Androidタブレット総合スレ123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 06:03:08.51
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690812211/
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 13:47:43.37ID:uy6567C2
>>487
完売在庫切れの店に注文しただけでしょ
xiaomiの国内在庫の問題にも見えるが、何に問題あるかといえば貴方自身の確認しないで注文する落ち度でしかない
2023/10/27(金) 13:50:24.30ID:BCnS6Io8
>>483
買えるところあるみたい
2023/10/27(金) 15:23:02.83ID:2wKA+Wbx
>>488
あ、完売、、
そう言う事か。まあ仕方ないか。
11月8に配達されるカラーの違う端末(パープル)もあるみたいだからもう少し考えて、ソッチにするか考えます。
どうもです。
2023/10/27(金) 15:52:21.88ID:6mX1kYmB
>>489
どこで買えるの?
2023/10/27(金) 18:31:43.24ID:1Nxx1SXb
ウェブ版のGoogleフォトには写真ひとつひとつが表示されてるのに、アプリのほうではベスト写真(ハイライト)としてひとつにまとめられて困ってます

元に戻す方法があれば教えてもらえませんか?
せっかくのタブレットなのに写真が見れないのはツラい…
2023/10/27(金) 19:56:39.31ID:S61rYu73
>>492
今1つよくわからず
スクショで頼むわ
2023/10/27(金) 20:02:09.68ID:GvjFTlu2
スク水ショットクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/10/28(土) 01:08:02.38ID:3uJ1O+u+
doogeet10plus、映画鑑賞用に買ったんだが30秒に1度音が飛ぶのがストレスで仕方ない。これ不良品?それともdoogeeのタブレットって全部こんなもん?
2023/10/28(土) 01:08:14.05ID:3uJ1O+u+
doogeet10plus、映画鑑賞用に買ったんだが30秒に1度音が飛ぶのがストレスで仕方ない。これ不良品?それともdoogeeのタブレットって全部こんなもん?
2023/10/28(土) 01:10:29.23ID:3uJ1O+u+
連投申し訳ないが、素直にg99選んどけば良かったのか?t606が弱すぎるせい?
2023/10/28(土) 04:22:48.47ID:KfN+b9XA
A9+の8/128いつ出るんだろうな
米アマのブラックフライデーまでに出てくれたらいいな
2023/10/28(土) 08:21:56.00ID:NtrPLqMw
>>497
t606はくそ弱い
満遍なく弱いけど特にGPUが弱い
解像度をHDくらいに落とせばそれなりに再生出来るかもしれない
2023/10/28(土) 09:20:26.45ID:H9UDuZI/
T606よりスペック低くても止まったりはしないから積んでるメモリ辺りがクソなのでは
2023/10/28(土) 09:21:50.36ID:H9UDuZI/
ちなみにd-01jは今でも動画再生は余裕
OSが古いおかげでもあるかもしれんが
2023/10/28(土) 13:58:15.91ID:o/DqXOUu
同じG99でもRedmi padとalldocube比較のような
スペックに表れない使用感の軽さ細部の細かな操作性の良さ
使い勝手が良いなどは
そういうのは比較レビュー参考にするしかないのかな?
スコアだけで選ぶと失敗する
2023/10/28(土) 15:25:33.48ID:36140Xyh
比較レビュー参考にするにしても英語か中文で調べたほうが良いよね
あとは5chの過去ログとか
日本語の中華ガジェ系レビューはステマ案件に頭の悪い低所得者層が群がって忖度して腐りきってるから
2023/10/28(土) 15:32:00.90ID:MCfhXZ1W
今でも“PRを含みます”って明記すれば不具合秘匿の提灯レビューしても罰せられないんだっけ?
