ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 10枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/09/05(火) 11:35:29.55ID:NRwjcL4k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います
爱心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Palm)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Palm)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Palm)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Palm)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Palmのみ)
TDD-LTE:B38/39(Palmのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Palm)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Palm)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Palm)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Palm)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 9枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693275298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/08(金) 11:09:17.87ID:bV69oAfRM
Battery増えてんだから文句言うなや。
むしろ1000も増えてて14gなんだから頑張ってんじゃん。
2023/09/08(金) 11:15:47.74ID:gIaeTVW9M
偽装いけるか
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:34:12.50ID:/8HgAmCgM
Pro で使えるGCamのapkってないんかな。いくつか試してみたけどどれも動画は動くんだけど写真の方は全く無反応で撮れない。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:34:14.90ID:/8HgAmCgM
Pro で使えるGCamのapkってないんかな。いくつか試してみたけどどれも動画は動くんだけど写真の方は全く無反応で撮れない。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:40:07.72ID:/8HgAmCgM
>>828
プラチナバンド使えない状態のドコモと
万全の状態のソフトバンクは割りといい勝負だからこの試合ドロー
2023/09/08(金) 12:08:37.29ID:C9UOObO8M
>>853
>>684
2023/09/08(金) 12:08:58.73ID:nXpR/00r0
出勤昼休み帰宅時間パケづまりでドコモ敗北
2023/09/08(金) 12:09:37.15ID:C9UOObO8M
>>858
それしてもすぐ復活するよね
もう諦めた
2023/09/08(金) 12:17:53.07ID:Uz99spZ30
>>857
ああおん?
何ができたか言え!
2023/09/08(金) 12:18:39.59ID:5Zz4UCBx0
バンドル2のケース着けるとボタン類がすごく押しにくい
2023/09/08(金) 12:19:37.62ID:vpdxEoy5a
これを機に情弱老害御用達Novaを使うの止めれば解決
2023/09/08(金) 12:20:58.58ID:FVeS+C+7a
>>855
ありがとー
2023/09/08(金) 12:24:11.32ID:30Q9zz2Ad
>>860
ならば電源ボタン+ボリューム下ボタン同時押しとか
2023/09/08(金) 12:35:53.95ID:g6/Kvomx0
みんなフィルムどれ買った?
2023/09/08(金) 12:36:56.93ID:/gjQxktF0
proって楽天使えます?
今e-SIMにしてるのを物理に変えて差したいんだけど、情報調べられなくて、教えていただけると助かります
ダメっぽいならデータsim追加かなあ…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-FxNs)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:37:40.50ID:YSRz+AbAM
>>879
proではまだなったことないけど、50miniだとアップデート時にしばらく(4時間くらい?)操作受け付けないとか、再起動後に電源ボタン効かない(一晩)とかあったのであまり触らずに明日までひとまず放置してみるとか。

もしくは強制再起動(電源ボタンとボリューム上を長押し)するとか
2023/09/08(金) 12:41:08.69ID:30Q9zz2Ad
>>881
例の切り替えができるかどうかだよね
上手く切り替えできないとしょっちゅう繋がらなくなる
2023/09/08(金) 12:41:53.35ID:Q/H17JMj0
>>881
>>822

BAND3対応だから楽天エリアは行ける。
残念ながらパートナーエリアはB18/26未対応なのでキツイと思われ。
2023/09/08(金) 12:49:24.67ID:4gDn53jwd
>>882
「クソが!!!」と叫びながら寝て、
起きてからまた電源ボタン効かず「クソが!!!」と叫びながら出社した

