【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 16枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/26(木) 01:44:16.62ID:eW7wnlpHF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 12枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695268971/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 14枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 15枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696564366/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/10(金) 03:48:35.94ID:c/t+9nYfM
ストレージ256GBはすげーわ。
エロ動画めっちゃ入る。
64GBとかゴミ以下に感じる。
2023/11/10(金) 04:10:58.23ID:9k5VAsW30
無印とproでディスプレイ違うらしいけど
発色とか明るさとか違いあんの?
2023/11/10(金) 07:22:51.05ID:Z7zKD2Xg0
>>726
あー。なんかワロタ
なんだろう。うん。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-P3uJ)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:49:51.59ID:+glV0rXO0
>>725
ベンチで倍くらいらしいから、違いは明らかに分かるな。
値段はLTEだと6倍以上、差額が10万オーバーだから話にならないほど割高、という問題でもない。
とはいえ、そんなに余計に出すくらいなら、古くなりすぎたタワーPCのサブのサブ機の方の中身を変えるとか、他に優先事項が山積みなんだよな、やれやれ・・・

それはともかく、使わないなら50%充電程度で電源オフにしておいて、たまに状態をチェックして、減りすぎていたら半充電をキープしないとバッテリーが死ぬから注意。
2023/11/10(金) 09:29:22.11ID:vT4YXSPH0
G99+8GB/256GBで13.5kはスマホでもお目にかかれない破格の安さだったな
無印に近い構成は割とすぐにInker帝国が追従したけどProの方は未だにないからかなり無茶してるのが分かる
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96a-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:57:06.13ID:dzlGwFSq0
>>730
14kであるよ

Blackview SHARK 8
G99 8GB 256GB
6.78インチ
2,460×1,080
5,000mAh 33W
198.3g
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-P3uJ)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:01:09.37ID:+glV0rXO0
>>727
('A`) ムジルシ ハ シラネ

mini pro はディスプレーにバラツキがあるとか聞くけど、手持ちのは全く問題なく良好。

https://digibibo.com/entry-968
ここの色タイルがちゃんと段階的に変化してるのが分かる。
ディスプレーの表示自体がおかしいと正常に区別できない。
ただし、聴力と同じく色覚にも個人差があって、明らかな色弱とかではなくても、見る目のほうが微妙にでもおかしい場合にも区別ができないから注意。
2023/11/10(金) 10:04:00.23ID:45Dhdb1o0
>>729
ありがとう
縁あって自分の元に来た端末だから
そういう配慮はしてる
いざと言う時に役立つ可能性もあるしね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12e-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:17:40.78ID:4XvVNCZG0
>>693
webデザインしてたころの感覚だと、画面サイスってスマホサイズ、タブレットサイズ、ディスプレイサイズの3段階なのに、ここではタブレットサイズをディスプレイサイズで話が進んでるからモニャる
2023/11/10(金) 10:24:59.69ID:LZfuowMe0
>>725
その割には深夜までいて目が覚めた途端このスレにやってくるのな
来なくていいのに
2023/11/10(金) 11:14:27.33ID:gtXBnke60
>>731
8インチ欲しがってけどこれでいいわ
2023/11/10(金) 11:27:14.19ID:qvsxfIQ/a
縦に長くなっても電子書籍とか動画用途だとありがたくないんだよな
これでいいっていう人は何に使うんだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-P3uJ)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:37:24.81ID:HSBtSd66F
>>737
左様、短冊にして七夕飾りにするとか、掛け軸にして床の間に飾るとか。

って、手で持ちやすいように短辺をなるべく狭い目にするという方針は、それでありではあるね。

横長でパノラマ風に見るという見方もありではあるし。

まあ、何かが唯一絶対なら、違うのは相手にされなくて売れないわけだから、色々あるなら唯一絶対はないと。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4262-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:42:06.69ID:OZevWq3s0
50minipro先月より高くなって再登場か
明日まで待つかブラフラまで待つか・・
でもアマゾンのセールで安くなった試しは無いような
2023/11/10(金) 12:19:12.02ID:6pGPmKbD0
>AliExpress」にて税込5,000円以上ご購入のうえ
>「コンビニ払い」のファミリーマートを選択したお客さまを対象に先着11,000名さまを500円値引きいたします

