【広告除去】AdGuard Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/27(水) 21:11:36.83ID:K61HU2FV
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692401632/
2023/09/27(水) 22:07:11.34ID:EZ/1ICVl
初心者なんやけどデフォのフィルタだけで不便することある?
結構豊富そうだけど
2023/09/27(水) 22:32:06.16ID:m1MtoxN5
>>2
ない
今の標準フィルタは本当に優秀
2023/09/28(木) 06:23:38.17ID:LCtay+G4
>>2
デフォだとフィルターが多すぎて重くなるかな
公式のベース、モバイル、日本語の3つだけで充分
この設定で広告は消えるし、重くならない
2023/09/28(木) 07:41:32.41ID:kZ2faCJS
レスが無いってことは同じ症状の人いないのか?
インストールから1日ちょっとでこれ
実際はここ1日は多く見積もって3GB程度しか使っていない
https://i.imgur.com/VKCePmx.jpg
2023/09/28(木) 07:47:47.70ID:DZ4DhtrO
10MBの広告が100回表示されるはずだったとして
実際に表示されたらキャッシュされるから通信量は全部で10 MBだけど
アドガは10MBを100回節約してやったんだから1 GBだぜぃと表示するんでネタ程度に見とけ
2023/09/28(木) 08:16:39.16ID:jGg2OQOO
Sleipnirとか懐かしいな
未だに更新続けてるの?
2023/09/28(木) 08:18:15.56ID:qaPpJrtl
電車にソース入ったノートを忘れたんじゃ
2023/09/28(木) 08:22:17.72ID:g/lxo1ff
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオン
2023/09/28(木) 08:22:44.39ID:g/lxo1ff
■ LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック可能
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから

尚、最初から11.20.1でも消えない端末あり
2023/09/28(木) 08:23:32.01ID:g/lxo1ff
■ LINEトークの広告除去最新

以前はv11.21.1が推奨されていたが、2021年10月以降は最新バージョンでも下記ルールでトークの広告をブロック出来るようになっている

||scdn.line-apps.com^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像(アルバム等)、スタンプ、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

■プレミアム向け。これの大まかな説明
まずlineの通信を全てブロックし、次に「メッセージのやりとりに必要な通信」だけ許可している
これやるとVOOMとニュースとウォレットもテキストのみになる

||*^$app=jp.naver.line.android
↑これでlineの全ての通信をブロック

@@||d.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||gw.line.naver.jp^$app=jp.naver.line.android
@@||ln.cdn.akamaized.net^$app=jp.naver.line.android
@@||obs-jp.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||profile.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||scdn.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||w.line.me^$app=jp.naver.line.android
↑これで必要な通信だけ許可
2023/09/28(木) 08:40:42.94ID:LsmbjX7t
 
ソフトB孫正義vs楽天三木谷浩史の間で「ある男の争奪戦」が勃発中…三木谷が「勝利宣言」をしたワケ
9/27(水)
https://gendai.media/articles/-/116557?page=1&imp=0

「8月に、ソフトバンクに先駆けて楽天がオープンAIとの協業を発表したんです。孫さんが猛烈にアプローチしていたことは知っていたので、AI戦争の機先を制したという気持ちもあったのでしょう」