帰ったら電源+ボリューム上か下やってみる
ありがと!
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-QB40)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:50:13.88ID:3/rIa0Bg0
ロック画面のクソでかい時計表示はなんとかならんかね?
2023/09/08(金) 13:02:17.84ID:tSrX14oM0
>>866
軍手つけて試してみて、効果があるならエッジガードする意味はあるかも。
どこが当たっているかにもよるし、滑り止め付きの軍手で試した方が良いとは思うけど。
2023/09/08(金) 13:08:57.45ID:2tNkNM2q0
>>887
仰向けで親指と人差し指で押さえる体制の時に角付近が食込むねえ…
https://i.imgur.com/z6h99ea.jpg
https://i.imgur.com/2C8opJR.jpg
2023/09/08(金) 13:12:16.17ID:4gDn53jwd
>>879
帰ったら試してみる、ありがと
2023/09/08(金) 13:15:17.17ID:vpdxEoy5a
アリエクで個体不良はダルいなー
かといって1.9万~出して待って尼で買う気にはならんが
2023/09/08(金) 13:25:32.74ID:8f9ZgtzNa
>>821
俺もそれなるのよ
メモリ不足かと思ったがそんなことなさそうだし
この機種と相性悪い
下がダブルドッグにもなるし
2023/09/08(金) 13:38:15.35ID:zWNw5uu30
酷比技適偽装魔方
2023/09/08(金) 13:58:54.67ID:R2uhLMox0
ガラスフィルム浮きない人どこの買った?
PDA工房の購入したけど、ガラス浮きないならガラス使いたいわ

Y700 2023も購入してるんだけど
普通に使う分にはProで十分すぎるスペックだわ 
スピーカー糞だけど
安いからケース無しで雑に扱える
2023/09/08(金) 14:01:15.51ID:zWNw5uu30
裸外運用酷比魔方印露出狂
2023/09/08(金) 14:01:16.91ID:zsFRgRVwM
無印miniのときもそうだったけど
同じところで買ったガラスフィルムでも浮く人・浮かない人が混在してたので
「このガラスフィルムなら大丈夫」というわけではなく
「歪みが少なくてガラスフィルムが浮きにくい個体もある」ということだと思うよ
逆に言えば歪みが大きい個体はどのガラスフィルムでも浮くということ
2023/09/08(金) 14:01:37.68ID:/tu1vejW0
>>821
自分もnova使ってるが、821の症状再現できないよ
有料版primeで利用
novaランチャーで特に不具合感じてない
2023/09/08(金) 14:10:34.91ID:DgLQi1Y+0
>>871
ちょっと田舎行けばソフトバンク圧勝だよ
2023/09/08(金) 14:14:06.16ID:Uz99spZ30
今だけかもしれんが『今は』ソフトバンクがいいのは常識
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-ODfV)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:20:18.99ID:J5Cg5Wif0
>>821
自分もならない
同じく有料版
miniもniniproもどちらも大丈夫
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-ODfV)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:21:14.09ID:J5Cg5Wif0
場所によっては今のドコモは詰まりまくって通信できない状態になってるからな
2023/09/08(金) 14:21:18.77ID:UpJxHrbA0
画面解像度420とかにしたら画面下部に出てくるドック消したい。。
あそこの並びどういうルールなんだろ。長押ししても変えられないし
2023/09/08(金) 14:24:34.14ID:QjsTjXPV0
>>684画像拝借https://i.imgur.com/zdbENtk.jpg
ノバ使いの人で最小幅弄り
このダブルドッグ状態はデフォランチャーのドッグにアイコン置かなければならないとちがう?
2023/09/08(金) 14:25:07.23ID:2tNkNM2q0
次スレのスレタイとテンプレについて重複スレにて意見募集中
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693221732/406

向こうの埋め立て用にお願いします
2023/09/08(金) 14:49:22.29ID:nXpR/00r0
>>893
本体側の個体差
2023/09/08(金) 14:56:09.17ID:tcFvuRGJ0
>>893
画面消した状態で平行ラインの入ったもの(方眼紙とか)を画面反射させてみると歪みがわかりやすいよ。
特に周辺部で歪んでたら浮く可能性ありだからフィルムの方が安全。
2023/09/08(金) 15:04:59.82ID:Apigb5q70
>>858
画面回転させただけでまた出てくるからちょっと、、、
2023/09/08(金) 15:08:57.07ID:Y9C7hMN3M
>>590
proは軽いし小さいし高性能だから文句無しだね
2023/09/08(金) 15:11:59.19ID:8c0oMnQi0
画面分割したとき下画面他のアプリに切り替えるのどうやるの?
2023/09/08(金) 15:18:08.64ID:ii3YyphRa
14g差(重量割合5%未満)で重くて使い物にならないなら
ケースもガラスフィルムも論外だな

