【広告除去】AdGuard Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/19(土) 08:33:52.47ID:WFHhBbC7
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687340615/
【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689306551/
2023/08/19(土) 13:20:13.52ID:yG76JXUa
某専ブラ作者もワッチョイ嫌ってるな
2023/08/19(土) 13:25:27.77ID:fHPZDD9S
某専ブラのスレは作者の要望でワッチョイ入れたのに肝心の専ブラにワッチョイ抽出もNGもないというw
2023/08/19(土) 14:00:27.94ID:yOx84LBC
>>18
あんたがアタオカじゃねーか
ワッチョイ調べられて困るならそんな発言しなきゃ良いだけだろ
2023/08/19(土) 14:08:40.64ID:/aifSDPF
>>21
ごめんな、障害者は辛いもんな
なんなら辛かった話を聞こか?
少しは楽になるかもしれんぞ
2023/08/19(土) 14:41:05.78ID:DFYNOULk
朴さんは同じレスのコピペで会話するのだな
まるでbotのようだ
2023/08/19(土) 15:34:18.10ID:XaCatiag
【泥】が必要な人が出て行ってくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:39:29.19ID:t9LJpcUG0
課金版なんだがこれ消すにはどうすればいい?
torは使いたいけど踏み台にはされたくない
https://i.imgur.com/sHCvZqS.png
2023/08/19(土) 15:47:22.27ID:vHGi9ob2
■ LINEトークの広告除去
以前はv11.21.1が推奨されていたが、2021年10月以降は最新バージョンでも下記ルールでトークの広告をブロック出来るようになっている

||scdn.line-apps.com^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像(アルバム等)、スタンプ、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
2023/08/19(土) 15:49:23.53ID:vHGi9ob2
■プレミアム向け。これの大まかな説明
まずlineの通信を全てブロックし、次に「メッセージのやりとりに必要な通信」だけ許可している
これやるとVOOMとニュースとウォレットもテキストのみになる

||*^$app=jp.naver.line.android
↑これでlineの全ての通信をブロック

@@||d.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||gw.line.naver.jp^$app=jp.naver.line.android
@@||ln.cdn.akamaized.net^$app=jp.naver.line.android
@@||obs-jp.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||profile.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||scdn.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||w.line.me^$app=jp.naver.line.android
↑これで必要な通信だけ許可
2023/08/19(土) 15:49:52.33ID:vHGi9ob2
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオン
2023/08/19(土) 15:51:09.75ID:vHGi9ob2
一部タブレットはこちらで
■旧 LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック可能
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから

尚、最初から11.20.1でも消えない端末あり
2023/08/19(土) 15:51:55.26ID:VZej0ZIx
1乙
テンプレおつ
2023/08/19(土) 16:36:14.53ID:xEjQQodu
>>1おつ
>>26おつ
2023/08/19(土) 17:21:10.49ID:+6Odw9+j
>>25
taskerでAdGuard使いたい時とtor使いたい時を使い分けろ
2023/08/19(土) 17:44:11.24ID:boZeyL+a
>>1
乙であります
2023/08/19(土) 18:06:05.95ID:fj+ui+cL
>>26-27テンプレにするなら箇条書きでもっとシンプルに
2023/08/19(土) 18:38:43.88ID:4fUuXXsu
>>34
おまえが作れば良いだろ文句言いが!
2023/08/19(土) 18:44:05.16ID:VZej0ZIx
テンプレ貼らない1が悪い
2023/08/19(土) 18:54:43.23ID:/LI5L78i
ずっと前からLINE最新verで>>29使ってるが
わたしの場合>>26,27は微妙でした 
どれがいいかは人それぞれなんだなって実感
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 19:27:04.72ID:/JID+pU/0
>>32
大変申し訳ないがkwsk
2023/08/19(土) 22:16:41.69ID:k2fcTAex
>>26
||obs.line-scdn.net^ の間違えじゃないか?
2023/08/20(日) 01:50:05.25ID:4GtRhyjz
>>7
あいつが来るからな
2023/08/20(日) 06:30:47.11ID:g6nevTij
>>25
https://Adguard.com/kb/ja/adguard-for-android/solving-problems/outbound-proxy/#how-to-use-adguard-with-tor
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 06:52:36.54ID:mj7rpvKi
https://i.imgur.com/peRV2ZO.jpg
祭りは本日までです。出来ればお早めに😊
2023/08/20(日) 06:57:16.86ID:EXD55Q/x
>>42
グロ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 08:47:14.52ID:AsqqcKvv
>>42
早速チャレンジしてみよう
2023/08/20(日) 09:19:23.94ID:VCxCMX8V
>>42
未だに宣伝してるバカがいるんだ。