今回はファミマ払いか
2023/11/10(金) 12:24:17.61ID:RkyvEz0Vd
>>740
そこまで手間かけて500円ぽっち安く買おうとは思わんな
2023/11/10(金) 12:45:17.10ID:yc9aUe5r0
proが14千円の時はaliクーポンとpaypal支払い値引き込みの話だし
結局そういう製品販売価格以外の
他社負担の販促キャンペーン次第
2023/11/10(金) 12:49:13.81ID:6pGPmKbD0
proの初売りのときはpaypal払いで約1500円引きだったんだな500円はしょぼいかも
2023/11/10(金) 12:57:56.36ID:iHfV8zue0
結局、iPad新製品は来なかったのか
mini pro買っといて正解だったな
https://www.gizmodo.jp/2023/11/new-ipads-rumor.html
2023/11/10(金) 13:03:43.96ID:NKCvNhW7M
アベノミクスの頃は2万円台でiPad miniが買えたんですよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:55:27.64ID:ivVhmRop0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/10(金) 16:16:58.29ID:oxAW5mFF0
>>690
個人的にはスマホモードだとyoutube(アプリ版)のアイコンが縦1列の巨大になるのが許せないので、どうしても幅357以上のタブレットモードにしたいんだよね。youtubeブラウザ版はかったるいし。
それ以外は開発者オプションの最小幅とユーザー補助の表示サイズを適当に調整すればスマホモードでも行けてNavigation Barを入れる必要もないんだが。。
2023/11/10(金) 17:00:08.67ID:oxAW5mFF0
あ、アイコンじゃないや、サムネね。
2023/11/10(金) 17:37:53.15ID:ZBNdyCAM0
>>747
なるほどね。
自分はYouTubeを見ないから、そこは気付かなかった。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-K78o)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:33:02.22ID:LBIRSNBJ0
>>518
今日安かったから買ったけど このタイプのカバーがないのね 何でかね
2023/11/10(金) 20:24:26.32ID:2JVMfzw+0
自分も昨夜寝る前に在庫があったので、前からWidevine L3だけが気になってたけど、ついポチっちゃった。
さっき届いたけど、サクサクですね。家族用にTECLASTの
P26Tをつい最近設定しましたが、結構時間がかかりました。アカウント入れてから何度かある、待ち時間です。
ですが、mini proはあっけない程早く終わり驚きです。

L3でもこの画面サイズならあまり気にならなかったです。

ただ、最初から貼ってある保護シートだけは指に引っかかるので、ガラスのを別途注文しました。

あとはケースですね。ホントに選択肢がない…。
2023/11/10(金) 20:34:25.18ID:0tFZ44Iq0
ガラスフィルムか…
やっちまったな…
2023/11/10(金) 20:56:48.87ID:2JVMfzw+0
>>752
え?ガラスフィルムダメだった ? スマホも他のタブも
ガラスなんだけどなぁ。
滑りがいいし、万が一落としてもと思って2枚組ポチっちゃったよ。

それより、ケースで迷いまくり。
届くまでは手帳みたいなものでマグネットでとかで探してたけど、この小ささを触れたらTPUの底面だけでいいかなと思えて来た。
それでも選択肢ないんですがね。。
2023/11/10(金) 21:04:49.27ID:ReedIV0S0
個体差なんだろうけどガラスフィルムが浮く報告がちらほら出てるからそれを指してるんじゃないかな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-cJ/4)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:18:22.34ID:GMDbxSjj0
最小幅イジってUIがタブレットモードになってもSpotifyとかアプリ内部の動作はタブレットモードにならなかったりするのね
勉強になるわ
2023/11/10(金) 21:23:01.84ID:2JVMfzw+0
>>754 なるほど。確かにamazonで、ケースとガラスケースのセットの購入者はフィルムが浮くって書いてありました。
ただ、それは同梱のものだけで、後にフィルムを再注文した方も複数人いらっしゃり、成功しているみたいなので、
明日届いたらすぐ貼ってみますね。


いやー、ケースはネット探しまくっても結局行き着かないですね。
2023/11/10(金) 22:41:32.36ID:HZOp/hLT0
俺も発売待ってたけどもう諦めて蓋付きケース買って切ろうかと思ってる
2023/11/10(金) 22:59:21.37ID:2JVMfzw+0
>>757
蓋付きケースも中々のクセモノ揃いだから、amazon
見ても決められない…。
どうせならマグネット付きでスリープオンオフ選びたい
けど、レビュー見ると結局は今一歩。

