X



【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 17枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/14(火) 14:00:01.13ID:FbRiXeta0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698252256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/14(火) 18:03:58.99ID:bSHhmIbO0
おっぱい
いちおつ祝いに今から俺がOLさんとセックスしてくるわ。
2023/11/14(火) 20:30:30.02ID:iqG0mrng0
>>1
重複スレたくさん残ってるのだから先にそっちを消費しろやボケが!!
2023/11/14(火) 21:09:36.71ID:/gLcF789M
>>3
どう見ても荒らしが悪意で乱立させたのを華麗に無視して続いたんだから、引き続き無視で何ら問題あるまい。
乱立させた荒らし本人なら、寝言は寝ていえ(あのAAはあんまり好まないからナシ)
2023/11/14(火) 22:16:26.02ID:b44ZoGyaa
>>4
あれはサーバーが落ちかけてる時で
スレ建てしても一覧に反映されなかったせいだよ
2023/11/14(火) 23:18:33.74ID:+mWZuKQi0
50 miniのおかげで
iPad mini 6はほとんど使わなくなった

どちらも291g程度の軽量端末だから
持ち替えても重さでの苦痛や違和感は無いけど
やっぱりAndroid端末の50 miniの方が使いやすい
2023/11/14(火) 23:50:54.63ID:Ga7Btw8a0
>>4
新しいスレ立てると板のスレ数上限超えたら古いスレから強制DAT落ちになるから
重複しているスレを再利用しないで放置するのは超迷惑
使わないなら使わないで削除依頼しろ
放置して新しいスレを立てるのは荒しと変わらん
2023/11/15(水) 00:14:40.82ID:iwRRR/s90
>>6
全く同じ環境
mini6売っぱらうかキープしとくか悩みどころ

圧倒的に軽くてこっちのが持ちやすい
2023/11/15(水) 00:42:15.81ID:GeYVWiap0
>>8
確かに持ちやすいのは50 miniだね
かなり違うから意外だったけど良かった
2023/11/15(水) 01:09:02.75ID:d0+34lrH0
アマ4000円引きか
ブラフラ待ちだったけどこないだのプライムセールみたいに逆に値上げしそうな気もするな
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f22-8Z3w)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:51:33.51ID:JPoGMotZ0
散々迷った挙句、G99じゃなくて無印 50 mini 購入。かなり良い。
10インチの50も持ってるがやぱ軽さがすげえ。
10インチの方はG99搭載がアンドロ13になったら買い替えるかも
2023/11/15(水) 09:01:00.54ID:wdUCpCJQH
proエミュレーター入れて遊ぶ予定だったのになぜか劣化してて3DSまともに動かない聞いてガッカリしたわ
何でだよ
2023/11/15(水) 09:53:29.22ID:7HRWyH+XH
>>11
正解だよ
8インチタブレットで重要なのは
軽さとストレスフリーで使えるサクサクさだしね
L1に対応してるのも良い

50mini(無印)は
ソレを満たしている唯一のAndroid8インチタブレット
2023/11/15(水) 10:13:58.74ID:bGg4VU160
>>7
削除依頼しろとか言うならお前がすりゃいいやん
そう思っててそうしないお前も荒らしと変わらんのやで
2023/11/15(水) 10:15:43.44ID:QJMv7WBhr
>>13
出たな(笑)
2023/11/15(水) 10:32:51.42ID:psaTVHAxr
>>13
お出まし~w
2023/11/15(水) 12:57:12.23ID:2PGn8ILv0
>>14
空気も読めずに新たにスレ立てちゃう馬鹿は氏んだほうがいい
2023/11/15(水) 13:01:08.44ID:mEfv3Xqwa
一人でわめいてるやつが空気語るってシュールギャグかな
毎回スレ建て前には何も言わないで建ってから出てくるところも間抜けっぽい
2023/11/15(水) 13:03:00.08ID:fW+OeFKdd
プロでもシャニソンは厳しいな
2023/11/15(水) 13:16:28.25ID:2PGn8ILv0
>>18
迷惑行為を必死に擁護して
スレ立てた馬鹿御本人降臨かよ
マジで子ねと
2023/11/15(水) 13:19:43.33ID:t14KGTAGM
デレステは問題なかったがシャニソンはG99でやるには厳しいね、育成周回用だな
2023/11/15(水) 13:34:21.97ID:V6byMxllM
>>20
お前みたいなのが居るから誰も再利用しようとしないんだよ
ゴミガイジは死ねまじで
2023/11/15(水) 13:45:07.08ID:2PGn8ILv0
>>22
ろくに確認もせず散々重複立てた挙げ句
自分のケツも拭けない阿呆が責任転嫁かよ
マジで迷惑とか考えない基地外だな
2023/11/15(水) 13:50:48.92ID:mEfv3Xqwa
>>23
おう、ここには自分のケツも拭けないキチガイしかおらんからよ
お前が代わりにやっといてくれや!頼んだぜ!
2023/11/15(水) 14:02:06.96ID:9PIrmN0z0
こんな場末の掲示板のスレで喧嘩する暇があったら仕事しろ!
2023/11/15(水) 14:23:58.08ID:J6gDjISLa
とりあえず次からはリサイクルの方向で行くってことでええやんな
今の状況を作ったのは悪意のない人達とはいえ事情を知らない人から見たら現状はどう見ても荒らしのそれだし
このまま放っておくとまた変な荒らしを余計に呼ぶことにも繋がりかねんで
2023/11/15(水) 14:37:49.36ID:4+EW5OMZp
proの三本指スクショ、オフにできぬな???
2023/11/15(水) 14:39:41.16ID:mEfv3Xqwa
>>27
できてるぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-9TrK)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:00:49.86ID:tyFEjT8GM
>>5
あ!なるほど!
なら「悪意はない」な。
だけど「乱立させる意志はなかった」んだから放置が正しい。

といったことで一件落着。
2023/11/15(水) 15:03:42.37ID:tyFEjT8GM
>>26
棄却。

本人が乱立させようという悪意でやったなら論外だから無視が正解。
そうではなくてサーバー側の異常で意図せずに乱立しただけなら、使わずに放置が正しい。
2023/11/15(水) 15:09:46.72ID:tyFEjT8GM
愚にもつかないどうでも良いことをグダグダ並べ立てることを助長して、真っ当な情報交換を妨害する悪意に基づいて、同じ物事に関するスレをたくさん立てた場合、それを「乱立荒らし」と呼ぶ。
2023/11/15(水) 15:12:34.32ID:tyFEjT8GM
前スレで指摘されてNovaランチャーの設定の奥の方を見直して、やーっとほぼ思い通りのアイコン配列にできたので良かった良かった、あはははは まる
2023/11/15(水) 15:29:35.46ID:4+EW5OMZp
>>28
どこからオフにできるんや~
無能ワイに教えてくれ~
2023/11/15(水) 15:39:22.82ID:mEfv3Xqwa
>>33
画面上部から下にスワイプして出てきたタイルになければ
タイルの右下にある鉛筆みたいなマーク押して一覧表示
そんなかにThree Finger Screenshotがある

設定からもできた気がするけど見つけられんなどこだ?
2023/11/15(水) 15:48:28.37ID:4+EW5OMZp
>>34
タイルにあったぜ~ありがとう!!!
設定から変更できないの謎のだよねえ
2023/11/15(水) 16:48:28.17ID:T9fexRa60
Three Finger Omanko
2023/11/15(水) 17:39:01.28ID:Sb6mC1xK0
上から引き下ろす設定関係垂れ幕について
スクロールできるアプリ画面上以外で、引き下ろせる範囲が広すぎて、ちょっと擦っただけで一々画面を覆ってしまって鬱陶しいから、上の1/3程度とかに限定する方法
垂れ幕の1段目の表示内容をカスタマイズする方法
分かる人いる?
2023/11/15(水) 17:47:22.35ID:Sb6mC1xK0
>>35
PCの全般に言えるんだけど、どう考えても全般に通ずる基本的な設定なのに、全般基本設定から抜け落ちていて、おかしなところに思い出したように設置されてる例があるね。
後で思いついて追加したのを、メジャーアップ時に見直して整理して、全般基本設定「にも設置する」のを端折ったままにしてる手抜きの類いだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-m5Or)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:12:08.29ID:03qsDYcF0
これからProを購入するのですが、オススメのガラスフィルムありますか?
2023/11/15(水) 18:31:41.62ID:Z4/p0lnyM
promaxはL1なのかな。
記載ないからL3か。
2023/11/15(水) 19:00:59.85ID:AsIPyCtra
>>39
本体側の問題できれいにはれないらしいから
ポリフィルム選んだほうがいいよ
2023/11/15(水) 19:47:53.53ID:ZrMXlTEL0
前スレのぶった切って理想の?TPUケース自作(製作時間3分)作った人の画像消えてるんだけど見てみたいからもう一度上げてくれませんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-9TrK)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:53:32.86ID:Sb6mC1xK0
>>39
最初から保護のフィルムが付いてるから、その上の運搬用保護薄フィルムを剥がしてそのままでしばらくは使える。
画面の隅のほうがちょっと反り返る具合で波打って平坦ではないので、ガラス板だと浮いちゃうのね。
2023/11/15(水) 19:57:21.65ID:T9fexRa60
結局部屋使いでも風呂蓋ケース使ってるけど
何回か寝落ちでベット下に投げ飛ばしてるから役には立ってるんだよな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-knhs)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:37:00.45ID:+fEzpZBp0
Amazonで買ったけど、明らかに買い時を間違えた。
YouTubeやブログで人気になってたから気になっておら、
ずっと品切れだったから飛びついて割引き20,999円で
買ったけど今だに在庫あるし、19,999円だし。
情報収集も足りず、液晶保護にガラス買っちゃったし。
(これはまだ貼ってない)

ケース選びもなかなか難儀するという、実はハードル
高い機種だった。
2023/11/15(水) 21:44:18.02ID:ijzk3Mja0
アマゾンはセール前に値下げを強調する為に一旦値上げをする自作自演をする
2023/11/15(水) 22:05:10.33ID:tLDN9S8z0
>>46
keepa入れときゃ一発でバレるんだよねえ
2023/11/15(水) 22:15:33.19ID:5wD3oWMg0
ずーっと、アップデートの本ダウンロードが途中で失敗する。サーバが混んでるのかなぁ。前回のはすんなりいったのにな。HPのサポートにアップされるまでできないのかしら?
2023/11/15(水) 22:42:16.17ID:Sb6mC1xK0
書けるかな?
2023/11/15(水) 22:43:03.91ID:Sb6mC1xK0
おお!WinのJANEで書けた!
2023/11/15(水) 22:47:43.36ID:YBSdpVSkd
>>47
キーパ対策でクーポンとかで誤魔化されない?
2023/11/15(水) 23:46:34.13ID:2PGn8ILv0
>>30
常識知らずの基地害はマジ子ね
2023/11/16(木) 00:09:49.71ID:sLG8P1Mm0
>>47
もうクーポンオンオフで過去の値段とかまるで役に立たんぞ
2023/11/16(木) 09:35:23.19ID:wSd9xFDw0
とりあえず今の先行タイムセールは昨日の4000円オフクーポンとほぼ変わらんな
2023/11/16(木) 09:41:23.32ID:R69Yrnf80
まったく!
クーポン消し忘れのセールで
15800円なら買ってやったのに!
2023/11/16(木) 10:15:06.01ID:R7n96MaQ0
秘密コードで18349か 微妙だな
2023/11/16(木) 10:21:08.39ID:MXT4afpw0
ぶった切り自作ケースの人のB0CMQXMQ88 1,440円て1899円に値上がりしてる?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-m5Or)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:49:39.15ID:wP5nt/yr0
秘密コード、って何?
2023/11/16(木) 10:53:55.35ID:V5kf91dm0
そんなのきにせず買っちゃえ!
2023/11/16(木) 10:58:07.38ID:R7n96MaQ0
まだ使えるか知らんが公式HP見ておいで
2023/11/16(木) 11:01:01.72ID:xKFTA1g50
>>58
ひ・み・つ♡
2023/11/16(木) 11:19:04.77ID:EYHbl1cuF
Amazonのブラックフライデーで驚きの価格らしいぞ
2023/11/16(木) 11:48:11.41ID:jMeuQ4LM0
これによく合いそうな筆圧検知のスタイラスペンの情報が知りたい
2023/11/16(木) 12:20:47.63ID:xq3VGmF20
驚いた

https://i.imgur.com/v3agmiH.jpg
https://www.alldocube.com/jp/blog/4753/
Amazonブラックフライデー特別価格
Pro: 割引価格: ¥18,349
無印:割引価格: ¥12,549
2023/11/16(木) 12:32:04.86ID:R69Yrnf80
>>64
んー
もう2声
66名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:13:36.99ID:5XOP57mlM
Pro だけど cRdroid にしたら Sony Reader アプリが「接続が確立出来ません」とか言ってログインできなかったんだけどシステムアプリの「ブラウザ」を無効にしたらやっとログイン出来るようになったよ。一見Chromeでログインしているように見えて内部ブラウザ実行さてれるの怖い
2023/11/16(木) 13:24:33.63ID:2uU1gRz20
サブ機で無印狙ってるんだけど、通常時よりも
500円ほど安いだけならまだいいかな
あとちょっとの1000円で何が変わるわけでもないんだけど
2023/11/16(木) 13:46:05.53ID:ynRStYQ30
今月頭にサブ機で無印買ったけど結局 pro しか使ってないや
proで最小幅ホーム不具合が無印で本当に出ないのか確認したらそれで満足してしまった
最小幅弄ってタブレットモードにした無印は本当に使いたい理想の形になったけど
さすがに処理性能が pro と比べてしまうと物足りなさすぎる

このタブ 無印だけ持ってたらハードの不満で pro が欲しくなるし
pro だけ持ってたらソフトの不具合で無印が欲しくなるし
困ったシリーズだよ
2023/11/16(木) 13:50:49.11ID:3MhwGHnkM
>>7
削除依頼などどうせ取り合わないし、むやみに色々あるスレでまともに進行してない古いスレが落ちても何の支障もないから関係ない。
落ちるなら誰も見向きもしない古い乱立嵐スレという単純な落ちだろう。
何が「超迷惑」だ?
「超迷惑」なのは迷惑になるのを見越して乱立させた荒らしだ。
すり替えて責任転嫁される筋合いなどない。
2023/11/16(木) 13:52:42.41ID:3MhwGHnkM
>>14
まさに >>7 のようなのが「乱立荒らしの実態」だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-f36m)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:59:26.16ID:3MhwGHnkM
>>68
業界の推移を知らないけど、ここが新参か、古参でもずっとウダツが上らなかったところなら「今来てる真っ最中」じゃないかね?
それなら、次やそれ以降で熟成して行くと期待しても構わないだろうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-f36m)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:01:49.93ID:3MhwGHnkM
>>65
16349ってか?
2023/11/16(木) 14:06:12.22ID:8igvBxKf0
proの方ポチろうか発売時からずっと迷っているんだけど、画面の色温度設定って未だにできないままだよね?
そこがネックでポチれない。
miniじゃないほう(10.4インチ)はアプデで対応したみたいなのにこっちは対応しないのかな。
2023/11/16(木) 14:06:35.71ID:3MhwGHnkM
>>52

肝心のスレの内容とは関係ないことだけ意地になってグダグダこね回し続ける
乱立荒らしの正体
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-f36m)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:07:43.23ID:3MhwGHnkM
>>63
知らない。何それ?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-f36m)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:13:05.75ID:3MhwGHnkM
>>66
そういうのが見当たらないけど、どこで切るの?
cRdroid というのに書き換えないと出てこないとか?
2023/11/16(木) 14:23:44.30ID:HVKwLg9Ua
>>64
proはアリエクより2000円高いな
2023/11/16(木) 14:26:12.22ID:G+8RkPqj0
>>69
本当に基地外だな
何のために新しいスレを立てることに固執してるの?
重複を再利用する事で何か支障があるかといえばスレタイと過去スレリンク位で
テンプレ追加程度でどうとでもなる事で新しく
対して大量の重複放置で新たにスレを立てると少なからず迷惑がかかる
人として周囲に迷惑がかからないような選択をするのは当たり前のことで
それが出来ないオマエはハッキリ言って人間失格
マジで氏んだほうがいい
2023/11/16(木) 14:27:21.52ID:HVKwLg9Ua
>>63
sminiやnec版y700は対応らしいけど、alldocubeはないんじゃね?
2023/11/16(木) 14:58:33.45ID:sVl8/E9s0
50ミニと50ミニproでサクサクさに差は無い
むしろ50ミニの方が確りチューニングされてて快適
満を持して完成させた端末なんだなと納得がいく

50ミニの方が遥かに軽量なのは言うまでもないし
L1対応だから綺麗な動画が見れる

重い50ミニproはもう使ってない
50ミニproでしか出来ないなんて事も一切無いしね
2023/11/16(木) 15:00:57.52ID:eNKl3TOz0
ゴミニおじさん召喚魔法やめろ
2023/11/16(木) 15:02:33.79ID:YaOVMuEXd
ブラックフライデー16000にしてくれんかな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-vfa+)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:30:14.89ID:0+Vd88bEH
まだわからんのか
セールと称して価格を維持してんのがどうしてわからないのか
2023/11/16(木) 15:43:16.01ID:4nj5b0qp0
売れるんだからわざわざ下げないわな
2023/11/16(木) 15:48:01.14ID:VPdW3jrG0
>>80
>もう使ってない
使ってないんじゃなくて売ったんじゃなかったっけ?🤣
2023/11/16(木) 16:13:28.44ID:j/mwUUAe0
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-knhs)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:42:16.49ID:XblEXCCud
目糞鼻糞で喧嘩すんなよ
2023/11/16(木) 17:11:15.97ID:QeUW5poa0
>>73
日本アマゾンの商品ページの所に窓口への連絡方法が書かいてあるから
そこからやさしい日本語で論理的な文章で何故それが必要なのかを送ればいい
直接メーカーに意見を送らないと何も始まらない
2023/11/16(木) 17:13:30.99ID:JXv3m5To0
たかが千円前後程度安くなるかならないかで騒いでずっと見物して
買わないやつはただのアホだろとは思ってる
どう考えても初期に買って使い倒したほうがコスパ良い
俺だったらここまで粘るならもう次の型狙うわ
2023/11/16(木) 17:23:46.55ID:2WXyb/2t0
ヨッシャ!次の型狙うか!いつでる?
2023/11/16(木) 17:32:28.51ID:KmUlhRa+0
オフにしてるのに回転するんだが
2023/11/16(木) 17:52:27.08ID:j/mwUUAe0
>>91
アプリによってはandroid OSの回転制御を無効にするやつがあるな。アマゾンプライムビデオが典型。googleストアで一般の回転制御アプリ(アプリ毎に制御出来るタイプが便利)探せばおけ。
2023/11/16(木) 18:23:40.79ID:zq6E2QSSr
Amazonは高いけど、端末が気に入らなかった場合とか
1月末まで全額返品可能というメリットは大きい
2023/11/16(木) 19:54:39.61ID:qbvIPQo10
>>78
一人で楽しく再利用すればいいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-8Z3w)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:33:42.66ID:oQ+tVFAy0
8インチでG99が必要って人はどんなアプリ使ってんのか謎やわ。
どーせゲームやろ?w
アマプラの1080pが観れないとか要らねえって
2023/11/16(木) 21:36:44.89ID:0iNOOwkIH
>>66
前スレからrom焼こうと頑張ってるんだけどさ、fastbootdのときのmediatekのドライバって普通にインストーラーでいれるだけ?
デバイスマネージャーからハテナのデバイスに手動でやってもドライバ見つかりません言われるわ
2023/11/16(木) 21:45:16.83ID:kssKu1EY0
>>80
出たな(笑)
2023/11/16(木) 21:54:05.98ID:fNGuuyuN0
ゲーム捨てるかアマプラ捨てるか選ぶ権利はあなたにある
2023/11/16(木) 22:00:11.22ID:kssKu1EY0
>>95
大したアプリ使ってないけど、タップしたときの反応速度とかで性能の高いSOCがいい
2023/11/16(木) 22:00:20.38ID:PL5EUaKO0
>>95
G99でゲームって要求ハードルが低過ぎないか
ゲーム目的ならSD8gen2とかのハイエンド端末かiPhoneを選ぶでしょ
2023/11/16(木) 22:03:42.28ID:Mrl563P1H
proの3DSまともに動かないと聞いてガッカリしたわ
結局y700か
2023/11/16(木) 22:04:01.48ID:cBYQm0fvH
>>96
fastbootやadbのドライバはGoogleが提供してるものでAndroid SDKに含まれてる
ドライバを入れるとWindows上ではAndroid Bootloader InterfaceやAndroid ADB Interfaceとして認識される

■参考:Google USBドライバを入手する
https://developer.android.com/studio/run/win-usb?hl=ja

MediaTekが提供してるドライバは
SP Flash ToolでROM焼きするためモードで使うためのドライバだから
fastboot状態の端末を繋いだときにこれがインストールできないのは正常
2023/11/16(木) 22:06:10.80ID:0iNOOwkIH
>>102
てことはハテナ出てからやってもあかんのか。
他のパソコンで試してみるか…
2023/11/16(木) 22:28:22.17ID:JWZCVQVIH
>>96
google usbドライバをインストールしたうえで
①デバイスマネージャー上の不明なデバイスを右クリック
②ドライバーの更新をクリック
③コンピューターを参照して~をクリック
④コンピューター上の利用可能な~をクリック
⑤googleのADB bootloader interfaceを選択
でできない?
2023/11/16(木) 22:41:09.38ID:DzpkyoBN0
違うんだって、ADBのドライバーじゃないんだよ。しったかは勘弁
ここで必要なのはMediaTekのドライバー、俺がインストールしたのは MTK-Driver-v5.2307.zip
デバイスマネージャーみてドライバ当たってないのを確認したこれを解凍してインストーラー実行で
その場でドライバ適用されてコマンド通るようになったよ
2023/11/16(木) 22:41:32.87ID:0iNOOwkIH
>>104
それだと普通にadbとfastboot通るだけで、fastbootd用のドライバ当たったことになるの?
今のところmagisk入れたboot.img焼いたりするところまでは出来てるんよ
2023/11/16(木) 22:42:42.73ID:0iNOOwkIH
>>105
これいれてるわ
pcがあかん可能性出てきたな
2023/11/16(木) 22:43:48.26ID:0iNOOwkIH
納豆作ってるからまた後でチャレンジしてみる
2023/11/16(木) 23:23:12.82ID:cIcJga7D0
YouTubeでproや無印でエミュレータばりばりに動かしてるのあったよね?
3DSかは知らんが
2023/11/16(木) 23:29:07.39ID:Mrl563P1H
>>109
18分15秒辺りから3DS
劣化してるって話
https://youtu.be/qGRrEzKi5Ig?si=WLQ7BmiENaPAyDhw
2023/11/16(木) 23:33:25.11ID:BA8WyPWA0
romでも焼いてみようかと思ったらブートローダーに入れないわ。なんじゃこりゃ。
2023/11/16(木) 23:40:55.51ID:voDIk69Aa
表示が変わらないだけで挿入ってる定期
2023/11/17(金) 00:24:30.35ID:G7vMFr2o0
少し前に楽天回線で接続不安定と言ってた者なんだけど、
普通にWiFi接続ですら不安定で酷い状況や😰
ハズレ個体引いたんかな
もう1台買うのも怖いわ
2023/11/17(金) 00:27:58.66ID:gbi4GJKvH
納豆の者だけど
PC変えたらあっさり出来たわ
むしろmediatekのドライバなんて入れなかった
こんだけ挙動違うと人によって簡単にできるできんってのがででくるかもな
一応構成書いとく
出来なかったpc
i5 13500
asustek prime B760M-A
win10 pro
出来たpc
lenovo x-1 carbon
i7 7世代
win 10 pro

色々教えてくれた人ありがとね
2023/11/17(金) 00:38:21.57ID:Ka0Tqaeu0
>>112
おいおいまじかよ。精進するわ。
2023/11/17(金) 00:52:13.74ID:6XQUSCt1H
>>106
もう解決したみたいだから蛇足になるけど
以前別の端末で同じ症状(fastbootdで見失う)になったときにやったら解決した

そのメーカーが提供してるドライバはあったほうがいいみたいだけど、なくても良い
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-3sDF)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:03:18.55ID:7UqDp5QjM
これよりもっと凄いの出てきたな
買わなくて良かった
2023/11/17(金) 01:06:23.48ID:gbi4GJKvH
>>116
そうなのか
次回はまったら思い出すわ
ありがとねー

無事にmagiskも入れられたわ
2023/11/17(金) 01:15:13.83ID:xjhhhKqca
>>117
買うからハラ
2023/11/17(金) 01:57:30.67ID:7+yHO5c30
ハラデイ!
2023/11/17(金) 01:57:36.24ID:FhrSMwBl0
>>117
どんなの?
2023/11/17(金) 06:37:56.87ID:uRG7idJd0
童貞のオレに教えて欲しいんだけど
Nexus7とかNexus5とか専用のROMをダウンロードして焼いた記憶なんだが
この機種はGSIでイケるってことでよき?
2023/11/17(金) 08:38:29.35ID:M1zD7lDB0
>>122
よき
やっとnexus7 2013から乗り換えられた
2023/11/17(金) 08:45:40.60ID:Ka0Tqaeu0
おすすめGSI教えて。やっぱりcrDroid?
2023/11/17(金) 09:12:29.27ID:SVdV2aBWH
>>117
きたああああ!!
2023/11/17(金) 10:00:10.88ID:zmX/33qD0
>>100
安くてゲームがまあまあそれなりに動くという意味ではG99で十分な場合もある
ガチゲーマーはハイエンドしか見てないが
スマホより大きい画面でそこそこ快適にゲームしたいだけ層には刺さる
実際俺もゲームやってる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-8Z3w)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:09:32.09ID:FPdwAB2u0
>>126 価格2万未満でCPUがミドルレンジ、8インチ軽量、2K。これ大事よね
2023/11/17(金) 11:01:35.32ID:ymaXuqHH0
ウソ値引率が凄いな
よくここまで大嘘つけるもんだ
https://i.imgur.com/Wdv3Arr.jpg
2023/11/17(金) 11:47:55.77ID:q56ncBvA0
ワイもオモタ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:07:44.99ID:8zAq66Xf0
それよりも鼻用フォーミュラが気になって気になって
どういう意味?
2023/11/17(金) 12:15:00.26ID:Awf3Rupvd
Proはタブレットモードに出来ないって本当ですか?
これが出来ないとなるとかなり迷ってしまいます
2023/11/17(金) 13:09:00.93ID:s7DsZqBK0
>>131
出来るけどバグが出る
標準ホームだとアイコン増殖バグ
他社ランチャーにしてもマルチユーザーで使うとそのうちフリーズ

標準ホームでなくマルチユーザー使わなければ
ギリギリ使えるかも...って感じ
2023/11/17(金) 15:47:14.77ID:EvNVWWal0
Amazon Japan ブラックフライデーウィークセール予告
大人気の iPlay 50 mini Proがさらにお得に!
公式LINEを追加してmini Proの5%OFFコードをゲット
最終的には18349円で手に入り、さらに保証期間が1年から1年半に延長
LINE ID:@175lhsbh
クーポンコード有効期限:11月22日(水) ~ 12月1日(金)
数量制限なしですが、売り切れ次第、コードも無効になり
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-8Z3w)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:15:04.21ID:FPdwAB2u0
ipadの牙城を崩す高性能低価格なやつを早く出せよと。
たしかに中華タブでお絵描きはちょっときつい
2023/11/17(金) 16:31:52.75ID:TBKdhJ1P0
改良版きてよ

https://i.imgur.com/2MfMiDm.jpg
新しいタブレットがもうすぐ登場します
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-8Z3w)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:01:31.46ID:FPdwAB2u0
高性能な2K・8インチタブとBTスピーカーとキーボードが
あればコタツでだいたい事足りる時代がちょっと怖ろしい
2023/11/17(金) 17:15:46.90ID:0BmLaNEJC
>>135
側面物理スイッチが短辺についてるように見える。10~11インチじゃね?
2023/11/17(金) 17:32:05.25ID:1fky4DGC0
スペック見てどれを買うか迷っているのですが、mini無印、PROと比べてLiteだけステレオスピーカーなのでしょうか?
2023/11/17(金) 18:06:14.48ID:CeswUSTUH
50 miniはiPad mini 6を凌駕する軽量さとコンパクトさを併せ持ってる8インチAndroid端末だからこそ
iPad mini 6との併用で価値があるけど
50 mini proは軽量さでは50 miniには全く及ばず
性能ではiPad mini 6には全く及ばない

50 mini proを使う意味が無い
2023/11/17(金) 18:31:48.72ID:66uPgLa+0
liteなんだが、WiFiの掴み弱すぎねえか?