https://i.imgur.com/17AN2JD.jpg
https://i.imgur.com/Hn1HgTa.jpg
https://i.imgur.com/9CotUhx.jpg
https://i.imgur.com/PV5v6Av.jpg
2023/08/20(日) 09:19:41.10ID:VCxCMX8V
>>42
未だに宣伝してるバカがいるんだ。

https://i.imgur.com/17AN2JD.jpg
https://i.imgur.com/Hn1HgTa.jpg
https://i.imgur.com/9CotUhx.jpg
https://i.imgur.com/PV5v6Av.jpg
2023/08/20(日) 09:21:50.54ID:5h3pOQbH
>>42
未だに宣伝してるバカがいるんだ。
ただの詐欺
2023/08/20(日) 11:12:04.17ID:g5ZM3iTJ
未だにストアレビューなんて鵜呑みにしてるバカいるんだ
あんなん知的障害者が書き込んでるからなんの参考にもならんのに
自分に都合の良いときだけストアレビュー鵜呑みにするんだな
2023/08/20(日) 11:32:08.92ID:vD7gTvod
お前の招待アドレス使ってくれた人に知的障害者なんて言っちゃダメでしょw
5048
垢版 |
2023/08/20(日) 11:44:15.83ID:lnp65ml8
俺はTikTokなんてやってねえよw
マイナポイントとかも面倒くさくて受け取ってないタイプだからな
だがネットの知り合いはTwitterで普通にちゃんとポイント受け取ってるっぽいから、詐欺っていうのは嘘だとわかる
ストアレビューで詐欺だ言ってる人達は境界知能なだけだよ
2023/08/20(日) 11:55:25.23ID:AAkge3X5
証明不能の事象を事実扱いして突きつけてくる感じと、穴だらけの演繹をする点から、主観と客観を区別する能力や論理力に乏しい人っぽいね
一般的には境界知能と言われる人
2023/08/20(日) 12:01:04.46ID:7K09u1rl
ちなみに >>50 に言ってます
2023/08/20(日) 14:09:13.57ID:vPFrpObO
いろんなとこに貼られてるが
毎回これだけ盛り上がるのadguardスレだけだわ
54みんななかよく
垢版 |
2023/08/20(日) 15:27:37.60ID:YHShJaot
 
https://www.youtube.com/watch?v=sGws-erP584
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 15:33:18.51ID:iPKtjw5X
adguardのdns使ってるとt.coにアクセス出来ないんだけど前からでしたっけ
ツイッターからのリンクが全部アクセス出来ない
不便だなあ
2023/08/20(日) 15:50:42.25ID:1GbpEEjp
不便に感じた時がアプリの入れ時よ
2023/08/20(日) 15:53:49.44ID:oOo64yCk
adguardのdnsだけでも捨てメアドで垢作りログインすれば
nextdnsのようにホワイト、ブラック自己登録できるよ
でもそこまでするならnextdnsのほうがわかりやすいUI
スマホはadguard
タブレットはnextdns
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:01:07.32ID:YB3KTQsx
ブラウザ版のfacebookでリールやらショートビデオを非表示にすることできる?
2023/08/20(日) 18:15:53.01ID:ZzLVl5yY
>>57
やってみます
2023/08/20(日) 22:37:01.84ID:pVbBDDq1
んち
2023/08/20(日) 22:46:10.67ID:Os1oDvwj
 