決定打を出して欲しいな、公式さん…。
2023/11/10(金) 23:23:36.20ID:AK+2Vs8w0
アップデートしたらバッテリー持ちとジェスチャーのバグがかなり改善されたわ
ガラスフィルムは俺のは端が少し浮いてるけど実用には問題無しだね
tpuケースは安い蓋付きのを買って蓋切って使ってるけど軽くて良い感じ
2023/11/10(金) 23:25:36.00ID:Su8QwagZ0
ファミマは手数料150円だから実質350円オフか
オーディオ製品1万円分くらい買う予定だから試してみるか
2023/11/11(土) 00:25:04.97ID:iVl0Uvbo0
>>758
本体がマグネットスリープに対応してないんじゃ?
2023/11/11(土) 00:33:24.20ID:TOYoakRS0
>>758
フリップ開閉で点灯、消灯の機能ないぞ
そんなセンサー載ってないから
2023/11/11(土) 00:59:44.08ID:2sbOra140
>>762
センサー系をケチりすぎよな
2023/11/11(土) 01:01:24.95ID:GkNDWeB/d
フィルム浮いてもシリコン注入で解決やで
2023/11/11(土) 01:04:16.89ID:EXTyDGZWF
言うほど解決か…?
2023/11/11(土) 01:05:36.20ID:XpxmO0no0
>>764
オイラもシリコン注入してあるw
2023/11/11(土) 02:12:24.86ID:hrtNUvvq0
コラーゲン注入はホント金の無駄
2023/11/11(土) 02:14:37.67ID:7TL+KAv5M
画面が波打ってることには違いないから
側面から注入したオイルやグリスでは流出してまた浮く可能性が高いね
浮いてた部分になるべく触らないようにすれば流出を最小限にはできるだろうから
年単位で(=製品自体が寿命を迎えるまで)持つ可能性もあるけど
2023/11/11(土) 04:48:22.80ID:euX5t2pK0
>>759
スタンドが欲しいときに困るじゃん
2023/11/11(土) 04:52:21.40ID:EXTyDGZWF
いうてスタンドが欲しいシチュエーションが思い浮かばないな
今までの人生を振り返ってみてもカーディーラーで整備持ちしてるときに2回使っただけだ
2023/11/11(土) 04:54:15.70ID:EXTyDGZWF
つーわけで純正スタンドの蓋ぶった切る事にするわ
断面も接着剤とリューターで綺麗に仕上げるぞ
2023/11/11(土) 05:53:38.49ID:FT44xc+F0
>>761 >>762

そうだったんですね!情報サンクスです。マグネットで
開閉オンオフは対応してないのかぁ。

じゃあといったらアレですけど、蓋付きは最安値のもの
買っておこうかな。最低限守れるような。

Fireシリーズを数世代使っていたので、マグネットで開閉を出来るものだと勝手におもってました(汗)

ガラスフィルムは届いたら貼ってみますね。
2023/11/11(土) 06:09:31.43ID:zM8FVBPQ0
純正ケースは左側のフチがないから使いにくい
逆C字型になってて、フチのない部分に裏からフタが貼ってある
2023/11/11(土) 06:38:09.48ID:AHyU/dWH0
ガラスフィルム貼って2か月経過
画面まで浮きが侵食してきたから剥がしてTPUフィルム貼ったけど気泡入りまくりでまったく抜けない
スマホでこんな失敗したことないのになぁ…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-PnY6)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:23:33.65ID:tVKQix7H0
最初はあれこれ考えたけど、結局裸運用になってる。一つ不満は外装に爪をたてたらギギギってなるのがイヤだからTPUは欲しいかもw
2023/11/11(土) 08:28:43.58ID:cMaFcn0W0
スマホまもる君買って自分で塗ればいいじゃん。硬度9hで強力だしコーティング面が薄いのでタッチは安定するし、第一フィルムと違って「塗って10分待ってふき取る」だけだから絶対に失敗しないし。
1本2000円でスマホなら5台は行ける。自分はもう何年もフィルムは貼ってない。
2023/11/11(土) 08:47:47.61ID:hrtNUvvq0
硬度9Hったって鉛筆基準だからなぁ
2023/11/11(土) 08:49:41.66ID:FT44xc+F0
Amazonde8:50から本体タイムセールだって。
あと2分。ケース類も安くなるといいな。
2023/11/11(土) 08:55:31.40ID:FT44xc+F0
19,549円か。安いな…。
まぁ20,999円で昨日届いてこうやって遊んでるから、
まいっか。
2023/11/11(土) 09:20:17.66ID:cMaFcn0W0
>>777
そりゃそうだけど、それ言ったらガラスフィルムも全部鉛筆基準の9hか10hなので全部のフィルムが意味なしってことになる。
フィルムでモース硬度6以上とか素材上無理なんだから。
2023/11/11(土) 09:25:31.68ID:/FzDm31c0
タイムセール80%売れてる。。完売間近
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-HMd+)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:27:01.53ID:7K8pfX3NM
50miniでroot取られた方に伺いたいのですがboot.imgの入手先を教えてください
公式から落とすとpacファイル?が出てきて解凍出来なくて詰んでしまっています
2023/11/11(土) 09:47:21.77ID:m58+VEQbr
買ってしまった
2023/11/11(土) 10:16:49.85ID:uGPtM/10d
アップデートの17%でなぜか失敗する。ちゃんとアップデート通知が出てからしてるのになぁ。

