Lenovo Legion Y700 Tablet part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/04(水) 09:12:01.85ID:OgewtV3Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

LEGION Y700 2022
CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

LEGION Y700 2023
CPU:Snapdragon 8+ Gen 1(オクタコア:Cortex X2 x1、A710 x3、A510 x4)
RAM:12GB/16GB LPDDR5X
ストレージ:256GB/512GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:144Hz
タッチサンプリングレート:288Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision Atmos、HDR10
カメラ:リア13MP+2MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6/6E、Bluetooth 5.3
サウンド:2スピーカー
サイズ:209x129x7.6mm
重量:348g
ポート類:microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)x2
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/14(火) 19:42:27.90ID:iYuQnNhI0
ハイエンド8インチタブってのが売りなんだから7シリーズだと総スカン喰らいそう
2023/11/14(火) 19:44:06.39ID:pDwU4XvoM
8とは別に7も出してて意味ね
2023/11/14(火) 19:49:29.34ID:7EhNQC390
2機種出すほどの需要無いよ
2023/11/14(火) 19:55:40.31ID:6+YyOnPA0
>>727
もともとゲーミングパソコンからはじまったようなもんだからLegionの名が外れれば出そう
2023/11/14(火) 20:06:00.69ID:WymKg32R0
official Storeで12G256Gで43373円だったけど
高掴みしちゃったか・・・
2023/11/14(火) 20:07:20.90ID:pDwU4XvoM
性能からすれば激安だから問題ない
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-K/76)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:20:18.55ID:3mPYAfXh0
ほんとだよ。xiaomiだったら6万、Samsungなら10万するぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-AYL3)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:28:30.41ID:ifKhAlnrM
ストアクポンオタワ\(^o^)/
2023/11/14(火) 20:31:31.98ID:m+xGDOCeM
次のお祭りに期待
2023/11/14(火) 20:40:37.28ID:lO96GCvp0
ええな、俺はどう頑張っても318ドルにしかならないぞ、いいクーポンもうないのか
2023/11/14(火) 20:43:40.81ID:EuVww6tDr
ないあるよ
2023/11/14(火) 20:58:38.76ID:/EDi/EtkH
俺は16GBバグ抜きでドル払いで50487円だからまぁ悪くはないだろう
2023/11/14(火) 21:34:08.44ID:dvY/Ts/VM
クーポンは割合だからバグは損よ
15000円、7500円クーポンそれぞれ使って買うのが一番割引効いてる
2023/11/14(火) 21:36:20.20ID:dP7epEpR0
バグじゃなくて詐欺
2023/11/14(火) 21:37:04.63ID:RyfyD8600
16GBをクーポン使って52300円で買った俺をこれ以上悲しませないでくれ…
2023/11/14(火) 21:44:49.25ID:l7Jgjjj80
発送日到着日にうるさい人は中国通販やめとけ
日本の通販の感覚で使うことが間違いだから
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-K/76)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:47:48.59ID:3mPYAfXh0
aliexpressで買ってる時点で一般人とは程遠いい倹約家だから悲しむな
2023/11/14(火) 21:54:09.30ID:rKjoYH0m0
128GBを5万で掴んだ俺もいるんだから今の価格だったら迷わず買えよな皆
2023/11/14(火) 22:04:38.08ID:zuhEyqUT0
2023年版と値段があまり変わらないから仕方ないとはいえ2022年版が全然売れていないらしいね
2023/11/14(火) 22:44:18.27ID:Julj7GHQM
>>697
カメラユニット部分のフィルムならPDA工房が普通に売ってる
レンズ部分は開いてるが
2023/11/14(火) 23:08:09.51ID:dvY/Ts/VM
側面含む全面保護フィルムは中華でも高いね
全く売れてないから買うの怖いわ