バッテリー4000mAhで充電低速で
T606でRAM4GBでROM64GでGPS精度クソな
超絶低劣ゴミのの方が使い物にならんが
2023/09/08(金) 15:25:18.89ID:ObLEUj1xp
重さ数gで無理って言ってるやつは極端なガリガリか自分の腕が重いデブなのか??
2023/09/08(金) 15:27:08.90ID:pwZxfOzjM
>>684
最小幅を353にしたら消えた
そのかわりタブレットモードではなくなる
2023/09/08(金) 15:28:29.40ID:/gjQxktF0
>>883
>>884
ありがとうございます
通話に使ってないワイモバイルのSIMを刺してまずは稼働確認しようと思います
ひとまずSIMなしで起動しましたが、問題はなさそうですー
2023/09/08(金) 15:29:27.56ID:Hf7o8Gjg0
>>821
自分は無料版だけど、不具合なし。
2023/09/08(金) 15:31:21.06ID:U8G7qVMq0
タスクバーはAndroid12Lから追加された機能で13にも引き継がれてる
mini proの場合358dp以降で出るが消せはしない
2023/09/08(金) 15:39:03.69ID:opOwFhhQ0
休止状態でバッテリーがあまり減らないな
ほぼ素のAndroidだと思うんだけど何かチューニングされてるのかな
2023/09/08(金) 15:45:14.07ID:VaEcofTL0
>>911
意味ないやん
2023/09/08(金) 15:47:12.71ID:pwZxfOzjM
>>853
最小幅356までなら出ない
357以上にすると出る
2023/09/08(金) 15:47:44.20ID:ZjJEcKj4a
>>915
最近のAndroidはDeepSleepの発展で
標準でもスリーブ中の省電力制は高くなってはいるが

※そのせいでGmailやLINEのプッシュ通知が30分とか遅れるというケースもあるが

MediaTek積んだ中華タブレットやスマホで使われてるDuraSpeedでアプリのバックグラウンド動作をアグレッシブに制限してる
 https://mususuma.com/duraspeed/
2023/09/08(金) 15:48:05.66ID:21KxPB0Aa
背面角張ってるけど2022Y700は背面に加えて前面がさらに超角張ってて普通に手が痛くなるからこれはまだマシ
2023/09/08(金) 15:48:15.09ID:nUZswFwS0
スマホに入れてる物理SIMがpovoでeSIMが楽天
povoSIMをタブレットのトレーに入れてみたけどVoLTEは無理のよう
APN設定し通話アプリから83781でエンジニアMODEに入れて、VoLTE/VoWIWIへ
VoLTE Enableをオフにし再起動、VoLTE Whiteをオンにした後にVoLTEをオンにし再起動
ステータスバーにHDは出たけど設定の通話とSMSはグレーアウトのまま
着信はしてるが4G音声が使えるか不明だった、楽天LINKは発信すら不可
2023/09/08(金) 15:56:09.82ID:XO4lTxshM
↑はmini無印の話だと思うけど
今はmini Proの到着ラッシュでProの話題が中心だから
無印の話ならしっかりそう書いたほうがいいと思うよ

mini Proはpovo、楽天ともにVoLTE通話もSMSも可能でした
2023/09/08(金) 16:06:11.11ID:q418F4x3H
ケース使ってるもしくはこれから買う人、どのケースにした?
横向きでスタンドになるやつがほしくて
2023/09/08(金) 16:07:17.08ID:oKybhgLC0
Aliの一番安いの
924名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-/vFv)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:09:35.94ID:dS+JHzcrH
多くが到着して問題ある人も少く使えてるからかスレの勢い落ちてきたか?
あと小難しい話が増えてきた
2023/09/08(金) 16:11:43.70ID:pwZxfOzjM
proで動作するgoogle cameraを見つけました