まあおいらの使い方じゃあ、一個古いVerでも不具合感じないからイイッちゃいいんだけど。。。。
785あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 10:52:06.06ID:WGP5UuNN0
>>785
グロ
グロ
グロ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-saYq)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:57:49.10ID:cExzpGkur
>>771
俺も蓋切り取ろうと思って躊躇してるから、どんな風に仕上がったか見せてくれ
2023/11/11(土) 11:11:42.41ID:hrtNUvvq0
>>780
フィルムはコーティング+素材分の厚みがあるけど
まもる君はコーティング分しかない訳でしょ?
触ってわかる傷付けた時でもフィルム剥がして跡が残ってた事ないけどまもる君はどうなん?
2023/11/11(土) 11:16:27.86ID:RC0TGVzUa
塗るタイプは剥がせないよね
売るときどうすんの?
2023/11/11(土) 11:20:00.44ID:4QMbQifJ0
>>769
スタンドはダイソーのスタンド使ってる縦横関係なく自由に角度変えられるからそっちのほうが使い勝手が良いんだよね
2023/11/11(土) 11:35:46.45ID:A3GAPQP10
売るwwwwww
iPadかよwwwwwwww
2023/11/11(土) 12:11:19.92ID:q4RpvStgH
写り込みでこんな波打っているだもん
ttps://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUpmvtEVGm4vHJ0CrGXAd_eM8NrO1zhJ90FtVPjM-H5sa2H1yZ1RjV5Ewp3hyZdjeKz-FGFhJqwtNune_r9Qh8WWL5dxrdUCNMDVtbNfY8Hh7QLSdMs4t1BHm4AsnaqZjqogUhXkm5aJKFqQQL__qLLr7wLBBD8ym0OKXepIBCkNKl-61t962Y3HGbgJw5/s4080/IMG_20231010_103915100.jpg
2023/11/11(土) 12:18:49.14ID:+lqgbkhn0
>>792
この安普請端末の真実を写す衝撃の一枚で草
ラーの鏡かな?
2chMate 0.8.10.171/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR
2023/11/11(土) 12:21:46.17ID:uVe0HiGm0
>>785
やってみる価値ありそう
2023/11/11(土) 12:39:10.20ID:5rHh/x29r
>>782
落とした.pacファイルを公式FlashソフトのSpreadtrum アップグレード ツールに読み込ませると一時ファイルとして生データが展開される
Magiskパッチ当てたboot.imgの書き込みもコマンドラインからは失敗したからこのツール使った
2023/11/11(土) 12:48:38.55ID:KJsTC1IpH
ずっと買うの我慢してたけどついに買ってしまった
お前らよろしくな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-vfa+)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:00:32.86ID:uWxYD2MXH
高値づかみ
2023/11/11(土) 13:09:38.31ID:+lqgbkhn0
Welcome to Underground Tab
ホーム画面が狂ってる?それ誉め言葉ね😭
2023/11/11(土) 13:16:50.57ID:S7CRQd+m0
ホントだ、初期フィルム貼ったままだったので今まで気付く機会が無かったけど画面の端が波打ってるね
でも個人的にはG99、ram8GB、rom256GBの端末が14kで手に入ったので満足してる
iPadと違って値段的に過剰に保護する気も起きず裸で快適に使えるのがいいね
L1、生体認証、ステレオスピーカー付いて20kくらいならまた買いたいな
2023/11/11(土) 13:26:36.41ID:KJsTC1IpH
>>797
16kくらいや
2023/11/11(土) 13:38:37.72ID:SKi0SyMb0
設定の画面の背景が、うっすらピンクがかった感じなのが不快です。変更する方法はありますか?
2023/11/11(土) 13:43:14.27ID:oKGCsTHP0
>>801
設定-ユーザー補助-色と動き-色補正
2023/11/11(土) 13:48:30.16ID:Ic2sl4pM0
俺はLiteでいいかなと
酷比魔方クーポントップ
https://aliexpi.com/xhW1