同じ場所でスマホだと120gbps位出てるんだが、liteだと30gbps位しか出ない

まあ特には困らないんだけどさ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-aFuO)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:36:17.30ID:3uZJwO5Sd
>>140
Liteの事情は知らんが無印もWiFiのつかみは明らかに弱いよ
2023/11/17(金) 18:37:41.04ID:BIOaFyg8H
Gbps出るとかすげぇじゃねぇか…
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-9TrK)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:45:35.17ID:mio/2dPl0
>>140
桁を間違ってると思うが、Proでも何かトロいな。
最初のつかみが遅くて、速度も遅いけど、しばらくすると何故か改善するみたい。
変なの。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-9TrK)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:54:45.65ID:mio/2dPl0
>>132
あ! 何故かアイコンが勝手に2つ出来たので、間違えたはずはないのに変だと思いながら、画面が広いからどうでも良いってんで無視してた。
Novaに変えてシングルでしか使わないからいっか。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:22:24.45ID:Pyw9kp8n0
>>138
名前は似ているがliteは筐体は全然違う
BlackviewのTab5/Tab50とliteをじっくり見比べてみて
2023/11/17(金) 21:02:54.16ID:ibSK6XHdd
>>132
ありがとうございます!
大人しく無印を買う事にします
2023/11/17(金) 21:16:56.83ID:kLDg6p56a
仮にオルドからまた8インチが出たとしてもまた角ばってて手が痛くなりそうだからもう買わないかなぁ
スペックコスパは素晴らしいけど物理特性が酷い
2023/11/17(金) 21:19:56.70ID:jUQxK2WH0
>>135
11インチだぞ?
2023/11/17(金) 21:30:13.45ID:AUKSq4gf0
>>147
でもその方が見た目はいいんだよなぁ
2023/11/17(金) 21:33:37.88ID:2nvKcuWJ0
次はガラスフィルムがきちんと貼れるレベルに仕上げて欲しい
レジン流し込みでなんとかしたが、しばらくしたらまた浮いてきた
2023/11/17(金) 21:36:02.51ID:Ab35krmc0
角が痛いのわかるわーTPUケースで解決した
2023/11/17(金) 21:39:00.67ID:SVdV2aBWH
痒いとこに手が届かない機種ばっかや!
2023/11/18(土) 01:56:35.18ID:8Tbg/emb0
>>124
PixelExperiencePlus絶好調
crdroid微妙に不安定だった
2023/11/18(土) 02:49:14.56ID:y/6JU/exa
Lineage系はスライドでロック解除が動作しない場合があるな(パスを設定すれば無問題)
あとcrDroidはタップ音みたいな短い音の鳴り方がおかしかった
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd88-8oJ/)
垢版 |
2023/11/18(土) 06:42:59.58ID:LvlzNBKS0
とりあえず本家にシンプルな蓋なしTPUケース作れって要望送ったらそういう希望多いので次からアクセサリ増やすわという返事はきた
2023/11/18(土) 07:20:08.87ID:ai6h5j6e0
>>153
crdroid安定してるけどどこが不満だった?
2023/11/18(土) 08:30:10.50ID:0RAw4DX50
中華GSIからじゃないとカスタムROM焼けないとかある?購入時からグローバルROMなんだけどlineageすら動かん。
2023/11/18(土) 08:35:13.52ID:sSNtKfJVD
PCの無線LAN切らないと、Bluetooth繋がらんなぁ
前は大丈夫だったのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915e-VErr)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:32:07.55ID:D5RLfSec0
無印の50mini購入。無印10インチに比べてあまりに軽くて衝撃。いいなこれ。
小さいのに解像度が変わらんてのがじつにイイ
2023/11/18(土) 09:39:39.82ID:qdcvklfMa
>>158
Wi-Fiの5GHzを使ってないんだったら試してみる
まあスマホの無線チップはWi-FiとBTを同時に使うと不安定のなるやつとかあるから変わらんかもだけどね
特にここのみたいな安物は
2023/11/18(土) 11:41:45.25ID:DbVfMpab0
アプデ来てからchmateで画像開くと落ちるようになったんだが同じ人いませんか
2023/11/18(土) 11:58:49.11ID:ySm3Nzr9M
ガラスフィルム問題は、tpuフィルムに重ね張りで解決できる。或いはコーティング。

ケース問題は現状ぶった切り以外有効な解決手段がない。
蓋付きケースなんて日常利用では苦痛でしかない。

スマホで手帳型ケースを使ってるやつは知恵遅れだと思う。
2023/11/18(土) 12:00:37.83ID:PmHv6X610
手帳型だとフィルムなしで傷つかづに使えるもん(´;ω;`)
2023/11/18(土) 14:08:03.08ID:1ZZrQSA+0
色はあれだけど一応あるにはある
https://i.imgur.com/iW8iFgB.jpg
2023/11/18(土) 14:19:37.98ID:pJRsLNKb0
筐体ギシアンで萎えたけど、逆にケース付けて大事に保護する気が失せたことで裸で快適に使えてるから結果的に良かったわw
2023/11/18(土) 15:02:44.95ID:l1Yiejlw0
2chMate 0.8.10.171/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LT
ギシギシの対策したヤツいない?いい方法あったら教えて
2023/11/18(土) 15:08:13.67ID:nTLwvBPS0
>>166
1度バラして組み直し
2023/11/18(土) 15:13:12.51ID:l1Yiejlw0
>>167
ありがと、やっぱりそれか、割腹できるかな・・・
2023/11/18(土) 15:27:47.68ID:Uuc+XDEE0
TPUケースは蓋の取り外し出来るのが欲しいわ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdca-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:40:04.73ID:zLp5Bet+0
昨日買ってセットアップしてるんだけど、文字やクイックパネルの色ってデフォルトの薄いピンクっぽい色から変更できないの?
設定項目ひととおり見たけど「壁紙とスタイル」にもそれっぽいメニュー見当たらない
2023/11/18(土) 15:42:05.89ID:1U0rIunX0
壁紙変更
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdca-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:59:09.74ID:zLp5Bet+0
ああ、ありがとう。選んだ壁紙の全体色に合わせてダイナミックに変わるんだ。壁紙の色合いに関係なく個別に色を指定することはできないかな?
2023/11/18(土) 16:41:08.59ID:nTLwvBPS0
>>168
殻割ならかなりきついけど可能
割腹はやめとけww
2023/11/18(土) 17:07:11.57ID:pRab/30h0
>>157
2023-10-17は動かなかったけど2023-08-15は動いた
2023/11/18(土) 17:12:40.44ID:MTemkakKH
>>174
良い情報ありがとう。すぐ試すわ。
2023/11/18(土) 17:14:41.99ID:h1G+4c+k0
>>166
耳栓
2023/11/18(土) 19:40:09.01ID:nMCCc5cR0
>>166
レオパレスに住む
2023/11/18(土) 21:11:41.01ID:2YE5b4lR0
カスタムロム入れるの初めてでIMEIやらシリアルやら消えたり苦労したけどデフォより使いやすくなって何よりだわ
スレでの情報がかなり役立ちました先人様ありがとう
2023/11/18(土) 22:12:38.43ID:zaGoH/eo0
カメラ付近の液晶を押し込むとパカパカ動くんだけど皆のはどう?
さっき確認したら1cmぐらい浮き出てた
aliで買ったし交換するの面倒くさいなあ
2023/11/18(土) 22:43:45.20ID:uUbwDck10
>>179
バラして組み直し
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0a-EqDo)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:57:40.35ID:4bImUk/l0
>>78
意地になって我を張り続けるタイプの異常がある「基地外」はそっちだぞ?
そんなに「手違いで乱立させてしまったゴミスレ」が大事ならお前が勝手にシコシコ書き込め。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0a-EqDo)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:14:10.13ID:4bImUk/l0
>>73
画面の色温度ったって、きっちり調整された専用ディスプーを専用のセンサーで微調節するのでもあるまいし、どうせアバウトにしか変えられないんだから、適当なアプリで調節すれば足りるって。
PCではEIZOの簡易キャリブレーション対応のを使ってるけど、それでも点でしか押さえてないから途中が微妙にくねってる。
スマホではブルーライト軽減フィルターというので適当に変えてる。

https://digibibo.com/entry-968
ここの簡易なチャートがちゃんと区別できるならそれで足りる。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0a-EqDo)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:16:49.33ID:4bImUk/l0
>>91
回転制御ってので押さえてるし、必要なのはカスタマイズで除外とかしてる。
寝っ転がって見るとか、地形図を進行方向上に向けたら勝手に回っちゃうとかえって駄目だから重宝してる。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0a-EqDo)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:17:48.33ID:4bImUk/l0
>>94
ま、グダグダ抜かすだけが目的で、どうせ実際には何もやらんだろうがね。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0a-EqDo)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:23:12.34ID:4bImUk/l0
>>114
CPUじゃなくて他の何か、USBのコントローラーの何かとかはないのかね?
まあ、だからってそのためだけに後付けボードをあれこれ刺すとかは空しい感じだけど。
2023/11/19(日) 00:48:46.97ID:WUpVy+Lq0
GSI導入して憎きタスクバーとおさらばできました。先スレの先輩たちもありがとう。
2023/11/19(日) 01:19:23.08ID:PNt27d2jM
タスクバーはアイコン一個だけにしたら発生頻度激減するし
生えてきても長押しするか下にスライドするだけで消えるからそんな憎むほどでもなくね?
2023/11/19(日) 01:48:02.22ID:jDRzKozP0
>>181
他人の迷惑を顧みず新たにスレを立てることににこだわる気狂いは士ねと
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0a-EqDo)
垢版 |
2023/11/19(日) 02:14:04.25ID:vC48QPDX0
>>188
>>184
2023/11/19(日) 02:37:49.22ID:jDRzKozP0
>>189
わざわざ板荒らすのが目的で迷惑な新しいスレ立てる基地外
どうせ新しいスレを立てる理由を説明できない
2023/11/19(日) 06:35:14.35ID:ebG+tAYe0
どうでもいいことに異様なこだわりを持つのってアスペの特徴らしいな
2023/11/19(日) 07:35:27.93ID:V9UWvd8z0
>>190
今回のあれは立てたのに立てられなかったがごとき反応あり
更にはかなりしばらく反映されない
んでまた立てる
それを数名が数回ずつやった結果だべや
乱立するつもりも荒らすつもりも無かったのは当時の状況を知って知れば明白だ
2023/11/19(日) 07:40:31.86ID:Ebhx+CBC0
>>188
まだやってるの?
それなら埋れたスレ育てれば?
2023/11/19(日) 08:17:14.48ID:WUpVy+Lq0
>>187
最初はそうやってたんだけど、定期的にタスクバーにアプリがパンパンになるってのが発生して我慢できんくなった。おま環なのかもしれないけども。
2023/11/19(日) 08:39:37.38ID:H5nESZ7d0
>>193
その話題は乱立したスレでやってくればいいんじゃね
2023/11/19(日) 10:36:45.23ID:jDRzKozP0
>>192
馬鹿が重複立てまくった経緯などどうでもいい
その後の対応が糞なんだよ
削除依頼も出さない再利用もしないどころか更に新しいスレを立てるなんて荒しと一緒
自分のケツも拭けない基地外はマジ歯ねと
2023/11/19(日) 10:48:45.96ID:4RKeTdhJ0
>>196
様子が分からずたくさん立ててしまった人にそれは無理というものでしょう
良く分かってらっしゃる貴方がこっそり手を打ってくださったらみんな後ろ姿を拝むのに
2023/11/19(日) 10:57:38.10ID:j+mtnJ7xa
他人に攻撃的な人ほど自分では何もしない、出来ない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-QKY8)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:59:59.38ID:U62QaQiXd
いつまでも重複乱立の事を書き殴る輩が数名いるが、お分かりだろうか
誰も削除依頼していないのである!

グダグダ言い続けたい奴は先に自ら依頼してこい
2023/11/19(日) 12:23:07.47ID:K+PzwSft0
>>180
ツメがかからんから、ギシギシ、パカパカなると思うのだが、ばらすとツメ掛かんの?
2023/11/19(日) 12:39:03.76ID:c0HgaO1t0
>>200
理屈は分からんが少なくとも自分はそれで治った
やるかやらんかは個々におまかせ
2023/11/19(日) 13:28:13.96ID:EdTG/5pBH
>>185
デスクのほうはあと4070さしてるくらいで特別な構成でもないんだけどな
まあいずれにせよ原因特定するまでのことはしたくないw
2023/11/19(日) 13:40:33.05ID:K+PzwSft0
>>201
返信ありがと、ピックは持ってるからやってみるわ
失敗したら次のセールで買いなおす覚悟で
2023/11/19(日) 13:42:07.37ID:psBPplMj0
しかしやっと安価でまともな8インチの登場には感謝しか無い
2023/11/19(日) 14:06:37.71ID:rnIdmObpM
スレ立てしてまで自作ケースを売ろうとしてるアホウはここ見てるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe03-EqDo)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:55:31.03ID:SzUnaTBy0
>>191
「どうでも良いことにだけ異常なまでに粘着するバグがある一種の欠陥品」だな。
こうなったらお終いという活造りとして蠢き続ける運命にある。
(ー人ー)なむ~
2023/11/19(日) 14:58:41.20ID:wXo8HhK00
知らんけどそんな気になるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe03-EqDo)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:58:48.52ID:SzUnaTBy0
>>202
メジャーなCPUやチップセットということは考えにくいから、オンボードの何かのコントローラーとかも怪しいわけだが、検証する無駄手間のほうが惜しいな。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f959-fFNJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:26:56.00ID:wHyAGtF90
Iplay50mini無印買った。キーボードの使い方がよくわからない。文字を入力しようと
エンターキーを押すと顔文字や映像が現れ入力できない。これどうすればいいのか。
2023/11/19(日) 16:41:16.60ID:wXo8HhK00
>>209
まずはAndroidの使い方を勉強しよう。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:51:43.27ID:IwKCbAm80
>>209
oyamozcという別のキーボードでローマ字入力してるから知らね。
2023/11/19(日) 17:01:10.24ID:c0HgaO1t0
>>209
Android機なのにiPad用のキーボードやWindows用のキーボードを使ってるとか使ってないとか
機種の切替設定をきちんとしてるとかしてないとか
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:09:38.02ID:IwKCbAm80
>>212
あ、外付け物理キーボードの話かね。
2023/11/19(日) 17:17:01.59ID:888GY8jl0
>>213
そうジャマイカ?
それか外国語仕様でスタートさせちまったとか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-fFNJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:29:49.86ID:wHyAGtF90
みなさん。私はiPadでローマ字入力してきてandroidを使うのは難しかったです。
210さんの言う通りandroidの勉強します。コメントありがとうございました。
2023/11/19(日) 17:34:02.00ID:u87T5Pdt0
>>215
キーボードを表示すれば右上に設定があるよ
2023/11/19(日) 20:38:34.52ID:EdTG/5pBH
>>211
親指シフト族って結構多いのか?
2023/11/20(月) 02:29:20.32ID:bWX5AsHU0
「タダより高いものなんて無い」

そんな寂しい事は言わないでください︎︎👍

受け取れるものは素直に受け取ってください

今、ある有難た過ぎるアプリに11月20日までに登録してチェックインすると1500円貰える🎁

ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e

https://i.imgur.com/HcTQ4tv.jpg
(動画視聴でも1日149円💰貰える
2023/11/20(月) 02:58:14.73ID:j928hRg0M
>>218
このキャンペーンのギフトでiPadminiを買ったよ(^q^)
2023/11/20(月) 03:36:07.23ID:sbFLyy5Ua
死ね障害者
2023/11/20(月) 08:00:50.77ID:lGh6UfQm0
>>73
画面きれいと言われてるけど価格の割にだからね
色域もSRGB100%はなさそう
2023/11/20(月) 09:41:36.27ID:lr/HjfH0a
手に持つと冷たいのと角ばってて持ってるのがつらい、あとギシギシ
どうにかならんかなあ
2023/11/20(月) 10:26:23.70ID:0OcMDjMb0
どうにもならんから別のタブ買いましょうね
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42db-9WJU)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:39:48.83ID:kis0AfmY0
純正カバーの蓋カットして使ってるけど、やはりtpu欲しいなぁ。ケースつけるとギシギシはなくなる
2023/11/20(月) 13:00:56.46ID:WFP4ShCYM
確かに上の方がギシアンしてるわ
2023/11/20(月) 13:06:13.86ID:Oeu0J7H70
dtabもギシギシしてっけど、そんなもんやろ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:08:25.51ID:mfwvsU1J0
>>217
違う違う。
昔のワープロ専用機でもPCでも、縮小キーの特殊配列でも、QWERTY基準の通常キーボードレイアウトしか使ってない。
そういえば富士通機というのを全く使ったことがないな。
oyamozcの親指シフトは外付けキーボードにしか効かなくて、外付けは使ってないから関係なし。
それなのになぜ使ってるかというと、スマホ画面上のキーボード配列がシンプルで見やすい感じだから。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:11:38.12ID:mfwvsU1J0
>>215
それなら、oyamozcを試してみる価値あり。
QWERTYの盤面が割とシンプルで、iphoneとかのに近い。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:16:49.93ID:mfwvsU1J0
>>215,216
googleキーボードはQWERTYの盤面がPCのキーボードの盤面と遊離が大きい感じだし、ちょっとした拍子で一々顔文字とかの特殊記号入力に引きずり込むので邪魔くさいんだよね。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:21:38.04ID:mfwvsU1J0
>>221
そうか?
https://digibibo.com/entry-968
これの表示で、グラデーションチャートでは中間にちょっとギャップやウネリがあるにしても、タイルの配列まで狂って見えるということはないけど?
PCディスプレーでも変なのはタイルの配列さえ狂っちゃうので駄目なのね。
2023/11/20(月) 15:49:32.10ID:3qKOPlOt0
>>73
液晶滲んでるからやめたがええよ
買うならアマゾンで買ったがええ
見て許容範囲じゃなくヤバかったら返品したらええ
俺急に8インチタブレットが量産されたのは
この滲み液晶を大量に作ってしまい処分するためなんやないか?
と思ってる
あと、これは尿寄りで色変化出来ない
2023/11/20(月) 16:01:47.21ID:ypIqhKsh0
>>231
滲んでないな
青白い画面が好きなんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:22:12.27ID:WrhQKIHV0
日本のPCやテレビで黄色人種の肌が白く見える異常に青白い初期設定になってるのは長い間では目に悪いよ。
ブルーライト軽減フィルターとかで色温度を落として、それに慣れた方が良い。
2023/11/20(月) 16:23:43.35ID:5j/F0qq20
>>232
よーく見たらへんな斜めの縞々模様見えない?
俺はどうでもいいけど我慢ならない御仁もおるらしい
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:27:52.28ID:WIHK8+gG0
これって画面録画機能は最初からついてます?
アプリでやるしかないですか?
2023/11/20(月) 16:29:15.52ID:6NHAcycdC
>>234
あの縞々模様は安もんパネルには大抵見えるだろ
2023/11/20(月) 16:35:33.54ID:gIl7sg0LF
知識がないと不満を持たない
タブレットもそう
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-L0UU)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:03:14.86ID:2e+XD/BpM
>>235
あれ? 上から引き下ろす垂れ幕に画面録画がない?!
2023/11/20(月) 17:24:50.67ID:ZeDIrna3r
>>235
Androidの機能だから付いてるけど、
何故か40数分で自動終了する。

機種によって音声最小にしたら録画した音声までなくなるのなんとかなんないかなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:27:14.44ID:WIHK8+gG0
>>238
>>239
ありがとうございます
今日届くので聞いてしまいました
40分はきついですね
2023/11/20(月) 18:34:49.29ID:75KeC9NeM
>>237
このスレだけでも知識がないやつに限って不満を垂れてるけどお前の目は節穴か?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-L0UU)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:58:37.55ID:2e+XD/BpM
>>237
こんなもんだと思い込んで気にしない、というか気にしようがないという意味ね。

>>241
それは「何かではこうできるのに」という知識がないと成り立ちにくいぞ?