https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl75/

上から3番目をダウンロードで動作確認済み
ナイトモード動作します
926名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-/vFv)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:12:58.36ID:dS+JHzcrH
>>922
これだ!ってのあんま無さそうよ
公式のもショボいし今のところ蓋つきしかなちみたいだひ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:35:07.13ID:MY4WHZw20
>>925
うおおお使える。凄い。これは次スレにも情報として引き継ぐべき
2023/09/08(金) 16:35:54.33ID:oXEsrGF50
ストレージufsならなあ
2023/09/08(金) 16:41:44.67ID:PIF4pSjra
proもUFSって報告なかったっけ。
2023/09/08(金) 16:41:49.53ID:0yfg2I4+d
proはufsじゃないか
2023/09/08(金) 16:48:10.46ID:aawLFrNK0
>>928
G99はUFSしか対応してないSoCだからこれ積んでる端末は全部UFSだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-01r8)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:48:56.79ID:h48dw/+N0
重いからy700で良いやとなり手放すわ
何から何までy700の方が快適だった
メリットはSIMさせることくらい
2023/09/08(金) 17:04:42.57ID:RcahtyOJM
重さは買う前からわかってるのに
重いからイランとか意味わからん
2023/09/08(金) 17:08:22.44ID:wJ+S7A1k0
>>925
いちいちLinkが表示されるのはどうにもならないの?
2023/09/08(金) 17:08:27.38ID:zWNw5uu30
物欲敗者酷比魔方購入
2023/09/08(金) 17:09:41.88ID:pwZxfOzjM
>>934
2023/09/08(金) 17:12:40.22ID:q418F4x3H
>>926
とりあえず安いので様子見るか悩ましいな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-K446)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:13:48.26ID:WL1Pa90L0
そりゃY700 2022価格が下がったとはいえコレと倍以上価格差あるからな
俺メインのスマホよりスペック高いから雑に扱えない
コレはぶっ壊れるくらい雑に使い倒したいね
2023/09/08(金) 17:16:19.93ID:SkQPneBF0
iPlay50 Mini Pro 310g
Legion Y700 375g
Legion Y700 2023 348g


自分で手帳ケース付けといて重い重いとか脳に障害とかお持ちになられてそう
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-01r8)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:21:27.55ID:h48dw/+N0
>>938
tpuケースがないのが致命的だった
風呂蓋ケースだと重くてy700でええわって思った
2023/09/08(金) 17:22:35.12ID:Dvmy5g+na
>>801,803
おぉ、レポありがとう
空の下を走るならA-GPSは無くても問題なさそうだね
ただコンパスやセンサーが無い弊害はなかなか大きいなぁ、特にトンネル
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-01r8)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:22:40.64ID:h48dw/+N0
>>939
うるせえな
衝動買いしたんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-hM0b)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:30:41.51ID:131YqEq2d
ケース無しで雑に使える格安機なのにね
重量気にするならケースなんて不要なんですよ、どんなもんだってケースは重量増すのだから
2023/09/08(金) 17:30:57.38ID:jCc4IsRMM
>>932
y700はあの圧倒的な高性能なのに350gなんだ
性能を考えたら軽い

確かにy700を持ってるのなら
低性能なのに310gもするminiproを使う事は無いな
2023/09/08(金) 17:31:57.73ID:Uz99spZ30
なんか赤っぽいトーンのUIカラー変更できないの?
2023/09/08(金) 17:31:57.89ID:DgLQi1Y+0
雑に扱える格安タブでも1回の落下で液晶は壊したくない。
2023/09/08(金) 17:34:39.85ID:wJ+S7A1k0
>>936
こんなのが表示されます
https://ul.h3z.jp/i6xgJSJ0.png
2023/09/08(金) 17:37:19.15ID:rEgiLRnYr
タブはケースなしフィルムなしで雑に使うわ
2023/09/08(金) 17:39:11.77ID:DBAKyAe50
>>947
起動一発目だけ表示されるけど、以後は出ないよ?
2023/09/08(金) 17:44:37.67ID:P2yiOpEFM
向こうのスレで検討した次スレ案、これでいいかい?
【8インチ】iPlay 50 miniシリーズ 11枚目【ALLDOCUBE】