両面フィルムにして側面は養生テープで補強しようかな
2023/11/14(火) 23:15:25.29ID:1Irg2X4PM
PPFで保護すればよくね
2023/11/15(水) 02:31:34.27ID:hRetpYeD0
支払いキャンセル技って後々注文取り消しになったりしないの?
2023/11/15(水) 02:46:46.21ID:X0K6RTSyH
される可能性があるから自己責任の技だよ
2023/11/15(水) 03:00:43.52ID:X0K6RTSyH
>>495
遅レスだけど有能感謝
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-AYL3)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:37:33.10ID:eCt4neiRM
支払いキャンセル技で取り消しなったことないな。
そもそも誰が取り消しするの?
セラーは自店の注文データしか分からんだろ。
他店でキャンセルしようが関係ないはず。
2023/11/15(水) 06:56:06.81ID:wAG1rbdYM
去年キャンセル逆にショップにやられましたよ
クーポン数千円分飛びましたねえ
2023/11/15(水) 07:49:07.27ID:GcgYEnnk0
やはり独身の日以降は届くの遅くなりそうなんだな
自分も待とうかと思ったけど初aliexpresなんで少し高くてもいいんで
11月2日注文、11月13日配送完了で思ったより相当早かった。
51600円だったが2日後あたりに情報更新されて2000円ほど値段上がって(為替?送料?輸入消費税?)
最終53600円だった。商品的にはとても満足したんでよかったんだが
配送する人、場所によるかもだが自分はポスト投函で届いたんでちょっとびびった。
注文の追跡でマメにチェックしてたのに、いきなり 12:06 お届け済 になってて焦った
気付いたの20:00過ぎてたし。なんでこれから届く人、少し気に留めといた方がいいかも。
2023/11/15(水) 08:22:07.27ID:wAG1rbdYM
>>755
Aliは数年前からFDをダイヤモンドで導入してからだいぶ配送系まともになった
まあ今回はAli系発送じゃないから
関係ないけど

請求額変更はドル建てで買ったってことやろなあ
出品者からの変更はできへん
2023/11/15(水) 08:40:17.30ID:UuZkJQrx0
俺んとこも43kで買ったと思ったらカードの明細には44kて書かれててなんのこっちゃと思ったけどドル建てがどうこうだと増えるのかなるほどね
2023/11/15(水) 08:45:31.17ID:wAG1rbdYM
ドル建ては決済時のが適用されるから
表示額はAli内での為替レートによるもの
ドル建てに強いカードなら特段気にすることはないけど
Paypalとかだと円建てが無難
2023/11/15(水) 09:06:40.27ID:zYKgdzkdH
やっぱレボだな
ドル決済でもぼほリアルタイムのレートで決済される
今回みたいに1111が土日開始だとアレだが
2023/11/15(水) 09:39:12.39ID:lD99d8eJ0
普通のクレカなら為替レートは大体2%前後に設定されているので4%のPayPalで円建てを選択すると余計高く付くよ
2023/11/15(水) 10:00:17.12ID:Xh09CSP30
土日にドルなかった時はソニーの円からアシストが役立つ
2023/11/15(水) 10:28:47.65ID:wdUCpCJQH
ドル/円120円で買えてたら...
いや100円だったかもしれねー...
2023/11/15(水) 10:41:16.44ID:zYKgdzkdH
ちょうど3年くらい前に米尼でギャラタブ買ったときのレート見たら106円で草も生えない
遠いところまで来ちまったな…
2023/11/15(水) 11:09:05.29ID:wAG1rbdYM
>>760
ドル建てでpaypal使った場合じゃんそれ
2023/11/15(水) 11:10:23.77ID:wAG1rbdYM
あとpaypalならリアルタイムだけどクレカだと時差で損することもあるじゃんか
2023/11/15(水) 12:02:02.65ID:y4FYP+rpd
よく分からんけどユーロ建て払いになってから多分すげぇ高いぜ

でも届くの楽しみすぎるからヨシ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-lv/m)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:04:43.12ID:KDf6Hxex0
16/512G paypal円建て47,171円
11日注文、26日に到着みたい

https://i.imgur.com/vaH8OL1.jpg
https://i.imgur.com/kmcbzB6.jpg
2023/11/15(水) 12:19:20.41ID:MKhp6hZn0
みんなY700を何に使ってるの?
2023/11/15(水) 12:51:05.93ID:dw+V0Dr+0
そりゃあゲームに動画視聴よ
バイパス充電のお陰で理論上は一日中動画再生も余裕だしね
2023/11/15(水) 14:09:08.99ID:wfKRCZ4KH
なかなか発送済みステータスにならんな、やっちまったか?
2023/11/15(水) 14:22:50.70ID:WR83evpW0
11.11は混むからしゃーない
2023/11/15(水) 15:19:34.94ID:81AmHJ9Z0
届いた!

