8インチAndroidタブレット総合 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/06(日) 14:54:47.73ID:PCBGNjBg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688869440/
8インチAndroidタブレット総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690639138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/07(月) 20:09:06.24ID:AqJqewph0
>>316
>>312
中華タブ何枚かもってるけど全部5GHzよわい
一流大手中華メーカーは問題ない
コスト最優先で作りこみ甘そう
2023/08/07(月) 20:10:47.92ID:8cDsTNv4a
>>310
とっくに既出だし
わかりやすく単なるWiFiチップの個体不良だろ
情弱でマヌケな低脳クンwww

50miniとかいうゴミ>>216買っちゃたん?(笑)
2023/08/07(月) 20:15:41.16ID:h7Jb+ZF50
お前ら焦って食いつくから
2023/08/07(月) 20:18:17.73ID:oqh3JRgv0
ライトな用途なら2.4GHzで十分😤
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-k+j+)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:37:07.60ID:0grwVuojd
Fpad3楽天でキャンセルできた。
と同時にiplay50miniがAmazonで復活したから購入
タイミングよかった
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e4-poa+)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:40:08.67ID:SPYg3L+j0
無駄な時間使ったね
2023/08/07(月) 20:48:13.00ID:WORKCQa40
FPAD3よりIplay50miniの方がいいんでしょうか?
2023/08/07(月) 20:50:15.62ID:4EXP/IH7M
>>326
Iplay50miniはモノラルスピーカーだよ
2023/08/07(月) 20:51:25.83ID:hmikxc5C0
>>327
Fpad3がステレオスピーカーって書いてありましたっけ?
2023/08/07(月) 20:51:32.70ID:c8ugSoo70
これだけ騒がれてるのにiPlay50miniはうりにUFS書かないのね
2023/08/07(月) 20:52:21.39ID:FPd+mJev0
emmcでもfpadのほうが良さそうだけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-ziP5)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:08:08.41ID:w4A/nKgT0
マジで一長一短やな
2023/08/07(月) 21:14:34.41ID:0xr5KzPf0
>>315
いちおう証拠ね
https://i.imgur.com/XhA4b8U.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf4-AMGm)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:20:42.73ID:ThTRTq9U0
50miniのクーポンはどこですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-lzP0)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:25:26.84ID:IEjIrI610
>>331
iplay50mini 軽量 UFSストレージ
M60 18W充電 顔認証 ステレオスピーカー
Fpad3 T616 128GBストレージ 顔認証 ステレオスピーカー

実売2万円でいいとこ取りのヤツ出して欲しい
2023/08/07(月) 21:30:06.99ID:gg1H0Ioi0
スペック以外の所どうなん?M60はカードトレイ詰まるようだし。fpad3はWi-Fiつかみ悪いっぽいし
2023/08/07(月) 21:40:04.28ID:wtz0jJdp0
>>335
WiFiつかみ悪いのはどこ情報?
2023/08/07(月) 21:40:54.70ID:FDO7hb1c0
楽天でポチった FPad 3 の出荷連絡来た。
神奈川西郵便局からゆうパックで。
2023/08/07(月) 21:41:32.44ID:4EXP/IH7M
>>336
>>310
2023/08/07(月) 21:42:10.43ID:ev9Hikmga
>>335
fpad3でWi-Fiつかまないって言ってるの
Twitterでの一例だけで>>310,321
複数のルータでもスマホのテザリングでも全く接続できない
という事象だから単なる個体不良

Wifiの接続性が糞という報告があるのは50mini >>312,316-317
2023/08/07(月) 21:42:32.33ID:rRuhWBiGa
デュアルスピーカーだからステレオとは限らない、
と何回言えば
2023/08/07(月) 21:43:43.27ID:rRuhWBiGa
スピーカー2つある=ステレオ
と思いこんでる無知が、
音質どうこう言うの、ちゃんちゃらおかしいですわ
2023/08/07(月) 21:43:43.83ID:jekPNNo9r
デュアルのモノラルスピーカーだったら面白すぎんだろ
2023/08/07(月) 21:44:51.25ID:rRuhWBiGa
>>342
全然あり得る

