【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 13枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/21(木) 13:02:51.41ID:bcsnmrjm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 8枚目【9インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692751076/
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 9枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693275298/
ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 10枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693881329/
8インチ iPlay 50 miniシリーズ 11枚目【ALLDOCUBE】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694169956/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 12枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694781215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/27(水) 23:51:57.45ID:fxJCbEkE0
fastbootに入れないんだけど同一症状だった人いない?
adbでもボリューム上+電源でfastboot選択しても固まるだけでfastbootに入れない
そのせいかsp flash toolも書き込めない
2023/09/27(水) 23:56:28.44ID:spggCGhZM
>>952
ボリューム上で選択、ボリューム下で決定
固まる時点で既にfastboot状態
2023/09/28(木) 00:09:08.24ID:4ZhhwhRAr
>>953
fastbootの画面ないのか
そのやり方で固まった状態なんだけど
fastboot devicesで何も返らないの?
unlockも無反応
2023/09/28(木) 00:14:32.39ID:46aQ959AM
>>954
俺のはfastboot devicesで返ってくる
sp flashtoolで焼くなら俺の場合
1.端末は電源オフにする
2.sp flashtoolのdownloadをクリック
3.すぐにusbケーブルを端末に繋ぐ
これで焼ける
2023/09/28(木) 00:35:45.99ID:lNZzjHa70
>>955
ありがとう
そのやり方で
sp flash toolでdownloadしてもエラーになるんだよね

Unknown error occurred, please contact tool owner.

ハズレ引いたのか…?
957工房 ◆Crv2E8vBKdW6 (ワッチョイ 8e94-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:37:49.82ID:I69dcqj60
やっとボタン部分ができた。硬すぎたり、枠がよわよわになったり、設計買えたらまともに造形できなかったり。
https://imgur.com/a/WPpnfAu

黒がいい、という話があったので試してみたらいい感じ。背面の模様話しにも出来ますが割と気に行っていて。
とりあえず今晩、フルバージョンを黒で印刷してみる。
https://imgur.com/a/WDlI8bG

やっぱり販売とかはここに書かないほうがいいんですかね。
14枚目になったら書くのは控えますね。
980円なら買うとか言われると、4980円くらいで販売したくなるしw

利益があるかというと、コーナーバンパーは手間がかかりすぎて工数が洒落にならない。
さらに販売手数料、梱包代、配送料、材料費、などを引いたら、いまの価格は作るだけ損ですw
https://imgur.com/a/D4yTZqm

3Dファイルを販売するのが良い手かもしれないですね。
2023/09/28(木) 00:40:39.16ID:5SZEeUbw0
>>954
adb reboot bootloaderのあとに見失ってるならドライバがあたってないかも
デバイスマネージャーで不明なデバイスが出現してない?
2023/09/28(木) 00:51:16.31ID:46aQ959AM
俺のpcに入れてるdriver
mediatek sp driver v5.1632
2023/09/28(木) 01:07:34.99ID:5SZEeUbw0
https://droidwin.com/how-to-install-custom-gsi-roms-on-iplay-50-mini-pro-max/
↑を参考にmini proのROM焼きに挑戦してるけど、ブートループに陥って起動しないや
グローバルROMからだと無理なんすかね…
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e94-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:10:04.37ID:I69dcqj60
>>912
はい。お世話になりました。


>>922
硬い素材だとそもそもはまらないですw (昔やらかした)