一方の孫氏は焦りを感じているという。
「『日本でアルトマンの最大のパートナーとなるのは、ソフトバンクであるべきだ!』と周囲に檄を飛ばしています。オープンAI社をはじめ、AI関連企業への兆単位の投資を検討中で、楽天から主導権を奪い返そうとしています」
2023/09/28(木) 09:18:12.55ID:B2wjru8G
>>10
>>11
2ついる?
2023/09/28(木) 10:56:02.33ID:VZ788kXr
>>11
||scdn.line-apps.com^は間違いですよ正しくは
||obs.line-scdn.net^
2023/09/28(木) 12:16:05.07ID:eqVG86KM
>>11
これもホーム画面見れないから
2023/09/28(木) 12:22:32.05ID:MTjJvSUT
TikTokLite荒らしみたいな自演レスウゼーーーー
2023/09/28(木) 13:33:46.85ID:fl94GUfm
DNSを端末のプライベートDNSで設定するのとadguardアプリ上でDNS選択するの、バッテリー持ちに違いある?
2023/09/28(木) 13:42:47.22ID:UJadXuwB
>>17
1週間ずつ試して報告して
2023/09/28(木) 13:47:52.38ID:I/dFs9VH
Private DNS運用だとデバイスを
省エネモードにして使用してもいいのがあるな
そういうの込だとadguardアプリ常駐化+デバイス常に非省エネと比べると雲泥の差
タブレットはPrivate DNS
スマホはアプリのモバイル通信ブロック使いたくてadguardアプリ
スマホもPrivate DNSからadguardに替えたら電池持ちは体感できるレベルでわるくはなったが、その他の益があるのでつかってる
2023/09/28(木) 14:09:30.80ID:BtTaAPwW
>>6
なるほどなんとなく納得できた
それにしてもUPやDOWN含めて極端に多すぎるからなんだかなあって気持ちではあるけれど
じゃあ端末固有の問題ではなく割とみんなこうなのかな
調べてもこの件について触れてる人が全くいなかったので
2023/09/28(木) 14:10:42.69ID:BtTaAPwW
>>7
更新されてますよー
時々表示バグがあるけどこいつのジェスチャとカスタマイズ性は唯一無二なので離れられない
2023/09/28(木) 14:24:03.11ID:DZ4DhtrO
>>20
アドガはすごい優秀なアプリなんだけど
情弱や初心者は騙してやろうみたいなところも見え隠れするんだよな
DNSフィルタリング隠して有料版誘導するのなんかもそれ
2023/09/28(木) 14:35:59.32ID:PTyWmhJB
>>22
騙すというか、無料版でアプリ広告消せるのは副次的なもんだからじゃ?
もともとの目的は違うものだし
2023/09/28(木) 14:44:54.20ID:3NLdmAJF
>>19
バッテリセーバー使ってても使えるのはいいな
2023/09/28(木) 16:26:01.49ID:i5paiESb
>>19
俺もタブだけネクスト運用
2023/09/28(木) 16:28:59.85ID:U/r/kPPe
バッテリー充電環境に問題なければアプリ側のDNSとスクリプトでの排除
充電環境にリスクあるなら端末を省エネ設定にしてAdguardは停止させるとかかな
2023/09/28(木) 16:31:53.54ID:U/r/kPPe
>>22
何言ってるんだこの共産主義者
お試し使ってもらって良いなと思ったらサービス強化された有料版を使ってもらう流れは至極当たり前な商スタイルのひとつだろ
2023/09/28(木) 16:41:52.84ID:R8x6g05g
https://i.imgur.com/SgrKhVG.jpg
広告じゃないけれど
続きを読む、全文を読む関連の対策されてる方いたら知恵を

MacroDroid
指定したアプリで
指定した文字を認識したら
タップ
これ以外で頼みます
2023/09/28(木) 17:28:38.84ID:MTjJvSUT
>>24-25
TikTokLite荒らしみたいな自演ウゼーーーーーーー
2023/09/28(木) 17:30:04.73ID:MTjJvSUT
>>6
いやそいつが聞いてるのは節約した通信量の方じゃなくてアップロードとダウンロードの通信量が実際の通信量と比べて多すぎるって話では?
俺は原因はわからんが
2023/09/28(木) 18:57:30.98ID:5RUw4Qh8
バイトビットじゃね
2023/09/28(木) 19:54:18.52ID:N2mLyOlo
タブレット端末はプライベートdnsにしてる人多いだろよ
2023/09/28(木) 21:01:31.01ID:LsmbjX7t
>>28
アメリカは万引き合法じゃなかったか?
2023/09/28(木) 21:40:09.84ID:yxuU+5Vw
アップルストアの商品は1000$超えるものはだらけやからな
それに器物破損等で捕まえればいいだけやし
2023/09/28(木) 21:56:32.70ID:g/lxo1ff
>>28
その条件下だけでそのマクロ組むと全文表示後に元に戻すとまた全文表示されちゃうね
2023/09/28(木) 22:56:11.56ID:kZ2faCJS
>>30
節約した通信量だけでなくアップロードとダウンロードの通信量も含め3点とも多すぎるということです
ちなみに今こんな感じです
https://i.imgur.com/ZlEfZpk.jpg
2023/09/28(木) 22:56:58.08ID:kZ2faCJS
>>31
単位がビットだとしても多すぎるレベルでした
2023/09/28(木) 23:40:13.26ID:3D9XC6re
>>28
フィラデルフィアって薬中だらけでゾンビみたいな街って言われてるところか
納得
2023/09/29(金) 00:58:31.66ID:qUHBm1/3
カメラ回ってる時だけゾンビな奴等
2023/09/29(金) 00:58:33.59ID:4ezYRnKr
自分はこんな感じだった
https://i.imgur.com/TmXOVzT.png
2023/09/29(金) 02:01:50.58ID:2A4mb3Bn
https://i.imgur.com/2YZXOwo.jpg
2023/09/29(金) 05:12:48.88ID:83agn9lX
>>40
全期間表示だけど使用期間はどのくらい?
アプリ欄の広告数からの推測だけど違和感のない数字なのかな
>>36は広告数の割にデータ使用量が圧倒的に多い
2023/09/29(金) 05:24:29.31ID:w3Pnsaa9
確かに端末設定で見るデータ使用量と比較すると、アドガードアプリの示すデータではかなりの乖離があるね
2023/09/29(金) 06:04:21.96ID:UEVvG3ig
>>41
グロ
2023/09/29(金) 06:09:05.64ID:8KScdL25
>>36,40
おまえら7日にしないとデータ量多過ぎてどれだけか解らんだろうが!
2023/09/29(金) 06:34:24.99ID:xG/9i12E
>>35
28だけどそうね
それにしても
続きを読む、全文を読む
すべて表示、それ系はワンステップ作業が増えてうんざり
2023/09/29(金) 07:33:23.83ID:71b6HYzO
>>25だがなんで俺が自演なんだよ
糖質こじらせてるのか?タブは非力なやつ使ってるのでネクスト、スマホはアドガだよ
2023/09/29(金) 08:01:50.08ID:1kUlTIYa
俺も 50mini proはnextdns
2023/09/29(金) 10:19:09.87ID:20VpCEqP
ワシこんなん

