観念を持つ必要性のほうがない
お前の狭い価値観を押し付けられてもな
メーカーの更新は終わったけど新しいOSは使いたい、でもrootは別に要らない
Androidはrootを取らなくても自由度はそれなりにあるし、普通にあり得る選択肢だろ
カスタムROMだからrootedにしないとみたいな固定観念を持つ必要性のほうがない
2024/03/09(土) 21:49:24.60ID:Cz4lowIA
Freetelの極2にカスタムromと思っているけど情報がなくて
古い端末だけど薄いのに有機ELサイズも大きくていい端末何だよね
古い端末だけど薄いのに有機ELサイズも大きくていい端末何だよね
2024/03/10(日) 17:41:16.19ID:XREbLN6p
Android14の色々なROMをビルドしているが、綺麗なUIだと思ったのは下記
SigmaDroid
ProjectEverest
Matrixx
HorizonDroid
比較的綺麗なのが
Braze
Cherish
やな
SigmaDroid
ProjectEverest
Matrixx
HorizonDroid
比較的綺麗なのが
Braze
Cherish
やな
2024/03/10(日) 19:42:17.58ID:wnvGQT7C
UIなんてどれも大差ないだろ
アイコンとかのデザインが違うだけ
アイコンとかのデザインが違うだけ
2024/03/10(日) 20:26:15.73ID:XREbLN6p
え、アイコンが異なるのは見たことないな
2024/03/11(月) 12:23:44.36ID:DzdkkZbY
たまにPull request出すが、応答が早いROMもあれど、3年も放置のROMもあって興味深い
あまりに放置期間長いと"まあええわ"となって印象悪い
あまりに放置期間長いと"まあええわ"となって印象悪い
2024/03/12(火) 19:47:20.94ID:Pgtjlam/
>>68
下記だって
SigmaDroidは、AlphaDroid/crDroidをベースにしたAndroid用カスタムROMです。 メモリの最適化とパフォーマンスの微調整は、主にRisingTechOSSとProtonAOSPから来ています。 その他の追加機能は、他のカスタムROMから選び、私たちのニーズに合わせたり、私たちが実装したものです。
下記だって
SigmaDroidは、AlphaDroid/crDroidをベースにしたAndroid用カスタムROMです。 メモリの最適化とパフォーマンスの微調整は、主にRisingTechOSSとProtonAOSPから来ています。 その他の追加機能は、他のカスタムROMから選び、私たちのニーズに合わせたり、私たちが実装したものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
