!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part80 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661840276/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687647091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Android 質問スレ Part81 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-Wxe8)
2023/09/14(木) 04:39:32.66ID:POqWT63CM2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-x1XY)
2023/09/16(土) 02:49:15.71ID:6pWrZwmK0 >>1
おつ
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf79-NfV8)
2023/09/17(日) 11:00:46.40ID:1GIQ3Faw0 おつでありますー
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-6qmv)
2023/09/17(日) 12:01:37.64ID:IMFPh+Pna 前スレの998
adb bacbupしたいの?
ならファイル転送モードじゃダメじゃないの?
adb bacbupしたいの?
ならファイル転送モードじゃダメじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-mXxT)
2023/09/17(日) 14:47:45.38ID:rJY8jVxpa あれ?画面ロック使ってないのに再起動でパターン求めてきた
ver9
ver9
6631 (テテンテンテン MM4f-mt8N)
2023/09/17(日) 17:24:17.86ID:DYZMaSPLM クローンアプリでおすすめありませんかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-kmYm)
2023/09/17(日) 18:47:00.33ID:IgQrOVZDd あいらんどをAPKからいれるしか
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc5-3FgG)
2023/09/21(木) 09:22:28.55ID:5vS/1Adb0 この単語リストって何に使うの??
読みを登録できない時点で不明
gboardと連携してなさそうだし
https://i.imgur.com/1H3pbjn.png
https://i.imgur.com/mhpAOYH.png
読みを登録できない時点で不明
gboardと連携してなさそうだし
https://i.imgur.com/1H3pbjn.png
https://i.imgur.com/mhpAOYH.png
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-SF6o)
2023/09/22(金) 07:02:13.88ID:aDV0InKK0 今、端末ってどこで手に入れるのが安いのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-Wyop)
2023/09/22(金) 08:14:12.50ID:TKkVjznk0 タブレットならAliexpressかな
スマホもAliexpressが安いけれどここで質問するくらいなら
スマホに関してはやめといたほうがいいかも
スマホもAliexpressが安いけれどここで質問するくらいなら
スマホに関してはやめといたほうがいいかも
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-SF6o)
2023/09/22(金) 08:50:52.63ID:aDV0InKK0 >>10
そうだね、ありがとう!
そうだね、ありがとう!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-noAc)
2023/09/23(土) 08:49:16.64ID:9l690lNi0 アリのアプリ入れると突然広告を出してくるから注意してな
それも他のアプリ使ってるときに
それも他のアプリ使ってるときに
13631 (ワッチョイ ff45-jl5C)
2023/09/23(土) 11:18:55.21ID:1FbwTpxg0 何で出てくるんだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-jU2D)
2023/09/23(土) 14:42:27.96ID:7ehmBnGLM そういう広告だから
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-5MlS)
2023/09/23(土) 16:03:54.66ID:AqprTqEZd ありえな~い
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-meNP)
2023/09/24(日) 08:58:47.43ID:9bOJQMyL017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-fWE9)
2023/09/25(月) 17:36:02.59ID:EEIXiOzK0 !?( ゜o゜;)なぜっ?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8f-Qvtc)
2023/09/25(月) 17:55:09.72ID:JlAnux+m019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-ATSM)
2023/09/29(金) 13:12:08.54ID:ydrp50qN0 Androidのバージョンてどれくらい大事なの?
Windowsならサポ期間終わったら終わりだけどAndroidはセキュリティ周りもそこそこだけどQoLアプデがメインて考えでいいのかな
Windowsならサポ期間終わったら終わりだけどAndroidはセキュリティ周りもそこそこだけどQoLアプデがメインて考えでいいのかな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-ZaUB)
2023/09/29(金) 13:18:39.43ID:H+tGZfXp021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39c-5t+X)
2023/09/29(金) 15:43:15.87ID:LocOd8Pk0 Windowsがサポ終わったら終わりなんて情報弱者かPCニワカの知ったかぶりかPC買わせたい業者が言ってるのしか聞いたことないな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-ATSM)
2023/09/29(金) 17:32:36.16ID:ydrp50qN0 自分の用途だとあんま気にしなくて良さそうだなそんな昔のってわけじゃないしいいか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ea-xYTd)
2023/09/29(金) 18:18:23.63ID:D0S8+wkt0 >>19
アプリがサポートを切るのが一番の問題かな
古いAndroidをいつまで現役で使えるかは、アプリのサポートに左右される
今だと例えばTwitterはAndroid6.0以上要求される
LINEは最新版はAndroid8.0以上要求してくるが、それより古い泥でも古いバージョンのLINEが使えるようにはなっている
Chromeは最新版は7.0以上
まあでもこんな感じなので、結構ゆとりはある
アプリがサポートを切るのが一番の問題かな
古いAndroidをいつまで現役で使えるかは、アプリのサポートに左右される
今だと例えばTwitterはAndroid6.0以上要求される
LINEは最新版はAndroid8.0以上要求してくるが、それより古い泥でも古いバージョンのLINEが使えるようにはなっている
Chromeは最新版は7.0以上
まあでもこんな感じなので、結構ゆとりはある
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554a-SnLh)
2023/09/30(土) 01:11:10.69ID:PlKaVG6z0 てか最新なんてあとからあとから不具合だ何だとトラブル多いから最新使わないと呪われて死ぬ人以外は最新の一つ前使って安定運用するのが賢い
androidもWindowsもね
androidもWindowsもね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-brbz)
2023/09/30(土) 15:37:56.92ID:cn/pE5nW0 過去にガラスフィルムしか貼った経験がなく
フィルムにチャレンジしたいんですが
初心者にも比較的簡単なものをメーカー名教えてもらえません?
初チャレンジがタブレット
フィルムにチャレンジしたいんですが
初心者にも比較的簡単なものをメーカー名教えてもらえません?
初チャレンジがタブレット
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-kvSi)
2023/09/30(土) 16:01:16.87ID:VwMs3XX+a >>25
PDA工房
PDA工房
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-brbz)
2023/09/30(土) 16:07:55.18ID:cn/pE5nW028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d79-5C2y)
2023/10/05(木) 09:07:22.71ID:ZzEjhFsg0 お尋ねです、少し古いんですがAQUOSのR1(android9)を私と家族で2台使っています
ちょっと時期は忘れたんですが(1,2か月前かなぁ?)、ある時からスマホの画面を点けると
「インターネットに接続していませんWifiまたはモバイルネットワークの接続を確認し、もう一度お試しください」というメッセージが出てる事が何度もあります
しかし実際にはSIMもWifiも繋がってるし、放置しててもLINEも届くし
画面を点けるとこのメッセージだけが表示されてると言う状態があります。
使い始めて数年そんな事は無かったし、メッセージが出始めたのが私と家族の2台、同時期です
原因が分からず、気持ち悪いんですが同じ様な症状の方、
原因ご存知の方おられたら教えて頂けないでしょうか
ちょっと時期は忘れたんですが(1,2か月前かなぁ?)、ある時からスマホの画面を点けると
「インターネットに接続していませんWifiまたはモバイルネットワークの接続を確認し、もう一度お試しください」というメッセージが出てる事が何度もあります
しかし実際にはSIMもWifiも繋がってるし、放置しててもLINEも届くし
画面を点けるとこのメッセージだけが表示されてると言う状態があります。
使い始めて数年そんな事は無かったし、メッセージが出始めたのが私と家族の2台、同時期です
原因が分からず、気持ち悪いんですが同じ様な症状の方、
原因ご存知の方おられたら教えて頂けないでしょうか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d79-5C2y)
2023/10/05(木) 09:07:31.95ID:ZzEjhFsg0 お尋ねです、少し古いんですがAQUOSのR1(android9)を私と家族で2台使っています
ちょっと時期は忘れたんですが(1,2か月前かなぁ?)、ある時からスマホの画面を点けると
「インターネットに接続していませんWifiまたはモバイルネットワークの接続を確認し、もう一度お試しください」というメッセージが出てる事が何度もあります
しかし実際にはSIMもWifiも繋がってるし、放置しててもLINEも届くし
画面を点けるとこのメッセージだけが表示されてると言う状態があります。
使い始めて数年そんな事は無かったし、メッセージが出始めたのが私と家族の2台、同時期です
原因が分からず、気持ち悪いんですが同じ様な症状の方、
原因ご存知の方おられたら教えて頂けないでしょうか
ちょっと時期は忘れたんですが(1,2か月前かなぁ?)、ある時からスマホの画面を点けると
「インターネットに接続していませんWifiまたはモバイルネットワークの接続を確認し、もう一度お試しください」というメッセージが出てる事が何度もあります
しかし実際にはSIMもWifiも繋がってるし、放置しててもLINEも届くし
画面を点けるとこのメッセージだけが表示されてると言う状態があります。
使い始めて数年そんな事は無かったし、メッセージが出始めたのが私と家族の2台、同時期です
原因が分からず、気持ち悪いんですが同じ様な症状の方、
原因ご存知の方おられたら教えて頂けないでしょうか
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-th53)
2023/10/06(金) 12:45:14.66ID:/oYu5ZPR031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-+hIO)
2023/10/07(土) 12:55:48.50ID:RN7T62FR032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-+hIO)
2023/10/07(土) 12:58:19.23ID:RN7T62FR0 機種はandroid one s7
os 11 です
os 11 です
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed8-Mfy2)
2023/10/07(土) 18:35:59.24ID:rkQbPXMO0 >>31
それってウィジェットなの?
アシスタントを呼び出そうとして、無効になってから失敗しているメッセージなのでは
メッセージが長い時間消えないだけなら設定で短くできるかも↓
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/3060/
それってウィジェットなの?
アシスタントを呼び出そうとして、無効になってから失敗しているメッセージなのでは
メッセージが長い時間消えないだけなら設定で短くできるかも↓
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/3060/
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-+hIO)
2023/10/07(土) 19:48:54.74ID:RN7T62FR0 スナップショットウィジェットというみたいです
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed8-Mfy2)
2023/10/07(土) 21:23:50.50ID:rkQbPXMO0 >>34
同じAndroid one 使ってるmoto g pro でもたぶんそれ系の不具合出てるみたい
最近できた機能みたいだから、そのうちアップデートで改善されるかも??
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695188514/66
Googleアプリを初期化ってのはストレージとキャッシュをクリアしたのかな
あとはホームアプリを変えちゃうとか
同じAndroid one 使ってるmoto g pro でもたぶんそれ系の不具合出てるみたい
最近できた機能みたいだから、そのうちアップデートで改善されるかも??
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695188514/66
Googleアプリを初期化ってのはストレージとキャッシュをクリアしたのかな
あとはホームアプリを変えちゃうとか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-+hIO)
2023/10/07(土) 21:33:30.26ID:RN7T62FR0 手持ちのandroid one x3にも出現してたんでone系に共通の症状なのかも
次のアップデートで改善されるかもしれないんで少し様子見します
次のアップデートで改善されるかもしれないんで少し様子見します
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 291d-OFA6)
2023/10/14(土) 13:16:19.73ID:sQ3316yG0 Googleアプリの更新でAt a granceのデザインが変わったんじゃないかな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-bac7)
2023/10/16(月) 22:34:39.02ID:fSwj9ibw0 質問です
全く同じ状態のスマホが2台ありますが片方は3DMarkインストール可能でもう片方はインストール不可です。何が原因でしょうか?
https://i.imgur.com/JgrbvhO.jpg
https://i.imgur.com/HvqUl8f.jpg
https://i.imgur.com/bMoWNfg.jpg
全く同じ状態のスマホが2台ありますが片方は3DMarkインストール可能でもう片方はインストール不可です。何が原因でしょうか?
https://i.imgur.com/JgrbvhO.jpg
https://i.imgur.com/HvqUl8f.jpg
https://i.imgur.com/bMoWNfg.jpg
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-HvQf)
2023/10/17(火) 12:27:25.56ID:ERAkUxru0 >>38
スクショの撮り方を覚えてから質問しよう
スクショの撮り方を覚えてから質問しよう
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a8-B9/M)
2023/10/17(火) 12:33:31.20ID:0tS8JTJv0 別にスクショじゃなくても状況はわかるよね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-p+oZ)
2023/10/17(火) 12:52:28.72ID:mJSvQ3/zr42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-lo1d)
2023/10/17(火) 14:21:02.80ID:YI9VtOGD0 >>38
その2端末の運用履歴は?
その2端末の運用履歴は?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139d-OFA6)
2023/10/17(火) 15:34:27.56ID:1lIJU1dV0 >>39
むしろこの場合スクショにしてしまう方が状況が分かりにくくなると思います
むしろこの場合スクショにしてしまう方が状況が分かりにくくなると思います
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139d-OFA6)
2023/10/17(火) 15:36:24.62ID:1lIJU1dV0 よく聞く対処法だとPlayストアのデータ削除してみるとかかねぇ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-bac7)
2023/10/17(火) 18:08:01.64ID:Q5m1F/3s046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-cd+N)
2023/10/17(火) 18:52:24.72ID:YI9VtOGD047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-rUKy)
2023/10/17(火) 20:02:37.38ID:zL00rtGl0 Playストアと開発者サービスどっちも初期化だかなんかしたら直ったの思い出したわ
片方だけじゃダメだった
片方だけじゃダメだった
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ad-cnOy)
2023/10/19(木) 18:35:49.67ID:vKA5ZMjf0 Pixel7a
OS Android13
通知について質問です。
通常時とマナーモード時で、プッシュ通知の振動の有無を別々に設定することは可能でしょうか?
現状、通知全般の設定からバイブレーション設定をONにし、両モードとも振動している状態です。
これを通常時のみ振動しない設定にできればしたいと思っています。
OS Android13
通知について質問です。
通常時とマナーモード時で、プッシュ通知の振動の有無を別々に設定することは可能でしょうか?