https://i.imgur.com/tjHVl41.png
2023/09/29(金) 10:23:31.70ID:fo8DkgJ8
>>47
それを書くやつはお前しかいないんだよ

大勢を装って自分の使い方押し付けんのやめろ
自演で工作するのは匿名掲示板を崩壊させる
2023/09/29(金) 11:51:21.23ID:cGOTPJWJ
>>50
お前が黙るか相手が黙るか二人仲良く他所へ行くか
とりあえず黙れ
2023/09/29(金) 11:51:49.79ID:8KScdL25
>>49
アホな奴はこぞって全期間だなww
2023/09/29(金) 12:45:07.16ID:xpR8KOOb
またアホダイ31か  そろそろ本人もウザがられてるのに気づいてほしいもんだ
2023/09/29(金) 13:13:27.00ID:xSEPcHCa
ニコニコ動画とか爺さんかよ
2023/09/29(金) 13:13:53.38ID:xSEPcHCa
そのトラブル、原因はDNS
日経クロステック
2023.09.28
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/091900175/091900001/
2023/09/29(金) 13:24:46.37ID:TQV/eoSP
漫画だぞ
2023/09/29(金) 17:05:45.59ID:qPckVGIE
>>47
明日入院することになったが
復帰したら粘着してやる
2023/09/30(土) 00:13:59.08ID:Ueov6r/o
tk.tk (NG用)