日本のステマ禁止法はザルだなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 15:59:31.46ID:gryTtEFv
安物買って文句を言う無能低所得
2023/10/28(土) 16:03:22.98ID:egd3dZgK
例えばOPPO、Xiaomi群と
alldocubeなどの比較なら比較しなくてもわかるだろ
大手になったのにはそれなりの理由もあるし
scoreなんて指標の一つにしか過ぎないよ
2023/10/28(土) 16:05:55.64ID:jJykDeLL
alldocube 50mini proスレの
不具合の多さ、普段大手しか使ったことない層と思われる罵詈雑言みたらわかるでしょ
2023/10/28(土) 16:07:14.60ID:ttRt+UMD
有機ELの新しいの無いんかね
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 16:38:08.50ID:iK2rsfWe
3年使ってる有機ELスマホなにも貼らなくても傷が全くつかない
有機ELのタブレット欲しくなる
2023/10/28(土) 16:42:41.32ID:XMUFJd0s
俺は液晶で十分だな
2023/10/28(土) 16:53:33.77ID:MCfhXZ1W
>>509
ガラス強度については各社まったく頑強さをアピールしなくなったから闇鍋状態よな
何故そうなったかというとゴリラガラスに自分で傷を付けて返金返品申請するスキームが日本の乞食(いわゆる特価民)の間で流行ったせい
2023/10/28(土) 19:41:10.36ID:cPeGU1iF
何にしても二流三流メーカーを選ぶのは間違いってことよ
一流メーカーなら3年使っても問題なく動くけど
二流以下なら数ヶ月で不具合やらで返品修理交換とかクソ面倒なことを覚悟する必要があるし
2023/10/28(土) 19:48:13.98ID:T3MVJu8d
1.4万で 50mini pro買ったが
ランチャーの表示不具合やら
タスクキルしにくいほかとにかくきになって売却した
それにしても音が悪いとかそういうレベルじゃなかったよ
工作ラジオのような音
ダイソーamラジオ
普段からまともな?ドルビーアトモス対応やらJBL気になれると我慢できず
2023/10/28(土) 19:50:48.04ID:hb23KrLY
中華スレでレスされるようなメーカーはそういう不具合含めて楽しむものだから...
2023/10/28(土) 19:52:19.86ID:ICxpbrlh
中華スレではレドミ g99がスレチな一軍タブレット扱いだもんな
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:53:48.02ID:DMcDOthj
iPadを使ってたら、ウチの爺さんが自分も欲しいと言い出して調べだしたけど
ALLDOCUBE iPlay50 miniあたりでいいかな?
普段の調べ物や天気、タイマー、YouTube程度だろうし
音が悪いみたいだけど有線イヤホンでいいか
2023/10/28(土) 20:35:38.37ID:Wh5GMQVJ
老眼に8インチ勧めるなよ
2023/10/28(土) 20:40:25.05ID:Cf69ePG8
iPadにしろよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:49:34.38ID:DMcDOthj
文字とかでっかく出来るでしょ?

iPadは久し振りに見たら高かった
2023/10/28(土) 21:04:14.94ID:H9UDuZI/
質問されても答えられるならいいけど
自分が使ったことないものを贈るのはやめたほうがいいぞ
2023/10/28(土) 21:30:13.25ID:BmohyoPH
iPadがいいよ
うちなんか初iPadに12.9インチiPad pro整備品買ったものの使いきれなくて、帰省に持っていったら母が気に入って強請られたのであげたわ(涙)
2023/10/28(土) 21:41:23.95ID:ttRt+UMD
老人はipadじゃないとヤバいぞ
2023/10/29(日) 00:34:01.14ID:gaHPGDDK
スマホがiPhoneならipadにすべきやしAndroidならもう少しデカいやつにしたれよ…
2023/10/29(日) 01:39:46.00ID:ps3ppUcy
プレゼントで安く上げるなら10インチ自動回転対応の4スピーカー機種がウケいいと思う
本人が金出すならiPad勧めとけば後腐れないんじゃないか
つべだけならfireにYouTubeぶち込んでもいいぐらいだが何かあったら自分がサポセンやる事考えると大手の泥が最低ラインだろう
2023/10/29(日) 05:45:07.28ID:+XY/rQAt
>>509
ガラス強度については各社まったく頑強さアピールしなくなったから闇鍋状態だよな
何故そうなったかというと商品説明文で強度を謳うゴリラガラス等に自分で傷を付けて返金返品申請するスキームが
主に日本人の乞食(いわゆる特価民や転売屋)の間で流行ったせい
箱だけ残して箱をフリマに出品とかのアレもそう
2023/10/29(日) 06:42:12.38ID:Cmmotpzd
>>525
>>511