スピーカー4つある=4ch
とは限らないのと同じ
2023/08/07(月) 21:54:41.62ID:wtz0jJdp0
>>338
それは初期不良ぽくない?
2023/08/07(月) 21:58:13.11ID:gVJ3Ux0e0
ファッキンPad3
開封したら返品面倒そうやね
さっさとキャンセルするか受取拒否するか、
2023/08/07(月) 21:59:08.30ID:0grwVuoja
m5liteから50miniやfpad3に替えて体感差あるんだろうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-c+ct)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:00:52.83ID:J6nqDCH60
よく考えたらY700って4万で買えるし安いよな今日買ったわ
fpad3キャンセル騒動あって良かった
2023/08/07(月) 22:10:10.81ID:J1wEGvXHa
>>347
性能>>28も重さも価格も中途半端で
WidevineL3でモノラルゴミスピーカーで生体認証なくて
WiFiの接続性も50mimiと同じならゴミな
50mimi proなんか買うよりは100倍マシだわな
2023/08/07(月) 22:10:10.95ID:2W4Hqvyp0
気の迷いでIpad買ったらソツのない作り込みに感心してしまった。
さすが腐っても鯛だわ。
でもまガジェ好きとしてはこれからも中華タブはヒトバシラーしていくけどな。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-L4j8)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:36:21.89ID:LHMjyC0oM
>>349
あれだけのボッタクリ価格だったら
泥のまともなメーカーなら同じようなの作れるでしょ
2023/08/07(月) 22:38:02.34ID:AqJqewph0
>>334
3機種ともL1だっけ?
M60は国内プラチナ全対応もある
(fpad3はSBとdocomo、50miniはSBのみ)
2023/08/07(月) 22:39:01.42ID:jekPNNo9r
>>348
50mimiって何だよ落ち着けよ
そもそも返信元のレスは50miniに全く触れてないんだが
2023/08/07(月) 22:44:16.71ID:O3jxjEsB0
>>304
ちょっと待って!
購入はちょい面倒なだけだから良いんだけど
4GBのメモリをdocomoアプリが食い潰してて発売後ゲームアプリ落ちまくる、アプデ来ても落ちまくるとか機種スレがお通夜状態だったのよ
スレ覗いて改善あったか確認してくれ
2スピーカーステレオ、ドルビーアトモスで音は良いはずだし動画視聴は快適だと思う
電波、WiFi、質感等も中華や廉価な物より良いだろうし2年リースでも良いと思うが
兎に角docomoが悪さしてたから提灯レビュー動画とかじゃなくd-52cのスレを熟読してから決めてくれ
2023/08/07(月) 22:46:28.47ID:/9o6yINcM
>>230
ありがとう。
z4だとやっぱり重さが気になったんだよね。z3の軽さってスゴかったんだな。
2023/08/07(月) 22:47:01.31ID:/9o6yINcM
>>234
そっかー、ありがとう。
2023/08/07(月) 22:48:19.35ID:/9o6yINcM
>>239
具体的な説明サンクス。こういう意見もらうとfpad3でよく思えちゃうな。
2023/08/07(月) 22:53:01.75ID:UgC23dvQr
楽天、>>132のUFS2.2表記も>>198のも消してるのね
2023/08/07(月) 23:12:20.14ID:WjQBJOnz0
FPAD3買ったで
2023/08/07(月) 23:21:29.35ID:O3jxjEsB0
詐称は不味いが楽天で14000円弱だっけ?
お買い得だったのは変わらんよね
マジで横持ちステレオスピーカーなら買ったのになぁ
2023/08/07(月) 23:33:47.56ID:0cl7gMar0
ほんと久々の活気だよなぁ…
てっくらさんG99のL1、長辺ステレオスピーカーで出そうぜ
2023/08/07(月) 23:57:47.48ID:/9o6yINcM
>230
>234
>239
みなさん、ありがとう。
アマゾン在庫が復活したので結局iplay50miniをポチりました。
クーポン割引はなかったけど、fpad3と同額だし、すぐ発送だからそれでいいや、と。なんやかんやで在庫復活したのは、初回のクーポンは上限決めていて、その分しか卸さなかったことなのかな。
アマゾン、初めて利用した。
2023/08/08(火) 00:00:59.74ID:XEHnsfD90
Fire HD 8 2020 第10世代から乗り換えならFPAD3でもIplay50miniでも問題ないですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-5sXM)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:01:07.08ID:VcNfCZ3a0
うん、詐欺パッド3と同額なら圧倒的に正しい選択だね
emmcとかストレスで死んじゃうよw
2023/08/08(火) 00:06:35.69ID:l41tp9fI0
ストレージは詐欺だったけど、それでもAntutuスコアはFPad3の方が上なんだよな。
だから50miniとどっちが良いかは、ストレージの容量が大事か速度が大事かという判断にしかならんと思うが。
2023/08/08(火) 00:12:14.12ID:oS8WKl7Ca
ブラウジングやビューアー用途の
動作レスポンスと相関性の高い
CPUシングル性能では明確に2割以上の
差があるからな