11/11に同日に発注した安物メカニカルキーボードだけど。
なんで、2000円のキーボードはすぐ着くんだ?
2023/11/15(水) 16:20:42.60ID:0b5ZiR0QM
11日に注文したものY700以外発送されてるけどY700は
動画撮影しろよと言ってきただけだった
2023/11/15(水) 16:24:55.15ID:JgEWbudEM
Onlineから注文多くて遅れるかもだけど急ぐわってメッセージ来た
2023/11/15(水) 16:26:04.57ID:wAG1rbdYM
>>773
確認したらバックオーダーっぽいこと言ってんなあ
2023/11/15(水) 16:43:32.69ID:OmiQOedn0
Lenovo online storeで11日にポチったやつ追跡動いたで数ヶ月の辛抱や!
2023/11/15(水) 16:47:14.98ID:hrQLBr8ed
ちゃんと数ヶ月待つ覚悟してて偉いぞ
2023/11/15(水) 17:37:26.01ID:RupoJle4M
何千オーダーとあるからそんなに在庫あるわけ無いと思ってる
つまりそのショップもジンドンなりLenovo公式に発注かけているから遅れるんじゃないの?
こういうのってまとめて購入することで安くなるし
2023/11/15(水) 17:50:46.11ID:hRetpYeD0
何ヶ月も待たされるってGearbestみたいだなぁ
やりたいゲームのイベントに間に合わないし、とりあえず間に合わせのタブレット買わなきゃだなぁ
2023/11/15(水) 17:55:56.13ID:g2vbh1Be0
数ヶ月とか年越しちゃって2024年版リリースがもう目と鼻の先だったするのはさすがにやだなぁ
2023/11/15(水) 17:59:40.64ID:99ybtByA0
これ買うか迷ってるんだけど教えて欲しい
ゲームのPeripheral modeってゲームパッドやキーボードのキーと画面上のコントローラーの対応付やフリック操作を対応付けられるの?
やってるゲームの画面コントローラーが使いにくくて、出来ればゲームパッドでやりたいんだが
2023/11/15(水) 18:43:46.16ID:RHpIipcz0
>>781
playstoreにある、コントローラの入力をタッチに偽装するアプリの劣化版
xboxconのトリガーすら認識せず割当不可だったりするしフリックもない(たぶん)ので、コントローラ付属のアプリあるならそっち使った方がいいし、なくてもmantis gamepad pro betaとかのほうがしっかり対応してる
コントローラアプリは初回だけ導入が面倒だけどね
ゲームによっては割り当てようのないUIもあるし、コントローラ使いたいなら倍額でもiPadにしたほうがいいと思う
2023/11/15(水) 19:22:55.86ID:OAhF75xA0
出遅れて昨日も出遅れたスットコドッコイだったけどクーポン復活して273ドルで購入。後は気長に待ちます。
2023/11/15(水) 19:57:26.61ID:GcgYEnnk0
これモニター出力した時、映像出力だけなのでしょうか?
音声は本体から出てて切り替え設定みたいの探してたんですが見当たらないし。
2022版のは音声も出力されるみたいですが、仕様ならこれだけ劣化ポイントですね。
映像出力してるとUSB2は排他仕様で使えないしこれならUSB3+音声ジャックのがよかったかな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-r2iB)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:12:40.89ID:079hv8fv0
もう倉庫出たわ早いな
2023/11/15(水) 20:15:59.58ID:RHpIipcz0
エラーでて一分待ったけど書き込まれてないので再度、被ったらすまん