現状、通知全般の設定からバイブレーション設定をONにし、両モードとも振動している状態です。
これを通常時のみ振動しない設定にできればしたいと思っています。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-OFA6)
2023/10/20(金) 14:25:48.76ID:ZIpDAtMVH >>48
Androidのマナーモードは「バイブレーション」と「ミュート」の二種類がある
通知全般の設定のバイブレーション設定は「非マナーモード時に振動するかどうか」の設定なので、これはOFFにしていてもバイブレーションマナーモードにしておけば振動するよ
Androidのマナーモードは「バイブレーション」と「ミュート」の二種類がある
通知全般の設定のバイブレーション設定は「非マナーモード時に振動するかどうか」の設定なので、これはOFFにしていてもバイブレーションマナーモードにしておけば振動するよ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bd-pTE3)
2023/10/21(土) 02:06:38.91ID:tcpEpcla0 Pixel6a使ってて
機種関係ないと思うけど
ホーム画面の検索バーで音声入力すると
純粋なグーグル検索じゃなくて、AIがそこからさらに
勝手に情報選んで出してくる感じだよね
しかも欲しい情報と微妙にズレてるし、他にもたくさんあるだろう検索結果が消えてるしよぉ
余計なことすんなとバカ
こっちはただ単にグーグル検索したいんだよ
ドゥワーっとたくさん検索結果出してそこから選びたいの
ホーム画面で音声検索しても、AI無効にしてただのグーグル検索にできる方法とないかなぁ
機種関係ないと思うけど
ホーム画面の検索バーで音声入力すると
純粋なグーグル検索じゃなくて、AIがそこからさらに
勝手に情報選んで出してくる感じだよね
しかも欲しい情報と微妙にズレてるし、他にもたくさんあるだろう検索結果が消えてるしよぉ
余計なことすんなとバカ
こっちはただ単にグーグル検索したいんだよ
ドゥワーっとたくさん検索結果出してそこから選びたいの
ホーム画面で音声検索しても、AI無効にしてただのグーグル検索にできる方法とないかなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bd-pTE3)
2023/10/21(土) 02:06:54.65ID:tcpEpcla0 Pixel6a使ってて
機種関係ないと思うけど
ホーム画面の検索バーで音声入力すると
純粋なグーグル検索じゃなくて、AIがそこからさらに
勝手に情報選んで出してくる感じだよね
しかも欲しい情報と微妙にズレてるし、他にもたくさんあるだろう検索結果が消えてるしよぉ
余計なことすんなとバカ
こっちはただ単にグーグル検索したいんだよ
ドゥワーっとたくさん検索結果出してそこから選びたいの
ホーム画面で音声検索しても、AI無効にしてただのグーグル検索にできる方法とないかなぁ
機種関係ないと思うけど
ホーム画面の検索バーで音声入力すると
純粋なグーグル検索じゃなくて、AIがそこからさらに
勝手に情報選んで出してくる感じだよね
しかも欲しい情報と微妙にズレてるし、他にもたくさんあるだろう検索結果が消えてるしよぉ
余計なことすんなとバカ
こっちはただ単にグーグル検索したいんだよ
ドゥワーっとたくさん検索結果出してそこから選びたいの
ホーム画面で音声検索しても、AI無効にしてただのグーグル検索にできる方法とないかなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bd-pTE3)
2023/10/21(土) 02:06:58.48ID:tcpEpcla0 Pixel6a使ってて
機種関係ないと思うけど
ホーム画面の検索バーで音声入力すると
純粋なグーグル検索じゃなくて、AIがそこからさらに
勝手に情報選んで出してくる感じだよね
しかも欲しい情報と微妙にズレてるし、他にもたくさんあるだろう検索結果が消えてるしよぉ
余計なことすんなとバカ
こっちはただ単にグーグル検索したいんだよ
ドゥワーっとたくさん検索結果出してそこから選びたいの
ホーム画面で音声検索しても、AI無効にしてただのグーグル検索にできる方法とないかなぁ
機種関係ないと思うけど
ホーム画面の検索バーで音声入力すると
純粋なグーグル検索じゃなくて、AIがそこからさらに
勝手に情報選んで出してくる感じだよね
しかも欲しい情報と微妙にズレてるし、他にもたくさんあるだろう検索結果が消えてるしよぉ
余計なことすんなとバカ
こっちはただ単にグーグル検索したいんだよ
ドゥワーっとたくさん検索結果出してそこから選びたいの
ホーム画面で音声検索しても、AI無効にしてただのグーグル検索にできる方法とないかなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-RQY0)
2023/10/23(月) 00:17:21.13ID:BFob8bhJ054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-fU4C)
2023/11/06(月) 08:27:39.29ID:rRQpwyjC0 少し前から短めのフリックした時にぷいっ♪みたいな音がするようになってストレスが溜まっています
ホーム画面、設定画面、専ブラ問わず鳴ります
他の操作音はもともと消してあり、ググッて出てきた範囲の操作音対策はしたのですが消えません
AQUOSsense7、Androidversionは13です。
どなたか解決方法をご存知であればご教示いただきたいです……
ホーム画面、設定画面、専ブラ問わず鳴ります
他の操作音はもともと消してあり、ググッて出てきた範囲の操作音対策はしたのですが消えません
AQUOSsense7、Androidversionは13です。
どなたか解決方法をご存知であればご教示いただきたいです……
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-fU4C)
2023/11/06(月) 08:30:45.50ID:rRQpwyjC0 バイブレーションモードでアプリやアラームと着信音は鳴るようにしています
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d8-a3RS)
2023/11/06(月) 19:09:20.93ID:1nWhlarL057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c5-fU4C)
2023/11/06(月) 19:45:19.62ID:6vvwFQjc0 >>56
やってみましたがダメでした……
やってみましたがダメでした……
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c4-TlQn)
2023/11/07(火) 07:17:31.05ID:bmgw3fgC0 ならばサードパティファイラー例えば
ファイルマネージャー+などでシステム表示設定にし
oggで検索
https://i.imgur.com/Z2YpGsZ.jpg
その音ファイルを探し出し
移動かあるいは削除
ファイルマネージャー+などでシステム表示設定にし
oggで検索
https://i.imgur.com/Z2YpGsZ.jpg
その音ファイルを探し出し
移動かあるいは削除
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-1I7y)
2023/11/07(火) 11:07:22.21ID:ZI7pzLK30 それやれば完璧だろうが俺は他のアプリの効果音が鳴ってると予測
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-fU4C)
2023/11/07(火) 14:41:26.30ID:KGzhvlFb061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6542-1I7y)
2023/11/07(火) 15:36:56.98ID:9+nRxZiT0 ファイル削除とはなんとまぁ力技な対処だこと
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-JIbL)
2023/11/07(火) 21:57:52.51ID:KXYPzAHQ0 いいのかそれで
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c628-TlQn)
2023/11/08(水) 08:20:31.04ID:ykvmydk60 戻したいときは元の場所に戻せばいいし
最悪デバイス初期化すれば通知音ファイル復元されるし
自分なら不具合起こすような不安定なデバイスは
掃除を兼ねて復元一切使わずクリーン初期化&再設定する
最悪デバイス初期化すれば通知音ファイル復元されるし
自分なら不具合起こすような不安定なデバイスは
掃除を兼ねて復元一切使わずクリーン初期化&再設定する
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-k4wb)
2023/11/08(水) 14:09:12.70ID:0UvuZxDW0 自分なら削除しろと言われたらリネームする
と思うw
と思うw
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bf-1I7y)
2023/11/08(水) 15:23:55.19ID:KVgaSVCr0 ring改.ogg
66名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-vD7s)
2023/11/08(水) 17:46:23.18ID:L6uP+nBHM >>60
まだ見てるかな、なんていう名前だった?機種一緒だから気になる(泥は12だしその減少に心当たりはなかったけど)
まだ見てるかな、なんていう名前だった?機種一緒だから気になる(泥は12だしその減少に心当たりはなかったけど)
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-YoIr)
2023/11/11(土) 22:13:33.11ID:cMROhf700 質問です。
スマホにテザリング接続してタブレットでカーナビしてます
スマホのMacroDroidで「タブレットとBT接続したらテザリングON」とマクロを組んだのですが、
そもそもタブレットがスマホとBT接続されなくてマクロが動作しません
どうやらやることがなければBT接続がなくて、ファイル転送とかする時だけBT接続するようです
(ファイル転送したらスマホのテザリングがONになるのでMacroDroidのマクロは動いている)
で、
・何もなくてもBT接続する方法
・なるべく軽いBT接続する方法
を教えていただけますでしょうか
なおBT接続は継続でも一発だけでも構いません
スマホにテザリング接続してタブレットでカーナビしてます
スマホのMacroDroidで「タブレットとBT接続したらテザリングON」とマクロを組んだのですが、
そもそもタブレットがスマホとBT接続されなくてマクロが動作しません
どうやらやることがなければBT接続がなくて、ファイル転送とかする時だけBT接続するようです
(ファイル転送したらスマホのテザリングがONになるのでMacroDroidのマクロは動いている)
で、
・何もなくてもBT接続する方法
・なるべく軽いBT接続する方法
を教えていただけますでしょうか
なおBT接続は継続でも一発だけでも構いません
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-AcXl)
2023/11/11(土) 23:12:33.79ID:wH6vROGL0 本末転倒だけどBTテザリングにする
69ナナーシ (ワッチョイ 9fcf-7z1d)
2023/11/12(日) 15:00:14.43ID:42MA02kn0 ASUSのZenfone4(ZE554KL Z01KDA)を中古で入手したのですがAndroidのバージョンが7.1.1で、動かしたいアプリがAndroid8以上で動作するらしいのでアップデートしようとしたのですが公式からもファームウェアの配布を終了してしまったようで打つ手がありません・・・誰か知恵を貸して頂けないでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-vlDN)
2023/11/12(日) 18:01:42.76ID:bm+R9xvH0 >>69
8のカスロムあるか検索した?
8のカスロムあるか検索した?
71ナナーシ (ワッチョイ 9fcf-7z1d)
2023/11/12(日) 20:03:19.46ID:42MA02kn0 >>70
カスタムromとなると、今の環境は全てぶっ飛ぶって事でしょうか?
カスタムromとなると、今の環境は全てぶっ飛ぶって事でしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-AcXl)
2023/11/12(日) 20:14:19.05ID:XqejNU5O0 公式でアプデされてたけど配信終了してて上げられないって話やろ
73ナナーシ (ワッチョイ 9fcf-7z1d)
2023/11/12(日) 20:26:37.54ID:42MA02kn0 >>72
はい…どこかで残っていないかと海外のサイトなども探していたのですが有料だったり、Maxの物だったりで…
はい…どこかで残っていないかと海外のサイトなども探していたのですが有料だったり、Maxの物だったりで…
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-YoIr)
2023/11/12(日) 20:42:03.49ID:u5cJUAP40 >>68
ありがとうございます
やってみました
確かにテザリングON/OFFしなくて良くなったのですがBTテザリングが遅いようで
カーナビの目的地検索&ルート探索でやたら時間がかかります
なので泣く泣く元に戻しました
ありがとうございます
やってみました
確かにテザリングON/OFFしなくて良くなったのですがBTテザリングが遅いようで
カーナビの目的地検索&ルート探索でやたら時間がかかります
なので泣く泣く元に戻しました
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-YoIr)
2023/11/14(火) 21:14:37.78ID:HdDK3RE9076名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RLlX)
2023/11/14(火) 21:37:08.59ID:GKCk4JVzd >>75
いいってことよ!
いいってことよ!
77ナナーシ (ワッチョイ 9fcf-7z1d)
2023/11/14(火) 23:56:26.69ID:+ElFa+G70 >>69
誰か…
誰か…
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-Abzp)
2023/11/15(水) 09:23:20.51ID:X2P8pRRu0 Yahoo!天気とスケジュールのウィジェットがスマホ日付と連動していなくて15日なのに13日と表示するから予定をすっぽかしてしまった。今回はプライベートな予定だったけど同じ様なことが以前にもあって職を失ってしまった。
機種は2chMate 0.8.10.171/HUAWEI/LYA-L09/10/LR
機種は2chMate 0.8.10.171/HUAWEI/LYA-L09/10/LR
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-6m0U)
2023/11/15(水) 09:35:03.15ID:PT1jAD5p0 OPPO A73(Android11)でもYahoo天気のウィジェットがずっと更新されてないことがよくあるわ
アプリ開くと直る
あとウェザーニュースのウィジェットがずっと読み込み中のグルグルが回ってて何も表示されないこともある
これはなぜか端末再起動しないと直らない
アプリ開くと直る
あとウェザーニュースのウィジェットがずっと読み込み中のグルグルが回ってて何も表示されないこともある
これはなぜか端末再起動しないと直らない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-Dyi9)
2023/11/15(水) 11:13:31.50ID:elOMC+oF0 素泥はもとより特にXiaomi、OPPOほかcustom系は
アプリの非省エネ化設定してください
adguard、MacroDroid、tasker他同様にね
アプリの非省エネ化設定してください
adguard、MacroDroid、tasker他同様にね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-I5yg)
2023/11/15(水) 16:28:26.71ID:PuyE35sx0 アプリのバックアップファイルをそのアプリのバックアップファイルが保存される場所にコピーして復元したいんだけど、 /storage/emulated/0/Android/data/以下にはアクセスできんのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff2-XI6K)
2023/11/15(水) 19:57:07.59ID:Tred8NU90 TECLAST T50を使っているのですが、
少し放置していると Bluetoothマウスが切断(?)されてしまって
マウスを動かしてもクリックしても再接続されません。
節電(?)はありがたいのですが、精度高く再接続されるような設定とか教えてほしいです。
少し放置していると Bluetoothマウスが切断(?)されてしまって
マウスを動かしてもクリックしても再接続されません。
節電(?)はありがたいのですが、精度高く再接続されるような設定とか教えてほしいです。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-Dyi9)
2023/11/15(水) 20:08:04.74ID:elOMC+oF0 Android/dateアク禁はファイラースレROMれ
テクラストのようなChinaサードブランドはサブ機器として
そういうのも楽しめる人が買うもの
テクラストのようなChinaサードブランドはサブ機器として
そういうのも楽しめる人が買うもの
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f37-n7Dx)
2023/11/15(水) 20:35:00.48ID:Q3FH1X7J0 ID:elOMC+oF0なんでそんなにくわしいんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-qJgD)
2023/11/15(水) 21:01:12.05ID:UH4IjiHg086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-n7Dx)
2023/11/16(木) 07:10:09.39ID:oAHdiHZd0 >>80
ウィジェットもそれでいいよね
ウィジェットもそれでいいよね
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-Dyi9)
2023/11/16(木) 17:08:55.57ID:WI63z0i30 そだよウィジェットアプリもウィジェットが付帯してるアプリも
そのアプリの非省エネ化設定してね
あとメーカーにより権限をすべて与えるなども必要
とにかくデフォのママ使うと☓
そのアプリの非省エネ化設定してね
あとメーカーにより権限をすべて与えるなども必要
とにかくデフォのママ使うと☓
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-ekUX)
2023/11/22(水) 14:01:08.17ID:aks0Xd3n0 すみません、ちょっと教えて下さいAndroid9からAndroid12のタブレットに買い替えたのですが
いくつかのアプリが古いせいか、アプリを起動するたびに
「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されており正常に動作しない可能性があります云々」
と毎回表示されて困っています、アプリ自体はどれもこれも開発終了していますが
動作自体は問題無いので、使い続けたいと思っています
でも、毎回毎回「このアプリは~」が表示されて正直面倒臭いのですが
このメッセージを表示させないようにする方法はありませんか?
