ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 10枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/05(火) 11:35:29.55ID:NRwjcL4k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います
爱心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Palm)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Palm)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Palm)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Palm)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Palmのみ)
TDD-LTE:B38/39(Palmのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Palm)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Palm)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Palm)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Palm)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 9枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693275298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/07(木) 21:47:10.65ID:+yBqdNLBd
仮想メモリ使おうとしたら設定自体が落ちるんだが
なんか条件あるの?
2023/09/07(木) 21:49:06.20ID:Dg3PNVxtM
>>721
映像ソースを拡大表示する際に、サービス(再生ソフト)によってディザリングしてくれたりくれなかったりするんじゃ?
2023/09/07(木) 21:49:23.03ID:IWCHMFFk0
なんか最小幅変更すると緑色にチラつくのにムカついてたけど再起動したら治った
2023/09/07(木) 21:50:07.78ID:DilrHK6l0
duraspeedが全くバックグラウンドに制限かけてないんだけど
仮想メモリ使ってる人ってどういう使い方してるの?
イラスト描いてる?
2023/09/07(木) 21:53:58.54ID:J9cDP3Jg0
>>760
PEはやたらと柔軟性高い良い規格だから覚えといたほうがいいぞ
2023/09/07(木) 21:54:22.83ID:9UEAtcPMa
んでGPSどうなのよ、カーナビに使えるの?
2023/09/07(木) 21:57:16.72ID:dSPgr2/u0
届いたので記念カキコッ!なおケースは微妙
2chMate 0.8.10.171/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LT
2023/09/07(木) 22:01:47.96ID:fEcUUqHc0
>>770
PEと充電や給電でand検索しても出てこないんだけど、URL教えてくれませんか
2023/09/07(木) 22:05:28.51ID:0slotjog0
auのSIMで通話その他できた
無印ではだめだったんだが、SoCのメーカー違うから?
2023/09/07(木) 22:07:24.02ID:+AhxHNP8M
いやだからアプリとの相性だって結論出てんじゃん
2023/09/07(木) 22:16:24.18ID:bNOoZn750
>>742
ストレージ4倍になったらパーツケチって低速になっとるだろ、て思うやん普通
これでもどえらい円安なんよ どうなっとんねん
2023/09/07(木) 22:18:40.60ID:ltSe2bQZ0
4倍とか言うけど256GBSSDとかもうタダ同然で買えるよ
タダ同然がタダ同然に変わったところで大差ない
2023/09/07(木) 22:21:19.01ID:bNOoZn750
>>777
あなたドラえもんでいうとスネ夫みたいなポジションですね
2023/09/07(木) 22:23:40.29ID:wVNlGMJY0
そのタダ同然の積み重ねやからな。このちっこいのに何百と組み込まれとるんやで
2023/09/07(木) 22:27:06.85ID:ltSe2bQZ0
こいつでなくとも今はその辺の無名の中華が普通に256積んでるしユーザーが心配するほど無理してないよ
むしろミドル機が256だとガッカリするくらい
2023/09/07(木) 22:29:02.84ID:bNOoZn750
魔貫「別に6GB+128GBで売っても良かったんやで?頑張ってコストカットして増やしてお値段据え置きにしたのになんやキミら」
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-K97i)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:30:09.66ID:4uCVtLVJ0
ねぇこれAdguardインストールできなくない?😿
そしたらごみやんこのタブレット

他のGoogleplay 以外の野良アプリはインストールできるよ
2023/09/07(木) 22:30:58.93ID:bNOoZn750
ピッコロさん「8GBで256なスマホの値段見たことないんか?」
2023/09/07(木) 22:32:40.38ID:J9cDP3Jg0
>>773
中華ガジェットのマイナー情報は百度で調べるといい
PumpExpressで検索
あと少し古いがMTK T6360あたりも勉強になる記事多い
チップセットとワンセットで扱ってる記事も中々ためになる
2023/09/07(木) 22:34:42.98ID:lqtAv/kRM
>>703
最低画質でなんとか動く