Microsoftの“ずさんなセキュリティ対策”に非難集中 おわびのログ機能無料提供へ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2308/20/news002.html

Microsoftは、顧客の電子メールアカウントがハッキング被害に遭った件を受けて、クラウドセキュリティログ機能を無償で提供する予定だ。同社はこの件について連邦政府や競合他社から厳しい批判を受けている。
2023/08/21(月) 00:10:52.33ID:veMrfGeA
AMP無効化が効かなくなったんだけど、対処法ある?
2023/08/21(月) 06:32:18.94ID:OvAG1mg9
前から効かなかった
2023/08/21(月) 12:27:35.98ID:HHtnS7Vr
昔ロシアンルーブルとやらで100円ぐらいで買ったけど、ライセンス移行しろとか言われてPC含めて3台ぐらいに使えるやつにした
数千円取られたけどタブレットにも入れかったしまあいいか
2023/08/21(月) 12:36:51.22ID:uRivjKlx
そんなの来た?
ルーブルで300円位の時に三台分だったか買ったままだ。
10台分くらい買っとけばよかった。
2023/08/21(月) 15:21:12.19ID:gZOyMLug
adguardが広まりすぎたな
「adguardを使ったら〇〇のアプリに不具合が出ます」って〇〇のアプリのスレに質問してるの
広告ブロックがアプリ製作者の収入を阻害してるという認識がないやつまでが使ってるということ
もう終わりだ猫のアプリ
2023/08/21(月) 15:36:12.25ID:+r+yMdXK
まだ日本語化されてなかった初期の頃が雰囲気良かったわ
2023/08/21(月) 15:59:00.91ID:hHrjHCMU
>>66
wikiできた時点でその後は察するだろ
2023/08/21(月) 16:01:38.68ID:0dT9pooa
しばらく3.6のままにして、4.xにバージョンアップしないのがオススメでOKですか?
2023/08/21(月) 16:30:44.88ID:hHrjHCMU
>>69
3.6と4.xでは設定バックアップが違うから
3.6の設定 adguard_settings_●○○.jsonは残しておく方がよいかと思う
2023/08/21(月) 17:03:00.36ID:QzCOf4Xn
>>66
ソースネ糞トだっけ?
このソフト売り出ししてたよな。堂々と「YouTubeの広告を消せる」と出してたはず。
売り手側が理解してないのだから、ユーザーが理解しろと言うのは無理だろ。
2023/08/21(月) 17:07:50.54ID:SQBKuIid
窓版は消えるけどな
2023/08/21(月) 17:17:27.47ID:0dT9pooa
>>70
ありがとうございます。