>>929
54gでした。黒だともしかしたら若干変わるかも。
2023/09/28(木) 01:13:31.50ID:EFCSi5HE0
>>959
それドライバ古くて新しいチップセットかV6に対応してないんじゃないか
新しいのに入れ替えてみたらどうだろう
2023/09/28(木) 01:13:50.68ID:lNZzjHa70
>>958
>>959
fastboot選択してもadb interfaceが当たってるからそれかも?
mtkのドライバー5.1632インストールしても変わらない
2023/09/28(木) 01:38:51.98ID:0voGPAfU0
ヤプオクの質問見たら笑った
国内版かグローバル版か?
いや、日本国内版なんてねーだろと
2023/09/28(木) 02:42:12.23ID:iVu6ejGs0
>>598
これって解決策なし?
2023/09/28(木) 03:28:20.55ID:0MqOQxoE0
アマゾン残り1点表示だな
2023/09/28(木) 05:24:09.02ID:yC4WRAfT0
>>964
Amazonで売ってる中華タブレットにそこ
期待したらあかんな
なら量販店とかに行って買ったほうがええ
ファーウェイの8インチタブレットが
なくなったからな
国内で8インチタブレットなら
アイリスオーヤマのタブレットあたりか
レノボかNECあたりしかないな
2023/09/28(木) 06:10:58.51ID:73O880yy0
アリエクで購入したのだが、94%ぐらいから充電中と切れるのが繰り返し、96%までしか充電されない。再起動や初期化しても直らずどうしたら良いのか。。。
2023/09/28(木) 06:17:19.92ID:RNJq14Gn0
>>968
バッテリー不良ですな
残念ですね



ざまぁwwwww
2023/09/28(木) 06:43:15.66ID:6nmi1fKo0
>>968
ケーブル変えたら症状出なくなったって書き込みあったよ
俺の場合は消灯してもすぐ点灯したり充電切り入り繰り返したりしてて困ってる
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-+bjv)
垢版 |
2023/09/28(木) 06:47:31.21ID:Y0NYHoht0
うんゴミだね 次の方どうぞー
2023/09/28(木) 07:12:23.20ID:ofp6CkPq0
>>968
ふあうぇい
2023/09/28(木) 07:13:12.72ID:ofp6CkPq0
あ失礼w
huaweiの古い機種であった
俺の場合はケーブル変えたら解決した
2023/09/28(木) 07:15:32.92ID:5SZEeUbw0
>>956
>>955の手順3でボリューム↓ボタン押しながらケーブルつないでみて
2023/09/28(木) 07:43:10.71ID:6KehF+e+0
>>936
日本で12gやん
2023/09/28(木) 07:55:14.78ID:QXshLT2A0
>>936
それ中身
包装合わせたら7から8はある
2023/09/28(木) 07:57:14.62ID:QXshLT2A0
A4用紙が1枚4g
2023/09/28(木) 07:58:01.45ID:6bCtr9Ud0
>>935
それな
だからスマホは重く感じるしタブは軽く感じる
2023/09/28(木) 08:05:02.98ID:g/lxo1ff0
>>968
自分がその症状に陥ったら
とりあえず電源が落ちる(0%まで)完全に使い切り
純正ケーブルと純正充電器で充電してみる
2023/09/28(木) 08:19:33.00ID:HJ2ZtVSk0
500円玉の例でいうと手のひら全体にかかるのと一箇所に掛かる違いなんだろうね
重量密度というのか
2023/09/28(木) 08:23:32.50ID:oag9//Dsr
中華系のあらゆるデバイスで、type-c充電が日本の一般的な充電器とケーブルの組み合わせで充電できない事多いな
そういうときはsamsungの純正充電ケーブルとACアダプタで100%解決してる

