Revanced総合 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 16:55:20.80ID:YfWbnxkK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑ が3行になるようコピペして下さい

ReVancedはさまざまなAndroidアプリに対応したパッチャーを開発および無償提供しているオープンソースプロジェクトである
YouTube Vancedの後継として期待されている

YouTubeをはじめ、YouTube Music、Reddit、TikTokなどのアプリの機能を拡張できる
例)YouTubeアプリに、広告ブロックやバックグラウンド再生、ピクチャーインピクチャーを追加する等

アプリへのパッチは、ReVanced公式で提供されているマネージャーアプリやコマンドラインツールのほか、非公式のRevancifyとよばれるコマンドラインツールでできる
※具体的なパッチの方法は下部の
■対応アプリにパッチする方法
のリンクにて確認できる

ReVanced公式は対応アプリのAPK等のバイナリ形式での配布をしていない
DMCA(デジタルミレニアム著作権法)の侵害による開発の強制停止を避けるためである

■公式サイト
https://revanced.app
■Discord
https://revanced.app/discord
■マネージャーアプリ
◇ReVanced Manager(公式)
https://github.com/revanced/revanced-manager
■コマンドラインツール(上級者向け)
◇ReVanced Cli(公式)
https://github.com/revanced/revanced-cli
◇Revancify
https://github.com/decipher3114/Revancify
■対応アプリにパッチする方法
◇nanj-adguard/その他のアプリにおける広告ブロック/Revancedの使用方法
https://wikiwiki.jp/nanj[ハイフン]adguard/その他のアプリにおける広告ブロック/Revancedの使用方法
※[ハイフン]を - に置き換えて下さい

▼前スレ
Revanced総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684122607/
Revanced総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682243808/
Revanced総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687234704/
Revanced総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690206372/
Revanced総合 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691287517/
Revanced総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692085515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/14(木) 22:55:59.55ID:ZT2MFLDI0
LIVE動画のアーカイブみたいな長編はクルクルするな
回避するため素のアプリでみたけど結局クルクルしてたw
2023/09/14(木) 23:13:22.21ID:S+QgNJ9x0
>>414
ありがとうw
だがせっかくなので導入予定機(Android7)に入れてみたわ
起動してみたが…そっから先はどーすんだ??
>>2によれば、どこかにコピーペーストしたURLらしきもの(?)を張り付けするらしいんだが…ここでいいの?
https://i.imgur.com/lO4vvJp.jpg
https://i.imgur.com/3fXAZrO.jpg
2023/09/14(木) 23:16:08.86ID:x/eCKeUqa
どーすんだ?と破らずに質問せず、やってダメなときに質問しなよ
テンプレート通りにやればできる
2023/09/14(木) 23:22:22.62ID:S+QgNJ9x0
いやー、入力する位置間違えたかなと思って…
先に進まないしどこ押したらいいかもわからない
2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/14(木) 23:26:00.89ID:sNqQaaZ20
>>419
かまってちゃんはさよなら!二度と来るな
2023/09/14(木) 23:27:41.27ID:OHUd6ufI0
>>417
urlだけじゃなく頭とお尻にあるのも含め
c から bまで全て入れろよ
2023/09/14(木) 23:28:29.07ID:OHUd6ufI0
誤記
c から h までな
2023/09/14(木) 23:36:09.82ID:sNqQaaZ20
>>422
バカは放っておけよww
2023/09/14(木) 23:48:40.02ID:S+QgNJ9x0
>>421
あらためて説明見ながらやってみる!
2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/14(木) 23:55:21.79ID:8EujuRW2d
その前に「2chMate…」を消しておこう
2023/09/15(金) 00:11:31.00ID:+f/yKeDGM
>>425
わざと挿入にしないと出ないよ
だから荒らしだっつーの!
2023/09/15(金) 00:46:02.92ID:EfhxHm3C0
kitadaiの自演だろ
2023/09/15(金) 03:03:13.62ID:ARTcETtg0
https://i.imgur.com/VjltnRU.jpg
https://i.imgur.com/vAE05B5.jpg
https://i.imgur.com/Hbish6Q.jpg
https://i.imgur.com/OV0YTSb.jpg
>>418
すいません…完全に詰んでしまいました…