3.6のadguard_settings_●○○.jsonは残しておいて、
4.Xのadguard_settings_●○○.jsonに上書きコピーできるなら、

アップデートするのがオススメですか?
2023/08/21(月) 17:41:10.66ID:hHrjHCMU
>>73
人それぞれ

3.6のadguard_settings_●○○.jsonは残しておいたら
4.Xのにしてやっぱり3.6に戻すときに使える

4.Xにして4.Xのadguard_settings_●○○.jsonだと
3.6に戻したい時に4.Xのadguard_settings_●○○.jsonだと復元できないから
2023/08/21(月) 17:42:03.48ID:RI6nZwqb
>>66
広告会社の収入を阻害するのは悪いことではなく違法でもない
2023/08/21(月) 17:43:44.03ID:VZrZfzOs
>>66
にゃオーン
2023/08/21(月) 18:30:21.11ID:gZOyMLug
>>75
アプリ製作者から広告会社に話をすり替えた
2023/08/21(月) 19:10:49.33ID:/CPXWWTm
>>75
アプリ開発者はユーザーの奴隷だよな
当たり前だわ
2023/08/21(月) 19:16:43.68ID:Mot2XvAH
>>73
いいってことよ!
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:45:45.13ID:eu00idxU
まだ3.8あたりだけど、4.1になってもuiは基本4verのままよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 21:55:16.53ID:kw3WadGI
>>42
遅いよもう皆やってる
2023/08/21(月) 22:20:04.62ID:iJQHXh9p
AdguardDNSってトラッカー防止機能ついていますか?
2023/08/21(月) 22:54:03.16ID:ebOeREcL
>>80
当たり前だわ
5.0になったら変わるかも知らんが4.x系は同じだよ!
2023/08/21(月) 23:40:09.90ID:hJrWR2Wu
vpnアプリの広告は消せねんだわ
2023/08/22(火) 01:34:56.34ID:voSDV6EA
今日帰宅後からアドカードオンにすると
Wi-Fi通信不可
モバイル通信可能
なんでやねん…
2023/08/22(火) 07:14:52.53ID:/OslcgAY
>>74
4.Xから3.6に先祖返りさせる時に、
3.6のadguard_settings_●○○.jsonが必要という意味だったのですね。

ありがとうございます。勉強になります。
2023/08/22(火) 08:00:21.60ID:E3Pgiu5/
>>86
いいってことよ!
2023/08/22(火) 10:57:02.65ID:aPS54i1x
>>82
もちろん
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:58:52.12ID:V85fDI0z
>>42
グロ(詐欺&自演&通報推奨)
2023/08/22(火) 15:05:51.19ID:32+AFh6c
ここはあなたの日記帳ではありません
2023/08/22(火) 17:32:36.00ID:+ftjem6+
FacebookやInstagram上で、僕の写真や名前が広告として不正利用されている件ですが、何度要請しても改善されないため、弁護士を通して本日Meta社に内容証明を送りました。

彼らにとっては、小さなことなのかもしれませんが、僕にとっては信用を失いかねない死活問題ですし、なによりこうした詐欺広告に騙される被害者がこれ以上増えないよう、早急な改善を要請します。

この問題を社会問題化して、より多くの人に知ってもらい、SNS上での詐欺を少しでも減らすために、皆様もRT(リポスト)での拡散にご協力ください。
https://twitter.com/yousuck2020/status/1693901746631008650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/22(火) 17:33:26.55ID:+ftjem6+
>>91
悪質な広告収益企業Meta。さすがユダヤ企業
2023/08/22(火) 17:34:02.00ID:vT+mPuTV
adguard入れてるとスリープ中でも頻繁に通知に上がってきてメチャクチャ何かをブロックしてる
臭いんだけど、これ正常なのか・・・?こえぇぇよぉ。
2023/08/22(火) 17:36:01.71ID:+ftjem6+
>>93
Androidの収益源は広告売上
個人の情報を吸い上げることが利益の源泉
2023/08/22(火) 17:47:28.97ID:QxnuXOGh
???
2023/08/22(火) 18:05:29.52ID:vT+mPuTV
>>94
スリープ中でも何かアタックされてるのかよ・・・。
何にもしてないのに既に800件近く履歴上がってるんだけど・・・。節約したデータ通信量40MBだぜ?
Xperiaだから端末由来とか何かアプリのせいかと思ったけどこんなもの?
初期から特に変なアプリは増やしてないんだけどなぁ。
2023/08/22(火) 18:06:25.88ID:QxnuXOGh
ウイルスでも入れてるんじゃないの?
2023/08/22(火) 18:15:15.09ID:hkgtwRsW
知らないままでよかったのにな
2023/08/22(火) 18:39:24.44ID:hRsE0QAe
スリープ中でもAndroidは位置情報取得するし、電源を切っていても位置情報を取得する。
iPhoneもそう。
2023/08/22(火) 18:40:46.73ID:hRsE0QAe
 
Android が Google に送信するデータは、iOS が Apple に送信するデータの 20 倍に上るとの調査結果
https://arstechnica.com/gadgets/2021/03/android-sends-20x-more-data-to-google-than-ios-sends-to-apple-study-says/

iPhone または Android デバイスのどちらを使用していても、位置情報、電話番号、ローカル ネットワークの詳細などのデータが Apple または Google に継続的に送信されます。
2023/08/22(火) 18:42:56.83ID:hRsE0QAe
 
「Googleアナリティクスの使用は違法」という暫定的な結論をノルウェーの規制当局が発表
https://gigazine.net/news/20230307-google-analytics-norway-against/

オーストリアのデータ保護当局やフランスのデータ保護機関、イタリアの規制当局によるGoogleアナリティクスの使用禁止勧告に続き、ノルウェーのデータ保護当局が「Googleアナリティクスの使用はEU一般データ保護規則(GDPR)の転送規則に違反している」との暫定的な結論に至った。

「アメリカ政府による監視につながるリスクがあり、GDPRの転送規則に違反している」
2023/08/22(火) 18:47:31.63ID:o5slkPTB
「Googleアナルスティックスの使用はウホッ」まで読んだ
2023/08/22(火) 19:05:16.75ID:ozIX7RWA
つまりnextdnsにせよと?
2023/08/22(火) 19:19:45.80ID:yRTC+BsU
>>99
Androidはそれを利用してアンケートモニターで結構なポイントをくれるけど
iOSはなんの報酬もないよね
2023/08/22(火) 19:22:58.18ID:J0WKsgBW
なんかアドガードオンにしてると勝手にグーグルのセーフサーチがオンになるようになったんだけどなにこれ?
2023/08/22(火) 19:51:04.01ID:DpIWvlOL
>>105
ファミリーフィルターにしているか?
2023/08/22(火) 20:10:22.56ID:J0WKsgBW
いや特に何も変えてないからファミリーフィルタはかかってないと思う
ずっとアードガードは特に設定いじらずライセンス版つかってきてたんだけど急にグーグルがグーグルアカウントから変更できない形でフィルタがかかるようになった
アドガードをオフにすれば解除できようになる
https://i.imgur.com/Y6tZJq8.jpg
2023/08/22(火) 20:18:32.80ID:s9YNjGnK
>>93
思わぬアプリが原因のこともある
前あった事例だと、YouTube Musicがdoubleclick\.netにものすごいアクセスを繰り返していて重くなってた、とかがあった
それはその人だけだけど、そういうこともある

フィルタリングログでわからなければ、有料版の体験に入って、DNSフィルタリングをオフにしてコンテンツフィルタでブロックするようにすればどのアプリが犯人かわかるようになるよ
2023/08/22(火) 20:37:39.39ID:J0WKsgBW
やっぱりアドガードのペアレンタルコントロールがなんかの拍子にかかったっぽいな
どこで解除するんだろう
2023/08/22(火) 20:43:40.28ID:J0WKsgBW
過去ログ見て解決した
いつのまにかDNSサーバーがファミリープロテクションになってました
お騒がせしました
2023/08/22(火) 21:47:49.89ID:U1g14uWM
>>110
いいってことよ!
2023/08/22(火) 23:15:30.77ID:7hf2rGHr
>>88
マジでか。
openwrtのVPN接続でadguardDNS併用してみようかなー
2023/08/22(火) 23:42:19.10ID:DpIWvlOL
>>110
おい無視かよコラ
2023/08/22(火) 23:47:36.57ID:3CcaSYWD
>>113
>>107
2023/08/22(火) 23:57:04.61ID:DpIWvlOL
>>114
すみませんでした
2023/08/23(水) 05:07:02.06ID:KEwZspha
>>115
いいってことよ!
2023/08/23(水) 07:24:46.87ID:mfXrftzy
>>116
ダメだよ
2023/08/23(水) 08:26:35.62ID:U8GZyTJp
これはダメだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況