いくつかのアプリが古いせいか、アプリを起動するたびに
「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されており正常に動作しない可能性があります云々」
と毎回表示されて困っています、アプリ自体はどれもこれも開発終了していますが
動作自体は問題無いので、使い続けたいと思っています
でも、毎回毎回「このアプリは~」が表示されて正直面倒臭いのですが
このメッセージを表示させないようにする方法はありませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-yWl1)
2023/11/22(水) 16:46:20.95ID:JtsF1G6E090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0c-8oJ/)
2023/11/22(水) 17:20:57.37ID:rQ38e3dO0 機種についての質問はここで良い?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-ekUX)
2023/11/22(水) 17:40:16.32ID:aks0Xd3n0 >>89
どうも有難うございます
GooglePlayにあるアプリだとDiskUsageと言うアプリです
後はもうPlayにも置いてない、AndroiTS GPS TestやQloud Media、Remote Test
と言った今も現役で結構使うアプリなんですが、起動する度に
「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されており正常に動作しない可能性がありますアップデートを確認するか、デベロッパーにお問い合わせください」
と表示されてしまいます
どうも有難うございます
GooglePlayにあるアプリだとDiskUsageと言うアプリです
後はもうPlayにも置いてない、AndroiTS GPS TestやQloud Media、Remote Test
と言った今も現役で結構使うアプリなんですが、起動する度に
「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されており正常に動作しない可能性がありますアップデートを確認するか、デベロッパーにお問い合わせください」
と表示されてしまいます
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22fc-ZDLY)
2023/11/22(水) 22:30:33.92ID:baqDGy3h0 ~という状況です
Android12以降の方は
「DiskUsage」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panaustik.memmap
試してくださいとでもレスすればすぐに快月するだろうに
Android12以降の方は
「DiskUsage」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panaustik.memmap
試してくださいとでもレスすればすぐに快月するだろうに
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2271-ZDLY)
2023/11/22(水) 22:32:41.83ID:baqDGy3h0 質問をする際の注意点
・端末名
・Android OS
・アプリのurl
その他代替案の示唆など
情報を惜しまずにレスすること
・端末名
・Android OS
・アプリのurl
その他代替案の示唆など
情報を惜しまずにレスすること
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22df-ZDLY)
2023/11/22(水) 22:33:50.57ID:baqDGy3h0 と、ここですでに
1つの質問に対し長々とやり取りが
1つの質問に対し長々とやり取りが
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-ekUX)
2023/11/22(水) 23:00:08.97ID:aks0Xd3n0 >>92
有難う御座います。
説明が下手で申し訳ありません、簡潔に助かります
・端末名 Ipaly50pro
・Android OS Android12
となっています
というか、DiskUsageって新しいのがあるんですね知らなかった・・・助かります
こっちを使ってました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
このDiskUsage旧バージョンを使うと出るメッセージが他のアプリでも出てしまいます。
このメッセージを回避する事が出来ないか?と言う事をお尋ねしたかったんです
有難う御座います。
説明が下手で申し訳ありません、簡潔に助かります
・端末名 Ipaly50pro
・Android OS Android12
となっています
というか、DiskUsageって新しいのがあるんですね知らなかった・・・助かります
こっちを使ってました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
このDiskUsage旧バージョンを使うと出るメッセージが他のアプリでも出てしまいます。
このメッセージを回避する事が出来ないか?と言う事をお尋ねしたかったんです
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-yWl1)
2023/11/22(水) 23:41:07.11ID:JtsF1G6E0 Download DiskUsage APKs for Android - APKMirror - https://www.apkmirror.com/apk/ivan-volosyuk/diskusage/
出ないかな泥13
出ないかな泥13
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7282-FVtt)
2023/11/23(木) 00:50:37.64ID:EtDh+5SJ0 Android11だけど、あまりにも古いアプリだと初回起動時は>>88の警告が出る
しかし1回閉じればもう出ないなあ
しかし1回閉じればもう出ないなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad79-ekUX)
2023/11/23(木) 01:12:22.83ID:ass979WY0 >>96-97
皆さん本当に有難う御座います。
AndroidOSの問題だろうと思ったのですが
13では出ない11では初回起動時だけですかー
もしかしたら機種依存という事もあり得るんですかね
Android12の問題と言う可能性も残ってはいるのか…な
初回だけなら良いんですが、アプリを終了させると、起動するたびに出るんですよねー
皆さん本当に有難う御座います。
AndroidOSの問題だろうと思ったのですが
13では出ない11では初回起動時だけですかー
もしかしたら機種依存という事もあり得るんですかね
Android12の問題と言う可能性も残ってはいるのか…な
初回だけなら良いんですが、アプリを終了させると、起動するたびに出るんですよねー
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2536-8oJ/)
2023/11/23(木) 03:48:05.95ID:6qF2PPf70 スマホはずっとiPhoneシリーズ一筋でやって来て機器相性とか考えるとイヤホンとかスマートウォッチもApple製品になっていって……でも一つだけiPhoneではどうしようもできないことがある
Androidのみ対応の!アプリです。
そのために白ロムのAndroid端末欲しいんだけど種類が何百何千もあってどれが優れてるのか見比べてるだけで新機種が出ちまいそうですよ
このくらいの時期に家電屋の福袋にタブレットもあったりしてそういうの買ってみてもどうもモッサりしてたり不便だったりして安物買いの銭失いしています
話は長くなりましたが要点はひとつ、ゲームアプリ向けのいい感じのAndroid端末、出来ればあんまりお高くない奴、オススメして頂けませんでしょうか
Androidのみ対応の!アプリです。
そのために白ロムのAndroid端末欲しいんだけど種類が何百何千もあってどれが優れてるのか見比べてるだけで新機種が出ちまいそうですよ
このくらいの時期に家電屋の福袋にタブレットもあったりしてそういうの買ってみてもどうもモッサりしてたり不便だったりして安物買いの銭失いしています
話は長くなりましたが要点はひとつ、ゲームアプリ向けのいい感じのAndroid端末、出来ればあんまりお高くない奴、オススメして頂けませんでしょうか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060f-yWl1)
2023/11/23(木) 07:36:38.90ID:xXzDX0wB0 林檎Pad、泥タブ両方使ってるが
安いのなら4万程度で買えるXiaomi Pad6かな
SD870 ram6‐8 リフレッシュレート144
antutu 80万弱とミドルハイ程度のもの。
操作感はこの程度でようやく林檎Padと同じで軽やか
安いのなら4万程度で買えるXiaomi Pad6かな
SD870 ram6‐8 リフレッシュレート144
antutu 80万弱とミドルハイ程度のもの。
操作感はこの程度でようやく林檎Padと同じで軽やか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253b-ZDLY)
2023/11/23(木) 08:24:52.45ID:9RGri6+N0 Alldocubeは?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-2N8X)
2023/11/23(木) 10:10:47.34ID:vM/dIC7m0 redmi pad seを使っているんですが今朝からGoogleアカウントにログインできなくなりました
端末からアカウント削除して再度やろうとしてもエラーで、スマホからだとログインできます
端末からアカウント削除して再度やろうとしてもエラーで、スマホからだとログインできます
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-yWl1)
2023/11/23(木) 13:03:08.23ID:X47t4ilT0 G99 ram6-8機種は軽めのゲームなら可能なものの
iPhone使ってるならカクツキ感はかなり感じる
alldocubeはじめとするサードブランドのものは
大手メーカーと比しソフト、ハード作り込みがかなり甘いので
できないことの多さ、不具合、バグ、そういうのを享受し
tasker、MacroDroidほか使い
林檎で言えばショートカット、オートメーションを
駆使してなんとか使えるタブにするなど
つまりその手のブランドはお金がある人
使い倒し遊べる人が買うものであり、ここで質門をするような人が
メインで買うものではないと思う
泥13現在、林檎と似たような軽やかさを求めるなら
最低でもXiaomi Pad6スペック近辺かそれ以上のものを選ぶように
SD860以上
ram6以上
リフレッシュレート120hz以上なのもかなり重要
最悪90Hz以上
iPhone使ってるならカクツキ感はかなり感じる
alldocubeはじめとするサードブランドのものは
大手メーカーと比しソフト、ハード作り込みがかなり甘いので
できないことの多さ、不具合、バグ、そういうのを享受し
tasker、MacroDroidほか使い
林檎で言えばショートカット、オートメーションを
駆使してなんとか使えるタブにするなど
つまりその手のブランドはお金がある人
使い倒し遊べる人が買うものであり、ここで質門をするような人が
メインで買うものではないと思う
泥13現在、林檎と似たような軽やかさを求めるなら
最低でもXiaomi Pad6スペック近辺かそれ以上のものを選ぶように
SD860以上
ram6以上
リフレッシュレート120hz以上なのもかなり重要
最悪90Hz以上
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-Y6No)
2023/11/27(月) 00:15:34.85ID:sFIDcZkh0 質問です
luca TE103MN1-B Andoroid12
複数ユーザーの切り替えが設定からしかできず、ユーザーアイコンがロック画面にもクイック設定パネルにも出てきません
ロック画面からユーザーを追加も有効にしています
設定→複数ユーザーから切り替えるのがかなり手間なので、手っ取り早く切り替えたいのですが、何か他にも設定が必要でしょうか?
luca TE103MN1-B Andoroid12
複数ユーザーの切り替えが設定からしかできず、ユーザーアイコンがロック画面にもクイック設定パネルにも出てきません
ロック画面からユーザーを追加も有効にしています
設定→複数ユーザーから切り替えるのがかなり手間なので、手っ取り早く切り替えたいのですが、何か他にも設定が必要でしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6779-GgRN)
2023/11/29(水) 15:12:10.44ID:7OrwES7r0 すみません、Solid Explorerと言うアプリを使っていたのですが
Android11から13に機種を変えたらAndroid/data以下にアクセスできなくなってしまい
データを移行できなくなってしまいました、PCに接続したらファイルを移す事は出来ましたが
データ自体ははじかれているのか反映出来ません
これはAndroid13が理由ですか?Root等は取らず何か手は無いでしょうか
Android11から13に機種を変えたらAndroid/data以下にアクセスできなくなってしまい
データを移行できなくなってしまいました、PCに接続したらファイルを移す事は出来ましたが
データ自体ははじかれているのか反映出来ません
これはAndroid13が理由ですか?Root等は取らず何か手は無いでしょうか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-3GQq)
2023/11/29(水) 15:23:55.62ID:mVvDl8I80 ファイラースレに答えがある
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6779-GgRN)
2023/11/29(水) 15:52:09.17ID:7OrwES7r0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/29(水) 16:03:31.15ID:eDRhHiNg0 それっていろんなスレで質問でてるね
Xiaomiの場合
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策
@方法1
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
https://i.imgur.com/uUjJoLc.jpg
@方法
デバイスの初期化
Xiaomiの場合
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策
@方法1
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
https://i.imgur.com/uUjJoLc.jpg
@方法
デバイスの初期化
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6779-GgRN)
2023/11/29(水) 16:57:50.20ID:7OrwES7r0 お二方のおかげでスレ読んできて30分程度で解決出来ました
助かりましたー本当に感謝です
私のも同じようにファイルアップデート削除でいけました
助かりましたー本当に感謝です
私のも同じようにファイルアップデート削除でいけました
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6779-GgRN)
2023/11/30(木) 12:55:15.46ID:+AZzsBdE0 何かAndroid13ってVPNのL2TP/IPsecも駄目なんですねー参ったなぁ
もう少しよく調べて移行するべきでした
もう少しよく調べて移行するべきでした
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-Z52g)
2023/12/07(木) 00:30:08.35ID:FSBlHgnq0 質問です。huawei mediapad m6 turbo、Android10です。
小生これまでSDカードを「デフォルトの保存場所」というのにして使っておりました。で、こないだSDカードが壊れてしまって、
で、私はてっきり「SDカードを内部ストレージ化して使ってる」ものだと思いこんでまして、それでSDが壊れたのでもうタブレットがまともに使えないと絶望していたんですが、どうやらそうではなかったようで
質問の1つ目は、
SDカードの内部ストレージ化≠デフォルトの保存場所をSDカードにする
という認識で合ってますか?ということです。
それで、新たなSDカードをまた装着したんですが、今度もまたSDカードを「デフォルトの保存場所」にすべきか悩んでます。
デフォルトの保存場所にしない場合、ブラウザでダウンロードしたものや、特にmateのdatなどが全て内部ストレージに保存されてしまいます(前者はSDカードに保存するよう設定できるものもあるが、後者はできない)
このmateのログが問題で、自分はmateのヘビーユーザで、mateのログだけで何十ギガとあります。例えばSDカードのmateのフォルダにdatファイルがあるわけですが、それが何千とあって、そこでmateの巡回をすること、そしてそれを毎日何十回もすることを考えると、それだけでSDカードにはかなりの負担をかけている、即ち劣化も早い、ということになるんでしょうか?
このような用途で使用することも考えた場合に、SDカードを「デフォルトの保存場所」にすべきかどうかについて、識者のご意見をお伺いしたいです。これが2つ目の質問です。
よろしくお願い致します。
小生これまでSDカードを「デフォルトの保存場所」というのにして使っておりました。で、こないだSDカードが壊れてしまって、
で、私はてっきり「SDカードを内部ストレージ化して使ってる」ものだと思いこんでまして、それでSDが壊れたのでもうタブレットがまともに使えないと絶望していたんですが、どうやらそうではなかったようで
質問の1つ目は、
SDカードの内部ストレージ化≠デフォルトの保存場所をSDカードにする
という認識で合ってますか?ということです。
それで、新たなSDカードをまた装着したんですが、今度もまたSDカードを「デフォルトの保存場所」にすべきか悩んでます。
デフォルトの保存場所にしない場合、ブラウザでダウンロードしたものや、特にmateのdatなどが全て内部ストレージに保存されてしまいます(前者はSDカードに保存するよう設定できるものもあるが、後者はできない)
このmateのログが問題で、自分はmateのヘビーユーザで、mateのログだけで何十ギガとあります。例えばSDカードのmateのフォルダにdatファイルがあるわけですが、それが何千とあって、そこでmateの巡回をすること、そしてそれを毎日何十回もすることを考えると、それだけでSDカードにはかなりの負担をかけている、即ち劣化も早い、ということになるんでしょうか?
このような用途で使用することも考えた場合に、SDカードを「デフォルトの保存場所」にすべきかどうかについて、識者のご意見をお伺いしたいです。これが2つ目の質問です。
よろしくお願い致します。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b3-Rumu)
2023/12/07(木) 00:57:36.54ID:5Uuf6IPf0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-Z52g)
2023/12/07(木) 01:07:44.20ID:FSBlHgnq0 >>112
レスありがとうございます
1つ目の質問については別物ということで、はっきりしてよかったです
>ChMateって、外部ストレージにdatもたせてたっけ?
すみませんご質問の意味がよく分からないのですが、「SDカードをデフォルトの保存場所にする」と、
SDカード/android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/dat
にdatが格納されるようになります。
ただ、今回SDカードが壊れて、datなどが全て失われてしまったわけですが、なんというか、「キャッシュなし」の状態で、読み込んでたスレのデータ自体は残ってるような感じなんですよね…これも謎なので、また専門のスレで聞いてみたいと思っています。
レスありがとうございます
1つ目の質問については別物ということで、はっきりしてよかったです
>ChMateって、外部ストレージにdatもたせてたっけ?
すみませんご質問の意味がよく分からないのですが、「SDカードをデフォルトの保存場所にする」と、
SDカード/android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/dat
にdatが格納されるようになります。
ただ、今回SDカードが壊れて、datなどが全て失われてしまったわけですが、なんというか、「キャッシュなし」の状態で、読み込んでたスレのデータ自体は残ってるような感じなんですよね…これも謎なので、また専門のスレで聞いてみたいと思っています。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b3-Rumu)
2023/12/07(木) 03:45:10.61ID:5Uuf6IPf0 >>113
>「SDカードをデフォルトの保存場所にする」と、
SDカード/android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/dat
にdatが格納されるようになります。
その設定、どこにあります?
>「SDカードをデフォルトの保存場所にする」と、
SDカード/android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/dat
にdatが格納されるようになります。
その設定、どこにあります?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-Z52g)
2023/12/07(木) 05:14:56.55ID:FSBlHgnq0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a94-aV+Z)
2023/12/07(木) 10:40:17.62ID:1HNoVFQQ0 >>114
たぶんHuawei独特の設定だと思う
たぶんHuawei独特の設定だと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Pj1B)
2023/12/08(金) 05:51:40.67ID:cJxwJTxBd Xiaomi Pad 6をサブ機に購入して使用してみたらギャラリーで見る動画のサムネイルがどうにもおかしい
サムネイルが動画の冒頭を参照にしているのでフェードインで始まる動画がすべて真っ黒なサムネイルになってしまっている
メインで使ってるXperia10Cでは同じギャラリーで同じ動画を見てもそうなっていない
OSはどちらもandroid13でXiaomi Pad6はmiui14も入っている
サムネイルが動画の冒頭を参照にしているのでフェードインで始まる動画がすべて真っ黒なサムネイルになってしまっている
メインで使ってるXperia10Cでは同じギャラリーで同じ動画を見てもそうなっていない
OSはどちらもandroid13でXiaomi Pad6はmiui14も入っている
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Pj1B)
2023/12/08(金) 05:53:05.40ID:cJxwJTxBd アプリの質問になるかと思ったんですが複数のギャラリーアプリでも同様の症状でしたのでこちらで質問させてもらいました。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-jQUT)
2023/12/09(土) 19:24:24.80ID:82vUabx70 ・純正ギャラリー
https://i.imgur.com/OpnmGAt.jpg
・適当にイレタギャラリー
https://i.imgur.com/O4OtOzx.jpg
・動画はMXプレイヤーで管理してるしこんなもんかと
https://i.imgur.com/FPg5ngW.jpg
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/23043RP34G/13/LR
https://i.imgur.com/OpnmGAt.jpg
・適当にイレタギャラリー
https://i.imgur.com/O4OtOzx.jpg
・動画はMXプレイヤーで管理してるしこんなもんかと
https://i.imgur.com/FPg5ngW.jpg
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/23043RP34G/13/LR
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-BsLU)
2023/12/09(土) 20:15:52.13ID:Q+vkqglf0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973d-7BHq)
2023/12/10(日) 10:04:42.74ID:NJJwW7ap0 あれはシンプルギャラリーだね
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4)
2023/12/10(日) 12:42:15.03ID:4J8VuU6sM123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-5Qt1)
2023/12/11(月) 17:51:07.68ID:WBDiXEbU0 こんばんは、どなたか教えて下さい
恥ずかしながらつい最近androidの開発者オプションにある最小値と言う項目を知りました
この数値を変えると快適になると言われ600にした所、めちゃくちゃ広く使えて確かに快適になりました
ただ、気になるのはこの設定を変えた事で起こるデメリットはあるのでしょうか?
例えば起動しない、表示がおかしくなるアプリがあると言った事なのですが
そういう心配はありませんか?
恥ずかしながらつい最近androidの開発者オプションにある最小値と言う項目を知りました
この数値を変えると快適になると言われ600にした所、めちゃくちゃ広く使えて確かに快適になりました
ただ、気になるのはこの設定を変えた事で起こるデメリットはあるのでしょうか?
