8インチAndroidタブレット総合 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/06(日) 14:54:47.73ID:PCBGNjBg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688869440/
8インチAndroidタブレット総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690639138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:58:01.74ID:u2q+ub78M
なんだ?fpad3ストレージおそっww 50miniに完敗じゃんw

左fpad3 右50mini


https://i.imgur.com/24eYMSl.jpg


https://i.imgur.com/tqyKJvc.jpg
2023/08/06(日) 15:03:46.80ID:d2a9RYTTa
おつでやんす
2023/08/06(日) 15:12:55.09ID:NB6jXS48M
ID:ZgUg41g/0
ID:u2q+ub78M

前スレのこいつ自演バレバレで草
頭悪いとレスの癖を変えることすら出来ないんだなぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-nOO/)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:16:40.59ID:ZgUg41g/0
>>2
fpad3はemmcのUFS偽装確定
絶対に買っちゃいけない製品だったな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:19:14.27ID:Y3CzLI+Ea
いやこれ笑い事じゃないでしょ
買った奴どーすんの?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-5sXM)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:21:04.31ID:ZgUg41g/0
>>4

お前は一人でよく頑張った でももう再起不能なくらい負けたんだ
恥で憤死する前に引っ込んだ方がいいぞw
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-lzP0)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:24:32.87ID:GmrWsZM10
>>6
スペック表記が異なりそこが許せないなら堂々と返品要求ではないかな
2023/08/06(日) 15:25:20.14ID:K2rSV9hF0
>>2
重量も実際には323gだった上で、この数値は厳しいな
購入した人はガッカリしてるだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:26:17.57ID:lqwTo/KDa
いや、これガチャかもしれんな
UFS2.2のも混じってるとか?
2023/08/06(日) 15:33:48.14ID:oZFQsxBTr
>>2
m9(^Д^)プギャー

これCPU以上に動作に影響あるだろw
50miniが意外にキビキビしてたからfpad3も同等以上って考えてた奴多いと思うがこれじゃカックカクやぞw
2023/08/06(日) 15:40:29.36ID:OLhqq7RwM
50mini民の憂鬱
P30にマウントを取り
M60にマウントを取り
Fpad3にマウントを取り、50mini購入失敗の憂さ晴らし、各スレにマルチしているのが何よりも証拠
今後兄弟機のpalmやmini proが発売されたら、それらの持ち主からも馬鹿にされる日々が続く
50miniなんか買うんじゃなかったと夜中に1人むせび泣く
2023/08/06(日) 15:41:18.41ID:d71ivpYoM
🤭
2chMate 0.8.10.168/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/DR
2023/08/06(日) 15:45:39.80ID:pcgGZz6M0
🤔
2chMate 0.8.10.168 dev/HUAWEI/JDN2-L09/9/SR
2023/08/06(日) 16:00:00.08ID:NRa1E57N0
742 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZAbV) 2023/08/04(金) 00:09:51.89 ID:OBE6FXcpM

Fpad3は本当に重さ317gなのか気になる
Fpad1のレビュー動画を見たらかつて公称値詐欺をやらかしてたみたいだ
https://i.imgur.com/r8my2Nx.jpg
今の商品ページでは修正されてるが
https://i.imgur.com/i35vMkt.jpg
2023/08/06(日) 16:05:33.06ID:WtsjccSU0
>>12
買えなかったからって煽るなよ
2023/08/06(日) 16:08:15.92ID:lGYPIO3o0
>>8
そらそうよ

ストレージ速度ならそこまで気にしない可能性もあるが
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:10:24.21ID:/+cJ6rYT0
なんだろUnisocの6系SOC機種でお互い罵り合いするってw
地獄ですかここ?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:12:13.84ID:RH6UVCLZa
なるほどな
ヘッドウルフはクレーム来たら表記書き換えればいいだけ、という姿勢かw
20ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:14:27.88ID:PA9X/X5b0
前スレ >>950
どう外してると?
>>951 に続くのか?別人?