ブルアカとアクナイは問題なし

原神するならiPad miniかY700
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-K97i)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:34:43.90ID:4uCVtLVJ0
https://tubemate.net/
この野良アプリはインストールできるけど
Adguardは弾かれる😾
2023/09/07(木) 22:39:06.73ID:1yJSjpu3M
NG推奨(ワッチョイ 6f43-K97i)
2023/09/07(木) 22:40:32.45ID:fEcUUqHc0
>>784
ありがとうようやく言いたいことが分かりましたわ

mediaTekの独自充電規格だから日本語で略称PEで探しても全然情報出てこないのか

でも正直どうでもいいな出てくる記事2016年とか2020年とか古いのだし
ぶっちゃけ全部PDでいいじゃんPDに統一しましょうねで世界は動いてる、統一規格バンザイ
2023/09/07(木) 22:42:48.45ID:9/Z00iyY0
fire hd8 plusからの買い増しだけどamazon独自仕様の窮屈さから開放されて大満足
hd8より1cmちょい幅が小さい分手に馴染んで持ちやすい
大きいandroidスマホって感じでこれから使い込むのが楽しみ
2023/09/07(木) 22:44:49.43ID:JgXeFG3rM
50miniの時は直ぐに同期出来たChromeのブックマークが
mini proでは二日経っても全く同期出来ない
原因を推測出来る方いますか
2023/09/07(木) 22:53:35.19ID:YMjD8Ogv0
>>786
Adguard 問題なく使えてますよ
2023/09/07(木) 22:53:58.41ID:dSPgr2/u0
>>786
普通にできたぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f4-EC6/)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:59:47.47ID:f5/GqxJ30
>>782
インストール出来て使えているよ
公式からapk落として出来たよ
2023/09/07(木) 23:07:38.56ID:EtynzmEj0
別スレで聞いても回答得られず

↓別タブレットのような
https://i.imgur.com/ANITXM0.jpg
1.小さい一覧表示
2.右上矢印(すべて消去)
この2点はこの機種ないのかな?
normal android触るのほん久しぶりでよくわからず
795名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-/vFv)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:16:18.85ID:rkwdlMSFH
>>794
1→できない
2→履歴開いて1番左まで行くと出てくるすべてをクリアを押す