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniおよびiPlay 50 mini proを語るスレです
中国での愛心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去スレで複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Pro)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Pro)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Pro)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Pro)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Proのみ)
TDD-LTE:B38/39(Proのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Pro)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Pro)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Pro)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Pro)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応(注意:proはL3)

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 8枚目【9インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692751076/
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 9枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693275298/
ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 10枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693881329/
2023/09/08(金) 17:47:45.99ID:wJ+S7A1k0
>>949
回答ありがとうございます
完了を押すとLink先へ行かされるかと思って、完了を押すのを避けていました
2023/09/08(金) 17:52:53.51ID:4RSSNXicM
>>945
メニューが赤っぽいのはホーム画面画像と連動して設定されたアクセントカラーだと思う
(デフォルトの金魚が赤いので)
ホーム画像を変えれば色も変わるかと
カラーだけを任意指定はできないと思う
2023/09/08(金) 17:59:17.62ID:0mz1akn50
ナビゲーションボタンの戻るボタンを右側にしたいんだけど
無印ではできていたんだけどproではいじれない?
2023/09/08(金) 18:00:49.16ID:eBLdisWX0
>>812
透明な梱包テープ or グレー(黒)のマステをベースにしたらどう?
2023/09/08(金) 18:01:04.85ID:13jgyhD40
生体認証できないの思ったより不便だな

軽い8インチで持ち運びやすいが故に持ち出し用にしたいが
持ち出すとなるとパスワードを強固にしたいのに入力面倒ていう
2023/09/08(金) 18:04:08.38ID:pwZxfOzjM
>>955
ノーガードで!
957名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-/vFv)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:04:32.03ID:dS+JHzcrH
無印とpro持ってる人は角持って上下に振ってみ
そうすれば重量差は分かる
手のひらは結構ムズい
要するにその程度
2023/09/08(金) 18:06:20.72ID:BGuEeX0ta
なんだかんだproはゴミニの1.5倍の売価で
日尼でも販売開始特価でも安くて18980~だろうから
「割高なproは買えない」「妥協して言い訳して超絶低劣下等廉価品のゴミニを買うしかない」
人間も相当数いるわなそりゃあ
2023/09/08(金) 18:09:47.76ID:Kl3hI9kF0
>>953
変えられないみたいだ
しかたないのでジェスチャーナビゲーションにしてみたが
慣れるとこちらも案外使いやすいかと
2023/09/08(金) 18:13:24.29ID:jCc4IsRMM
寝転んで片手持ちした時に
50miniは軽いから気にせずにいつまでも持っていられるが
miniproは重いから直ぐに苦痛を感じる

50miniが不動のメイン端末になる
2023/09/08(金) 18:21:05.49ID:ljbX/vKM0
10インチで腕鍛えよう
2023/09/08(金) 18:26:01.21ID:BufDiVuu0
スマホだろうが基本はアーム使った方が良いぞ筋傷める
2023/09/08(金) 18:32:12.51ID:ObLEUj1xp
>>442
余裕で入らなかった
みんな買わないように
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ae-ygdA)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:33:42.91ID:fby7A+X90
標準のタスクバーってどんな仕様なんだろう。アプリ立ち上げてもアイコンが追加されるわけではないし。完全に消したいわぁ。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-0TuB)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:37:59.68ID:904wKXkaa
自分のアームを腕えよう
ダンベルカール15キロできれば10gの差なんか屁でもなくなる
2023/09/08(金) 18:42:00.83ID:qsj3LH1n0
>>963
XLもあるみたいだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況