例えば起動しない、表示がおかしくなるアプリがあると言った事なのですが
そういう心配はありませんか?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-jQUT)
2023/12/11(月) 20:06:01.59ID:rPJsY7gd0 あるよ。でもそれに陥ったら戻せばいいし
あるいは数値を変えるもよし。ようは貴方の使い方次第
あるいは数値を変えるもよし。ようは貴方の使い方次第
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-5Qt1)
2023/12/11(月) 20:23:31.50ID:WBDiXEbU0 >>124
そうなんですねー有難う御座います
どうしようかなー不具合が起こった時、変えた事が原因だと気づかない
最小幅を変えた事すら忘れて、なんでだろーなんでだろーって言ってそう・・・
もう少し考えよう、助かりました
そうなんですねー有難う御座います
どうしようかなー不具合が起こった時、変えた事が原因だと気づかない
最小幅を変えた事すら忘れて、なんでだろーなんでだろーって言ってそう・・・
もう少し考えよう、助かりました
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-IyOV)
2023/12/11(月) 20:37:06.68ID:SPF6bMRjM127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-5Qt1)
2023/12/11(月) 21:34:59.19ID:WBDiXEbU0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-w0Pu)
2023/12/14(木) 19:30:36.78ID:3L6tJinJM ちょっと前に他スレでもお尋ねしたんですが回答が貰えなかったので
こちらで教えて頂きたいのですが
android13の機能にナビバーにアプリ履歴のアイコンを表示させる機能(画像の赤丸部分)が
あると思うのですが、私のでは出ていません、これを出す方法を教えて頂けないでしょうか
画面分割時にこっちの方が便利なので、このアイコンを表示させたいのです
https://jisaku.155cm.com/src/1702354428_dcf3d63debb694a6fad7c2555dde1fd298844c30.jpg
こちらで教えて頂きたいのですが
android13の機能にナビバーにアプリ履歴のアイコンを表示させる機能(画像の赤丸部分)が
あると思うのですが、私のでは出ていません、これを出す方法を教えて頂けないでしょうか
画面分割時にこっちの方が便利なので、このアイコンを表示させたいのです
https://jisaku.155cm.com/src/1702354428_dcf3d63debb694a6fad7c2555dde1fd298844c30.jpg
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-zIuR)
2023/12/14(木) 21:27:47.12ID:+3ELSrJJ0 >>128
Launcher使ってるんじゃ?
Launcher使ってるんじゃ?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4)
2023/12/14(木) 22:02:49.79ID:eRcTwRQgM >>128
機種、というか画面サイズと解像度と初期設定によるのか知らないけど、開発者向けオプションの最小幅のドット数を大きい方に変えたら下の左から勝手に出てきて、個人的には邪魔だから戻した。
最小幅というのが意味不明なんだけど、ホーム画面の1画面分の解像度の基本設定なのかな?
数を増やすと、OSが表示させる文字等の基本的な表示が小さくなって、文字なら可能文字数が増えて、反動で当然個々の文字が縮小するとか。
そのボタン類なら、初期設定が少ないと表示できないのが、増やすと勝手に出てくる?! 変なの。
機種、というか画面サイズと解像度と初期設定によるのか知らないけど、開発者向けオプションの最小幅のドット数を大きい方に変えたら下の左から勝手に出てきて、個人的には邪魔だから戻した。
最小幅というのが意味不明なんだけど、ホーム画面の1画面分の解像度の基本設定なのかな?
数を増やすと、OSが表示させる文字等の基本的な表示が小さくなって、文字なら可能文字数が増えて、反動で当然個々の文字が縮小するとか。
そのボタン類なら、初期設定が少ないと表示できないのが、増やすと勝手に出てくる?! 変なの。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4)
2023/12/14(木) 22:19:25.70ID:eRcTwRQgM >>130
なお、最小幅設定の解像度のdpiは、画面自体の物理解像度とはまるで別。
まあ、設定を初期設定の十dpi増しとか少しずつ変えて各アプリで表示が切れちゃうとかがないか確認して、駄目なら戻す。
一気に極端に変えすぎると、戻したくても物理画面から外れて戻せなくなるとか、致命的な問題を出してしまえるかな?
Winをいじって遊んでるうちに、そういう失敗をやらかしたことがあるんだよな。
必死で頭を絞って手探りでやっと戻せた(悪夢)
なお、最小幅設定の解像度のdpiは、画面自体の物理解像度とはまるで別。
まあ、設定を初期設定の十dpi増しとか少しずつ変えて各アプリで表示が切れちゃうとかがないか確認して、駄目なら戻す。
一気に極端に変えすぎると、戻したくても物理画面から外れて戻せなくなるとか、致命的な問題を出してしまえるかな?
Winをいじって遊んでるうちに、そういう失敗をやらかしたことがあるんだよな。
必死で頭を絞って手探りでやっと戻せた(悪夢)
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f61-LWcA)
2023/12/14(木) 22:35:36.90ID:4LTvn+m90 >>128
タブレットなら出てくる
>>130
最小幅は、画面の短辺のpx数と考えればいい
Androidは端末によって画面の精細さが違うから、内部ではdpっていう基準となる仮想的なpx数で大きさを表している
例えば16:9で5インチのスマホだと、物理的な解像度が720x1280だろうが1080x1920だろうが、デフォルトの最小幅(=横幅)は360dpくらいになってるので、内部では横幅360x縦幅640のモニタという扱いになる
ブラウザで開いたWebサイトも、スマホのことは360x640pxのモニタだと思って描画しているから文字が大きくなる
だから最小幅のdpは、増やせば増やすほどより広い画面として扱われて文字等が小さくなる
この例だと、最小幅を720dpに増やせば720x1280扱いになるので文字が物凄く小さくなる
ちなみに「dp」と「dpi」は全く関係ない
「最小幅」はよく「dpiを弄る設定」だと思われてるが、Windowsでいう高dpiにしたいなら、dpは下げなければならない
Windowsだと、例えば「1920x1080の120dpi」は96dpi比で1.25倍だから「1536x864」扱いになるが、これがAndroidでいう最小幅864dpみたいなもん
タブレットなら出てくる
>>130
最小幅は、画面の短辺のpx数と考えればいい
Androidは端末によって画面の精細さが違うから、内部ではdpっていう基準となる仮想的なpx数で大きさを表している
例えば16:9で5インチのスマホだと、物理的な解像度が720x1280だろうが1080x1920だろうが、デフォルトの最小幅(=横幅)は360dpくらいになってるので、内部では横幅360x縦幅640のモニタという扱いになる
ブラウザで開いたWebサイトも、スマホのことは360x640pxのモニタだと思って描画しているから文字が大きくなる
だから最小幅のdpは、増やせば増やすほどより広い画面として扱われて文字等が小さくなる
この例だと、最小幅を720dpに増やせば720x1280扱いになるので文字が物凄く小さくなる
ちなみに「dp」と「dpi」は全く関係ない
「最小幅」はよく「dpiを弄る設定」だと思われてるが、Windowsでいう高dpiにしたいなら、dpは下げなければならない
Windowsだと、例えば「1920x1080の120dpi」は96dpi比で1.25倍だから「1536x864」扱いになるが、これがAndroidでいう最小幅864dpみたいなもん
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-w0Pu)
2023/12/14(木) 23:13:27.84ID:3L6tJinJM >>129-132
皆さん早いレス有難う御座います、もう少し詳細にかきますと
機種はIplay50proという10インチタブレットですOSはandroid12→13にアップデート
ランチャーはNovaLancherと元々のquickstep両方で試しました
自分なりに調べてYouTubeで以下のような動画を見つけたので
https://youtu.be/xa8KesGK4gI?list=FLsQ7WCzxrUrQCOT0m6bcA_A&t=359
開発者オプションの最小幅をナビバーのレイアウトがおかしくならない限界の849まで上げてみましたが
私の環境では動画の様にアイコンが自動で出て来ません。
これはもう、この機種に組み込まれてるOSの仕様なんですかね?
メーカー側に言うしかないのかなー
皆さん早いレス有難う御座います、もう少し詳細にかきますと
機種はIplay50proという10インチタブレットですOSはandroid12→13にアップデート
ランチャーはNovaLancherと元々のquickstep両方で試しました
自分なりに調べてYouTubeで以下のような動画を見つけたので
https://youtu.be/xa8KesGK4gI?list=FLsQ7WCzxrUrQCOT0m6bcA_A&t=359
開発者オプションの最小幅をナビバーのレイアウトがおかしくならない限界の849まで上げてみましたが
私の環境では動画の様にアイコンが自動で出て来ません。
これはもう、この機種に組み込まれてるOSの仕様なんですかね?
メーカー側に言うしかないのかなー
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d737-nVY4)
2023/12/15(金) 20:54:52.76ID:K92lfMvH0 1dmの分割ダウンロード数っていくつが一番早く落とせますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ec-73e/)
2023/12/16(土) 08:16:05.77ID:O3VGeKV/0 >>134
スレ間違えました
スレ間違えました
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efc-lHTM)
2023/12/16(土) 09:57:20.48ID:aIxlMggz0 Android13
署名変更済みアプリ2つLINEとFolder Syncが
本日突然アプテ画面に出るように
https://i.imgur.com/a3kK96T.jpg
当然アプデはできないけれど
ここに表示させたくないがために署名変更したのに
解決策どなたか
plya storeアプリストレージ全消し初期化
デバイス再起動でも治らず
署名変更済みアプリ2つLINEとFolder Syncが
本日突然アプテ画面に出るように
https://i.imgur.com/a3kK96T.jpg
当然アプデはできないけれど
ここに表示させたくないがために署名変更したのに
解決策どなたか
plya storeアプリストレージ全消し初期化
デバイス再起動でも治らず
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-mQNm)
2023/12/16(土) 10:08:41.09ID:sUnTj22A0 >>136それ俺もなった
ストアアプリ長押し/ストアのアップデートの削除で消え去るが一時的かもしれないな
ストアアプリ長押し/ストアのアップデートの削除で消え去るが一時的かもしれないな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6331-YzuS)
2023/12/16(土) 10:54:31.60ID:oxg6H14T0 色んな所で話題になってるな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efc-lHTM)
2023/12/16(土) 11:36:13.21ID:aIxlMggz0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d4-pGRd)
2023/12/16(土) 16:55:01.92ID:lkMqJypg0 Playストアにアプデ来て直ったっていう報告もあるな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e49-lHTM)
2023/12/16(土) 20:32:14.05ID:aIxlMggz0 まじか
アプデ削除で消えてもすぐに再アプデされ再表示
現在、自己環境↓
Google Play ストア 38.7.32-29 [0] [PR] 587762951 (com.android.vending)
とりあえずうっとうしいので
MacroDroidで即席で自動でスキップ作った
https://i.imgur.com/hj3V562.jpg
アプデ削除で消えてもすぐに再アプデされ再表示
現在、自己環境↓
Google Play ストア 38.7.32-29 [0] [PR] 587762951 (com.android.vending)
とりあえずうっとうしいので
MacroDroidで即席で自動でスキップ作った
https://i.imgur.com/hj3V562.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-T3A1)
2023/12/16(土) 22:44:26.52ID:AF9EbggIM >>132
「画面の短辺のドット数」は「個々のディスプレーの画面自体の物理的な仕様で製造時から完全に固定で変えようなどない」から意味不明になってるじゃない。
「dpi」といったら25.4mmあたりで何ドットかという「物理的な実寸」という定義だから、360dpiなら約0.07mm四方か。んなもん変えようなどないし、まさにその寸法自体であって、最小も最大もへったくれもない。
仮にピクセルの実寸が約0.07mm四方のディスプレーで、その設定を変えたら、何が変わるというのか?
しかも「最小」とは「どの部分のどういう意味の最大に対する最小」なのか?
「まるで矛盾分裂していて意味不明」でしかないんだよね。
「ホーム画面の1画面の領域の短辺の基準ピクセル数(物理的な寸法ではないからdpiなりppiなりではありえない)」とかの翻訳ミスとかなのだろうか?
「画面の短辺のドット数」は「個々のディスプレーの画面自体の物理的な仕様で製造時から完全に固定で変えようなどない」から意味不明になってるじゃない。
「dpi」といったら25.4mmあたりで何ドットかという「物理的な実寸」という定義だから、360dpiなら約0.07mm四方か。んなもん変えようなどないし、まさにその寸法自体であって、最小も最大もへったくれもない。
仮にピクセルの実寸が約0.07mm四方のディスプレーで、その設定を変えたら、何が変わるというのか?
しかも「最小」とは「どの部分のどういう意味の最大に対する最小」なのか?
「まるで矛盾分裂していて意味不明」でしかないんだよね。
「ホーム画面の1画面の領域の短辺の基準ピクセル数(物理的な寸法ではないからdpiなりppiなりではありえない)」とかの翻訳ミスとかなのだろうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb86-mQNm)
2023/12/16(土) 22:46:43.23ID:gNbmvXN00 >>141
なんか力技だな
なんか力技だな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-T3A1)
2023/12/16(土) 22:54:39.11ID:AF9EbggIM >>132
おっと、途中まで読んだだけだから142は話が変になっちゃった。
純粋なドットではないピクセルだし、物理寸法じゃないからスラッシュは要らないので、そちらの説明のdpやppをピクセルと書き換えて、画面というのを「ホーム画面の短辺のピクセル数とかと変えれば、その通りか。
作ったやつが何でそんなおかしな間違ったことを書いたのか謎だね。
変なの。
おっと、途中まで読んだだけだから142は話が変になっちゃった。
純粋なドットではないピクセルだし、物理寸法じゃないからスラッシュは要らないので、そちらの説明のdpやppをピクセルと書き換えて、画面というのを「ホーム画面の短辺のピクセル数とかと変えれば、その通りか。
作ったやつが何でそんなおかしな間違ったことを書いたのか謎だね。
変なの。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76c-2CrS)
2023/12/16(土) 23:52:38.83ID:fk73/2R+0 マクロってそういうもんやろ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-5+dr)
2023/12/17(日) 14:47:10.94ID:07W1fKXU0 >>136
これ解決策ないのかな?
これ解決策ないのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-BvU7)
2023/12/17(日) 14:48:17.11ID:N5LpyS85M 苦情が殺到すれば元に戻すかもな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-W+en)
2023/12/19(火) 09:30:57.32ID:Ixch8/7P0 >>146
おま環?と思いながらスレ見てたら自分だけじゃなかったのかという妙な安心感・・・
自分は署名じゃなくPCのApktoolでバージョン番号を思いっきり盛って回避させていたけど先日のアプデ以降バージョン番号も無視されている様子で更新リストに入ってしまった。
FireStickのスレでちらっと名前が出てた野良アプリ(?)だけど、Apktool Mを使ってパッケージ名を少し変えてあげると更新リストに載ってこなくなると思うよ。
Apktool M Apktool on Android
名前の通りPC用にあるApktoolを移植したやつっぽい。
改変元にするアプリをバックアップしてAPKを用意
そのAPKをタップしてQuickedit
パッケージ名の最後に.modとか適当に名前を追加してAPK再作成(アプリ名もパッと見で分かるようにModとか付けておくといいかも)
パッケージ名が異なるので既存のアプリとは別物として認識されるので自分の環境では更新履歴にも載ってこなくなった。
但しこの方法だと欠点もあって、単独で動いているアプリなら問題無いが連携させて動かすような奴だと相方のアプリに認識されなくなる。
例えば、VPN Servers for OpenVPNとOpenVPN for Androidの組み合わせ。
呼び出す側のVPN Servers for OpenVPNはパッケージ名を変えても問題無いが、呼び出される側のOpenVPN for Androidは再作成したAPKも普通にインストールして使用も出来るが別パッケージ名になってるのでVPN Servers for OpenVPN側からは認識されなくなる。
手軽にできる回避策としてはこんなところかな。
おま環?と思いながらスレ見てたら自分だけじゃなかったのかという妙な安心感・・・
自分は署名じゃなくPCのApktoolでバージョン番号を思いっきり盛って回避させていたけど先日のアプデ以降バージョン番号も無視されている様子で更新リストに入ってしまった。
FireStickのスレでちらっと名前が出てた野良アプリ(?)だけど、Apktool Mを使ってパッケージ名を少し変えてあげると更新リストに載ってこなくなると思うよ。
Apktool M Apktool on Android
名前の通りPC用にあるApktoolを移植したやつっぽい。
改変元にするアプリをバックアップしてAPKを用意
そのAPKをタップしてQuickedit
パッケージ名の最後に.modとか適当に名前を追加してAPK再作成(アプリ名もパッと見で分かるようにModとか付けておくといいかも)
パッケージ名が異なるので既存のアプリとは別物として認識されるので自分の環境では更新履歴にも載ってこなくなった。
但しこの方法だと欠点もあって、単独で動いているアプリなら問題無いが連携させて動かすような奴だと相方のアプリに認識されなくなる。
例えば、VPN Servers for OpenVPNとOpenVPN for Androidの組み合わせ。
呼び出す側のVPN Servers for OpenVPNはパッケージ名を変えても問題無いが、呼び出される側のOpenVPN for Androidは再作成したAPKも普通にインストールして使用も出来るが別パッケージ名になってるのでVPN Servers for OpenVPN側からは認識されなくなる。
手軽にできる回避策としてはこんなところかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-lHTM)
2023/12/19(火) 18:05:45.83ID:tWBixIFo0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-lHTM)
2023/12/19(火) 18:08:28.16ID:tWBixIFo0 >連携させて動かすような奴だと相方のアプリに認識されなくなる。
あっ...folder SyncはMacroDroidと連携させて使ってるのよ...