2023/10/29(日) 10:15:41.20ID:ERQyaDPw
結局、ALLDOCUBE X Padは幻の機種として終わってしまった。中国でも積極的に売ってる様子がなかった気がする。
Dimensity 900搭載ですごい期待してたのに・・。本当に販売してたんだろうか。
2023/10/29(日) 16:51:54.13ID:misLIOkB
iPadはヤマダ電気が今安いらしいな
2023/10/29(日) 17:46:26.50ID:PQyV/0yY
>>528
9世代じゃん
2023/10/29(日) 18:05:18.81ID:outLUjhP
ペン売ったら本体が5.5万ぐらいだろ
https://i.imgur.com/cCD2spN.jpg
2023/10/29(日) 18:06:55.23ID:h+69gf5i
実質ていう表記が嫌
2023/10/29(日) 18:21:50.62ID:ZESM2oHa
>>529
実店舗のチラシに載ってるな(*´ω`*)
2023/10/29(日) 18:23:47.76ID:ZESM2oHa
>>531
獲得ポイントの21.5%分を今すぐ利用で

ってやり方もある これで一旦支払額は7万円弱
2023/10/29(日) 18:24:15.06ID:2bmJueaF
>>531
PayPayのポイントは現金チャージと同じようなもんなんでいいんじゃね
2023/10/29(日) 18:30:37.90ID:+AMti80K
OPPOのコイツは、年始5万円泥タブ福袋のハズレ枠か、4万円福袋の当たり枠で入れてくるだろw
2023/10/29(日) 18:41:46.04ID:hC2TFsEG
初泥タブにXiaomi Pad6買った
届いたら皆さんよろしく
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 18:48:57.36ID:GKyLaezU
スナドラ教なんでoppoには手が伸びない
2023/10/29(日) 21:46:27.72ID:kFuOcyN9
xiaomi pad5 とどっちもあるけどUIと音質や分割画面の使い易さ的にoppo pad2便利よ
2chMate 0.8.10.171/OPPO/OPD2202/13/DR
2023/10/29(日) 22:00:36.16ID:gb8cO259
この値段なら海外通販に...でもそれならPad6proで...となってしまうな
2023/10/29(日) 22:35:21.92ID:9V7ae40M
2chMate 0.8.10.171/samsung/SM-X210/13/LR
今日届いた Galaxy Tab A9+ なかなか良いです
GPSや電子コンパスを省いたタブレットが増えている中でどちらも必要だったのでこれにしました
低音は弱いけど4スピーカーは十分な音量
antutu v10で42万ほどで必要十分

>>429
RAM Plus の名称でOFF|2GB|4GB の設定が選べる
初期状態は4GB
2023/10/29(日) 23:36:11.07ID:rKps8IOX
>>536
恵まれてるな・・俺なんて紆余曲折ありpad5にたどり着いたのに
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 07:29:02.99ID:nNkaS2HL
ある意味、不幸だわな
2023/10/30(月) 07:47:13.56ID:EbibiIdE
借りにスコア50万程度のミドル程度のスマホ使っていても
泥タブ低迷期を経験した人はスコア40万程度でも満足する人は少なくない
初タブがXiaomi Pad6になるとたしかにある意味不幸かも
選ぶ最低基準がSD870 リフレッシュレート144hz
ドルビーアトモスになってしまう
2023/10/30(月) 08:04:39.61ID:pOC62KFm
p22tを経験してる俺等はG99でも満足
2023/10/30(月) 08:10:57.51ID:FLzUYG2r
普通はロースペ買っても値段なりで妥協できるけどな
同じ価格でクソ端末掴まされたらキレ散らかすけど
2023/10/30(月) 08:17:10.32ID:eMxqOPe7
スマホ同様な操作感をタブでも得たいと思う人は少なくないしな
俺らはタブレットは低スペックが当たり前だと刷り込まれてる
2023/10/30(月) 08:56:37.44ID:TAOT35sk
当たり前だとは思ってないが、所詮サブ
メインのスマホ使いながらの補助媒体なのでそこそこでいい
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 13:31:40.34ID:I/91/AWe
>>543
低スペック人間w
2023/10/30(月) 16:59:50.75ID:eWWUfOdG
ロースペでもいいが結局コスパよくないと話にならん
1-2年でバッテリー死にますとかだとただの安物買いの銭失いにしかならん
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:51:01.27ID:I/91/AWe
>>549
コスパならipad一択なんだがw
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:54:30.12ID:TfApzOY7