Geekbench6 CPU
  fpad3
 https://imgur.com/OYgNUzc.jpg
  single 453

  iPlay50mini
 https://imgur.com/VR0QNKn.jpg
  single 372

eMMCの中でも後期5.3で速い方でM60よりも速いし
UFS2もUFS3.1やNVMe(iPhone/iPadはNVMe)と比べたらゴミだし
eMMCでもHDDと比べたらランダムアクセス性能は雲泥だし
ブラウジングやビューアーアプリの動作レスポンスは
間違いなくftab3の方がサクサク
2023/08/08(火) 00:12:57.49ID:DRDSn/Qx0
あとは軽さを求めるかどうかだな
2023/08/08(火) 00:17:29.92ID:IXcr5OOTa
何より内蔵ストレージ64GBか2倍の128GBかは大きいよなあ
ほぼ体感できないベンチマークの数値の差より
128GBの方がはるかにありがたい
NANDは空き容量が少なくなると遅くなるしな
2023/08/08(火) 00:17:46.04ID:yXHbn5JF0
>>347
それが一番正解だよ
安いの何枚も持つよりいい物を1枚持てばいい
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-nOO/)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:21:46.76ID:VcNfCZ3a0
>>367
emmcとUFSの差体感できない鈍感はお前だけだよw
2023/08/08(火) 00:23:23.31ID:WM3OGHVqM
この流れのおかげでeMMCとUFSの力の差が結構ついてるっていうのを知れた
ストレージ界って奥が深いなぁ~
371名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:26:18.02ID:xdpsL6fZM
今ミドルハイ以上のスマホ、タブレットは全てがUFS
そういうことだよw
2023/08/08(火) 00:39:31.58ID:FJoanBK60
mini叩きはM60のことはemmcのクズとか煽ってた
fpad騒動ですっかり支離滅裂になって余計邪魔くさくなった
2023/08/08(火) 00:53:01.28ID:9UtPzvKK0
>>359
14999円だった
2023/08/08(火) 00:53:21.62ID:kch+AhGda
UFS3.1やNVMe(iPhone/iPad)と比べたら
UFS2.1もeMMC5.3も目糞鼻糞で同類項だしな😂

https://imgur.com/xlmLqzD.jpg

https://imgur.com/VzM8gzy.jpg
2023/08/08(火) 00:55:59.52ID:tRnSUxik0
今どきeMMCとか搭載されてもな。

底辺中華スマホですらUFS使ってるだろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-nOO/)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:59:34.17ID:VcNfCZ3a0
emmcとか所有してるのは恥ずかしい、そういう意識が必要な時代だ
2023/08/08(火) 01:02:19.50ID:H6aezSfDa
>>375
今時のアリで1万円台で買える中華スマホと比べて
遥かに低性能なSoCのT606(笑)で
ROM容量が64GBしかなくて
音鳴らすレベルじゃない低品質クソスピーカーで
輝度低くて縦線が目立つゴミディスプレイで
生体認証も使えなくて4000nAhしか積んでない
タッチ不具合もあるiPlay50miniという
ゴミみたいな8インチタブレットが有ってだな😂
378名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:06:09.16ID:8Z9bpsmsM
ランダムリードが100出ないんだものw
やっぱりemmcはクソだよ
2023/08/08(火) 01:07:29.12ID:nw6Nbmf30
ベンチマークスコアで全て分かった気になってるのが面白いね
なんで50miniがT606の割に動作レスポンスへの不満が少ないか分かんないのかな?
eMMCとUFS搭載端末の実際の動作比較はつべに転がってるから見るといいよ
fpad3なんか投げ捨てたくなっちゃうと思うけど
2023/08/08(火) 01:08:38.17ID:ti++tVdga
【The騒動買い】Antutu25万点超の8.4インチタブレットが激安の14,999円!?君は物欲を抑えられるのか?HEADWOLF FPad3
https://www.youtube.com/watch?v=bLc6jM9gaTs

HeadWolf ヘッドウルフ Fpad3 レビュー 開封動画(M60との比較あり)
https://www.youtube.com/watch?v=tTnomHV3lF0

https://twitter.com/khb02323/status/1688577375729315840
--
上記の動画で「FPad3のスピーカーの音質がAAUW M60とほぼ同じ」となってたのは非常に参考になった