まあ試しにやってみよ
あっ...folder SyncはMacroDroidと連携させて使ってるのよ...
まあ試しにやってみよ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cc-pGRd)
2023/12/19(火) 19:26:30.13ID:ddCf3n1X0 >>149
公式サイトのと同じだけど?
公式サイトのと同じだけど?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-5+dr)
2023/12/19(火) 19:31:06.03ID:zHA0ZoVy0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cc-pGRd)
2023/12/19(火) 20:16:48.47ID:ddCf3n1X0 >>152
https://maximoff.su/apktool/?lang=en
まあTelegramやってるならTelegramで落としてもいいんだけど、Teregramはやってない人の方が多いので
(mod系やるならTeregramやってると便利だけど)
https://maximoff.su/apktool/?lang=en
まあTelegramやってるならTelegramで落としてもいいんだけど、Teregramはやってない人の方が多いので
(mod系やるならTeregramやってると便利だけど)
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d614-5+dr)
2023/12/19(火) 21:29:46.27ID:JP9RwTTp0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-lHTM)
2023/12/19(火) 21:54:29.27ID:tWBixIFo0 いくつかのアプリはうまくいき
lineその他はうまくいかなかったが悪くないね
lineその他はうまくいかなかったが悪くないね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ec-mQNm)
2023/12/19(火) 22:43:26.62ID:hiuIkCEk0 旧ver isafeはXiaomiだと落ち
素泥には入れられたがダウンロードが始まらないので諦めた
MacroDroidで更新スキップさせる
素泥には入れられたがダウンロードが始まらないので諦めた
MacroDroidで更新スキップさせる
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-lHTM)
2023/12/20(水) 08:17:36.69ID:oo1EA2CW0 isafeといえばさ Android13だと今は
Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloads
へのアクセスができなくなり
ファイルアプリのアップデート削除で可能になるものの
今後発売されるデバイスだともうデフォルトでアクセス禁止なんだろうか?
Android/data以下
Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloads
へのアクセスができなくなり
ファイルアプリのアップデート削除で可能になるものの
今後発売されるデバイスだともうデフォルトでアクセス禁止なんだろうか?
Android/data以下
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e4-73e/)
2023/12/20(水) 09:06:44.48ID:BO9Ki1pb0 >>157
どのファイルアプリをアップデート削除すればいいですか?
どのファイルアプリをアップデート削除すればいいですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7258-5+dr)
2023/12/20(水) 09:16:33.82ID:RcDdxQL10160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-lHTM)
2023/12/20(水) 21:10:11.29ID:oo1EA2CW0 >>159
これ
これ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f5-5+dr)
2023/12/22(金) 00:28:56.49ID:4ST5iFQo0 答えて損した
質問したらしっぱなし
だから過疎る
質問したらしっぱなし
だから過疎る
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f5-5+dr)
2023/12/22(金) 00:32:09.20ID:4ST5iFQo0 お礼という報酬があるから
無料奉仕してるんだぜ
人を褒めて使う
無料奉仕してるんだぜ
人を褒めて使う
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6269-pGRd)
2023/12/22(金) 00:46:43.30ID:ntJOZ14V0 ああやっぱりいつものお前ってお礼に飢えてるんだな
だからいつも自分のレスに一人二役で会話してお礼つけてるのか
そしてその流れに騙された本当の他人がお礼を言ってこないか期待しているんだな
どんだけ悲しい人間なんだ
だからいつも自分のレスに一人二役で会話してお礼つけてるのか
そしてその流れに騙された本当の他人がお礼を言ってこないか期待しているんだな
どんだけ悲しい人間なんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef28-SKJ5)
2023/12/22(金) 02:36:45.35ID:P11OUHFs0 インターネットの匿名掲示板で期待するかね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-NkEY)
2023/12/22(金) 07:59:49.36ID:ZhMFqDh0r そんなにお礼に飢えてるなら「現実世界でボランティアでもしとけ」って思う
あと「人を褒めて使う」とか、良いように使われてるだけで草
それでええんか……
あと「人を褒めて使う」とか、良いように使われてるだけで草
それでええんか……
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f0-F22q)
2023/12/22(金) 08:03:15.59ID:MVZ4iBkG0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-Fm+V)
2023/12/22(金) 08:04:34.04ID:IKoMubIU0 安価付けると負け病の人は
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たち
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
>>161-165だけに言ってるわけじゃないからな
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たち
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
>>161-165だけに言ってるわけじゃないからな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-NkEY)
2023/12/22(金) 08:14:51.28ID:ZhMFqDh0r169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-5+dr)
2023/12/22(金) 08:26:58.77ID:4ST5iFQo0 アンカー付けて草
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-NkEY)
2023/12/22(金) 08:29:41.83ID:ZhMFqDh0r171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67f-SKJ5)
2023/12/22(金) 08:47:29.89ID:IDJuGlll0 なんか変なのにレスされてる
文体変だから読んでないけど
文体変だから読んでないけど
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3b-mQNm)
2023/12/22(金) 11:16:16.10ID:afAFNK3V0 アンカつけると負け
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6269-pGRd)
2023/12/22(金) 13:25:24.99ID:ntJOZ14V0 いつものこいつって安価への執着も激しいからな
ChMateの質問をAdGuardスレにマルチポストして、マルチ元のスレで先に答えてくれた人がいたのにガン無視して「別スレで解決した」とか言ってるNextDNSガイジ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/763
指摘されると「アンカーなしは答えじゃないから先に答えてる人はいなかった」という謎理論を披露する
自分はお礼にこだわるくせに、安価がないレスにはお礼しないという自分ルールも振りかざす模様
776 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/14(火) 07:45:17.88 ID:06ykd4C4
>> 771
先に?このスレで答えてくれた人いないし
アンカーなしは答えじゃなくて独り言だと思ってる
ChMateの質問をAdGuardスレにマルチポストして、マルチ元のスレで先に答えてくれた人がいたのにガン無視して「別スレで解決した」とか言ってるNextDNSガイジ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/763
指摘されると「アンカーなしは答えじゃないから先に答えてる人はいなかった」という謎理論を披露する
自分はお礼にこだわるくせに、安価がないレスにはお礼しないという自分ルールも振りかざす模様
776 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/14(火) 07:45:17.88 ID:06ykd4C4
>> 771
先に?このスレで答えてくれた人いないし
アンカーなしは答えじゃなくて独り言だと思ってる
174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-NkEY)
2023/12/22(金) 18:34:15.77ID:SG7l0zrVr 完全にヤバい奴じゃん……
『独り言』のくだりは完全に語り癖になってるんだろうな
改行の感じも特徴有りすぎるし、どう考えても同一人物
このままの流れもどうかと思って、なんかandroid系の質問ネタ考えたけど特に何も無かった
『独り言』のくだりは完全に語り癖になってるんだろうな
改行の感じも特徴有りすぎるし、どう考えても同一人物
このままの流れもどうかと思って、なんかandroid系の質問ネタ考えたけど特に何も無かった
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef90-5+dr)
2023/12/22(金) 18:44:16.26ID:snisdD+/0 >>174
アンカー付けると負け病と言われるからアンカーつけた方がいいよ
アンカー付けると負け病と言われるからアンカーつけた方がいいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-lHTM)
2023/12/22(金) 18:46:22.54ID:8Ap0cYbJ0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0b-NkEY)
2023/12/22(金) 19:24:31.58ID:d9aPxU4d0 つまりアンカーが無い質問は、全て自分の質問内容にすら自信が無いか、ただの独り言ということか
なるほど……
なるほど……
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd5-mQNm)
2023/12/22(金) 20:46:34.42ID:SzWQ3i4i0 >>174
良かったじゃんここまで君が(アンカーつけられる)承認されたことはないだろ?
良かったじゃんここまで君が(アンカーつけられる)承認されたことはないだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-mQNm)
2023/12/22(金) 20:49:41.50ID:/jHXnqLp0 自信のある回答は質問者に安価付けよう
自信なしの回答は質問者に安価付けず
安価つけると負けの方はガンバって!
自信なしの回答は質問者に安価付けず
安価つけると負けの方はガンバって!
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a755-pGRd)
2023/12/22(金) 21:29:22.21ID:3PUkxlJV0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a755-pGRd)
2023/12/22(金) 21:29:53.76ID:3PUkxlJV0 >>178-179
必死すぎて日本語おかしいぞ
必死すぎて日本語おかしいぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcb-5+dr)
2023/12/22(金) 22:52:28.85ID:MbDa8A3v0 安価付けて草
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-/c9C)
2023/12/23(土) 17:42:44.62ID:iG9fc3cW0 よろしくお願い致します。
ちょっと心配なことが。
買ったばかりのAndroidスマホですが、お昼御飯を食べにお店にいったのですが、車内の座席にスマホを置いたまま一時間ほど放置してしまいました。
スマホはカバンに入れてましたが若干暖かかったです。
スマホは熱に弱い、熱でバッテリーが劣化すると言いますが、やはり不味い行為でしょうか?
ちなみにお昼に行きました。外の気温は10度くらいでしたが、車は日向で晴れてたので日光は入ってきてました。
車は黒のワゴン車です。
ちょっと心配なことが。
買ったばかりのAndroidスマホですが、お昼御飯を食べにお店にいったのですが、車内の座席にスマホを置いたまま一時間ほど放置してしまいました。
スマホはカバンに入れてましたが若干暖かかったです。
スマホは熱に弱い、熱でバッテリーが劣化すると言いますが、やはり不味い行為でしょうか?
ちなみにお昼に行きました。外の気温は10度くらいでしたが、車は日向で晴れてたので日光は入ってきてました。
車は黒のワゴン車です。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-uOFr)
2023/12/23(土) 18:03:17.49ID:e+d3Votz0 >>183
お昼は何を食べましたか?
お昼は何を食べましたか?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-bb2o)
2023/12/23(土) 18:28:18.79ID:amH5Nj9gM >>183
真夏でもない限り平気
真夏でもない限り平気
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-4lTF)
2023/12/23(土) 18:53:19.13ID:CqRMUeyP0 195 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/23(土) 17:32:42.49 ID:iG9fc3cW
よろしくお願い致します。
ちょっと心配なことが。
買ったばかりのAndroidスマホですが、お昼御飯を食べにお店にいったのですが、車内の座席にスマホを置いたまま一時間ほど放置してしまいました。
スマホはカバンに入れてましたが若干暖かかったです。
スマホは熱に弱い、熱でバッテリーが劣化すると言いますが、やはり不味い行為でしょうか?
ちなみにお昼に行きました。外の気温は10度くらいでしたが、車は日向で日光は入ってきてました。
車は黒のワゴン車です。
よろしくお願い致します。
ちょっと心配なことが。
買ったばかりのAndroidスマホですが、お昼御飯を食べにお店にいったのですが、車内の座席にスマホを置いたまま一時間ほど放置してしまいました。
スマホはカバンに入れてましたが若干暖かかったです。
スマホは熱に弱い、熱でバッテリーが劣化すると言いますが、やはり不味い行為でしょうか?
ちなみにお昼に行きました。外の気温は10度くらいでしたが、車は日向で日光は入ってきてました。
車は黒のワゴン車です。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-/c9C)
2023/12/23(土) 19:32:15.95ID:efm/OJX10 >>185
ありがとうございます。それなら良かったです。
ありがとうございます。それなら良かったです。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-/c9C)
2023/12/23(土) 19:32:52.05ID:efm/OJX10 >>186
すいません。わざわざフォローありがとうございます。
すいません。わざわざフォローありがとうございます。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-Q6bg)
2023/12/23(土) 20:28:11.61ID:8VOGP/oN0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-/c9C)
2023/12/23(土) 20:37:12.49ID:efm/OJX10 >>189
失礼しました。あっちはアプリというのを後で気づいたためダブってしまいました。以後ないよう気をつけます。
失礼しました。あっちはアプリというのを後で気づいたためダブってしまいました。以後ないよう気をつけます。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 06:44:11.79ID:1WxIA96v0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1c-6us5)
2023/12/24(日) 12:55:41.92ID:KrqyseE70 アンカー付ける習慣が身についてるな
良いことだ
良いことだ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-6eTB)
2023/12/24(日) 13:14:12.52ID:epvtwVYnM >>191
ぶぶ漬けおかわりしそうだな
ぶぶ漬けおかわりしそうだな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-uzG5)
2023/12/25(月) 17:02:21.72ID:Rz+pwebu0 xperia5 ⅲ(android11)からxperia5 Ⅴ(android13)に機種変更しました
一部ゲームデータが引き継がれなかったアプリがあったのでadbコマンドでバックアップとリストアしようとしたのですがリストアができませんでした
もしかしてandroid13ではリストアできなくなってますか?
一部ゲームデータが引き継がれなかったアプリがあったのでadbコマンドでバックアップとリストアしようとしたのですがリストアができませんでした
もしかしてandroid13ではリストアできなくなってますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d301-Liq4)
2023/12/25(月) 18:40:27.55ID:qIEgn6pG0 >>194
APIレベル31以降のアプリだとadb backupは使えない
古いアプリなら今でも問題なく使える
ソース↓
>Android 12(APIレベル31)以降をターゲットとするアプリでは、ユーザーが adb backup コマンドを実行したとき、デバイスからエクスポートされる他のシステムデータからアプリデータが除外されます。
https://developer.android.com/about/versions/12/behavior-changes-12?hl=ja
APIレベル31以降のアプリだとadb backupは使えない
古いアプリなら今でも問題なく使える
ソース↓
>Android 12(APIレベル31)以降をターゲットとするアプリでは、ユーザーが adb backup コマンドを実行したとき、デバイスからエクスポートされる他のシステムデータからアプリデータが除外されます。
https://developer.android.com/about/versions/12/behavior-changes-12?hl=ja
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-uzG5)
2023/12/25(月) 20:19:04.60ID:Rz+pwebu0 >>195
ありがとうございます
リリースはかなり前でもアプデでandroid12以降に対応しているとコマンドは使えないという事ですか?
android11の機種ではbackupコマンドでバックアップできているように見えましたが肝心のデータは入っていないんですね…
ありがとうございます
リリースはかなり前でもアプデでandroid12以降に対応しているとコマンドは使えないという事ですか?
android11の機種ではbackupコマンドでバックアップできているように見えましたが肝心のデータは入っていないんですね…
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ah8i)
2023/12/28(木) 09:15:09.55ID:HxnalMi+d 機種変更とかする場合、最初にGoogleアカウントでログインしますよね
その時、パスワードとか長い時はQRコードとか読み込んで
簡単に新スマホからログイン出来るやり方とかありますか?
その時、パスワードとか長い時はQRコードとか読み込んで
簡単に新スマホからログイン出来るやり方とかありますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633b-uOFr)
2023/12/28(木) 15:30:16.22ID:eLSydXP20 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pushbullet.android
これみたいなやつでiosにも送れるやつ教えて
これみたいなやつでiosにも送れるやつ教えて
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-+biY)
2023/12/28(木) 15:53:54.20ID:EyINQCeRa200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-4dCS)
2023/12/30(土) 01:43:56.89ID:INhKAEM/0 わかる人いたら教えて下さい。
Android13使ってますが、Googleアシスタントを先程初めて起動してみて(スマホの左右下からスワイプで出てくるやつ)画像検索と翻訳のボタンがあったので押してみたら、その時表示していたWebページをそのままGoogleレンズで翻訳してくれてめっち便利だなと思ったのですが、次にまた起動したらそのボタンが無くなってしまい「どんな御用でしょう?」しか表示されなくなってしまいました。
今までiPhoneでは翻訳したい英ページや画像検索したいものをスクショしてGoogleレンズに読み込ませてたので、その手間が省ける仕様に感動したのですが、翻訳と画像検索のボタンを復活させる方法がわかりません。
わかる方居ますか?
Android13使ってますが、Googleアシスタントを先程初めて起動してみて(スマホの左右下からスワイプで出てくるやつ)画像検索と翻訳のボタンがあったので押してみたら、その時表示していたWebページをそのままGoogleレンズで翻訳してくれてめっち便利だなと思ったのですが、次にまた起動したらそのボタンが無くなってしまい「どんな御用でしょう?」しか表示されなくなってしまいました。
今までiPhoneでは翻訳したい英ページや画像検索したいものをスクショしてGoogleレンズに読み込ませてたので、その手間が省ける仕様に感動したのですが、翻訳と画像検索のボタンを復活させる方法がわかりません。
わかる方居ますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-4dCS)
2023/12/30(土) 01:47:35.85ID:INhKAEM/0 拾い画ですが、まさに最初に起動した時はこの画面でした。
https://i.imgur.com/9VtZZLk.jpg
今はこれになってしまってます。
https://i.imgur.com/VIEDHFq.jpg
https://i.imgur.com/9VtZZLk.jpg
今はこれになってしまってます。
https://i.imgur.com/VIEDHFq.jpg
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-/7Nx)
2023/12/30(土) 11:59:35.37ID:Pi+zk92Ka 最近、共有→クリップボードにコピーをするとこのようなエラーが出るようになったけど、直す方法ありますか?