売ることまで考えたり、長く使い電池も交換できること考えれば確かにipad一択にはなる
だが板違いだ
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 18:08:32.58ID:nNkaS2HL
でもなんだかんだ言って、約2年ごとに買い替えてるわ
2023/10/30(月) 18:21:02.25ID:Ke+goKvz
>>550
もうコスパ悪くね?iPad
2023/10/30(月) 19:00:53.67ID:0Vlj0uW3
無印iPadはだいぶコスパ悪くなったよね
過去の価格の2.9万円なら最強だったが今だと4.6万円だし
2023/10/30(月) 19:08:52.97ID:3XhxIuIF
AmazonのGalaxy Tab A9+ SM-X210NZAAXJP /dp/B0CKKK44GN
これ128GBって64GBの間違いですよね?
2023/10/30(月) 19:20:28.13ID:OWSKwas6
間違えだね
2023/10/30(月) 19:29:44.12ID:3XhxIuIF
ですよね
ワンチャンAmazon限定仕様なんてある訳無いですよね
2023/10/30(月) 20:18:52.69ID:Z/BtHOnz
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmateあfan.blog119.fcあ2.com/blog-enあtry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう
2023/10/30(月) 20:19:43.41ID:I5xkpRcv
昔 /A が付いたアマゾン限定仕様のzenfone3があったな~
2023/10/30(月) 20:30:33.75ID:gE6q9qC2
>>550
iPadって同じ金額でロースペ3〜4台買えるからな…
用途がゲームじゃない限りiPadは選びにくい
2023/10/30(月) 20:36:24.55ID:G76dIExS
>>557
ストレージは64GBです
https://imgur.com/gallery/xtonNvO
https://imgur.com/gallery/FX6THBy
20個くらいアプリ起動しても常に空メモリが500MB程度確保されてるので動作は快適です
https://imgur.com/gallery/leD2lVi
2023/10/31(火) 11:13:04.41ID:pMx3p0M4
680とかg99は嫌だけど870まではいらんし695はちょうどいいなA9
2023/10/31(火) 12:56:13.65ID:5n5h40KT
朝どこかの県で学校に支給してた中華タブが何十台も発火したりバッテリーが膨らんで使えなくてってるニュースを見た
2023/10/31(火) 13:27:25.64ID:R3qUTcFo
学校配布の中国製タブレット3500台以上故障 バッテリー膨張など…「発火」疑いも
https://news.yahoo.co.jp/articles/888cf4b95a1dbfd6ebf9f7e24f95d9a716a6d08b

CHUWIてw
2023/10/31(火) 13:44:19.90ID:DL2hU1Yr
徳島県のやつは2年前にアジア合同会社(当時)からツーウェイ社の技適未認証windows端末を1万5千台購入して問題化したしな(後で技適対応した模様)
この時から競合品より安かったんでキックバックもらってるんじゃねーの?とかネットで見たと思う。
2023/10/31(火) 14:04:35.71ID:YFD5czUe
>>487
タブレットの色が「グレー」だと16日頃に発送予定だったんで、グレーを注文し直したんだけど、
入荷が予定より早かったのか、今日届きました。
タブレット初めてだから楽しみ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:56:39.41ID:e6Kc1lyd
>>564
まぁこの事件を見て、CHUWIだけは買わないでおこうと思ったな。
日本市場での信頼を上げるためのチャンスなのに、それを雑に扱って自爆するとか馬鹿すぎるメーカーって印象しかない。
2023/11/01(水) 01:00:57.47ID:I0UzX5/+
中華タブが3年も持つわけないだろ
2023/11/01(水) 07:05:00.84ID:2rwylepJ
捨てるときは燃えないゴミでええの
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 07:33:22.12ID:8dOhuUf6
Redmi pad SEとOppo Pad Airの2つで迷ってます YouTubeとネトフリ鑑賞、メモアプリ利用、ネットサーフィン、Xとインスタの閲覧しかしませんがどっちがいいですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 07:58:09.78ID:t8jePxk8
レドミは持たない?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 07:59:13.07ID:8dOhuUf6
>>571 Redmi Pad無印って生産終了したらしくて購入できないんですよ..