なんか向こうの国は変な標準規格でもあるんだろうか
2023/09/28(木) 08:24:17.27ID:lNZzjHa70
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695857008/
2023/09/28(木) 08:25:22.48ID:HJ2ZtVSk0
>>982
作成しようと思ってたとこです
ありがとうございました
重複しないでよかった
2023/09/28(木) 08:29:35.44ID:CzUVXzqTM
自分のはreboot bootloaderやると再起動後ロゴで止まる
なんか不具合で出来ないって聞いたよ
2023/09/28(木) 08:33:22.49ID:lNZzjHa70
>>974
これでもなぜかADBのドライバーになっててできなかった
手動でbootloaderのdriver割り当てればいいのかもね
助言くれた方ありがとう
夜にでも試してみるよ
2023/09/28(木) 09:31:02.93ID:uMk9alH20
ブートローダー起動して、alldocubeのロゴのままだけど、
fastbootコマンド受け付けてくれるよ
2023/09/28(木) 10:55:08.91ID:/ABrk9RX0
シリアルぶっ飛ぶし、なんか中華タブレット感は凄いよね
バッテリー情報でアプリの使用状況取れないのkernel側の問題なのか、bootloader側なのか分かる人いる?

カーネルならカスタム試せば良さそうだけど
2023/09/28(木) 11:05:35.22ID:cYAu97G00
UMPCぽくproを使うw
このキーボードは昔手に入れたヤツでもうどこにもないなぁ…

2chMate 0.8.10.171/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR

https://i.imgur.com/E3RdjyB.jpg
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a15-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:41:21.54ID:YHdhYQRy0
>>988
かっこいい!
2023/09/28(木) 11:48:29.39ID:0HjR5zVI0
保護フィルムほしいけど良いのが売ってないし高いね
2万のスマホに1500円のフィルムって😅
2023/09/28(木) 11:50:57.73ID:qVDfVH1Y0
>>988
こーゆーの欲しくて探してるけど、見つけられんわ。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-sSxs)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:55:56.89ID:jXue+itrr
>>968
別に100にしなくても94でいいじゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3a-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:05:59.14ID:lTcsRp030
>>988
>>991
似てるけど違う?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smart-park/jb0189fuid6.html
2023/09/28(木) 12:13:59.04ID:6VW9WiQG0
俺も同じ8インチ用の挟み込みキーボード持ってるけど、当時2000円しなかった。色は白と黒があった。8インチ用だから折り畳むとタブ側がはみ出ると思う
2023/09/28(木) 12:47:49.87ID:kTNgrP8G0
iPad mini用のMagicキーボードもどきの
キーボードケースはたくさん有るな
2023/09/28(木) 12:52:45.91ID:een6rRDc0
ota人柱報告頼む
特に最小幅
2023/09/28(木) 13:23:21.21ID:3bs+gig00
まだ来てない
2023/09/28(木) 14:20:41.51ID:cYAu97G00
iPad mini用は運が良ければ使えるかも。自分のはAndroid、Windows、iOSがファンクションキーで切り替えできる。
Proはベゼルが狭いのでどっちかというとキーボードサイズが微妙に大きい感じw
2023/09/28(木) 15:02:52.87ID:UsaitAdH0
皆何用に使ってるの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-BFV7)
垢版 |
2023/09/28(木) 15:03:06.14ID:j92FHzG9M
>>968
バッテリーは、それ自体の内部の不安定さによって発生する電気を取り出す特殊な仕掛け。
取り出せる電気の量は、物の大きさ重さとかと全然違って、特定時点の何らかの状態から推定するしかできなくて、それが必ずしも完璧ではないから、測った結果自体が必ずしも確実ではないという宿命がある。
もっともらしい数字が表示されても、頭っから疑ってかかるのが正しい。

バッテリーの状態検知が何かの拍子でズレておかしいだけなのか?
そうじゃなくて実際に使い切るまでの実使用時間が短くなってるのか?

たとえばバッテリーの消費の度合いがかなり一定している動画撮影とかで使い切って、何時間撮れるか?

ちなみに、使い切ると傷むとかいう間違いがまことしやかに蔓延してるが、スマホ等の場合は動作最低電圧がいい加減高くて、バッテリーが使い過ぎで傷むまで使えてしまう超絶省エネの夢のようなものはまだ存在してないから関係ない。
「使い切ってから長期間放置する」なら傷めることは可能だが、それは「使い方」じゃなくて「長期保管の話で全然別」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 0分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況