個人的に「iPlay 50 mini」のモノラルかつ音質が悪いスピーカーは唯一かつどうしても妥協できない欠点だったので(判断基準は人によります。さくさく動いた方がいいというのも普通に良い判断基準)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/08(火) 01:11:05.11ID:9UtPzvKK0
ほんと毎日おつかれ 楽しそうだねぇみんな
おやすみー

今日は軽量運用に必須なアレ、amazonだと安くないから予備はAliで買った
https://aliexpi.com/MnTW

多機能ダサダサ充電ターミナルみつけたよ USプラグあり
https://aliexpi.com/pcoM
2023/08/08(火) 01:19:24.06ID:UAmIf1LHa
>>381
このタイプのストラップって
タブレット用に3点のやつもあるけど
2点のと比べてどっちが使い勝手いいとかある?(こと8インチの場合で)
> 誰か
2023/08/08(火) 01:28:10.59ID:FJoanBK60
>>382
2ヶ所止めの使ってるけど
8インチにはちょうどいい
バンドが二重になってるやつのほうがホールドいい

Y字のやつはもっとでかくて重いやつ用だと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-5sXM)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:35:11.11ID:VcNfCZ3a0
でも真面目な話50miniの謎のサクサク動作はなんなんだろ?不思議で仕方ない
手持ちのだとlenovo tab6(SD690)よりハッキリサクサクなんだよな SD720や732あたりのスマホよりサクサク
たぶんfire hd10plusの謎のサクサク感と似たような理由なんだろうな 最適化が凄すぎるんだろう
2023/08/08(火) 01:36:59.75ID:FJoanBK60
>>353
前モデルのd-42A使ってたけど
作り込みはさすがで音もよかったよ
docomoアプリとめてもなんかモサモサしてたから
最近の中華8.4インチに乗り換えた

中華のはプロセッサ劣ってるから処理や描画は遅いけど動作自体はサクサクしてる
53Cもだけどそもそも重いゲームやるような機種じゃない

五万とかするなら最低限6GB/128GBはほしいし8GB/256GBくらいでもおかしくない
386名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:42:54.05ID:wQjkh+RRM
詳しくない人にdtab薦めるとか悪質過ぎてワロタw華為時代のならまだしも
詐欺業者かよw
2023/08/08(火) 01:45:06.96ID:GplGqqUt0
何だかんだファーウェイは性能的にはまともだった
2023/08/08(火) 01:58:33.62ID:FJoanBK60
>>386
Lenovoになってからのも悪くないよ
法外に高いだけで
2023/08/08(火) 02:14:11.53ID:Q2wdLNhLd
せっかく砂漠地帯の8インチに久しぶりに複数機種が登場したんだから対立煽りなんてせずに仲良くすれば良いのにな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:17:57.95ID:dLIOE9FnM
対立煽り合いがあるからこそ5chなのに何を言ってるのか
391名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:20:35.92ID:dLIOE9FnM
>>388
法外に高いのならオススメしちゃダメだろw
2023/08/08(火) 03:03:20.83ID:K7p073cT0
初期のスマホSBー01BもWiFi弱くて就寝中に落ちては繋ぎで朝にはバッテリがー桁代だった
xneo→iplay50→miniと上ほどではないが弱くなってる
アプリを切り替えた時に切断が多い
2023/08/08(火) 03:04:24.68ID:FJoanBK60
ランダムMACを切るとちょっとマシになる気がする
2023/08/08(火) 03:59:36.60ID:fS3yyZ5ed
情弱だけどFpad3キャンセルして50mini買った方がいいの!?
2023/08/08(火) 05:00:43.95ID:MUIJdE+k0
>>394
何を重視するかによる
この8インチ界隈はどれも一長一短
2023/08/08(火) 05:06:43.67ID:ge9Pe1bi0
>>223
てか中国製品じゃこんなの日常茶飯事なのにな
ピュアな世間知らずが大騒ぎしてるだけだよなぁ
397ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D)
垢版 |
2023/08/08(火) 06:41:19.89ID:4dLJJjZN0
>>365
>eMMCの中でも後期5.3で速い方でM60よりも速いし

「後期5.3」ってeMMC5.3?
最新は5.1Aじゃね?
https://www.jedec.org/standards-documents/technology-focus-areas/flash-memory-ssds-ufs-emmc/e-mmc


>>374
>同類項

ランダムリード168MB/sec、ライト57MB/secでドヤってるの?
NVMeも同類じゃね?