コピーされないですし、Googleドライブのエラーらしいです
文字列選択からのコピーは普通にコピー出来ます
https://i.imgur.com/6idtpVQ.jpg
2chMate 0.8.10.182/HUAWEI/VTR-L29/9/LR
コピーされないですし、Googleドライブのエラーらしいです
文字列選択からのコピーは普通にコピー出来ます
https://i.imgur.com/6idtpVQ.jpg
2chMate 0.8.10.182/HUAWEI/VTR-L29/9/LR
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-qYym)
2023/12/30(土) 12:03:07.29ID:4tOX2/5AM >>202
俺もやってみたら同じエラー出るな
俺もやってみたら同じエラー出るな
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c2-WIaS)
2023/12/30(土) 14:00:08.65ID:yA+3QBPt0 >>202
バグじゃね?
バグじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-xF2P)
2023/12/30(土) 17:31:50.75ID:g4V2DlU/r ンドロイドにて
グーグルスライド グーグルドキュメント グーグルスプレッドシートのどれでもいいので
音声ファイルを添付できませんか
できたらそのやり方を教えてください
グーグルスライド グーグルドキュメント グーグルスプレッドシートのどれでもいいので
音声ファイルを添付できませんか
できたらそのやり方を教えてください
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c542-frgS)
2023/12/31(日) 01:12:50.48ID:II9FQjU20 テスト
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2af-Btbg)
2023/12/31(日) 08:06:16.11ID:uXTV9fOM0 USBメモリを一度でもつなぐと、なにも指定してないのに勝手にフォルダ構成を変えてしまうのは
抑制できないんでしょうか
ちなみにAndroid13 です
車で音楽を聞く用のメモリを、データ受け渡し用にも使いたいのにこれじゃ使えない
一度でもタブレットにつなぐと車載のディスプレイオーディオが音楽フォルダを認識しなくなってしまうんです
抑制できないんでしょうか
ちなみにAndroid13 です
車で音楽を聞く用のメモリを、データ受け渡し用にも使いたいのにこれじゃ使えない
一度でもタブレットにつなぐと車載のディスプレイオーディオが音楽フォルダを認識しなくなってしまうんです
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-FCBE)
2023/12/31(日) 08:23:11.22ID:BCW3Ap+40209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d5-2RTp)
2023/12/31(日) 08:35:30.80ID:axMeknLG0 >>207
つなぐ前後でフォルダ構成がどう変化するのでしょうか
つなぐ前後でフォルダ構成がどう変化するのでしょうか
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2af-Btbg)
2023/12/31(日) 09:06:51.82ID:uXTV9fOM0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d5-2RTp)
2023/12/31(日) 09:17:23.15ID:axMeknLG0 聴き方が悪かったのか、、、
>>210
元々のフォルダ構成はどうなっていて、ディスプレイオーディオはどのフォルダにある音楽再生するのでしょうか
アンドロイドにそのUSBメモリをつなぐと具体的にどのフォルダが増えるのでしょうか
で、増えた後もそのディスプレイオーディオが使っているフォルダも音楽ファイルもは元のまま存在してるのでしょうか
>>210
元々のフォルダ構成はどうなっていて、ディスプレイオーディオはどのフォルダにある音楽再生するのでしょうか
アンドロイドにそのUSBメモリをつなぐと具体的にどのフォルダが増えるのでしょうか
で、増えた後もそのディスプレイオーディオが使っているフォルダも音楽ファイルもは元のまま存在してるのでしょうか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c267-4OOD)
2023/12/31(日) 09:31:59.01ID:tTgghoW10 確かに余計なフォルダ増えるけど
自分で作ったフォルダには影響ないでしょ
自分で作ったフォルダには影響ないでしょ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2af-Btbg)
2023/12/31(日) 09:34:02.19ID:uXTV9fOM0 >>211
繋ぐとまた使えなくなってPCでフォーマットからやり直しになるので
今すぐは確認できないのだけど、わかっているの範囲で
元々はシンプルで、MP3の入ったAというフォルダが一つあるだけでした
DAは再生可能なファイルのあるフォルダを認識する仕組みで、フォルダが一つのときは
フォルダも自動で認識して各音楽ファイルも再生できました
そこへフォルダを追加しようとして、タブレット経由で追加したのがまずかった
具体的にはPCからタブレットにBというMP3の入ったフォルダをコピーして、そのタブレットを車に持ち込み
車からUSBメモリを抜いてタブレットに挿してBフォルダをコピーしました
そのメモリを再び車に戻したのですが、DAはなぜかBフォルダを認識せず、元からあったAフォルダしか再生できませんでした
おかしいなと思ってタブレットに戻してUSBメモリの中身を見るとandroidデバイスでおなじみのフォルダが
ずらりと書き込まれていて、肝心のBフォルダの中にあった音楽ファイルは何故か名前だけ残してサイズが全て0に
サイズがゼロになるのは車のDAがなにか悪さをしたわけですが、何度書き直しても結果は同じでした
現在はPCでフォーマットし直して、AとBの2つのフォルダをPCで直接書き込み、無事にDAで認識され正常に再生できてます
繋ぐとまた使えなくなってPCでフォーマットからやり直しになるので
今すぐは確認できないのだけど、わかっているの範囲で
元々はシンプルで、MP3の入ったAというフォルダが一つあるだけでした
DAは再生可能なファイルのあるフォルダを認識する仕組みで、フォルダが一つのときは
フォルダも自動で認識して各音楽ファイルも再生できました
そこへフォルダを追加しようとして、タブレット経由で追加したのがまずかった
具体的にはPCからタブレットにBというMP3の入ったフォルダをコピーして、そのタブレットを車に持ち込み
車からUSBメモリを抜いてタブレットに挿してBフォルダをコピーしました
そのメモリを再び車に戻したのですが、DAはなぜかBフォルダを認識せず、元からあったAフォルダしか再生できませんでした
おかしいなと思ってタブレットに戻してUSBメモリの中身を見るとandroidデバイスでおなじみのフォルダが
ずらりと書き込まれていて、肝心のBフォルダの中にあった音楽ファイルは何故か名前だけ残してサイズが全て0に
サイズがゼロになるのは車のDAがなにか悪さをしたわけですが、何度書き直しても結果は同じでした
現在はPCでフォーマットし直して、AとBの2つのフォルダをPCで直接書き込み、無事にDAで認識され正常に再生できてます
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d5-2RTp)
2023/12/31(日) 09:43:42.45ID:axMeknLG0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2af-Btbg)
2023/12/31(日) 10:05:03.33ID:uXTV9fOM0 DAでの再生はともかく、Android13で余計なフォルダを作らせずにUSBメモリを
シンプルに使う方法はないのか知りたい
これが当たり前の動作なのか、それともなにか勘違いしていて設定があるのか
むかしのandroidのバージョンだと選択肢があった気がする
シンプルに使う方法はないのか知りたい
これが当たり前の動作なのか、それともなにか勘違いしていて設定があるのか
むかしのandroidのバージョンだと選択肢があった気がする
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25a-1oJX)
2023/12/31(日) 11:44:12.46ID:T0GS/2T10217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FCBE)
2024/01/01(月) 16:37:25.33ID:OUmU1Ua2d218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be90-JRIb)
2024/01/02(火) 10:19:30.30ID:gZatQ5xw0 Android13でアプリを開く度に通知権限を許可しろと毎回催促してくるけど
この嫌がらせは全機種でやってくる仕様なんですか?
この嫌がらせは全機種でやってくる仕様なんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-cL/u)
2024/01/02(火) 11:06:36.37ID:Wm/fB9r5a >>218
おまかんです
おまかんです
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12f-Krvd)
2024/01/02(火) 13:41:07.31ID:+YYFM2Jh0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12f-Krvd)
2024/01/02(火) 13:41:18.71ID:+YYFM2Jh0 俺はUSBは試したことはないけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19b-m677)
2024/01/02(火) 15:45:55.80ID:rx3SUhWv0 >>215
その機種若しくは中華タブレット特有の現象だと思うのでもっと適切なスレに移動することをすすめる
その機種若しくは中華タブレット特有の現象だと思うのでもっと適切なスレに移動することをすすめる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a2-slPv)
2024/01/02(火) 15:57:48.10ID:d1SSWskk0 ファイルマネージャーから曲選んでコピーするだけじゃないのか
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-rafF)
2024/01/02(火) 16:04:45.30ID:p1yZo0oc0 chatgptのときは改行ができるものの
https://i.imgur.com/YvSLc2r.jpg
bingAIではエンターになってしまう
https://i.imgur.com/49RMRpa.jpg
これを回避する方法どなたか
改行せずにだらだらと書いていけば良いな話だが、コード書くときなどは改行したほうが自分が見やすいのよ
https://i.imgur.com/YvSLc2r.jpg
bingAIではエンターになってしまう
https://i.imgur.com/49RMRpa.jpg
これを回避する方法どなたか
改行せずにだらだらと書いていけば良いな話だが、コード書くときなどは改行したほうが自分が見やすいのよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c4-RnMl)
2024/01/02(火) 16:17:28.95ID:d7vkjGZo0 無理だよbingは改行=送信となるので予めテキストアプリなどで質問を整えてコピペ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19b-m677)
2024/01/02(火) 16:21:28.69ID:rx3SUhWv0 >>224
それはAndroid関係なくね?サービス側の仕様
それはAndroid関係なくね?サービス側の仕様
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-rafF)
2024/01/02(火) 19:46:40.30ID:PzsSRh2k0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d7-ZDOk)
2024/01/03(水) 02:03:19.35ID:IdbJdUmk0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ZheO)
2024/01/04(木) 03:52:12.82ID:1VHi9QNFd すみません
超初歩的な質問で申し訳ないのですが何卒お力を貸していただけたらと…
Xperiaを使っております
スマホの機種変更をしましたがグーグルアカウントの引き継ぎが一切出来ないのです
正直パスワードを忘れてしまっており他の方法という項目をタップすると通知バーでハイを押してから画面上の2桁の数字を押してくれという指示が出るのですがそもそもその通知が来ないので何もそこから進まない状態です
電話帳やメール類は全てアプリのデータ移行によって完了してますのでホントに後はグーグルアカウントにログインしてラインをインストールすれば概ね完了なので教えていただけますと助かります
また、このやり方以外にも何か他に方法がございましたらご教授いただけますと幸いです
超初歩的な質問で申し訳ないのですが何卒お力を貸していただけたらと…
Xperiaを使っております
スマホの機種変更をしましたがグーグルアカウントの引き継ぎが一切出来ないのです
正直パスワードを忘れてしまっており他の方法という項目をタップすると通知バーでハイを押してから画面上の2桁の数字を押してくれという指示が出るのですがそもそもその通知が来ないので何もそこから進まない状態です
電話帳やメール類は全てアプリのデータ移行によって完了してますのでホントに後はグーグルアカウントにログインしてラインをインストールすれば概ね完了なので教えていただけますと助かります
また、このやり方以外にも何か他に方法がございましたらご教授いただけますと幸いです
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea7-W1fA)
2024/01/04(木) 07:55:47.48ID:sm02VBL10 身分証明書持って携帯会社行けよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-yLDG)
2024/01/04(木) 10:06:06.09ID:0MzMTTOu0 パスワード忘れたならパスワード再設定してからやれば?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-1oJX)
2024/01/04(木) 10:57:46.07ID:yiEwgZ2J0 パスワードリセットすればいいだけかと
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f7-Krvd)
2024/01/04(木) 11:56:15.17ID:oMKbVWkl0 前のスマホをもう捨てちゃったの??
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-tM7K)
2024/01/06(土) 04:09:10.42ID:AKLf6jmS0 googleコンタクトとandroid連絡帳を最初から同期させない方法ありますか?Xiaomi13Tproでは初回どうしても同期してしまうので、手で消すのが面倒なの
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e77-rafF)
2024/01/06(土) 08:10:01.43ID:HAs4lMCv0 [Google] [Google アプリの設定] [Google コンタクトの同期] [デバイスの連絡先も同期] [デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をタップ
[デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をオフ
[デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する] をオフ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b298-tM7K)
2024/01/06(土) 16:13:51.28ID:kOWp3GTI0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-WcYh)
2024/01/06(土) 17:45:51.53ID:USsdgNUN0 Googleアカウントの二段階認証方式を変更しようとしてハマっています
【環境】
・Android13スマホ
・Windows10 PC
【やりたいこと】
Googleアカウントの二段階認証方式として設定済の
「Google認証システム」
「電話番号(SMS)」
の内「Google認証システム」を削除したい。
Google認証システムアプリは過去に削除してしまっている。
バックアップコードも無い。
【やったこと】
アカウントへは二段階認証で2番目手段の電話番号(SMS)によりログインすることが可能。
アカウントの設定から二段階認証を変更しようとして進めていく過程でも本人確認する必要があるが、そこではなぜか「Google認証システム」しか選択肢が無い。
https://i.imgur.com/LGeeEX6.png
先に進めないため二段階認証の方式から「Google認証システム」を削除できない。
二段階認証設定を含めセキュリティ関連の設定変更時には必ず本人確認が発生し同様に「Google認証システム」しか選択肢が現れない。
これはスマホ/PCどちらから作業しても同様。
何とかしてGoogleアカウント設定の二段階認証から「Google認証システム」を削除する方法は無いでしょうか?
【環境】
・Android13スマホ
・Windows10 PC
【やりたいこと】
Googleアカウントの二段階認証方式として設定済の
「Google認証システム」
「電話番号(SMS)」
の内「Google認証システム」を削除したい。
Google認証システムアプリは過去に削除してしまっている。
バックアップコードも無い。
【やったこと】
アカウントへは二段階認証で2番目手段の電話番号(SMS)によりログインすることが可能。
アカウントの設定から二段階認証を変更しようとして進めていく過程でも本人確認する必要があるが、そこではなぜか「Google認証システム」しか選択肢が無い。
https://i.imgur.com/LGeeEX6.png
先に進めないため二段階認証の方式から「Google認証システム」を削除できない。
二段階認証設定を含めセキュリティ関連の設定変更時には必ず本人確認が発生し同様に「Google認証システム」しか選択肢が現れない。
これはスマホ/PCどちらから作業しても同様。
何とかしてGoogleアカウント設定の二段階認証から「Google認証システム」を削除する方法は無いでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0f-SEmD)
2024/01/07(日) 00:18:40.51ID:uvVInc03M ちょっと質問ですが
Androidスマホで、充電とType-Cに挿すスマホ用USBメモリを同時利用する事って出来ますか?
同時に繋いで利用するそれ用の機器ってあるんですか?
Androidスマホで、充電とType-Cに挿すスマホ用USBメモリを同時利用する事って出来ますか?
同時に繋いで利用するそれ用の機器ってあるんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-2R+Q)
2024/01/07(日) 00:30:07.17ID:uX5BAEyBM240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-AG6Y)
2024/01/07(日) 05:44:55.68ID:K7gvtv0fd USB PD対応機種ならUSB PD対応USBハブ使うとそれできるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f79-mfjK)
2024/01/07(日) 10:05:16.20ID:NpnxBcCB0 どなたか詳しい方教えて下さい
android13のSIMの挿せるタブレットで
スリープスタンバイ時のバッテリーの減り方でお尋ねです
SIMを挿してない状態だとスタンバイで25日程持つんですが
SIMをさすと15日程に減ります、これはごく普通の挙動だと思うのですが
気になるのは、SIMを挿してモバイルデータ通信をOFFにしたり、
SIMカードスロット自体をOFFにしても
モバイルデータ通信を待ち受けてる時と殆ど変わらない減りなんです
だとしたら物理的にSIMを本体から抜かない限り、
データ通信をOFFにしようがSIMカードスロット自体をOFFにしようが
バッテリーの減りは変わらないんでしょうか?
android13のSIMの挿せるタブレットで
スリープスタンバイ時のバッテリーの減り方でお尋ねです
SIMを挿してない状態だとスタンバイで25日程持つんですが
SIMをさすと15日程に減ります、これはごく普通の挙動だと思うのですが
気になるのは、SIMを挿してモバイルデータ通信をOFFにしたり、
SIMカードスロット自体をOFFにしても
モバイルデータ通信を待ち受けてる時と殆ど変わらない減りなんです
だとしたら物理的にSIMを本体から抜かない限り、
データ通信をOFFにしようがSIMカードスロット自体をOFFにしようが
バッテリーの減りは変わらないんでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-QUoc)
2024/01/07(日) 10:08:28.43ID:aWbMzKJLM >>241
機内モードにすればバッテリー減らない
機内モードにすればバッテリー減らない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0f-SEmD)
2024/01/07(日) 12:42:20.21ID:At34lbhCM244名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-2R+Q)
2024/01/07(日) 13:17:18.88ID:IF5rfwuZM >>243
B0CLP39ZTD
みたいにtypeCが2つあるタイプにするか
B0BR3M8XHK
みたいにtypeCポートが1つならUSBメモリはtypeC→Aに変換して接続になりますね
なおそちら方向の変換は規約違反ですのであくまでも自己責任で
あと組合せによって動く動かないもあるのでそれも注意ということで
B0CLP39ZTD
みたいにtypeCが2つあるタイプにするか
B0BR3M8XHK
みたいにtypeCポートが1つならUSBメモリはtypeC→Aに変換して接続になりますね
なおそちら方向の変換は規約違反ですのであくまでも自己責任で
あと組合せによって動く動かないもあるのでそれも注意ということで
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0f-SEmD)
2024/01/07(日) 16:05:54.92ID:At34lbhCM246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-JApz)
2024/01/07(日) 16:17:38.77ID:VAde0f9q0 変換するだけのアダプタは危険と認識してたけど
ハブなら問題ないじゃないの?
ハブなら問題ないじゃないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0f-SEmD)
2024/01/07(日) 16:26:21.76ID:At34lbhCM 思ったんだけど
例えば今使ってるスマホが256GBまでのmicroSDカードに対応してますと
その場合256GBを超える、Type-Cのスマホ用USBメモリやSSDをスマホに挿しても認識して扱えるの?
例えば今使ってるスマホが256GBまでのmicroSDカードに対応してますと
その場合256GBを超える、Type-Cのスマホ用USBメモリやSSDをスマホに挿しても認識して扱えるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-2R+Q)
2024/01/07(日) 16:34:46.63ID:V+Eyg9AKM >>245
簡単に調べられるものは自分で調べて下さいね
Type-Cの周辺機器をType-A端子で使える?USBの素朴な疑問
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01922/011900010/
簡単に調べられるものは自分で調べて下さいね
Type-Cの周辺機器をType-A端子で使える?USBの素朴な疑問
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01922/011900010/
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-yk8x)
2024/01/07(日) 17:50:58.60ID:VOWbRN/E0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-JApz)
2024/01/08(月) 11:52:31.84ID:ekVvxuMN0 PCとスマホをBluetooth接続してsmartlockでPC使ってる間はロック解除状態にできる?(信頼できるデバイスをPCに)
なんでかできないんだよな
できない理由解る人いたら教えて
できる人はいたらそれはそれで教えて
なんでかできないんだよな
できない理由解る人いたら教えて
できる人はいたらそれはそれで教えて
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-9zGB)
2024/01/08(月) 12:17:39.72ID:XAPnvVa/0 自分の環境何も書かずに
252名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-2R+Q)
2024/01/08(月) 12:48:37.35ID:KEozM/y4M253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7b-NA41)
2024/01/13(土) 12:57:55.48ID:XQRtvkJX0 TV boxってもう流行らんの?私はGTkingを使ってます。でもOSが9なので、新しいのが欲しいのですが、探しても中々見つかりません。os13でRK3528の物が沢山出ていますが、これってkingのS922と比べてもかなり性能が落ちますね。何か交換機良いの有りませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-uk3A)
2024/01/13(土) 20:15:58.02ID:Fx+nL0eD0 すみません、教えてください。
Androidに限った話じゃないんですが、マルウェアにかかって初期化(´;ω;`)
LINEだけが心配で、同じ端末なら初期化後単純にまたLINEを入れれば復活しますか?
引き継ぎとか設定が必要ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
Androidに限った話じゃないんですが、マルウェアにかかって初期化(´;ω;`)
LINEだけが心配で、同じ端末なら初期化後単純にまたLINEを入れれば復活しますか?
引き継ぎとか設定が必要ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-rlFI)
2024/01/13(土) 20:58:50.61ID:b2hEE+w/M256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-tR/4)
2024/01/14(日) 00:44:13.71ID:apRRQhSu0 >>254
パスワードが分かっていれば電話番号認証後そのままパスワードでログインできる
パスワードを忘れている場合は、事前にLINEアカウントにメアドを登録(任意)してあればパスワードリセットしてログイン可能
しかしトーク履歴だけは事前にGoogleドライブへバックアップしておかないと消える
パスワードが分かっていれば電話番号認証後そのままパスワードでログインできる
パスワードを忘れている場合は、事前にLINEアカウントにメアドを登録(任意)してあればパスワードリセットしてログイン可能
しかしトーク履歴だけは事前にGoogleドライブへバックアップしておかないと消える
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-tR/4)
2024/01/14(日) 00:46:59.85ID:apRRQhSu0 LINEの引き継ぎの方法はセキュリティスレじゃスレチでしょ
というかAndroidでマルウェアにかかるって何だ???
ひょっとして「ウイルスに感染しました」って偽のウイルス感染の通知が来てるのなら、それはブラウザでWebの通知切ればいいだけだし
SMSで佐川急便とか装った偽の不在通知からマルウェアAPK落としちゃったならアプリをアンインストールすればいいだけだし
というかAndroidでマルウェアにかかるって何だ???
ひょっとして「ウイルスに感染しました」って偽のウイルス感染の通知が来てるのなら、それはブラウザでWebの通知切ればいいだけだし
SMSで佐川急便とか装った偽の不在通知からマルウェアAPK落としちゃったならアプリをアンインストールすればいいだけだし
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfd-e8Eg)
2024/01/14(日) 10:51:39.31ID:7mDqLZk20259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-MbgH)
2024/01/14(日) 11:43:50.04ID:ZgsXatG50 初期化楽しいのに...俺だけ?クリーニング兼ねて稀にやる稀にね
adguard、MacroDroid、idm,gboardその他多数設定バックアップ
取ってるしいつでもクリーンインストール
adguard、MacroDroid、idm,gboardその他多数設定バックアップ
取ってるしいつでもクリーンインストール
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-tR/4)
2024/01/14(日) 11:50:04.25ID:apRRQhSu0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-v0gs)
2024/01/14(日) 13:02:29.22ID:JdNzdk1F0 >>259
効率いいバックアップ教えて
効率いいバックアップ教えて
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-MbgH)
2024/01/14(日) 13:22:09.79ID:ZgsXatG50263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1104-v946)
2024/01/14(日) 18:05:18.91ID:0BEgyOm00 フォルダーシンクいいよな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-cLG6)
2024/01/15(月) 17:24:48.18ID:psPtbZHZ0 薬の名前の先頭三文字で薬の名前を単語リストに登録したのですが、
何度もその単語リストを使っているうちに、薬の名前の先頭二文字で候補にあがってしまうようになりました
人に知られたくない薬で、かつその二文字というのはちょくちょく入力するものです
さっき単語リスト以外の学習した言葉をすべて削除したのですが、特定の単語のみ記憶させないように出来ないでしょうか
何度もその単語リストを使っているうちに、薬の名前の先頭二文字で候補にあがってしまうようになりました
人に知られたくない薬で、かつその二文字というのはちょくちょく入力するものです
さっき単語リスト以外の学習した言葉をすべて削除したのですが、特定の単語のみ記憶させないように出来ないでしょうか
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-MbgH)
2024/01/15(月) 18:00:55.20ID:GBRWpqVR0 あるあるやね
そういうのは単語の読みを
※※※@gmail.com を(めーる)で登録してる場合
・増やす→例めーる→めーるる
・わ・を・ん などそこまで使用頻度が少ないものを読みに使う
例 めーる → わーる、をーる
そういうのは単語の読みを
※※※@gmail.com を(めーる)で登録してる場合
・増やす→例めーる→めーるる
・わ・を・ん などそこまで使用頻度が少ないものを読みに使う
例 めーる → わーる、をーる
266264 (ワッチョイ c56e-cLG6)
2024/01/15(月) 19:47:35.43ID:psPtbZHZ0267名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-PXR1)
2024/01/15(月) 20:48:12.18ID:G+e0+ebkM >>266
学習の事はよく分からんのだけどブロマの品詞を『短縮よみ』にしておくと他の文字と組み合わさった時点で候補から外されるから少しはいいかも
例えばブロマイドって打ったときに『ブロマックス井戸』みたいな候補が出ちゃうのは回避できる
学習の事はよく分からんのだけどブロマの品詞を『短縮よみ』にしておくと他の文字と組み合わさった時点で候補から外されるから少しはいいかも
例えばブロマイドって打ったときに『ブロマックス井戸』みたいな候補が出ちゃうのは回避できる
268264 (ワッチョイ c56e-cLG6)
2024/01/15(月) 22:04:32.08ID:psPtbZHZ0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ee-4Ry4)
2024/01/15(月) 23:05:33.85ID:VR1qcEw60 >>264
コンサータやめろよ
コンサータやめろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ee-4Ry4)
2024/01/16(火) 01:20:32.61ID:Hm0nKC/S0 >>270
ストラテラをやめるんだ
ストラテラをやめるんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-8UVy)
2024/01/17(水) 08:02:11.43ID:H9AQgRskF 薬なんて飲まなくても良い物なら飲むなよ
体に良い事なんてないし保健医療だから実際はめちゃくちゃ金かかる
俺はこの1年何も飲んでないな、飲んでも薬屋で買えるのだけ
体に良い事なんてないし保健医療だから実際はめちゃくちゃ金かかる
俺はこの1年何も飲んでないな、飲んでも薬屋で買えるのだけ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52f-v946)
2024/01/17(水) 08:14:52.16ID:6zIVkR3b0 陰謀論にハマりそうな人だな...
1型糖尿病でも薬を飲むな
クロレラで治せなど
1型糖尿病でも薬を飲むな
クロレラで治せなど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d0-g2ZR)
2024/01/18(木) 09:15:17.26ID:QXAck+5W0 ごめん言い方間違えたか
必要な薬以外飲まないように
必要な薬以外飲まないように
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d79-CdjJ)
2024/01/18(木) 13:25:00.32ID:be7m6Vzl0 すみません誰か分かる方教えて下さい
この通知バーの一番左端のアイコンが何のアイコンか全くわからず悩んでいます
このアイコンの意味が分かる方いらっしゃいませんか
https://imepic.jp/20240118/481870
この通知バーの一番左端のアイコンが何のアイコンか全くわからず悩んでいます
このアイコンの意味が分かる方いらっしゃいませんか
https://imepic.jp/20240118/481870
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-L3uq)
2024/01/18(木) 14:07:49.31ID:qCkHldHR0 >>276
データセーバー
データセーバー
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d79-CdjJ)
2024/01/18(木) 15:19:48.42ID:be7m6Vzl0 有難う御座います、アイコンが小さくて私自身も見難くて分からなかったんですが
確かにググってアイコンを見比べてみるとデーターセーバーのアイコンの様に見えます
中華のMARVUE M13と言うandroid13のSIMが挿せないWifi専用タブレットで
設定のネットワークとインターネットにデータセーバーの項目自体が無いのですが
私が何処かの設定を触ったのかなぁ
確かにググってアイコンを見比べてみるとデーターセーバーのアイコンの様に見えます
中華のMARVUE M13と言うandroid13のSIMが挿せないWifi専用タブレットで
設定のネットワークとインターネットにデータセーバーの項目自体が無いのですが
私が何処かの設定を触ったのかなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-v0gs)
2024/01/18(木) 16:04:55.11ID:tkGP0m8z0 クソロダしないで!
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d79-CdjJ)
2024/01/18(木) 16:10:20.93ID:be7m6Vzl0 あ、ごめんなさい、あんまりよくないアップローダーだったのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-xrN4)
2024/01/19(金) 23:11:33.25ID:Pch/IjlnH ストレージが満タン近くなったので
USBでPCにファイル転送モードで繋いで
Windowsのエクスプローラーで
フォルダを全選択してコピーをしているんですが
途中でエラーが出て中断してしまいます
移動できないデータが含まれているせいなのか?ドライバが悪いのか?なんなのか?
原因がわからないんですが、
兎に角途中で止まらないようにストレージ内を全部コピーなり移動なりできるようにするにはどうしたらよいのでしょうか??
写真動画等のファイル数が多くてエクスプローラーでフォルダを開いても一度に全部表示されないし、ポチポチ選択なんて面倒なのでしたくありません…
USBでPCにファイル転送モードで繋いで
Windowsのエクスプローラーで
フォルダを全選択してコピーをしているんですが
途中でエラーが出て中断してしまいます
移動できないデータが含まれているせいなのか?ドライバが悪いのか?なんなのか?
原因がわからないんですが、
兎に角途中で止まらないようにストレージ内を全部コピーなり移動なりできるようにするにはどうしたらよいのでしょうか??
写真動画等のファイル数が多くてエクスプローラーでフォルダを開いても一度に全部表示されないし、ポチポチ選択なんて面倒なのでしたくありません…
282名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-xrN4)
2024/01/19(金) 23:12:16.47ID:Pch/IjlnH 2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/14/LR
283名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-Z5E5)
2024/01/19(金) 23:29:15.28ID:Pch/IjlnH USBケーブルはいくつか変えてみましたが同じでした
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d37-bz7w)
2024/01/20(土) 00:43:32.58ID:05X1HgNg0 >>283
Windowsのバージョンは?
ちゃんとUSBデバイスとして見えてないなら、スマホの設定じゃ?
接続したときにモードを聞いてくるはずだけど?
分からんなら機種名、USB接続 Windowsとでも入れて検索したら?
Windowsのバージョンは?
ちゃんとUSBデバイスとして見えてないなら、スマホの設定じゃ?
接続したときにモードを聞いてくるはずだけど?
分からんなら機種名、USB接続 Windowsとでも入れて検索したら?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ArI/)
2024/01/28(日) 11:27:12.79ID:gcmoBJxbM 自営業ですが取引先からデジタル化の為に楽々精算だの請求書発行のBill Oneを迫られ教えてある当社のGmailメアドに届いたデータの閲覧方法がわからず毎月、ゲオでスマホの閲覧を教えてもらってますがその度に保存したエロ画像を見られそうで恥ずかしい
出来るだけSDカードに移行してますが見られない方法ありますかね?
携帯は
Androidスマホ version9
SONY SO-01K
出来るだけSDカードに移行してますが見られない方法ありますかね?
携帯は
Androidスマホ version9
SONY SO-01K
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-ZCaB)
2024/01/28(日) 11:57:51.06ID:4NagqlGh0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-on57)
2024/01/28(日) 17:37:02.76ID:fhXm8rCr0 SMSや通話履歴を、初回のセットアップ時以外に別機種にコピーするにはどうしたら良いですか?
サードパーティーアプリを使わず出来るとうれしいのですが…
サードパーティーアプリを使わず出来るとうれしいのですが…
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0d-KgIs)
2024/01/28(日) 20:43:16.61ID:OmcpIgWn0 おすすめ生理管理アプリはありますか?iPhoneのミチルのようなのを探しています
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM3e-c99b)
2024/01/28(日) 20:45:52.18ID:t3AjjbQVM マルチうぜえ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-ENnh)
2024/01/28(日) 21:45:50.56ID:6OBya5910 >>288
あなたが望む方法はありません。
あなたが望む方法はありません。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-VU9E)
2024/01/28(日) 22:12:51.32ID:ehOrh0PO0 なんで移行できないんだろうね
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357d-KgIs)
2024/01/29(月) 07:08:26.84ID:j5Yg4q6f0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-ArI/)
2024/01/29(月) 12:42:04.36ID:uQIatWqIM Androidスマホですが、イミジャーふなかもめの画像を「ファイル選択」をクリックすると表示される画像は内部メモリーの「ピクチャ」ホルダー内の画像のみです
その為、アップする度に移動=(切り取り、貼り付け?)しなけれはならないのですかね?
その為、アップする度に移動=(切り取り、貼り付け?)しなけれはならないのですかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab3-1WOU)
2024/01/29(月) 14:14:48.20ID:w3KAAgRg0 >>294
Chromeの写真選択画面のことなら「閲覧」を押せば全フォルダから参照できるよ
Chromeの写真選択画面のことなら「閲覧」を押せば全フォルダから参照できるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ArI/)
2024/01/29(月) 23:12:27.49ID:TW5U/lpSM >>295
ありがとう
ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-59i+)
2024/01/30(火) 17:15:21.05ID:OkVpSMXr0 ふなかもめ?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6553-s6Ls)
2024/01/31(水) 12:54:49.19ID:wz1KPcbY0 大量のスマホの複数項目の設定をしなければならないとき
PCにつなげて一括設定できるシステムがあるという噂を聞いたんだけど
マジであるの?
あるなら詳しく教えてください
PCにつなげて一括設定できるシステムがあるという噂を聞いたんだけど
マジであるの?
あるなら詳しく教えてください
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-waN/)
2024/02/02(金) 13:43:05.24ID:VxNNIE9Ld zenphone7スレ落ちてたのでここで質問させてください
ドコモとブーイモのsim2枚刺ししてるんだけどどっちの回線もIPがすぐコロコロ変わっちゃって、
5分〜10分くらいしか同じID・ワッチョイ上4桁が維持できないんだけどこれスマホ本体の設定でなんとかなるやつ?
飛行機飛ばしてないのに短時間でIDワッチョイが変わりすぎて自宅Wi-Fi以外の環境でワッチョイ有りスレに書き込みするの気まずい…
ドコモとブーイモのsim2枚刺ししてるんだけどどっちの回線もIPがすぐコロコロ変わっちゃって、
5分〜10分くらいしか同じID・ワッチョイ上4桁が維持できないんだけどこれスマホ本体の設定でなんとかなるやつ?
飛行機飛ばしてないのに短時間でIDワッチョイが変わりすぎて自宅Wi-Fi以外の環境でワッチョイ有りスレに書き込みするの気まずい…
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-8JQs)
2024/02/02(金) 15:38:38.80ID:XWYgLp320 開発オプションの常時モバイル通信をオンにすると変わりにくい
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f94e-HR1X)
2024/02/02(金) 18:03:31.82ID:18glLc7P0 bluetoothでファイル受信する時に
登録した送信者なら
承諾しなくても受信OKにする設定ってありますか?
moto g7
登録した送信者なら
承諾しなくても受信OKにする設定ってありますか?
moto g7
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bb-Y1Fy)
2024/02/02(金) 19:21:42.43ID:V8Qr/iE10 >>301
合ったらマズイでしょ
合ったらマズイでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-y7Su)
2024/02/02(金) 21:15:26.73ID:BSpApzBOd304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae0-IHfd)
2024/02/02(金) 23:06:24.54ID:fcLA/FXu0 今Android12のスマホ買って14にアップデート可能か知りたいです
12からはやっぱり13になるのでしょうか
12からはやっぱり13になるのでしょうか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad1-1WOU)
2024/02/03(土) 03:12:11.78ID:uS1RdEFF0 >>304
AndroidのOSアップデートは機種やメーカーによって違う
1回もアプデされない機種もあれば4回とかアプデされる機種もある
メーカーによっては何年(何世代)OSアップデートしますというのを決めているところもある
お前が買おうと思ってる機種のアップデートでググれ
AndroidのOSアップデートは機種やメーカーによって違う
1回もアプデされない機種もあれば4回とかアプデされる機種もある
メーカーによっては何年(何世代)OSアップデートしますというのを決めているところもある
お前が買おうと思ってる機種のアップデートでググれ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad1-1WOU [2001:240:2461:c7b5:*])
2024/02/03(土) 03:20:34.26ID:uS1RdEFF0 >>299
ブーイモだけど、俺はWiFi環境下でChMateのモバイルネットワーク書き込み機能を使ってると、数分書き込んでいないとIPが変わってしまうのがあったんだが、これはIPv6を有効にしたら起こらなくなったわ
ブーイモはAPN設定で「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にするとIPv6対応になる
ついでにワッチョイがブーイモじゃなくてワッチョイになる
DSDSとは違う問題かもしれないが一応
ブーイモだけど、俺はWiFi環境下でChMateのモバイルネットワーク書き込み機能を使ってると、数分書き込んでいないとIPが変わってしまうのがあったんだが、これはIPv6を有効にしたら起こらなくなったわ
ブーイモはAPN設定で「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にするとIPv6対応になる
ついでにワッチョイがブーイモじゃなくてワッチョイになる
DSDSとは違う問題かもしれないが一応
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abf-IHfd)
2024/02/03(土) 11:01:35.85ID:K00rSnXy0 >>305
まぁググっても分からなかったのでここで質問しているわけですが
同じ機種でもマイナーバージョンアップみたいにされてる機種で
もともと11だったみたいですが、途中から12の表示で販売され出しました
メーカーは1回のアプデはしますと言っているらしい
ググってもどのバージョンの情報なのか判別が難しいしよく分からない
昔OSのアプデが止まってアプリも使えなくなって本体自体はまだ普通に動いても
使えなくなったスマホがあったのでこのあたり凄く気になるんですよね
まぁググっても分からなかったのでここで質問しているわけですが
同じ機種でもマイナーバージョンアップみたいにされてる機種で
もともと11だったみたいですが、途中から12の表示で販売され出しました
メーカーは1回のアプデはしますと言っているらしい
ググってもどのバージョンの情報なのか判別が難しいしよく分からない
昔OSのアプデが止まってアプリも使えなくなって本体自体はまだ普通に動いても
使えなくなったスマホがあったのでこのあたり凄く気になるんですよね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abf-IHfd)
2024/02/03(土) 11:03:30.35ID:K00rSnXy0 ぶっちゃけて言えば自分でOSの入れ替えが出来たらいいなと思います
やろうと思えばできるのでしょうか
やろうと思えばできるのでしょうか
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ef-meIR)
2024/02/03(土) 11:06:20.28ID:aoBSHU/g0 PCと違って失敗すると文鎮になるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-dbsP)
2024/02/03(土) 11:15:51.05ID:xDNXImSeM311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad1-1WOU)
2024/02/03(土) 11:37:02.99ID:uS1RdEFF0 発売時11だったんなら、アプデ長いメーカーじゃなければ基本は12か13で終わり
機種名書いたら正確に分かる人もいるかもしれないよ
機種名書いたら正確に分かる人もいるかもしれないよ
312631 (ワッチョイ 6a11-e0Ek)
2024/02/03(土) 21:17:05.15ID:iu7auWI00 そういえば昔は暇つぶしに入れ替えたりしたなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-UKm0)
2024/02/03(土) 21:43:37.82ID:ppm9CRep0 ぶんちんって言うたらレイダースやで
知らんけど
知らんけど
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-/p/w)
2024/02/04(日) 07:25:48.52ID:mTO5Jseja315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-iLkZ)
2024/02/04(日) 07:29:48.83ID:3W5oSWJ+0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-KLri)
2024/02/05(月) 23:50:38.43ID:Wvztxo+W0 楽天HANDつかってます 一般論ですが ルートなしに
管理者オプションの設定の ONOFFをワンタッウでできますか?
管理者オプションの設定の ONOFFをワンタッウでできますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-KLri)
2024/02/06(火) 23:23:17.31ID:4ga/ObAY0 つい最近からフォーカスモードに設定したアプリが、(フォーカスモードをぬけたあと)起動したとき白黒になるんだけど、こんな仕様だったけ??
Zenfone 9
Android 13
Zenfone 9
Android 13
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-pGEC)
2024/02/06(火) 23:36:56.88ID:NohEPe7W0 家のネットが光で、Wi-FiでAndroidでネットしてるんですけど、Wi-Fiの5Gと2Gの電波でよっぽど電波が悪くないとほぼ5Gになって、
X(旧Twitter)で画像や動画が全然表示されないことがあり、2Gに切り替えるとほぼ確実に瞬時に表示されます
常に2Gを使用し、5Gに接続するのは手動でやったときだけと言うふうには出来ないでしょうか
Wi-Fiの設定で、5Gの自動接続をオフにして2Gの自動接続をオンにしても5Gで繋がります
5Gの設定を削除したことも何度かありますが、稀に2Gでは表示できなくて、5Gに繋ぎ直すと表示されることもあり困っています
X(旧Twitter)で画像や動画が全然表示されないことがあり、2Gに切り替えるとほぼ確実に瞬時に表示されます
常に2Gを使用し、5Gに接続するのは手動でやったときだけと言うふうには出来ないでしょうか
Wi-Fiの設定で、5Gの自動接続をオフにして2Gの自動接続をオンにしても5Gで繋がります
5Gの設定を削除したことも何度かありますが、稀に2Gでは表示できなくて、5Gに繋ぎ直すと表示されることもあり困っています
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-vh6b)
2024/02/07(水) 08:17:18.56ID:TSxMQs4o0 >>318
Wi-Fiルーターの設定見直す
Wi-Fiルーターの設定見直す
321318 (ワッチョイ f76e-pGEC)
2024/02/07(水) 09:55:00.79ID:Ii7T0HgG0 無線LANルーターを操作する話で、この板出はない気がします
ネットワーク板で聞いてみます。ありがとうございます
ネットワーク板で聞いてみます。ありがとうございます
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71a-zGIN)
2024/02/07(水) 15:15:53.64ID:FYuVn83s0 ユーザー補助機能メニューをナビゲーションバーの中に入れる方法ってないでしょうか?
今までAndroid9を使っていてAndroid13のスマホに買い換えたら、
ユーザー補助機能メニューが外に出てしまって不便でしかたがないです。
今までAndroid9を使っていてAndroid13のスマホに買い換えたら、
ユーザー補助機能メニューが外に出てしまって不便でしかたがないです。
323322 (ワッチョイ d765-zGIN)
2024/02/07(水) 15:24:03.49ID:FYuVn83s0 すみません
カキコしたあと検索してたら見つかりました
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655396167/703
カキコしたあと検索してたら見つかりました
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655396167/703
324名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-tbn/)
2024/02/08(木) 15:21:21.96ID:lpftqPHIr ロック画面の右下に
< ←このマークが出るときと出ないときがあるんだけどこれって何ですか?
< ←このマークが出るときと出ないときがあるんだけどこれって何ですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-iLkZ)
2024/02/08(木) 16:07:00.96ID:+iTkCIrY0 タッチすればわかる
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-tbn/)
2024/02/08(木) 19:46:16.92ID:M19kRYQz0 タッチやスワイプ、長押ししても何の反応がありません
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-JJeO)
2024/02/12(月) 22:50:16.21ID:5INh+u3tM itmediaのrssが文字化けするのですが、どうすればなおりますか?
feeder,readyouなどのアプリで見てるのですが、全部文字化け
https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/news_bursts.xml
feeder,readyouなどのアプリで見てるのですが、全部文字化け
https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/news_bursts.xml
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-U3af)
2024/02/13(火) 00:42:55.83ID:Pjeovwn90 家が光で、Wi-FiでX(旧ツイッター)で通知を入れているVtuberの新規投稿を見ると、画像が表示されません
その時電波が5Gで、2Gにするとすぐ表示されます。で、5Gの情報を削除したら2Gでも画像が表示されないことがたまにありました
そこで、2Gを一度切断して、再度繋ぎ直すと画像が表示されます
こんな事他のネット使用アプリでは一切ありません。X(旧ツイッター)公式アプリだけです。アプリの問題でしょうか
その時電波が5Gで、2Gにするとすぐ表示されます。で、5Gの情報を削除したら2Gでも画像が表示されないことがたまにありました
そこで、2Gを一度切断して、再度繋ぎ直すと画像が表示されます
こんな事他のネット使用アプリでは一切ありません。X(旧ツイッター)公式アプリだけです。アプリの問題でしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e321-FDIw)
2024/02/13(火) 07:24:44.22ID:hLfBSztB0 >>328
何を使ってXを見てるんだい?
何を使ってXを見てるんだい?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-q/XJ)
2024/02/20(火) 19:09:17.05ID:gJ6vNom90 てすと
332328 (ワッチョイ 936e-CH2g)
2024/02/20(火) 20:30:30.57ID:iSFEmUos0 無線LANルーターのメーカーに聞いて、15分くらいルーター2台の電源外してみたら治りました
ありがとうございます
ありがとうございます
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-UDXO)
2024/02/20(火) 23:33:16.75ID:IuYLDF5S0334豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ e324-+m07)
2024/02/23(金) 10:43:54.77ID:wai1Nujo0 留守電機能がどうやっても解除できないです、XperiaのXA Ultraって機種で検索しても通話関連のHowtoが出てこない
分かる方いたらアドバイスお願いしますm(_ _)mペコリーナ
分かる方いたらアドバイスお願いしますm(_ _)mペコリーナ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d2-sGi6)
2024/02/23(金) 14:37:37.57ID:4fvqCxLz0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d2-sGi6)
2024/02/23(金) 14:38:10.62ID:4fvqCxLz0 休みなのにはミス
337豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ e324-+m07)
2024/02/23(金) 15:52:54.27ID:wai1Nujo0 >335
海外でしか流通してなかったやつっすね
NUROモバイルSB回線なんですけど留守電は契約してないし最初は普通に掛かってきてたんですが数日経ってから勝手に伝言モードになってました
サブスマフォから掛けて確かめてもマッハで切れて留守電電話サービスに繋ぐ云々とアナウンス
端末がおかしいのか実は勝手に留守電サービスに加入されてるのか.._φ(^ム^)ウムム
海外でしか流通してなかったやつっすね
NUROモバイルSB回線なんですけど留守電は契約してないし最初は普通に掛かってきてたんですが数日経ってから勝手に伝言モードになってました
サブスマフォから掛けて確かめてもマッハで切れて留守電電話サービスに繋ぐ云々とアナウンス
端末がおかしいのか実は勝手に留守電サービスに加入されてるのか.._φ(^ム^)ウムム
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-V2t0)
2024/03/01(金) 11:18:56.85ID:n/Lf2kr50 android端末のWidevineについて質問です
たまに確認してみてもL1やL3の表示すらない端末があります
これってそもそもWidevineに対応していない端末と言う事ですか?
そんな端末でもプライムビデオなどアプリで視聴すると
低画質ながらL3と同等の動画は見れますが
Widevineに対応してないデメリットみたいなものってあるんでしょうか
たまに確認してみてもL1やL3の表示すらない端末があります
これってそもそもWidevineに対応していない端末と言う事ですか?
そんな端末でもプライムビデオなどアプリで視聴すると
低画質ながらL3と同等の動画は見れますが
Widevineに対応してないデメリットみたいなものってあるんでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-QATo)
2024/03/10(日) 22:10:47.45ID:Fcsye5fG0 教えて下さい。
機種変更をしてandroidからandroidへデータを移行しましたが、一つのアプリができませんでした。
それが何だったのか分かりません。調べる方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
機種変更をしてandroidからandroidへデータを移行しましたが、一つのアプリができませんでした。
それが何だったのか分かりません。調べる方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-grR9)
2024/03/10(日) 22:16:32.24ID:QVMVpZhea341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656a-V9uB)
2024/03/10(日) 22:44:20.17ID:rYr4hbN00 >>340
文盲
文盲
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5178-Zmsb)
2024/03/10(日) 23:53:27.47ID:2wALj5n/0 ストアのアプリの管理のところで未インストールのものを調べるとか?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-QATo)
2024/03/11(月) 06:47:30.24ID:WCtrbkQO0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-grR9)
2024/03/11(月) 06:57:03.55ID:WrYsBP4la >>343
比較するならADBで互いのスマホからパッケージリストを抽出して比較するか目視で新旧端末を見比べるしかないと思う
比較するならADBで互いのスマホからパッケージリストを抽出して比較するか目視で新旧端末を見比べるしかないと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-QATo)
2024/03/11(月) 07:04:22.10ID:WCtrbkQO0 >>340
言葉足らずですみませんでした。古い携帯から新しい携帯へデータを移行したところ、1つだけアプリが移行できなかったのです。それが何だったのか?古い携帯から見つけ出して、新しい携帯にそれだけを移そうと思ったのです。その方法が分からなかったのです。
言葉足らずですみませんでした。古い携帯から新しい携帯へデータを移行したところ、1つだけアプリが移行できなかったのです。それが何だったのか?古い携帯から見つけ出して、新しい携帯にそれだけを移そうと思ったのです。その方法が分からなかったのです。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-QATo)
2024/03/11(月) 07:18:19.00ID:WCtrbkQO0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-QATo)
2024/03/11(月) 07:19:52.50ID:WCtrbkQO0 >>346
連投しました。すいません。
連投しました。すいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]