前スレ >>951
「5V/3Aや9V2A」と書いたら対応義務が発生するのでは?
対応する意志が無いのでは?
付属アダプターは5V2Aのだろうし。


前スレ >>952
「クソ中華メーカー」だからの修整漏れ論?
これが >>950
>全く的外れ、黙ってていいよキミ
の根拠?
やけに自信たっぷりだね。
自信の裏付けって有るのだろうか?
21ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:15:15.75ID:PA9X/X5b0
前スレ >>956
>G99のMediaTekには独自の急速充電PumpExpress(MTK-PE)というのがあります

>ソニー、Helio P20を搭載したXperia XA1を発売
>2017 年 4 月 18 日
>製品
https://www.mediatek.com/blog/sony-launches-xperia-xa1-with-helio-p20-in-india
では
>Sony には、MediaTek PumpExpress 2.0 による急速充電と、2,300mAh バッテリー用の Qnovo Adaptive Charging の両方が含まれています。
と、どっちの規格がどう作用してるのか解らねー、みたいな更に混迷してた気が。

>2015年7月10日 投稿者: OSAKANATARO
>スマホの急速充電規格Qualcomm Quick >Charge2.0とMediaTek Pump Express Plus
https://blog.osakana.net/archives/6380/amp
だと、
>下記の4種類が存在していることになる。
>・Quick Charge 2.0 Class A :5/9/12V
>・Quick Charge 2.0 Class B :5/9/12/20V
>・Pump Express Plus :5/7/9/12V
>・Pump Express :3.6〜5.0V(0.2V間隔)
で、Pump Expressが微調整規格っぽく、Pump Express Plusが段階的な電圧上げっぽい。
そこからリンク張られてる
>2016年5月30日 投稿者: OSAKANATARO
>MediaTekの急速充電規格Pump Express 3.0登場。USB-C専用&充電時に本体を発熱させない方式
https://blog.osakana.net/archives/7064/amp
では、3は
>・そのため、USB Type-C専用とし、ACアダプタ側との双方向通信を行わせることで適切な充電を実現する
>・ACアダプタの供給電圧は3.0V〜6.0Vの範囲で10mV〜20mVステップで電圧を調整できるようにし、それぞれのスマートフォンが採用するバッテリ−ごとに異なる適切な充電電圧を指定できるようにする
で、ケーブルが長い場合での2割の昇圧対応出来るっぽいが、話せればだよな。
9Vとかの電圧上げも全ての機器が対応してなきゃ駄目で、ケーブルとかもチップ内蔵してなきゃ駄目で。
PDは20V5A規格とかも仲間にしちゃってるから大変。

>Google曰く、Androidでサードパーティ製の高速充電技術は使うな
>ストーリー by hylom 2016年11月16日 06時00分
https://m.srad.jp/story/16/11/15/0652250
では
>これは公開されたばかりのAndroid 7.0版のCompatibility Definition Document(CDD)から判明したもの。このドキュメントではUSB-PDの使用を推奨しており、これ以外の独自の急速・高速充電機能については使用しないことを強く勧めると明記されている。
>
>CDDには問題とされるサードパーティの急速・高速充電機能の名前は表記されていないが、QualcommのQuick Chargeのほか、MediaTekの「PumpExpress」、OnePlusの「DashCharge」、Huaweiの「SuperCharge」などがこれに該当するとみられている。CDDでは将来のアップデートではUSB-PDを使うことを要件とするかもしれないとも記載されているようだ。
と、言ってたらしい。


前スレ >>961
>QC2.0, QC3.0, MTK PE

だと、QCは3.0追ってるが、MTK PEはプラスや3.0を追ってるかは微妙だよな。
追ってなければ5Vまでの調整規格のはずで。


俺は通信は無線で良いから、USBから電源貰う必要は感じなくなって来てるな。
コネクターぐらつき充電しなくなったのでコネクター抜いてみたらオスが挿さった状態で千切れた。
新しいケーブルを使い、また......
また千切れた。数時間しか持たなかったのは初めてだな。
マグネットの奴も検討したくなった。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Y0/O)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:16:08.81ID:2mOexz5S0
>>18
詰り合ってるのはごく一部の書き込み過多な対立厨だけやで、そしてそんなやつはどんな板でもどんな話題にも沸きますから黙って非表示推奨です
格安unisoc物をゴリゴリハードに使う人なんて稀だし、みんな遊び用の1枚でしかないので大体のことは誤差です
2023/08/06(日) 16:42:35.95ID:WtsjccSU0
Fpad3、Incar製だったみたいw
また検閲されんのかな
https://i.imgur.com/MWj2Vk1.png
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:51:11.99ID:2v7SbeXDa
うわー偽装UFSの上incarかよ
もうwishで偽iPhone買うのと変わらんな
ひど過ぎ
死ぬまでヘッドウルフは買わない
25ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:56:09.42ID:PA9X/X5b0
>>5
>fpad3はemmcのUFS偽装確定

T616はUFS2.1と2.2だよな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T616-2-2
カスタムでeMMCのバス積んだのを作ったと?
それは無いんじゃね?
「確定」って何処情報?
そもそもバスはガラガラなんだよ。
他で4.0も採用されてて、その1/4の速度のバスだけどな。
バスの向こうのコントローラーと記録素子部分の構造が重要と何度も言ってたのだが理解していないのか?
シーケンシャルとランダムのライトはリードに対して結構速いからUFS2.2のSLCモードでキャッシュする奴を実装してるのでは?
スペック通りにな。
https://www.headwolf.net/products/headwolf%C2%AE-fpad-3
逆に言えば、その微妙に遅いのが、そもそもSLCモードでのベンチマーク結果じゃねーの?
TLCやQLCの本来の部分に書いたら、かなり遅いぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-604g)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:00:05.45ID:UqykXVQLa
>>25
UFS2というのは最大速度がきまるだけで
低速フラッシュメモリーを使ったら最大速度に届かなくて低速になるだけだよ🥺
2023/08/06(日) 17:03:56.72ID:1WsbsdxH0
なんか無理やり他下げて上げてたやついたから気分いいや
2023/08/06(日) 17:06:31.79ID:jMJ3pzaka
Geekbench5 CPU score

iPad mini6(A15)
 single 1586
 multi   4414

Y700(SDM870)
 single 961
 multi  2942

〜〜 超えられない壁 〜〜

G99(鼻糞)
 single 543
 multi  1814

T616(目糞)
 single 380
 multi  1391

T606(排泄物💩)
 single 305
 multi  1249
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd7-Y0/O)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:07:59.59ID:BozhlBR+d
あの嵐の煽りせいで良品と誤認させられ犠牲者増えたまである
まあそれが目的なんだろうけどな、奴は何も買っていない
2023/08/06(日) 17:08:10.21ID:jMJ3pzaka
Geekbench6 CPU

fpad3
https://i.imgur.com/OYgNUzc.jpg
single 453 / multi 1547

iPlayゴ0ミni
https://i.imgur.com/VR0QNKn.jpg
single 372 / multi 1355
2023/08/06(日) 17:09:49.83ID:jMJ3pzaka
楽天ポイントとハピタス込みでほぼ14000円で買えるftab3
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物

・T606→T616で概ね2割高い性能>>356
・ストレージ容量 64GB→128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:10:07.08ID:g7R+k9XDa
50mini 12000円組の圧倒的勝利www
emmcタブレットは全部論外だからねー
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd7-Y0/O)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:12:04.30ID:BozhlBR+d
どうせ1円も無駄金払ってない者が勝者とか言い出すよ
遊びに買うカネすら無い臆病者がよく言うセリフだがね
2023/08/06(日) 17:13:08.31ID:WtsjccSU0
>>18
アウアウウー Sa9f-FDd8
アウアウウー Sa9f-K0w4
アウアウ同士で罵り合ってる ほんま地獄なんやけど
35ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:23:41.17ID:PA9X/X5b0
>>26
UFS2.2は
>UFS 2.1とUFS 2.2の違いは、WriteBooster機能が追加されUFS 2.1より書き込み速度が上昇されます。書き込み速度向上によって一般的にはアプリケーションの起動が早くなったり、キャッシュの読み込みによるブラウザの挙動向上、エンコード時間の短縮などが挙げられ、基本的には利点が多く存在しています。
https://www.google.com/amp/s/reameizu.com/jedec-announces-new-ufs-2-2-standard/%3famp
と「WriteBooster機能が追加」で、
>WriteBoosterの機能
>WriteBoosterは、既存のユーザーデータ領域を一時的なSLCバッファとして利用することで、容量を犠牲にすることなく、書き込み性能を向上させます。SLCバッファの最大サイズは、デバイス構成時にホスト側で設定可能で、バッファが一杯になるまでデータを書き込むことができます。
https://www.kioxia.com/ja-jp/business/memory/mlc-nand/ufs.html
これがSLCモードでのキャッシュです。
T616は2.1と2.2に対応で、UFS2.2採用をわざわざ謳っている以上、切ってる訳は無いな。
2023/08/06(日) 17:29:01.17ID:6XbTkYbzM
>>31
しれっとストレージのUFS表記消してんじゃねーよw
2023/08/06(日) 17:30:25.15ID:d2a9RYTTa
ほんとだワロタwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-VW71)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:31:48.68ID:/+cJ6rYT0
>>34
>>22
なるほどありがとうw
参考にさせていただきます
2023/08/06(日) 17:39:21.21ID:IxOa26V8a
いつものアウアウが前スレでワッチョイだったの笑った
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd7-Y0/O)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:40:05.89ID:BozhlBR+d
あらら
頭狼スレでFpad3のeMMC確定画像出ちゃったみたいだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-VW71)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:41:05.44ID:/+cJ6rYT0
HEADWOFFも生産INCARなんだね
FPAD3もINCARって書くとTECLASTになる問題とかあるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況