>>378
どの話?
>>374 はUFS3.1とNVMe(iPhone/iPad)のベンチでしょ。
eMMCのバスは400MB/secだから、あのシーケンシャルの速度は出ないよ。
ランダムライト57MB/secのはNVMeのバスのだよな。
NVMeは6万ファイルとかの同時アクセス出来るけど、5万ファイル目に読み書き指示したのを先に欲しいかは察してくれないだろうな。
バックグラウンドで最新データに同期動作するアプリが詰め込まない様に、フォアグラウンド優先でOSが絞って0.01秒分以上突っ込むな!ってのが実装されているとしたら、NVMeのメリットってシーケンシャルが速いだけ?
2023/08/08(火) 06:42:39.51ID:f2wJ5kSl0
>>394
どっちもやめとけ
2023/08/08(火) 06:54:01.81ID:ujLz4lPEH
>>396
Headwolfなんて超マイナーなブランドがピュアな層にもメジャーなブランドになれたよw
2023/08/08(火) 07:03:02.22ID:f93Usjoz0
eMMCの欠点って速度もそうだけど読み込み処理と書き込み処理がパラレルになってるとこかなーと
仮想メモリにしても問題なさげ?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-ziP5)
垢版 |
2023/08/08(火) 07:13:27.42ID:OuDpDdNK0
今時モノラルスピーカーって
2023/08/08(火) 07:16:12.77ID:yXHbn5JF0
モノラルスピーカーx2みたいなオチを期待してる
2023/08/08(火) 07:32:21.93ID:27FjwCr30
中華タブは全部Incarの掌で踊らされている構造なのかな
2023/08/08(火) 07:50:21.80ID:s3VieRVSr
fpad買ったけど
血迷って800gのlume pad2ポチってやったぜー
2023/08/08(火) 08:03:31.19ID:sKkrF7fH0
>>360
あれ、正式呼称はテクラストなんだぜ
2023/08/08(火) 08:31:57.17ID:9MmPTv+B0
emmc とufsの違いそんなに感じるものかね?
ゲームとか?
2023/08/08(火) 08:33:27.98ID:8FBgy5eS0
スペック厨とはそういうもの
2023/08/08(火) 08:42:46.48ID:2wNf/BGpr
>>406
見ていると仮想メモリ使うときに差が出そうな話はあったね
2023/08/08(火) 08:43:24.43ID:4cdY+uKlM
ほとんどの人は体感ではeMMCとUFSの違いに気が付かないと思う
しかし50miniや50mini proのスピーカーの酷さは万人が気が付く
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Y0/O)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:46:46.21ID:X9bmpFOYd
eMMCはランダムアクセスで足を引っ張られる事ならある
書き読み同時アクセスができないので仮想メモリ化は推奨できない
2023/08/08(火) 08:46:58.08ID:8FBgy5eS0
仮想メモリもいらない。合算表記は詐欺でしかない。
2023/08/08(火) 08:54:07.28ID:2wNf/BGpr
仮想メモリをスペック表記するならWindows11だとどうなっちゃうのかね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:55:41.20ID:3I476rtva
実装メモリが4Gもあればだいたいの事はできるし、仮想メモリは使わないほうがいい気がしますぞ。
デフォルトで仮想メモリが設定されているらしいので、実機が到着したらまずは仮想メモリの設定を解除するところからしないといけませんのう。
2023/08/08(火) 08:57:54.71ID:WQQ+yYWu0
仮想メモリをオンにするとiPlay 50 miniとかはantutuベンチで5000から1万遅くなる
Google pixelシリーズなんかは仮想メモリを増やす項目がついてないし
Androidを作っているところが仮想メモリ機能を使えないようにしているくらいだし使わないほうがいいんじゃないかな
2023/08/08(火) 08:57:59.17ID:2A0fZK2MM
久しぶりのタブレット購入だけどかな が明朝体だったり漢字が中国風味だったりしない?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:01:12.21ID:3I476rtva
昔のはそういうのありましたけど、最近は見たことないですなあ。
2023/08/08(火) 09:01:34.33ID:XU/jbz6qr
>>415
ない
グローバル版なので各言語に適したフォントが使われる
2023/08/08(火) 09:10:51.21ID:BEb8T0X0d
ランダムで足引っ張るとか、
反復横跳びして足絡まってコケてるイメージ
みんなランダムアクセスにトラウマでも有るのね。
2023/08/08(火) 09:16:51.97ID:/umj5t8Wr
>>409
でも君50mini持ってないしproなんて発売されてもないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況