>>784
設定の追加の接続、プロジェクションとたどって、サウンド出力デバイスを選択
で外部ディスプレイ側で音がでる
2023/11/15(水) 20:18:08.65ID:HBzqC62m0
アリエク配送実況スレ
2023/11/15(水) 20:32:10.23ID:keSZnoe60
正直無意味
2023/11/15(水) 20:40:13.84ID:GcgYEnnk0
>>786
ありがとうございます!ちゃんと音声出ました。
追加の接続かぁ、全然気付きませんでした。
2023/11/15(水) 20:49:51.51ID:HroYP8DT0
配送の話題はこちらへ
【避難所】Singapore Post 配送スレ15【友の会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1639361520/
791名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-AYL3)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:28:22.03ID:CORtbMfyM
夕方ポチッたy700がもう発送されてワロタ
2023/11/15(水) 21:32:57.76ID:hcIcvpgm0
それ発送じゃなくて発番や
配送情報が反映されるのは来週の月曜日ぐらい
2023/11/15(水) 22:10:53.13ID:wV+REU0x0
何かNECからLAVIE TABとして出そうらしいんだがマジ?
2023/11/15(水) 22:17:23.71ID:7HrNzhwX0
アハハ
まさか
2023/11/15(水) 22:18:28.36ID:hRetpYeD0
https://androplus.org/entry/lavie-tab-9qhd1-y700-2023-global/
8+ Gen 1搭載8.8インチタブレットがNEC LAVIE Tab 9QHD1として登場か

>内部リソースではconfig_telephony5gStandaloneがtrueになっていることから、Wi-Fiモデルではなく5G・LTE対応モデルである可能性があります。
>GPS関係のファイルも含まれていることからGPSも搭載してくるかもしれません。

出そうだけど、おま国価格だしめちゃくちゃ高そう
2023/11/15(水) 22:19:33.58ID:99ybtByA0
>>782
トン
そこまで優れた機能でもないんだな
そのゲームはiPad版もパッド未対応なんで、どうしようも無ければSwitchで買い直すわ
その機能使えなくてもストアクーポン復活したし買うかな
ペンの替芯が安かったら迷うことなく買うのに
2023/11/15(水) 22:27:53.29ID:QaOSwKkj0
>>795
10万円ぐらいかな?
2023/11/15(水) 22:30:17.78ID:Q5LYY58BM
セルラーってことはdタブみたいにキャリア限定になりそう
SD695が6万とかだっけ?
12万とかでipadと選択できるようにする感じになりそう
2023/11/15(水) 22:30:29.61ID:VhcMCchk0
独身の日に、Lenovo online storeで注文したのが配送待機中に変わった
一緒に注文したケース、フィルムは当日に配送順中に変わったけどそっから動くなし
2023/11/15(水) 22:34:15.49ID:OmiQOedn0
>>795
正直NECブランドはな…Lenovoで出してくれれば…
2023/11/15(水) 22:37:43.53ID:HiesI6tZd
Y700が存在しない世界線で10万で出たら買ってた
2023/11/15(水) 22:51:51.05ID:por5x2GJr
ホントに出るなら10万でも余裕で買うわ
キャリアから出るなら保証も付けれるしさらに良い
2023/11/15(水) 22:54:28.75ID:G0dE233vr
NECタブに転生したら10万超えてバイパス充電潰されてアプデもまともに来るかどうか分からなくなる
2023/11/15(水) 22:59:25.52ID:Y0BB/6qe0
870の12.6が10万だからこいつは12~14万で安いほうだな
2023/11/15(水) 23:01:22.12ID:1ELwNRVX0
>>803
グロ版出てしまうとpad pro 12.7のlocales変更潰し同様に追従する可能性あるよね?
するとY700もZUI実質アプデおしまいになると思うんだな
2023/11/15(水) 23:05:39.57ID:6ZmQHy4k0
布団かぶって真っ暗なのに輝度が最低にならん
20%くらいまでしか下がらないな
こういうもんなの?
2023/11/15(水) 23:15:21.06ID:DZhQBuWE0
>>806
俺も普段は輝度自動だけど最低にするときは手動で下げてるわ
ダークモードの日の出日の入りで自動変更する機能もうまく動かない
2023/11/16(木) 00:15:05.67ID:M8AF23vT0
へぇー次のzuiアプデは危険?
677きてるの熱くスルーしてるがこれが最後の日本語可能版かもしれんしやっといたほうがいい?
2023/11/16(木) 00:37:26.17ID:R69Yrnf80
まだ12Gモデル41700円で買えるなー
2023/11/16(木) 00:42:13.17ID:1Lko+VKs0
50779の16GBと悩み中
2023/11/16(木) 01:41:12.10ID:HydP2sCt0
>>809
どこだ!?
2023/11/16(木) 01:55:21.58ID:JQSSZUAV0
NECからLTEGPS版が出るマジ?
BLUとOSの中身次第かな
2023/11/16(木) 01:59:25.62ID:yvonMghA0
>>811
別人だけど
Lenovo Online Storeの52,292円にストアクーポンE5985A, 独身の日クーポン15OT51組み合わせたら41,877円
ドル建てで買えば約41700円
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-lv/m)
垢版 |
2023/11/16(木) 02:04:03.13ID:ZEpW10Fx0
>>795
ThinkCentre M75q Tiny と LAVIE Direct DT Slimみたいなもんか
10万円超えてきそうだな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-AYL3)
垢版 |
2023/11/16(木) 02:04:05.55ID:YhOH9AaaM
>>792
??倉庫から出荷しましたになってるが違うの?
2023/11/16(木) 02:29:16.72ID:kbngDau2H
8インチってマイナー市場だけど
レノボのタブレットでは
10インチ以上は未だにs870とRAMは12GBが最高スペックだから
8インチのほうがスペック的には先行してるんだな

てかRAMが16GBも載ってるAndroidタブレット自体が現状
この機種とXiaomi Pad 6 MaxとGalaxy Tab S8 Ultra、Galaxy Tab S9 Ultraくらいしかないんだね
2023/11/16(木) 02:32:22.00ID:2+Iq2YHBr
>>816
red magic tablet
2023/11/16(木) 02:40:29.83ID:kbngDau2H
>>817
そんなのもあったんだね
しかしゲーミングタブレットと銘打たれてるが12インチ600g超でゲームは正直あんまりやりやすそうではない気がするな
2023/11/16(木) 06:18:04.23ID:Az5a5ytl0
>>816
legion y900はdimensity9000で処理能力はy700に近い
いろいろとだめな機種だけど

y700でpcモードにしてゲーム4つ同時にやっててもメモリ使用量12GB超えないから、スマホゲーム相手に16GBはまだ過剰
でも大は小を兼ねる
2023/11/16(木) 06:44:01.58ID:2N3gpiM00
確かに発送されたね。
2023/11/16(木) 06:44:48.53ID:vL3qF0sO0
早速Y700にNEC版焼いた人がいる模様
https://twitter.com/mita_98_/status/1724895295144968605
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/16(木) 07:18:28.97ID:cRPh7OEDr
11SALE50また死んでる😭
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:29:37.00ID:ZakhCKP/0
>>819
薄々わかってたけど、メモリはオーバースペックか
それでも欲しくなるのがカタログスペックの数字
普通に使う分には2022でいいんだもんね
2023/11/16(木) 08:15:35.60ID:e0ILCUY6M
>>822
何ですぐ使わないの?
別に買わなくても入力済ませれば残り続けるのに
2023/11/16(木) 08:56:34.50ID:v7ekFu7z0
locale防がれないといいな
2023/11/16(木) 09:07:27.04ID:PPGKl2ZS0
>>821
Y700 2023にもNECの2023版焼ける様になるのかね?
2023/11/16(木) 09:23:57.54ID:53HXaR5cM
国内版はいいことだけど一週遅れは変わらんなてる頃には2024の詳細出てそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況