更に友人等などにも教えて、プラス¥4000をゲット可能。
https://i.imgur.com/7YGjAHG.jpg
2023/09/30(土) 01:37:11.72ID:cYkte95f
>>58
めっちゃ簡単よね。
2023/09/30(土) 01:39:01.30ID:rFupKHtA
>>59
自演やめろ
2023/09/30(土) 02:03:03.96ID:O1N8slWu
コレあちこちで見るけどimgurを貼ってからだいたい1時間半前後で自演レスしてるね
2023/09/30(土) 02:13:18.85ID:nMdJHXfe
>>59
タブレットネクストPrivateDNSガイジみたいな自演ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023/09/30(土) 02:19:04.63ID:7CoDB2GM
>>58
グロ
2023/09/30(土) 05:16:47.48ID:atBCnmTs
放置してたアプデやったら起動に時間かかるようになってうぜ~
2023/09/30(土) 05:31:30.27ID:XuQHnShS
高速化した!最適化した!と言われるたびに重くなるのがアプリというものよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 06:21:47.20ID:ZV7mlRWe
>>64
AdGuardを起動するのは、スマホを再起動する時くらい
数週間に1回くらいしか再起動しないけど、その速度が気になるの?
まだアプデしてないけど、気になるという事は有効になるまで数分掛かったりするのかな?
2023/09/30(土) 06:34:13.45ID:2ntqoTtZ
>>58
友達失うよね。
存在がゴミだな
2023/09/30(土) 09:44:59.10ID:GvYOpE6b
個人的には起動するたびにpremiumの広告つくのがむかつく
広告ブロッカーが広告乗せるんかいって感じ
2023/09/30(土) 09:59:15.10ID:9xTQ1Xh1
>>58
まだやってたのか?意外だな。
2023/09/30(土) 10:27:30.20ID:CIM5nb0e
>>68
貧乏人死ねば?
2023/09/30(土) 11:50:51.78ID:0yJphWcZ
>>70
ガイジイライラで草
2023/09/30(土) 11:51:08.32ID:9sbQD69J
iphone15ProMax、去年のsocを積んだGalaxys23Ultraに3Dベンチで大敗
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696031840/
2023/09/30(土) 12:00:38.39ID:T/h1zs/B
>>68
そんなの見たことないわ
2023/09/30(土) 12:01:51.26ID:pU06mX/a
iPhone 15 Pro Max「Wildlife Extreme」でGalaxyに負けてしまう…ついにゲームするならチー泥イドの時代へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696041651/
2023/09/30(土) 12:50:45.57ID:lThlPZsq
https://i.imgur.com/eXwS6rV.jpg
これやな
その辺の広告と同じく右上の小さな×を押さなきゃいけない
2023/09/30(土) 12:54:47.77ID:OhgblN5W
>>75
これたまに出るな
2023/09/30(土) 13:26:26.33ID:ihv11ZGN
>>68
今まで運営の厚意で無料運用出来てるんだから文句言うのは筋違い
そもそもDNSフィルタリング機能が実装される以前は
試用期間終了した後は無料運用出来なかったんだぞ
2023/09/30(土) 13:35:43.63ID:nXUp7ojm
好意なんか?
2023/09/30(土) 13:36:11.23ID:ncVDU7Iw
誤字った
まあいいや
2023/09/30(土) 13:55:07.80ID:qh1XAhi7
>>75
おめーバカか?
4.Xにしてるからだろ
2023/09/30(土) 13:56:38.00ID:3gBWNIKh
>>75
乞食のくせに厚かましいw
2023/09/30(土) 19:31:53.54ID:Y9x0WHQb
>>5
過去30日にしてこんな感じ
Adguard
https://i.imgur.com/hqTyOOE.jpg
https://i.imgur.com/FlnYNiM.jpg
2023/09/30(土) 19:34:58.87ID:Y9x0WHQb
>>46
https://github.com/hoothin/UserScripts/tree/master/Pagetual
これで出来るけど使い方よく分かってなくて上手くいく場所と行かん場所がある
2023/09/30(土) 20:55:20.57ID:etgZSYAe
>>82
7日でどれくらいか分かんだろ
2023/09/30(土) 21:17:10.19ID:CyW3eLQ8
>>84
いやAndroidのデータ使用量と比較したいんだから30日じゃないと意味ないだろ……
2023/09/30(土) 23:34:43.33ID:Z8Wuf/sm
>>77
そんな昔からやってなかったから無料でできなかったのは知らなかった
たしかに競合の280blockerがDNSブロックだけで800円ってことを考えるとAdGuardってすごいな
2023/10/01(日) 04:21:40.17ID:QAlv28yy
泥じゃDNSだけのブロッカーなら簡単に作れていくらでも代替が出てきちゃうからな
何でも金の林檎だからできる真似
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 06:16:56.06ID:DkTnKbJA
課金しちまったぜ
2023/10/02(月) 13:34:48.71ID:iD4/86zp
今からツーリングでも行くか
2023/10/02(月) 20:06:27.09ID:YkAO5AuX
5ちゃんねる鯖監視所(氷):ログ
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_log.php


5chがDdos攻撃受けて鯖落ち→復旧の繰り返し
2023/10/03(火) 17:59:31.24ID:g7ffd/Dm
PC用にライセンス買いたい。
安く買える所知りたい。
2023/10/03(火) 18:51:58.83ID:Kv8YURPf
前スレ終盤にあった
2023/10/03(火) 18:55:34.73ID:YcDigDtU
天知茂「生まれた~ 時が~ 悪い~のか~♪」
2023/10/03(火) 19:30:56.61ID:Rp5Foo9f
PCでライセンスなんて何にするの?
2023/10/03(火) 20:52:13.31ID:NQtGIfBM
5ch観測
・なんJやなんGは焦土
・野球chと嫌儲は名前欄に特定のワードを入れるLRでグロスクリプトを回避中
・なんEは認証必須になったが、政府機関攻撃レベルのDDOS攻撃を喰らい閉鎖
・なんOは認証必須になり、かつスレ直リンは5ch専用ブラウザでないとCloudflareで弾かれて開けないように


cloudflareが弾いてるってことは、ユダヤの息が掛かってるな。
これは、終わりかもしれんね。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:13:57.65ID:xQ6ismCm
Youtubeのスリーストライク広告返し来たわ
シークレットモードで見たら出ないからそっちで見るけど
2023/10/05(木) 01:58:13.39ID:JxaCpMOw
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/161822

報告者が杜撰なせいで正しく対応できない事案

https://ganohr.net/blog/howto-prevent-the-original-software-published-on-the-site-from-being-downloaded-via-edge/
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:18:17.60ID:mJK+Y1zA
chmateで読み込みができなくなった。
ブラウザなら閲覧も書き込みも可能

chmateのUAをブラウザに変えることできますか?
2023/10/05(木) 21:35:48.06ID:2q50CpHf
元に戻った?
2023/10/05(木) 21:36:30.12ID:2q50CpHf
元に戻った?
2023/10/05(木) 21:36:40.89ID:2q50CpHf
元に戻った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況