履歴の挙動は各メーカーカスタマイズしてくるから同じにはできない
2023/09/07(木) 23:20:35.53ID:EtynzmEj0
>>795
まじ感謝です
まさかの左端とは…
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:21:06.11ID:go+jZ7yp0
ワイ乞食勢
尼でpro発売で無印がどれくらい下がるか観察中
っていうかproは10インチの方買った
軽くていいんだけどやっぱ取り回しがね
2023/09/07(木) 23:49:23.44ID:/cpEDofy0
miniproが高めに設定されるだけで
無印miniの値下りは小さいと思うけどなぁ尼
2023/09/08(金) 00:00:19.66ID:uE/5DR6r0
癖でタスクキルしようとしてスクショ撮っちまう
800名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-/vFv)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:03:13.55ID:nQBm8/caH
ウェブサイト見るだけでも読み込みやスクロールが無印より快適だな
アプリ切り替えたりするとなおさら分かる
2023/09/08(金) 00:13:59.52ID:ObLEUj1xp
>>771
地方都市ぐるぐるしたのと高速短距離乗ったけど難なく使えるぜ!!!
2023/09/08(金) 00:55:12.26ID:tSrX14oM0
>>788
略称だとMTK-PEの方が引っ掛かるかも。
バージョンによるけど、USB PD充電器で高速充電出来たり、画面オンでダメでも画面オフで高速充電出来たりする。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:14:06.18ID:36g+8u64M
>>771
加速度センサーとコンパスがないせいか
高速下の道路とかだと捕捉を失うことはあるな。
普通に空が見える環境だとほぼロストなく普通に使えた。
2023/09/08(金) 01:31:08.39ID:3aSLCA2B0
ソフバンデータC2、sb4gdualで設定出来たわ
2023/09/08(金) 01:50:17.15ID:OQOVlZFlM
mini pro、液晶が赤みがかってない?
システム設定のピンク背景が目に残ってんのかな
2023/09/08(金) 05:35:02.11ID:VaEcofTL0
ヤフオクとかの通知コネーって思ったら
doraspeedがバックグラウンドの制限かけてたわ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OEhV)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:38:50.09ID:t4VkIn4B0
安物の液晶はだいたい赤っぽいよね
pixel4a使ってたときもおもた😱
808名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:37:21.06ID:zZOdJUYEH
Proの描画の最小幅はいくつがいいの?
2023/09/08(金) 06:48:07.58ID:/gjQxktF0
ミニプロようやく今日届きそう
天気がクッソ悪いけど大丈夫かこれ
2023/09/08(金) 06:50:07.87ID:U9cZgymR0
背面と側面にクリアフィルム付けたらグリップ力が格段に上がった
2023/09/08(金) 07:07:34.02ID:SEMfGp7x0
2chMate 0.8.10.171 dev/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/LR
2023/09/08(金) 07:07:43.08ID:rqS5HbWx0
シンプルなTPUケース出てくれーバンカーリング直付けは流石に抵抗あるんじゃー
2023/09/08(金) 07:25:04.41ID:AXmFKk7ga
PD18W充電だとさすがに熱くなるな
システムのセンサー読みで40℃超える
7.5Wだと30℃くらいでヌルい
まあiPhone含めスマホの18Wでも同じだから、今どき40℃程度で
バッテリー劣化ガー!とか発狂して騒ぎ立てるレベルではないが
2023/09/08(金) 07:36:17.72ID:Wo6aatK50
>>806
それか
なんか通知少ないとおもったわ
ありがとう
2023/09/08(金) 07:38:33.21ID:ZmkNgSnR0
何で寒色と暖色を弄れる設定入れなかったんやろ
カスタムロムならあるんやろうな
2023/09/08(金) 07:58:42.21ID:QjsTjXPV0
純正ランチヤーの不具合?で操作不能になり動かなくなったので
セーフモードで立ち上げランチャーのストレージ全消しで復活した
なかなか
2023/09/08(金) 08:21:42.30ID:8c0oMnQi0
純正ランチャー
アプリもっと詰めて置けないの?
設定項目少なすぎて使いにくい
2023/09/08(金) 08:22:30.26ID:/RTdy07Na
純正なんてそんなもんだろ
2023/09/08(金) 08:41:11.49ID:jCc4IsRMM
50miniに最初から貼ってあったフィルムに傷が目立ってきたから
50mini用のフィルムを購入した
フィルムまで買った端末は久しぶり

miniproも買ったけど
今の所50miniの充電時以外は使わないから
ロゴ付きの保護フィルムも剥がさずに使用してる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-GKXI)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:45:46.90ID:ixb9yqGRr
firehd8から乗り換えだけどこの値段でこのサクサク動作は結構感動だ
2023/09/08(金) 08:47:23.23ID:w3AbFaHgM
NOVAランチャ
バッテリ制限なし
最適化オフにしててホームに戻るとき壁紙のみが表示され
上スワイプするとアプリ表示されるホームになる
これなにか回避する方法あったっけ?
https://i.imgur.com/atdeD6U.png
2023/09/08(金) 08:59:16.22ID:KMOqyy/c0
docomo5G SIMで通信確認
VoLTE対応してたんだな、これ

povoや楽天も使えるやん
2023/09/08(金) 09:09:04.98ID:j35WqxgcH
アリのレビューの8割は日本人。
日本だけの祭りだったか。
2023/09/08(金) 09:15:00.81ID:U9cZgymR0
エッジジェスチャーってアプリめちゃくちゃ便利だわ
片手で持ったまま親指の動きだけで任意のアプリの起動からシステム周りの操作に画面オフまで大抵のことが出来る
2023/09/08(金) 09:15:21.85ID:0mz1akn50
ステータスバーを引き下ろしたときのアイコンの色はminiもproも同じ感じ?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-PiHk)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:17:58.37ID:3/rIa0Bg0
>>825
同じ。壁紙に合わせて色変わるよ
2023/09/08(金) 09:19:33.33ID:Wo6aatK50
米アマゾンで無印のレビューすくないから米国でも売れてないのかなproも売る予定らしいが
2023/09/08(金) 09:19:51.67ID:DgLQi1Y+0
>>822
でもプラチナバンドはだめだろ?
2023/09/08(金) 09:22:35.11ID:0mz1akn50
>>826
まじでー自動色変化は見づらいだけで鬱陶しい機能だよなあ
どうにかあの色を固定できないものか
2023/09/08(金) 09:24:17.30ID:l7iR2Puha
>>821
NOVAとかいう情弱御用達のゴミを使うのを止める
2023/09/08(金) 09:33:17.47ID:AocuhXXCa
ほぼ素ドロのはずだけど
Macrodroidの挙動
2023/09/08(金) 09:38:06.17ID:E9Wapl3i0
白にするとディスプレイが縞模様に見えるやけど
フィルム変えたら直ったりしないかな?
2023/09/08(金) 09:40:53.16ID:TeY8jn7ta
ほぼ素ドロのはずだけど
Macrodroidの挙動が微妙だな