有識者の皆様に是非ともお助け願いたいんですけど、当方のやり方間違えてますかね?
★スクショに貼った画は時系列が1部だけ狂ってます

とりあえずRevancityをインストール
kitadaiさんのパッチを選択、画面上で色々と何だかんだと処理が行われて…しばらく待ってよーやく成功かっ!と思いきや、最後にパッケージ解析エラーが出て落胆してます…
マジわからんとですorz

2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/15(金) 07:31:04.96ID:7dGuC+qG0
>>428
>>3
2023/09/15(金) 08:24:24.88ID:u+Dl7bLdM
>>428
ソース選択はスペースキーでソースを選択してからDoneを押すんだよ…
2023/09/15(金) 10:12:49.20ID:ARTcETtg0
>>430 >>429
うーん‥APKの作成は終わっても、保存先を選択…みたいな表示は出なかったですね‥

当方無知過ぎてうまく説明が出来ないんで、途中経過をスクショ貼っていきます
やはり‥どこかで間違った選択しちゃってんのかなぁ?
https://i.imgur.com/v9yq38Z.jpg
https://i.imgur.com/OCF0h1m.jpg
https://i.imgur.com/hrNoLia.jpg
https://i.imgur.com/dXQAKVO.jpg
https://i.imgur.com/g3mWw7Q.jpg
https://i.imgur.com/379A06J.jpg

https://i.imgur.com/OCF0h1m.jpg

2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/15(金) 10:19:57.91ID:ARTcETtg0
1つ気になってのは‥
もしかしてビルドするYouTubeのバージョン間違ってるんじゃないかな?とりあえずオートにしたけど、果たしてこれでいいのだろうか?
2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/15(金) 10:20:49.49ID:Lz9tx/0Xd
>>431
ソースがkitadaiになってねーじゃねーかw
2023/09/15(金) 10:47:00.10ID:ARTcETtg0
>>433
え?
自分では選んだつもりでしたが、SOURCE選択間違ってやってます??
2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/15(金) 10:53:41.14ID:7WtkmKF6r
>>434
3枚目の写真ではsourceがrevancedになってるけど
2023/09/15(金) 11:23:19.87ID:ARTcETtg0
>>435
う~ん…
ということは間違ってたってことかな?俺
2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR
2023/09/15(金) 13:49:51.49ID:pTo31eMl0
kitadaiが荒らしてるのか…
画像の編集だけ上手いもんなww
2023/09/15(金) 14:03:43.38ID:u+Dl7bLdM
んなわけねえだろ糖質か?
こんなスレで自演なんてするのは例の知的障害者一人だけだろ
2023/09/15(金) 14:09:54.03ID:u+Dl7bLdM
>>436
「ということは間違ってたってことかな?俺」じゃなくて、確実に間違ってるからSourceが俺になってないし作成されたAPKがインストールできないわけで…

ソースの変え方
https://i.imgur.com/DOO6TmL.png

というかお前もうManagerでビルドしろよ
2023/09/15(金) 14:19:18.05ID:6E+BqJO7a
>>438
kitadai31さん ありがとう。泥7で見れるんで助かってます。
2023/09/15(金) 15:44:16.28ID:dl9RN1Qpd
kitadaiはコロコロするしコテなしでレスするときもあるから自演してても不思議ではないのよな
2023/09/15(金) 16:08:26.06ID:BzrAH4gg0
>>441
これ
信用無いのは前科のせい
2023/09/15(金) 16:13:39.86ID:3ToGXyAw0
>>442
あぁ~ 自演の必死チェッカーの画像あったよな 
2023/09/15(金) 18:26:21.72ID:ARTcETtg0
>>439
ありがとうございます
試行錯誤の末でしたが‥落ち着いて慎重にやってみたら、無事にSOURCEを北大さんに変更できた上でとりあえずインストール成功しました
これで今まで通りに見れる環境が戻ってきたぜぃ‥
他のみなさんもマジ感謝

このついでにお聞きしたいんですけど、micrGがずっと(無印vanced時代からそのまま)が古いけど‥大丈夫かな?