2023/11/01(水) 08:11:26.58ID:0h950vIv
Androidタブ市場は活性化してるし
来年またRedmi pad 〇〇出ると思うよとしつつ
同じSD680 同じramならXiaomi、OPPOに差なんてほぼない
細部の好み次第
同じSD 同じramでalldocube、テクラストその他だとできないことが多数あるしチューニングされてない分軽快さもない傾向があるね
2023/11/01(水) 08:39:19.60ID:0oMZR3fJ
>>570
redmi1択では?
ストレージがUFSじゃないのが引っかかってるのかな。
2023/11/01(水) 10:17:24.86ID:Nee+shYe
>>573
大手のスコアだけじゃ測れない操作感の快適性はあるある過ぎる
2023/11/01(水) 10:24:27.65ID:TLz5oCid
>>573
ちゃんとした充電管理やダイレクト充電対応のタブレットは有るの?
2023/11/01(水) 13:14:58.46ID:jGcMExcU
Oppo Pad AirはRedmiよりスペック低くて価格も高い、充電器すら付いてない
Redmi Pad SE 1択だと思うが
2023/11/01(水) 15:21:43.14ID:gbo0TIDV
動画メインで680機ならXiaoxin2022の6GB/128をZUI化がコスパ良すぎてオススメだが知識ないとコケるのがな
電子書籍やポエム閲覧が使用目的に入っていないしネトフリも使うならeMMCなSEでもいいんじゃないか
2023/11/01(水) 16:15:23.40ID:5owvArY1
カスROMはがっつり使うスマホならともかくタブレットだとめんどくさってなるな
用途が大したことないから手間が惜しくなる
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:24:21.81ID:+cOJpAGA
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしく^^ーー^^!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞw!!!!!!!!
2023/11/02(木) 12:39:19.23ID:FWE39mg+
>>564
誰がリベートをもらってやらかしたのか、怪しすぎるから調査が必要だろう。
2023/11/02(木) 12:41:12.98ID:FWE39mg+
>>565
涜職の疑いで捜査が必須だな。
2023/11/02(木) 12:42:29.70ID:FWE39mg+
>>567
「だけ」で済むという問題じゃあるまい。
2023/11/02(木) 18:49:41.57ID:2wOrmECF
chuwiなんて1台だけ買って当たりを引けばラッキーくらいのブランドなのに
大量導入とか確実に失敗する選択で予定通り失敗しただけ
2023/11/02(木) 19:35:18.47ID:FCvJOPk8
リベートに目が眩んだ奴がいる臭すぎる。
オレに分け前を・・・
じゃなくて、良くないことですね。
2023/11/02(木) 20:04:37.33ID:btIWmjrB
徳島県の例からもわかるとおり中華スレでよく挙がるメーカーの製品は故障率が高すぎるんだよな
サムスンレノボとは言わないから最低でもシャオミオッポにしとけよと思う
2023/11/02(木) 20:29:26.98ID:Q2az/VEs
OPPO、Xiaomi、Lenovo以外の中華は信用してないけれど
その手のメーカーはそういうの込で楽しむ人が買うものだと思ってるよ
不具合、できないことが割りと多くそれを補うために自動化アプリ
taskerほかで大手仕様にちかずけたり
そういう遊び感覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況