adb hackしても機内モードと省電力モードのオンオフができない
(root化必須?)

仕方なく機内モードの方はWiFiオンオフで代替しようとするもMDヘルパー必須
MDヘルパー入れてもアクションでWiFiオンにする度に
「MDヘルパーによってWiFi設定が変更されようとしてます」みたいな
警告ダイアログが出てOKをタッチしないといけない
 ↑回避する方法ある?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-kslZ)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:42:35.74ID:4XCAm1pIM
壁紙変えると設定の色味も変わるのな
2023/09/08(金) 09:45:22.31ID:Apigb5q70
持ち上げて画面onの設定ってどこですか?
設定画面ずっと探してるけど見つからない、、、
2023/09/08(金) 09:47:30.30ID:nXpR/00r0
またか
そろそろテンプレつくらんか
2023/09/08(金) 09:49:07.92ID:2tNkNM2q0
>>832
治らんよ、ダイレクトボンディングするときの歪みっぽい
2023/09/08(金) 09:53:58.93ID:nXpR/00r0
ケースは共通か
TPUケースはいまのところない
スマホバンドが裸に近い
百均スマホ入れ
百均フチガード
もちあげてON
対応コーデック
画面分割
L3でもdアニメとUNEXTはフルHD
フィルム云々
スピーカーと液晶は値段なり
仮想メモリと相性悪いアプリあるから必要になるまでオフにしろ
Wi-FiやらSIMがうんたら

テンプレにいるもんこんなかんじか?
俺?彼女に無印あげたからiPadしかもってないから書けない 情報追いにスレみてるだけ
2023/09/08(金) 09:56:21.81ID:w3AbFaHgM
>>821これ解決策ないかな?
純正ランチャだと問題なし
2023/09/08(金) 09:57:18.43ID:Apigb5q70
「指を話してスリープから復帰」ですね、失礼しました
841名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:57:30.13ID:y4pejA8bM
>>835
設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態から復帰にチェックで
ちょっと意味が分かりにくいけど持ち上げて画面オン
2023/09/08(金) 10:05:20.94ID:E9Wapl3i0
>>837
尿液晶で縞模様なら
Fpad3買った方が良かったかも
2023/09/08(金) 10:05:37.00ID:4gDn53jwd
ミニプロ届いたが、1時間半で電源ボタンが効かなくなって終了
クソが!!!
2023/09/08(金) 10:09:39.31ID:EnT7QdvsM
縞模様やら色々液晶面が気になるやつは
まず元々の貼付けしてあるフィルム剥がそうな。
あれ、マイクロファイバークロスでも蜘蛛の巣状にすぐ傷つくぞ。
2023/09/08(金) 10:10:53.26ID:EnT7QdvsM
ケース付ける前に子供に取られて色々傷ついたら、もはやケースいいかと気持ちが変わったわ。
これで雑に使える
2023/09/08(金) 10:12:06.44ID:30Q9zz2Ad
>>843
バッテリーが空とか
充電してみては
空だと充電失敗するケースもあるから
色々な充電器でやって見る
意外といいながPCで充電
弱いからいいのかもしれん
2023/09/08(金) 10:12:56.08ID:Apigb5q70
>>841
ありがとうございます!
2023/09/08(金) 10:14:52.14ID:tLBsBlzNa
ディスプレイの編み目感はfpad3と50miniの比較レビューでもほぼ同等だったから
この価格帯の8インチFHD中華タブは全部そうなんだろうな
それが気に入らず満足できなければ相応の金をかけてiPadを買えばいい