2chMate 0.8.10.171/asus/P00A/7.0/LR


https://i.imgur.com/muggoOb.jpg
https://i.imgur.com/xYR1oTA.jpg
https://i.imgur.com/vtYD1e8.jpg
https://i.imgur.com/K2KcrKZ.jpg
https://i.imgur.com/akPchjG.jpg
2023/09/15(金) 19:06:03.18ID:p8doN2AA0
作れもしないやつがガタガタ偉そうに文句言っても邪魔なだけだからどっか行ってねー
2023/09/15(金) 19:16:35.71ID:pTo31eMl0
まだ懲りずに質問してるよこのマヌケはよー
2023/09/15(金) 20:11:08.28ID:/L5rSGlPM
>>444
microgは古いもので何も問題ないぞ
2023/09/15(金) 21:49:36.95ID:pd9h/gqB0
ワロタ
https://i.imgur.com/MDkbYRF.jpg
2023/09/15(金) 23:11:08.81ID:n05hM1Tqd
>>448
www
2023/09/16(土) 00:53:42.65ID:u8dMTDnlr
>>383
亀だけどありがとう
サムネシークはroot取るかRevanced使うしかないのね
2023/09/16(土) 02:01:48.82ID:DqIcL6ANM
>>450
ReVancedも偽装してるとシークサムネは出ないぞ
2023/09/16(土) 02:31:10.59ID:bSwtwA810
YTの方がいいわ
2023/09/16(土) 08:41:32.04ID:zk8nBMff0
ytも次のアップデートで終わりだしん
2023/09/16(土) 12:26:00.96ID:DOJeaNDN0
YTってどれのこと?
2023/09/16(土) 12:27:41.20ID:W40OZHc60
ReXのことちゃうか?
2023/09/16(土) 12:32:58.56ID:DOJeaNDN0
>>455
なるほどありがとう
2023/09/16(土) 12:39:12.27ID:DOJeaNDN0
MicroG REがオープンソースになってた
https://github.com/WSTxda/MicroG-RE
458名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-Mp0W)
垢版 |
2023/09/16(土) 12:52:06.14ID:RO0dWvY1r
ReXは続けてほしいな
2023/09/16(土) 21:33:00.49ID:4sJzrpPn0
再生中に画面長押しで2倍速再生出来てたのが気付いたら出来なくなってたけど設定ありますか?
>>3で導入してます
2023/09/17(日) 07:06:23.25ID:pl5C7utPM
ReX終わりってマジ?
RVXはメンテは続けるらしいから結局RVX一択か
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-bHEm)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:00:40.10ID:jMpcTb1S0
vanced使ってる人に聞きたいんだが
配信のチャット欄が、デフォルトだとトップチャットになってるんだが
これをデフォルトでチャット(すべてのメッセージが表示されます)に変える方法ってある?
2023/09/17(日) 11:32:40.43ID:2U4kwka+M
rootとってmagiskからモジュールインストールするだけなのにこのバカみたいに長いテンプレは何なの
2023/09/17(日) 11:55:32.36ID:3pciorRF0
今時メインでrootなんか取らないからね
サブサブ位からかな?
2023/09/17(日) 12:35:40.04ID:FcqP7rt5M
拡張ビットレートなんて機能付いてたの今更知った
これRVXでなんとかなるの?
2023/09/17(日) 14:08:01.48ID:R+STSCO30
LSPosedとかはあんま話題にならないのね
2023/09/17(日) 14:19:42.58ID:klWFPZh10
>>465
関係ないからな
2023/09/17(日) 18:12:56.38ID:+QWwYa3g0
みんなどれいれてんの


https://i.imgur.com/gPLpIYb.jpg
2023/09/17(日) 18:28:57.00ID:adwDY+540
>>467
Auto Select [RECOMMENDED]
2023/09/17(日) 18:32:09.07ID:+QWwYa3g0
>>468
ありがと
今更ながらだけどRexっての最終更新らしいね
展開早すぎじゃね
みんなはどのソース選んでるの
2023/09/17(日) 19:08:42.89ID:klWFPZh10
>>467
ReXはバグるからRVX1択!
2023/09/17(日) 19:11:18.04ID:klWFPZh10
だから学業に戻るって言ってたろ?🤣🤣🤣
どうやったらそんな風に取れるんだ?と言ってた奴涙目😁😁😁
2023/09/17(日) 19:12:41.87ID:klWFPZh10
>>468
最新の対象を選んでるだけ!😂😂😂
2023/09/17(日) 19:14:25.16ID:adwDY+540
>>469
RVXは機能追加されないし、今のところは新しいReXかな
2023/09/17(日) 19:14:56.43ID:adwDY+540
>>472
どうした?
2023/09/17(日) 19:17:21.88ID:9xUiGAgra
Android7民やたらいる(ように見える?)けど、令和になって5年目の現在一体何の機種使ってるの?
2023/09/17(日) 19:18:30.64ID:klWFPZh10
>>473
安定してないからなReXは!🤣🤣🤣
2023/09/17(日) 19:19:34.50ID:klWFPZh10
>>474
ものぐさ太郎ww
2023/09/17(日) 19:27:56.00ID:adwDY+540
>>476
おま環だろ
2023/09/17(日) 19:36:25.46ID:klWFPZh10
>>478
RevancedもRevanced Extendedも普通に再生出来るのになーReXだけ再生出来ないで1分弱でクルクルになる🤣
2023/09/17(日) 19:38:42.65ID:adwDY+540
非rootのことか
2023/09/17(日) 19:39:21.88ID:adwDY+540
普通に考えてなかった、すまん
2023/09/17(日) 19:39:33.59ID:FHyFtK8yM
>>475
ひとりだけだよ
2023/09/17(日) 19:41:55.73ID:R+STSCO30
>>466
でもせっかく本体を各個人がmodしてるのにこれできないならPipePipeでよくない?
https://i.imgur.com/dWij8lK.jpg
2023/09/17(日) 19:46:50.73ID:adwDY+540
>>483
つまりどういうこと?
2023/09/17(日) 20:23:28.11ID:X48i1LChM
>>479
それはお前がショート偽装にしてるからだろ……

ReVancedとRVXは、新方式のシークレット偽装しか使えない
しかしこの新方式にはシークバーサムネが出なくなる副作用がある
そこで、ReXでは旧方式のショート偽装が選べるようになってる
一部の人は旧方式でもクルクルにならずに再生できるので、旧方式にすればシークバーサムネが使えるっていうこと

で、お前はクルクルするのに旧方式に戻して文句言ってるバカ😁
2023/09/17(日) 20:29:47.70ID:5Juy3tcJ0
>>471
ReX作者は今も更新してるけどなw
もう表に出て来なくなっただけや
2023/09/17(日) 20:49:59.39ID:klWFPZh10
>>485
すべてデフォルトで使っているから偽装なんてしてないのだが?
偽装も元から嫌いだしなw
2023/09/17(日) 20:51:41.50ID:5Juy3tcJ0
>>487
デフォで偽装ONだがw
2023/09/17(日) 21:13:29.02ID:klWFPZh10
>>488
デフォルトで使えないんだからクズだろ!
2023/09/17(日) 21:34:20.53ID:5Juy3tcJ0
>>489
デフォではシークレット偽装なので1分でクルクルなるなら絶対自分で設定いじってるぞ
2023/09/17(日) 21:43:23.87ID:/0G6VTHIM
>>487
今Gitのログを見てみたら、v2.188.1(2023-08-19)からデフォルトがシークレット偽装に変わったっぽいわ
だからそれまでに入れてたらデフォルトで旧方式のショート偽装になってた可能性もあるな、すまん

でも再インストールくらい試せ
2023/09/18(月) 07:41:49.53ID:mTURy5Wwd
たまにつけっぱで寝て起きたらとんでもない爆熱になってるときあるんだけど対策ある?
2023/09/18(月) 09:27:29.62ID:MGMJhRt/d
>>484
公式のyoutubeアプリとして使わないと不便なときを度外視するなら、
たとえばだけどニコ動やbilibiliでも使えるような視聴アプリで代替したほうが便利じゃないかなって思った
2023/09/18(月) 10:08:34.11ID:q/Yy7U9XM
>>483
Root版ReVancedはまさに公式アプリに上書きする形でインストールされるよ
2023/09/18(月) 10:14:22.32ID:MGMJhRt/d
>>494
>>483はその状態なので貼った
ただ、rootでパッケージ名そのままだとグーグルプレイ側がアップデート促してくるから、ググプレ側からインストールを見えなくするのにはLSPosed配下のモジュールを皆さん使ってるんじゃないかなと
2023/09/18(月) 10:18:39.60ID:q/Yy7U9XM
>>495
ああそれはわかってたのかすまんな

自動更新無効化はj-hcのmin detachモジュールでやってるわ
LSPosedやZygiskじゃないのが負荷的に優しいかなと
2023/09/18(月) 10:28:37.78ID:MGMJhRt/d
>>496
単体モジュールで動作させてるのか。それもいいね
2023/09/18(月) 12:47:24.87ID:lR95eobcM
>>496
Zygiskだと負荷増えるの?
2023/09/18(月) 14:48:45.12ID:LXVVcQgW0
テス
2023/09/18(月) 15:49:24.59ID:+E3UN8GJH
困ってなかったので久々にスレ覗いてるんだけど
ここ1週間で何かしら動きあった?開発終了、新規etc
2023/09/18(月) 16:18:14.23ID:VcPpmFTFM
>>431
このレスの写真のアドレス何故か2枚目以下が取得済になっていた。何でだろう?
2023/09/18(月) 20:21:23.75ID:/YzwxDh3H
>>496
これって有効化だけでgoogleplayの更新に出てこなくなる?
revancedのページだと入れて有効化だけでよさそうなこと書いてあるんだけど
それかgithubに書いてある通り除外設定のファイル作んなきゃだめなんかな
2023/09/18(月) 21:05:03.11ID:ZsCeoLHjH
なんやかんや2ヶ月は経ってると思うんだけど、検索からのクルクルって治った?
2023/09/18(月) 21:35:14.41ID:7/VbG4OFH
>>502
設定しないとできないと思う

あとtermux使ってるなら同じくj-hc氏のzygisk-detachのほうが直感的でわかりやすいかも

https://i.imgur.com/ZY2Embv.png

su -c detach
1と入力する
youtubeと入力して検索→ENTER
qで抜ける
2023/09/18(月) 21:35:22.69ID:7/VbG4OFH
>>502
設定しないとできないと思う

あとtermux使ってるなら同じくj-hc氏のzygisk-detachのほうが直感的でわかりやすいかも

https://i.imgur.com/ZY2Embv.png

su -c detach
1と入力する
youtubeと入力して検索→ENTER
qで抜ける
2023/09/18(月) 21:35:34.48ID:f4SsSVqhM
>>502
設定しないとできないと思う

あとtermux使ってるなら同じくj-hc氏のzygisk-detachのほうが直感的でわかりやすいかも

https://i.imgur.com/ZY2Embv.png

su -c detach
1と入力する
youtubeと入力して検索→ENTER
qで抜ける
2023/09/18(月) 21:36:23.69ID:f4SsSVqhM
なんか連投してしまったすまん
2023/09/18(月) 21:43:05.82ID:FAvaSgMaH
大事なことだからね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-Oli8)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:51:22.07ID:BJMLAeFu0
北川景子ノーズ
https://xxup.org/wLMZw.mp4
https://xxup.org/z2brM.mp4
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-Oli8)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:54:10.33ID:BJMLAeFu0
済まん誤爆
2023/09/18(月) 23:11:37.35ID:5N+PiwXa0
同じrex同じmicrogいれたはずなのにスマホはくるくるしないけどタブレットはくるくるする不思議
2023/09/18(月) 23:13:09.90ID:iStLXiYHa
>>500
特にないよ
次のアプデ街
2023/09/18(月) 23:38:11.87ID:lMuZhdWD0
>>512
ありがとう
2023/09/18(月) 23:45:33.80ID:FAvaSgMaH
いいってことよ
2023/09/19(火) 01:09:23.06ID:uhnvg7T2H
>>502
inotiaの公式に載ってるmagisk detach moduleは、入れるだけでデフォでYouTubeがデタッチされる
でもmindetachは設定ファイル作らなきゃダメ
この2つは別物のモジュール

俺は前者は機能しなかった
2023/09/19(火) 01:19:11.74ID:0Cmgq6sEH
縦持ちで画面の下をスワイプすると画面だけになる機能はなくなっちゃったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況