画面録画なら画面録画自体を知らん人・・・っているものか分からんけど、仮にいたら、そんなのは撮ろうとも思わないでそれなりに通すんじゃないか?
画面録画とかならまだしも、もっと複雑怪奇な作業について、こう出来たら良いなとか一々思いついて探してみるものなのか?
他の何かであるのを知ってるから気になるという方が普通じゃないか?
2023/11/20(月) 19:42:32.62ID:nwLhx8uX0
>>231
これは数年前のギャラタブにも採用されてたパネルで昔からある代物だからそれはない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fa-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:08:28.15ID:CXfDRUcY0
>>243
バラツキかね。
外れだと悲惨なので返品交換が効きやすい所が無難か。
まあ、アマでもこういう機器の扱いがどうなるか分からんけど。
2023/11/20(月) 20:49:49.02ID:JBWS7azWM
xiaomiは赤外線リモコン機能がついてるが他のスマホ触って
「あれ?赤外線リモコンついてない?!」とか言い出す奴がいればアホだと思うだろ?
それがお前だ
2023/11/20(月) 21:59:13.00ID:3qKOPlOt0
たぶんみんな縞々模様付いてると思うわ
他のまともなスマホやタブレットの液晶ではないから何かしら起きたのを使ってると思う
2023/11/20(月) 22:28:39.54ID:z1WWdlyr0
縞模様気が付かなかったけどあったわ
老眼で気にならない
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae95-EqDo)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:56:35.10ID:eHv+TCNP0
>>245
リモコンなら最近はBTが一般的のようで、百円ショップでも売ってることがあったような気がするが、一般に何が標準装備で、何が特定会社の独自添付なのか「知ってる奴はバカでも知ってる」という問題に過ぎないぞ。
ま、「視野の狭い子供は自分のようなバカでも知ってることを知らない者がいると奇異に思う」のが常ではあるんだがね。
さて、自分が何だと言われてるのか分かるかな?
2023/11/20(月) 22:57:34.16ID:9eM+s6wu0
バラす時に気づいたんだけど画面のガラスってけっこう曲げても平気なんだな
2023/11/20(月) 23:13:36.32ID:qre6IhMp0
大学受験で親にiPhoneを没収されました。Anedoroidoはライン使えますか。あとゲームしたいんですけど、パズドラやラインポコやれますか?あとエッチな動画は快適に見れたりしまますか。ドコモショップに持って行ったら家のWi-Fiに繋がりますか?
2023/11/20(月) 23:17:06.26ID:k1IKHDhfa
全部無理だから諦めろ
2023/11/20(月) 23:29:51.82ID:RR2BoNuD0
姉ドロイドは欲しいな

まぁいいから受験頑張れ、今遊ぶと一生中華パッドとお友達だぞ
今頑張ればずっとiPadとiPhone乗り換えながら生きてける可能性が高まる
目先の快楽に溺れるな
2023/11/20(月) 23:34:29.17ID:NYl5T7+h0
すみませんちょっとお尋ねなんですがMiniシリーズじゃない、
iPlay 50やProのスレってないんでしょうか
3レスしか消費してないALLDOCUBE iPlay 50 Pro Part1って言う全く機能してないスレッドがあるだけで
ほかに見当たらないんですが、本スレ他にあるんでしょうか?見つけられなくて・・・
もしあるなら誘導して頂けませんか
2023/11/20(月) 23:45:15.61ID:fsNyQOomH
ないです
ALLDOCUBEの総合スレすらもないです
中華メーカーの10インチモデルの話題なら下記スレが適当かと

中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/
2023/11/20(月) 23:58:22.90ID:NYl5T7+h0
なるほど、所詮はイチ中華タブ、専スレ立てるほどの機種じゃないって事かー
有難う御座いました、中華タブレットスレを参考にさせて頂きます。
2023/11/21(火) 04:58:57.23ID:VJNMbW4k0
これリカバリーが中国語なのなんとかならない?
項目が判らないから困るんだが
2023/11/21(火) 06:23:44.26ID:4+oWVDCha
うちのは中華版焼こうがEnglishだが
非Proの話?
2023/11/21(火) 06:29:30.31ID:nrs6VEJQ0
>>256
グーグルレンズ
2023/11/21(火) 07:37:13.97ID:ISRa+K250
>>256
FactoryTest mode なんじゃね?
うろ覚えだが、miniPro の場合は
[Power]+[VolemeUp]+[VolumeDown]
で Boot menu に入ったかと思う
2023/11/21(火) 08:44:37.51ID:b/B+9yKvM
LINEのクーポンって来ないのたがどうもらうの?
2023/11/21(火) 09:16:55.65ID:gy5fW1NL0
スレの上の方でproはガラスフィルムキレイに貼れないってあるけど無印も同様?
2023/11/21(火) 10:50:21.05ID:doSwE5Iq0
うん無印もproもガラスフィルムを貼ると端がめちゃくちゃ浮いてくるよ
2023/11/21(火) 10:53:53.70ID:VJNMbW4k0
>>259
あー、大丈夫だったわ、Power+Upで
ちなみに俺が言ってるのはPower+Down長押しすると出るやつ、miniproね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd46-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:07:54.58ID:vSkIqj0u0
親が家で使いたがってたのでlite買ったけど、やべえなこれ
完全にFireHDをコ口しにきてる
2023/11/21(火) 14:23:10.63ID:3TDLz9du0
そんなことないだろ
2023/11/21(火) 15:34:55.64ID:GA75Y9lU0
昔のFireってセールの度普通に3000円ぐらいで売ってたよな
まあ流石に今とはパーツのグレードとか違うだろうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c2-RmvW)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:31:20.70ID:nFdGm6VY0
解像度が高くても画素密度が低いから画質粗いのに誰も気にしないんだな
2023/11/21(火) 16:46:48.38ID:gy5fW1NL0
>>262
ありがとう
ガラスフィルムはやめておく
2023/11/21(火) 17:01:24.54ID:jo9C+a7r0
ブラックフライデーセールショボくて日本で買った方が安そう
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-L0UU)
垢版 |
2023/11/21(火) 17:31:46.43ID:YD1Y7cNJ0
>>246
実体顕微鏡で拡大して、ドットがはっきり見える状態にして、スクリーンテストで各色変えても、パターンはないみたいだが?
ピクセルが若干「\/」配列にはなってる。
それで錯視することがあるとかかな?

杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏

こんな感じの
2023/11/21(火) 17:32:16.40ID:iIIB4B220
>>260
公開されたようだ
https://twitter.com/alldocube/status/1726848244058382591
>mini Proの5%OFFコードは「miniproline」
https://twitter.com/thejimwatkins
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-L0UU)
垢版 |
2023/11/21(火) 17:38:36.97ID:YD1Y7cNJ0
>>250
その調子では来春早々の大学受験は危ないぞ。
良く見て間違いを全部正せ。
と言ってもその調子でも通っちゃうところはいくらでもあるかも知れんけど。
2023/11/21(火) 17:55:38.62ID:hQHi+N8nC
>>270
笑かすなww
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-EqDo)
垢版 |
2023/11/21(火) 18:00:30.09ID:TEVYUzN70
あ!違うか。
こう言う原理?!

杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏
.杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏
..杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏
...杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏
....杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏
.....杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏杏マナーーナマ杏
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-EqDo)
垢版 |
2023/11/21(火) 18:05:50.07ID:TEVYUzN70
>>267
ある程度離れて画面全体を見渡す場合にドットが目立つといえるほどか?という問題だな。
目立つと見る見方もあるにはあるだろうくらい。
って、8インチクラスでどうなってるのかね?
ipadとかはもっと解像度を上げてるのか?
2023/11/21(火) 18:36:06.39ID:4+aLtC1dM
液晶は解像度=画素密度じゃなくて?
うんこペンタイルの有機ELじゃあるまいし
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f1-EqDo)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:09:06.71ID:ONFclNUx0
>>276
そりゃまあそうだ。
印刷でも網点が粗ければ目立つけど細ければ見えない。
どうなるかは一般的な法則性はあるけど、実際の視力と鑑賞距離とかで変わるから一概にいえない。
2023/11/21(火) 21:18:25.06ID:GZt7kNzR0
みんなに訊きたいんだけど、このシリーズでみんなが使ってる(おすすめ)のはどれなん?
iPlay 50mini ProとiPlay 50 ProとiPlay 50 Pro Maxで検討してるんだが、今のところiPlay 50 ProにSD拡張で考えてるんだけど、悩んでる
2023/11/21(火) 21:40:09.72ID:LbyMWsJbH
なんか誤解がありそうだけど
このスレは8インチ・8.4インチのiPlay50 miniシリーズのスレだよ
具体的にはminiとmini Proとmini Liteの3つだけ
2023/11/21(火) 21:42:03.89ID:jnUFEG6La
このスレで聞いたらそりゃmini proだわな
2023/11/21(火) 22:24:17.76ID:1MQxV4aX0
とりあえずWQXGAパネルの端末とminiでkindleの漫画見比べて差が分からんかったので
8インチはWUXGAでもいいかなって思ってる

HUAWEIが使ってた8.4インチWQXGAのパネルどこ行っちゃったんだろうね
2023/11/21(火) 23:34:13.67ID:j3Qei1SZ0
>>278
8インチと10インチって使い勝手が全然違うから、
何に使うのかを具体的に言ってくれないとこっちとしても何もアドバイスできない。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:08:27.06ID:6JetXltD0
>>278
悩んでる暇に、どこかで機種は何でも良いから、8インチクラスと10インチクラスの展示品を持ってみって。
まるで別物だから、同列に並べて悩むというのは全くおかしいと分かる。

分かった上でまた来て。

ちなみに、いずれも普通の衣類のポケットとかに気軽に入れて持ち歩けるスマホ類とは別。

イスに座って対面の人と両方から見ながら説明したり確認したりする用途なら10インチクラスが常識。
しかしけっこう大きくて重いからビジネス系のバッグとかで運ぶのが普通。

そういう用途なのか?

個人的にはそうではないので、携帯性を重視して8インチクラスにした。

といってもポケットは無理だからカメラバッグに入れてるんだけどね。
2023/11/22(水) 00:22:17.90ID:9AJSk+Xz0
ブラフラ先行セールで無印が12500円だったので購入
本番セールでもっと安くなるかもしれんがまあいいや
2023/11/22(水) 01:23:13.08ID:ZBarJKcC0
先行セールの5%引き18649円でmini pro妥協した
当日便だから明日の今頃にはもう運用してるはず
プロモコードもう焼き茄子になってるのか使えんな?なんか間違えてたかな
2023/11/22(水) 01:32:13.68ID:ZBarJKcC0
もう一台、mini無印あるけど、こいつはゴーストタッチ酷いタマなので、フィルムで誤魔化してるな(家族が所有)
mini proがどうだかは実物見てのお楽しみ
2023/11/22(水) 06:52:47.29ID:DN1KQe1y0
mini proポチリ記念マキコ
2023/11/22(水) 07:20:44.95ID:+Rr6Zjtcd
>>284
amazonブラックフライデー先行セールで日付が今日に変わってからの1時間くらいは無印が10449円だったろ? 
寝てて買いそびれたけど。
2023/11/22(水) 08:06:35.84ID:T7EODpm80
その値段なら買ってたな
サブ機目的だから慌てる必要ないと思って安くなるの
待ってたんだけど、フライデーでもそれくらいになるかな
2023/11/22(水) 08:48:07.71ID:ICqH85KE0
0:10位にmini無印ポチったけど事前アナウンス通り12kだったけど
2023/11/22(水) 08:57:42.59ID:e3lTD2moM
数年前の円ならプロが1万2000なのに(´;ω;`)
2023/11/22(水) 10:01:56.56ID:2V2sdMQdd
>>291
100円の頃に直輸入したHD800というヘッドフォンが8万くらいだったのが
バージョン上がってるけど国内販売20万だもんな
安値覚えで買えないものは沢山あるなー
pcやスマホタブならもの自体良くなってるから多少高くなっても満足だが
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:23:34.19ID:Yv83TrU20
すみませんお伺いしたいのですが
SDカード最初入れるとセットアップの画面が出てきて、「タブレットのストレージ」と「外部ストレージ」がありますが、前者がいわゆる内部ストレージ化という認識であってますか?
これ皆さんどちらにされてますか?特に問題がなければ基本的には前者にしようと思っているのですが、内部ストレージ化で何か問題が起こる可能性とかってあったら教えてください(例えばfire tabはSDカードを内部ストレージ化すると不具合が起こるとかあるのでお聞きしました)。
2023/11/22(水) 11:08:52.32ID:M8MsiORz0
>>293
どの機種でのことなのか分からんが
内部ストレージ化は余程の事情がない限りやらない
逆に外部ストレージ利用では駄目な理由は何なのか
2023/11/22(水) 11:09:30.76ID:TjxjuNPA0
>>293
内部ストレージ化した場合はSDカードを取り出してパソコンで読み書きとかはできぬ
2023/11/22(水) 11:48:34.53ID:CxDCYxc8M
ブラックフライデーセールでも18572円にしかなんなくね?
2023/11/22(水) 11:51:49.38ID:ZPLJcWdDM
MicroSDカードはC10だろうがUHS3だろうが内部より遥かに遅い
MucroSDカードはMLCだろうが所詮は消耗品なので壊れる
特にこんな安物中華ガジェットで内部ストレージ化なんかやるのは無知か蛮勇
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:02:54.12ID:Yv83TrU20
ありがとうございます
>>294
proです。自分はこれまですぐに内部ストレージをいっぱいにしてしまっていつも容量カツカツで使ってるという状態だったので
まあ確かにストレージ256もあれば十分とも思えてきましたので今回は普通に外部ストレージとして使います。
お三方ありがとうございました
2023/11/22(水) 12:28:00.66ID:AokiM6AL0
電子書籍ヘビーユーザーだからmicrosdは普通に使うわ
PROがいくら内部256GBだからってそこに全部入れるとか精神衛生上も無理
わざわざ負荷かけて動作もっさりさせるような事を平気でするほうが無能の極み
2023/11/22(水) 12:56:36.32ID:lKqUHx050
大量の電子書籍データがいくら嵩むといってもそれを読むときは速度は必要無いからな、
そりゃあSDカードで良いでしょ。
でも速度が必要な使い方をするときは高速な内部ストレージじゃないとね。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b2-EqDo)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:34:41.09ID:ds7Ajnvd0
>>291
ψ(,,゚Д゚)ψ うがあぁぁあぁあ

嗚呼懐かしの100円切り時代
2023/11/22(水) 15:29:15.49ID:ds7Ajnvd0
>>293
MSDの内部ストレージ化は

遅いので一々無駄に足を引っ張る
安定性能不安
抜いたときに困る
そもそも本当に足りないのか?

止めるのが吉

というまとめ?
2023/11/22(水) 15:32:22.38ID:ds7Ajnvd0
>>299
それは「内部ストレージ化」しないと効かないか?
アプリ側で入手したデータの保存場所を指定で足りるんじゃないの?
随意性が悪いアプリで内部決め打ちとかいうタコなのもあるのか?
2023/11/22(水) 15:41:34.03ID:uOPMTNNB0
旅先にPro持っていったけど役に立って正解だったよ
海の上でも繋がったしラジオも聴けた
2023/11/22(水) 16:00:38.95ID:ds7Ajnvd0
>>304
どこの辺なの?
海といっても沿海だよね?
海といえば数年前に青函で真ん中辺ではSBが通じなかったような記憶が。
2023/11/22(水) 16:03:09.93ID:GYXTHJpz0
>>305
新潟港と両津港の真ん中
大時化で降りてからゲロゲロw
2023/11/22(水) 16:05:48.47ID:TjxjuNPA0
>>305
ソフバンじゃ無理だろな
そういうところでも繋がるのはミカカだけ
2023/11/22(水) 16:15:18.07ID:Bm4T28sPa
半年ぐらい前に乗った大洗苫小牧間のフェリーだと
ドコモAUともに陸地が見えるときにだけアンテナ1本あるかないか
2023/11/22(水) 16:22:20.06ID:B2wIwFFZH
興味本位で新潟県のサービスエリアマップ見てみたけど
ドコモとauは佐渡までのフェリー航路は全てエリア内、
SBは沿岸部のみで航路中央部は圏外

やっぱ特殊なエリアではSBは駄目やな、と思いつつ
この機種に関していえば、プラチナバンドが使えるのはSB回線だけなので
SB回線のほうがエリア面で有利になる場面もあるだろうねぇ
2023/11/22(水) 17:30:10.94ID:GtnVhZl0d
となるとドコモとAUユーザー向けはfpad3やな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2529-e1iw)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:49.41ID:/zlcL0tL0
フェリーに乗船してる時はネットを忘れて現実の世界を楽しもうぜ
https://i.imgur.com/Gzf9LH1.jpg
https://i.imgur.com/rCY5qmH.jpg
2023/11/22(水) 19:01:50.34ID:TjxjuNPA0
>>311
カロリー考えろやww
2023/11/22(水) 19:06:50.66ID:jnl3MzvY0
新型のiPlay60は11インチ+quadスピーカー
iPlay60 miniまだか
2023/11/22(水) 19:21:39.99ID:/bYy/6Qb0
ゴミスピーカー4つ乗せただけじゃないといいんだがな
ここはかつて1度も音質いい端末を作ったことがないから分岐点になることを期待してる
2023/11/22(水) 19:28:39.83ID:EAuCzaDla
どうせ画面はギシアンのままなんでしょw
2023/11/22(水) 20:05:18.56ID:jLpcYxES0
何でt606なんだろう、せめて616使えよ
2023/11/22(水) 20:16:12.78ID:9AJSk+Xz0
無印届いた
ディスプレイ、近づいてみると結構はっきりブツブツが見えるなこれ
ディスプレイは今まで使ってた8年もののタブの方がはるかに綺麗やわ
2023/11/22(水) 20:30:17.21ID:jLpcYxES0
M40の格子とか知ってるとさほど気にならんけどな
他メーカーもパネルは同じって言われてるけどどうなんだろ?

8年物の8インチFHDだとファーウェイ機かな?
サウンド含め今でも十分評価できる構成だったよな
2023/11/22(水) 20:35:56.98ID:9AJSk+Xz0
>>318
quatab01
流石にスペック的にはキツいんだが
ディスプレイの品質、特に白の色味は
手持ちのスマホと比較しても上なくらい良い
2023/11/22(水) 20:37:40.03ID:9AJSk+Xz0
無印、設定でコントラストのモード変更できるけどsrandardにすると画面が赤くなるのは正常なんかこれ?
2023/11/22(水) 21:55:49.25ID:frU4YVEk0
>>311
家族のぶんまでまとめて取ってきたんだよな⛴
2023/11/22(水) 22:03:50.64ID:jLpcYxES0
standard(笑)は他のモードを良く見せるため
どうせ使われんものとして犠牲になったのじゃ・・・

こういうの稀によくあるよなぁ
2023/11/22(水) 22:56:22.74ID:i86M+HTC0
>>313
順番で言えばmini Pro MAXだろ
(どーでもいい反論思いつつ)
2023/11/22(水) 23:32:47.36ID:6JetXltD0
>>306
沿海ではあるけどけっこう離れてはいるかね。

>>307
良く知らんけどプラチナとか言うので解消したんじゃないのかね?
楽天が他の嫌がらせで使えなくて、最近だか近々だかに対応するとかいうやつ。
2023/11/22(水) 23:34:38.50ID:6JetXltD0
>>308
そうか、割と短波長の電波だから光に準ずるかな。
2023/11/22(水) 23:38:20.36ID:6JetXltD0
>>309
まだ元親方日の丸のNTTが有利なのか。
散々ふんだくられたゼーキンを電電公社時代に一部とはいえ吸い取られてたんだから、取り返さないとソンだな。
しかしドコモはバカに高い。
コロナで逼塞していて久しく旅行できてないけど、ドコモ回線の格安で同じなんだろうか?
2023/11/22(水) 23:39:25.72ID:6JetXltD0
>>311
異常に多いと思ったら

>>321
そういうことね。
2023/11/22(水) 23:44:02.19ID:6JetXltD0
>>315
ちゃんとハマってる個体もあるみたいだが、何でガタつくのがあるのかね?
基盤がズレてるとかケーブルが挟まってるとかを無視する不良工員がいるとかかな?
2023/11/22(水) 23:53:18.22ID:jGn6l9eCd
>>319
それは色温度高いだけでは?
2023/11/22(水) 23:54:32.22ID:6JetXltD0
>>314
そういえば、オーディオの専門家が設計時に、1個あたり何円とか高いけど音質が良くなる部品を採用しようとしたけど、耳が悪い上司が聞いて変わらないから無駄だと決めつけて不採用になった、なんて憤慨してたことがある。
決定権者が耳が悪いと跳ねちゃうからどうもならんのね。
設計方面は門外漢だから実地を知らんけど、同じように、違いが分からない奴が質の向上を妨害するとかは、分野を問わずありふれてるんだろうな。
逆に、決定権者自身が違いが分かるか、分かる奴に任せるタイプなら良いのが出ると。
2023/11/23(木) 00:31:43.74ID:Om0ypioH0
>>329
スマホの方をいろいろ調整しても似た白にならんのよね
防水で286gの軽さも相まって使い倒したわ
これ作れる京セラが撤退したのは惜しい
2023/11/23(木) 00:35:27.07ID:+XiyGcvA0
クソタブのd42Aから移行してきた
これはなかなか良いわ
2023/11/23(木) 00:36:50.37ID:Om0ypioH0
あと、少し前に母親に買ったアイリスの8インチのディスプレイを確認してみたけどこっちはブツブツが見えないから
同じ中華でもやっぱ無印のパネルは少し質が低いんだと思う
まあ値段考えれば当然かも知れんが
proの方はパネル違うらしいけどブツブツ見えるのかな?
2023/11/23(木) 00:55:01.02ID:+xrltmEe0
https://i.imgur.com/gLUM6fw.jpg
カラーフィルタやブラックマトリクスの成形がヘボいか、ダイレクトボンディングの精度が悪いか

ちなみに無印とpro両方持ってるけど並べても全く一緒だったよ縞々も一緒
2023/11/23(木) 01:17:21.04ID:MXjR2yH00
またガラスフィルムが浮いてきた
レジンを追加するか、剥がしてTPUフィルムに貼り替えるか悩み中
2023/11/23(木) 01:39:05.09ID:DdKO/slD0
spotifyがタブレットモードにならない不具合はまだ未解消?
それが治れば買うんだが…
2023/11/23(木) 03:56:52.85ID:3Qr//XxF0
>>326
dpcomo回線使ってるOCNモバイルだと端末のバンドの制限はあるが繋がりやすさは同等
速度は並べてweb表示するとあからさまに遅いが比較しなきゃそこまで気にはならない
ahamoは知らん
2023/11/23(木) 08:26:52.90ID:KitfZOpIM
>>319
手持ちのスマホが何なのかによるのでは?

俺はディスプレイはかなり安物でそれなりだと思うけど
2023/11/23(木) 08:44:44.61ID:PCd1s1P3M
100ドルのタブレットにガラスフイルムはって大事に使うことは想定してなかったんだろうな
2023/11/23(木) 08:58:55.61ID:ms34Tnsy0
mini proまだPDA工房のフィルム来てないからデフォルトの保護シート貼り付けだが、ゴーストタッチ出ないね
本体もガッチリしていて捻ってもミシミシ言わない

ブツブツはよくわからないが非光沢貼っとけば気にしなくなるんじゃね??
2023/11/23(木) 11:16:23.28ID:xS9dBZ+g0
adbは通ってるのですがBLUができません
ブートローダをリセットする方法ってありますか 教えてください
2023/11/23(木) 12:20:43.64ID:n9n/5A+nM
本質を理解しないと質問もまた意味不明になる

会社の新人によくあること
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdab-CKWg)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:43:42.47ID:kMZq11KM0
>>336
miniPro最小幅変更でしっかりタブレットモードで使ってる
2023/11/23(木) 13:11:16.55ID:kcWYiyPs0
>>335
ガラスはササくれる具合で欠けた破片がポケットやバッグに入り込むと危ないので止めた。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-EqDo)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:15:14.92ID:kcWYiyPs0
>>337
そうなの。
格安は何となくドコモ回線タイプにしてたのは正解かな。
そういえば楽天でちょっと郊外に行っただけでマトモに繋がらなくなったけど、プラチナとか言うので解消したんだろうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-EqDo)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:44:38.50ID:kcWYiyPs0
>>340
ギシギシは逆ステマとも考えにくいから、個体差があるんだろうね。
縞々もかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:09:19.63ID:gIr+1xdx0
ディスプレイ表面のAllocubeロゴの付いたシール剥がしたけど保護フィルムなんて貼って無いように見えたからそのままミヤビックスのフィルム貼った
このスレでも書かれてたが後で良くみたらシールと一緒にフィルム取れてたんだね
まさかあんなに同一化して剥がれるとは思わなかったわ
2023/11/23(木) 14:11:10.74ID:NCD6d/4d0
>>345
これから基地局を整備するんだから、そんなわけないだろ
2023/11/23(木) 14:20:31.15ID:ph4vip4N0
ちゅーてもすでにある基地局に追加する形だから
最初のエリア拡大ペースよりは対応が早かろう
とはいってもプラチナバンドであるauパートナーエリアが無制限で使えてる今、
楽天独自のプラチナバンドで広がるエリアにどの程度意味があるのやら
将来的にパートナー解消したあとには価値生まれるだろうけど
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-L0UU)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:29:40.25ID:pupArSkRM
>>347
ちゃんと着いてるんだけど、そういう情けないのもあるわけね。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-L0UU)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:31:24.79ID:pupArSkRM
>>348-349
何だか知らんけど、ゼロ円止めのときに見捨てたからどうでもいっか。
2023/11/23(木) 14:43:22.30ID:G0MIwgrQM
まず、楽天モバイルのauパートナーエリアはさほど広くないってことを認識しよう
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

auローミング経由のパケットを無制限に使えるはずだけど、そもそもauの電波がなかなか拾えない・・・w
2023/11/23(木) 14:44:42.79ID:eHS6uUgQ0
>>349
以前よりマシにはなったけど仕組み上、au網と楽天網の接続の切り替えは、CAできないとかスムーズに切り替えられない問題はある。
いくら極狭バンドとはいえ、基地局側でうまく処理すればそれなりに体験上げられるはず。

iPlay 50 mini 的には、そもそも全く対応してない au ローミングの バンド18から、楽天の バンド28 が使えるようになれば、繋がる展望も開けるってもんよ。(あんま期待はできんが)
2023/11/23(木) 15:36:05.03ID:DFVhTh4KM
>>336
いやいや、Spotifyの件は不具合じゃなくて仕様じゃろ
>>343
はもともとプレミア会員で、表示だけの問題と勘違いしてるんだと思うわ。
proじゃないmini や、最近の他メーカー製8インチはタブレットモードでいけるんだろか
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:02:53.82ID:gIr+1xdx0
これUI変えられる?
アイコンの角丸とかピンクがかった背景とか
2023/11/23(木) 16:07:55.72ID:3r6n/NVdH
アイコンの変更はホームアプリ(ランチャーアプリ)の領分やろ
定番のNova Launcherをはじめ、アイコン形状を変えられるホームアプリは多数ある
色のことはアクセントカラーの話なら赤い金魚からホーム壁紙を変えれば
それに応じた色に変わる
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:53:57.16ID:gIr+1xdx0
>>356
ありがと
しかし中々思い通りのカラーにならんな
2023/11/23(木) 17:37:53.98ID:GFBcOi740
ブラックフライデーセール16000円ぐらいか
2023/11/23(木) 18:34:43.38ID:Y9lykW/t0
マージボス3000円引きまでがんばれ
2023/11/23(木) 18:52:44.38ID:GFBcOi740
13000円か!
2023/11/23(木) 19:15:20.10ID:wOv8Ty5v0
PDA工房のフィルム来たからmini proから保護シート剥がしたが、下の保護フィルムがガッチリ貼り付いてて剥がすの苦労したわ
ここも個体差かぁ

mini pro使って二日目の感想は、ファブレット寄りのでかいミドル性能のスマホかな
BTオーディオでLDAC使えて内蔵スピーカーの欠点を補えるので音の問題は気にならない(レート変えるUI無いが)
unisoc搭載のタブレットだとBTオーディオがSBCのみだったりするので
2023/11/23(木) 19:16:55.96ID:BwTQ9Mte0
自分の場合筐体ギシギシは買ってしばらくしてから発動したわ
2023/11/23(木) 19:31:50.38ID:Z2jI9ZiL0
>>362
えっち(//∇//)
2023/11/23(木) 19:41:18.31ID:lID/2Iye0
mini pro 今日届いたけどエエわコレ。
確かにスピーカーは酷いしwifi感度も弱いけど
ウマ娘とFGOくらいならサクサク動く。
2023/11/23(木) 20:17:16.53ID:B9e4nmdF0
>>359
時給に換算したら全く割に合ってなくて草生えますよ
2023/11/23(木) 21:17:38.30ID:GFBcOi740
Amazonで買うよりは安いな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-r+MH)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:02:44.14ID:T+B2qBkCH
>>364
書いてることを読む限り
エエもんとは思えませんけどもね
2023/11/23(木) 23:16:23.84ID:6EvWf7S70
やっぱ画面のモアレ気になるなあ
漫画とか読んでると目立つし
これ、似たようなスペックのfpad3とかでも同じなんか?
2023/11/23(木) 23:33:24.66ID:wOv8Ty5v0
画面のモアレも個体差なんかな
さっぱり気にならん個体らしい
2chMate 0.8.10.171/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR
2023/11/23(木) 23:52:12.06ID:6EvWf7S70
>>369
個体差あんのかな
自分のは真正面から見る分には問題ないけど
少しでも角度が付くと網戸被せたみたいになる
2023/11/24(金) 00:43:12.17ID:9PsudjTG0
lineage-20.0-20231116はDSUで起動した
2023/11/24(金) 00:55:20.64ID:f15fHj2/0
カバーぶった切り捨てて、外したら
ガラス浮きが全くなくなった不思議
2023/11/24(金) 00:56:47.81ID:dP+IGeDnH
proは、当面今の¥19kくらいが底値かなあ…
2023/11/24(金) 01:03:56.51ID:f15fHj2/0
アリエクでもうちょい安い
2023/11/24(金) 05:18:35.10ID:xfjWyTNr0
何か定期的にウマ娘サクサクとか快適って人沸くけど全然もっさりだぞ
動けば良いという人はあれでサクサク快適って表現しちゃうのに驚く
2023/11/24(金) 06:32:15.53ID:qMSHFHsx0
アリエクで無印10700円だぞ
これにゲームの20ドルクーポン持ってたら最安だぞ~
12ドルクーポンでも9000円切るぞ
2023/11/24(金) 07:04:31.49ID:9wsmCT490
もっさりサクサクは個人の体感だし比較対象は日頃使ってる端末次第だから深く突っ込んでもしゃあない
レースシーンがどうこうというのなら
今更レースシーン見てる暇人おるのか?
2023/11/24(金) 07:45:01.24ID:xfjWyTNr0
育成はテンポ悪い、ライブは処理落ちする、ロードが長いと揚げ足取り放題だけど
本当はエアプじゃなかろうかとツッコミどころ満載だからな
2023/11/24(金) 07:49:16.49ID:FFQ5mGDA0
これからウマ始める人がいてもおかしくないだろ
2023/11/24(金) 07:53:22.92ID:xfjWyTNr0
G99だからライトなゲーム以外そこまで快適に遊べるはずないんだけど
それなりに重いウマ娘みたいなアプリまで快適!と表現するのはいかがなものかと思ってな
騙すようにこの機種おすすめってあげるのはどうかと思うんだわ
2023/11/24(金) 08:01:15.38ID:fiddy6Au0
proで原神が遊べるとか書いてる提灯ブロガーも酷すぎると思うわ
最低画質にしたって超絶もっさり動作で明らかに実用に耐え得る動きしてないからな
2023/11/24(金) 08:18:49.14ID:71+2fSR/0
てかゲームやってる奴ホント多いんだなぁ
2023/11/24(金) 09:06:08.89ID:shxzTGLvr
そりゃあ今や純粋な携帯ゲーム機は全滅して需要は全部スマホとタブが食ってるからなぁ
2023/11/24(金) 10:08:17.11ID:n2QhPi6n0
原神に関してはガチャ引けるだけのライト版作ってくれないかなと思ったり
そろそろスマホ切ってよくねってなる
携帯機に使う容量じゃないんだわすでに
385名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-EqDo)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:49:32.70ID:nk4l+7rJr
>>370
それは製造のバラツキだろうね。
表示部を構成する何かの位置が正確に合ってない。
それが微妙に斜めにズレるとシマになるとか。
顕微鏡で拡大すると何か分かるんじゃなかろうか。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-EqDo)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:19.52ID:nk4l+7rJr
>>373
こんなのを1万チョイとかで買おうってのは (´・ω・`) あんまりやがな
eSIMがないとMNPセットにはしにくいんじゃなかろうか?
って、eSIMも効けばなあ。
ファームチョイチョイで効かないだろうか?
2023/11/24(金) 11:04:09.71ID:WSSiMMn30
proでフォートナイトをplayしたいのですが、
インストール出来ないです
proでフォートナイトをplayしている人いませんか?
いたら、インストール方法を教えてください
2023/11/24(金) 11:22:45.38ID:coYT0ZRF0
>>369
Proの画面、使ってて気にならないなー
PDAのノングレア張って、aliexpressで初日購入組

ハードの個体差もあるかもしれないけど、個人差もありそう
2023/11/24(金) 11:32:15.97ID:0hznDsLI0
カーナビ用に買おうと思ってますけど、無印で十分ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed4-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:33:42.84ID:VZ2k9LCc0
ゲームやるならiPad一択でしょ
これでやるのは無理がある
2023/11/24(金) 11:59:18.05ID:sBQRb57Fd
ネタにマジレス?
2023/11/24(金) 14:33:05.18ID:Ciqw8K/40
>>389
カーナビ用ならT20 miniのほうが良いような?
センサーがカーナビ向きらしいから。
2023/11/24(金) 15:23:17.40ID:0LwV9GRG0
BFセールでmini proポチッてしまった。無印も持ってるのに。

無印は家で裸運用で電子書籍専用にしてたけど、proなら出張の時の動画用にも使えるかと思って。今まではiPad mini6持ってってた。

おすすめsimとかあるのこれ?
スマホが無制限だからテザリングでもいいんだけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2551-RmvW)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:09:12.36ID:VAtfFCY70
iPadmini持ってたらこんなの2台も買わなくね?
2023/11/24(金) 16:31:20.60ID:0LwV9GRG0
>>394
iPad好きじゃないんだよね。使いにくいし。
2023/11/24(金) 18:01:18.61ID:ZuRarNIf0
iPadminiはいいスペックだけどiOSなのが致命的な欠陥なんだ
2023/11/24(金) 18:08:19.99ID:TxEftwo/H
iOS自体はまぁ慣れの問題だと思うけど
ストレージの拡張ができないとか、公式の修理代設定が買い替えレベルだとか、
色々とお金がかかるエコシステムなのがなんともね…

リセールバリューが高いとか言っても
元が高いぶん値下げ幅は十分デカいし
ケースとかしっかりつけてきれいに使わなきゃというプレッシャーに悩まされる
(中華タブの元値なら使い潰してすれりゃいいと割り切れる)
2023/11/24(金) 18:09:46.14ID:71+2fSR/0
>>396
激しくわかる
チャンメ使えないしww
2023/11/24(金) 18:26:03.35ID:pt2w6Eim0
そだね、Appleのストレージ増しすると、足元みるような価格設定がが嫌い
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:06:40.13ID:gLXFmG2j0
>>389
カーナビ用途なら磁気コンパスで回ってくれない北上固定でも支障はないか?
実方位の感覚があるからグルグル回られるとかえって迷惑か?

あと、スマホは簡単だけど、8インチはけっこう大きくて重いから、他の妨害にならないようなブレないしっかりした固定位置が意外に難物なのね。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:08:58.97ID:gLXFmG2j0
>>398
BB2Cが消えちゃったのがなあ。
2023/11/24(金) 19:14:05.35ID:0LwV9GRG0
iPadmini6でいうと

・ストレージ拡張できない
・ゼリスク
・日本語入力まともなのない
・chmate使えない
・FLAC再生できない
・設定画面がわかりにくい
・何故か文字が読みにくい

あたりが気に入らない点だな。
2023/11/24(金) 19:16:03.72ID:9/iFR9Fb0
>>402
・Androidじゃない
が抜けてる
2023/11/24(金) 19:21:37.61ID:sDznTxpB0
Android板でiPadとかその空気の読めなさに驚愕
2023/11/24(金) 19:25:36.23ID:n2QhPi6n0
ipadが嫌な人くらいしかAndroidタブレットとか買わないから
定期的にこういう話題が盛り上がるのはしゃーない
2023/11/24(金) 19:45:44.70ID:phP68fiR0
無印ポチってきた
AvidPad A30と迷ったけどね
aliで1万円切ってるのは嬉しい
2023/11/24(金) 20:10:52.04ID:VsJWJ0sj0
原神はもっさりらしいけど他のアプリやってる人いる?音ゲーとか
スマホより大画面でできるならpro買うんだけどゲーム一切入れないなら無印でよさそうだから迷う
2023/11/24(金) 20:28:54.64ID:9HqxEUhMd
>>401
復活しとるで
2023/11/24(金) 20:41:40.87ID:KU9VwONE0
>>407
とあるifを遊んでいるけど、前に使っていたd-41Aよりはるかに快適。
ただベゼルが狭いので、親指を伸ばした拍子に画面に掌が触れて戦闘が始まってしまった事が何度か。
2023/11/24(金) 20:42:39.76ID:Mjdx27dZd
>>407
音ゲーとなると、SoCだけでなくパネルの反応速度とかも絡んでくるから、この価格帯ではそもそも向かないと思う。
2023/11/24(金) 21:42:23.28ID:bW+y5CA2M
個体差あるだろうけど平均タッチレートが119Hzで微妙にノイズ載るから最高難易度でフルコン目指して音ゲ叩くには向かないと思う
音ゲは2Dならだいたいのゲーム叩けるし3Dでも設定落とせばなんとかなるのは他のG99機と変わらん
MVは標準まで、デレステやプロセカのエフェクトマシマシな重いやつは870でも最高画質60fpsで走りきれないからそこら辺求めるなら林檎かY700の2023にROM焼きだな
mini6はゴミすぎてとても勧められないから8インチで全部入り音ゲプレイは選択肢が皆無なのが実情
一番マトモなのがY700の2023にROM焼きぐらいだな
2023/11/24(金) 22:23:15.03ID:FAAANzkf0
あいつ...
2023/11/24(金) 22:27:41.86ID:U9BTNUcu0
ドイツ…
2023/11/24(金) 22:38:56.20ID:EgSPsb1j0
この機種SB系SIMが最適らしいけどau系だとやっぱ繋がりにくいですか?
2023/11/24(金) 22:43:23.46ID:F2QnL/hF0
proはauで通信も通話もできるよ
2023/11/24(金) 22:43:32.94ID:9wsmCT490
こいつは青、あいつは赤、そいつは緑、どいつは黄色
2023/11/24(金) 22:43:46.25ID:Bnm+WCa30
>>406
確かに探したら1万円切ってたのでポチった
ありがとう
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:34:05.80ID:gLXFmG2j0
>>408
ええっ!?そうなの?
2023/11/24(金) 23:34:08.22ID:0LwV9GRG0
mini proって顔認証あるの?
なかったらショック。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:13.80ID:gLXFmG2j0
>>419
指紋も顔もなしでひたすらパスを入れるの。
指紋とか以前の普通のやり方ね。
2023/11/24(金) 23:56:35.09ID:vwb6BJpF0
mini proは生体認証の類は一切無い潔さだけど
安いからしゃーなし

全角「?」がキーボードで打てないのが地味にストレス
2chMate 0.8.10.171/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR
2023/11/24(金) 23:57:38.61ID:0LwV9GRG0
>>420
ありがとう。無印と同じか。
しょうがないか。
2023/11/24(金) 23:58:09.49ID:832iuL+n0
iplay50minipro 1102のアップデートに何回やっても失敗する。なんで?
2023/11/25(土) 00:04:05.65ID:C9ketLon0
ホントだ!
進みが遅いところだと、最後に読めた以降がそのままさりげなく使える。
気づかなかった・・・
2023/11/25(土) 00:27:40.19ID:o1Vw+gxI0
>>423
結構時間かかった気がするけど
うちは無事にアップ出来てる

https://i.imgur.com/1FKeBlO.png
2023/11/25(土) 00:31:33.85ID:ehOXG7Jf0
詳しくありがとー
設定次第では遊べないこともないけど…って感じか
まあでもやっぱりproがいいのかな
無印で容量気にしながら使うのもあれだし
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:05:50.66ID:C9ketLon0
>>422
まあ指紋や顔に慣れきったら面倒といえば面倒かね。
入れてもエンターを押さないと効かないのは盗用防止には良いんだろうけど鬱陶しいな。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 03:10:35.32ID:B59hnUhc0
クレクレですみません。Aliで見つからないのですが、
よろしければ貼っていただけないでしょうか?
無印です。
2023/11/25(土) 04:40:26.27ID:aJwC2+Hr0
>>428
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005005484978004.html
2023/11/25(土) 05:51:54.11ID:lsmPzyXe0
>>422
proならSmart Lock機能はあるから、特定の場所(自宅等)とか近くの特定のデバイス(スマートウォッチ等のBT機器)を登録すればロック自動解除されてパスワ入力省略出来るので楽
それでもセキュリティ上4時間ルールとか制約はあるので、まぁ生体認証の方が便利だけど
2023/11/25(土) 06:33:52.45ID:on4yLXym0
初めてここのmini pro買ったんだけどこのメーカーって何年ぐらいセキュリティアップデートもサポートしてくれるの?
2023/11/25(土) 07:00:52.43ID:8PM9dEQB0
>>431
中華タブはそういうものを求めるものではないよ
2023/11/25(土) 07:06:29.42ID:zMICM4c40
使ってもせいぜい2年だよね。
中華イヤホンと一緒で、年に何個か買ってたまにいいのがあって2年くらい愛用してると次の世代のいいのが出てくるって感じ。
2023/11/25(土) 07:24:26.71ID:sbe2e9/E0
>>431
使い続けたいなら自分でカスロム焼け
2023/11/25(土) 08:33:20.64ID:KnvGYFJK0
セキュリティ()
2023/11/25(土) 08:43:23.31ID:smDko99e0
このスレ見る前に尼でmini pro買っちゃった
WideVine L3なので避けてたけどMediaPad M5 liteと平行運用する事にした
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-wxdm)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:50.02ID:N3tW/fw30
>>406
>>417
Aliを覗いてみたんだが、見つからなかった…。
もう売り切れたorタイムセール的なものだったの?
2023/11/25(土) 09:02:07.84ID:on4yLXym0
同じ中華でもOSのアプデはシャオミやOPPOとは違うってことか
2023/11/25(土) 09:28:50.31ID:I7ydRsJS0
>>438
XiaomiにしろOPPOにしろ自分の所でカスタムしたのを載せてるだろ?
そうじゃない所は初期の不具合がなくなったら更新が途絶える
何なら不具合が残ってても途絶えるかそもそも更新されない
2023/11/25(土) 10:10:39.91ID:Cz8gtqW70
>>437
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005006194687946.html
これにクーポン乗せたら1万円切りするはず
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:03:22.60ID:x8u/FWZq0
すみません、proなんですが、これってホーム画面のGoogleの検索ウィジェットは、コマンドからじゃないと消せないんでしょうか?
色々設定探して過去スレも読んだのですが消す方法が見つからなかったのでどなたか教えてください
2023/11/25(土) 13:48:48.00ID:1CqJfwivr
ランチャー(ホーム画面)アプリの問題だから、ホームアプリ変えれば良いのでは
2023/11/25(土) 14:35:42.98ID:8PM9dEQB0
>>438
それらは大手ね
格安中華タブはアイリスオーヤマとかが出してるのと同じようなもん。アイリスオーヤマのタブにOSのメジャーアプデやら数年に渡るセキュリティサポートなんて期待しないし、何なら毎年買い替えるものと割り切るでしょ。
2023/11/25(土) 14:44:21.03ID:o1Vw+gxI0
試行錯誤羽陽曲折を経て
やっとELECOMの汎用バンパーに落ち着いた、、か?
ttps://i.imgur.com/POq9bdU.jpg
2023/11/25(土) 15:01:43.06ID:s58G7Ljf0
>>437
オフィシャルのショップ行って15000円くらいの無印がそうだよ
手続き進めれば勝手に割り引いてくれて10700円くらいになる
ゲームでトークン交換してクーポン手に入れてたらその分も勝手に値引きされて10000円切る

コインページから行くと1%コイン割引がよくなるけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:13:06.73ID:x8u/FWZq0
>>442
ありがとうございます。ただ過去スレ見てると、Novaランチャーとか入れると挙動がおかしくなるみたいな書き込みがあったので…普通に適当なホームアプリ入れてやって問題ないですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-nikd)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:44:56.73ID:+8pXn/VMM
>>446
NOVAを入れたけど特に不審はないみたい。
使い方というかアプリごととかで何かありうるのかな?
ゲーム類は一切入れてもいないけど、変なクセ描画を強いるゲームアプリとか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-nikd)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:50:09.46ID:+8pXn/VMM
>>444
「ウヨキョクセツ(ちゃんと変換される)」と覚えてくれ。

それはともかく、汎用というとキッチリとハマって脱落はありえないの?
両面テープ補強で何とかというのはベタつくから避けたい。
2023/11/25(土) 15:59:36.18ID:on4yLXym0
謎に手帳型ケースばかりだな カッターで切ってしまおうか・・・
2023/11/25(土) 16:03:22.16ID:y9u3nWOla
>>444
なんて商品名のやつ?
スマホ用のL-XLってやつで入ったってこと?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe1-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:13:40.57ID:B59hnUhc0
>>445
12,994円にしかならないよ…。

https://i.imgur.com/NQXcHyP.png
2023/11/25(土) 16:17:02.99ID:k+BjPVgsd
>>451
BF10かBF8使えない?
2023/11/25(土) 16:35:57.33ID:s58G7Ljf0
>>451
あ~セールのクーポン(80ドル分買って10ドル値引き)が無くなったんだね
書き込む直前にはあったんだよ
また復活するかも
2023/11/25(土) 16:36:44.20ID:s58G7Ljf0
ストアクーポンも下がってるね
2023/11/25(土) 16:36:59.52ID:o1Vw+gxI0
>>448
>>450
そう、Lサイズ、、わかりやすく言えばXperia1サイズかな
シリコーンなので伸ばせばギリ入るけどおすすめしない

接着剤類は一切なし、伸ばしテンションで支える
2023/11/25(土) 16:40:47.49ID:o1Vw+gxI0
ちなみに安く済ますなら
ダイソーの100円バンパーも切り行けると思う
エレコムのは1200円と本体価格からするとお高い。
シリコーンが伸びて変色するので耐久性は謎
2023/11/25(土) 16:43:49.63ID:HJfC6yzh0
表示をタブレットレイアウトにできれば個人的には文句無いんだけどなpro
ファー味のタブにはアプデでタブレットモードが追加されたのもあるみたいだけど
2023/11/25(土) 17:32:00.53ID:5ONsAFVK0
さすがに石田健大に行くことはないよね
2023/11/25(土) 17:33:48.32ID:1UEV7S3e0
256もあるからエロ動画パンパンに入れたのに女の子と週二で会ってるから抜く暇が無い。
2023/11/25(土) 17:36:01.03ID:RbbaDs6Y0
>>459
たまには人間以外にしたら?
2023/11/25(土) 18:22:12.81ID:s58G7Ljf0
>>451
またチャンスきたで~
今買えw
2023/11/25(土) 18:43:44.87ID:b+NvEBsU0
>>457
ランチャーを含めアプリ毎にタブレットモードになる最小幅は異なる
自分で開発者向けオプションから好きな最小幅に変えよう
2023/11/25(土) 18:54:09.52ID:6ApCSZJy0
proでおすすめのGSIある?
2023/11/25(土) 19:04:09.03ID:/+E06teT0
>>421
Flickを使え。
https://play.google.com/store/apps/details%3Fid%3Dinfo.justoneplanet.android.inputmethod.japanese%26hl%3Dja%26gl%3D
2023/11/25(土) 19:06:58.68ID:/+E06teT0
>>464
リンクに失敗したのでもう一度。
https://play.google.com/store/apps/details%3Fid%3Dinfo.justoneplanet.android.inputmethod.japanese%26hl%3Dja%26gl%3DUS%26referrer%3Dutm_source%253Dgoogle%2526utm_medium%253Dorganic%2526utm_term%253Dflick%26pcampaignid%3DAPPU_1_6MVhZdzOL-fZ1e8PpOS_2A4&ved=2ahUKEwjc4uyw8t6CAxXnbPUHHSTyD-sQ5YQBegQIDBAC&usg=AOvVaw3oEFf_NOJqCppRU40G1HkM
2023/11/25(土) 19:09:52.02ID:/+E06teT0
何度も申し訳ない、これならどうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese&hl=ja&gl=US
2023/11/25(土) 19:22:19.45ID:91UDdSPPd
2023/11/25(土) 19:22:58.17ID:1FhwA/vA0
無印、結局ディスプレイの格子模様に耐えられなくて人にあげちゃった
ようやく8インチを更新できると思ったのにとんだ落とし穴だわ
2023/11/25(土) 19:39:57.32ID:s58G7Ljf0
>>468
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れる
を知らんのか
2023/11/25(土) 20:51:51.18ID:EF9s+7ox0
mini proのパネルは個性派
品質管理がなってないだけだろうが

言われてみれば水平近くまで傾けて微妙に縞模様見える気がするけどよくわからない個体にあたったようで、これが当たり玉かね
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe1-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:01:18.26ID:B59hnUhc0
>>461

また逃したっぽい…。
2023/11/25(土) 21:05:57.11ID:s58G7Ljf0
>>471
今も売ってる
コイン割からなら10600円台だよ
2023/11/25(土) 21:11:58.97ID:GPsi8afdM
>>451


https://i.imgur.com/vdgGmWG.jpg
2023/11/25(土) 21:32:28.74ID:Of6OrnPD0
>>473
Official StoreじゃなくてFlagship Storeなんだけど大丈夫なんかね
2023/11/25(土) 21:38:26.83ID:8PM9dEQB0
>>474
Aliのオフィシャルサイトをオフィシャルと思ってる?
2023/11/25(土) 21:45:39.32ID:96Arp7Ao0
だんだんギシアン気になってきた 開けたばっかの頃は気にならなかったんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe1-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:48:30.90ID:B59hnUhc0
>>472

ありがとう!試行錯誤の末、9,678円で買えた!
自分でもよく分からないけど、なんとか1万切りました。

https://i.imgur.com/p9kbO1n.png
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7f-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:18:55.83ID:B59hnUhc0
支払いをファミマにしたら、9,128円まで行きました。
いろいろありがとうございました。

https://i.imgur.com/2Vn9Bz5.png
2023/11/25(土) 22:36:43.97ID:smDko99e0
もしかしてまだ50mini/minipro用のTPUケース出てない?
Aliで買えばいいんだろうか
2023/11/25(土) 22:47:05.17ID:Gx+c/9J90
>>478
EUプラグでいいの?
っていうか俺もペイパル払いで買っちまった。
https://i.imgur.com/Ii8TtZt.png
2023/11/25(土) 23:35:58.28ID:jl2MrcaP0
>>478
確かに尼より安いけど初期不良に泣きそうだな
2023/11/25(土) 23:41:15.83ID:ZCGrZfPZ0
ファミマ払いは現金で払うと返金になったときアリのボーナスで戻ってくるらしいで
2023/11/25(土) 23:45:25.00ID:8PM9dEQB0
>>481
初期不良あっても諦める
英語や中国語のやり取りが苦じゃない
なら、安値に血道をあげるのもあり
自分は面倒くさいから1000円や2000円差なら、到着までの時間込みで尼で買っちゃうけど
2023/11/25(土) 23:50:35.57ID:I7ydRsJS0
言語の問題は翻訳サービスでだいぶん楽になったけどな
2023/11/25(土) 23:53:48.61ID:NGaz7FGDd
これを買ったけど後悔はしていない
2023/11/26(日) 06:36:55.19ID:eJ+r0WHs0
pro14kで買ったけど10kなら無印買おうかな…
いらんかな…
2023/11/26(日) 07:23:21.73ID:7q7reImJ0
>>486
いらんだろw
一万円で買えるタブとしてはすごく魅力的だがproの下位互換でしかない
2023/11/26(日) 09:47:12.77ID:eYq17RVH0
>>469
マジもんの美人は三日くらいじゃ全然飽きないし、マジもんのブスは三日くらいじゃ全然慣れない
その格言は大嘘
2023/11/26(日) 11:00:21.36ID:IRuLF/rU0
美人、3日じゃ飽きないけど1年で飽きたわ
2023/11/26(日) 11:11:34.16ID:ju3gd7k70
どんなに寿司が好きでも毎食寿司ばっかりじゃ嫌になる。
たまにはラーメンも食いたくなる
2023/11/26(日) 11:14:03.84ID:iTNQsAJjM
どんなブスも明かりを消せば同じだ

イランの諺
2023/11/26(日) 12:18:10.76ID:BQMF18SI0
マジモンの美人はなかなか慣れなさそう
2023/11/26(日) 13:45:30.19ID:KD4l9/9NM
fastboot flashing unlockを打っても< waiting for device
>となってアンロックできないのだけれどアドバイスください。
adb reboot fastbootで入ってReboot to bootloader選んでロゴが止まっている状態でfastboot
flashing unlockを打っても進みません助けて
2023/11/26(日) 14:12:54.01ID:kuobyy430
酔っぱらってて相手が化粧まみれだと
全くコイツが昨日の美人がってことよくあるよなぁ
2023/11/26(日) 14:18:23.31ID:w4FCXUzf0
>>493
無印だとコマンドでのアンロックはできないけどpro?
2023/11/26(日) 14:26:26.51ID:KD4l9/9NM
言葉足らずすいませんPROです
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:13:16.44ID:2UQz62940
>>455
それはちょっと怖いな。
無難に手帳型で通すかね。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:31:16.79ID:2UQz62940
>>470
こっちのも当たりみたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:36:31.29ID:2UQz62940
>>462
それ、もうちょっと詳しく。
ホーム画面はNOVAでストレスなしになったんだけど、標準でアイコンフォルダの中を増やすとかがあるの?
そうじゃなくてアプリの方で表示領域が変になるのがあるとか?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:46:09.04ID:2UQz62940
>>462
開発者モードを見たけど意味が分からないや。
2023/11/26(日) 17:02:10.27ID:C3hTqXTF0
>>500
chromeなど、画面の解像度(画素数じゃなくてdpi?)によって、スマホUIとタブレットUIを切り替えるアプリがある
「開発者向けオプション」の「最小幅」をいじる事で、こいつを変えることができる
miniProの場合ならば 480~490 あたりに閾値がある(前に教えてくれた人が居たけど具体的な値は忘れた)
とりあえず(miniProなら)最小幅を「500」に書き換えて、その前後でchromeのUIを見てみれば良い
なお、極端な値に変えるとUIがおかしくなって直せなくなる事もあるので注意
さらに言えば、Spotifyなど(UIとは別の意味で)スマホとタブレットを区別している場合は、この方法は意味がない
2023/11/26(日) 17:14:28.79ID:JQ4sdvj70
最小幅500はやり過ぎだ
383以上でタブレットモードなので 400前後にしておけ
2023/11/26(日) 17:54:30.76ID:gSsJ+DfXa
うちは800だけど
まあ年寄りにはキツイかw
2023/11/26(日) 18:40:12.75ID:C3hTqXTF0
>>502
ゴメン&訂正感謝
500弱だったと思ってたけど、正しくは400弱だったのね
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:16:41.85ID:2UQz62940
>>501
あ!なるほど。

そういえば、横倒し全画面表示でYoutubeが変になることがあったような? 左というか動画画面が向かって左にズレて下が切れちゃう。
chromeでの場合限定だったかな?
表示領域の指定が本来からズレちゃうということになりそう。
それがなぜかいつもじゃないみたいだから別起因かな?

まあ、諦めて全画面は略すか他で見れば良いから、失敗リスクを承知でやることでもないかな。

逆に「このアプリでこれは致命的」というのがあったら必死で変える・・・という感じかね。

>>502
そういえば何かそれらしいのが380とかみたいなのを400とかで様子見?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:19:48.57ID:2UQz62940
違った
最小幅:360 ←変えてない
表示で支障が出たら380超えくらいで様子見?!
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:22:53.51ID:2UQz62940
あ!
mini Pro の画面解像度の場合
解像度が違う同シリーズ(あるなら)なら設定数値が違いうる
・・・かな?
じゃなくて画面サイズ依存?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:30:52.67ID:2UQz62940
ドワっ!たまたま見てた別機で勘違いした。
mini Pro
最小幅:318

これって画面の仕様に比して少すぎ?!

それを383から400くらいまでで様子見?
2023/11/26(日) 19:42:43.55ID:/wHbDOG40
最小幅は640だわ
昔のデフォはこんなもんじゃなかったっけ?
2023/11/26(日) 19:44:23.62ID:9kwE70WT0
うちは最小幅500で使ってるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:06:32.61ID:2UQz62940
早速変えてみたら
最小幅の数字を
増やすとより多くの文字とかが表示できて個々が小さくなる
減らすと少なくて大きくなる
のか。

当然ながら
問題が出るアプリで改善したか
反動で他でかえって不具合とか出てないか一通り様子見必須
文字とかで大きさを変えられるなら適当に変えれば良い
変えられないフォントとかが見づらくなりうるので試行錯誤

という手順かね。
2023/11/26(日) 20:35:34.13ID:o9ZhThea0
俺なんか逆に最小幅840とか900とか目一杯増やして使ってるけどなあ
減らしたい人のほうが多いのか・・・
2023/11/26(日) 20:42:30.50ID:kIqpnHBS0
>>509
俺もそれくらいだよ
2023/11/26(日) 20:42:46.19ID:ptRhh0d60
今日届いたのをやっと触れたけどシステムアップデート結構長い
iPlay50_mini_Pro_v1.0,_20231102
が最新なのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:48:31.03ID:2UQz62940
>>512
というかさ、初期設定で318とかにしてあるのは、開発時にアンケートを取るとかして「このくらいが都合が良いぞと言う人が多かったから」とかいうことではあるはずだよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:51:18.17ID:2UQz62940
>>514
何か知らんけど言いなりでやったらそうなってる。
2023/11/26(日) 20:54:44.77ID:7q7reImJ0
この誤表記見るたびに「よっしゃー50%off!」とぬか喜びさせるんだわw
https://i.imgur.com/Or2tIhs.jpg
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:05:57.23ID:2UQz62940
>>517
笑いどころが分からんが、みんな円安が悪いんやという落ち?
2023/11/26(日) 21:17:16.44ID:7q7reImJ0
無印が15000円の半額なんやw
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:48:13.31ID:2UQz62940
>>519
(´・ω・`) ドル~
2023/11/26(日) 22:20:02.34ID:2vY4fdKvM
鼻用だからしゃーなし
2023/11/26(日) 22:36:21.43ID:eDNxTgcL0
蓋付きケース届いたんだけどみんなはどこから切断した?
背面全部カバーできるように若干残してハサミかカッターで切るか
それとも蓋の根元からドライヤーで温めて接着剤を剥がすかどちらがいいか
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-nikd)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:50:28.21ID:2UQz62940
>>522
カメラバッグに入れるのに表紙もないと、金属部でガリッと擦りそうだから手帳型でそのまま。
綴目に穴を開けてヒモを通すのに、1ヶ所では穴が切れそうなので、分散させるために3mmくらいの穴を4つ開けて、登山用品店で買った2mmくらいのナイロンヒモを ∞∞ という具合で通して輪にして、それにコイル状のストラップを輪になるように通して、手首に掛けてる。
他機で何年か試して、それで行けてた。
2023/11/26(日) 23:10:43.16ID:Vd0tiJv00
>>522
どこで切っても手に持つと違和感がたまらなくて
蓋付きケースは捨てて私はシリコンバンパー
2023/11/26(日) 23:46:07.23ID:ju3gd7k70
>>524
シリコンバンパーって売ってんの?
2023/11/27(月) 00:09:48.68ID:sXsbAq1l0
>>525
このスレ読み直せば売ってんぞ >>444-480  
2023/11/27(月) 08:12:41.11ID:f0NlkzWu0
最小幅いじってみたけど
デフォのホーム画面だとアイコン増殖とかへんなことがおこるな
タブレットモードにするいい方法はないもんか?
2023/11/27(月) 08:38:38.78ID:MoFOJuR30
>>522
サイド部分だけ残してカッターで切った
2023/11/27(月) 09:02:39.48ID:M5LOyDZdd
スクリプトもこの板に来れば沢山有る15枚目スレも一掃されたのにな
2023/11/27(月) 09:32:17.76ID:9ZMnNQrLH
iplay 50 mini は大きなスマホ
タブレットじゃない
今から購入する人は理解して購入するように
Spotifyアプリとか使いたい人は注意
PCやタブレットのように使えないよ
2023/11/27(月) 09:53:07.73ID:nc8oVBds0
最小幅増やしてタブ表示にはできるけど下に出てくるドロワが邪魔
長押しで一旦隠せるけどタブ持ち替えたりアプリ立ち上げると出てきてぐぬぬってなってる
2023/11/27(月) 09:55:06.12ID:UlkjFk4Pa
>>531
Novaとか別のランチャー入れない理由でもあるの?
2023/11/27(月) 10:16:11.87ID:KRG/O+FS0
>>532
入れてもデフォドロワ出てくるじゃろ
今んところ完全に無くすにはGSI焼くしかない
2023/11/27(月) 10:39:59.08ID:UlkjFk4Pa
>>533
すまねー、自分の使ってるアプリだと問題ないから最小幅367にしてたわ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:00:32.90ID:EyW9Yt6z0
上からスワイプで通知出さずにジェスチャーナビだけ出すのってどうするんだっけか
横方向で使ってると通知が全画面なって通知のバックが白っぽいからジェスチャー見えないんだけど
2023/11/27(月) 11:55:18.40ID:IKXKyKJa0
novaとnavigation barでタブレットモードを快適に使ってる

アップデートで改善してくれればいいけど、ひとまずこれで使えるからのんびり待つよ
2023/11/27(月) 12:32:28.14ID:/zLJbEaJ0
11インチのiplay60全然売れてないな
はやくiplay60miniだしてくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-nikd)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:05:38.58ID:Sxim/RYtM
>>536
Navigation Barってどんなのかと思ったら、下の◁□三のカスタマイズかな?
上から引き下ろす垂れ幕のカスタマイズは使ってたけど、下のは知らんかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-nikd)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:17:35.11ID:Sxim/RYtM
>>535
上から引き下ろす垂れ幕が一気に全画面をガバッと覆って目隠ししてしまって、折角の広い画面なのに見通しが悪くなるし、一番下から跳ね上げないと引っ込まないから跳ね上げるストロークが長くなりすぎる欠陥があるね。
中途までで止めて不可欠の通知がないならそのまま跳ね上げて戻せて、かつ、垂れ幕全体の途中のどこかをある程度跳ね上げるだけで退場するように改善しないと不便だな。
ALLはそういう意見を受け付ける体質だろうか?
2023/11/27(月) 14:01:55.91ID:Cy1UgHW50
mini無印になんかアップデートきてるね
2023/11/27(月) 14:02:34.34ID:90RR3nLk0
垂れ幕もタブレットモード時のタスクバーもAndroid13の素の仕様だよ

Android13の新仕様と
各アプリがAndroid13のタブレッドモードに対応していない事と
本端末が素のAndroid13を使っている事と
本端末の不具合は分けて考えようぜ
2023/11/27(月) 14:13:11.94ID:Dgub0L1A0
すげえちゆこかゆい
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffc-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:19:01.58ID:JsovcpYu0
>>542
ホモじゃないけど心配だからここにアップしてくれないかな?
2023/11/27(月) 16:39:34.69ID:FqUI63wc0
50mini pro買いました。
リカバリーモードに入って清除Storageでファクトリーリセットかけたいんだけどパワーボタン反応しません。
みなさんのデバイスだと反応します?
なお、自動テストや手動テストの項目はパワーボタン反応しました。
ファクトリーリセットの項目だけ反応しません。
2023/11/27(月) 17:36:36.19ID:gwyI0+RI0
>>528
サイド残しって残した部分は両面テープでくっつけてるの?
2023/11/27(月) 18:01:46.75ID:xPqcwa2l0
>>544
それは Recovery mode ではなく FactoryTest mode ではないかな?
2023/11/27(月) 23:59:01.51ID:1ByL13s90
買ってみたが横向きでキンドルで次の巻開くときに半分しか見れないのがすげえストレス
2023/11/28(火) 03:36:38.20ID:yMP6Uy8h0
8インチの電書スタイルは縦だろ
2023/11/28(火) 07:30:07.05ID:/JA3RXl20
無印でbootloader unlockする方法ご存知の方教えて下さい

Post in thread 'iPlay 50 Pro - any chance for Android 13+?' https://xdaforums.com/t/iplay-50-pro-any-chance-for-android-13.4607349/post-89094390

これやったんですが無理でした
2023/11/28(火) 08:14:05.58ID:wmvs36BP6
>>549
https://www.hovatek.com/forum/thread-32287.html
2023/11/28(火) 08:35:55.26ID:C8bV+Ztad
iPlay60シリーズ出るみたいだしmini系も出るといいなあ
2023/11/28(火) 10:31:59.13ID:ZIZ7KrVE0
無印mini久々のアップデートやな。何が変わったのかわからんが
2023/11/28(火) 12:36:43.13ID:eRlbPxePH
iPlay60はもうAliで売ってるし公式サイトにも載ってるが
カメラが3つになったりスピーカーがクアッドになったりディスプレイが11インチになったりと
マイナーな変更にとどまってる
SoCもT618→T606とほぼ据え置き(機能によってはダウングレード)

で去年の今頃に発売時に11Kで売り出されてたiPlay50に対し
iPlay60は約18Kと大幅値上げ
売れ行きは非常に悪い模様

60シリーズがこの路線を取るなら、仮に60miniが出るとして
来年5月ごろにマイナーチェンジで大幅値上げか?
いずれにせよサイズが重要なモデルなので安易な画面サイズアップとかは止めてほしいが
554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-tRpy)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:52:09.18ID:rEnsQI+cr
>>544
なんで不具合満載のプロの方を買っちゃうの?
ちゃんとこのスレ読んでれば分かるでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:15:04.62ID:RQo+ARmv0
お絵描きもできるペンある?
付属の100均みたいなのじゃないアップルペンシルみたいなの
2023/11/28(火) 13:15:16.08ID:1hCSvtjor
>>554
不具合なのは無職童貞脳障害悪臭豚爺のお前だろ?包丁で刺してお前の不具合チンボを修理するぞ?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:16:19.62ID:RQo+ARmv0
何言ってんの馬鹿なの
今から買うなら多少高くても50mini pro1択でしょ
CPUがG99でスペック高いから
古い奴買うぐらいならこの製品に手を出す必要ないでしょ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:18:33.07ID:RQo+ARmv0
動画見るだけならファイヤーHDでいいからな
クリエイティブに使うから性能も必要だし
アイパッドミニは8万円するから2万円以下で買えるプロにするのが正しい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7af-wwAU)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:34:26.43ID:jRdWKyxH0
勘違いしてる人いるけど筐体と液晶は無印もproも同じでレビューによって違いがあるのは個体差
2023/11/28(火) 13:36:55.50ID:WBghvmhia
角を丸くしてくれるならスペック据え置きでも買うよ
あとTPUケース
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l395)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:52:30.13ID:NooiM4OqM
>>553
カメラ部が変わったらユニットでセットになってるはずのエンジンがまるごと変わって、AFがエラいモッサリしてるのが改善したりしないかね。
つか、基本は押さえてあるから、各部のリファインは有意義だろう。
まあ、実物で改善してるかが全てではあるけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l395)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:59:36.09ID:NooiM4OqM
>>560
ケースは零細メーカーが金型の元を取るのに、数が見込める機種に群がるだろうから、ALLに頑張ってもらって堂々のメジャーになってもらうしかないね。
差し当たってできることといったら、1人がドーンと2-30台も買ってやって、トータルで2-30倍の台数が出るようにする?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l395)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:02:37.74ID:NooiM4OqM
>>559
安い仕入元で買い叩いてる関係とかだろうなー
メーカーがメジャーになったら、コンスタントに数が見込めるからちゃんと検品して納品・・・
大きくなってもらうしかないですな。
2023/11/28(火) 14:10:14.38ID:Y4ulxaw50
アリエクのflagship shopで無印が9350円だぞ
これにゲームのクーポン使ったら最大で6300円の最安値だ
ほしいやつは買え!
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:41:52.12ID:RQo+ARmv0
無印はゴミ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6759-wwAU)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:55:23.55ID:ERZqzrk80
目くそ鼻くそだから好きな方買ってよし!
2023/11/28(火) 18:05:20.44ID:gpzEIq5XH
電子書籍専用機にするから安い無印ポチったけど劣化版扱いされると損した気分になるから優しくして♡
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:07:42.08ID:RQo+ARmv0
proはゴミじゃないぞ
コスパ抜群

むしろproじゃない奴買う奴はこの製品買う意味ないから
これからどんどん8インチでG99出てくるだろうけど
pro持ってない奴は型落ちのゴミだから可哀相
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:19:39.49ID:RQo+ARmv0
この製品が注目されてるのは8インチサイズでG99が搭載されてることだから
無印は別に注目する要素ない
以前からこの程度のミニタブはたくさんあったし
2023/11/28(火) 18:21:31.78ID:5LLsvqS70
G99機が続々と出て欠点の少ない機種ばかりになったら
mini proをゴミとこき下ろすんですねわかります
2023/11/28(火) 18:29:05.85ID:p6kYGUo0M
widevine重視か否かで選ぶだけの話に何グダグダしてんの
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:35:25.86ID:iDmxphtp0
mini proはG99の割にもっさりしてるのがな
同じG99でもAGM PAD P1は体感でわかるくらいきびきび動いてるし他のG99機持ってると結構がっかりする
バッテリー保護機能も無いからすぐにへたるし画質は知っての通りでバグも多い
CPU以外はあらゆる部分でコストカットしまくってるよな
まぁそんな安普請でないとこの価格無理だし、そういう物と思って買えばコスパは悪くない
2023/11/28(火) 18:42:22.55ID:p6kYGUo0M
こまけえかもしれんけどCPUじゃなくてSoC
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:43:06.14ID:RQo+ARmv0
コスパ最強
低価格のipadminipro
2023/11/28(火) 18:49:43.78ID:lzKnOPmV0
>>545
特に邪魔にならないからくっつけてないよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:23:01.67ID:RQo+ARmv0
この端末より性能のいい端末はたくさんあるけど
コストパフォーマンスがいい端末はないからな
買って損はない
重たいゲームを高設定で遊ぶのは無理だけど設定いじったり軽めのゲームならサクサク遊べる
ゲームもできる持ち運び便利で軽量8インチタブ
最強
2023/11/28(火) 19:23:57.16ID:YO5G11Iq0
iPadミニ6以上の軽量化を成し遂げた50ミニは唯一無二の有用8インチAndroid端末
便利で手放せないから複数台揃えた

50ミニproは重い時点で50ミニやiPadミニ6のような魅力は無いし
50ミニとの性能差も無いから
ミニproでしか出来ない事も無いので不要
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:45:55.90ID:RQo+ARmv0
ipad mini pro = ipad mini 5 と同格
ipad mini   = ipad mini 4 と同格
2023/11/28(火) 19:49:17.34ID:Br+L5Xds0
alldocube以外でROM公開ありなT606のWUXGA8.4インチ機あったっけ
2023/11/28(火) 19:53:05.65ID:myLb+Pbp0
mini liteで十分な気もするけど
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6759-wwAU)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:54:38.07ID:ERZqzrk80
コスパ求めてんなら無印の方が強いと思うけどな
2023/11/28(火) 20:01:17.08ID:YO5G11Iq0
8インチ端末で最重要なのは軽量さ
次いでサクサクさ
現状これらの条件を満たしている端末は
50ミニとiPadミニ6のみ
特に50ミニは替えがきかない希少な機種
iPadミニは7でも6と同等以上の軽量さを維持出来るだろうから
2023/11/28(火) 20:07:55.43ID:Yls1vGuz0
届いて使ってるけどちょっと分からない所はある
バッテリーの持ちの良し悪しとかカメラの性能とか
ただこの辺はあまり気にしてないしwidevineの問題は前任のMediaPad M5 lite 8インチを残す事で解決させる事にした
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:14:29.28ID:RQo+ARmv0
アイパッドミニ5と同等のプロ版
アイパッドミニ4と同等の無印版

どっちがいいですかw
2023/11/28(火) 20:16:51.26ID:LiDR+djY0
14kのmini proか今アリエクで糞ゲーガチりまくって6.5kのminiのどっちがコスパ良いかは甲乙つけがたいな
どっちも神
2023/11/28(火) 20:18:28.26ID:YO5G11Iq0
50ミニproはL1非対応だった
安かったから一応1台だけ試しで買ったけど使わないから忘れてた
軽量さでも性能でも
50ミニの方が50ミニproより優れてる

ほぼ同じ軽さだから
持ち替えても違和感が無い50ミニとiPadミニ6で8インチタブレットは事足りちゃってる
2023/11/28(火) 20:25:44.11ID:K7yKrTbad
またおまえか
2023/11/28(火) 20:36:46.69ID:mC41wym80
便利に使えてりゃどっちでもええわw
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:44:40.36ID:RQo+ARmv0
プロの長所はゲーム性能でしょ
ゲームやらないなら無印でも使えるけどゲームやるならプロしかありえない
2023/11/28(火) 20:57:00.97ID:2N1EnFja0
mini無印とmini pro両方買ったけど、正直そんなに差を感じない。性能も重さも。
電子書籍とWEBがメインだからね。
mini proは同じG99のBLACKVIEW Tab18と較べると性能的に微妙な気もするけど、ゲームをするんだったら無印よりは明らかに良い。
スピーカーがあれだから動画はどっちもダメ。動画見るために買う製品じゃないからwidevineはどうでもいいと思う。
2023/11/28(火) 21:03:17.45ID:YO5G11Iq0
8インチタブレットは寝転んで片手持ちで使うための物
起きて使うのなら大画面のタブレットを使えば良いだけ

50ミニとiPadミニ6の良さは
軽いから寝転んで片手持ちしてても手首が痛くならない事
寝転んで動画を見る事も多いからL1対応と軽量さは必須
2023/11/28(火) 21:04:16.07ID:SWbHO/cI0
mini proってゴーストタッチの問題出てる?
うちはmini無印は若干あり、mini proは全く無し

載せてるソフトウェアの違いですかねぇ
2023/11/28(火) 21:14:17.72ID:FcvI6POK0
顔面に落ちてきたらどっちだろうと激痛
2023/11/28(火) 21:17:34.62ID:Yls1vGuz0
ちなみにこいつと比べたら大半の中華タブがまともに見える代物
それがaiwa Tab AB8
2023/11/28(火) 21:20:44.81ID:RSa9uHRG0
マジで50miniProでリカバリーモードの清除storageの項目に入れないんだけど誰か助けて!
みんな入れるものなのか、固有のハズレ引いたのか分からないので知りたい。
2023/11/28(火) 21:28:43.99ID:2fcnW7oba
人の話聞かねぇなコイツ
2023/11/28(火) 21:32:18.08ID:22ZNtLZj0
50無印と50mIni無印で満足してる自分は平和でいいは
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6759-wwAU)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:39:35.67ID:ERZqzrk80
アマプラみるなら無印
ゲームやるかTWS使うならpro

こう覚えておけばいいぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:20:36.20ID:RQo+ARmv0
アマプラ見るならPCか11インチタブレットにすればいいのにw
2023/11/28(火) 22:26:21.98ID:e+Vu3/axH
タブレットの使い道は人それぞれだし
「動画だけ」とか「電子書籍だけ」とか限定されるわけじゃないんだから
特定用途だけをピックアップしてどうこういうのは違うと思います
2023/11/28(火) 22:39:03.56ID:Lr7XQ0CO0
>>575
真似してサイド残しにしてみたけど
縦画面片手持ちでも違和感なく少なくいい感じになったよ
ただぴろぴろしてるのが気になるんで両面テープ貼ってみたけど
裏起毛になってるからすぐ剥がれそうだ
2023/11/28(火) 22:54:22.21ID:R1UGlj7h0
新型proバージョンまだですか?
L1でステレオスピーカーで指紋顔認証
2023/11/28(火) 22:56:48.29ID:R1UGlj7h0
>>572
なぜかこのproG99他のG99より性能悪いみたいだわ
って3DSエミュレーター動画で言ってた
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:59:10.54ID:RQo+ARmv0
proG99はアイパッドミニ5と同等だからな
アイパッドミニ6は8万円するから高いし
アイパッドミニ5でいいよって人には2万円のproG99がおすすめ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-uU5w)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:14:43.74ID:slBTl7G/0
タブレットはいつもイヤホンないしワイヤレスなのでスピーカーはキニシナイっつーか全然音出してないw
スピーカー気にする人はalldocube選ばない(ないしは手放した)でしょうしね
画面の歪みも同様で、結局は安物なんだから安物なりの付き合い方出来るかどうかがすべてよ
2023/11/28(火) 23:18:45.86ID:gZlcCGYh0
ブラックフライデーでfireタブレットの代替として購入してみたが、
fireタブレットの不満点の解像度ともっさり具合とLTE通信出来なかったところが全て解決した。
2023/11/28(火) 23:21:06.46ID:olLZNsX90
>>550
ありがとうございます。
秘密鍵がちがうのか上手くいきません。。。
2023/11/28(火) 23:43:15.42ID:yuZLFGXY0
>>569
え?この程度のタブ無かったやん
やっと出てきたから有名になってminiシリーズ自体が持ち上げられるようになったんやん
2023/11/29(水) 00:00:53.04ID:tr2pWHpg0
alldocubeが出してから他社の後追いが始まった感じ
G99の製品はまだminiproのみ
これより上はlenovoのしかないしな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2f-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:39:32.77ID:33/36I4k0
最近の8インチならLenovoだったかのドコモ版D52もあるな。
妙に高いから止めたけど。
2023/11/29(水) 01:24:10.53ID:mAiIdYvY0
d52cは4万代かメモリ8Gなら戦えてたのに
2023/11/29(水) 01:45:27.30ID:Og/hHDiq0
60mini出すなら液晶の品質上げて欲しい
このスレ見てるだけでも相当に当たり外れがあるみたいだし
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-7Mq9)
垢版 |
2023/11/29(水) 01:59:14.26ID:VZO4SpTS0
ファームにバグ多いのがなぁ。
2023/11/29(水) 02:04:33.06ID:Og/hHDiq0
というか実際どれくらいが「ハズレ」なんだろうか
「白背景で距離15cm斜め45度から見た際に格子模様が見える」みたいな条件で何割くらいが該当すんだろ
2023/11/29(水) 02:43:48.13ID:hf02qHeXM
「アタリ」「ハズレ」と言うより
「気になる」「気にならない」の違いだろうな
よく見れば確かに見えるが「まあこんなもんでしょ」で済む人もいれば
不良品だっ!謝罪と賠償なんたらとか言う人もいれば
重さ10数グラムの違いを延々と持論で煽り続ける粘着基地外もいる
満足度は人それぞれだが最後のは氏ネ
2023/11/29(水) 03:20:20.50ID:WBNrhLUJM
>>609
無印の後追いには俊敏だったInker帝国がG99には未だにサッパリなのを見ると如何にAllが無茶しているのかがよく分かるわ
このまま後が続かないとなるとしばらくはT6xx時代がまだ続くんじゃないかと思う
2023/11/29(水) 04:45:52.56ID:HqnOpYq10
2chMate 0.8.10.179/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/DR
2023/11/29(水) 04:57:44.41ID:qfhVAzhW0
白背景15cm 斜め45°で試すと格子も模様も見えんし、やっぱり個体差はあるのかと
こういう当たり外れがあるから無茶をしてるんだろうなぁ
2chMate 0.8.10.179/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR
2023/11/29(水) 07:04:18.28ID:tr2pWHpg0
>>616
G99は50pro対抗のがここ数ヶ月で形になってるから8インチのはもう数ヶ月すれば出して来るんじゃね
多少豪華な製品(Tab18みたいな)で来ると期待はしてる
2023/11/29(水) 07:09:19.92ID:6vwKU9XB0
>>616
ミネオにはT616搭載機が似合う
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:34:53.91ID:jFa3PIAI0
>>615
気になる気にならないではなく明らかに個体差
部下たちが購入した無印1台pro4台での比較
同じproでもモアレ目立つのもあれば目立たないのもあるし
なによりproは暖色系とかいうのも個体差
2023/11/29(水) 08:53:45.93ID:dqAe0fn4M
部下たち
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:12:29.10ID:98qqNbrp0
>>603
初め間違えて無印が送られてきたのかと思ったほどもっさりだったがステータス見ると確かにproだったw
でも同じG99機持ってなかったら気づかないだろうし耐えられない程では無いしな
3万台のG99機に比べて1万以上安いproG99が多少遅くても気にならない
3年前に買ったdragontouchK10とか遅すぎてGboad入力が追いつかないくらいだったし
今はキッチンでカレンダー件、時計として余生を送ってるw
2万以下の低価格中華タブの進化には目を見張るわ
2023/11/29(水) 09:42:21.00ID:3dGG+531M
あと3年以上生きるつもりの人は格安を毎年買うよりiPadminiを長く使って売ったほうが安く済みますよ
2023/11/29(水) 09:50:34.68ID:plD34a/Y0
iPad mini6売っぱらった金でY700とこれ買えたわ。
2023/11/29(水) 09:52:50.94ID:FJnPeOBU0
真っ白な画面で画面輝度最大にしてusb端子上にして
向かって左下から右上とその反対を斜め30から40度位で近づいて見るとモアレが見えた
条件厳しすぎw実用にはもんだいないわ少なくともこの個体は
2023/11/29(水) 10:01:50.16ID:FJnPeOBU0
モアレが気になるって人は画面への仰角だけじゃなくて回転角も斜めなのかね?
それとも水平でも見える個体もある?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:12:30.43ID:98qqNbrp0
>>624
お絵描き用にiPadも持ってるよ
安物タブの良いところは雑に使っても気にならないので普段使いに調度良い
ケースも無しにカバンに入れてるから軽いしな
iPadは売る事考えるとこんな雑に使えないしな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c722-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:40:19.03ID:OcX2wBqu0
>>611
割高すぎだし、SIMなしとか随所に困ったちゃんポイントがあるんだよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c722-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:50:58.38ID:OcX2wBqu0
>>615
手持ちのは、20倍の実体顕微鏡でピクセルが小さめの活字くらいに拡大されてハッキリ見える状態でも何ら不審がないんだよ。
並びが角度の緩い\/になってるけど、それが関連するとも考えにくい。

>>621
たったの数台でってのは問題多すぎだね。
実体顕微鏡があるなら拡大してみてほしいところ。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:46.79ID:0PL+yfhv0
アイパッドミニは8万するけど
プロは2万以下で買える

10年使う覚悟があるならアイパッドミニにしとけ
2023/11/29(水) 11:34:44.76ID:PNcHAZy10
iOSという欠陥が改善されたら是非使いたいな
2023/11/29(水) 11:37:34.33ID:SVgiCRXW0
AndroidスレでiOS勧めてくるのは
カップラーメンスレで二郎最高!二郎食えぇぇぇぇええええ!!
って喚き散らしている油豚と同じだと思います
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:51:43.13ID:98qqNbrp0
用途が違うしな
iPadは万人向けだがそこまでのスペックは不要という人も多い
精々ブラウジングとコミックしか見ない人も多いしな
絵を描くならiPad一択だがそうでないならコスパ必ずしも良いとは言えないしな
2023/11/29(水) 12:01:17.86ID:BR2+EcQ3M
iPad
気軽に使えぬ
貧乏人
2023/11/29(水) 12:04:56.36ID:AotQeUgH0
正体現したね。
2023/11/29(水) 12:09:39.51ID:HqnOpYq10
iPadデカくて重くて邪魔なんだよ
2023/11/29(水) 12:11:58.49ID:ziWNLJvua
昔からそうだけマカーってか林檎信者こういうのが嫌われるんだよね
2023/11/29(水) 12:13:50.27ID:n5DX01PSd
iPadでなんでもやろうという方が貧乏人ぽいと思うけど。
俺はiPadも持ってるけど、動画用、ゲーム用、電子書籍用、ヤフーニュース&5chを食卓で見る用とAndroidタブレットを4つ使っていてしょっちゅう入れ替えてる。
結果としてiPadはあまり使わなくなったのでネットワークストリーマーのリモコンになったよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:16:51.68ID:98qqNbrp0
つかiPad売り買いして大事に持ち続ける人の方が貧乏臭いけど
田舎の一点豪華主義みたいなw
普通はiPad持ってても用途別に2台目、3台目とか持つのが普通だしな
俺は普段使いにpro使ってるけど、風呂用にAGM pad p1の防水タブ、キッチンの壁掛けカレンダー用にdragon touch K10
お絵描き用に10.9インチiPad、アマプラ視聴用にFire HD8持ってるがどの機種も満足してるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:28:34.11ID:0PL+yfhv0
お絵描きなんて仕事以外で使うのか
趣味?w
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:30:42.41ID:98qqNbrp0
>>641
仕事だよん
まぁラフ用で納品用は液タブ使うんだけどね
2023/11/29(水) 12:31:10.21ID:IopPzc+kH
昔は狂信的でウザい信者といえばソニーだったけど今はまんまアップルにスライドしてるからな
2023/11/29(水) 12:43:40.00ID:WpfQ+Hd3d
メルカリで無印を新品同様で出してる人ってハズレ個体引いちゃってそれが返品理由にならないとかもそもそ返品マンドクセとかで買い直ししてる人って事?
2023/11/29(水) 12:43:55.34ID:QPBztKVP0
コレのLCDパネルは同じサイズの長方形素子を赤緑青の順に並べて配列斜めに取ってある
RGBstripeと見るかBGRstripeと見るかは別として、斜めにしてるから見る向きに対してスキマと保護面の偏光変調で模様強く出るのは仕様だろうな
知覚されにくい緑がかなり強いから製造時の個体差や個人の知覚差以上に制御ドライバの問題かもしれないが
配列は縦横両方で使う製品向けに安く上げる苦肉の策的な斜め配置なんだろう

一昔前のスマホは縦向け配置で横持ちした時に模様出る機種多かった
パネル配列は携帯端末画面改善の歴史でもあるから面白い
stripe、デルタにペンタイル、ダイヤモンドと縦横双方に対応する試行錯誤はまだ続いてる
2023/11/29(水) 12:44:03.66ID:WpfQ+Hd3d
あ 無印に限らずproも同じか
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:51:15.74ID:98qqNbrp0
10年前はiPad airを出先で使ってると「おっ薄いねそれ」と注目されたんだけど今やairやmini買う意味あんまないしなー
iPlay mini proは先日から使い出してるけど普段使いに何の不便もないよ
2023/11/29(水) 12:55:27.77ID:/wFB7BII0
>>635
Androidじゃない時点で無理
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c722-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:58:32.67ID:OcX2wBqu0
>>624
んなこたーない。
そもそもパッド類をどの程度使うかバラバラで、パッドも含めたスマホ類メインどころか、PCメインでスマホはサイフ定期券限定ということもある。
まあ、リアルのサイフでぶっ高いのを使う人だっているんだろうけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:22:48.85ID:0PL+yfhv0
iPlay mini proはゲームもできるしな
2023/11/29(水) 14:04:28.77ID:pgdCyRSS0
複数台買った50mini(無印)に不具合機は無いが
1台だけ買った50miniproは
タッチ無反応箇所のある欠陥液晶だった
慌てて出した50miniproの方が不具合は多いだろう
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c722-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:44:10.12ID:OcX2wBqu0
>>651
んが・・・ 当たりで良かった・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:50:10.15ID:0PL+yfhv0
iPlay mini proを欲しくなる情報どんどん伝えていけ
2023/11/29(水) 14:51:17.48ID:M8jG/iyUd
本当に1台で統計取れると思ってるの
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:57:58.08ID:98qqNbrp0
>>535自己解決したわ
画面上からスワイプしてそのまま離すと通知が全画面覆うけど、
真上から下にスワイプした指をそのまま上に跳ね上げればジェスチャーナビだけの表示になったわ
2023/11/29(水) 15:28:18.27ID:vRnOO8DK0
mini無印はSBCだけで、miniproはAAC、LDACもいけた(WF1000XM4)
Android標準でサポートしているはずなので無印の方の弱点たね。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:50:48.88ID:0PL+yfhv0
早くとどかねーかな
アイパッドミニ5の性能と噂のiPlay mini pro
2023/11/29(水) 17:41:40.95ID:yAY02u4IM
最近手持ちGALAXYtabの挙動が不安定な時が増えてきたから
一時避難用に尼ブラフラでmini pro買ってみたけど値段以上に良いねコレ

とりあえず普段遊んでるリズムゲー何本か入れてみてるけど標準設定で妥協出来るなら3D有りでもイベント消化目的なら普通に遊べるし驚いたわ、、、
659名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-laJK)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:54:25.31ID:BU6egp3tH
こいつら知能低すぎて気色わりー
必要もないもん買ってなんかお祭り気分で居るのか
一般人は全無視の祭りか、淋しいのー
2023/11/29(水) 18:57:49.43ID:yYXljvMja
楽しそうな祭りの外で一人腐ってるほうがさみしくないか?
やってる事が陰キャの気持ち悪い行動そのまんまじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871e-Zy23)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:58:22.02ID:1vmof7Km0
ゲームはウマ娘しかやってなくてAndroidで課金する為にこれ買ったけど今使ってる昔のiPadよりウマ娘の動作軽くてびっくりした
音質と液晶の緑色がやたら目立つ以外特に気になるとこ無いわ
2023/11/29(水) 19:27:33.56ID:2k2LeJS7d
お祭りなんてもんは昔からさして必要ないもの買って楽しむもんだしのう
ところで出先でデザリングで動画とweb閲覧するくらいなら無印かLiteでも充分ですかね?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:29:43.30ID:0PL+yfhv0
iPlay mini proはアイパッド8やアイパッドミニ5と同格だからな
ウマ娘ならサクサク動く
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:48:35.25ID:xc2xCNPY0
>>654
何言っとる???
2023/11/29(水) 20:53:21.67ID:xA/51nTY0
25日に注文したiplay miniがまだ発送されないんだけど
やられたか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:58:40.65ID:xc2xCNPY0
>>662
ワタアメとか金魚すくいとかワケ分からんお面とか。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:59:04.38ID:xc2xCNPY0
>>665
ali?
2023/11/29(水) 21:36:30.22ID:T2MDt5DN0
蟻はこわいでs
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f2-wwAU)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:03:43.55ID:Ej3k0syG0
品質ガチャだって散々既出なのにAmazon以外で買うのはチャレンジャーすぎるだろ
2023/11/29(水) 22:06:24.10ID:yXES9Q7c0
そりゃ最安はaliだけど数千円の為に補償投げ捨てるかっていうね
2023/11/29(水) 22:08:50.80ID:mUG+JVVi0
>>133
期限内なのにクーポンもう使えなかった
2023/11/29(水) 22:27:20.84ID:+bWPbFfs0
aliでAndroid端末10数台買ってるけど今のところ何もない。
1度だけ到着がめちゃくちゃ遅れたことがあったくらい。
コロナのときだわ。
2023/11/29(水) 22:36:31.72ID:o/MPySgW0
iPadの自慢してる人なんなの?
そんなの3台持ってるよ
で、iPhoneは何台?AppleWatchは?MacBookは?
2023/11/29(水) 23:00:53.27ID:3yodGU1m0
価格や筐体の品質的にケース着けて守ろうという気にならないので、軽く薄く快適に使えることが一番のメリットだわ
2023/11/29(水) 23:03:34.80ID:BEfW2KsXd
掘り返すなよ
2023/11/29(水) 23:12:32.96ID:UcZ0YOhy0
尼で買ったの届いて2日ほど使ってみたけど悪くないねこれ
バッテリーの減り方は気にはなるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:13:07.88ID:UFhGaGrS0
>>674
ガラスフィルムが思ってる以上に画質に影響及ぼすってのが再認識させられたな
貼ってるのと貼ってないのとでは鮮やかさがはっきり違う
2023/11/29(水) 23:15:22.97ID:tMwJLoAIH
無印とProを対立させて煽ったり
iPadと比較して無駄に持ち上げたりこき下ろしたり
おんなじことばっか書いてる粘着くんが複数常駐してるんだよねぇ

ただただ他人をイヤな気持ちにさせて溜飲を下げる変態だから
反論しようが説明しようが徒労に終わる
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:20:54.71ID:0PL+yfhv0
無印はスペックがゴミすぎて
動画再生しか無理
2023/11/29(水) 23:22:05.92ID:UcZ0YOhy0
>>678
了解
いま一人NGにした
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-SpZL)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:24:05.59ID:0PL+yfhv0
Proなら原神動く
2023/11/29(水) 23:57:42.09ID:7H0L3Fcca
>>673
iphoneはSE2が1台
ipadは第7世代が1台
MacBookはM1Airが1台
AppleWatchはシリーズ6のStainlessモデル

Androidはpixel5, pixel5a
Amazon Fire7(2022)とFireHD8+(2022)がそれぞれ1つずつ
Windowsは
mousePCの第11世代core i 7 daiv
Surface go windows 11pro RAM8GB

Ubuntuはthinkpad x1 carbon にUbuntu 22.04LTS

あとなにかあった気がするけど…忘れた。
2023/11/29(水) 23:58:28.78ID:7H0L3Fcca
モニターとかマウス・キーボードもいれるとたくさんあるからたいへん。
2023/11/30(木) 00:06:08.73ID:vuJnwxgV0
少なくていいな
2023/11/30(木) 00:11:52.86ID:h0s/J1bsa
頑張って減らしたんだよ。
これからはあまり買わないようにする。
2023/11/30(木) 00:17:42.47ID:Km52MD/D0
アイコンの増殖、何とかせにゃアカン
2023/11/30(木) 00:20:56.72ID:RLxHRbSoa
頑張って減らしたんだから褒めてほしいわ。
2023/11/30(木) 00:32:34.66ID:narfBQxm0
ゲーム系スレで原神の宣伝うざがられてたの思い出しちまったぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:40:34.08ID:8LI14b/00
原神動くと言っても低画質でギリ動く程度であまり楽しめないというようなブログ見たけどどうなん?
俺はそのレビュー見て入れるの辞めたけど
遊んでる人いる?
2023/11/30(木) 07:06:24.01ID:IoW9TOagH
値段以上のものを求めるだけ無駄
2023/11/30(木) 07:43:01.04ID:vNdHq9BtM
ニトリ(…
2023/11/30(木) 08:05:37.96ID:O6anVW/WM
モノラルスピーカーでも十分な品質のにしなさいよ。くそすぎる
2023/11/30(木) 08:16:17.44ID:f/BbG0oj0
スピーカーは諦めてサウンドバーにBT接続する事にした
2023/11/30(木) 08:37:56.95ID:JUV3F8SO0
無印がproの半額以下やで~
https://i.imgur.com/yDQLKaY.jpg
2023/11/30(木) 09:20:35.83ID:0mZuu8hi0
モノラルな時点でかなり違和感あるから音質上げろよりステレオ化しろが先
2023/11/30(木) 09:29:45.01ID:KmTnCGxw0
無印三個よりpro一個のがええやろ?
2023/11/30(木) 10:23:37.32ID:JUV3F8SO0
無印2台左右で丁番で繋いだりしたら
大画面二画面完璧マルチタスクでかっこえーだろ
閉じたら8インチサイズや
2023/11/30(木) 10:52:25.61ID:4bT9qkqp0
内臓スピーカーが不満ならイヤホンやスピーカー使えばいいだけ
内臓スピーカーが高性能じゃなきゃ嫌なら10インチの高い奴買えば
2023/11/30(木) 11:40:19.46ID:FNZPCR9i0
>>68
ゲームやらなきゃ気にならん
2023/11/30(木) 11:41:52.14ID:4bT9qkqp0
ゲームやらないならスペックゴミでいいんだからコスパ最強のコレに目を付ける必要ねえじゃん
2023/11/30(木) 12:29:08.35ID:DcmBULagr
>>694
どうやんのそれ
https://i.imgur.com/DI1yCgh.jpg
2023/11/30(木) 12:48:17.73ID:W406GYpDr
マージボスか~やってなかった
とりあえずこれでいいや
https://i.imgur.com/byPPlLN.jpg
2023/11/30(木) 13:19:23.63ID:35Lpr6HWH
最近のAliはドル円レート設定が悪すぎてな…
クレカ会社のレートの1.5〜2倍くらい手数料が乗ってる
Ali側ではドル払いの設定にして、
VISA/Masterを登録したPayPalでドル払いするのが一番安くなると思う
(Revolutを持ってるならそれもアリ)

ドル払いの価格はPayPalの3ドル引きも合わせて55.09ドルになり、
カード会社の為替手数料(2.2%と仮定)も含めたら8300円以下にはなるかな

あとはそのFlagship Storeがちゃんと発送してくれればいいんですけどね…
2023/11/30(木) 13:36:44.33ID:JUV3F8SO0
>>702
そう、マージボスでクーポン手に入れるとあの価格になるんだけど
ならなくても十分安いよ

俺は5ヶ月くらい前に買ったけど1万円超えてたし
2023/11/30(木) 13:52:40.50ID:UKO4vGJz0
>>689
エアプでもそのレビューが妥当だと思うわ
少なくともようつべでも実機レビューでサクサク原神動いてるようなところ見たことねえわ
というか自分で持ってるなら入れて遊べば良いだろ
あんな動作で快適と表現するやべー奴は世の中にはいるんだしそっち側の人間なら遊べるだろ
2023/11/30(木) 13:56:21.48ID:4bT9qkqp0
画質にまでこだわるならハイスペ買うだけだけどw
2023/11/30(木) 13:58:43.60ID:UKO4vGJz0
あとウマ娘サクサクとかいつもの荒らしが捏造してるけど
公式推奨端末がSD888クラス要求してる時点でこの端末完全に蚊帳の外だから
原神同様ただ動けば良いくらいと割り切って遊べる人なら別に否定もしない
2023/11/30(木) 14:03:48.05ID:ADYghORza
>>689
8インチスレに書いたけど無理だと思うぜ
最低設定でデイリー消化忘れたのを何とかこなすとかならギリ許容範囲かと
iPad mini 5が中設定で動くのと比べるとこれで同等とか言ってるヤツはほんとエアプ
2023/11/30(木) 14:03:58.00ID:4bT9qkqp0
SD680クラスよりG99買った方がウマ娘もサクサクなんだけど
君の8インチタブのスペック書いてみろ
G99以下のゴミでしょw

今8インチタブでG99のiplay50miniproは覇権端末だってガジェットの人も言っとるやろ
2023/11/30(木) 14:06:49.45ID:UKO4vGJz0
公式がSD835最低推奨端末なのにこのGPU以下のG99で快適とか言ってるやべー奴の意見は放っておく
俺こういうやべー人とは関わりたくない
2023/11/30(木) 14:08:35.62ID:4bT9qkqp0
A12 Bionic  637671
Helio G99  412139

比べたら多少差はあるけど体感はほとんど一緒でしょ

アイパッド5とiplayminiproなら
2023/11/30(木) 14:09:09.00ID:jRMwG6tE0
アップデートでg99まともに動くようにしてくれ
2023/11/30(木) 14:10:20.02ID:4bT9qkqp0
そもそも価格が段違いだからな
アイパッドミニ5の整備品は6万以上するけど
iplayminiproなら2万以下
2023/11/30(木) 14:14:28.44ID:TKNq9ZWW0
実際動かすとわかるけどほとんどのゲームはiOSに最適化してるからiOSだと数字以上に快適に動くがAndroidだと数字以上にもっさりする。
2023/11/30(木) 14:30:24.91ID:UKO4vGJz0
だいたいこの機種でウマ娘快適なんて言ってる人は本当に他を知らない可哀想な環境なのは理解した
そこそこのグラボ積んだPCや推奨端末持って遊んでたらこの機種で遊んでサクサク、快適なんて表現するわけ無い
この馬鹿に騙されてこの端末でウマ娘始めましたなんてアホ沸かないといいけどな
2023/11/30(木) 14:36:41.39ID:EZMeSnom0
そもそもmini proを何でもできるメイン機扱いで買う貧乏人はもっと買うべきものあるんじゃない?と思う
MNP9800円の8+Gen1のスマホとかさ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-l395)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:42:29.19ID:v7dyXAkGM
>>716
メイン機というと出先で肌身はなさない財布定期用用という感じじゃない。
この大きさでそういう用途の常時携帯ということがそもそも考えにくいが。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-l395)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:47:12.08ID:2VUr5o4hM
いざとなったら財布にも定期にもなるにはなる、くらいじゃないか?
これが軽く収まるポケットがある衣類を着てるなら別だが、それってどんなのか?
2023/11/30(木) 15:03:44.29ID:4bT9qkqp0
この端末の良さはコスパにあるからな
無駄を省いてミドルスペックの8インチミニタブをこの価格で販売できる利点
そら売れまくるし覇権って言われるわ
2023/11/30(木) 15:09:35.38ID:/7K4H9Q50
安タブレットにしてはサクサク
スマートフォン全体でいえば中の下か下の高ぐらいの位置づけ
快適かといえば普通かな
ハイエンドクラスとは明らかに動作はどん臭い
2023/11/30(木) 15:19:42.21ID:4bT9qkqp0
8インチタブの中じゃダントツでコスパいいからな
他にはアイパッドミニぐらいだけど価格が8万するし
2万以下で買えるこの端末のコスパは高く覇権端末と評判で爆売れ
2023/11/30(木) 15:22:24.81ID:4bT9qkqp0
迷う必要性がないのは非常にありがたいわな
2023/11/30(木) 16:05:52.17ID:uOBV1+mB0
その他有象無象はスレが立っても続かないからね
2023/11/30(木) 16:08:11.93ID:/gpIc69E0
>>710直後に
>>711で吹くw
1.5倍は多少の差ではないw
2023/11/30(木) 16:16:14.70ID:4bT9qkqp0
amazonのレビューみたら
体感で差はないって書いてあったしな
実際比べた奴の証言は信用できるだろうが
2023/11/30(木) 16:27:37.10ID:UKO4vGJz0
バカにつける薬はないんだ
このスレでは一生ウマ娘快適サクサクガイジが張り付いてると思え
2023/11/30(木) 16:59:41.55ID:7f74XZPc0
>>711
この差を多少とは言わんと思うなあ
webや動画観るとか軽い日常的な処理ならmini proで不足なくて差も感じにくいだろうけども
2023/11/30(木) 17:28:23.74ID:4bT9qkqp0
ラーメンにメンマが入ってるか入ってないかぐらいだろ
チャーシューまでじゃねえわ
2023/11/30(木) 17:48:11.60ID:DMkoey+e0
スマホの買い替えで悩んでたら手ごろな機種があったので買った
画面サイズを比べたら50miniとの併用は相性抜群だわ
モトローラg52j 5G Ⅱ 6.8インチ IPS 5000mAh 新品未開封 23040円
2023/11/30(木) 18:29:10.80ID:tYYlOjm40
スマホはこだわりなければRakuten Handでよくね?
普段テザリングで大画面はこっちで良いわけだし。
2023/11/30(木) 18:39:27.13ID:KOcW+C0o0
>>730
楽天ハンドめっちゃいいんだけどUSBコネクタが呆気なく逝ってしまった
2023/11/30(木) 19:05:22.20ID:Sp7ZMI0N0
>>714
更に言えば、Androidの中でもスナドラと比べてMediaTekのSoCへの最適化がされないしな
2023/11/30(木) 19:13:46.68ID:WHPxnrdt0
めっちゃオナニーしたい。
2023/11/30(木) 19:23:44.58ID:3a3uN37W0
誰かが言ってたが8.4インチの中華スマホってのは的を射てるな
あまり余分なもの入ってなくて動きが素直だね
2023/11/30(木) 19:38:01.12ID:/gpIc69E0
しっかし登場時からスゲーとは思ってたけどA12はホント素晴らしいなあ・・・

>>711では
A12 Bionic  637671
Helio G99  412139

とG99が高スコアなのを書いてるが

実機AnTuTuベンチマーク(Ver10.0.1)
A12 Bionic  741240
Helio G99  384868
だからね・・・、しかも3D性能にかなりの差があって
A12 Bionic 3D(GPU)スコア:242257
Helio G99 3D(GPU)スコア:48279

このようにG99は3Dがかなり遅い
2023/11/30(木) 19:41:21.95ID:OQ4fMG+xd
>>710
スナドラ835て後発の765シリーズと同等の性能だよ
2023/11/30(木) 19:55:53.25ID:UKO4vGJz0
>>735
答え合わせしてて草
2023/11/30(木) 20:03:26.40ID:/gpIc69E0
>>737
タブレットはipadmini6、ipadmini5、iPlay 50mini Pro
それとファーウェイの8インチがあるけど
ipadmini5でAnTuTuベント70万台出なかったことないんよね・・・
2023/11/30(木) 20:16:49.35ID:vqwU3lAzH
そもそもウマ娘や原神みたいな集金ゴミゲーやらないからどうでもいいわ
2023/11/30(木) 20:28:15.17ID:jRMwG6tE0
>>735
うおおおお
2023/11/30(木) 20:35:05.59ID:4bT9qkqp0
https://youtu.be/DY8-tDlo8GI

端末自体は違うけど同じSoCのG99がどれぐらいゲーム性能あるか参考になる
ゲーム遊べるよね
無印のゴミじゃ無理だろうけど
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71f-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:51:35.63ID:UKO4vGJz0
>>741
ついにはゲーム遊べるよねで論点ずらし始めて草
散々サクサク、快適と捏造して来たから引き下がれなくて
ただ動いてるのだけ持ってきてほら動いてるでしょと証拠ズラは笑う
2023/11/30(木) 21:18:44.97ID:4bT9qkqp0
G99がどれだけすごいかバレてきたな
8インチタブの救世主になる
2023/11/30(木) 21:22:10.52ID:4bT9qkqp0
まぁゴミ端末使ってる奴はゲームできないから安心しろw
2023/11/30(木) 21:26:16.28ID:6KlpYPzO0
そうだねどうでもいいね、どうでもいいことを必死にカキコするのはなんでだろうね
2023/11/30(木) 21:27:42.13ID:8sibM2nB0
コドモと引き籠もりのワンダーランドか
2023/11/30(木) 21:28:50.16ID:7lN5kl3oa
いちいちガイジの相手してやるなんてお前らも相当暇だな
2023/11/30(木) 21:40:33.72ID:Zbqhg7Te0
無印もPROもコスパ以外で使う理由無いんだからそれなら割り切って無印使う方が賢くね
ゲームはもっと良い環境で遊びなよ
2023/11/30(木) 22:08:24.85ID:CpCjgEIH0
Proのキモは8GBメモリと高容量なUFS合わせたuMCP
ストレージ商法とか消えて無くならないかねえ…
128GB以下のUFSは性能イビツすぎて悪意さえ感じる
2023/11/30(木) 22:28:56.98ID:jRMwG6tE0
>>741
miniproのg99は他のg99機種より性能悪いぞ
2023/11/30(木) 22:38:36.34ID:v/9Js2jc0
redmiのG99は本当に同じG99なのかってレベルでパフォーマンス出せてるから
ほとんど参考にならない
2023/11/30(木) 23:35:30.06ID:WRJZY4y80
50miniには価値がある
iPadmini6と同等以上の軽量さを実現した唯一の8インチAndroidタブレット

50miniやiPadmini6よりも重いその他の8インチAndroidタブレットは
iPadmini6で代用出来る存在だからそんなに価値は無いが
2023/12/01(金) 00:17:34.28ID:YX46GjC80
その理屈だとたった1g軽い50miniだけiPad mini6が代用にならないって言ってんの?頭大丈夫?

そもそもAndroidの8インチ求めてるような人はハナからiOSなんぞ眼中に無い人がほとんどだと思うが
2023/12/01(金) 00:22:46.03ID:QlffA66s0
まぁ俺の場合はAppleは漢字Talkの頃から独善的で嫌いだから眼中にないのはたしか
2023/12/01(金) 00:26:48.77ID:2LLb8Ajz0
選択肢の少ない泥8インチでそこそこの性能だからいいんであって
ゲームうんぬんをマジで語るようなSOCとは思えない
ただT606はブラウジングでもやや非力だなって感じはする
2023/12/01(金) 02:35:03.47ID:IctJHACW0
重いゲームはスマホかPCかゲーム機でやるからタブレットはSoCはT606くらいでも十分やわ
その分のコストはディスプレイに注ぎ込んで欲しい
一番使うパーツなんだしiPad並とは言わんからもうちょっと上等なのを
2023/12/01(金) 05:56:11.58ID:/LtuJXLe0
>>756
今のディスプレイだからこその価格だぞ?
1000円どころか数百円の割引クーポン適用に血眼になるやつらが多いのに
2023/12/01(金) 07:28:15.88ID:47SnHlZf0
無印とPROを両方買ったが、ガラスフィルムを貼ってみたらどちらも画面がたわんでいてエッジに空気が入って失敗する。無印のほうが程度はマシ。
やっぱ安物だね。

当面は裸運用だけど、ガラスじゃない保護フィルムのおすすめってある?
2023/12/01(金) 07:48:00.05ID:LXYPovCR0
>>758
PDA工房の反射防止フィルムかな
アンチグレアの度合いは控えめだけど指紋がほとんど付かなくなる点はやっぱ強い
2023/12/01(金) 07:51:01.89ID:coiznPsH0
ミヤビックスかなー
PDA工房より少し薄くて、少しだけアンチグレア処理が落ちにくい印象

でも好みの差ぐらいかな?
2023/12/01(金) 07:51:06.53ID:47SnHlZf0
>>759
なるほど。セールのうちに買っておくかな。
Amazonで見てみたらミヤビックスもいまだにあってびっくり。
10年前ぐらいはよく買ってたのを思い出した。
2023/12/01(金) 07:55:31.06ID:47SnHlZf0
>>760
やはりPDA工房とミヤビックスが定番なのかな。両方買ってみるか。
ガラスフィルム4枚無駄にしてからだから結構な出費だw
2023/12/01(金) 08:25:42.10ID:PqEl01B6M
この機種って、Googleone以外にバックアップ取る方法無いのかなぁ?
できたらUSBメモリーに保存したいだけど。
2023/12/01(金) 09:59:31.85ID:yyXtbBYur
>>763
別端末やPCにデータ移すときはsendanywhereってアプリ使ってるけど。
WiFi環境下で使うと速いよ。
2023/12/01(金) 12:35:17.47ID:icUehe1M0
>>704
ファミマで支払ってきた
発送されるかなw
2023/12/01(金) 13:15:31.36ID:UrJFHhQ7d
ファーム公開されたようだけどウイルスチェックで引っ掛かる・・・
2023/12/01(金) 13:50:19.54ID:Dp8eVHNi0
>>765
うむ
これから商品が届くまでの時間が一番楽しい時間だよ
ヨドバシやアマゾンには無いスリル感w
2023/12/01(金) 14:06:56.34ID:ZPTBHc7R0
>>748
T606はさすがに無理だわ
日常的な運用でももっさり感が否めない
G99はスナドラ最廉価のSD480相当の性能はあるからこれでやっと最低限を満たせている感じ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-wwAU)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:32:04.65ID:WSUGenvh0
>>748
価格で中華タブ選択したなら1.5倍ほど違うし無印はある意味で正解だと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-wwAU)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:48:24.56ID:WSUGenvh0
50miniは横で使う設計なんじゃね?しらんけど
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0706-0PtI)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:53:14.58ID:d6spGU7K0
>>758
個人的には出荷時に貼ってあったのをそのままにしてるけど、他機ではいつも高光沢指紋防止にしてる。
これ用はアマであったのをまだ貼り替えてない。
反射防止は軽い曇りガラスみたいにモヤってクッキリしなくなるので好まない。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71b-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:04:51.66ID:mMw2gS9S0
お正月にお祖父ちゃんと将棋したいから安いタブレットほしいんだよね
Amazonでセール最終日だから悩むなあ
2023/12/01(金) 19:30:26.45ID:j9sHgBmpM
>>772
もうちょっと大きな画面の機種にしないと、お祖父様は将棋の駒の字が読めないと思う。
2023/12/01(金) 19:38:28.52ID:LXYPovCR0
将棋のルール覚えてたら多少ならぼやけても認識出来るんじゃね
俺は漢字として認識しないまま図柄として覚えてたし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-l395)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:05:52.10ID:xeB+OOcOM
>>772
年寄りといっても人によるけど、机とかに置いて向かい合って見るなら10インチクラス以上オススメ。
正常視なら普通の倍とか、それ以上の距離から見続けて全く問題ないかチェック。
何でなのかは説明しても通じる可能性はないから略。そのうち分かる。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-l395)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:06:31.18ID:xeB+OOcOM
>>774
そうではない。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-l395)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:07:26.12ID:xeB+OOcOM
>>773
駒の字とかじゃなくてひたすら全体が見づらいという問題ね。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:18:21.30ID:7d8BuvkU0
>>772
でかいほうがいいだろうから
TECLAST T60 または Avidpad A90
Tab18も在庫あるのか
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:19:28.19ID:7d8BuvkU0
50miniのスレだった
機種はきまっているのね。ごめん
2023/12/01(金) 20:19:48.86ID:8CwfVGVH0
T606も616も使用感だめすぎる
2023/12/01(金) 20:36:30.34ID:OZo2e+ba0
>>764
どうもありがとう
試してみるわ
2023/12/01(金) 20:41:15.81ID:s3T3loHX0
>>758
ミヤビックスのオーバーレイブリリアントを推したい
2023/12/01(金) 20:49:14.21ID:jbIlJzC2M
俺もじーちゃんと将棋したいなら10インチ以上を勧める
つか本気でじーちゃんと将棋する為だけなら泥タブ買う金で将棋盤買えば?
2023/12/01(金) 22:00:09.49ID:SzMhigjR0
>>783
772は
帰省しないけど久しぶりに爺ちゃんと(リモートで)将棋指したい
なんじゃない?
……オイラも最初「将棋指すのになんでまたわざわざタブレットで持ち出すんだ?」と思ったけど
2023/12/01(金) 22:37:29.93ID:cjBwjc350
Amazonセール中にライトの方を買うか迷わ
2023/12/01(金) 23:35:29.79ID:i+iCnzo4d
用途次第だからなんともだけどLiteは動画メインならサウンドの関係でベストまである

Proもゲームは出来ないし普段使ってて重いと感じるかストレスかそこに1万近く出せるか出す気がするかはホント人それぞれだからね
コスパで言うならどれも値段相応でカバーとか使わず使い倒す気なら損は無いでしょ
2023/12/02(土) 00:22:39.66ID:E3zAPHdF0
動画メインならLiteよりもTab60のほうが良くない?
Liteはステレオと言っても縦向きで底辺に2つだよ。
2023/12/02(土) 04:56:57.54ID:OaiKarwsM
普段使いならブチ投げても壊れないiPad miniが最適だね
2023/12/02(土) 07:28:43.25ID:nyOrl4oTH
好きにせい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f904-7rti)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:37:46.96ID:QjTHMrTX0
この画面ザラザラしてる感じ慣れないなあ
初期フィルム剥がしたら変わるのか?
2023/12/02(土) 09:13:09.14ID:85iyu/Ni0
最初から貼ってあるフィルムは指滑りは悪いしすぐに傷がつくので
1日で剥がした。今はノーガードだけど快適。
2023/12/02(土) 09:21:58.32ID:uFvzvxzc0
proと無印の画面ってガラス、プラどっちなんだろ
2023/12/02(土) 09:25:48.63ID:vV+ONAIg0
>>792
カラ割りした時にけっこう曲がったからプラかも
2023/12/02(土) 09:48:37.16ID:uFvzvxzc0
プラだとノーガードは怖いな
2023/12/02(土) 10:01:31.96ID:a9w1Snq20
プラなわけねーだろw
2023/12/02(土) 10:13:11.75ID:Q5ztnFLv0
iplay 7Tは樹脂だったな
ちょっと触っただけであっという間に傷つくからビビったわ
慌てて買ったフィルムで隠せるから問題はなかったが
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f904-7rti)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:32:02.03ID:QjTHMrTX0
ガラス貼れないの致命的だわ
2023/12/02(土) 12:44:16.59ID:3oHMgjaS0
>>795
から割る時にむっちゃ湾曲したんだけどなぁ
2023/12/02(土) 13:03:19.23ID:a9w1Snq20
>>798
仮にプラだったとしたら
発売から5ヶ月経って保護フィルム無しの裸運用してる人もいるだろうし傷だらけになってる時期じゃね?
そういう報告無いんだからプラの可能性は低いと思うんだけど
796の情報だと前例があるらしいからマジでプラだったり?w
2023/12/02(土) 13:20:27.13ID:xIs3Wllaa
叩けよ、さらば開かれん
2023/12/02(土) 13:21:56.65ID:NH2UnDpPM
やや浮くが我慢出来ない事もない
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6506-CHqX)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:56:12.60ID:G9JioK+A0
>>760
持ってるのは何かそんな風な名前だったな。まだ貼ってないけど。
PDAの水貼りってのはスマートバンドで試したけど、異様に貼りにくいくせにカーブしたフチが意気地なくすぐ剥がれるので何日も経たずに捨てた。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-CHqX)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:08:07.19ID:6ZrL7Ve4r
>>779
年寄りと向かい合って両方から見るという場合には、スマホは論外、8インチクラスも小さ過ぎて向いてないから、別に考慮しないと嫌がらせになりかねないんだよね。
正常視なら何ということもないんだけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-CHqX)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:11:04.46ID:6ZrL7Ve4r
>>783
持ち歩いて出先(親世代の実家?)とかじゃなくてリモート???
それだとどうかな?
まあ、本人の目の具合次第だけど、大きいほうが助かるのは確か。
2023/12/02(土) 14:16:43.03ID:3oHMgjaS0
>>799
しょーじきその時はプラとは思ってないし湾曲ヤバいけど割れないガラスがあるんだなーって思ってた
んでさっきここのカキコみてプラなのかとちょい納得した次第
2023/12/02(土) 14:44:20.79ID:MTBkSkw4M
mini pro屋外の寒いところで使ってたら、画面がチカチカ
寒すぎるとそういうこともあるのね
暖かいところに移動したら治った
2023/12/02(土) 15:37:02.25ID:S26Zxgmg0
アリのやつまだ発送されねえ
これはアウトかもな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ee-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:27:24.38ID:cfUmEXoD0
>>784
棋譜を残すのが面倒くさいんですよね
コマの動きも教えてくれるしタブレットでの対局は便利なんです。
2023/12/02(土) 16:45:41.56ID:+yhcsbPT0
絶対プラじゃ無い
2023/12/02(土) 16:50:37.44ID:Xu893FZ10
ガラスフィルムも少し曲げたぐらいじゃしなるだけで割れないしな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-CHqX)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:57:37.78ID:KGc3Ej1Vr
>>808
あれ?「対面ではない」の?
それなら8インチクラスは案外手頃かも。
もしどうしても8インチクラスでは辛いとなったら、自分で使うのに回すことにしておいたらどうかな?
2023/12/02(土) 16:58:29.54ID:a9w1Snq20
>>807
安心して下さい11日にメーカーオフィシャルストアで購入のスマホは未だに追跡番号が付いただけで発送されてる様子がありません

それに比べればw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 717c-/jz8)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:09:40.29ID:tXZlie6T0
スマホとかタブレットのディスプレイって基本ガラスだし、プラにしたところでコストダウンになるのか?
逆に割高になりそうだ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3a-CNU2)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:26:29.25ID:7V9Sy3Yz0
>>514
アップデートしてみたが何が変わったかわからん、、
2023/12/02(土) 17:53:50.64ID:3c5UwQwU0
>>808
棋譜……ガチ勢の方でしたかw
でも確かに棋譜を残そうってんなら、対面で対局でもタブレット持ち出すの納得です
2023/12/02(土) 17:55:08.02ID:+5L/+J2IM
尼からシリコンケース届いた
これでお外で音ゲーしてても落下の心配しなくて済みそうだ、、、

https://i.imgur.com/BhYSth4.jpg
https://i.imgur.com/EnNHV6y.jpg
2023/12/02(土) 17:56:07.51ID:+8JbNfTA0
何このケースおもろー
2023/12/02(土) 18:06:25.10ID:gsRK5zEN0
なんていうやつ
2023/12/02(土) 18:17:44.03ID:+5L/+J2IM
コレ↓
2023NEW For ALLDOCUBE iPlay50 mini/iplay50 mini pro タブレット 8.4インチ ケース【LAZIRO】

尼で1599円だった、四角にゴツいバンパー付いてて頼もしい重いけど!
2023/12/02(土) 18:18:00.13ID:xqIxywK+d
>>782
わしもオーバーレイブリリアント派。
フィルム系では群を抜くキレイさで、指紋もつきにくい。ちょい高いけど、傑作だと思う。カーナビ用のスマホだけは反射を避けたいのでアンチグレアにしてるけど、ほかは全部これだわ。
2023/12/02(土) 19:04:58.94ID:qt70o9TH0
アリエクで安かったからガラスフィルム買ったけど
浮くのってベゼル部分だけだよね?表示部分まで浮いたら流石に嫌だな
2023/12/02(土) 20:16:24.11ID:wJpSFtb20
前スレにあがってた掌玩miniのromをSPFlashToolで焼こうとしてるんだけどGPT layout change. FW upgrade or Format all firstmってエラーが出てうまく行かない どうしたらいいんだ
2023/12/02(土) 20:19:30.36ID:I7k+vq0x0
>>821
俺の無印miniは表示領域に2-3mm食い込んでいたよ我慢できなくはないけど
精神衛生上よとしくないから樹脂フィルムにした浮き無し
2023/12/02(土) 21:26:20.17ID:rB9zM9LC0
proに刺すmicroSD256GBが届いたけどこれ刺す理由あんまりないなと思った
日本通信のSIM刺して通信通話を確認した
電話出来るタブレットって何かいいよね
2023/12/02(土) 21:38:34.18ID:eR8ZGh/B0
>>822
20230818のグロロム焼いてからリトライ
でどうだろう?
2023/12/02(土) 23:00:00.79ID:qt70o9TH0
>>823
2-3mm程度なら我慢できそうだけど
そもそも表示領域までの浮きを経験したこと無いから
とりあえず貼ってみるしかなさそうか
2023/12/03(日) 01:45:43.86ID:Ilpzv+BW0
Huawei MediaPad M5 lite からiPlay 50 miki proに移行したんだけど、ロック画面にカメラ起動ボタンおけませんかね?
2023/12/03(日) 02:12:01.21ID:XTc/yFz30
ミキハウスに聞いてくれ
2023/12/03(日) 02:40:07.28ID:Ilpzv+BW0
ひどい誤字に気付いてなかったw
2023/12/03(日) 08:54:48.33ID:WQzbJXE9D
この機種、カメラで撮影した写真
SDカードに保存できる?
それらしい設定が見つからないんだけど
2023/12/03(日) 09:18:20.59ID:213t9nNz0
>>830
撮影後直接SDカードに保存したいなら
そんな機能があるカメラアプリをつかえばいいじゃん?
機種とか関係ないよ
2023/12/03(日) 09:45:40.22ID:NoEj8l+j0
novaランチャー試してみようと思ったけどこのスマートフォンには対応していませんって出てる
みんなは普通にインスコできてるんか?
ちな50minipro
2023/12/03(日) 10:19:55.37ID:5n9z77z10
カメラが起動しない…
2023/12/03(日) 10:20:04.27ID:bsDwKuQn0
>>832
普通にインストールして使ってるよ
2023/12/03(日) 10:20:59.81ID:ffzoTB0M0
>>832
開発者オプションの最小幅広げれば行けるのでは?
2023/12/03(日) 10:22:30.47ID:ofp7QDSB0
動画視聴専門機として考えてます。
今はイオシスのEGBOK P803持ってるんだけど、50mini lite買って置き換えてもも意味ないですか?
だったら50miniにしとくべき?
2023/12/03(日) 10:22:39.67ID:ffzoTB0M0
>>827
置けないから電源ボタン2回押しで対応している
2023/12/03(日) 10:43:04.49ID:2Twdni3F0
>>834
>>835

画面幅はもともと400でやってたけどダメで、
デフォにもどしたり再起動したけど変わらず、、、
だったのでapk落としてインストールした
そしたら何故かplayストアでも認識された···なんでやー

ともあれ、解決できたので報告
2人ともありがとさんー
2023/12/03(日) 12:34:12.76ID:JhJnYFNE0
>>816
俺もそれアリエクで買ったけど色間違えてレインボーにしちゃった
持ち歩くには少しかさばるけど持ちやすくていいよな
2023/12/03(日) 13:32:09.09ID:0HYCkBb+0
>>838
playストアアプリのストレージ(とキャッシュ)をクリアしてみれば良かったかもね
2023/12/03(日) 14:22:56.91ID:AKX/a1Wk0
>>824
ゴミにと違ってproは爆速256GBで大半の人間は事足りるからな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:39:36.18ID:QRvd+kZ/0
>>814
複合的な原因で出るタチの悪いバグを潰したとかはありがちで、元凶を入れてないと関係しないいわゆるオマカン問題だから、問題が出てたのがやっと改善されたと分かるほうがアンラッキーではあるよ。
だいぶ前にWinで複数条件輻輳限定の奇想天外なバグがあって、たまたまそれが露見する構成だったので、アップデートで改善されるまで半年ほど不便なままで待たされたことが何回かあった。
何かと何かがカチ合わないと出ないから、作ってる方が全く気づいてなかったってのね。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:49:01.89ID:QRvd+kZ/0
>>816-819
けっこう重いのね。
なるべく確実なバンパー効果を狙ったら重くのが当然ではあるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:54:21.91ID:QRvd+kZ/0
>>782
あ、こっちが買ってあるのもそれだ。
ケチってまだ貼ってないけど、最初からのが擦れてるからもう貼るかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:56:29.74ID:QRvd+kZ/0
>>821
四隅がちょっと反る具合だからガラスフィルムが浮いて危ないんじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:58:31.28ID:QRvd+kZ/0
>>827
ノシ Huaweiってかなり良くできたのね。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:01:46.11ID:QRvd+kZ/0
>>830
アプリ側で指定可能の設計でないのもあるんじゃないの?
あと開発者何たらで外部保存どうのこうのとかなかったっけ?
あれ?それはUSB外付けの話かな?
2023/12/03(日) 17:07:23.49ID:K/wMUBLi0
届いた!
ホーム仮面に時計を表示するのはどうすればいい?
2023/12/03(日) 17:09:21.39ID:K/wMUBLi0
できました
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:10:14.72ID:QRvd+kZ/0
>>832
何だろね?

>>835
何も考えないで指示通りに入れたし、入れた後のアプリの権限とかではない別の設定をその時にいじったから、ということは一切なかった。
そういえば、その前に他のをいくつか入れたり消したりはしてたな。

>>840
それってどこの何のこと?
2023/12/03(日) 17:18:53.99ID:tarWaZMj0
ホーム仮面がジワるw
2023/12/03(日) 17:19:42.38ID:A9MibQTE0
最軽量はやはりエレコムバンパーやな
2023/12/03(日) 17:28:57.50ID:AKX/a1Wk0
安くて粗雑に使えることに価値がある中華タブに
保護するために本体の1-2割の値段で重いケース付けるとかアホくさいし愚行
2023/12/03(日) 17:32:33.32ID:M61o2Qx90
>>825
20230818焼いてからFirmware Upgradeモードで行けたわ
2023/12/03(日) 17:45:00.81ID:IUkSB7YV0
>>853
ほんそれ
さらにギシアン筐体のおかげで大事に使う気が一切起きない
2023/12/03(日) 17:59:01.20ID:jmj/fSOg0
まぁタブレットは俺の場合スタンドが必須で
スタンドになるカバーが都合良いんだよな
2023/12/03(日) 18:00:40.99ID:AKX/a1Wk0
スタンド用途だけなら
magsafeリングシール+magsafeリングで十分だし最強
2023/12/03(日) 18:04:17.34ID:AKX/a1Wk0
ただの貧乏性の底辺が
しょうもない建前のしょうもない幼稚な言い訳して
即論破されるのクソワロスwww
2023/12/03(日) 18:14:49.99ID:tarWaZMj0
>>856
百均でスタンド買えよww
2023/12/03(日) 18:17:03.71ID:AKX/a1Wk0
しょうもない幼稚な言い訳して
更に無能さ頭さを晒すノータリン
2023/12/03(日) 18:22:21.86ID:YYjszcSY0
わざわざ安物中華タブのスレまで来て底辺争いしてんなよksgk
2023/12/03(日) 18:53:25.42ID:gBvO0xtM0
ノータリンとはまた古い
2023/12/03(日) 19:26:22.32ID:0epCanSCM
良くて40代、普通に考えて50代でコレか…
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:58:21.16ID:QRvd+kZ/0
>>848
アイコンの文字盤が動かないのはまるで使い物にならないので、ちゃんと動くsimpleアナログ時計というのを各面に設置してる。
ついでながらカレンダーはカレンダーウィジェットというカレンダー表示だけのを1面おきで設置。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:56.81ID:QRvd+kZ/0
>>853
気を使わないためにクッションケースに入れるという方針もあるからね。
だいぶ逸れるけど中古で割と安く買ったオンロード大型自二にはバンパーを付けてたりする。
といっても転倒上等のジムカーナ仕様だからではあるけど、ズッコケても足を挟まないので安全。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-CHqX)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:12:25.85ID:QRvd+kZ/0
>>858
論理がどうとか言えるような頭などない輩に限って論破とかいうのが常なんだよ。
2023/12/03(日) 20:14:25.29ID:sk9NbBYP0
最近無印がadguardをめっちゃタスクキルするようになってきて悲しい
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-CNU2)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:29:04.69ID:RsmHjCE20
>>842
わからない、が答えだな
簡潔にね
2023/12/03(日) 20:40:14.70ID:NNhLsr9L0
>>853
100均でクッションテープ買って適当に貼ったわ

https://i.imgur.com/Y2BBQUU.jpg
2023/12/03(日) 20:42:56.89ID:K/wMUBLi0
>>864
サンクスです

購入初期にしたほうが良い設定とかありますか?
とりあえず古いタブの設定を真似てみました
バッテリーの減りは早いですね
2023/12/03(日) 20:47:28.40ID:dQXZDkH/0
ヴァンヘイレンのギターみたいでかっこ良い
2023/12/03(日) 20:48:42.81ID:azZosTYX0
>>869
ダッサ
2023/12/03(日) 20:56:21.93ID:gBvO0xtM0
>>869
外に持ち出せたら尊敬する
2023/12/03(日) 21:01:48.15ID:7yytzYxud
>>869
わろす
2023/12/03(日) 21:25:38.04ID:VcRp3Tei0
>>869
適当にも程があるww
2023/12/03(日) 21:43:15.01ID:eAI7Aa2I0
犬塚闇堕ち
2023/12/03(日) 21:59:14.82ID:dO06c6jx0
脳足りんってこと?
2023/12/03(日) 22:05:48.57ID:eAI7Aa2I0
あれ?誤爆スマソ
2023/12/03(日) 22:39:47.90ID:A9MibQTE0
シリコンバンパーと謎の突起!
ttps://i.imgur.com/X0mQTY9.jpeg
2023/12/04(月) 00:34:31.71ID:zpJ36mSB0
>>869
俺、そういうの嫌いじゃないぜ
まず機能、次に見た目とステップアップしていくのが楽しい
特にどこを保護しないといけないのか試作してみるのは大事
>>879
キレイにまとまってるな
2023/12/04(月) 00:37:04.25ID:EuA0eL+C0
もう戸当りのクッションシール(通称なみだ目)を貼ればいいんじゃない?
2023/12/04(月) 02:25:44.84ID:As0LMn5G0
pro買ったけどこの機種指紋や顔認証の機能はないんだよね?
なんか持ち歩いてると勝手に画面が点く時があるんだけども
これはなにかのセンサが働いてるの?
勝手にパスワード打ち込み画面になってる
2023/12/04(月) 04:15:42.52ID:XAWhFeUz0
傾きセンサーだけは搭載されてて上部が起こされると画面が付く
フェイスアンロックが入ってるGSIを焼くと画面に触らずにロック解除できるようになる
2023/12/04(月) 04:39:55.00ID:CYBWE/7Q0
>>837
ありがとう
それで対応してみます
2023/12/04(月) 06:57:11.32ID:As0LMn5G0
>>883
ありがとう
これはOFFにはできない?
設定を見ても項目がないようですが…
2023/12/04(月) 07:36:32.27ID:vWNuUmKfH
設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態を解除
英語だとLift to wake
2023/12/04(月) 07:43:13.94ID:As0LMn5G0
>>886
ありがとうそれで画面つかなくなりました!
『指を離して~』という意味がわからずなにか特殊なジェスチャーの
設定かと思い頭の中で除外してました

持ち歩く時にカバンの中で点灯しまくるのかと憂鬱でしたが助かりました
2023/12/04(月) 08:26:53.74ID:fm9PXgn60
ダブルタップでスリープ解除がほしい
2023/12/04(月) 08:46:45.26ID:Mht6lybA0
>>888
Xperiaの事は忘れるんだ……。
2023/12/04(月) 09:19:16.88ID:45St6cvT0
AQUOSもダブルタップからロック画面じゃなくて
時計表示からスワイプでロック画面とか余計なことしてる
2023/12/04(月) 10:52:19.40ID:fm9PXgn60
>>889
ぺリアは指紋認証で一発解除できるから問題なし
2023/12/04(月) 10:55:46.93ID:fm9PXgn60
>>890

画面ワンタップてスリープ解除からの生体認証で解除できるでしょ
またはスリープ中から指紋認証で一発解除できます
2023/12/04(月) 11:01:25.24ID:r/jsftzvd
>>888
俺も俺も
2023/12/04(月) 11:58:24.89ID:/D+bxQuH0
無印発送されたわ
良かった良かった
2023/12/04(月) 12:45:53.07ID:/Tqj5jiB0
今のうちから言っとくが次スレは重複の再利用な
一番早いこれでいいだろう

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564934/
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90d-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:44:36.56ID:nSseC8om0
ブラフラより安い?
2023/12/04(月) 14:39:34.93ID:uYgW9PTG0
>>868
「作っている側がなぜ事前に把握できないのか?」という仕掛けが肝心なのに、それをゴソッと切り捨ててしまったら、類似の別の問題で、依然として「何でか知らないけどともかく分からないんだい、ジタバタジタバタ」しかできないままになるぞ?

そういう調子で目先のマルバツだけ覚えこんで全て分かったような気になってしまう情けない頭の構造を、子供に内に根底から矯正しておかないと、先々使い物にならん。

ま、現にそんな輩のほうがありふれてはいるし、そんな輩にでもそれなりに何とかなるシステムにはなってるがね。
2023/12/04(月) 15:15:24.12ID:mQDoo3mBM
なにこいつ
ラスボス?
2023/12/04(月) 15:25:20.82ID:uYgW9PTG0
>>898
      / ̄ ̄ ヽ,   
    /        ',   
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l   トェェェイ  ',   ふふん ←なんかエラソー
    ノ   `ー'′  ',   
   /,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"     )
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l   
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:26:05.36ID:uYgW9PTG0
あれ?なぜかちょっとズレるな?
2023/12/04(月) 15:32:16.79ID:mQDoo3mBM
「問題提起と自分の思想と愚かな民衆」みたいなこと言い出したから
RPGのラスボスっぽいなと思ってたら>>899で吹いた
2023/12/04(月) 15:52:05.51ID:Z48WR8yw0
>>897
レアケースに対応した改善は大多数の人にとっては認識できない

ということを言ってるだけでしょ。

Androidでアプリの相性問題の試験なんてユーザーはもちろん、デベロッパーもやらんよ。出てきたら対処するかどうか問題の大きさで判断するだけ。
2023/12/04(月) 16:29:14.64ID:2eNfuxqZ0
novaランチャー自分も未対応と言われてストアからのインストール不可だったわ
まぁMSランチャーに慣れちゃったからもうこれで行くけど
2023/12/04(月) 16:40:16.04ID:/Asy3RMfd
じふんは、nova普通に入れられたけどな
2023/12/04(月) 16:41:07.70ID:/Asy3RMfd
>>904
分かるだろうけど、じふんでなく自分
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:37:49.45ID:lzDBhXDt0
ガラスきっちり貼れた個体のひといる?
907なんてな (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:53:46.20ID:uYgW9PTG0
>>901
受けたかな? アハハハハ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e9-VYKu)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:56:38.81ID:qeOKYZBO0
発売日近くに買ったminiだけどゴーストタッチが増えてきてストレスMAX
ハズレ引いたか
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:04:45.52ID:uYgW9PTG0
>>902
いわゆる相性問題は、メジャーな組み合わせは当たり前に検証するけど、順列組み合わせ式で無数に変えて検証などまるで非現実的でしかないからハナから考えてもいないと。
問題の大小といったら、単純に問題が露見して関連部署に報告が伝わるか否かで別れちゃってるだけではある。
ま、何にしても手元で変わらないかどうかなど本質に何も関係ないと。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:05:18.63ID:uYgW9PTG0
>>903
何だろね????
2023/12/04(月) 18:20:29.61ID:5FvXqqlm0
中華ROMからGSI焼いたらMIUIから焼いたときよりも大分バッテリー持ち良くなったからGSI焼こうと思ってる人にはオススメ
2023/12/04(月) 18:22:06.83ID:aQXtCDhd0
無印ってexFATに対応してないの?
ファイラーを介して一応ファイルは読めるがOTGで接続したSSDが変な文字列で認識されとるし一部アプリでは読み込めん
2023/12/04(月) 19:15:41.75ID:As0LMn5G0
アニメーションOFFにしたほうがバッテリー持つのかや?
2023/12/04(月) 19:21:27.82ID:kQn2imat0
入れたいならapkのミラーサイトなりでダウンロードして入れりゃいい
ストアは過去にインストールしてたらダウンロードできるが
一度もインストールしてなきゃダウンロードすらできない

のかも
2023/12/04(月) 19:21:48.89ID:iu4K2L840
安いからサブ用に無印も買い足したが
マジでproの2/3くらいしかバッテリー持たないのな
充電も遅いし売るか..
2023/12/04(月) 19:41:22.15ID:FDsFO0jx0
>>913
アニメーションOFFは辞めておけ
動作が不安定になるアプリがちょいちょいあるから0.5で我慢
2023/12/04(月) 20:14:23.76ID:70az67Ef0
>>913
animator再生スケールはオフにすると画面分割が正常動作しなくなる
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:53:54.70ID:uYgW9PTG0
>>916-917
あ、そうなの。
オフにしてしばらく動かして、何かしら変なら戻す、問題ないならそのまま・・・かね。
そういえば、グズッと変わるのがどうしても気に食わないから、唐突になるのを気にせずにオフにしてたような気がする。
何かしら変なところもあるような気がするけど、支障ということもないし。
2023/12/04(月) 20:53:55.95ID:iu4K2L840
貧すれば鈍する
そんなしょうもないことに固執するなら
自分自身のしょうもない無価値で無意味な人生で
もっと今直ぐやるべき事がいくらでもあるだろうに>>913
2023/12/04(月) 21:13:17.85ID:nI82if6M0
というか、アニメーション関係の3種OFFって今時の機種でやった所で無意味に等しくない?
2023/12/04(月) 21:18:15.49ID:iu4K2L840
で無意味に等しくいことに固執するのが無能な情弱の証左
2023/12/04(月) 21:34:00.32ID:nI82if6M0
等しくい事になw
2023/12/04(月) 21:40:13.69ID:rL+TKjo60
proですがネトフリアプリがGPからインストールできないのは俺環?
2023/12/04(月) 21:40:39.61ID:70az67Ef0
バッテリーの持ちやスマホ処理能力への影響はは知らんがアニメーションの時間分は次の操作に移りにくい

オフとmax設定で比較したら一目瞭然でしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-CNU2)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:43:20.10ID:v8N8KWqC0
>>897
でもこれ>>842具体的な情報ゼロだ
誰でも知ってるシステムアップデートの稚拙な説明でしかない
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:51:24.36ID:uYgW9PTG0
>>912
そういえば、デジカメに入れてるSDが確かexで、カードリーダーをつないでみたら読めたし、つないだら勝手にandroid系のフォルダーが作られたけど。
コントローラーの相性とか変なバッティングはあるのかも?
ファイルエクスプローラー類を変えてみるとかはどう?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:54:47.12ID:uYgW9PTG0
>>921
情弱とか言いながら「等しくい」とか何を言っとる?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:55:17.20ID:uYgW9PTG0
>>922
そうらしいな? 何のことか知らんが。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:03:00.78ID:uYgW9PTG0
>>925
誰でも知ってるとか言いながら >>842の意味が全然分かってないのが丸出しだぞ?
お前、複合的なトラブルの実例など何一つ知らんだろ? 知ってるなら書いてみ?
2023/12/04(月) 22:09:53.84ID:aQXtCDhd0
>>926
あり
そっか、古いsata_usb変換アダプタ使ってるかな
数日後に最新版の変換アダプタ来るから試してみるわ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:42:07.18ID:uYgW9PTG0
>>930
あ、USB-Cか何かではないSATA変換か。
そういうのだと何かしら引っかかりそうな気もするね。
あれ? 電源はどうなってる?
電気貧血で目を回すなんてことは?
2023/12/04(月) 22:57:47.45ID:CUGv+k4B0
パパッと切り替わってほしいから使う端末全部offにしてるわ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-CNU2)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:00:28.07ID:kuSx8Hdz0
>>929
libraryのAPIがリエントラントになってないがためにリソース操作が排他されてなくてまったく別のコンテキストで操作がバッティングし、さらにコンテキストスイッチが割り込んだことで一貫性が保てなくなり誤動作とか、
あるいはハードがらみである二つのバスが複数の操作でクロストークしてバグるとかあるわな
後者はソフトウェア的に対策する事が多いがハード屋と険悪になる
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-CNU2)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:06:25.20ID:kuSx8Hdz0
そういやIntelのTLBのバグを見つけたことある
もうNDAがexpireされたからいうがコンテキスト情報の待避が不十分で戻ったときに任意のコードを実行させられるヤバいやつで、公的機関から口外しないよう誓約書を書かされたわ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:27:28.67ID:+oFP89yG0
>>932
若干せっかち感はあるけどキニシナイと。
2023/12/05(火) 02:23:40.33ID:yaWNFdLo0
初期装備のフィルム、滑り悪いけどほとんど浮いてないから新しいの貼って浮いたら嫌だし剥がせない…
2023/12/05(火) 03:34:10.51ID:FvSadI8eH
端が浮くのはガラスフィルムだけだよ
ガラスは固くて柔軟性がないから、タッチパネルの湾曲に合わせて曲がれないから浮く

初期フィルムのような柔らかいフィルムはどれ使っても浮かない
あれは摩擦耐性ゼロであっという間に傷だらけになるし
あくまで暫定のものと考えた方がいい
2023/12/05(火) 07:45:29.89ID:HjL9LWh00
>>879
このシリコンバンパーってドコの?
エレコムはスマホ用しかないし
2023/12/05(火) 08:46:57.83ID:cqs03jpE0
>>937
なので俺は初期フィルムの上からガラスフィルムを貼った。ほぼ浮きなし。(笑)
2023/12/05(火) 08:56:11.03ID:u5IZyEpaD
工房のフィルム
貼るのは難しいけど操作性はイイナ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:23:27.31ID:XAArilnQ0
本体価格の10%もかけてフィルムを貼る必要性
2023/12/05(火) 10:57:26.30ID:+6xE9LCz0
本体8000 アリエク
持ち運びケース兼スタンド800 アリエク
フィルム 安物にはいらん
2023/12/05(火) 10:58:19.22ID:+6xE9LCz0
アリのコイン割でAmazonだと1300円のケースが800円で買えたは
よっしゃ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7148-94uQ)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:59:37.85ID:Ibc4kicw0
安物にはケースすらいらん
2023/12/05(火) 11:08:03.68ID:XofiGl6g0
付けるも付けないも好きにすりゃいい
2023/12/05(火) 11:17:03.43ID:Wm4o9rEhM
>>938
エレコムのを怪力で伸ばす
2023/12/05(火) 11:24:49.85ID:oIy0OaDd0
ケースは不要だが
moft系のスタンド欲しい
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:55.95ID:XAArilnQ0
同じ1080pの動画で6.1インチのiPhoneで読める小さい文字が8.4インチの50miniでは読めないのストレスすぎる
2023/12/05(火) 12:10:17.86ID:Wm4o9rEhM
目の病気?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:18:18.37ID:XAArilnQ0
そんな病気あんだね
2023/12/05(火) 12:36:49.72ID:JteN17juM
携帯画面で表示されたワンセグ動画の字幕は読めるのに、
そのワンセグ動画を15インチのノートPCで全画面表示すると何て書いてあるか判読できないことがあるね
2023/12/05(火) 12:45:06.39ID:Wm4o9rEhM
脳の病気?
2023/12/05(火) 12:51:04.15ID:n+03R8w2M
安いパネルは視覚障害の恐れがあるから将来あるお子さんにはiPad miniを使わせたいね
2023/12/05(火) 13:03:41.60ID:p5rWtYG/M
ブロックノイズやジャギーを認識したら文字と認識できなくなるタイプの脳障害ってありそう

L3の画質や安物スピーカーを過剰に悪く感じるのもそういう層だったりして
ちょっとでもノイズ入ったら耐え難い苦痛って奴
喧騒の中で会話相手が何言ってるか認識できない人とか居るじゃん?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aef-THRv)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:10:14.38ID:XAArilnQ0
いや見比べてみたら分かると思うけど
2023/12/05(火) 13:16:52.38ID:kOy4k7V1r
スクショアップして。
見比べてみたい
2023/12/05(火) 13:18:12.23ID:kOy4k7V1r
字幕の話で文字設定あが大きさ最大とかだったらウケる
2023/12/05(火) 13:23:43.16ID:p5rWtYG/M
>>955
見比べ聴き比べりゃ差は歴然だけどな
我慢できるかできないかの個人差が大きいじゃん?
極端に堪え性のない奴は障害持ちじゃね?っていう話
2023/12/05(火) 13:25:27.58ID:GPKWlKeh0
文字サイズがあってなくて文字が切れて一部分しか表示されないとかじゃないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:49:10.91ID:LTtnsY0O0
L1になって画質向上してもその分コストに跳ね上がって値段高くなったら要らんはPRO
性能上がっても最高2万までだな
2万以下なら神器だが2万こえたら要らん、ゴミ
2023/12/05(火) 13:51:01.23ID:lVfNbexC0
動画ってデコーダーの性能の違いじゃねーの?
2023/12/05(火) 14:03:57.48ID:Tl3a1p44d
1080の動画でも再生解像度は720かそれ以下になってるんじゃない?
miniにはありがちだと思う。
2023/12/05(火) 14:36:15.69ID:LYL5JZy80
次スレ

※重複再利用
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564934/

ageといた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-CHqX)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:47:34.84ID:+oFP89yG0
>>953
ボヤける表示は目に無理を掛けるから良くないんだよね。
こっちのは当たりで問題ないけど。
日本人の肌が白く見える異常に青白い初期設定も良くない。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3e-CNU2)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:35:36.36ID:CGle+fZSM
>>929>>964
書いたよ → >>933>>934
2023/12/05(火) 16:51:17.78ID:6G6BKUlPd
そろそろブラックフライデーとかで買った人のとこに現物届いたころかねえ
2023/12/05(火) 20:22:15.67ID:Q2CbiPF3a
>>933>>934
メーカーの技術者?
このスレ関係者が混ざってそう
2023/12/05(火) 20:29:08.04ID:1/VQwLnk0
>>966
届いたよ。
Fire HD10 2021にGP入れたのとで比べると、購入を迷ってたのがバカみたいに早いな
保護フィルムに社名入ってなければ普通に使えたのにと思う
心配してた画面のギシアン等は無いけど、端末の角が当たって痛い
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-CHqX)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:59:51.56ID:zZd2NQ5w0
>>965
それが何か?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3e-CNU2)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:03:31.54ID:12qHpdmLM
>>969>>929
身の程がわかればよろしい
2023/12/05(火) 21:31:09.92ID:+HIPCiot0
BOOTHにカバーの無いTPUケースが有ったから買ってみた
あす届くので気に入ったら書き込むね
2023/12/05(火) 21:37:57.25ID:HjL9LWh00
>>946
豪腕乙
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-CHqX)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:51:49.86ID:zZd2NQ5w0
>>970
ふーん? 暇そうだからWin及びWin対応ソフトのバグを虱潰しで見つけて問題が露見する前に教えてやりなさい。
2023/12/06(水) 02:18:11.94ID:m0mdJUh00
>>971
自演でしょ?
2023/12/06(水) 03:27:25.81ID:kWSXbd8l0
>>968
社名入りは保護フィルムon保護フィルムだからな?
2023/12/06(水) 08:32:50.51ID:fJBN87r70
>>974
わかった、レビュー止めるわ
2023/12/06(水) 09:11:42.68ID:W3FtX+3qM
ケースも無限に選べるiPadminiに軍配じゃな
2023/12/06(水) 09:18:25.92ID:aHtM1oeg0
そりゃiPadminiも買えない底辺下民どもの低劣な代用品でしかないし
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3e-CNU2)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:30:38.42ID:qoHC2AWQM
iOSは抽象化し過ぎで使いにくい
物理層がモロに見えるAndroidが好き
2023/12/06(水) 09:37:05.22ID:xWq1xHE1a
持ちやすさを改善できないかな
ハンドルとか
300gの顔面落下はさすがに怖い
2023/12/06(水) 09:37:27.01ID:v4cq3sCi0
iPadminiは

容量拡張できない
日本語入力がまともなのがない
chmate使えない

なので8インチで使えるAndroidタブレットが出た時点で用済みになった。
8インチは電書、WEB、SNSがメインだからね。
2023/12/06(水) 09:37:51.83ID:xWq1xHE1a
>>963
次スレ
2023/12/06(水) 09:40:14.59ID:v4cq3sCi0
>>980
俺はカバーとかつけないで
タブレットバンド
タブレットストラップ
と呼ばれるものをつけてるよ。落下事故を防ぐ効果抜群だと思う。
2個入で800円ぐらいだった。
2023/12/06(水) 09:51:18.51ID:5qtSuC4s0
ワンミングクはNGしとけ
2023/12/06(水) 10:38:36.75ID:IEKLexBvd
Netflix高画質再生に対応したAlldocube iPlay 50 mini NFE登場!【ストレージも倍増】
HTTPエス://daily-gadget.net/2023/12/06/post-65388/#google_vignette
2023/12/06(水) 11:09:15.37ID:aHtM1oeg0
ゴミニが本当に中途半端はタダのゴミになってワロスww

だから投げ売りしてたのか、産廃ゴミだから
2023/12/06(水) 12:00:05.45ID:aHtM1oeg0
ゴミニ民はproが出て涙目で
更にゴミニ改が出てまた涙目で無事にタヒ亡
2023/12/06(水) 12:03:00.94ID:cSMpcXIa0
>>985
Pro持ちとしてはあんま気にならない この画面サイズだから解像度上がる恩恵は感じにくい まともな2スピーカーになったら乗り換えるかも
2023/12/06(水) 12:14:39.32ID:tptxR/XO0
なんでproの方にテコ入れしなかったのか
2023/12/06(水) 12:26:26.17ID:nMrRMayG0
無印9500円はマイチェンが出る予兆だったのか
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a35-FuzH)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:30:57.42ID:TGfYY3Ll0
なんで同じSoC使ってるのにWidevineL1に対応しているタブと対応してないタブが存在するのかよくわからんわ
2023/12/06(水) 12:44:36.97ID:aHtM1oeg0
できるできないと
やるやらないは別の話
低所得底辺下民向け中華タブだから「やらない」
2023/12/06(水) 12:45:04.61ID:aHtM1oeg0
>>990
産廃ゴミ処分
2023/12/06(水) 12:48:17.09ID:fWf8TFEid
バカが暴れて誰も次スレ建てないだろうし
>>963再利用でいいな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3a-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:54:34.77ID:/db+KwTK0
iPlay50 mini NFEだって
https://www.aliexpress.us/item/1005006294212334.html
2023/12/06(水) 13:07:53.73ID:CL02bhOr0
調子に乗ってるのはいいが606でその値段で売れるのか?
2023/12/06(水) 13:08:19.59ID:wyJapfB+d
もう何がなんだか
2023/12/06(水) 13:08:25.35ID:UD16YaibM
50mini無印のL1がネトフリ対応してストレージ128GBになっただけ
2023/12/06(水) 13:09:14.91ID:hSxmIeOX0
>>995
netflix対応版か
2023/12/06(水) 13:14:20.26ID:v4cq3sCi0
>>986
ネットフリックスはこのタブレットのユーザのほとんどにとってどーでもいいことだが、ストレージ高速化・倍増は人によっては魅力的だろう。

商品名変えてるところを見ると価格上げて併売なのだろうが、自分なら1000円以上差があったら旧モデルを買うかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 14分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況