2023/11/11(土) 13:50:21.03ID:aF271Amq0
>>785
早速やってみた
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:42:05.41ID:PoUsBaym0
もう一声!
秘密コードだせよ
2023/11/11(土) 15:55:35.23ID:7K8pfX3NM
>>795
ありがとうございます やってみます
2023/11/11(土) 16:03:39.31ID:nL6pXbC+r
スレチだけどコーティングなんて汚れの付着防止以上の効果があるとは思えんがなー。
いくら硬度があったって塗って拭くだけで形成される塗膜の厚みで傷や割れが防げるか?
2023/11/11(土) 16:08:57.55ID:Q7J8J/l+a
これまで買ったタブレットノーガードで使ってても特に画面に傷とかついてないし
安物中華タブに兼ねかけてフィルムとかいらんと思ってる
うっぱらうつもりなら必要なのかもしれんがそのつもりもないし
2023/11/11(土) 16:20:30.85ID:3vU4+tNVM
フィルムとコーティングと裸の比較なんて専門サイトやブログや耐性検証動画でいくらでも出回ってるけどね
それ見ても科学的、合理的にコーティング無意味と思うならそれは別に勝手
2023/11/11(土) 17:20:24.15ID:iaXk7r7P0
無印持ってるので結局pro買わずにスマホのblackvewのshark8買ってしまったわw
値段はproの祭りのときとほぼ同じ14k弱
2023/11/11(土) 17:26:22.24ID:5L+tzNSN0
>>810
ここやaquosスレやあちこちで場違いなshark8のレスしまくってるけど目的は何?ステマ?
2023/11/11(土) 17:29:53.56ID:Q7J8J/l+a
6.78”アス比20:9の細長画面って8"タブと全くかぶる要素ないよね
2023/11/11(土) 17:29:54.62ID:iaXk7r7P0
>>811
俺は初めてw
そのステマに引っかかったクチwww
俺はここくらいしか見てないから他は知らん
blackvewのスレが無いんだな
2023/11/11(土) 17:33:07.14ID:iaXk7r7P0
>>812
そう、スレチだから程々にしておくけど違うから買った。
無印持ってるとproは単なる上位互換でしか無いから魅力がないんだよ
shark8は通話ができてSoCと価格がproと同じくらいってだけだね
2023/11/11(土) 17:37:07.83ID:5L+tzNSN0
見てて痛いからその辺にしとけ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-aFuO)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:39:26.81ID:FkjsV89A0
>>814
ここに帰れ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1645784905/
2023/11/11(土) 17:57:37.28ID:4B77Hoqu0
TPUケースは本体部分が半透明と黒(布カバー)があるけど色が違うだけ?
黒がいいけど前者の方が安いので迷う
2023/11/11(土) 17:57:55.15ID:HbD5MJXzd
https://mobamemo.co;m/
2023/11/11(土) 17:58:46.11ID:AVO2JWo5F
https://i.imgur.com/5flvbWN.jpg
2023/11/11(土) 18:01:25.51ID:iaXk7r7P0
>>816
お、サンキュー
2023/11/11(土) 18:04:17.52ID:AVO2JWo5F
https://i.imgur.com/rIteZZB.jpg
2023/11/11(土) 18:04:18.06ID:HgIiUQiU0
1111で無印買おうかと思ったがそんなに安くないな
クーポンで12900円くらいか
13500でアマゾンで買ったがマシかな?
2023/11/11(土) 18:27:42.52ID:45Qn44fFr
>>822
延着、箱潰れ、トラブル時のやりとり
この辺のリスク考えたら、それっぽっちの差額ならAliで買うメリットがないと思うが
2023/11/11(土) 18:34:33.73ID:AVO2JWo5F
ALLDOCUBEが日本で売れるとわかって
(つーか糞雑魚チビホビットの日本人以外に需要がない)
円安の割には頑張った値付けにしてるから

ali運営やpaypalとかのばら撒きがない限り
ali(他の海外通販でも)買っても大機な価格差がない
2023/11/11(土) 18:39:39.14ID:iaXk7r7P0
>>822
11OT11のクーポンコードとショップのクーポンとコイン使えば10700円くらいになったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況