iPad mini Wi‑Fi + Cellularモデル 256GB
¥126,800
2023/09/08(金) 10:19:13.97ID:DF5Jwyu/0
アマゾン経由で購入予定なのですが
SIMカードって未挿入でも動きますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Kj5O)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:19:48.07ID:7bGGpc5IM
Pro良いから50miniとfpad3はオク行きだな。PDAのノングレアフィルムはそれぞれ張替えできたので良き買わなくてすんだ。
2023/09/08(金) 10:19:57.17ID:ON4QVSTB0
iPadでもminiのディスプレイは微妙だぞ
ゼリスクばかり騒がれていたがそもそもの画質が精々4
万円台のタブレットレベル
Proは同価格帯のGalaxy Tab S8やS7とも遜色ないのにどうしてこうなった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33a-OkVj)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:20:07.37ID:ctlV+epR0
つーか格安中華パッドのディスプレイに不満とか一体何を期待してたの?と聞きたい
2023/09/08(金) 10:21:45.22ID:Apigb5q70
dpiあげたいのに、画面一番下に純正ホームアプリのドロワーがしゃしゃり出てくるのうざいな
2023/09/08(金) 10:27:53.46ID:E9Wapl3i0
いくつも端末持ってるけどこんな縞模様初めてなんやけど
そっちが直らないならせめてソフトウェアで暖色と寒色をスライドバーで0から100パーセントで調節させてくれ

これ5年経過した液晶端末の白色だよ
2023/09/08(金) 10:32:09.18ID:2tNkNM2q0
>>849
動きますよ
2023/09/08(金) 10:37:58.96ID:VaEcofTL0
>>853
これAndroid標準じゃない?
これ消せないかな
2023/09/08(金) 10:43:09.16ID:jCc4IsRMM
mini pro
絶対に出来ないと思ってたある事が出来て驚いた
重いから軽い50miniのサブなのは変わらないけど
安かったからだが試しに購入しといて良かった

本気で使用する気になったから
minipro用のフィルムも買うわ
2023/09/08(金) 10:45:56.83ID:w5a+9luq0
>>853
ドロワーの空きスペース長押し
2023/09/08(金) 10:49:34.88ID:1sYGO61Ad
重い重いって言ってるやつって箸より重いもの持ったこと無いんかと聞きたくなるレベルなんだけど、こんなもん別に慣れるだろ
2023/09/08(金) 10:55:03.03ID:4gDn53jwd
>>846
充電はもちろん確認した、バッテリー94%と出てる
2023/09/08(金) 10:56:11.06ID:YesUvXSda
>>859
ゴミニをそれなりの値段で買って
proを買えない負け犬にとってはL1とその一点だけが拠り所で
必死に縋ってるんだから言わせてやれよ

フットプリントや重量バランス、総重量の割合に対して
それぞれ実測で14gの瑣末な重量差なんか実用上で無為なのは
誰もがわかってること
2023/09/08(金) 10:57:05.66ID:jCc4IsRMM
>>843
それはキツイな
2023/09/08(金) 11:00:15.76ID:YesUvXSda
低脳なバカ「スマホで14gの差は全然違うから!」

フットプリントと重量バランスと持使う時のち方、
重量に対するその差の割合で全く意味と体感も変わる

6インチの片手で握って操作するスマホでの186gと200gの14g差と
11インチのタブレットの486gと5004の14g差の
意味と効果が同じだと思えるなら
知的障害レベルで低脳ね頭が悪すぎる
2023/09/08(金) 11:03:27.68ID:Qa5Z5OeIr
まあ、目をつぶって持ったら絶対分からないと思うが笑
2023/09/08(金) 11:06:19.76ID:TBZF7/6Q0
液晶しょぼいのはこんなもんだ
1万5千円タブレットに期待すんな
2023/09/08(金) 11:06:23.03ID:2tNkNM2q0
決して重くはないんだけど、角が手に食い込んで痛い
寝転がって片手で20分程度の動画見るのに何度も持ち替えたよ
100均あいぽんケースでエッジガードすればマシになるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています