Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ
※関連スレ
中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/
Androidタブレット総合スレ122
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/31(月) 23:03:31.85ID:YaLCdtkF
2023/07/31(月) 23:07:27.33ID:wtNQ/BWY
いちおつ
2023/07/31(月) 23:07:59.89ID:FERAO4gT
一物
2023/07/31(月) 23:08:31.75ID:FKuumWpE
おつでーす
2023/08/01(火) 10:05:26.49ID:Rvry7O6k
DOOGEE T30Pro買ったけど、スリープ解除するのに持ち上げるかスイッチ押さなきゃいけないのは残念
Galaxy みたいに画面ダブルタップでスリープ解除してほしいわ、本体重いからサ
Galaxy みたいに画面ダブルタップでスリープ解除してほしいわ、本体重いからサ
2023/08/01(火) 10:11:36.90ID:yERcMwoy
スペック盛ったってDoogeeだし中華タブだろ?諦めろ
2023/08/01(火) 10:22:25.37ID:kXcjAunK
種類多すぎて新参には良くわからんけど
ざっと調べた感じfireHD10がコスパ良さそう
ipadを100とすると他社の使用感はどんなもん?
パナソニック
NEC
富士通
Lenovo
サムスン
アマゾン
グーグル
中華
ざっと調べた感じfireHD10がコスパ良さそう
ipadを100とすると他社の使用感はどんなもん?
パナソニック
NEC
富士通
Lenovo
サムスン
アマゾン
グーグル
中華
2023/08/01(火) 10:31:15.73ID:zk2gtrDi
>>7
パナソニック 知らない、出してるの?
NEC 実質Lenovo
富士通 知らない
Lenovo 60
サムスン 90
アマゾン 30
グーグル 85
中華 XiaomiPadなら80、Redmiなら50
使用感だけならこんなもんじゃないの、あとは価格見て考えてくれ
動画だけとか書籍だけならFIREタブレットがいいと思う
パナソニック 知らない、出してるの?
NEC 実質Lenovo
富士通 知らない
Lenovo 60
サムスン 90
アマゾン 30
グーグル 85
中華 XiaomiPadなら80、Redmiなら50
使用感だけならこんなもんじゃないの、あとは価格見て考えてくれ
動画だけとか書籍だけならFIREタブレットがいいと思う
2023/08/01(火) 10:35:25.59ID:zk2gtrDi
>>7
前スレの書き込みを補足として↓
参考まで
953 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/31(月) 12:12:11.49 ID:rqG5Po7W
コスパならXiaomiPad6か5
ハイエンドならGalaxy
中韓嫌だったりOSサポートならPixel
動画視聴とかだけならFIRE HD
前スレの書き込みを補足として↓
参考まで
953 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/31(月) 12:12:11.49 ID:rqG5Po7W
コスパならXiaomiPad6か5
ハイエンドならGalaxy
中韓嫌だったりOSサポートならPixel
動画視聴とかだけならFIRE HD
2023/08/01(火) 10:44:33.56ID:6QgYBS8U
Fireはアマゾンコンテンツ専用機だから、プライム会員ならFireにしたら?
プライムよりYouTube見るというなら格安中華タブ
プライムよりYouTube見るというなら格安中華タブ
2023/08/01(火) 11:04:48.64ID:7YR8C6LP
>>8
つ[タフブック]
つ[タフブック]
2023/08/01(火) 11:33:56.54ID:eTMHo7yY
タフブックはお高いんでしょw
PCは松下使いだがw
PCは松下使いだがw
2023/08/01(火) 13:38:19.51ID:RJEps95I
今買うならpad6?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 13:46:38.02ID:BR0cx/4x GALAXY tab s9+
2023/08/01(火) 13:47:56.35ID:7p01mEJw
pad6はおすすめしないかも
お金そこまでつかえないならアリとは思う
お金そこまでつかえないならアリとは思う
2023/08/01(火) 14:40:58.80ID:S/aeU6+K
pad6楽しみにしてたけど8GBRAMで最低価格で買えると思ってたからガッカリ
pixelsTabletと比較しても優位性に欠ける
pixelsTabletと比較しても優位性に欠ける
2023/08/01(火) 14:41:31.13ID:l5JQnN8o
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 18時間 37分 45秒
前スレ終了 121
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 18時間 37分 45秒
前スレ終了 121
2023/08/01(火) 14:44:32.98ID:RJEps95I
ピクタブ高いしなぁ…
2023/08/01(火) 14:46:33.75ID:inkVJ1jt
>>16
画面解像度とリフレッシュレートは明確な優位点だね、スペックしか見てないけど
画面解像度とリフレッシュレートは明確な優位点だね、スペックしか見てないけど
2023/08/01(火) 15:20:19.65ID:WfQHrd5F
前スレのこれ詳しく↓
XiaomiPad6気になってる
989 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/31(月) 23:56:00.47 ID:ngeANZdN
タブレットのMIUIはクソ過ぎる
次は他のメーカーに移るわ
XiaomiPad6気になってる
989 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/31(月) 23:56:00.47 ID:ngeANZdN
タブレットのMIUIはクソ過ぎる
次は他のメーカーに移るわ
2023/08/01(火) 15:29:35.91ID:MICCUiJq
MIUIは慣れの問題っしょ
俺はpad 5 pro使ってるけど問題無く使えてるし
俺はpad 5 pro使ってるけど問題無く使えてるし
2023/08/01(火) 16:15:47.76ID:yghmOoEg
自分も5と6つかってるけれど好みの差はあるとは思う
でも、使いこなせないのは情けない
でも、使いこなせないのは情けない
2023/08/01(火) 16:18:13.04ID:yghmOoEg
あ、6に関してだけは
回転制御アプリがうまく作動しないので
Taskerかmacrodroidで制御するしか今のところ無理っぽく
5は問題なし
先程、macrodroidでマクロ組んだ
回転制御アプリがうまく作動しないので
Taskerかmacrodroidで制御するしか今のところ無理っぽく
5は問題なし
先程、macrodroidでマクロ組んだ
2023/08/01(火) 17:14:11.43ID:NOAp/pqV
同じmiui14泥13なのにな
2023/08/01(火) 17:49:34.51ID:E6l7YQgh
同じこと何度も書くバカは壊れたレコードなの?
2023/08/01(火) 17:52:20.95ID:+gWHf1f5
何と戦ってるの?
┏━━━━━━━┓
┃// Λ_Λ ┃
┃/ <`Д´>つ ┃
∧_∧m9>>25ノ┃
< >し―J // ┃
( O つ // ┃
し―J ━━━━━┛
ところでレコードって何?
┏━━━━━━━┓
┃// Λ_Λ ┃
┃/ <`Д´>つ ┃
∧_∧m9>>25ノ┃
< >し―J // ┃
( O つ // ┃
し―J ━━━━━┛
ところでレコードって何?
2023/08/01(火) 18:07:33.97ID:JUjuZ4gb
逆に何度も聞かれたり書かれる事はテンプレにするべきでは?
2023/08/01(火) 19:02:25.53ID:nAA9lMRm
その問題はXiaomi Pad6スレで誰も原因掴めず
つうか、レス読んでると買った人がほぼいなく
これから買う予定の人が価格の話ししてる状態
つうか、レス読んでると買った人がほぼいなく
これから買う予定の人が価格の話ししてる状態
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 20:31:07.47ID:skOXL49M >>25
おじいちゃん、レコードって何?
おじいちゃん、レコードって何?
2023/08/01(火) 20:41:30.04ID:s7IX3nX4
5から6全然進化してないしな
さっさとグロ版pro売れや
さっさとグロ版pro売れや
2023/08/01(火) 20:44:31.94ID:WfQHrd5F
XiaomiPad5 aliで投げ売り始まってんな
3.5万以下で買える
3.5万以下で買える
2023/08/01(火) 20:55:39.70ID:eNcqpBKt
ゴミの投げ売りとかどうでもいいからさっさと6proグロ版売れや
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 02:56:18.84ID:bnT+VDeu 5と6はゲームくらいしか違いが感じられないけど
ゲームでどれくらい違うのだろうか?
ゲームでどれくらい違うのだろうか?
2023/08/02(水) 07:49:52.29ID:lTvJZeku
>>29
記録、それはいつも儚い
記録、それはいつも儚い
2023/08/02(水) 10:36:59.11ID:icxHjZMi
>>34
轟二郎さん 四菱ハイユニ
轟二郎さん 四菱ハイユニ
2023/08/02(水) 10:58:14.85ID:ZKjnlLkC
NGワード
mini
macrodroid
mini
macrodroid
2023/08/02(水) 12:16:12.26ID:IDVVUrSq
iPad ㍉
2023/08/02(水) 12:16:42.88ID:gwa1eWv+
MacroDrold
2023/08/02(水) 13:30:41.09ID:dtV8dA7J
次は12インチぐらいがほしくなる
2023/08/02(水) 13:51:19.28ID:ImXtCBD6
重いよw 8が妥当な重さだが画面は当然小さいw
2023/08/02(水) 13:59:31.16ID:dtV8dA7J
つか、インチじゃなくてandroidのアスペクト比が問題なのかもな
iPadみたいに4:3なら10,11インチぐらいでもokなのかな
iPadみたいに4:3なら10,11インチぐらいでもokなのかな
2023/08/02(水) 14:01:50.02ID:SRatgwAt
>>41
電子書籍(特に漫画とか雑誌)用途なら4:3がいいけど、動画だと16:10とか16:9のほうが画面にフィットするから、どちらがいいかは自分の用途次第。
あと、横画面で画面分割して使うのだと4:3はちょっと狭いかな。
電子書籍(特に漫画とか雑誌)用途なら4:3がいいけど、動画だと16:10とか16:9のほうが画面にフィットするから、どちらがいいかは自分の用途次第。
あと、横画面で画面分割して使うのだと4:3はちょっと狭いかな。
2023/08/02(水) 14:01:51.08ID:eCKQyO/C
俺は14インチ強のタブレットが欲しいな(S9 Ultraとか)
もちろん手に持って使うつもりはない
もちろん手に持って使うつもりはない
2023/08/02(水) 14:09:30.84ID:dtV8dA7J
>>42
電子書籍ってよりWebブラウジングだね
タブレットだとWebブラウザでモバイル表示はスペースの無駄だから、
デスクトップ表示するけどそうすると結構色々小さすぎて見づらい
サイトがあるんだよな
そうすると横幅がもうちょいほしくなる
電子書籍ってよりWebブラウジングだね
タブレットだとWebブラウザでモバイル表示はスペースの無駄だから、
デスクトップ表示するけどそうすると結構色々小さすぎて見づらい
サイトがあるんだよな
そうすると横幅がもうちょいほしくなる
2023/08/02(水) 14:40:11.32ID:XQ/54Yiq
ALLDOCUBE X Pad
金属素材を用いた筐体を採用
ミドルレンジ上位クラスのスペック
11インチディスプレイ搭載。解像度は2,176×1,600
クアッドスピーカー搭載
背面/前面カメラは両方800万画素
バッテリーは8,000mAh
PE 2.0に対応。最大18W充電をサポート
アリエクにないんだけどどこにありもうすか?
金属素材を用いた筐体を採用
ミドルレンジ上位クラスのスペック
11インチディスプレイ搭載。解像度は2,176×1,600
クアッドスピーカー搭載
背面/前面カメラは両方800万画素
バッテリーは8,000mAh
PE 2.0に対応。最大18W充電をサポート
アリエクにないんだけどどこにありもうすか?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 14:57:22.22ID:1VPw9Q+K wish
2023/08/02(水) 18:00:45.31ID:2UtRmlUX
ピクタブとpad6、どっちがおすすめですか?
2023/08/02(水) 18:02:39.05ID:Si/8X4/5
圧倒的にPad6
2023/08/02(水) 18:02:56.00ID:Sh2yc7jF
>>47
用途は?
用途は?
2023/08/02(水) 18:04:54.66ID:2UtRmlUX
Alexaを使ってるのでハブ的な使い方はないです。子どもがプロセカやるのとYouTubeがメインかなと思います。
2023/08/02(水) 18:08:04.22ID:2UtRmlUX
Pad6だと公式3000オフが一番安いですね。ミストブルーが品切れですので在庫復活を待ちます…
2023/08/02(水) 18:08:10.60ID:Sh2yc7jF
pixelはドックが抱き合わせでなければなと言った感じかな
ドックの値段差し引いたら6万3000円くらいだったと
記憶しているがそれならばxiaomi pad 6 8GB
(5万9800円)くらいのと戦えた
ドックの値段差し引いたら6万3000円くらいだったと
記憶しているがそれならばxiaomi pad 6 8GB
(5万9800円)くらいのと戦えた
2023/08/02(水) 18:19:12.20ID:2UtRmlUX
pad6はram8のほうが無難ですかね?複数アプリ起動することはないので6gbで十分かと思ったんですが…
2023/08/02(水) 18:29:37.85ID:jOpJCasc
6GBで十分だな
俺ならPad5安く買ってantutu100万クラスのタブがでるまでそれで乗り切るわ
ただ音ゲーやるならipadのほうがいい
俺ならPad5安く買ってantutu100万クラスのタブがでるまでそれで乗り切るわ
ただ音ゲーやるならipadのほうがいい
2023/08/02(水) 18:35:58.06ID:2UtRmlUX
pad5って手もありますね!sd860でプロセカ快適に動くか不安はありますが…
2023/08/02(水) 18:51:27.44ID:m7yDDPrN
Pad5も言うほど安くないからな
6と数千円しか変わらん
6と数千円しか変わらん
2023/08/02(水) 19:21:12.52ID:2UtRmlUX
自分なりに調べましたがtensor g2のほうがsd870より性能は上ですね。いらないスピーカー台座なくしてその分やすくしてくれればよかったのにと思います…
2023/08/02(水) 19:25:17.10ID:M0pDwvsO
5よりos2回分新しいから数千円違いなら6やろ
2023/08/02(水) 19:30:47.18ID:A4JHRzAC
>>57
Tensorは発熱ハンパないからその辺も考慮した方が良いよ
爆熱のから来るバッテリー短命は世界中から警告出てる
スマホは短いスパンで乗り換えるから火傷だけ注意してりゃ良いけど
タブレットは付き合い長目になるからバッテリー死亡とかゴミになるの早そうじゃん?
Tensorは発熱ハンパないからその辺も考慮した方が良いよ
爆熱のから来るバッテリー短命は世界中から警告出てる
スマホは短いスパンで乗り換えるから火傷だけ注意してりゃ良いけど
タブレットは付き合い長目になるからバッテリー死亡とかゴミになるの早そうじゃん?
2023/08/02(水) 19:34:55.17ID:lTvJZeku
2023/08/02(水) 20:00:39.94ID:WHVv+PfB
2023/08/02(水) 20:42:38.16ID:SyG9VttT
目先の安さに惹かれて大損するタイプ
2023/08/02(水) 21:16:15.56ID:ecby96EV
ipadでも無反応不具合機種あるから音ゲーやるならよく調べたほうがいい
2023/08/02(水) 23:31:19.43ID:+9Vzxb28
Xiaomi Pad6の回転系アプリ使えない木んだい解決したみたいだな
同じmiui14なのに6の場合
miui最適化オフにしないとダメらしい
同じmiui14なのに6の場合
miui最適化オフにしないとダメらしい
2023/08/03(木) 08:28:39.79ID:eiy/Olja
プロセカsd860で非力ってそんなパワーいるゲームなのかあれ?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 08:55:55.49ID:wLJ37LFA GALAXY tab s9+一択やろ今
2023/08/03(木) 09:48:41.14ID:XVvm15G5
中華は何でどこもハイエンドのグロ版出さないの
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 10:43:03.77ID:m22jRfXp グロ版ガー
グロ版ガー
知恵遅れwww
グロ版ガー
知恵遅れwww
2023/08/03(木) 11:28:35.19ID:UopLVl55
s7で不満ない、OSサポ終了までほんとに使える
が、一つだけ
縦長い方がイラスト書きやすいから4:3のgalaxy tabを出してくれ、頼む
が、一つだけ
縦長い方がイラスト書きやすいから4:3のgalaxy tabを出してくれ、頼む
2023/08/03(木) 11:29:21.62ID:iXkPctQs
プロセカはXiaomiPad6でも2Dなら普通に遊べるけど3Dだとちょくちょくカクつく
デレステも3Dだとノーツがブレたりカクツキ有り2Dなら遊べる
デレステも3Dだとノーツがブレたりカクツキ有り2Dなら遊べる
2023/08/03(木) 11:39:58.33ID:DVKQ/rNs
2023/08/03(木) 17:31:30.99ID:e2TOwqk6
iPad第9世代(49800円)とほぼ同じ性能のピクタブが79800円もするのは何故?
何でAndroidタブレットは性能の割に高いので?
儲からない儲からないとは言うが、そりゃ儲からないものを出してるからじゃないのかね
iPadと同じ値段設定で出せば売れるんじゃないのかね
何でAndroidタブレットは性能の割に高いので?
儲からない儲からないとは言うが、そりゃ儲からないものを出してるからじゃないのかね
iPadと同じ値段設定で出せば売れるんじゃないのかね
2023/08/03(木) 17:38:01.22ID:cbqW7eOA
何故今更タブレット市場に戻ってあんなゴミを作ったのかAndroidユーザーの我々にも理解できません
Googleに聞いてください
Googleに聞いてください
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 17:42:39.23ID:3KHSm+l1 そう思うなら4GB/64GBの第9世代買えばいいんじゃないですか?
基本的にOSが違いますので比較のしようがないですよ、ゲームやりたいなら林檎一択ですAndroidだとどれだけハイスペック目指してもゲーム会社の最適化の都合で不利です
基本的にOSが違いますので比較のしようがないですよ、ゲームやりたいなら林檎一択ですAndroidだとどれだけハイスペック目指してもゲーム会社の最適化の都合で不利です
2023/08/03(木) 19:00:55.53ID:e2TOwqk6
別にゲームやりたいわけじゃない
普段使いに最適なタブレットが欲しい
iPadだと色々と不便なところがある
俺の理想のタブレット
・OS:Android13
・画面サイズ:9インチ
・CPU:M2
・メモリ容量:16GB
・ストレージ容量:2TB
・バッテリー駆動時間:15時間
・リフレッシュレート:120hz
誰か作ってくれないかなあ
普段使いに最適なタブレットが欲しい
iPadだと色々と不便なところがある
俺の理想のタブレット
・OS:Android13
・画面サイズ:9インチ
・CPU:M2
・メモリ容量:16GB
・ストレージ容量:2TB
・バッテリー駆動時間:15時間
・リフレッシュレート:120hz
誰か作ってくれないかなあ
2023/08/03(木) 19:02:06.84ID:2HawXLDb
>>75
Y700 令和最新版しかないな
Y700 令和最新版しかないな
2023/08/03(木) 20:36:22.15ID:7lPy55l5
2023/08/03(木) 21:49:55.07ID:NhiB9wfn
>>77
よし解像度は1280*800なw
よし解像度は1280*800なw
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 21:51:42.47ID:W1fjIP6x >>72
日本円で考えればそうなるな
日本円で考えればそうなるな
2023/08/03(木) 22:34:54.79ID:uUdd1Zja
>>75
普段使いと言いながらそのスペックで一体何がしたいのよ
普段使いと言いながらそのスペックで一体何がしたいのよ
2023/08/03(木) 23:36:42.31ID:NzuyhISh
レス乞食でしょ
2023/08/04(金) 01:14:42.94ID:xksElDIT
Androidも5以降はインストール時コンパイル
になってパフォーマンス上がったけどな。
になってパフォーマンス上がったけどな。
2023/08/04(金) 01:19:50.36ID:es6VNpHr
Pixelタブは中韓嫌いの人向け
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 01:39:56.14ID:5J9+uY+t 失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
2023/08/04(金) 03:34:45.61ID:PmuycPyf
realmepad2よさげだね
クアッドスピーカードルビーアトモス
セルラー指紋認証でRAMも6と8だっけ?
G99にリフレッシュレート120はオーバースペック気味だけど
定価が円換算36000~
クアッドスピーカードルビーアトモス
セルラー指紋認証でRAMも6と8だっけ?
G99にリフレッシュレート120はオーバースペック気味だけど
定価が円換算36000~
2023/08/04(金) 04:40:01.16ID:QT0dlyP1
>>80
コスト度外視で考えてみた
現実的なスペックならこんな感じだな
CPU:Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1
メモリ:6GB
ストレージ:64GB
サイズ:9インチ
価格:5万円台
こういうのがあったら理想
コスト度外視で考えてみた
現実的なスペックならこんな感じだな
CPU:Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1
メモリ:6GB
ストレージ:64GB
サイズ:9インチ
価格:5万円台
こういうのがあったら理想
2023/08/04(金) 06:13:23.95ID:b29fnZ/8
8インチくらいでAndroidタブレット探してるけどなかなかないもんだな
2023/08/04(金) 06:14:42.90ID:EdyV5vBl
>>87
8インチスレ行けば
8インチスレ行けば
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 07:40:30.19ID:pD2bBNWq >>87
8インチスレの住人だけど
スプレッドシートにまとめてみんなに共有しておいたよ
続きは8インチスレにお越しくだいさい
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
8インチスレの住人だけど
スプレッドシートにまとめてみんなに共有しておいたよ
続きは8インチスレにお越しくだいさい
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
2023/08/04(金) 07:58:05.12ID:62y3Umfy
それよく出来てるよね
2023/08/04(金) 08:17:16.65ID:ZqOGuqlR
>>89
10インチ版も欲しいなけどまとめるには機種が多すぎるか
10インチ版も欲しいなけどまとめるには機種が多すぎるか
2023/08/04(金) 08:22:29.50ID:ldWPeybW
10インチはfire maxでよくね?な機種全部除外すればスッキリしそう
2023/08/04(金) 08:27:49.94ID:7LQPDp8r
>>86
( ´,_ゝ`)イラネ
( ´,_ゝ`)イラネ
2023/08/04(金) 08:35:41.09ID:b29fnZ/8
>>89
ありがとう
ありがとう
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 08:43:54.81ID:nk3kWb/9 >>91
今年のゴールデンウィークに8インチなんてまともな機種10機種もないだろって思ってまとめてみたら
現在37機種ぐらいになってた
10インチで作るの大変だと思う
あと13インチとか扱いどうするか悩みそう
今年のゴールデンウィークに8インチなんてまともな機種10機種もないだろって思ってまとめてみたら
現在37機種ぐらいになってた
10インチで作るの大変だと思う
あと13インチとか扱いどうするか悩みそう
2023/08/04(金) 08:45:44.01ID:lE8B5qEO
8インチはメタルじゃなくプラボディで軽いの出して欲しいな
今どきの300gはちと重いよ
京セラQuatabとか片手で持てるサイズと軽さでよかった
今どきの300gはちと重いよ
京セラQuatabとか片手で持てるサイズと軽さでよかった
2023/08/04(金) 10:18:21.14ID:EdyV5vBl
俺もQua tab使ってたな
2023/08/04(金) 12:08:50.81ID:jGSEManf
MIUIってタブだとサードパーティランチャー使用でジェスチャー不可なのね
すごく不便
すごく不便
2023/08/04(金) 12:53:57.71ID:BReKdiKx
OPPO Pad 2の売り方がクラファンなあたりハイエンドタブに関してマーケティングができてないっぽいか
2023/08/04(金) 12:56:34.72ID:WkTcXi4t
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 13:05:31.89ID:m24f5lEP2023/08/04(金) 13:08:46.41ID:lE8B5qEO
2023/08/04(金) 15:01:58.67ID:srAPS2e1
なんの意味があってこんな売り方するの?
2023/08/04(金) 15:48:31.23ID:mp+yQHU6
今年の春から中国で3000元で売られてるタブレットを日本のクラファンに持ってこられてもな
大手企業の既製品かつ製品のジャンルもメジャーなタブレットデバイス
マーケティングや宣伝が目的だとしても疑問符が付く
大手企業の既製品かつ製品のジャンルもメジャーなタブレットデバイス
マーケティングや宣伝が目的だとしても疑問符が付く
2023/08/04(金) 16:16:51.18ID:e/uYtn0Q
OPPO Pad 2のクラファンこれか
業界初!アスペクト比7:5で見やすさを追求した白銀比ディスプレイに、ハイレゾ対応クアッドスピーカーで最高の視聴体験!
ビジネスでもプライベートでも活躍するフラッグシップタブレット、OPPO Pad 2
Super Early Birdで72000
https://greenfunding.jp/lab/projects/7583
業界初!アスペクト比7:5で見やすさを追求した白銀比ディスプレイに、ハイレゾ対応クアッドスピーカーで最高の視聴体験!
ビジネスでもプライベートでも活躍するフラッグシップタブレット、OPPO Pad 2
Super Early Birdで72000
https://greenfunding.jp/lab/projects/7583
2023/08/04(金) 16:53:58.08ID:ad1OjPFM
技適を通して目的クラファンのみ?
7万以上出すならSIMかSDカード対応でないとな食指がのびない
7万以上出すならSIMかSDカード対応でないとな食指がのびない
2023/08/04(金) 17:14:37.51ID:WAngRHhz
このスペックで7.2万円は普通に良いけど
支援者向けの割引価格でこれなら微妙
中華のくせにコスパわりぃ
支援者向けの割引価格でこれなら微妙
中華のくせにコスパわりぃ
2023/08/04(金) 17:49:19.35ID:YYbZqdmu
xiaomi pad 6買うよりかはいいと思う
antutu100万近く出るしな
antutu100万近く出るしな
2023/08/04(金) 17:50:21.14ID:WkTcXi4t
ピクタブより性能いいな
2023/08/04(金) 17:51:42.60ID:WkTcXi4t
しかし11.6インチって中途半端だな
普段使いにはデカすぎて持ち運びにくいし、
イラスト用途には画面サイズとスペックがまだまだ足りてない
普段使いにはデカすぎて持ち運びにくいし、
イラスト用途には画面サイズとスペックがまだまだ足りてない
2023/08/04(金) 17:58:43.51ID:UcFgFK4I
10インチ超えたら持ち運ばないな
2023/08/04(金) 18:44:24.69ID:LABzvuTe
9.7でも重いおw
2023/08/04(金) 19:01:04.85ID:yofUcvFu
OPPO PAD2来たー!!
来たら絶対買うつもりだったけどクラファンとは
延長や拡大保証付けらんないよな
一般販売もするだろうが、いくらになるかな
来たら絶対買うつもりだったけどクラファンとは
延長や拡大保証付けらんないよな
一般販売もするだろうが、いくらになるかな
2023/08/04(金) 19:24:56.95ID:5BWv8M1r
良かったこれで安心してXiaomi Pad6買える実質41000
2023/08/04(金) 19:27:29.00ID:6cizQmLp
>>114
どこでそんな安く買えるの
どこでそんな安く買えるの
2023/08/04(金) 19:37:26.34ID:rOFCquFu
プラチナ会員以上で
楽🅡天各種に入り明日の5の日
今でも通常ポイント4000くらいつくし45000程度だな
楽🅡天各種に入り明日の5の日
今でも通常ポイント4000くらいつくし45000程度だな
2023/08/04(金) 19:38:52.97ID:AwojzE/q
OPPO Pad2 来るにはきたけどクラファンってどうなの?
長くつかうことになると思われるので不安が
個人的に本命の vivo Pad2 グローバルも来ないかな~
長くつかうことになると思われるので不安が
個人的に本命の vivo Pad2 グローバルも来ないかな~
2023/08/04(金) 19:38:53.86ID:rOFCquFu
よく見たら1000円couponがあった
もっと安く買える
もっと安く買える
2023/08/04(金) 19:40:26.22ID:rOFCquFu
速く明日5日、そして16:00になれ
16:00以降は更にポイントマシキャンペーンがここ毎回行われてる
16:00以降は更にポイントマシキャンペーンがここ毎回行われてる
2023/08/04(金) 20:46:15.68ID:0niismLj
SD無いならストレージ512GB無いと足りないわ
2023/08/04(金) 21:31:50.74ID:Ho22DwqJ
aliのセールでXiaomi pad6 256GBグロ版49000円はどう?
2023/08/04(金) 22:10:53.04ID:AGSCIa3z
高性能タブレットOPPO Pad 2日本発売…ただし完成品を偽装割引してクラファン限定販売https://androplus.org/entry/oppo-pad-2-japan-launch/
2023/08/04(金) 22:33:28.42ID:QAytVyTo
動画配信サービスとネットサーフィンメインでスピーカーに力入れてるか防水のでおすすめないかな
2023/08/04(金) 23:53:42.25ID:ADNjq7Ua
>>117
クラウドファンディングって、早い者勝ちで台数限定の安い販売価格のものから捌けていくってだけだと思う。
今回の場合、期間不明だけど保証書も付いて来るし、オウガ・ジャパンってあるからOPPOの日本法人に日本語で問い合わせ出来るし、あまり困らない気がする。
MicroSDXC非対応というのを見て見送ることにしたけど。
クラウドファンディングって、早い者勝ちで台数限定の安い販売価格のものから捌けていくってだけだと思う。
今回の場合、期間不明だけど保証書も付いて来るし、オウガ・ジャパンってあるからOPPOの日本法人に日本語で問い合わせ出来るし、あまり困らない気がする。
MicroSDXC非対応というのを見て見送ることにしたけど。
125sage
2023/08/05(土) 00:13:26.91ID:R4ETdwDH クラウドファンディングを一体なんだと思ってるんだとは思う。
2023/08/05(土) 00:24:43.74ID:2L9II0tZ
どれだけ出るか分からないから、
受注生産の扱いなんだろうね
受注生産の扱いなんだろうね
2023/08/05(土) 00:51:44.75ID:2izmIo7I
まぁ、>>122 の見方が正解だよね
ほんとに一時的にでも 定価90,000円 で売るのかと
アスクレートの定価つけて割り引きましたって言われると、公式がバックについてるクラファンのより、本体の日本法人の会社としての信頼失うだけだよね
お前はアスクか、と
75,000円を72,000円にしました、ならまだ信用できるライン
ほんとに一時的にでも 定価90,000円 で売るのかと
アスクレートの定価つけて割り引きましたって言われると、公式がバックについてるクラファンのより、本体の日本法人の会社としての信頼失うだけだよね
お前はアスクか、と
75,000円を72,000円にしました、ならまだ信用できるライン
2023/08/05(土) 01:28:27.93ID:SDa19iDP
OppoはPadAirも微妙だし
安いのも高いのも期待出来んな
安いのも高いのも期待出来んな
2023/08/05(土) 01:36:14.97ID:CQvvgU/g
2023/08/05(土) 05:42:22.34ID:30OY1emd
oppoは爆発的に売れたスマホあったよね
3Aだか5Aだか覚えてないけど
それ以外パッとしない
3Aだか5Aだか覚えてないけど
それ以外パッとしない
2023/08/05(土) 05:47:32.55ID:0ovzBb6/
2023/08/05(土) 07:36:02.59ID:HRX2Xh9W
楽天で44000円
他に7品買うので計算したら
38000でXiaomi Pad 6買うことになる
他に7品買うので計算したら
38000でXiaomi Pad 6買うことになる
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 07:46:53.68ID:+3ifjT+A 反日Xiaomi買う奴って在日?
2023/08/05(土) 07:52:09.82ID:XgPZwBjn
>>133
それだとgalaxyなんて完全に反日じゃん?
ってか欧米も反日だし中国や台湾も反日国家だぞ?リアルな親日は貧しい東南アジアだけだよ
米国の有識者や大統領、政治家もリメンバーバールハーバだからな
それだとgalaxyなんて完全に反日じゃん?
ってか欧米も反日だし中国や台湾も反日国家だぞ?リアルな親日は貧しい東南アジアだけだよ
米国の有識者や大統領、政治家もリメンバーバールハーバだからな
2023/08/05(土) 07:56:59.76ID:XgPZwBjn
ちなフィリピンはガッツリ親日だった
フィリピン人の友人と町歩いていて友人の知り合いに合うと彼はコリアン?彼はチャイニーズ?って聞かれてノー!ジャパニーズ!!って答えるから何で?って聞いたら
チャイニーズは嫌われていて、コリアンは若いフィリピン女性以外はめちゃめちゃ嫌われてるんだと
だから、失礼な!彼はジャパニーズだ!ってなるらしい
フィリピン人の友人と町歩いていて友人の知り合いに合うと彼はコリアン?彼はチャイニーズ?って聞かれてノー!ジャパニーズ!!って答えるから何で?って聞いたら
チャイニーズは嫌われていて、コリアンは若いフィリピン女性以外はめちゃめちゃ嫌われてるんだと
だから、失礼な!彼はジャパニーズだ!ってなるらしい
2023/08/05(土) 08:34:54.82ID:ZTSOKbAv
>>133
もうあらゆる家電に中韓絡んでるから気にしたら何も買えないぞ
もうあらゆる家電に中韓絡んでるから気にしたら何も買えないぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 09:01:16.60ID:e03LHWij サムスンは経営者が日本語堪能でまだ話が通じるが
シャオミ幹部は日本語専攻者はAV業界行くべきだと公言しちゃったからな
一括りにする話じゃないんよ、例えばシャオミと日本ローカライズ頑張るオッポは姿勢が別物ですし(ただし数売れないからクラファンに頼る)
シャオミ幹部は日本語専攻者はAV業界行くべきだと公言しちゃったからな
一括りにする話じゃないんよ、例えばシャオミと日本ローカライズ頑張るオッポは姿勢が別物ですし(ただし数売れないからクラファンに頼る)
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 09:05:26.84ID:DLMbpdZ/ 中韓は関係ないんだよなあ
Xiaomiが露骨な反日だって話してるんだよ
Xiaomiが露骨な反日だって話してるんだよ
2023/08/05(土) 09:32:36.02ID:jnRpu+os
そうなんだ
でもこっちは君の話には全く興味無いよ
でもこっちは君の話には全く興味無いよ
2023/08/05(土) 09:33:21.45ID:30OY1emd
関係なくね?
相手が反日だろうと欲しい端末買う。それだけのこと。
相手が反日だろうと欲しい端末買う。それだけのこと。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 09:38:14.51ID:+RZQokdY 昔ファーウェイを買うやつは売国奴だ的なコピペが毎日のように書いてあったけど
懐かしいな
懐かしいな
2023/08/05(土) 09:47:42.06ID:GZXjotrp
むしろ愛国者なんだけどな
huaweiほど日本の部品使ってくれてるところ他にないぞ
huaweiほど日本の部品使ってくれてるところ他にないぞ
2023/08/05(土) 09:59:24.99ID:pB1V+JHF
>>142
それなのに無知な政治家がアメリカ様に忖度して冤罪ふっかけるのがジャパンクオリティ
それなのに無知な政治家がアメリカ様に忖度して冤罪ふっかけるのがジャパンクオリティ
2023/08/05(土) 10:25:08.22ID:a2XRHTLB
>>122
消費者庁にチクられてて草
消費者庁にチクられてて草
2023/08/05(土) 10:32:10.31ID:b5ubSYBn
2023/08/05(土) 10:54:48.11ID:a2XRHTLB
中華版はスナドラ870だったのにな
2023/08/05(土) 10:55:07.21ID:VW1IRjBO
2023/08/05(土) 11:06:00.12ID:E6klHc8P
>>145
ゴミで草
ゴミで草
2023/08/05(土) 11:09:55.79ID:NIy8AaI6
>>145
今出すなら定価で4万は切らないとXiaomiと差がつく一方なのわかってんのかね
今出すなら定価で4万は切らないとXiaomiと差がつく一方なのわかってんのかね
2023/08/05(土) 11:20:25.29ID:VW1IRjBO
2023/08/05(土) 11:43:09.38ID:SDa19iDP
もはや何を出してもXiaomiは超えられない
2023/08/05(土) 11:49:36.66ID:VCcEGJqu
Xiaomiがやってることってグロ版と価格合わせてるだけなんだけどな
まあクラファンの支援者向けの価格ですら豪州版より高いとかいうたわけたメーカーもあるからありがたい存在ではあるんだけど
まあクラファンの支援者向けの価格ですら豪州版より高いとかいうたわけたメーカーもあるからありがたい存在ではあるんだけど
2023/08/05(土) 12:50:22.42ID:dDP7RK3h
oppai padがなんだって?
2023/08/05(土) 12:59:52.18ID:p2+fUbbI
Lenovoは早くY700のグロ版出せ
2023/08/05(土) 13:14:56.82ID:7rxPKiLF
中華版でもグーグルプレイ使えるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 13:18:55.35ID:+RZQokdY2023/08/05(土) 13:21:41.98ID:748J7W7N
XでOPPOのクラファン批判しているガジェッターに対してすげーキレてる奴いてワロタ
2023/08/05(土) 14:03:11.89ID:ZTSOKbAv
Y700の2023版はどうなってるか知らんけど
旧型は中華版でもGoogle Play自体は最初から入ってたな
手動で最新版に更新すると自動的に日本版にアクセス開始した
旧型は中華版でもGoogle Play自体は最初から入ってたな
手動で最新版に更新すると自動的に日本版にアクセス開始した
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 14:13:26.25ID:+RZQokdY 国がGoogleのサービス利用禁止しているのにLenovoがY700にGMSインストールして出荷するとは思えないんだけどね
Google Playの野良アプリをショップが入れていると思うんだけど違うのかね
Google Playの野良アプリをショップが入れていると思うんだけど違うのかね
2023/08/05(土) 14:48:42.85ID:a2XRHTLB
ショップROMからストックROMに焼き直したけどPlayストアはプリインされてなかったな
上で言われてるようにセラーが発送前に入れておいてくれたんだろうよ
上で言われてるようにセラーが発送前に入れておいてくれたんだろうよ
2023/08/05(土) 15:22:44.98ID:ZTSOKbAv
だとすると日本語化の手順見様見真似でやってて
自分でGoogle play入れたの忘れてたのかもしれんな
中国語と英語しかない状態から初期設定やったし
店側が入れたんならこの表示は出ないはずだし
自分でGoogle play入れたの忘れてたのかもしれんな
中国語と英語しかない状態から初期設定やったし
店側が入れたんならこの表示は出ないはずだし
2023/08/05(土) 23:44:05.84ID:U+rfijOT
2023/08/05(土) 23:57:51.92ID:U+rfijOT
>>149
Lenovoにコスパを求めても仕様がない
それにFCNTのようにそれなりに売れていても
破産申請するような会社もある とはいえ
Lenovo製タブレットはお世辞にも
売り上げ好調のようには見えない
全体として資金があるから事業を
畳まずに済んでるだけか そこら辺は
知らないが自分はLenovo製は選ばないな
Lenovoにコスパを求めても仕様がない
それにFCNTのようにそれなりに売れていても
破産申請するような会社もある とはいえ
Lenovo製タブレットはお世辞にも
売り上げ好調のようには見えない
全体として資金があるから事業を
畳まずに済んでるだけか そこら辺は
知らないが自分はLenovo製は選ばないな
2023/08/06(日) 00:35:36.20ID:8tVECUnr
2023/08/06(日) 00:49:53.43ID:8tVECUnr
2023/08/06(日) 00:59:36.47ID:8tVECUnr
>>133
別にスペックと価格と用途を勘案して良さそうなのを
選ぶだけだから〇〇製という拘りはないな 中国が
経済発展してきて従業員に払う給料が上がる過程で
製品価格も上がって消費者としてコスパが悪そうに
見えるなら買わないだけだし他国は他国で
そういう隙を狙ってインド製とかベトナム製とかが
出してくるかもな 白物家電の流れ(欧米→日本→
韓国・台湾→中国→???)みたいに
別にスペックと価格と用途を勘案して良さそうなのを
選ぶだけだから〇〇製という拘りはないな 中国が
経済発展してきて従業員に払う給料が上がる過程で
製品価格も上がって消費者としてコスパが悪そうに
見えるなら買わないだけだし他国は他国で
そういう隙を狙ってインド製とかベトナム製とかが
出してくるかもな 白物家電の流れ(欧米→日本→
韓国・台湾→中国→???)みたいに
2023/08/06(日) 01:46:21.39ID:vEwHNq4Z
おっさんもちつけ
2023/08/06(日) 02:17:38.40ID:dGCKijUJ
クラファンのoppo pad2のペンとキーボードOnePlus padで使えるなら
割と価値あると見た
99ドルのペンが6000円台なら
割と価値あると見た
99ドルのペンが6000円台なら
2023/08/06(日) 02:50:48.94ID:QSn17XUA
>>133
長崎原爆CMとかあったなXiaomi
長崎原爆CMとかあったなXiaomi
2023/08/06(日) 03:24:06.02ID:OsRc6Ukp
別にxiaomiの経営者だけが反日な訳じゃない
中国、韓国の国民は90%反日だと思ってときゃ良い
そんな国のお偉いさん達が親日の訳ねぇべ?
原爆TシャツのBTSはサムチョンの広告塔だったろ
勘違いしてる馬鹿が多いが中韓台昭南は反日だし欧米は敵視こそすれ親日じゃねぇよ
日本のせいで植民地政策終わったからな
トランプもバイデンもリメンバー・パールハーバー!原爆は正義の鉄槌なんだよ
中国、韓国の国民は90%反日だと思ってときゃ良い
そんな国のお偉いさん達が親日の訳ねぇべ?
原爆TシャツのBTSはサムチョンの広告塔だったろ
勘違いしてる馬鹿が多いが中韓台昭南は反日だし欧米は敵視こそすれ親日じゃねぇよ
日本のせいで植民地政策終わったからな
トランプもバイデンもリメンバー・パールハーバー!原爆は正義の鉄槌なんだよ
2023/08/06(日) 07:25:51.94ID:PS/dUKFv
YT RVX - [ Non-Rooted Builds ]
V18.30.37 ( DISCONTINUED )
t.me/rvx_lite/1209
https://i.imgur.com/99csj4N.jpg
スマホは問題ないがタブレットが軒並みクラッシュするな
Xiaomi pad5
Redmi pad6
クリーンインストールしてもだめだ
Manager使いインストールしてもだめ
自己buildしてもだめ
V18.30.37 ( DISCONTINUED )
t.me/rvx_lite/1209
https://i.imgur.com/99csj4N.jpg
スマホは問題ないがタブレットが軒並みクラッシュするな
Xiaomi pad5
Redmi pad6
クリーンインストールしてもだめだ
Manager使いインストールしてもだめ
自己buildしてもだめ
2023/08/06(日) 07:38:42.88ID:6sP3WAMB
相手が嫌ってるからこっちも嫌いになるという図式?
10代のガキか?
10代のガキか?
2023/08/06(日) 07:42:18.69ID:Kj+z3Biy
日本製で良いのがあるなら買うがそもそも出してさえいない
NECは中身Lenovoだし
NECは中身Lenovoだし
2023/08/06(日) 08:02:47.18ID:wHvEYz99
nanj-adguard
2023/08/06(日) 08:03:09.89ID:wHvEYz99
2023/08/06(日) 08:04:00.54ID:wHvEYz99
wikiwiki.jp/ nanj-adguard
2023/08/06(日) 08:04:20.48ID:wHvEYz99
nanj-adguard/
2023/08/06(日) 08:05:58.34ID:wHvEYz99
https://wikiwiki.jp/nanjハイフンadguard/
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 08:06:02.35ID:/+cJ6rYT 一回落ち着こうか
2023/08/06(日) 08:12:45.71ID:UeHvwGpg
Xiaomiのナガサキ原爆揶揄で炎上は2、3年前くらいだっけ
あとあれか、就職説明会で日本語専攻の学生は部屋から出て行くか、
アダルトビデオの仕事か選べと言って炎上したやつ
あとあれか、就職説明会で日本語専攻の学生は部屋から出て行くか、
アダルトビデオの仕事か選べと言って炎上したやつ
2023/08/06(日) 09:12:31.79ID:uhldyMzr
2023/08/06(日) 10:42:59.51ID:OsRc6Ukp
>>172
それ言ってるのはxiaomiアンチな
んな物どうでも良いから解っててxiaomi買ってるんだよ
xiaomiは反日!ってのが1番愚かで多数の国から嫌われてるのが日本人ってだけ
そして日本人より嫌われてるのが中韓なんだけどね
それ言ってるのはxiaomiアンチな
んな物どうでも良いから解っててxiaomi買ってるんだよ
xiaomiは反日!ってのが1番愚かで多数の国から嫌われてるのが日本人ってだけ
そして日本人より嫌われてるのが中韓なんだけどね
2023/08/06(日) 10:58:59.66ID:rfvCHLRc
oppo pad2の画面比率はかなりいいと思ったが、あの値段で指紋認証なしかよ…。
2023/08/06(日) 11:11:56.13ID:rfvCHLRc
Aliでpad6の8g256が47000くらいで買えるんだな。国内版高杉
2023/08/06(日) 11:14:03.14ID:OsRc6Ukp
realmepad2がL1ならこれで良くね?
https://m.youtube.com/watch?v=v1XMj4IEvuw
11.5インチ.G99.6GB.128GBで指紋認証
価格も直ぐにこなれるでしょ
https://m.youtube.com/watch?v=v1XMj4IEvuw
11.5インチ.G99.6GB.128GBで指紋認証
価格も直ぐにこなれるでしょ
2023/08/06(日) 11:14:14.45ID:nAUlDWlZ
>>184
それでもOppoやLenovoよりまともな価格だよ
それでもOppoやLenovoよりまともな価格だよ
2023/08/06(日) 11:24:50.52ID:Ckxy+h7M
2023/08/06(日) 11:35:52.21ID:h6M5bSt5
アリエクのセール価格と国内版の定価を比較したら何でも高くなるわ
2023/08/06(日) 11:38:12.43ID:n+1HoJv4
2023/08/06(日) 11:50:31.25ID:uyywBlxA
>>182
はよ国に帰れよゴキブリ
はよ国に帰れよゴキブリ
2023/08/06(日) 12:35:21.86ID:tUe8rJoN
Xiaomi pad6 8gbモデル比較だとそこまで離れてないって言うね
アリが安いとか言うならアリ買えばええやんとしか言えんわ
OPPO pad2の不満は日本だとクリーム色削減されてるところかな
そこはgalaxyにも言えるけど
アリが安いとか言うならアリ買えばええやんとしか言えんわ
OPPO pad2の不満は日本だとクリーム色削減されてるところかな
そこはgalaxyにも言えるけど
2023/08/06(日) 12:44:48.98ID:rfvCHLRc
pad6の国内版はないからアリで買うか
2023/08/06(日) 13:04:19.01ID:Osyje0dN
2023/08/06(日) 13:05:21.50ID:Osyje0dN
>>181
revanced ex用Manager使うと良いよ
revanced ex用Manager使うと良いよ
2023/08/06(日) 17:12:54.39ID:kHnOCj2O
Android10の端末でYouTube使ってる時、コメントしようとIMEから文字入力しようとするとフリーズみたいにバグらない?
Android12の端末は問題ないんだけど、手持ちのAndroid10の端末は全部同じ症状がでるのよ。
Android12の端末は問題ないんだけど、手持ちのAndroid10の端末は全部同じ症状がでるのよ。
2023/08/06(日) 18:46:20.24ID:l7+TdIBL
そういう時はアプリ名
gboard等 ver名をレス
gboard等 ver名をレス
2023/08/06(日) 18:47:24.43ID:HIgdd2Yx
なぜ具体的な機種名を書かないのか…慢心環境の違い…
2023/08/06(日) 19:56:14.57ID:/3zMZ3f2
>>197
多すぎて書ききれないんだろ
多すぎて書ききれないんだろ
2023/08/06(日) 20:09:48.79ID:jPVyL1Ty
>>195
めんどくせぇ屁理屈野郎共はほっとけばいいぜ。
確かにandroid10上で最新版YouTubeアプリは今バグってる。
コメント編集だけじゃなくて動画表示の乱れも見られるからすこしタチ悪い不具合だね。
原因はYouTubeアプリ自体にあるのかシステムにあるのか他アプリにあるのか分からんけど。
ま、バージョン10はまだ使っている人多いだろうしほっとかれる不具合でもない気もするから様子見やね。
めんどくせぇ屁理屈野郎共はほっとけばいいぜ。
確かにandroid10上で最新版YouTubeアプリは今バグってる。
コメント編集だけじゃなくて動画表示の乱れも見られるからすこしタチ悪い不具合だね。
原因はYouTubeアプリ自体にあるのかシステムにあるのか他アプリにあるのか分からんけど。
ま、バージョン10はまだ使っている人多いだろうしほっとかれる不具合でもない気もするから様子見やね。
2023/08/06(日) 22:29:45.04ID:O58Ae/gB
pad7が出たら6売るので国内版を実質37800で買ったp込み
グローバル版は国内版より高く売れないのよね
2年毎に買い替える
5→6(今ここ)→7
グローバル版は国内版より高く売れないのよね
2年毎に買い替える
5→6(今ここ)→7
2023/08/06(日) 22:38:33.01ID:Bfp4+MGZ
>>200
買い物マラソンだろ
買い物マラソンだろ
2023/08/06(日) 23:07:49.65ID:mzv0WxpI
OPPO Pad 2ってUSB2.0じゃねーか
どこがフラッグシップなんだよ
どこがフラッグシップなんだよ
2023/08/07(月) 07:53:33.17ID:1RlWamPB
OPPOの一番高性能なタブレットなんだからOPPOのフラッグシップで合ってるだろ
2023/08/07(月) 08:03:34.53ID:hg9qS9D9
OPP PAD2ってOnePlus Padの改造版?
2023/08/07(月) 09:34:50.41ID:QOX51udt
>>204
ガワの色とストレージ容量が違うだけのほぼ同じ商品
ガワの色とストレージ容量が違うだけのほぼ同じ商品
2023/08/07(月) 15:22:29.19ID:aFVd09IB
LUCAの15インチをG99くらいにして新型頼むわ
2023/08/07(月) 15:29:18.13ID:YGIV4rZ0
なんていうかOPPO自体があんまり調子良くないよね
このままだと欧州締め出し喰らうかもだし
OPPO pad2は元々中国国内で
グローバルはOnePlusみたいに棲み分けしてるなら日本に来るのもOnePlusにして欲しいわスマホタブレット双方
OnePlusのがまだ価格勝負してくれる
このままだと欧州締め出し喰らうかもだし
OPPO pad2は元々中国国内で
グローバルはOnePlusみたいに棲み分けしてるなら日本に来るのもOnePlusにして欲しいわスマホタブレット双方
OnePlusのがまだ価格勝負してくれる
2023/08/07(月) 17:25:33.17ID:O3jxjEsB
本土、インド、東南アジアに注力して他は撤退始めてる
ゼロコロナ終わっても経済が復活しないし
例えば日本市場も廉価モデルしか売れないじゃん?
高い金出すならappleだしね
世界でも貧富の差が開いてるからハイエンド売れない国からは撤退もやむ無し
欲しい奴はアリエクなり使って買うしな
ゼロコロナ終わっても経済が復活しないし
例えば日本市場も廉価モデルしか売れないじゃん?
高い金出すならappleだしね
世界でも貧富の差が開いてるからハイエンド売れない国からは撤退もやむ無し
欲しい奴はアリエクなり使って買うしな
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 17:50:54.16ID:mttnoRJh wish一択
2023/08/07(月) 18:07:04.73ID:YGIV4rZ0
無いもの比較
Xiaomi PAD6 GPS無し
OPPO PAD2 USB3(未だにUSB2)
両者指紋認証無し
どっちのが重要?
Xiaomi PAD6 GPS無し
OPPO PAD2 USB3(未だにUSB2)
両者指紋認証無し
どっちのが重要?
2023/08/07(月) 18:19:40.27ID:BE3iGc0E
Oppo Padはアスペクト比がiPadに近いんよ
それも入れといて
それも入れといて
2023/08/07(月) 18:35:17.56ID:VLwtitFH
車に載せてナビするとか、山の中をトレッキングするとかでなければ、日常生活の徒歩レベルまでの地図の現在位置表示は、GPS無くてもまぁ用は足りる
どうせスマホも持つんだろうし
USBも、今さらケーブル介して何かを転送する機会がそんなにあるかな?
結論としては実用上どっちも大して問題はない
気になる人だけが気にすればいい
指紋認証もこのサイズ・重量になると、認証ポジションに指を持ってくのが面倒なので、顔認証で十分かと
個人の感想です
どうせスマホも持つんだろうし
USBも、今さらケーブル介して何かを転送する機会がそんなにあるかな?
結論としては実用上どっちも大して問題はない
気になる人だけが気にすればいい
指紋認証もこのサイズ・重量になると、認証ポジションに指を持ってくのが面倒なので、顔認証で十分かと
個人の感想です
2023/08/07(月) 19:40:44.84ID:HOTsVzmh
>>212
USBは、DP alternate mode 使いたいとかもあると思うよ
USBは、DP alternate mode 使いたいとかもあると思うよ
2023/08/07(月) 19:42:14.08ID:4EXP/IH7
USBは外付けSSD使うから速い方がいい
2023/08/07(月) 20:21:46.81ID:9OifghkT
肴はあぶった烏賊でいい
2023/08/07(月) 21:22:50.17ID:eIZVREwo
ちんちんは硬ければ硬いほどいい
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:16:37.43ID:fR0ebsvw pad6が出たことで5が激安になるって可能性はない?
いまのところ普通に高くてこれ買うなら6だろって感じだがじゃあいまだに高い5の需要はなんだろうな
いまのところ普通に高くてこれ買うなら6だろって感じだがじゃあいまだに高い5の需要はなんだろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:18:12.55ID:fR0ebsvw 本当はゲームやるから8インチがいいんだがなー
ゲーミング8インチってほぼ0に近いから
ゲーミング8インチってほぼ0に近いから
2023/08/07(月) 22:23:00.07ID:O3jxjEsB
2023/08/07(月) 23:08:35.58ID:7nw+3nD3
初タブレットだけどXiaomi Pad6ポチった
221sage
2023/08/08(火) 00:38:07.38ID:HbcIcnvo Xiaomi Pad 6
Lenovo Tab P12
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7(日本未発売)
enovo Legion Y700(日本未発売)
迷うわー
Lenovo Tab P12
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7(日本未発売)
enovo Legion Y700(日本未発売)
迷うわー
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 00:59:08.20ID:IgbEXN4s GALAXY tab s9+一択やろ
2023/08/08(火) 01:06:11.65ID:39OInJGB
xiaomi pad 6の3倍近い値段じゃねーか😅
別に人の選択は否定しないが3倍近く
払って3倍の喜びが味わえるとも思えないな
別に人の選択は否定しないが3倍近く
払って3倍の喜びが味わえるとも思えないな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 01:08:45.24ID:IgbEXN4s お金ないならしゃーないなすまんな
2023/08/08(火) 01:12:46.64ID:39OInJGB
金あるのにこんな場末の板でマウントしてんのか
何かお察しな人間に触れてスマンな
何かお察しな人間に触れてスマンな
2023/08/08(火) 01:40:12.52ID:39OInJGB
2023/08/08(火) 01:55:20.57ID:03Qv0QLD
galaxyも高くなったよなあ6とか7の時代はもう少し安かったしなんならペン込みで割安感もあった
2023/08/08(火) 02:56:57.03ID:bDRBJLYW
それは日本が貧しくなっただけや…
2023/08/08(火) 03:02:19.42ID:1q+CIz4/
為替の都合もあるのでね…
2023/08/08(火) 04:58:05.02ID:6/AZhUZO
家専用だから顔認証も指紋認証もなしだ。
認証設定しても何時間か毎に解除させられる。
持ち歩く物なら仕方ないが、持ち出さない物にそんなことするなんて無駄無駄無駄。
認証設定しても何時間か毎に解除させられる。
持ち歩く物なら仕方ないが、持ち出さない物にそんなことするなんて無駄無駄無駄。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 05:16:19.94ID:QQuqXJqs >>219
泥がいいんだけどなあ
泥がいいんだけどなあ
2023/08/08(火) 09:22:10.54ID:oMEr761H
2023/08/08(火) 09:26:50.82ID:bNHBnRcT
ガッツリゲームしたいなら
ゲーム用iPadと攻略情報見るための中華タブ
の2枚持ち
ゲーム用iPadと攻略情報見るための中華タブ
の2枚持ち
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 09:50:34.26ID:QQuqXJqs 割とがっつりやりたいな
ハイスペックなゲームが
pad6が一番?どうせ5万くらいなら誤差だし下手に安い物をコスパ目当てで買うとすぐゲームのアプデで使えなくなる危険性もある・・・
ハイスペックなゲームが
pad6が一番?どうせ5万くらいなら誤差だし下手に安い物をコスパ目当てで買うとすぐゲームのアプデで使えなくなる危険性もある・・・
2023/08/08(火) 09:53:34.34ID:J6T3nV9m
QualcommとMediaTekの上位クラスなら長持ちするから大丈夫
前にロークラス買って痛い目見たから
あとメモリ最近増加傾向だから買うなら8gb買いたい
前にロークラス買って痛い目見たから
あとメモリ最近増加傾向だから買うなら8gb買いたい
2023/08/08(火) 10:02:51.30ID:oMEr761H
>>234
あと根本的ところだけどゲームガッツリならタブレットは置いてコントローラー操作じゃないとだよ
タブレットなら大画面で!って妄想なら熟考した方が良い、デカい重いで操作もしづらくなる
だか原神は泥のコントローラーに対応してない
iOSはコントローラーに対応してるのよ
マジでゲームアプリなら林檎1択な状況
エミュ派なら泥だがy700でもPS2はヘビーで
PS2未満ならG99で快適
ここら辺を理解してから端末選びに悩むのが良き
あと根本的ところだけどゲームガッツリならタブレットは置いてコントローラー操作じゃないとだよ
タブレットなら大画面で!って妄想なら熟考した方が良い、デカい重いで操作もしづらくなる
だか原神は泥のコントローラーに対応してない
iOSはコントローラーに対応してるのよ
マジでゲームアプリなら林檎1択な状況
エミュ派なら泥だがy700でもPS2はヘビーで
PS2未満ならG99で快適
ここら辺を理解してから端末選びに悩むのが良き
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 10:14:41.80ID:QQuqXJqs おれがやってるのはタップ式なんで入力自体は大丈夫と思う
やっぱり林檎が強いんかね
androidと違ってこれさえ買っておけば万事解決って空気があるしな・・・
今週中には買うからガンガンダイマして欲しいw
やっぱり林檎が強いんかね
androidと違ってこれさえ買っておけば万事解決って空気があるしな・・・
今週中には買うからガンガンダイマして欲しいw
2023/08/08(火) 10:27:20.57ID:1yAIh/+4
2023/08/08(火) 11:10:40.00ID:VcVicj9u
Googleはあらゆる面で不甲斐ないわ純正のくせに
2023/08/08(火) 11:15:37.41ID:qhhjiyY1
プライムデー終わってs9シリーズも控えてるのに強いな
アップルのTOP3独占をSAMSUNGが阻止、今売れてるタブレット端末TOP10 2023/8/5
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230805_352290.html
https://i.imgur.com/L8v7wDq.png
アップルのTOP3独占をSAMSUNGが阻止、今売れてるタブレット端末TOP10 2023/8/5
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230805_352290.html
https://i.imgur.com/L8v7wDq.png
2023/08/08(火) 12:28:59.84ID:8N8mon22
2023/08/08(火) 13:09:37.09ID:bNHBnRcT
Androidでゲームもそこそこ出来てコスパいいのが欲しけりゃXiaomiPad6以外あり得ないね
コスパ度外視ならもっといいのあるけど
コスパ度外視ならもっといいのあるけど
2023/08/08(火) 13:24:56.83ID:G6nvjZPq
oppoはあの変態解像度がええんよなあネットの読物読むのには
OnePlus輸入するか
OnePlus輸入するか
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 13:31:23.95ID:QQuqXJqs >>241
それはお前の完全な好みじゃねーかw
それはお前の完全な好みじゃねーかw
2023/08/08(火) 14:10:41.81ID:FMDygjCZ
Xiaomi Pad6は5と違って回転抑制系アプリと相性が悪すぎる
2023/08/08(火) 14:15:04.85ID:1yAIh/+4
>>243
悪くはないけど550g超えはちょっと許容限界超えてる
悪くはないけど550g超えはちょっと許容限界超えてる
2023/08/08(火) 14:44:45.49ID:G6nvjZPq
>>245
なぜに?
なぜに?
2023/08/08(火) 15:15:21.69ID:XNCE6e7f
回転アプリはpad6スレで解決したが
miui14 Xiaomi Pad5,Redmi padで何も問題ないのに
同じmiui14のPad6だけは
miuiの最適化オフにしないときちんと作動しないのよね
macrodroidでもうまくコントロールできず理由がわからずちょっと困ってたら
まさかの最適化オフ
miui14 Xiaomi Pad5,Redmi padで何も問題ないのに
同じmiui14のPad6だけは
miuiの最適化オフにしないときちんと作動しないのよね
macrodroidでもうまくコントロールできず理由がわからずちょっと困ってたら
まさかの最適化オフ
2023/08/08(火) 16:08:57.40ID:bgscjIHK
>>246
そこはほれ12インチサイズやし
そこはほれ12インチサイズやし
2023/08/08(火) 16:10:00.56ID:bgscjIHK
ギャラタブも+だと572gだし
2023/08/08(火) 17:14:13.42ID:75NORs0a
>>248
他になにか不具合ある?
他になにか不具合ある?
2023/08/08(火) 19:29:34.96ID:La5o2m0h
>>243
そんなに特徴的だっけ?
そんなに特徴的だっけ?
2023/08/08(火) 20:01:38.11ID:bgscjIHK
2023/08/08(火) 20:28:51.40ID:oMEr761H
2023/08/08(火) 20:35:52.02ID:RkkLkF5+
>>240
xiaomiどこ…?
xiaomiどこ…?
2023/08/08(火) 23:04:21.67ID:mgBC7VUV
>>248
オフにしたら電池食うぞ
オフにしたら電池食うぞ
2023/08/08(火) 23:55:32.15ID:UKYOBlKv
wpa3に対応してるタブレット…何かいいの、あります?
2023/08/09(水) 09:25:05.62ID:8YRfgsIY
>>248
miniおじいちゃん乙
miniおじいちゃん乙
2023/08/09(水) 09:56:07.50ID:Hw3GEdt6
>>256
そうなの?
そうなの?
2023/08/09(水) 11:51:38.75ID:MfZwbqTs
台風で部屋でのんびりネット徘徊するのにはやっぱタブレットやねぇ
2023/08/09(水) 12:02:38.21ID:C4DAPsaM
ベッドの上じゃないならPCだなー
2023/08/10(木) 09:20:21.49ID:O7ELWxvr
緩めの買い物依存気味なので
Xiaomi Pad5出たら即買い、Redmi pad6出たら即買い、Xiaomi Pad6が出たら即買い5は割りと良い価格で売却
人気のある機種に限ってはリセールあるのね
今回、alldocube mini 50 proも衝動買いするだろうが
これに限っては1年後には二束三文かも
Xiaomi Pad5出たら即買い、Redmi pad6出たら即買い、Xiaomi Pad6が出たら即買い5は割りと良い価格で売却
人気のある機種に限ってはリセールあるのね
今回、alldocube mini 50 proも衝動買いするだろうが
これに限っては1年後には二束三文かも
2023/08/10(木) 10:25:51.11ID:+oLKK0Il
Lenovo Tab P12 良さそう
2023/08/10(木) 12:01:48.67ID:MvM+mVr0
OPPO Pad 2の支援者少なすぎて草
2023/08/10(木) 12:14:36.64ID:FD3fDSPO
販売価格が大したことない中華タブにリセールバリュー求める奴w
2023/08/10(木) 12:18:37.80ID:Yy1U1RxJ
まだ35台しか売れてないね。
期限まであと1ヶ月以上あるからまだ様子見の人がいるとしても少ないな。
もっともこれに興味がある人はすでにiPad持っててそれで満足しちゃってるだろうからなぁ。
期限まであと1ヶ月以上あるからまだ様子見の人がいるとしても少ないな。
もっともこれに興味がある人はすでにiPad持っててそれで満足しちゃってるだろうからなぁ。
2023/08/10(木) 12:28:26.43ID:KVJkwLUs
買い物依存てガチの病気で周りはたまったもんじゃない、地獄だよ
アル中シャブ中と何ら変わらん
アル中シャブ中と何ら変わらん
2023/08/10(木) 12:45:04.68ID:cRL6qcZn
>>264
普通に本国で安く販売してる物を日本市場参入済のOPPOが普通に売らない、割高クラファンで話題性だけ求めたからねぇ
欧州とか撤退してるし日本からも撤退するだろうから今回の件で早まる感じになるかもな
OPPOもxiaomiもAmazonで販売程度になって良いよ
欲しい端末はアリエクなりで買うし
キャリアで1円や9800円の端末要らねぇもん
普通に本国で安く販売してる物を日本市場参入済のOPPOが普通に売らない、割高クラファンで話題性だけ求めたからねぇ
欧州とか撤退してるし日本からも撤退するだろうから今回の件で早まる感じになるかもな
OPPOもxiaomiもAmazonで販売程度になって良いよ
欲しい端末はアリエクなりで買うし
キャリアで1円や9800円の端末要らねぇもん
2023/08/10(木) 12:49:01.17ID:cRL6qcZn
>>267
別に自分の金で買い物依存でも薬中アル中と違って迷惑かからんだろ?
ローンやリボで買い物しまくってりゃ家族は困るだろうが
262は別に金ないとは言ってねぇじゃん?
金ない奴の僻みにしか見えないから自重した方が良いよ?
別に自分の金で買い物依存でも薬中アル中と違って迷惑かからんだろ?
ローンやリボで買い物しまくってりゃ家族は困るだろうが
262は別に金ないとは言ってねぇじゃん?
金ない奴の僻みにしか見えないから自重した方が良いよ?
2023/08/10(木) 12:56:50.70ID:oFfviJo7
な?反応がアル中シャブ中となんら変わらん
買い物依存外来があるので受診するといい
頭の病気なので治療しましょう
買い物依存外来があるので受診するといい
頭の病気なので治療しましょう
2023/08/10(木) 13:12:05.68ID:XjoVUnyP
総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにRazerが「Gaming Tablet;RZ45-0461」の相互承認(MRA)による工事設計認証(いわゆる「技適マーク」)を2023年7月17日(月)付でimco Engineeringを通じて取得しています。認証番号は「217-230944」。
RZ45-0461はすでに海外で今年1月に発表されて販売されているAndroid搭載ゲーミングタブレット「Razer Edge Wi-Fi」の型番であるため、日本市場でRazer Edge Wi-Fiを発売する準備を進めていることが明らかとなりました。なお、アメリカにおけるRazer Edge Wi-Fiの価格は399.99ドル(約57,000円)となっています。
主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon G3x Gen 1」および128GB(UFS 3.1)内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大2TB)、5000mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4および5、6GHz)の無線LAN、Bluetoot 5.2、デュアルステレオスピーカー、マイク×2など。
なお、内蔵メモリー(RAM)はRazer Edge Wi-Fiが6GB(LPDDR5)、Razer Edge 5Gが8GB(LPDDR5)となっており、Razer Edge 5GはeSIMに対応しています。サイズは約260×85×11mm、質量は約264g、本体色はブラックの1色のみ。コントローラー装着時の質量は約401g。今回、工事設計認証では2.4および5、6GHzにおけるWi-FiとBluetoothで認証を取得しています。
RZ45-0461はすでに海外で今年1月に発表されて販売されているAndroid搭載ゲーミングタブレット「Razer Edge Wi-Fi」の型番であるため、日本市場でRazer Edge Wi-Fiを発売する準備を進めていることが明らかとなりました。なお、アメリカにおけるRazer Edge Wi-Fiの価格は399.99ドル(約57,000円)となっています。
主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon G3x Gen 1」および128GB(UFS 3.1)内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大2TB)、5000mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4および5、6GHz)の無線LAN、Bluetoot 5.2、デュアルステレオスピーカー、マイク×2など。
なお、内蔵メモリー(RAM)はRazer Edge Wi-Fiが6GB(LPDDR5)、Razer Edge 5Gが8GB(LPDDR5)となっており、Razer Edge 5GはeSIMに対応しています。サイズは約260×85×11mm、質量は約264g、本体色はブラックの1色のみ。コントローラー装着時の質量は約401g。今回、工事設計認証では2.4および5、6GHzにおけるWi-FiとBluetoothで認証を取得しています。
2023/08/10(木) 13:17:12.89ID:cRL6qcZn
2023/08/10(木) 13:23:30.87ID:XjoVUnyP
2023/08/10(木) 13:58:22.06ID:F4eR6oyC
まぁ行間を読むなら、金の有る無しじゃなく、「緩めの」がガチ依存に向かうことを恐れた自責の念、と捉える事の方が先
2023/08/10(木) 14:08:26.27ID:yVi5DmuR
XiaomiとOPPOのスマホ、日本で販売禁止か、パナソニックの特許を侵害、交渉決裂 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691638534/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691638534/
2023/08/10(木) 14:14:58.27ID:XjoVUnyP
>>275
OPPOはEuropaの件あったがXiaomiもか
OPPOはEuropaの件あったがXiaomiもか
2023/08/10(木) 14:23:23.30ID:cRL6qcZn
2023/08/10(木) 14:30:44.85ID:cRL6qcZn
>>275
まぁ違法上等特許って何?な格安中華とapple.google.lenovonecが残ればスッキリするわな
俺はとかガジェオタはアリエクなりで買うんだし
中国企業の端末が大っぴらに売られてる今がおかしい
まぁ違法上等特許って何?な格安中華とapple.google.lenovonecが残ればスッキリするわな
俺はとかガジェオタはアリエクなりで買うんだし
中国企業の端末が大っぴらに売られてる今がおかしい
2023/08/10(木) 14:39:01.76ID:ei0L0LIV
2023/08/10(木) 15:14:02.56ID:u7j3rBWr
>>275
まーた反日チャオミがやらかしたのか
まーた反日チャオミがやらかしたのか
2023/08/10(木) 15:15:42.04ID:l9RY72ws
まあOPPOのやった定価高くして安く見せる手法レノボもThinkPadでやりまくってたからなあ
なぜかOPPOばかりたたかれるけど
なぜかOPPOばかりたたかれるけど
2023/08/10(木) 15:40:44.54ID:uJ6MGlkg
2023/08/10(木) 15:46:11.94ID:cRL6qcZn
redmipad気に入って使ってるがxiaomiもoppoも日本から消えて良し
Amazonや楽天から中国韓国企業の端末消えて困らんのよね
Amazonや楽天から中国韓国企業の端末消えて困らんのよね
2023/08/10(木) 16:33:04.06ID:kvkEN98v
困るだろw
選択肢なくなるぞ
選択肢なくなるぞ
2023/08/10(木) 16:36:56.56ID:l9RY72ws
てかパナは日本でもう一度参入せんかな
2023/08/10(木) 16:48:09.59ID:rLx+5nf4
中韓いなくなったらpixelしか残らんよ
2023/08/10(木) 16:50:38.33ID:l9RY72ws
>>286
流石にサムスンは規模的にクロスライセンスするだろ
流石にサムスンは規模的にクロスライセンスするだろ
2023/08/10(木) 16:56:11.88ID:kHoK8zUe
Pixelはいい噂も悪い噂も聞かんな
2023/08/10(木) 17:30:45.60ID:QXZwkbe9
普通にゴミだよ
2023/08/10(木) 19:38:56.49ID:cRL6qcZn
2023/08/10(木) 19:41:30.47ID:08souV3B
まあPixelも再来年にはサムスン製SoC辞めるっぽいからねとりあえず
とはいえtsmcも林檎ベッタリが鼻につく
とはいえtsmcも林檎ベッタリが鼻につく
2023/08/10(木) 20:06:21.72ID:cRL6qcZn
中国企業やSamsungが日本から消えても困らなくね?
別にapple.google.moto.asusとかあるし一応sony.SHARP.FUJITSUとかあるじゃん?
京セラすらTORQUEは継続するんだし
別にapple.google.moto.asusとかあるし一応sony.SHARP.FUJITSUとかあるじゃん?
京セラすらTORQUEは継続するんだし
2023/08/10(木) 20:07:37.75ID:kvkEN98v
高くてショボい端末ばかりになる
2023/08/10(木) 20:08:30.29ID:08souV3B
>>292
motoはレノボだしASUSの物作りは中華レベルよ
motoはレノボだしASUSの物作りは中華レベルよ
2023/08/10(木) 20:28:26.34ID:cRL6qcZn
>>294
asusは3uitraだけ持ってるが中韓クオリティだね
motoは20edgeFusionとg53だけどサックサクだし作りも良いよ、別にopp.realmeに劣らないし有象無象の中華と比べたら可愛そうな位
motoのハイエンド試してみてもよかったかな?と思ってるけど金かけるならiPhoneになるからサブなんだよねmotoやoppo
asusは3uitraだけ持ってるが中韓クオリティだね
motoは20edgeFusionとg53だけどサックサクだし作りも良いよ、別にopp.realmeに劣らないし有象無象の中華と比べたら可愛そうな位
motoのハイエンド試してみてもよかったかな?と思ってるけど金かけるならiPhoneになるからサブなんだよねmotoやoppo
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 22:02:01.89ID:eRmYLnWg iPhone選ぶ奴ってからあげにはマヨネーズだって10人中9人が言うから脳死で決めちゃうのかね
自分の意見がない薄っぺらいやつって感じ
自分の意見がない薄っぺらいやつって感じ
297あぼーん
NGNGあぼーん
2023/08/10(木) 22:49:59.58ID:K3ZCXDuU
みんなで食い行く時は、合わせた方がスムーズだし、余計なトラブルがないから多数派に乗っかった方がいい。
それと一緒で、日本では多数派のiPhone使った方がアプリやサービスの関係上不都合がないから使ってる。
むしろそこまでiPhoneを毛嫌いする意味が分からん。
だからといってアンドロイドを使わない訳ではなく、サブや個人の趣味用には使ってるぞ?
それと一緒で、日本では多数派のiPhone使った方がアプリやサービスの関係上不都合がないから使ってる。
むしろそこまでiPhoneを毛嫌いする意味が分からん。
だからといってアンドロイドを使わない訳ではなく、サブや個人の趣味用には使ってるぞ?
2023/08/10(木) 23:25:34.12ID:rLx+5nf4
人と違うもの使う為に無理するヤツが一番薄っぺらい
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 00:10:22.44ID:daHhqZvQ >>297
'もう207円分も手に入った'
'もう207円分も手に入った'
2023/08/11(金) 00:38:05.13ID:YNu+rFMt
2023/08/11(金) 03:06:48.90ID:z0aQ/HaT
>>298
こんなスレで吠えたところで
こんなスレで吠えたところで
2023/08/11(金) 03:25:47.56ID:Le1Q0Je3
xiaomipad5アリ3万4千円もうこれでええよね
2023/08/11(金) 05:13:42.49ID:RjoHaszh
>>294-295
つうかスマホ(タブレット)なんてSoCとか他諸々が
自社製でもなければ同じ材料を詰め込んだだけの
料理でしかないので何処の会社も大差なくね?
細かい部分でタッチサンプリングレートの違いだったり
UFSバージョンの違いだったり画素数だったり
イヤホンジャックありなしだったり
microSDありなしだったりそういう違いが
あるだけで「モノづくり!」と言えるほど
大層なものではないと思うわ
つうかスマホ(タブレット)なんてSoCとか他諸々が
自社製でもなければ同じ材料を詰め込んだだけの
料理でしかないので何処の会社も大差なくね?
細かい部分でタッチサンプリングレートの違いだったり
UFSバージョンの違いだったり画素数だったり
イヤホンジャックありなしだったり
microSDありなしだったりそういう違いが
あるだけで「モノづくり!」と言えるほど
大層なものではないと思うわ
2023/08/11(金) 05:17:56.12ID:RjoHaszh
2023/08/11(金) 05:21:55.05ID:RjoHaszh
>「モノづくり!」と言えるほど
>大層なものではないと思うわ
例え全然違うけどプラモデルのキットを
買って組み立ててれば大体皆同じになるだろ?
もう既にスマホの組み立て方式が確立されている中で
「モノづくり!」なんてのはお笑いでしかない
>大層なものではないと思うわ
例え全然違うけどプラモデルのキットを
買って組み立ててれば大体皆同じになるだろ?
もう既にスマホの組み立て方式が確立されている中で
「モノづくり!」なんてのはお笑いでしかない
2023/08/11(金) 05:25:42.00ID:RjoHaszh
>>292
motoも中華資本だが?それと同じSoCを載せていても
数万円の違いがあったりするソニーやシャープは
選択肢に入らないな まあソニーはカメラセンサーに
力を入れているらしいのでそう言うところの差は
出てくるかもしれないが
motoも中華資本だが?それと同じSoCを載せていても
数万円の違いがあったりするソニーやシャープは
選択肢に入らないな まあソニーはカメラセンサーに
力を入れているらしいのでそう言うところの差は
出てくるかもしれないが
2023/08/11(金) 05:57:09.10ID:RjoHaszh
どういう意図があるのかは知らんが
追加コストが掛かったり賛否両論がある
独自OSとか余計なことスンナって感じだな
こいつの所為で不具合出ることもあるんだろ?
少し使い難かろうが素の方がマシじゃね
追加コストが掛かったり賛否両論がある
独自OSとか余計なことスンナって感じだな
こいつの所為で不具合出ることもあるんだろ?
少し使い難かろうが素の方がマシじゃね
2023/08/11(金) 06:47:36.10ID:M2RFCC9r
怒涛の5連投なんだコイツASUSオタか?
2023/08/11(金) 08:44:53.79ID:xFcAn4WE
>>304
一度もまともな物を買った事ないのか?
ディスプレイの品質、性能だけでもピンキリ
バッテリーもRAM.ROMの性能品質もピンキリ、上で出ているが内蔵スピーカーを300円のスマホスピーカーに変えるだけで音質も雲泥、筐体の良し悪し、組み立て精度、クリーンルームで製造してる町工場でおばちゃんが素手で組み立ててるか
同じ物が作れる訳ねぇだろ、流石に脳味噌足りな過ぎだよ
一度もまともな物を買った事ないのか?
ディスプレイの品質、性能だけでもピンキリ
バッテリーもRAM.ROMの性能品質もピンキリ、上で出ているが内蔵スピーカーを300円のスマホスピーカーに変えるだけで音質も雲泥、筐体の良し悪し、組み立て精度、クリーンルームで製造してる町工場でおばちゃんが素手で組み立ててるか
同じ物が作れる訳ねぇだろ、流石に脳味噌足りな過ぎだよ
2023/08/11(金) 08:51:13.15ID:z+v5XKRr
逆に言えばスペック表ではよく分からんところで手を抜くのが中華
2023/08/11(金) 08:56:23.70ID:xFcAn4WE
2023/08/11(金) 08:57:32.80ID:xFcAn4WE
>>306
素人の素組みと馴れた人の仕上がりは雲泥
素人の素組みと馴れた人の仕上がりは雲泥
2023/08/11(金) 09:01:29.22ID:xFcAn4WE
2023/08/11(金) 09:04:29.97ID:xFcAn4WE
2023/08/11(金) 09:12:10.38ID:eRkwkqaE
ワッチョイ無いと防ぎよう無いので、お盆期間中はスレごと削除でスッキリ!
2023/08/11(金) 09:13:10.81ID:xFcAn4WE
>>316
ああ!夏休みなのね
ああ!夏休みなのね
2023/08/11(金) 09:20:03.96ID:xFcAn4WE
>>296
ネットバンク扱うのはappleの方が安心なんだよ流石にね
中華泥に入れたくないだろ?
結局ネットバンク、通話、Suica、SNSはメインのapple
サブはアカウント別でメディアプレーヤー、普段のカメラ、ゲーム等で色々持つって感じになる
脳死なら端末なんてエントリー1台で足りるだろiPhone持つ意味も無い
ネットバンク扱うのはappleの方が安心なんだよ流石にね
中華泥に入れたくないだろ?
結局ネットバンク、通話、Suica、SNSはメインのapple
サブはアカウント別でメディアプレーヤー、普段のカメラ、ゲーム等で色々持つって感じになる
脳死なら端末なんてエントリー1台で足りるだろiPhone持つ意味も無い
2023/08/11(金) 09:25:31.67ID:t97Fi1Hp
勝手に決めつけるほうが脳死だろ
2023/08/11(金) 09:59:34.13ID:z0aQ/HaT
iPhoneなんかどうでもいいんだけど
結局今泥タブ買うならどれがいいんや
結局今泥タブ買うならどれがいいんや
2023/08/11(金) 10:03:26.49ID:s3fNcNEF
用途次第
2023/08/11(金) 10:19:37.79ID:Dty6Ii4O
金あるならgalaxy tab sだろそりゃ
2023/08/11(金) 10:21:49.78ID:PJEc1hbv
Galaxy tab S9 日本版のラインナップ情報早く欲しいわ
2023/08/11(金) 10:53:37.60ID:V+BIlYBE
S9無印は128GBのみらしい
流石にこのクラスのタブなら256GBは欲しかった
流石にこのクラスのタブなら256GBは欲しかった
2023/08/11(金) 11:00:16.04ID:M2RFCC9r
>>323
s9シリーズとりあえず3つ全部技適通ったから全部来るかも
s9シリーズとりあえず3つ全部技適通ったから全部来るかも
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 11:02:10.57ID:yDsp5aEM S9 128GBのみ
S9+ 256GBのみ
S9 Ultra 512GBのみ
どれも色は黒だけ
S9+ 256GBのみ
S9 Ultra 512GBのみ
どれも色は黒だけ
2023/08/11(金) 11:05:29.80ID:M2RFCC9r
2023/08/11(金) 11:06:04.34ID:53+YmOVe
Galaxy tabを年末のセールで買うかな 米Amazonでも日Amazonでも安くなればいいが
2023/08/11(金) 11:10:34.20ID:53+YmOVe
とりあえず 2TBのmicroSDカードを早く一般化して安くしてほしい 来年には使ってる1TBのmicroSDがいっぱいになりそう
2023/08/11(金) 11:26:05.64ID:s3fNcNEF
>>329
エロ動画か?
エロ動画か?
2023/08/11(金) 11:28:15.37ID:53+YmOVe
動画とマンガだな
2023/08/11(金) 11:32:02.46ID:s3fNcNEF
分散させた方が安全じゃないか?
2023/08/11(金) 16:16:29.31ID:epqYaE7j
タブレットって安全なの?
2023/08/11(金) 16:49:28.88ID:53+YmOVe
半年に1回位は、HDDにバックアップとる 最悪の事態は避けられる
2023/08/11(金) 17:36:10.02ID:Nuw3pSJ+
fireHD値引きセール
今が買い時?
今が買い時?
2023/08/11(金) 17:39:12.14ID:ObUv/AsB
プライムデーかサイバーマンデーが一番安い
2023/08/11(金) 17:48:01.31ID:Nuw3pSJ+
次はいつかな?
2023/08/11(金) 17:50:19.85ID:M2RFCC9r
Androidでスタイラスの性能だけ考えたらgalaxy?
2023/08/11(金) 18:31:54.11ID:w4//WTwg
はい
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 22:02:23.31ID:TgZh784A まあ中華製品は基本ピンキリやからね
Ankerみたいに実績ないとこは絶対選びたくない
というわけでs9にしたわけだが…
きっついなあ円安
Ankerみたいに実績ないとこは絶対選びたくない
というわけでs9にしたわけだが…
きっついなあ円安
2023/08/11(金) 22:07:24.01ID:itiZu8bT
sペンも防水仕様で笑う
2023/08/11(金) 22:14:33.48ID:1920q/r2
Ankerも突然ふってわいてできたよな
マスコミがマンセーしたのが原因やろ
マスコミがマンセーしたのが原因やろ
2023/08/11(金) 22:25:05.09ID:IRBHGaAf
安価w厨w
2023/08/11(金) 22:37:12.79ID:QSn2HCEz
HD10モデルチェンジの年だけど噂来ないし以前のような鬼コスパはできんな
それでも無名中華よりは部品の信頼性は高いとは思うが
それでも無名中華よりは部品の信頼性は高いとは思うが
345LockBit 4.0
2023/08/11(金) 22:51:08.52ID:Tb+13SK/2023/08/12(土) 00:04:19.36ID:3fyLqRVV
タブずっと欲しくて悩んでて
スナドラ870にram6だとミドル上位程度の最近のミドルスマホ感覚で操作できるとききXiaomi Pad6ポチッた
皆さんよろしく
スナドラ870にram6だとミドル上位程度の最近のミドルスマホ感覚で操作できるとききXiaomi Pad6ポチッた
皆さんよろしく
2023/08/12(土) 00:14:44.08ID:rBI6WffL
欢迎来到中国
2023/08/12(土) 00:24:54.03ID:C/BctjTz
2023/08/12(土) 00:26:45.49ID:C/BctjTz
タブはスマホと違いスペック低くて良い
そういう価値観が蔓延ってるのも長年その程度の機種しか売ってなかったから
そういう価値観が蔓延ってるのも長年その程度の機種しか売ってなかったから
2023/08/12(土) 01:49:03.19ID:E8TcEd/Y
>>346
もっかい同じIDでレスしてみて
もっかい同じIDでレスしてみて
2023/08/12(土) 02:33:12.43ID:l6gJ/hY+
redmi pad seもうすぐ出るみたいだけど詳細なスペックはどうなんだろうね
2023/08/12(土) 05:25:06.45ID:4HXbULdE
2023/08/12(土) 05:56:29.12ID:ZPthblJs
今年はもう一回プライムデーセールあるんやろ
Fireタブ買うならその時でいいんじゃね
Fireタブ買うならその時でいいんじゃね
2023/08/12(土) 08:40:57.29ID:OfmWKOPF
2023/08/12(土) 09:54:16.22ID:kRsGDcxO
ASUSがZenfone8,9,10と同等のスペックで11インチ7万円で出せば需要あるだろうにあ
2023/08/12(土) 10:08:24.58ID:nLyumwow
>>354
なんでずっと自演してんの?
なんでずっと自演してんの?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 11:56:51.19ID:Fze7QSYh まんまんを舐めることが嫌々あるんだけど無味の奴と苦味がある奴の違いがわからないんだ
ここの経験豊富なおじさんなら知ってると思うので当方困ってるので是非回答いただけると幸いです
ここの経験豊富なおじさんなら知ってると思うので当方困ってるので是非回答いただけると幸いです
2023/08/12(土) 12:34:45.46ID:z9SvdMeV
>>356
粘着miniジジイだから
粘着miniジジイだから
2023/08/12(土) 12:37:12.10ID:pzWKjTW0
>>357
苦いやつに入れたらあかん、タヒぬで
苦いやつに入れたらあかん、タヒぬで
2023/08/12(土) 12:57:24.77ID:ZMuYuDu+
昔のZenPad10とかまじゴミだったな
HD解像度だから文字潰れて何も見えない
HD解像度だから文字潰れて何も見えない
2023/08/12(土) 15:26:26.00ID:UO0NdBQy
asusと言えばTF301Tまだ使ってる
アプリ殆ど動作しなくなったけど
アプリ殆ど動作しなくなったけど
2023/08/12(土) 16:54:22.76ID:tQb+2/jP
考えると2021の時点で突然タブに870ぶっ込んできたXiaoxinは大したもんだな
8gen1のTSMC版があたりが似たポジションになると良いんだが
8gen1のTSMC版があたりが似たポジションになると良いんだが
2023/08/12(土) 18:57:39.15ID:54qRQZag
>>362
galaxytab「あ、あのハイエンドタブレットはずーっと出してたんだが」
galaxytab「あ、あのハイエンドタブレットはずーっと出してたんだが」
2023/08/12(土) 19:20:08.40ID:rQpDJFAZ
2023/08/12(土) 19:21:53.00ID:WCFEAVFY
最近タブレット購入検討し始めた人はスナドラ870機種をみてハイエンドとは思わないって
一世代前のハイエンドスマホ感覚
一世代前のハイエンドスマホ感覚
2023/08/12(土) 21:03:37.02ID:RXhFZyVR
ASUSだけは信じられない
新品数ヶ月で壊れたのはASUSだけだ
新品数ヶ月で壊れたのはASUSだけだ
2023/08/12(土) 21:28:31.28ID:4zy9Cizp
>>366
NEXUS7は一週間で電源入らなくなり新品と交換してもらった
ZenPad8と10は未だに動いてるが流石にスペック不足と泥バージョンが7なので限界近い
俺からするとASUSは自作PC時代から世話になってるいいメーカー
NEXUS7は一週間で電源入らなくなり新品と交換してもらった
ZenPad8と10は未だに動いてるが流石にスペック不足と泥バージョンが7なので限界近い
俺からするとASUSは自作PC時代から世話になってるいいメーカー
2023/08/12(土) 22:02:36.38ID:8kTUukXh
2023/08/12(土) 22:17:03.50ID:J2CjedF6
2023/08/12(土) 23:59:14.11ID:RXhFZyVR
昔の話だから今はマトモになったのかねASUS
2023/08/13(日) 00:14:35.35ID:uaASTePI
もうすぐ10年だわ
2chMate 0.8.10.168/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
2chMate 0.8.10.168/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
2023/08/13(日) 00:17:17.77ID:6F3wimYW
zenfone8だったか文鎮化のアナウンスを国内ではしてなかった記憶
それで印象最悪になったわ
してたらすまんw
それで印象最悪になったわ
してたらすまんw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 08:13:18.12ID:RwLvx82T >>297
やるしかねえな
やるしかねえな
2023/08/13(日) 08:43:52.07ID:0907sqpT
>>373
こういう詐欺って釣られる人っているの?
こういう詐欺って釣られる人っているの?
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 17:58:31.52ID:22qLb+RY2023/08/14(月) 18:53:41.31ID:N/29TM+d
騙される側にも騙す側にも回らん
人並みの知恵と知識があればね
人並みの知恵と知識があればね
2023/08/14(月) 22:10:21.62ID:8Ea7gdjp
2万貰えたから普通に感謝してる
2023/08/14(月) 22:57:50.49ID:TwSd6hC1
Teclastをよろしくお願いします。
おススメはP25-Tです、安いデス 結構遊べます
まあ素人にはオススメ出来ないがw
おススメはP25-Tです、安いデス 結構遊べます
まあ素人にはオススメ出来ないがw
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 01:03:41.29ID:sRc3zlvS2023/08/15(火) 01:31:26.77ID:sRc3zlvS
2023/08/15(火) 01:34:35.19ID:sRc3zlvS
2023/08/15(火) 07:45:15.83ID:QJn2BXnh
テスト
aMAZON.CO.JP/dp/
aMAZON.CO.JP/dp/
2023/08/15(火) 07:46:28.48ID:QJn2BXnh
2023/08/15(火) 07:56:36.06ID:M91GAr2e
amazon.co.jp/dp/B0BYNK3VS7
2023/08/15(火) 07:57:47.47ID:M91GAr2e
尼アプリから商品番号B0BYNK3VS7などを簡単に所得する方法は?
2023/08/15(火) 09:43:49.59ID:/LzwzARM
2023/08/15(火) 09:46:05.45ID:xL0pgT47
へー
2023/08/15(火) 12:22:19.07ID:D7IdDwji
>>375
Wi-Fiオフにさせるのはどんな理由があるの
Wi-Fiオフにさせるのはどんな理由があるの
2023/08/15(火) 21:01:50.82ID:u+ism0na
GALAXY 9A国内販売まだか?
2023/08/16(水) 00:28:52.16ID:+Yev1V9W
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
2023/08/16(水) 01:51:27.58ID:QdTbeYgC
2023/08/16(水) 06:11:08.98ID:eWko8kqB
2023/08/16(水) 12:17:41.56ID:doXUXbmi
2023/08/16(水) 12:35:08.44ID:h9utBDGj
テックラスト買うのは情弱だけ
2023/08/16(水) 12:37:46.31ID:yUWIhhZi
m40plus1-2年前に買ったけどそんな高かった?
2.2万くらいだったような
性能はブラウジングあたりはかなり快適にできる
普段はフォトフレームとして飾ってるだけなので詳しくはわからんけど
2.2万くらいだったような
性能はブラウジングあたりはかなり快適にできる
普段はフォトフレームとして飾ってるだけなので詳しくはわからんけど
2023/08/16(水) 12:41:44.44ID:yUWIhhZi
>>395
t40plusだった(笑)
t40plusだった(笑)
2023/08/16(水) 13:28:42.82ID:yUWIhhZi
見てみたらm40plusてアマでも16Kくらいじゃん
まさかこれを高いとかぬかしてんの????
どういう暮らしぶりだよ・・・
まさかこれを高いとかぬかしてんの????
どういう暮らしぶりだよ・・・
2023/08/16(水) 14:51:51.86ID:q/yb9OCz
高いというか、普通で品質も考慮するとちょっと割高感、ってのがTeclast。
Android13のP40HDは気に入ってるけど、普通に不具合出てるよ。
ソフトの問題で回避できたからまあいいかで済ませてるが。
Android13のP40HDは気に入ってるけど、普通に不具合出てるよ。
ソフトの問題で回避できたからまあいいかで済ませてるが。
2023/08/16(水) 14:55:01.12ID:UBUMcpY1
中華タブレット 158台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691438090/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691438090/
2023/08/16(水) 15:10:14.40ID:4CMsToBv
>>399
日本政府に監視されるからワッチョイスレは嫌
日本政府に監視されるからワッチョイスレは嫌
2023/08/16(水) 16:42:44.43ID:uTb9VfkO
そんな能力あるわけないでしょ!
2023/08/16(水) 17:33:09.23ID:vN0+3yup
個別のスレや書き込みは意味ないけど
ビッグデータとしては取ってるはず
ビッグデータとしては取ってるはず
2023/08/16(水) 18:20:54.50ID:+IPleEcY
テクラストはwifiのつかみが弱すぎる
アアウーにして快適になった
アアウーにして快適になった
2023/08/17(木) 03:13:51.51ID:rQOgN1np
わかんねえ奴らだなぁ
なんでうわべと思い込みだけで毛嫌いするのかわからんわ
TECLASTはね ちゃんと公式から買えば まあまあの
製品が届くわけ そこそこ遊べますって意味もわからんの?
安いのにはちゃんと理由がある 足りないと思うなら
あぽーの製品でも買えばいいじゃん 高いけどw
Androidタブレットにおいて コストと性能は大抵比例します
いやPCでも同じ事だね だから僕らのような庶民は
懐具合と相談して買うわけじゃん
なんでうわべと思い込みだけで毛嫌いするのかわからんわ
TECLASTはね ちゃんと公式から買えば まあまあの
製品が届くわけ そこそこ遊べますって意味もわからんの?
安いのにはちゃんと理由がある 足りないと思うなら
あぽーの製品でも買えばいいじゃん 高いけどw
Androidタブレットにおいて コストと性能は大抵比例します
いやPCでも同じ事だね だから僕らのような庶民は
懐具合と相談して買うわけじゃん
2023/08/17(木) 06:52:11.02ID:KwBseGnb
5.0ghz迷子は中華あるあるだし個体差もあるのよ
W52,53固定
それでもだめならTaskerかマクロドロイドで切れたら強制接続組まなきゃ
W52,53固定
それでもだめならTaskerかマクロドロイドで切れたら強制接続組まなきゃ
2023/08/17(木) 06:52:17.10ID:wXMpBlUu
安いのと比較して劣ると言われてる時点で擁護不可です
2023/08/17(木) 10:44:51.26ID:NdhZ/nJ4
安物買いの銭失い
2023/08/17(木) 11:36:15.45ID:hb8CKo96
UNISOC T619が発表、最大2.21GHzのCortex-A75を採用したミドルレンジ向けSoC
https://reameizu.com/unisoc-announced-new-processor-unisoc-t619/
https://reameizu.com/unisoc-announced-new-processor-unisoc-t619/
2023/08/17(木) 13:31:50.34ID:JBvkaoUa
Unisoc
A75×4+A55×4の構成とか作らないのかな
A75×4+A55×4の構成とか作らないのかな
2023/08/17(木) 21:28:23.11ID:Wp1IBLx1
2023/08/17(木) 21:29:11.99ID:ZVoIP32c
フル機能のブラウザがタブレットでも使えるようになったら呼んで
2023/08/17(木) 22:01:31.49ID:/EFTQis8
では来世にお呼びしますね
2023/08/18(金) 00:20:09.19ID:0KhK8RKl
そんなあなたにはchromebook
2023/08/18(金) 02:28:10.51ID:x5Xo9rEs
アプリがまともに使えんchromebookとブラウザがまともに使えん泥タブ
2023/08/18(金) 02:29:23.07ID:x5Xo9rEs
アプリがまともに使えんchromebookとブラウザがまともに使えん泥タブ
2023/08/18(金) 02:56:50.19ID:L1TkJDYv
画面ダブルタップして起動って、メーカー依存?
Android13なんだけど、できない…orz
Android13なんだけど、できない…orz
2023/08/18(金) 06:55:52.85ID:y/Ig/r3W
勿論メーカー依存だよ、XiaomiやCustom系は漏れなくできる
2023/08/18(金) 13:42:36.37ID:tpTruBBp
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 06:06:04.59ID:4W+AEWRW ALLDOCUBE X Padは幻の機種になりそう。G99よりも性能がよくて、値段も安そうだから期待してた
けど、売ってる気配がないね。
けど、売ってる気配がないね。
2023/08/19(土) 06:37:07.72ID:KVYzzP2P
t40plusを一年前くらい買ったけどバッテリーの減りが早すぎるわ。
スリープで1時間5パー以上減る。
スリープで1時間5パー以上減る。
2023/08/19(土) 07:11:56.42ID:R7vc/QWf
単に実容量と表示容量との乖離があるだけでは?キャリブやると治るかも
2023/08/19(土) 09:46:58.57ID:HvTQ9V7p
10インチぐらいで縁がほぼ無いタブレットって言ったらどれ?
リモートクライアント用に使うのでスペックは問わない
リモートクライアント用に使うのでスペックは問わない
2023/08/19(土) 10:02:28.21ID:HvTQ9V7p
すげー怪しいけどこれ良さそうだな
https://item.rakuten.co.jp/skyhome1201/ll-l86/
買った人いない?
LL-L86でググってもメーカーすら出てこないんだが・・・
https://item.rakuten.co.jp/skyhome1201/ll-l86/
買った人いない?
LL-L86でググってもメーカーすら出てこないんだが・・・
2023/08/19(土) 10:13:44.90ID:jJUJ9JDd
>>423
怪しすぎるけど縁無茶苦茶細くて笑った
怪しすぎるけど縁無茶苦茶細くて笑った
2023/08/19(土) 10:18:20.86ID:0d3D59q3
自己解決してるやん
2023/08/19(土) 10:38:02.80ID:HvTQ9V7p
いやー流石に怪しすぎて手だせんよ
中華タブスレなら情報あるかな・・・?
そっちで聞いてみる
中華タブスレなら情報あるかな・・・?
そっちで聞いてみる
2023/08/19(土) 10:41:20.18ID:xiz9KrbT
MEDIATEK MT6799 / HELIO X30
SoCが古いな 6年前のデカコア(10コア)
SoCが古いな 6年前のデカコア(10コア)
2023/08/19(土) 10:44:13.80ID:HvTQ9V7p
今使ってるのx5-Z8550なんだけど
リモート画面映すだけなのでそれで十分
リモート画面映すだけなのでそれで十分
2023/08/19(土) 10:44:56.87ID:UnRciLnG
mediatek別名あるのやめて欲しい
MTxxxxだとわかりにくい
MTxxxxだとわかりにくい
2023/08/19(土) 11:49:34.92ID:j9VHk+qL
2023/08/19(土) 12:03:01.28ID:Jab4WY9B
MTK X30ってなんだと思ったらMediaTekのHelio X30か?
こんなんで4K動かせんの
こんなんで4K動かせんの
2023/08/19(土) 13:28:23.17ID:w/gBhNfh
懐かしいMTX50は大昔乗ってた
2023/08/19(土) 13:38:40.00ID:NwwUhWct
2023/08/19(土) 14:01:13.82ID:HvTQ9V7p
中華タブの住人曰く詐欺っぽいと強めの警鐘頂きましたのでやめときます
こっちのスレもレスありがとでした。
こっちのスレもレスありがとでした。
2023/08/19(土) 16:56:58.79ID:cZtpRuBB
OppoPad 2爆死なのか?
2023/08/19(土) 16:59:46.60ID:Jab4WY9B
>>435
普通の販売ルートであの価格ならそこそこ売れてたと思う
普通の販売ルートであの価格ならそこそこ売れてたと思う
2023/08/19(土) 17:07:42.88ID:cZtpRuBB
>>436
だよな、縦横比がiPadに近い感じで良さそうなんだけど普通に売ってくれないから躊躇するわ
だよな、縦横比がiPadに近い感じで良さそうなんだけど普通に売ってくれないから躊躇するわ
2023/08/19(土) 17:29:43.14ID:fCbLlwNX
日本人は汚い売り方を嫌うからね
2023/08/19(土) 19:08:57.33ID:UJ8rlF8G
でもキャリアのぼったくり端末は買います
2023/08/19(土) 23:31:17.64ID:DZTGKq/g
hdmi→uvc変換かけたuvc入力が読み取れない原因わかる人いませんか?
2023/08/20(日) 01:50:46.42ID:HE5Bx9i9
アダプターがゴミ
2023/08/20(日) 06:29:50.95ID:3vES54HK
普通のスマホなら映るんですよね
高い(有名ブランドの)タブは持っていません
アダプターがゴミの結論でもいいんですけど、どうゴミなのかわかれば買ってガッカリしないですむので
高い(有名ブランドの)タブは持っていません
アダプターがゴミの結論でもいいんですけど、どうゴミなのかわかれば買ってガッカリしないですむので
443!ninja
2023/08/20(日) 13:07:19.41ID:GfWZQZ4e その中華padがゴミ
2023/08/21(月) 00:34:40.05ID:cu7pZ6He
hdmi→uvc変換かけたuvc入力
の言葉の意味が分からないんだけどみんな通じてるの?
の言葉の意味が分からないんだけどみんな通じてるの?
2023/08/21(月) 07:57:24.30ID:kvJ3HhDY
>>444
UVCドライバで動くHDMIキャプチャUSBアダプタってことだろたぶん
UVCドライバで動くHDMIキャプチャUSBアダプタってことだろたぶん
2023/08/21(月) 09:51:11.28ID:0q0+aTQJ
>>442
HDMIキャプチャは複数の要因で問題出るから切り分けが必要
1,ホストがUVCデバイスに対応してない
これはもう無理
他のWEBカメラとか繋いでみて確認する
2,USBホストの供給電力が足りてない
セルフパワーハブを挟んでみたりする
3,HDMI出力側とキャプチャの間でモード選択が上手く行ってない
4,選択が上手くいっても、選択されたモードにキャプチャアプリが対応していない
いわゆるEDIDのオートネゴシエーションの問題なので
別のアプリで試してみるか、よくある「HDMI EDID エミュレータ」アダプタを挟むと解決する場合がある
がんばれ
HDMIキャプチャは複数の要因で問題出るから切り分けが必要
1,ホストがUVCデバイスに対応してない
これはもう無理
他のWEBカメラとか繋いでみて確認する
2,USBホストの供給電力が足りてない
セルフパワーハブを挟んでみたりする
3,HDMI出力側とキャプチャの間でモード選択が上手く行ってない
4,選択が上手くいっても、選択されたモードにキャプチャアプリが対応していない
いわゆるEDIDのオートネゴシエーションの問題なので
別のアプリで試してみるか、よくある「HDMI EDID エミュレータ」アダプタを挟むと解決する場合がある
がんばれ
2023/08/21(月) 09:56:36.26ID:rpz+Bbj4
RdmiPad SEはいくらになるんかな
スピーカーと画質は中華よりいいだろうけど
今どきあのスペックで3万はないよな?2万ぐらいならありか
スピーカーと画質は中華よりいいだろうけど
今どきあのスペックで3万はないよな?2万ぐらいならありか
2023/08/21(月) 09:58:34.47ID:nell6qQ3
Redmi pad6が2.5万だしな
2023/08/21(月) 10:50:55.70ID:ccxZFTPq
SEがSD680に変えるのは何でだろう
G99に問題ありか単純にコストなのか
G99に問題ありか単純にコストなのか
2023/08/21(月) 11:11:15.55ID:GyzkSki5
Redmi padならドルビーアトモス対応だし
動画専用機ならseも価格次第では良さそうね
動画専用機ならseも価格次第では良さそうね
2023/08/21(月) 11:36:29.52ID:1qsmAijs
2023/08/21(月) 12:09:21.40ID:GsWTOVt5
ギャラタブの価格ヤバそう
OPPO Pad再評価あるぞ
OPPO Pad再評価あるぞ
2023/08/21(月) 13:34:22.60ID:f4vChTvt
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございます!
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございます!
2023/08/21(月) 14:30:47.80ID:j6PLMj3m
>>449
Redmi note 11の部品が余ったんだろうか
Redmi note 11の部品が余ったんだろうか
2023/08/21(月) 19:00:32.87ID:gCiSgxGv
Xiaomi Pad6
Redmi pad ram6
mini50 pro←仲間入り
1.4万なので衝動買いした
Redmi pad ram6
mini50 pro←仲間入り
1.4万なので衝動買いした
2023/08/21(月) 19:47:31.16ID:9kmOXxx4
お前の日記あらゆるスレで見かけていい加減うざいわ
Xiaomi pad6,redmi pad ram6ってどんだけ言いたいねん
NGしたいからコテハンつけろ
Xiaomi pad6,redmi pad ram6ってどんだけ言いたいねん
NGしたいからコテハンつけろ
2023/08/21(月) 20:37:30.53ID:WGcjTDUo
安価付けると負け病の人は
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たちとのこと
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
>>456君だけに言ってるわけじゃないよ
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たちとのこと
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
>>456君だけに言ってるわけじゃないよ
2023/08/21(月) 20:54:06.43ID:mrktwTy/
>>457
安価付けてくれてありがとう
安価付けてくれてありがとう
2023/08/21(月) 21:21:01.83ID:GaakWAcR
同じ話を何度もするのは病気
2023/08/21(月) 21:34:55.86ID:YtYBDz7f
ウチのばーさんやんけ
2023/08/21(月) 22:27:42.46ID:qOHpmac1
>>455
3台もどう使いわけるの?それにスマホももってるんだろ?
3台もどう使いわけるの?それにスマホももってるんだろ?
2023/08/21(月) 23:31:28.78ID:7FYuyi9f
それ訊くと嫁の話をしだすぞ
2023/08/21(月) 23:33:42.20ID:9kmOXxx4
2023/08/22(火) 01:13:29.64ID:YRHshztM
>>456
そいつxiaomiスレでもずっと自演してるキチガイだからな
そいつxiaomiスレでもずっと自演してるキチガイだからな
2023/08/22(火) 01:13:51.77ID:6ULiIZeI
NEXUS7がさすがに限界なので買い換えようと思ってるんだが
このスレ見てPixelかPad6で迷ってる
用途はちょっと重いゲーム(音ゲーではない)と漫画アプリ、動画を見るくらい
長く使えそうなのはどっちだろうか
このスレ見てPixelかPad6で迷ってる
用途はちょっと重いゲーム(音ゲーではない)と漫画アプリ、動画を見るくらい
長く使えそうなのはどっちだろうか
2023/08/22(火) 01:22:58.19ID:nE26A9yX
2023/08/22(火) 01:23:01.52ID:wzUcOxYz
>>465
galaxyいっちゃえよ
galaxyいっちゃえよ
2023/08/22(火) 05:40:34.64ID:uHztMmCy
>>465
重めのゲームをする、長く使うと言うなら、予算があれば性能とサポート期間でGalaxyが一番いいだろね
長く使う、がなんとなくその方がいいな、くらいのつもりならXiaomiの性能とコスパがいい
途中買い替えてもGalaxyと掛かる費用同じだし
重めのゲームをする、長く使うと言うなら、予算があれば性能とサポート期間でGalaxyが一番いいだろね
長く使う、がなんとなくその方がいいな、くらいのつもりならXiaomiの性能とコスパがいい
途中買い替えてもGalaxyと掛かる費用同じだし
2023/08/22(火) 07:16:29.29ID:/zf9Ko0Z
2023/08/22(火) 09:00:04.67ID:THEWp2d8
同じ話を何度もする
特定の機種を褒めると社員だ、サクラだ、詐欺だの連呼
安く買うことが最大の目的なので延々と安売り情報書く
中韓嫌いなら買わなきゃいいのに中韓の話題は大好きだからいなくならない
特定の機種を褒めると社員だ、サクラだ、詐欺だの連呼
安く買うことが最大の目的なので延々と安売り情報書く
中韓嫌いなら買わなきゃいいのに中韓の話題は大好きだからいなくならない
2023/08/22(火) 11:24:06.22ID:Mg6HIzmL
Galaxyは8S?9S待つ?
2023/08/22(火) 11:31:13.37ID:4utn/8Tw
s9のセールを待つ
2023/08/22(火) 12:08:31.30ID:6ULiIZeI
2023/08/22(火) 12:32:44.94ID:yxzwQMis
8インチでsim付GPS付で最適解はどの機種?
2023/08/22(火) 12:45:58.63ID:rXmwVSve
2023/08/22(火) 13:25:13.49ID:6vlclwDS
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
477!ninja
2023/08/22(火) 13:31:05.36ID:QqQ7JaUD 興味ないです
お帰り下さい
お帰り下さい
2023/08/22(火) 13:57:24.49ID:rXmwVSve
まーた日本にだけ色を間引きしおった
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s9/buy/
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s9/buy/
2023/08/22(火) 14:14:07.69ID:WLxw3H+I
50 minipro俺もポチった
2023/08/22(火) 14:16:50.30ID:VckDMjQb
タブレットについてはiPadがほぼ独占してるので正規で出してもらえるだけありがたいと思うしかない
2023/08/22(火) 15:35:06.11ID:E5967Wly
2023/08/22(火) 17:16:23.32ID:9VQ3HNVB
日本国内でもB2Bではまだ京セラが存在感あるんだけどな
スマイルゼミとかチャレンジタッチとか
スマイルゼミとかチャレンジタッチとか
2023/08/22(火) 20:59:41.99ID:tpWtycJT
GALAXY高すぎ!
2023/08/22(火) 22:24:32.18ID:sdTMedk7
スマホはギャラクシー使ってて初めて泥タブ買おうと思うんだけど、XiaomiPad6ってOneUIに慣れてると使いづらいかな?tab9はちょっと高すぎて手が出ないんだわ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 22:32:16.73ID:vwyl6lM0 Galaxyが高いんじゃないんだよな
同じ性能のiPadはGalaxy Tab S9よりも高い
日本人が貧しくなっただけ
同じ性能のiPadはGalaxy Tab S9よりも高い
日本人が貧しくなっただけ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 22:38:11.47ID:6E0rte/j 風吹いて桶屋儲かる的に言えばコロナの影響で海外金利上がったせいやで
2023/08/23(水) 00:27:19.74ID:UqUwNVa9
2023/08/23(水) 00:32:20.58ID:KvojhJNM
>>487
そやね。でもXiaomi Pad6ポチった
そやね。でもXiaomi Pad6ポチった
2023/08/23(水) 07:25:29.85ID:4UuqXGPt
>>487
最終的にはそっち買うと思うけど大型セールまでのつなぎにしようかなって思ってたわ
最終的にはそっち買うと思うけど大型セールまでのつなぎにしようかなって思ってたわ
2023/08/23(水) 08:24:43.05ID:uk0hRtvU
皆さんアドバイスありがとう
とりあえずXiaomi Pad6とiPlay50 mini pro2つぽちった
とりあえずXiaomi Pad6とiPlay50 mini pro2つぽちった
2023/08/23(水) 09:14:02.44ID:HOtX88Ze
>>485
キャリアのバカみたいな割引きが無くなったのが大きい
あの頃は1~2年で機種変してたわ。黎明期で頻繁に新機能、性能向上でちょうど良かった
今は進化も殆ど無くなってるから買い替えするのは故障やバッテリーがヘタった時くらい
キャリアのバカみたいな割引きが無くなったのが大きい
あの頃は1~2年で機種変してたわ。黎明期で頻繁に新機能、性能向上でちょうど良かった
今は進化も殆ど無くなってるから買い替えするのは故障やバッテリーがヘタった時くらい
2023/08/23(水) 10:02:37.16ID:2sps61RI
>>484
死ぬほど使いにくいからやめとけ
死ぬほど使いにくいからやめとけ
2023/08/23(水) 10:48:12.64ID:N+Y44SHZ
>>492
ありがとう 性能とネットの御用記事レビューに後ろ髪惹かれてたけど見送る決心ができました
ありがとう 性能とネットの御用記事レビューに後ろ髪惹かれてたけど見送る決心ができました
2023/08/23(水) 14:33:53.49ID:ruDc30cA
2023/08/23(水) 15:15:33.83ID:lJXBEUNO
S9無印でも12万って高過ぎだろ
S7無印は7万くらいだったのに
S7無印は7万くらいだったのに
2023/08/23(水) 16:14:36.28ID:rmczt+nn
高過ぎ 高過ぎ~♪
2023/08/23(水) 16:16:46.18ID:VXFgN7Qu
高すぎ通り越してるから諦めれる
10万ぐらいだとみんな買ってる
10万ぐらいだとみんな買ってる
2023/08/23(水) 16:28:27.55ID:dgIUsqdZ
この値段なら今度出るiPadairに客流れるだろ
2023/08/23(水) 16:29:18.99ID:BYTmbD5V
>>495
その時と比べたら対ドルで35円円安になってるから仕方ない
その時と比べたら対ドルで35円円安になってるから仕方ない
2023/08/23(水) 17:57:11.14ID:k6s5mw42
ギャラクシー製品良かったとしてもこれは高すぎ。
どんなに性能良かったとしても限度ってもんがある。
ピクセルも高くなければな。
今じゃ誰もピクセルを話題にすらしない。
シャオミは安売りしたから余計に。
どんなに性能良かったとしても限度ってもんがある。
ピクセルも高くなければな。
今じゃ誰もピクセルを話題にすらしない。
シャオミは安売りしたから余計に。
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 18:52:15.02ID:ZT7nRpeG とはいえiPad Air 256GBとほぼ同じ値段
ゲームするならGalaxy Tab S9のほうが性能面では向いてるし
そうでなければiPad Airのほうが良い
iPad Proは全然高いしね
ゲームするならGalaxy Tab S9のほうが性能面では向いてるし
そうでなければiPad Airのほうが良い
iPad Proは全然高いしね
2023/08/23(水) 19:21:49.18ID:C7tgkJ8+
ピクタブは次が来るなら買おうかと思うけど
今のモデルは全部中途半端だからなあ
今のモデルは全部中途半端だからなあ
2023/08/23(水) 20:28:37.29ID:DQsLO7tU
>>501
ペンの価格乗せると一気に高くなる
ペンの価格乗せると一気に高くなる
2023/08/24(木) 01:22:23.97ID:P3cuEcIu
galaxy tab s9 欲しいけど高いな
キーボードケースが無料でついてくるのはありがたいけど、USキーボードじゃなぁ
キーボードケースが無料でついてくるのはありがたいけど、USキーボードじゃなぁ
2023/08/24(木) 11:50:43.79ID:TgmXolsA
ファーウェイ、120Hz表示対応の11.5型大画面タブレット - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1525695.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1525695.html
2023/08/24(木) 12:00:47.28ID:TCpai/Tc
ファーウェイは日本での売上げはほぼ壊滅しただろうに、結構粘るな
でも状況が変わらなければ、そういつまでもは続かないよな
でも状況が変わらなければ、そういつまでもは続かないよな
2023/08/24(木) 12:31:50.20ID:pP4YjyAJ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:36:26.38ID:RaLscZXP >>505
これPCとしても使えればいいんだけど、何とかならないのかね?
これPCとしても使えればいいんだけど、何とかならないのかね?
2023/08/24(木) 12:52:59.20ID:YWyCWCF4
2023/08/24(木) 13:45:15.17ID:3YvsTmcU
>>507
中国に住むよろし
中国に住むよろし
2023/08/24(木) 15:11:45.58ID:41OD0m5j
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
2023/08/24(木) 15:24:27.30ID:U0ptGR+Z
>>505
今どきパンチホールはセンスない
今どきパンチホールはセンスない
2023/08/24(木) 17:18:49.67ID:/o0566pM
展示品(ショーケース内展示で実質未使用)の11インチ台タブレットが2万になってたけどこれ買うくらいなら性能的にもredmi padでいいよねぇ
それにしてもT616とT606の間くらいのスペックでハイスペックとはヤマダさんよ
https://i.imgur.com/OeSGV8f.jpg
それにしてもT616とT606の間くらいのスペックでハイスペックとはヤマダさんよ
https://i.imgur.com/OeSGV8f.jpg
2023/08/24(木) 18:19:45.10ID:Q2EcYtYT
>>513
ゴミやん
ゴミやん
2023/08/24(木) 18:31:53.16ID:xLQXEGPZ
2023/08/24(木) 20:21:48.79ID:VpzPDK+b
2023/08/24(木) 20:54:37.68ID:t46JsnQY
NECブランドだし一度もアプデされてなさそう
2023/08/24(木) 21:17:58.76ID:pP4YjyAJ
2023/08/24(木) 23:19:56.25ID:1hUrSRVi
Android10しかも展示品を3.6万って
2023/08/24(木) 23:37:52.80ID:4dTlfDy+
ヤマダ電機ってだいたいこんな値付けじやん何を今更
2023/08/25(金) 04:52:17.61ID:8REMRXDw
家電屋のAndroidタブレットは大体そんなもん
Nexusが死んでからろくなの置いてない
Nexusが死んでからろくなの置いてない
2023/08/25(金) 06:50:22.83ID:sT43SfSA
5chROMってなきゃRedmi pad6に行きつける人少ないて
2023年現在
p22t搭載機種をサクサクなんてレビューしてる人が少なくない
2023年現在
p22t搭載機種をサクサクなんてレビューしてる人が少なくない
2023/08/25(金) 07:13:31.03ID:AssCmu/0
価格コムのレビュー見るとさ
この人たちって普段どんなスマホつかってるんだ?と思ってしまうよね
Xiaomi Pad5、Xiaomi Pad6ですらけっしてヌルサクではない
かなりマシだけど
この人たちって普段どんなスマホつかってるんだ?と思ってしまうよね
Xiaomi Pad5、Xiaomi Pad6ですらけっしてヌルサクではない
かなりマシだけど
2023/08/25(金) 09:10:08.26ID:4rm+P1k6
>>523
今泥タブ悩んでるけどヌルサクっていうとどのへんなの?XiaomiPadみんな褒め称えてるからいいのかと思ってた
今泥タブ悩んでるけどヌルサクっていうとどのへんなの?XiaomiPadみんな褒め称えてるからいいのかと思ってた
2023/08/25(金) 09:19:45.23ID:9bzw0YRU
2023/08/25(金) 09:48:46.33ID:NQylrH27
低価格でミドルハイスペックなXiaomi Pad6はオススメだよ
スマホと比べる決してハイスペじゃないが
スマホと比べる決してハイスペじゃないが
2023/08/25(金) 10:07:05.59ID:Vkj0r27p
SIM刺さらないし・・・
2023/08/25(金) 10:52:58.84ID:AdCGscTX
今やセルラーは最低条件やな
2023/08/25(金) 10:58:36.57ID:KhD73u9N
お前らそんな移動中にタブレットいじってんの?
2023/08/25(金) 11:11:52.04ID:8REMRXDw
いざという時のために欲しいけど余りにも頻度少ないから安いのがいいんだろ
本末転倒なんよ
本末転倒なんよ
2023/08/25(金) 11:13:39.51ID:kHL3gADu
いざという時程度ならスマホのテザリングでいいのでは
2023/08/25(金) 11:21:33.30ID:H19kkrjb
ほんそれ、俺の生活圏内で見たこと無い
偶に見かけても、全て2in1Winタブ
偶に見かけても、全て2in1Winタブ
2023/08/25(金) 11:22:17.43ID:8REMRXDw
>>531
厄介さんは両方できる方が得だと思っちゃうから
厄介さんは両方できる方が得だと思っちゃうから
2023/08/25(金) 11:37:18.17ID:2cBVh1er
そりゃ皆会社で仕事サボって暇潰しするために買ってるんだから見かけないよ
事務所にいる人みんなタブレット触ってるよ
社会人になったらわかる
事務所にいる人みんなタブレット触ってるよ
社会人になったらわかる
2023/08/25(金) 11:37:40.75ID:7b/vpAaA
ワイも以前セルラーモデル買って安いsim挿してたけど全くと言っていいほど使ってなかったんで意味ねえなって思ったわ
2023/08/25(金) 13:02:21.43ID:ULuH/Q5X
入院したら役に立つ(*´ω`*)
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 13:17:49.79ID:Ph/Y9pH9 >>536
めっちゃわかる
めっちゃわかる
2023/08/25(金) 13:36:11.35ID:G54RPb9Z
入院はテザリングで足りるような
テザリングで接続する隙さえ惜しいような時にセルラーが役に立つのであって
テザリングで接続する隙さえ惜しいような時にセルラーが役に立つのであって
2023/08/25(金) 13:49:31.08ID:+OBQ3M2Q
大分前に入院した時はTV観るのにプリペ必要だったけど、良く考えると今はギガ放とタブとTverあれば事足りるんだな…いい時代だ
最近Tverお気に入りは「憑きそい」
最近Tverお気に入りは「憑きそい」
2023/08/25(金) 14:04:26.25ID:Ye2T5tU0
VIVANTが最高!
2023/08/25(金) 14:13:05.12ID:w+WVruYz
水曜日のダウンタウンだけ見てる
2023/08/25(金) 14:15:34.25ID:D3WIcLxx
テザリングする隙でさえ惜しいときならスマホで十分でしょ。
2023/08/25(金) 15:00:01.43ID:Zphft0ib
スマホは駄目だけどタブレット持ち込みはOKって病院があったな。
もちろんCellular付タブレット持ち込んだわ。
もちろんCellular付タブレット持ち込んだわ。
2023/08/25(金) 15:05:34.51ID:c+c6xABc
そもそもスマホもダメな理由が曖昧すぎて守る気起きない
2023/08/25(金) 15:23:39.34ID:RUcWEJNb
小さいタブレットだと言い張れ
2023/08/25(金) 15:25:02.16ID:Ye2T5tU0
ペースメーカーとかの問題じゃね
まあセルラー付きタブレットも駄目って言ってない病院も悪いが
まあセルラー付きタブレットも駄目って言ってない病院も悪いが
2023/08/25(金) 15:38:30.56ID:ShZR/bIX
まさに今現在入院中だが、院内FreeWiFiトンドルよ
548sage
2023/08/25(金) 15:47:22.83ID:R7rV8uYH 先日まで家族入院していたときは楽天から1円ポケットwifi貰ってテザリングだわ
2023/08/25(金) 15:48:12.81ID:RUcWEJNb
>>548
楽天の電波が入って良かったな
楽天の電波が入って良かったな
2023/08/25(金) 16:13:38.82ID:58qk6KsL
楽天は昔のイメージに引っ張られ過ぎだろ
離島でも普通に使えるのに
離島でも普通に使えるのに
2023/08/25(金) 16:22:41.83ID:TvmpCQiu
>>550
それパートナー回線じゃないの?
それパートナー回線じゃないの?
2023/08/25(金) 16:54:14.94ID:vsnvRXyc
カーAndroidで楽天のモバイルwifi使ってるけど街中ですら時々途切れるしちょっと山の中入ったらもう全然ダメ。
移動中に使うにはちと厳しいな。
移動中に使うにはちと厳しいな。
2023/08/25(金) 18:03:22.59ID:HWq7qix6
DP Alt Mode対応で安いタブとか無いんかね
2023/08/25(金) 18:17:54.55ID:MmjiRQH8
>>553
XiaomiPad6
XiaomiPad6
2023/08/25(金) 19:41:54.22ID:8REMRXDw
>>553
legion Y700 2022
legion Y700 2022
2023/08/25(金) 19:56:50.26ID:7Wm/W+Rz
https://www.n-onepc.com/product/npad-max
N-One NPad Max
お安くて、でかく(13.3in)て、3:2 のアスペクト比、
MicroSD あるし 16GB+256GB
ちょい粗い (195PPIぐらい) けどマンガ見開き読みに好適じゃね?
と思ったけどデカいだけあって 852g もありやがる……
PixelSlate (731g) より 100g 以上重かった
寝落ち落下事故が怖すぎる
PixelSlate ですら相当気合い入れて持たねばならぬ重さだというのに……
N-One NPad Max
お安くて、でかく(13.3in)て、3:2 のアスペクト比、
MicroSD あるし 16GB+256GB
ちょい粗い (195PPIぐらい) けどマンガ見開き読みに好適じゃね?
と思ったけどデカいだけあって 852g もありやがる……
PixelSlate (731g) より 100g 以上重かった
寝落ち落下事故が怖すぎる
PixelSlate ですら相当気合い入れて持たねばならぬ重さだというのに……
2023/08/25(金) 21:21:23.23ID:8REMRXDw
ipad pro 12.9よりちょっとでかい程度で200g重くなってるってのがヤバい
2023/08/25(金) 23:27:03.61ID:j+9Zg/Cs
>>556
重さはともかく、SoCがMeiaTek MT8183でFireHD10(2019/2021)と一緒というのは厳しいかも。
重さはともかく、SoCがMeiaTek MT8183でFireHD10(2019/2021)と一緒というのは厳しいかも。
2023/08/26(土) 11:11:45.23ID:Toe47vRr
スマホの様に、バッテリーに負担を掛けないダイレクト充電機能が付いたタブレットは有るの?中華製以外で。
2023/08/26(土) 12:16:14.73ID:X7yRWp9P
パンピー向けじゃないがGalaxy tab activeシリーズ
2023/08/26(土) 13:26:49.88ID:7b/u/nOP
>>560
スピーカーモノラルでソッコー売っぱらった
スピーカーモノラルでソッコー売っぱらった
2023/08/26(土) 13:50:28.78ID:Ia6tIzd8
Galaxy tab sにもあるじゃろ
ゲーム時限定になるけど
ゲーム時限定になるけど
2023/08/26(土) 14:55:35.58ID:Ds0wnBbc
軽量ノート重量クラスのしょぼタブレットなんか絶対後悔する地雷
2023/08/26(土) 16:54:28.51ID:ZvTjkZ4B
2021はXiaomi Pad5一色
2022以降もXiaomi Pad5ばかり
中華格安タブは中華スレでRedmi pad ram6がスレチな大手扱いにされ
2023年はXiaomi Pad6一色
どんだけXiaomi一色なのよ
2022以降もXiaomi Pad5ばかり
中華格安タブは中華スレでRedmi pad ram6がスレチな大手扱いにされ
2023年はXiaomi Pad6一色
どんだけXiaomi一色なのよ
2023/08/26(土) 18:00:20.69ID:Y4WLnUSW
2.5万でドルビーアトモス対応であのpad5,6に肉薄するサウンド
miui14の機能もほぼ同じだし
サブで使ってるよ
sdに山程 殿堂入りavgle入れてる
miui14の機能もほぼ同じだし
サブで使ってるよ
sdに山程 殿堂入りavgle入れてる
2023/08/26(土) 18:03:19.51ID:HgRowhis
>>564
この間までamazonでredmipad3gbが2万とかだったし中華はxiaomiが強いね
この間までamazonでredmipad3gbが2万とかだったし中華はxiaomiが強いね
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 18:15:10.23ID:01Nsvm7C pad 6 maxが蟻でいくらくらいになるかなあ
8万くらいになったら買いたい
8万くらいになったら買いたい
2023/08/26(土) 19:08:41.29ID:YJqY4RcI
一瞬oppoの時代来るか!?と思ったら一瞬で終わった。
今はXiaomi一強時代。
今はXiaomi一強時代。
2023/08/26(土) 19:11:17.47ID:hoyeiEg1
OppoはもうすべてにおいてXiaomiに負けてる
2023/08/26(土) 19:53:22.69ID:ERSDRFBB
>>564
またキチガイが自演してるよ
またキチガイが自演してるよ
2023/08/26(土) 20:00:23.52ID:Crx24PJO
絶対にXiaomi Pad6って表記するしべた褒めしかしないからわかりやすい
2023/08/26(土) 21:51:35.27ID:Y4WLnUSW
Xiaomi Pad6売れてるのかな?5買ったひとはよほどのことがない限りまだぜんぜん使えてるだろうし
自分は買い足したけど
自分は買い足したけど
2023/08/27(日) 00:05:07.71ID:9NObB2jZ
xiaomiスレが一時期ワッチョイスレになってたけど書き込み激減してたなw
2023/08/27(日) 17:15:41.41ID:wBrIUN+P
ではID無しに
2023/08/27(日) 17:33:17.48ID:j+gqEUjQ
WindowsタブスレがChatGPT荒らしで占拠されてたのもあるし
ワッチョイスレにした方がいいよ
どうせ荒らし報告したって無能運営は何もしないからな
ワッチョイスレにした方がいいよ
どうせ荒らし報告したって無能運営は何もしないからな
2023/08/27(日) 20:28:31.00ID:LyPQmApr
タブレットの質問恐れ入ります。
d-02k機種のアルバムアプリ(ギャラリー)にDLした動画の再生が最近出来なくなりました。
別途、再生プレイヤーを入れたら無事見れる様にはなりましたが、使い勝手が悪くなった為モヤモヤしています。ギャラリーアプリのみでは再生不可になったのでしょうか?
d-02k機種のアルバムアプリ(ギャラリー)にDLした動画の再生が最近出来なくなりました。
別途、再生プレイヤーを入れたら無事見れる様にはなりましたが、使い勝手が悪くなった為モヤモヤしています。ギャラリーアプリのみでは再生不可になったのでしょうか?
2023/08/27(日) 20:48:18.49ID:pg1h6xkp
>>576
マルチコピペ
マルチコピペ
2023/08/27(日) 20:49:07.89ID:Wa1Ai58o
アプリの更新とかでないなら
ギャラリーアプリのストレージを削除し再設定で見れるはず
ギャラリーアプリのストレージを削除し再設定で見れるはず
2023/08/28(月) 07:22:35.50ID:ZMV6vUOM
>>578
試してみたら無事見れる様になりました!ありがとうm(_ _)m
試してみたら無事見れる様になりました!ありがとうm(_ _)m
2023/08/28(月) 08:57:06.58ID:3YoU+6e7
galaxy tab s6 lite買った人いますか?動画見たりネットサーフィンしたりする程度にはストレスないのかな?さすがにDex機能は厳しいとか分かれば教えてほしい
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 08:58:32.45ID:WV5hJJ7s スプリクト荒らしがイヤならtalkに行きましょうね
2023/08/28(月) 09:30:26.88ID:Y7BD+30w
2023/08/28(月) 10:01:48.26ID:3YoU+6e7
>>582
動画とか電子書籍だけでも厳しいですか?
動画とか電子書籍だけでも厳しいですか?
2023/08/28(月) 10:10:16.33ID:FIhd5VBy
あれ買う人は正直気の毒な人か物好き感しかないわ
OSさえ新しければなんでもええんかってレベル
OSさえ新しければなんでもええんかってレベル
2023/08/28(月) 10:13:18.93ID:mnMoOno8
fireのほうが良いんじゃにー?
2023/08/28(月) 10:31:07.73ID:3YoU+6e7
>>585
コスパ的にはそうだと思うんですよね。ただギャラクシースマホとの連携に魅力を感じてまして、tab9ほどハイスペックじゃなくてもいいんだけど・・・というところで迷っています。
コスパ的にはそうだと思うんですよね。ただギャラクシースマホとの連携に魅力を感じてまして、tab9ほどハイスペックじゃなくてもいいんだけど・・・というところで迷っています。
2023/08/28(月) 10:57:36.28ID:juMOERZz
今のオンラインショップのセール価格ならペンつかってみたいとかなんか目的があれば有りだろうね
2023/08/28(月) 12:52:03.07ID:oaqkCdjj
xiaomi pad4でmokee android10なんだけどadb認識してくれん
googleドライバ xiaomiドライバの更新済
adbkey削除済
adbサーバーkill済
devオプションオンオフ済
usbデバッグ許可取消済
ケーブル交換済
こんだけはやった
あとなにかある?
やりたいことはadbアプリバックアップなんだが
リストアをnonroot でやる予定なのでrootアプリは不可
googleドライバ xiaomiドライバの更新済
adbkey削除済
adbサーバーkill済
devオプションオンオフ済
usbデバッグ許可取消済
ケーブル交換済
こんだけはやった
あとなにかある?
やりたいことはadbアプリバックアップなんだが
リストアをnonroot でやる予定なのでrootアプリは不可
2023/08/28(月) 19:39:09.38ID:BArr+pAy
>>588
adb devices
で出てこないってこと?
最新のadb環境に変えたら
今はインストールだけで行けるんだね
まさかとは思うが開発者付けオプションの
USBデバック
usb経由でアプリ認証
usbデバック(セキュリティ設定)...GoogleかXiaomi垢でログインば必要
これくらいはオンにした?
adb devices
で出てこないってこと?
最新のadb環境に変えたら
今はインストールだけで行けるんだね
まさかとは思うが開発者付けオプションの
USBデバック
usb経由でアプリ認証
usbデバック(セキュリティ設定)...GoogleかXiaomi垢でログインば必要
これくらいはオンにした?
2023/08/28(月) 20:14:25.39ID:oaqkCdjj
>>589
レスthx
miアカウントとかmipcsuitとかあったあった!忘れてたよ
しかし入れたけど認識してくれん
windows11hom
だと動いてくれないんかな?
これadbつないだの年単位で前の話なんだよー
レスthx
miアカウントとかmipcsuitとかあったあった!忘れてたよ
しかし入れたけど認識してくれん
windows11hom
だと動いてくれないんかな?
これadbつないだの年単位で前の話なんだよー
2023/08/28(月) 20:18:22.33ID:j/3asd7n
そこかよ・・詳しそうだから基本のき位知ってるかと思ってわ
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/26(土) 22:09:58.71 ID:Y4WLnUSW
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/26(土) 22:09:58.71 ID:Y4WLnUSW
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト
2023/08/28(月) 20:32:23.08ID:BArr+pAy
>>590
11かーなんかあるのかな
adbは最新にした方がいいかな
「Windows11 adb 認識しない」で検索したら
と設定方法とかでてたよ
やっぱなんかあるかも
あと特にログインしなくてもadb devicesで接続機器は出てきたと思う
11かーなんかあるのかな
adbは最新にした方がいいかな
「Windows11 adb 認識しない」で検索したら
と設定方法とかでてたよ
やっぱなんかあるかも
あと特にログインしなくてもadb devicesで接続機器は出てきたと思う
2023/08/28(月) 20:40:51.60ID:9eZKhh5J
ここでやんなよゴキブリ
2023/08/29(火) 00:01:51.98ID:1nh2eUL0
>>591
シャオミのその手順は面倒くさいよな
シャオミのその手順は面倒くさいよな
2023/08/29(火) 04:31:04.65ID:jLBvmjpx
ほんと何故ここでやってるの?
2023/08/29(火) 06:24:08.75ID:8jthTwQl
ゴミスレだから何でもいい
2023/08/29(火) 08:37:01.13ID:fe0hvIfB
>>591
だからmokeeのandroid10って言ってんじゃん
1回通したadbが通らなくなったって話だよ
アンロックもカスromもmagiskも済だよ
adb devicesで認証されない=pad4でusbデバッグの許可のチェックがでない
でこまってんの
だからmokeeのandroid10って言ってんじゃん
1回通したadbが通らなくなったって話だよ
アンロックもカスromもmagiskも済だよ
adb devicesで認証されない=pad4でusbデバッグの許可のチェックがでない
でこまってんの
2023/08/29(火) 10:49:58.73ID:M/x+Jhxu
GoProの動画編集サクサクなのってある?大体100G前後のファイルを読み込んで編集するんだけど
2023/08/29(火) 11:03:25.78ID:/Xc3QftA
2023/08/29(火) 11:29:04.92ID:WzMI1sWa
2023/08/29(火) 12:30:00.82ID:UOJjbkBy
2023/08/29(火) 12:30:16.34ID:5nELQ9cU
>>598
そらもうGalaxy tab s9ultraよ
そらもうGalaxy tab s9ultraよ
2023/08/29(火) 13:02:05.44ID:/Xc3QftA
S9ultraも20万するし12GB512GBしかないぞ
10万で探すなら中古Windows機を当たった方が良い
10万で探すなら中古Windows機を当たった方が良い
2023/08/29(火) 13:19:40.86ID:onPO+NJX
surface買うぐらいならS9ultra買ったほうがいいと思うわ
2023/08/29(火) 13:41:33.26ID:bq2mOmgd
10万で動画編集で使い込めるタブレットは条件キツすぎじゃね
というかわざわざファンレス機器にそれを求めるのか
というかわざわざファンレス機器にそれを求めるのか
2023/08/29(火) 14:20:00.34ID:WzMI1sWa
2023/08/29(火) 18:07:45.31ID:8CE8Ja6J
ギャラタブS8かS9でlumafusionならいけるやろ
2023/08/29(火) 20:27:23.57ID:VFfg5L1Q
絶対10万のノートパソコンの方がいい
ものには向き不向きってもんがあるだろう
と動画編集をしたことないけど言ってみる
ものには向き不向きってもんがあるだろう
と動画編集をしたことないけど言ってみる
2023/08/29(火) 20:36:09.03ID:QviP/C9s
動画編集でタブレット使うやつ馬鹿なの?
2023/08/29(火) 20:40:31.88ID:1qpxZyJJ
グロ版出たら買ってみるよ
https://www.vivo.com.cn/vivo/vivopadair
https://www.vivo.com.cn/vivo/vivopadair
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 20:41:18.31ID:EnuFciR3 100GBデータから数分の動画を編集加工するならPC一択でしょ
もっと軽いデータで切り抜き数十秒ならタブでもスマホでも良かろうが
もっと軽いデータで切り抜き数十秒ならタブでもスマホでも良かろうが
2023/08/29(火) 20:55:02.35ID:I2yGBUyw
そいや今Galaxy storeでlumafusionのセールやってるからシェアしとくわ
3900円→1950円の半額セール
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.luma_touch.lumafusion
3900円→1950円の半額セール
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.luma_touch.lumafusion
2023/08/29(火) 20:57:50.82ID:/U8KFZen
動画編集する目的で割高なタブレット買うくらいならminisforumの上位ミニPC買ったほうがいいよ
2023/08/29(火) 21:11:59.84ID:uRTiNOSl
クソ安タブレットでリモート
2023/08/29(火) 21:14:15.66ID:A43kGcR1
ルナ昔 3000円だったのに値上がりしたのね
2023/08/30(水) 02:40:53.53ID:Gdutng8y
円ちゃんが不甲斐ないばかりに…
2023/08/30(水) 19:17:39.51ID:ZfdgG+8N
Galaxy Tab Active3を直接買う方法教えてくれ
米Amazonだと届かなかったらしい
米Amazonだと届かなかったらしい
2023/08/30(水) 19:35:06.91ID:7CwyydOn
「届かなかった」ってのは、どの工程のトラブルを言ってんだ?
良心的に解釈すると、米Amaの発送先でJapan選んだら即断られたか、オーダーが通ってから在庫都合で蹴られたか?
良心的に解釈すると、米Amaの発送先でJapan選んだら即断られたか、オーダーが通ってから在庫都合で蹴られたか?
2023/08/30(水) 20:22:47.76ID:AQ06KX1W
密輸みたいな感じになる?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 21:08:49.88ID:q9CVY442 >>617
米尼見たけどShip to Japanになってるから届くのでは?
米尼見たけどShip to Japanになってるから届くのでは?
2023/08/30(水) 22:15:16.31ID:6DIbZPtl
転送じゃアカンの?
2023/08/31(木) 16:19:55.47ID:Uu7PT0kP
>>620
実は何かの規定で海外不可品目だったりして、その表示が間違いとかだったりして?
実は何かの規定で海外不可品目だったりして、その表示が間違いとかだったりして?
2023/08/31(木) 16:25:36.62ID:+flP/SBG
テキトーな事書いたガセだろw
2023/08/31(木) 16:36:04.86ID:Uu7PT0kP
2023/08/31(木) 16:48:47.17ID:QfIyBGNT
らしいって
どこかにそう書かれていたの?
どこかにそう書かれていたの?
2023/08/31(木) 18:30:36.93ID:DvwVnP3M
イラっとした、久し振りに
2023/08/31(木) 19:29:03.62ID:+flP/SBG
野菜はおいしいから食べんの!
野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ
野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ
2023/08/31(木) 19:40:40.36ID:wBDQHyTx
2023/08/31(木) 20:06:40.95ID:qR62oGOO
>>446
いろいろやってみましたが自分では無理そうだということがわかりました
納得できる理由がわかっただけでも良しとします
で、検証最後にふとぶん投げてあるタブが目に入ったので
https://imgur.com/5NGV5ap.jpg
まさかの結果でした
中華でもイケルという嬉しい情報が手に入った反面、自分に取って公表されない当たり外れがあることがわかってしまいました
いろいろやってみましたが自分では無理そうだということがわかりました
納得できる理由がわかっただけでも良しとします
で、検証最後にふとぶん投げてあるタブが目に入ったので
https://imgur.com/5NGV5ap.jpg
まさかの結果でした
中華でもイケルという嬉しい情報が手に入った反面、自分に取って公表されない当たり外れがあることがわかってしまいました
2023/08/31(木) 21:28:07.47ID:RQKabWN8
2023/08/31(木) 22:35:55.42ID:+flP/SBG
心に余裕のない人が海外の通販サイト使うと、こうなりがち
米Amaでコレなんで中華なら発狂してそう
結論としては米Ama以外を探すんじゃなくて、もう1回米Amaで十分なんじゃねーかな
次点は日本の輸入代行的なところに手間賃ガッツリ積む
米Amaでコレなんで中華なら発狂してそう
結論としては米Ama以外を探すんじゃなくて、もう1回米Amaで十分なんじゃねーかな
次点は日本の輸入代行的なところに手間賃ガッツリ積む
2023/08/31(木) 22:49:05.49ID:q0KLlL+A
amaに同情するわ…
海外通販なんてのんびり待って届いたら★5でいいのにね
海外通販なんてのんびり待って届いたら★5でいいのにね
2023/08/31(木) 23:57:06.59ID:wBDQHyTx
>>630
Amazom発送じゃなかった、って話だったりしない?
Amazom発送じゃなかった、って話だったりしない?
2023/09/01(金) 07:09:34.23ID:z46TmX5P
コスパさんへ
コスパが良い=安いものではなく
その人が求めるパフォーマンスと価格の対比
デカトロン、ワークマンは価格は安いものの縫製の甘さ、生地の弱さ(耐久性低)故に
耐久性、耐洗濯なども重要視してる人にはコスパ悪いです
そもそもパタと比較するべきものでもなし
コスパが良い=安いものではなく
その人が求めるパフォーマンスと価格の対比
デカトロン、ワークマンは価格は安いものの縫製の甘さ、生地の弱さ(耐久性低)故に
耐久性、耐洗濯なども重要視してる人にはコスパ悪いです
そもそもパタと比較するべきものでもなし
2023/09/01(金) 09:19:35.34ID:qePqMztL
コスパには主観的コスパと客観的コスパがあると思うんだよね
観点が違うどうしで話しが合わないだけだと思うぞ
観点が違うどうしで話しが合わないだけだと思うぞ
2023/09/01(金) 10:32:56.27ID:BXv+Pxg4
いずれにせよコスパ良いは単に安いものでもない
2023/09/01(金) 12:39:00.94ID:8+QdrogZ
コスパが良いものって結局不満出て上のランク買いますことになるんだよね
いっちょ噛みするだけのジャンルなら良いんだけど
よく使うような自分がこだわってるジャンルのものはコスパで考えるべきじゃない
いっちょ噛みするだけのジャンルなら良いんだけど
よく使うような自分がこだわってるジャンルのものはコスパで考えるべきじゃない
2023/09/01(金) 12:44:05.40ID:8WXBxjGE
2023/09/01(金) 12:45:01.56ID:8WXBxjGE
100円でも俺にとってワークマンはコスパ皆無
2023/09/01(金) 12:49:03.19ID:XZOp39dn
ビューワー用途でしか使わないからって安いOppo Pad Airを買って
それで今でも必要十分ではあるんだけど
これにあと2万足せばXiaomi Pad 6だったかと思うと
なんか悔しくて買い直しを考えてるわ
コスパに囚われてる愚か者だと自分でも思うんだけど
それで今でも必要十分ではあるんだけど
これにあと2万足せばXiaomi Pad 6だったかと思うと
なんか悔しくて買い直しを考えてるわ
コスパに囚われてる愚か者だと自分でも思うんだけど
2023/09/01(金) 13:06:09.05ID:CA95dHNq
貧乏人なんだから無理するな
2023/09/01(金) 14:34:28.19ID:2WviWw/P
ちょっとマクドナルド行ってくるわ
2023/09/01(金) 14:34:50.79ID:68AWK1l3
xiaomi pad 6結構いいなと思ったけど
今使ってるxiaoxinpad pro 2021とほぼ同スペックだったわ
まあGMS、日本語対応ってのは羨ましいけど
今使ってるxiaoxinpad pro 2021とほぼ同スペックだったわ
まあGMS、日本語対応ってのは羨ましいけど
2023/09/01(金) 14:36:31.64ID:n3usHEmp
2023/09/01(金) 14:54:57.93ID:XZOp39dn
>>644
まあ買った時期が悪かった
国内版Pad6の発売時期が不明だったし存在が頭から抜けてた
Oppo買った1ヶ月後にXiaomiが"今日から発売しまーす"とか発表するんだもの
Pad6があれば最初からそっち買ってたよ
まあ買った時期が悪かった
国内版Pad6の発売時期が不明だったし存在が頭から抜けてた
Oppo買った1ヶ月後にXiaomiが"今日から発売しまーす"とか発表するんだもの
Pad6があれば最初からそっち買ってたよ
2023/09/01(金) 14:55:42.70ID:r3sRmN2l
Xiaomi Pad6買おうか悩んだけどMacroDroidで難儀したくないのでスナドラ870のvivoグロ版買おうかと
2023/09/01(金) 21:18:40.13ID:ne/ZigZ7
oneplus pad はどう?
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:59:47.06ID:cqYNYbPh 月見バーガーのガチガチ玉子不味いんだけど誰が喰ってんねん
2023/09/02(土) 11:34:29.49ID:9ta1kyeP
お前
2023/09/02(土) 12:59:02.56ID:lYSfpRfZ
Lenovo tab P10悪くないね。
2023/09/02(土) 13:02:41.64ID:XL7DySI5
産廃そのものやんけ
2023/09/03(日) 16:04:33.90ID:PuAtKuIB
これぞAndroidタブレット最高峰!Galaxy Tab S9レビュー【Snapdragon 8 Gen 2】
https://daily-gadget.net/2023/09/03/post-61567/
https://daily-gadget.net/2023/09/03/post-61567/
2023/09/03(日) 18:16:39.25ID:4N5PaA0y
公園で日傘差しながらとか屋根付きの屋外の休憩スペースで電子書籍読みたいけど端末アチアチになって危険かな?
逆に次の冬で冷え冷えのとこで読むのも壊れるかな?愛知県西部住みなんだけど
壊れる前提でiplay50mini買おっかなあとか考えてるんだけどやめといた方がいいかな?
逆に次の冬で冷え冷えのとこで読むのも壊れるかな?愛知県西部住みなんだけど
壊れる前提でiplay50mini買おっかなあとか考えてるんだけどやめといた方がいいかな?
2023/09/03(日) 18:21:12.92ID:hzS78KJC
>>653
どっちも平気だよ
どっちも平気だよ
2023/09/03(日) 18:38:41.50ID:umooo+YE
屋外で使ったからってすぐに壊れてしまう電化製品なんてあるか?
2023/09/03(日) 18:52:15.14ID:4N5PaA0y
>>654
いけるもんなんだ ありがとう!
いけるもんなんだ ありがとう!
2023/09/03(日) 19:08:27.72ID:LvMRtFb9
iPlay50 mini pro激安だよね
自分も1.4万で買った
Xiaomi Pad6のサブ
自分も1.4万で買った
Xiaomi Pad6のサブ
2023/09/03(日) 19:09:03.50ID:xq6NSAvQ
そんな特殊なイキがった使い方すんなら電子ペーパーだろ、アチチとは無縁やぞ
2023/09/03(日) 19:36:43.05ID:8ubIU1T/
Xiaomiとalldocubeでスタバでドヤ顔したいな
2023/09/03(日) 19:38:21.92ID:yni7jDPY
そして失笑される
2023/09/03(日) 20:36:40.32ID:GBVH0bCV
2023/09/03(日) 22:25:45.02ID:NxOj4Aaz
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 22:49:21.39ID:QQVtD2TS この腐敗したスレに書き込んだバカを
2023/09/04(月) 00:10:26.74ID:kBaFXzF/
電子ペーパーも良いけど、反射型の液晶パネルを使ったタブレットがあっても良いんじゃないかと思っている俺。
2023/09/04(月) 00:44:00.32ID:NLkh1RkB
ゲームボーイカラーみたいなやつ?
2023/09/04(月) 05:04:22.23ID:bowHnVUS
2023/09/04(月) 08:44:21.05ID:Uz3qHcuA
応答速度悪くて残像だらけになるよ
2023/09/04(月) 09:46:26.07ID:NBJV0nGF
掲示板向けだね反射型は
動画にも使うタブレットには向いてない
動画にも使うタブレットには向いてない
2023/09/04(月) 12:57:44.85ID:QyfnbUtW
lenovoの新商品のtab p12がページごと消えてるんじゃが?公式も楽天公式にもないわ
2023/09/04(月) 13:55:42.26ID:o5qrrEUW
本当だね、在庫切れ?
2023/09/04(月) 13:58:04.00ID:wIkcCZkW
誰も買わないしどうでもいいだろ
2023/09/04(月) 16:08:03.02ID:LEEiP2Ip
電波法違反でもあったか
2023/09/04(月) 16:36:16.73ID:OHHym9xU
2023/09/04(月) 16:57:59.42ID:zE/n3+6r
汚染水の報復か?
2023/09/04(月) 17:52:47.27ID:v+jGTQu0
Androidタブレットのクソデカフリック入力が嫌いで、iPadみたいな小さいフリック入力がすごい好きなんだけど、
フリックの大きさ変えれるアプリとかある?素で小さくできるけどもっと小さくしたい Simeji入れてみたけどうんちだったわ
フリックの大きさ変えれるアプリとかある?素で小さくできるけどもっと小さくしたい Simeji入れてみたけどうんちだったわ
2023/09/04(月) 18:26:15.82ID:n38S9CbP
gboardのフローティングキーボードでよいかと
2023/09/04(月) 18:50:58.93ID:v+jGTQu0
>>676
うわあああこんなのあったんだ!このサイズ求めてたありがとう!
うわあああこんなのあったんだ!このサイズ求めてたありがとう!
2023/09/04(月) 19:01:12.43ID:fuVoKLYf
便乗質問
誤ってgifボタン押しちゃいイライラすることあるのよ
絵文字それ系の類を一切表示させないのは無理よね?
https://i.imgur.com/IVPZzTx.jpg
gboard
設定にそれらしきものがないから無理か
誤ってgifボタン押しちゃいイライラすることあるのよ
絵文字それ系の類を一切表示させないのは無理よね?
https://i.imgur.com/IVPZzTx.jpg
gboard
設定にそれらしきものがないから無理か
2023/09/04(月) 19:02:31.23ID:fuVoKLYf
質問したばかりだが自己解決…ここの項目入れ替えできる今知ったし
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 23:00:19.07ID:bJHIl+7Q 12.4インチ超えってあんま参戦してこないよな
デカいの買ったろって人の集まりなんだからそれなりに需要あると思うんだけど
直近でlenovoが12.7出してくれたのはありがたい。来年モデルで12.8とかになってないかな
デカいの買ったろって人の集まりなんだからそれなりに需要あると思うんだけど
直近でlenovoが12.7出してくれたのはありがたい。来年モデルで12.8とかになってないかな
2023/09/05(火) 05:08:01.02ID:epXZCKjb
重いから持てなくない?
それこそ𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻みたいな壁掛けにするかデカスピーカーとドッキングして声とかリモコンで操作するほうが良さそう
それこそ𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻みたいな壁掛けにするかデカスピーカーとドッキングして声とかリモコンで操作するほうが良さそう
2023/09/05(火) 07:06:58.47ID:2c2EKAPa
そんなにデカかったら持たないし2in1windowsでいいじゃん
2023/09/05(火) 07:26:05.94ID:EGQsAcqx
2023/09/05(火) 07:40:25.41ID:rir7BkY3
14インチのタッチ対応ノートとかipad pro12.9とか
持ってはいるがいちいちタッチする範囲の広さでめんどくさくなるからな
画面が大きいとUIが散らばっちゃうからマウスより広範囲に手が動かさなきゃいけなくなる
持ってはいるがいちいちタッチする範囲の広さでめんどくさくなるからな
画面が大きいとUIが散らばっちゃうからマウスより広範囲に手が動かさなきゃいけなくなる
2023/09/05(火) 12:39:16.63ID:C4WhYmG2
HP Dragonflyがタッチ対応2in1ノートPCだったのに
モデルチェンジでタッチじゃない普通のノートPCに先祖返りしてしまった
モデルチェンジでタッチじゃない普通のノートPCに先祖返りしてしまった
2023/09/05(火) 15:19:43.35ID:0foPicAl
Windowsのタッチがぜんぜん洗練されてないことに気付いたってわけだな
2023/09/05(火) 15:30:19.41ID:rir7BkY3
あったらあったで便利だがタッチパッドで良くねになっちゃうからな…
2023/09/05(火) 15:38:05.65ID:HwjM8Iss
タッチパネルのWindowsは使いにくかったからなあ
液タブ入れた時ドライバとか面倒だし
液タブ入れた時ドライバとか面倒だし
2023/09/05(火) 17:06:41.13ID:YxmvEOOX
2023/09/05(火) 18:13:25.55ID:ZsUt0kf6
DoogeeのT30proって10−11インチクラスではいい感じのスペックなんだけど誰も話題にださないね。。。どっか地雷でもあるの?
2023/09/05(火) 18:20:24.82ID:BIxUHMXh
>>690
中華タブスレにgo
中華タブスレにgo
2023/09/05(火) 18:30:07.63ID:BwWRfD1Z
少し盛るだけで大手の製品買えるからな
端末の品質が違いすぎて海外通販アレルギーかマニアでもなければ買わない
端末の品質が違いすぎて海外通販アレルギーかマニアでもなければ買わない
2023/09/05(火) 20:40:54.67ID:ct9DPehX
2023/09/05(火) 22:00:43.74ID:Y/y7VNDd
DOOGEEって一昔前にOS内部にTriadaとかいうのを埋め込んだスマホを出してニュースになってたはず
2023/09/05(火) 23:00:35.59ID:lio1DVB7
>>694
それってOSだかソフトだかの提供元がウイルス感染していて、無茶苦茶広範囲の中華メーカーにばら撒いちゃった奴じゃなかったっけ?
それってOSだかソフトだかの提供元がウイルス感染していて、無茶苦茶広範囲の中華メーカーにばら撒いちゃった奴じゃなかったっけ?
2023/09/06(水) 00:00:20.46ID:MxzRaCSO
2023/09/06(水) 01:40:08.00ID:9j+/GCYG
2023/09/06(水) 01:58:01.40ID:2QclVCSy
Xioami:「我々は無関係、風評被害も発生しており困惑している」
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 01:58:41.06ID:JwQsFPaX 反日だからな
2023/09/06(水) 02:04:34.91ID:s8drjKqh
泥タブは型落ちするとケースを探すのに苦労する
2023/09/06(水) 04:36:27.03ID:9HAxpoZ8
>>689
まあ、ホームページを変えるなんて騒動になることはあってもまるで益がないことを敢えてする必要はないし、トラブルやろな。
まあ、ホームページを変えるなんて騒動になることはあってもまるで益がないことを敢えてする必要はないし、トラブルやろな。
2023/09/06(水) 09:55:42.86ID:Vu2PF5Et
誰か塩網Padの人柱になってくれw
2023/09/06(水) 11:40:17.51ID:7ZZwiR2h
かごめがレノボの12,7インチのタブ紹介してるけど5万円以下でも普通に使えそう
..
..
2023/09/06(水) 12:15:12.07ID:mvNY5KuJ
普通ってなに?
4万以下の中華は全部使えないって評価される使い方?
4万以下の中華は全部使えないって評価される使い方?
2023/09/06(水) 12:37:32.91ID:J+NaYM6e
2023/09/06(水) 15:17:02.57ID:YBtda26l
2023/09/06(水) 15:22:40.57ID:07Kj+03d
cortex a73x4,53x4だとanturu30万いかないくらい?
2023/09/06(水) 15:36:01.63ID:ibDcbzCH
>>707
antutu20万くらいかと
antutu20万くらいかと
2023/09/06(水) 15:47:26.95ID:bvlfG3Ur
>>706
愛国タブレットきたああああああああ
愛国タブレットきたああああああああ
2023/09/06(水) 15:59:22.04ID:EOwUem2q
>>709
中国人が名前だけ復活させた中華製
中国人が名前だけ復活させた中華製
2023/09/06(水) 16:05:40.45ID:2QclVCSy
2023/09/06(水) 16:29:31.57ID:bNJ4bzCo
メモリ6GBはいいけど微妙だな…
2023/09/06(水) 20:57:00.78ID:aqS6nmG7
SD665~680相当か
2023/09/06(水) 23:23:53.18ID:0OIow3+Q
SD680だとantutu 25万くらいだからな~
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 02:10:20.25ID:q5CEpiiy 100万↑時代にそれはゴミ
2023/09/07(木) 03:34:06.30ID:xY+tEBkY
愛国心でベンチマーク300万超えるよ
2023/09/07(木) 08:10:06.63ID:w78z9CHY
国産信仰のウヨちゃんはアイワ買うしかないからな
いやアメポチだからアップルとグーグルもオーケーなんだっけ?
いやアメポチだからアップルとグーグルもオーケーなんだっけ?
2023/09/07(木) 08:20:13.27ID:RMqxSPhx
製造は中国だろ
2023/09/07(木) 08:44:18.46ID:6KCgT9ww
アイワマーケティングジャパンはサポートだけっぽいな
設計製造は創世訊聯科技とか創紀精工なんじゃなかろうか
無理もない
設計製造は創世訊聯科技とか創紀精工なんじゃなかろうか
無理もない
2023/09/07(木) 09:58:23.62ID:ofy2naOI
保護フィルムを自分で張る時は風呂場で全裸になるんだっけ?
教えてください詳しい方…
教えてください詳しい方…
2023/09/07(木) 10:09:41.31ID:8ywS7PYY
2023/09/07(木) 11:48:57.86ID:NM/dp5lA
>>720
自分は自室でマスキングテープ貼って位置合わせしたらこんな液晶クリーナーで画面全体をコロコロして入念に画面のホコリを取り除いて貼ってる
https://i.imgur.com/6uhsAh7.jpg
自分は自室でマスキングテープ貼って位置合わせしたらこんな液晶クリーナーで画面全体をコロコロして入念に画面のホコリを取り除いて貼ってる
https://i.imgur.com/6uhsAh7.jpg
2023/09/07(木) 12:13:26.08ID:ofy2naOI
2023/09/07(木) 12:42:32.02ID:DilrHK6l
SD680って今更新製品で出すSOCかって思う
2023/09/07(木) 12:54:30.93ID:zAgQGTkj
aiwaの名前に思い入れがある老人には悪くないと思うけどな
最低限の性能で価格もそこまで高くないしこの手の端末にしては良心的まである
最低限の性能で価格もそこまで高くないしこの手の端末にしては良心的まである
2023/09/07(木) 12:57:14.60ID:D22Gn8yd
aiwaなんて思い入れある奴おらんやろ
2023/09/07(木) 13:10:44.76ID:0CXmngOE
ソニーが高くて買えない人向け
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 13:19:53.88ID:2Hs8xtUH androidタブレット盛り上がってきてるしソニーもなんか出してほしいな
12インチ超えるやつ出してくれたら嬉しい
12インチ超えるやつ出してくれたら嬉しい
2023/09/07(木) 13:22:54.85ID:xJQ3BM1M
30万になります
2023/09/07(木) 16:57:12.72ID:6KCgT9ww
タイマーつけときますね
2023/09/07(木) 17:10:51.59ID:LV9FC3da
>>728
21:9になります
21:9になります
2023/09/07(木) 19:11:25.57ID:KsYD76ff
7gen1搭載まーだ時間掛かりそうですかねー?
2023/09/07(木) 19:13:43.68ID:cFKYGihu
>>732
性能ソコソコあるのに全然普及せんな
性能ソコソコあるのに全然普及せんな
2023/09/07(木) 20:57:54.73ID:c29+CCpt
Xperiaタブレットは画質鮮やか音質も良くてPS4リモプの相性も良くて本当に満足度高かったな
まあ値段も高かったけど
まあ値段も高かったけど
735東風吹かば名指し
2023/09/07(木) 21:39:52.68ID:2Hs8xtUH いくらやったんや
2023/09/07(木) 21:44:49.45ID:kST3VTeC
Androidタブレットの最初の戦犯はasus
2023/09/07(木) 22:08:05.88ID:2cDAY1Kn
TeclastのT50 Pro誰か使用感教えて。
2023/09/08(金) 00:24:18.74ID:U/S/Kq3j
昔のタブレットPCってiPad以外は2年くらいで文鎮化してた気がする
最近のはどうなんだろ
最近のはどうなんだろ
2023/09/08(金) 00:39:09.62ID:kzUAmYC9
結局バッテリーと使用目的じゃないか
弄って軽量化してビュワーとMateぐらいだがこんなのでも戦えてるし
2chMate 0.8.10.170/LENOVO/YOGA Tablet 2-830L/5.0.1/DR
流石に軽量系ですらブラウザ開く気にはならないが
弄って軽量化してビュワーとMateぐらいだがこんなのでも戦えてるし
2chMate 0.8.10.170/LENOVO/YOGA Tablet 2-830L/5.0.1/DR
流石に軽量系ですらブラウザ開く気にはならないが
2023/09/08(金) 00:57:22.84ID:VTZUNtYs
m5 lite 10 バッテリー弱ってきたけど軽いから未だ現役
OS8だからアプリの更新が切られつつある
T30 proも買ったけど重いからごろ寝タブにはキツイな
2chMate 0.8.10.170/HUAWEI/BAH2-W19/8.0.0/DT
OS8だからアプリの更新が切られつつある
T30 proも買ったけど重いからごろ寝タブにはキツイな
2chMate 0.8.10.170/HUAWEI/BAH2-W19/8.0.0/DT
2023/09/08(金) 01:35:36.17ID:0byBKHrf
XiaomiPad5出た時買って使ってるけど
バッテリー弱ったらおしまいかな
バッテリー弱ったらおしまいかな
2023/09/08(金) 01:47:59.93ID:+k2i3IvI
>>734
Z3は5~6万だったっけ?あの頃にしては高かったけどそれでも当時最高性能のタブレットがこの値段で買えたのは良かったよな
SD680辺りのクソスペでいいから同じくらい軽くて薄いタブレットまた作ってくれねえかな
Z3は5~6万だったっけ?あの頃にしては高かったけどそれでも当時最高性能のタブレットがこの値段で買えたのは良かったよな
SD680辺りのクソスペでいいから同じくらい軽くて薄いタブレットまた作ってくれねえかな
2023/09/08(金) 02:58:33.79ID:h83Qx7q6
古いモンで失礼。Galaxy tab4 画面の半分ぐらいがうっすら黄色っぽくなってしまった。白バックだと気づくぐらいで
工夫で閲覧できるけど、いわゆる尿液晶という現象ですかね?購入時は気にならなかったんだけど (--;;
工夫で閲覧できるけど、いわゆる尿液晶という現象ですかね?購入時は気にならなかったんだけど (--;;
2023/09/08(金) 04:10:40.09ID:w/+tl5cG
街のスマホ修理店に持って行けばバッテリー交換してもらえるでしょ。
そういえばスマホ含めてバッテリー交換したことないなあ。買い替えちゃうから。
そういえばスマホ含めてバッテリー交換したことないなあ。買い替えちゃうから。
2023/09/08(金) 05:19:46.28ID:nSwGhieY
Z4タブレット、マジで不安になるレベルの薄さ軽さだったな…
というかZ4は問題なかったけどZ2は背面ペラペラ剛性低すぎて使ってる間に徐々に反ってきてたw画面が部分的に黄ばむ不具合も酷かったしw
というかZ4は問題なかったけどZ2は背面ペラペラ剛性低すぎて使ってる間に徐々に反ってきてたw画面が部分的に黄ばむ不具合も酷かったしw
2023/09/08(金) 07:43:49.59ID:pmSHJV89
>>738
ウチではMediapad M3 8.4がまだ現役で動いてるから端末によりけりかと
ウチではMediapad M3 8.4がまだ現役で動いてるから端末によりけりかと
2023/09/08(金) 07:55:24.46ID:l7/JYaF3
文鎮化じゃなくてバッテリーが完全に死んだのは
8年前に買ったタブレットだったな
充電器付けると起動できるけど外すと即落ちるから処分した
8年前に買ったタブレットだったな
充電器付けると起動できるけど外すと即落ちるから処分した
2023/09/08(金) 08:07:00.63ID:0byBKHrf
流石にもうNEXUS7使ってる人はいなさそう
2023/09/08(金) 08:08:34.96ID:Fu5QXB2n
使ってはいないけど持ってはいる
2023/09/08(金) 08:12:35.51ID:8ftbYNC7
>>749
(´・ω・`)人(´・ω・`)
(´・ω・`)人(´・ω・`)
2023/09/08(金) 08:15:01.22ID:pqMN/cWO
Nexusはカスロムが優秀すぎて今からでも欲しいまである🥺
2023/09/08(金) 08:19:41.98ID:M4B31jB3
電化製品を売るとか捨てるとか出来ないタチなのでガラケーもまだ持ってる
2023/09/08(金) 08:56:58.24ID:l7/JYaF3
2023/09/08(金) 09:14:45.64ID:FLtIgPBY
>>748
うちにあるのまだ電源は入るけどタッチパネルが死んで操作できない
うちにあるのまだ電源は入るけどタッチパネルが死んで操作できない
2023/09/08(金) 09:16:38.20ID:0byBKHrf
使ってないけどファーウエイの7インチT2Proが有るわ
あれ地味に指紋認証付きで良かった
スナドラ695くらい積んで同じようなの何処か出して欲しい
モトローラの6.8インチスマホでもリアル画面見やすさがぜんぜん違う
あれ地味に指紋認証付きで良かった
スナドラ695くらい積んで同じようなの何処か出して欲しい
モトローラの6.8インチスマホでもリアル画面見やすさがぜんぜん違う
2023/09/08(金) 15:08:34.19ID:8ftbYNC7
Nexus2012は家族に使わせたら
四六時中充電していてバッテリー駄目にされたから
初期化出来なくて棄てられないw
どうボタン押しても起動しなくなっちゃった
四六時中充電していてバッテリー駄目にされたから
初期化出来なくて棄てられないw
どうボタン押しても起動しなくなっちゃった
2023/09/08(金) 16:28:59.32ID:J5I0itRs
Galaxyタブならバッテリー制限機能あるから充電ケーブル挿しっぱなしでOK
2023/09/08(金) 19:11:49.44ID:gWnQ/Hfs
そういう運用を想定した機能じゃない気が
2023/09/09(土) 02:16:27.40ID:CbmKnHTq
尿液晶すこしおさまったよ。どうも酷暑で置いておくと黄ばむ事があるんじゃないか?
液晶に接する何処か接着剤がゆるくなったところに、稼働中の熱も災いして溶けてくるとか(想像)
液晶に接する何処か接着剤がゆるくなったところに、稼働中の熱も災いして溶けてくるとか(想像)
2023/09/09(土) 05:18:11.02ID:yfshA+g9
メルカリに
タブレット まとめ ジャンク扱い出品
ってメーカー品の6枚セットが出てるんで詳しい奴はチェックしてみたら
たとえ故障品でも検品して再出品するだけでトントンだと思う
完動品あればウハウハ
タブレット まとめ ジャンク扱い出品
ってメーカー品の6枚セットが出てるんで詳しい奴はチェックしてみたら
たとえ故障品でも検品して再出品するだけでトントンだと思う
完動品あればウハウハ
2023/09/09(土) 05:22:51.92ID:yfshA+g9
よくみたら全体的にかなり古かったわ
2023/09/09(土) 05:35:58.93ID:TVb9J9wm
出品者さんの属性からしていかにも動きそうな予感はする
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 07:04:59.79ID:hgST5hK1 3万円切るくらいのタブレットでYouTubeで勉強PDF書き込みしたりするなら、今はdoogee t30pro一択な感じかな?
2023/09/09(土) 07:11:32.17ID:ZAZ0ZEib
2023/09/09(土) 08:18:09.58ID:iTa9yzff
LenovoTAB6レンタルが最強
中古でも未開封品が安く上がる
中古でも未開封品が安く上がる
2023/09/09(土) 10:13:57.72ID:zS1sAzQm
中華タブに3万弱出すならRedmi買っbス方がいいだろ
どうしてもLTEがいるっていうなら仕方ないけど
どうしてもLTEがいるっていうなら仕方ないけど
2023/09/09(土) 12:04:56.32ID:64f2dTHs
>>763
DOOGEE T30 Proはアクティブペンが出ていないから、PDFに書き込みは難しいと思う。
100均とかで売ってる静電容量式のペンを使うことになるから当然パームリジェクションは非対応で、画面に掌を付けないようにして書き込む必要がある。
Fire Max11はUSI2.0のペン対応だけど、ペンの使い心地の評判はあまり聞かないし、YouTubeはブラウザで見ることになる。
DOOGEE T30 Proはアクティブペンが出ていないから、PDFに書き込みは難しいと思う。
100均とかで売ってる静電容量式のペンを使うことになるから当然パームリジェクションは非対応で、画面に掌を付けないようにして書き込む必要がある。
Fire Max11はUSI2.0のペン対応だけど、ペンの使い心地の評判はあまり聞かないし、YouTubeはブラウザで見ることになる。
2023/09/09(土) 12:13:12.31ID:nM52+p6U
まぁそれが普通の考え方なんだろうけど、三万切ってるっとこで手を出しやすいんだよ。
何台も買って良かったとか失敗したとかで盛り上がって楽しんでる。趣味の領域。
何台も買って良かったとか失敗したとかで盛り上がって楽しんでる。趣味の領域。
2023/09/09(土) 13:41:27.43ID:CVUP4cZe
そして一年で買った安タブの総額を見るとハイエンド買ってお釣りが出る現実に身悶えする所までがセット
2023/09/09(土) 13:44:19.93ID:MGZylLqz
2023/09/09(土) 13:56:25.77ID:ZAZ0ZEib
フリマのゴミタブ最高
昔のAndroidタブは需要ないからほんと安い
たとえAndroid4.4だろうと手持ちデータ再生やエミュで遊べて最高
昔のAndroidタブは需要ないからほんと安い
たとえAndroid4.4だろうと手持ちデータ再生やエミュで遊べて最高
2023/09/09(土) 14:08:46.66ID:CbmKnHTq
Doogeeは色物スマホばかり出してるけど、タブレットはずいぶん現実的なものを出したもんだわ
2023/09/09(土) 14:12:06.19ID:1i9iVwhm
R10とか色物タブもちゃんと?出してるけどね
2023/09/09(土) 14:29:00.31ID:tCAXkYSu
色物出せる体力があるのは良いことだ
2023/09/10(日) 00:49:00.42ID:zkapfHa3
WiFi専用機ってアクセスポイントの設定ってある?
2023/09/10(日) 00:53:56.52ID:Y9rsSbnB
無かったらどないして繋ぐねん
2023/09/10(日) 01:06:47.78ID:zkapfHa3
さあ?
普通はテザリングで使うくらいじゃない?
WiFi専用機でテザリングなんて普通しないから設定消されてたりすんのかなと思って
テザリング以外何に使うん?
普通はテザリングで使うくらいじゃない?
WiFi専用機でテザリングなんて普通しないから設定消されてたりすんのかなと思って
テザリング以外何に使うん?
2023/09/10(日) 01:13:58.66ID:bNd32FlM
手持ちのゴミタブをadb駆使して動画特化や書籍特化にカスタマイズして使い分けてるけど
よくよく考えたら評判のいい50PROとか買えば余裕で全部入り出来るんだよな🥺
よくよく考えたら評判のいい50PROとか買えば余裕で全部入り出来るんだよな🥺
2023/09/10(日) 03:38:12.75ID:R/R4oKFn
アスベあるあるの自分の言葉不足を他人のせいにする奴
2023/09/10(日) 09:34:10.74ID:eEaLTgST
>>775
ないよ
ないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 10:45:12.87ID:nT6BpXWb2023/09/10(日) 13:41:34.96ID:I9SPjgEZ
>>781
Androidだとペン関係はGalaxyタブレットが強いみたい。
自分は使ったことないけど。
Alldocube X Gameにも専用ペンが出ているけど、ペンのレビュー記事を読んだことがないし、本体を持っているけどスピーカーの音質もイマイチで、今更買うにはちょっと古い、というのが正直なところ。
Androidだとペン関係はGalaxyタブレットが強いみたい。
自分は使ったことないけど。
Alldocube X Gameにも専用ペンが出ているけど、ペンのレビュー記事を読んだことがないし、本体を持っているけどスピーカーの音質もイマイチで、今更買うにはちょっと古い、というのが正直なところ。
2023/09/10(日) 13:54:02.52ID:rb9Htdrg
>>89
助かる
助かる
2023/09/10(日) 15:57:26.99ID:LyJQe/Wt
iPadにできないandroidタブレットの一番の長所って
縦画面の分割表示で上下で分割できるところだよね
動画みながらブラウジングできるの快適すぎ
iPadは縦持ちの分割見づらすぎでしょ
縦画面の分割表示で上下で分割できるところだよね
動画みながらブラウジングできるの快適すぎ
iPadは縦持ちの分割見づらすぎでしょ
2023/09/10(日) 18:19:56.92ID:uksdtu0L
DOOGEE T30 ProってbluetoothコーデックのaptX系に対応してる?
LDACには対応してるってアマゾンレビューには書いてあるんだけども
LDACには対応してるってアマゾンレビューには書いてあるんだけども
2023/09/10(日) 18:35:04.40ID:yZSR67Uc
YouTubeライブ配信見ながらスレ実況捗る
2023/09/10(日) 18:43:36.55ID:aRxVvkbO
2023/09/10(日) 19:05:02.42ID:RuK9eZ+C
今Android7程度のタブレットって普通に何でもできますか?
2023/09/10(日) 19:26:04.55ID:uksdtu0L
>>787
ありがとう
ありがとう
2023/09/10(日) 20:07:04.68ID:Mwo9BokN
GallerytabA withSpenの8インチ使ってるけどこれ買い替えるならどれが良いのか
8インチがいいんだけどないよな
8インチがいいんだけどないよな
2023/09/10(日) 20:16:20.89ID:e8opKj9g
>>790
なんかパチモンになってますぞw
なんかパチモンになってますぞw
2023/09/10(日) 20:18:37.21ID:DLb47Sya
>>790
ペン対応8インチはそれとActive3しかないしな
ペン対応8インチはそれとActive3しかないしな
2023/09/10(日) 20:58:15.58ID:zkapfHa3
>>780
ないかー
テザリングしたい訳じゃないけど独立したネットワーク組めるのって何かに使えるんじゃないかと思ったりした
ミニpc向けに無線モニタにしてみたり
https://imgur.com/t9Vlac2.jpg
ないかー
テザリングしたい訳じゃないけど独立したネットワーク組めるのって何かに使えるんじゃないかと思ったりした
ミニpc向けに無線モニタにしてみたり
https://imgur.com/t9Vlac2.jpg
2023/09/10(日) 21:35:56.65ID:dCGuSoHv
2023/09/10(日) 21:53:50.84ID:dCGuSoHv
>>794は
OPPO Pad Air
ColorOS13(Android13)
周波数2.4GHz 速度39Mbps クライアント側で確認
タブ側のWi-Fiをオフにしてもアクセスポイント化は有効
X-ploreでWi-Fi共有サーバ立てればクライアントからストレージにアクセスも出来るのでちょっとしたNASにもなる
OPPO Pad Air
ColorOS13(Android13)
周波数2.4GHz 速度39Mbps クライアント側で確認
タブ側のWi-Fiをオフにしてもアクセスポイント化は有効
X-ploreでWi-Fi共有サーバ立てればクライアントからストレージにアクセスも出来るのでちょっとしたNASにもなる
2023/09/11(月) 09:39:44.94ID:Pupp05/d
2023/09/11(月) 10:58:16.11ID:8oroMQ82
2023/09/11(月) 15:09:36.77ID:8F2/+EAr
日尼やたらタイムセールだのクーポンだらけだな
掘り出し物ある?
掘り出し物ある?
799東風吹かば名指し
2023/09/11(月) 17:09:36.16ID:kuh6TwfD なんでどこの企業もセルラーモデルにも通話機能付けてこないんだ
通話機能付きのタブレットで検索してもカスみたいな性能ばっかりだし
まともな性能してて通話機能付けるだけで周りのタブレット出し抜けると思うんだけどな
そういうタブレットが探しても一つもない
世界人口80億人いて何やってんだ
通話機能付きのタブレットで検索してもカスみたいな性能ばっかりだし
まともな性能してて通話機能付けるだけで周りのタブレット出し抜けると思うんだけどな
そういうタブレットが探しても一つもない
世界人口80億人いて何やってんだ
2023/09/11(月) 17:15:11.44ID:XARJlyxa
電話アプリいれたら通話出来るんでないの
すくなくともdoogee T30proは通話出来たよ
すくなくともdoogee T30proは通話出来たよ
2023/09/11(月) 17:17:19.02ID:fkfnrhLf
スマホが6インチ以下sim禁止になるか、スマホがショルダーフォンの大きさに先祖返りする事を万人が望むのであれば、この先発売されるんじゃないかw
2023/09/11(月) 17:41:27.20ID:XARJlyxa
>>802
本来の意味での電話通話
本来の意味での電話通話
2023/09/11(月) 17:49:49.59ID:Xqz69xOW
ハンズフリーでよいなら、電話アプリ入ってるタブレットは大体行けるんでない?
50mini Proはドコモsimで111の通話テストしたらVoLTEで繋がるし。
しらんけど。
50mini Proはドコモsimで111の通話テストしたらVoLTEで繋がるし。
しらんけど。
2023/09/11(月) 17:52:00.67ID:XARJlyxa
pT30pもauのvolteでいけたな
2023/09/11(月) 17:54:08.52ID:nRFnF18Z
>>799
君が出来ないと思い込んでるだけで多分ほとんどのLTEモデルは通話出来る
君が出来ないと思い込んでるだけで多分ほとんどのLTEモデルは通話出来る
808東風吹かば名指し
2023/09/11(月) 18:20:33.92ID:kuh6TwfD そもそもlteモデルがあるタブレット自体が希少なんやな
xiaomiも5の時はセルラー販売してたけど通話非対応だった
xiaomiも5の時はセルラー販売してたけど通話非対応だった
809東風吹かば名指し
2023/09/12(火) 01:36:31.48ID:vGaauykO 調べた感じantutu30万点超えるとこだとiPlay 50 ProとDOOGEE T30 Pro が通話使えるみたいやな
2023/09/12(火) 06:23:51.15ID:COQbkxuS
iPlay50 mini proで通話できるね
2023/09/12(火) 07:19:10.66ID:VHB4Ky+h
実際ハンズフリーで通話てするか?
2023/09/12(火) 07:27:54.93ID:COQbkxuS
にしてもantutuだけで判断できない違いってあるね
似たようなスコアでも
iPlay50 mini proとRedmi pad6だとXiaomiのほうが全然ヌルサク
更にスペック表に記載ない細かな操作性の良さetc
上げたら山程ある まぁ1.4万だからこんなもんか
ちな、Redmi pad6はpad5,pad6とほぼおなじ機能
似たようなスコアでも
iPlay50 mini proとRedmi pad6だとXiaomiのほうが全然ヌルサク
更にスペック表に記載ない細かな操作性の良さetc
上げたら山程ある まぁ1.4万だからこんなもんか
ちな、Redmi pad6はpad5,pad6とほぼおなじ機能
813東風吹かば名指し
2023/09/12(火) 08:13:31.32ID:vGaauykO もっと調べたら下の四つが出てきたんだけど、結局どれが良いんだろ
iPlay 50 Pro
DOOGEE T30 Pro
Teclast T50 Pro
Headwolf HPad3 Ultra
iPlay 50 Pro
DOOGEE T30 Pro
Teclast T50 Pro
Headwolf HPad3 Ultra
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:21:46.63ID:xZFPVWOY 今はGALAXY TAB S9+一択じゃないの
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:22:25.62ID:xZFPVWOY あーすまん金がないから安いのしか買えないのね
2023/09/12(火) 08:41:27.97ID:GFpsUgHK
性格悪いな
2023/09/12(火) 08:48:46.54ID:5LDCkajv
そりゃantutu30万が20万を執拗に煽る板だからなここ
819東風吹かば名指し
2023/09/12(火) 09:30:48.81ID:vGaauykO いや待った、galaxyセルラー版売ってないやん
アメリカだと売ってるみたいだけど
やっぱ通話機能付きだと上の四つが現状最高峰になるんちゃう?
アメリカだと売ってるみたいだけど
やっぱ通話機能付きだと上の四つが現状最高峰になるんちゃう?
2023/09/12(火) 09:54:04.50ID:vuHgrIt0
2023/09/12(火) 09:55:09.89ID:wNGkVQUD
10インチのタブで電話するのか
想像するとスゴイ光景やな
想像するとスゴイ光景やな
2023/09/12(火) 10:04:29.48ID:vuHgrIt0
Bluetoothハンズフリー使えば普通のスマホと一緒
2023/09/12(火) 10:14:07.20ID:wNGkVQUD
その手があったか
2023/09/12(火) 10:14:35.48ID:vuHgrIt0
>>813
ドコモプラチナバンド必須ならHeadwolf HPad3 Ultra
ドコモプラチナバンド必須ならHeadwolf HPad3 Ultra
2023/09/12(火) 10:16:58.35ID:vuHgrIt0
>>823
アマゾンプライムビデオとかの画質がHDではなくSDになる
アマゾンプライムビデオとかの画質がHDではなくSDになる
2023/09/12(火) 10:17:11.60ID:wNGkVQUD
830東風吹かば名指し
2023/09/12(火) 10:29:26.52ID:vGaauykO よく道迷うからちゃんとしたGPSも必要なんよな
2023/09/12(火) 10:41:52.58ID:F1qhW/EW
2023/09/12(火) 10:46:24.70ID:vuHgrIt0
2023/09/12(火) 10:46:53.39ID:qPHgbzCk
2023/09/12(火) 11:40:16.39ID:JbZXN9nJ
>>813
そん中ならDoogeeかHpadの二択でネトフリアマプラみるならDoogee見ないならHpadって感じじゃね
そん中ならDoogeeかHpadの二択でネトフリアマプラみるならDoogee見ないならHpadって感じじゃね
2023/09/12(火) 12:00:12.77ID:JbZXN9nJ
>>836
画面綺麗、充電早い、裏側がアルミ合金で発熱しにくい
後ALLDOCUBEとTECLASTは全体的に部品がしょぼいから安物買いの銭失いのなりやすいからやめておいたほうがいいDoogeeに関してはバッテリーがなぜか減りやすいってバグやG99の中ではスコア関係でなぜかスペックが低くなりがち
画面綺麗、充電早い、裏側がアルミ合金で発熱しにくい
後ALLDOCUBEとTECLASTは全体的に部品がしょぼいから安物買いの銭失いのなりやすいからやめておいたほうがいいDoogeeに関してはバッテリーがなぜか減りやすいってバグやG99の中ではスコア関係でなぜかスペックが低くなりがち
2023/09/12(火) 12:08:30.43ID:aZaaqO/Y
>>837
DOOGEE初めて買ったけどホントにみるみる電池が減るぞ
TeclastはM89使っててすごく気に入ってたけど数ヶ月したらフリーズ頻発して電源ボタンでスリープ解除出来なくなったよ
長押しの再起動何度もするからボタンガタガタ
電源周り信用してないから二度と買わない。
DOOGEE初めて買ったけどホントにみるみる電池が減るぞ
TeclastはM89使っててすごく気に入ってたけど数ヶ月したらフリーズ頻発して電源ボタンでスリープ解除出来なくなったよ
長押しの再起動何度もするからボタンガタガタ
電源周り信用してないから二度と買わない。
839東風吹かば名指し
2023/09/12(火) 12:22:02.21ID:vGaauykO それは悩ましいな
次モデルでは改善してくれるとええな
次モデルでは改善してくれるとええな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 14:26:01.64ID:YK8zGe1T >>834
ちょっと動けばマップ上のマーカーが動くから、どっち向いてるかは推測できるんじゃないですかの。
ちょっと動けばマップ上のマーカーが動くから、どっち向いてるかは推測できるんじゃないですかの。
841東風吹かば名指し
2023/09/12(火) 15:04:06.07ID:vGaauykO やっぱ買ってからじゃないと無理か
2023/09/12(火) 15:05:47.65ID:xREULJpG
GPSだけに頼った計測は止まっていても動いてしまうことがあるからあまり当てにならん
2023/09/12(火) 15:09:33.34ID:AxhFv/bo
ルートと現在地がマップに表示されてればナビとしてはとりあえず十分。
進行方向に応じたマップの回転はコンパスがなくても移動方向から勝手に対応してるしな。
進行方向に応じたマップの回転はコンパスがなくても移動方向から勝手に対応してるしな。
2023/09/12(火) 19:13:24.08ID:yZdVbrR6
コンパス効かないと徒歩だとほぼ使い物にならんけどな
車でもたまに迷う事がある
徒歩ほどは困らないが
車でもたまに迷う事がある
徒歩ほどは困らないが
2023/09/12(火) 19:24:42.78ID:5LDCkajv
DOOGEE派輝度半分くらいでダラダラYouTubeみてても5~6時間で電池なくなるから軽いタスクはもっとゴミなタブに逃がした方がいいな
G99機種はウマ娘みたいなミドル級ソシャゲを短期集中的に遊ぶものだと思う
G99機種はウマ娘みたいなミドル級ソシャゲを短期集中的に遊ぶものだと思う
2023/09/12(火) 19:35:40.97ID:YXYSnDr3
ソシャゲなんて遊ばねえ
2023/09/13(水) 00:08:41.39ID:/jWwjcD6
>>845
DOOGEE T30 Proってそんなに電池もたないかなぁ、と思って画面の輝度見たら10%だった。
室内だからこの輝度でも気にならない、ってことかしら。
週末にでもどのくらい電池持つか試してみようかな。
DOOGEE T30 Proってそんなに電池もたないかなぁ、と思って画面の輝度見たら10%だった。
室内だからこの輝度でも気にならない、ってことかしら。
週末にでもどのくらい電池持つか試してみようかな。
2023/09/13(水) 05:22:26.49ID:TsIO1NoO
スマホやタブレットの電池消費の大半が画面点灯だからな
SOCとか誤差レベル
SOCとか誤差レベル
2023/09/13(水) 05:48:57.25ID:9PsUjXdm
真逆だな
appleの常時点灯の消費電力の少なさは最高の技術だし
SOCは速ければ速いほど少ない電力で処理してくれる
つまり最新の技術と中華タブレットは次元が違う
appleの常時点灯の消費電力の少なさは最高の技術だし
SOCは速ければ速いほど少ない電力で処理してくれる
つまり最新の技術と中華タブレットは次元が違う
2023/09/13(水) 08:31:58.88ID:5jSaY8CB
いうてiPad Proでも動画みてたら10時間でバッテリー無くなるしな
中華タブも5~6時間いくなら価格差ほど残念な出来ではない
中華タブも5~6時間いくなら価格差ほど残念な出来ではない
2023/09/13(水) 10:08:25.98ID:9PsUjXdm
ipadと比較すると中華タブのほうが電池持ち自体はいい
電池持ちだけの話ならな
電池持ちだけの話ならな
2023/09/13(水) 11:22:51.00ID:g35nu8BJ
野外で使うとiPadは画面なんとか見て作業できるけど
XiaomiPadは液晶画面暗すぎて見えない
液晶画面を明るくすればバッテリ早く減る
XiaomiPadは液晶画面暗すぎて見えない
液晶画面を明るくすればバッテリ早く減る
2023/09/13(水) 12:59:31.86ID:ui0NZspg
iPadは実測してるBatteryテスト見るにそこまで良くないぞ持ちは
2023/09/13(水) 13:27:07.05ID:tvwUAP/s
Redmi padにはサンライト機能があるが
pad5,pad6には見当たらないのね
まぁ、外と言ってもベランダでたまに( ´ー`)y-~~しながら程度
pad5,pad6には見当たらないのね
まぁ、外と言ってもベランダでたまに( ´ー`)y-~~しながら程度
2023/09/13(水) 13:30:19.38ID:tvwUAP/s
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 13:48:27.41ID:txlKERGe それにしても同じG99なのに
Redmi pad ram6と比べてヌルサク感のなさカクツキ感、スペックにでてこない細かな仕様がやっぱ格安メーカーだね
つうかRedmiが良く出来すぎてるというのもあるが
Redmi pad ram6と比べてヌルサク感のなさカクツキ感、スペックにでてこない細かな仕様がやっぱ格安メーカーだね
つうかRedmiが良く出来すぎてるというのもあるが
2023/09/13(水) 14:07:32.05ID:KJBKBPVI
XiaomiPadって500nitsとかでしょ?
昼間見にくいなんてないと思うけど
昼間見にくいなんてないと思うけど
858東風吹かば名指し
2023/09/13(水) 14:15:23.13ID:bRuIGSx3 xiaomiにも通話機能があればなぁ…
2023/09/13(水) 14:26:30.91ID:AYrqjh6z
miuiがクソすぎてね…
860東風吹かば名指し
2023/09/13(水) 16:11:55.50ID:bRuIGSx3 タブレットでもSMS使えるIP電話のアプリってないんかな
2023/09/13(水) 16:18:15.19ID:g35nu8BJ
iPadはまだマシだけどiPhoneは使いにくい
iPadってインスタ画質が圧倒的にAndroidタブよりも悪い
同じ性能ならAndroidタブの方が圧倒的に使いやすい
iPadってインスタ画質が圧倒的にAndroidタブよりも悪い
同じ性能ならAndroidタブの方が圧倒的に使いやすい
2023/09/13(水) 17:57:52.09ID:TsPwr7cQ
iPadを長年使用してきたけどそろそろタブレットの
買い換えを考えています。
今度はapple以外のメーカーで価格がなるべく安くシェア率が高い物がいいですメーカーは国内製.外国製特にこだわりないです。アドバイス下さい。
買い換えを考えています。
今度はapple以外のメーカーで価格がなるべく安くシェア率が高い物がいいですメーカーは国内製.外国製特にこだわりないです。アドバイス下さい。
2023/09/13(水) 18:03:46.18ID:693aFXHS
>>862
仕様用途言ってくれないと何も言えないよ
仕様用途言ってくれないと何も言えないよ
864862
2023/09/13(水) 18:23:05.98ID:TsPwr7cQ 加筆します。
使用目的は仕事以外プライバシーで使い主にネットや動画視聴などです。
よく売れてる売れ筋のタブレットがいいです。
使用目的は仕事以外プライバシーで使い主にネットや動画視聴などです。
よく売れてる売れ筋のタブレットがいいです。
2023/09/13(水) 18:29:49.53ID:LhhtHOWu
Redmi Pad 6GB
2023/09/13(水) 18:37:16.22ID:XQrDbFjb
プライベートかな
2023/09/13(水) 18:40:04.32ID:XQrDbFjb
売れ筋ならiPadになっちゃうけどな
その用途ならFireHDでもよさげだけどandroidじゃないと駄目なん?
その用途ならFireHDでもよさげだけどandroidじゃないと駄目なん?
2023/09/13(水) 18:42:55.99ID:Jm/UANVp
それだけの用途ならFireHDでいいじゃんってなっちゃうね。
2023/09/13(水) 18:44:23.29ID:ZaUHzDq9
>>862
Netflixは見ない?
Netflixは見ない?
2023/09/13(水) 18:49:04.02ID:5jSaY8CB
ブラックorサイバーの底値でFireHD10を買ってFireToolboxで叩いて軽くしてAuroraStore入れる
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:49:12.62ID:rzFa21PP >>869
見ないよつまらないから
見ないよつまらないから
2023/09/13(水) 18:54:29.85ID:ZaUHzDq9
873東風吹かば名指し
2023/09/13(水) 19:25:47.86ID:bRuIGSx3 デカいのが欲しければp12
12.7インチで5万円
12.7インチで5万円
874862
2023/09/13(水) 19:29:27.79ID:4b3OUWIn 予算は3万〜4万のタブレットで。
シェア率が高い=たくさんの人が使い安心できるイメージがあるので。
Wi-Fiタイプがいいです。
訂正
○ プライベートで使い
× プライバシーで使い
シェア率が高い=たくさんの人が使い安心できるイメージがあるので。
Wi-Fiタイプがいいです。
訂正
○ プライベートで使い
× プライバシーで使い
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 19:51:26.83ID:XvYVO8j/ そもそもAndroidタブレット自体がシェア低いし普及具合言われるとiPadかFireHDかの2択なのよね
型落ちになったxiaomiPAD5の新品在庫でも探せば4万程度に収まるし良いのではなかろうか、しらんけど
用途的にはOPPOpadAirでもredmipadの4GB版でも足りるとは思うけどね、NECとLenovoは種類多いけど各機種別としてはマイナー扱いされても仕方ないんじゃね?情報量的に
型落ちになったxiaomiPAD5の新品在庫でも探せば4万程度に収まるし良いのではなかろうか、しらんけど
用途的にはOPPOpadAirでもredmipadの4GB版でも足りるとは思うけどね、NECとLenovoは種類多いけど各機種別としてはマイナー扱いされても仕方ないんじゃね?情報量的に
2023/09/13(水) 19:52:53.31ID:+rPhHGT9
>>860
rakuten link
rakuten link
2023/09/13(水) 20:53:53.38ID:epHhtj6v
FIRE MAXしかねえだろ
2023/09/13(水) 21:20:14.95ID:1fjj+Fe1
漢は黙って、LUCAtab15.6インチ!
2023/09/14(木) 00:16:34.41ID:ttWscWVz
>>880
あの大きさならスタイラスほしいんだよなあ
あの大きさならスタイラスほしいんだよなあ
2023/09/14(木) 01:27:09.92ID:5vqiSNQA
>>874
日本でシェア率一番高いのがipadでその次amazonがだしてるタブレットだよ
まあ俺のオススメはアリエク使えるならxiaomipad6が4万ぐらいで買える
amazonしか使えないならセールの時にFireMAX買うとかかな
日本でシェア率一番高いのがipadでその次amazonがだしてるタブレットだよ
まあ俺のオススメはアリエク使えるならxiaomipad6が4万ぐらいで買える
amazonしか使えないならセールの時にFireMAX買うとかかな
2023/09/14(木) 05:00:45.99ID:d7/7te+/
5万円くらいで買えるソコソコ性能良いのは
サブの液晶モニターとしても使いたいならP12
ゲームはしなくて動画視聴ならXiaomiPad6
ゲーム目的ならiPad
サブの液晶モニターとしても使いたいならP12
ゲームはしなくて動画視聴ならXiaomiPad6
ゲーム目的ならiPad
2023/09/14(木) 06:15:51.87ID:i7pLjKiF
Xiaomi Pad 6 Proでいいやん
885東風吹かば名指し
2023/09/14(木) 09:35:25.34ID:XUio92/u グローバル版売れよ
886東風吹かば名指し
2023/09/14(木) 09:38:12.89ID:XUio92/u 14インチのXiaomi Pad 6 Maxなんてのが発表されてるんだな
日本発売されるといいけど
日本発売されるといいけど
2023/09/14(木) 10:26:43.52ID:jBBs5oIZ
デフォの状態でAmazonの端末でkoboだけでも読めたらなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 10:35:23.62ID:/T54ntgm あら、amazonのappストアでkobo配信されてないんですね。
2023/09/14(木) 10:41:06.50ID:9haYFo7m
amazonはkoboどころか有名どころの電子書籍アプリがほぼ無い
2023/09/14(木) 12:29:50.30ID:yKaWa5Z0
Kindleがあるから競合他社は排除なんだろうなぁ
891東風吹かば名指し
2023/09/14(木) 12:54:26.63ID:XUio92/u tab extremeってもうグローバル版売ってるの?
892東風吹かば名指し
2023/09/14(木) 14:28:30.64ID:XUio92/u Googleも14インチ超えのタブレット出してほしいな
2023/09/14(木) 14:35:40.10ID:WKKGf4AL
iosでre4が出来るようになったけど泥は無理か
8gen3あたりでいけるかな
8gen3あたりでいけるかな
2023/09/14(木) 14:44:33.51ID:k8u4X2Vc
OnePlusがOnePlus Pad Goとかいう低価格タブレット出すらしい
895東風吹かば名指し
2023/09/14(木) 15:31:34.48ID:XUio92/u どのメーカーもやってるけど大画面にするほど性能モリモリにするって売り方が気に入らない
ちょうどいいサイズなんか人それぞれだしデカいのがほしい需要と高性能なのがほしい需要は全く別物やろと
ちょうどいいサイズなんか人それぞれだしデカいのがほしい需要と高性能なのがほしい需要は全く別物やろと
2023/09/14(木) 18:38:02.22ID:5oK2arcq
デカいほうがスペースあるからスペック上げやすいだけでないの
2023/09/14(木) 19:09:58.94ID:nso6BBw/
面倒臭いジジイだな
2023/09/14(木) 19:16:45.24ID:9haYFo7m
デカくなるほどクリエーターが欲しがる傾向にあるからだと思う
実際使ってみたら13インチクラスを閲覧用に使うって漫画以外だとバランス悪いし
漫画特化にしすぎたら買い替えないから新機種を作るメーカーがいなくなる
実際使ってみたら13インチクラスを閲覧用に使うって漫画以外だとバランス悪いし
漫画特化にしすぎたら買い替えないから新機種を作るメーカーがいなくなる
2023/09/14(木) 19:16:52.98ID:cCfSKfD1
もうモバイルモニターに繋いだらいいんじゃないんですかね
900東風吹かば名指し
2023/09/14(木) 19:25:15.45ID:XUio92/u2023/09/14(木) 19:32:20.67ID:9haYFo7m
2023/09/14(木) 19:34:10.07ID:2dsQsqqy
愛国aiwaタブレット買っとけ
2023/09/14(木) 19:48:08.87ID:UaFlUWFO
逆に小さいタブレットにあれこれ詰め込むの大変だよな。
デカいタブレットならいろいろ余裕。
デカいタブレットならいろいろ余裕。
2023/09/14(木) 20:07:33.61ID:MAre6RC8
>>902
中国製で半分中国企業に愛国も糞もないわ
中国製で半分中国企業に愛国も糞もないわ
2023/09/14(木) 22:18:35.23ID:G2sxhPVq
>>900
タブレットより高い金を出せるならあるけど
タブレットより高い金を出せるならあるけど
2023/09/15(金) 00:35:09.07ID:X5AYV7HM
>>886
MAXどころかProすら発売されないからなぁ
MAXどころかProすら発売されないからなぁ
908東風吹かば名指し
2023/09/16(土) 18:18:36.66ID:5bOs5hG4 galaxyのS9 feとA10以外で今リークされてるタブレットってある?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 03:19:46.18ID:qNNeAZVc アルコールや薬がないとリラックスできない、これがまさに急速な文明発達の負の遺産です。
ヒーリング系や持続音が続くドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまなソルフェジオ周波数の恩恵を受けられます。
神経過敏な人や、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
自然な形でリラックスできれば、セロトニンが分泌されるので依存症のブレーキ役となります。
自分の場合は、イライラが長引かず切り替えが速くなったと思います。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
ヒーリング系や持続音が続くドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまなソルフェジオ周波数の恩恵を受けられます。
神経過敏な人や、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
自然な形でリラックスできれば、セロトニンが分泌されるので依存症のブレーキ役となります。
自分の場合は、イライラが長引かず切り替えが速くなったと思います。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/09/18(月) 00:41:14.50ID:0LVj4meR
なんか最新のワイヤレスアプデしてからT30proがバク熱になるようになったんだが
YouTube見てるだけで直ぐバク熱で裏を触ると熱ってなるレベル処理落ちしだすし
YouTube見てるだけで直ぐバク熱で裏を触ると熱ってなるレベル処理落ちしだすし
2023/09/18(月) 00:45:47.27ID:84/7LC9O
ワイヤレスアプデってなんなん
2023/09/18(月) 00:54:13.47ID:0LVj4meR
T30pro使ってないのか
ただのソフトウェアのアプデだよそれがワイヤレスアプデって名前になって表示されてるだけ
これただホーム画面を表示してるだけでもバク熱になるわw
裏の上のザラザラしてる真ん中らへんが熱源っぽい何してるんだコイツ
これはさすがに怖くて使えん爆発する可能性があるかもしれん他のタブはYouTube見ても何も無し冷たいはエアコン効いてるしな
ただのソフトウェアのアプデだよそれがワイヤレスアプデって名前になって表示されてるだけ
これただホーム画面を表示してるだけでもバク熱になるわw
裏の上のザラザラしてる真ん中らへんが熱源っぽい何してるんだコイツ
これはさすがに怖くて使えん爆発する可能性があるかもしれん他のタブはYouTube見ても何も無し冷たいはエアコン効いてるしな
2023/09/18(月) 01:02:10.52ID:84/7LC9O
2023/09/18(月) 01:25:24.59ID:0LVj4meR
2023/09/18(月) 01:28:35.28ID:0LVj4meR
>>913
その画像の1番下にあるタブレット情報を押してみろワイヤレスアップデートって出てくるだろ
その画像の1番下にあるタブレット情報を押してみろワイヤレスアップデートって出てくるだろ
2023/09/18(月) 01:33:28.41ID:84/7LC9O
なるほど把握
ちなみにどっちも同じものだぞ
それと何キレてんの?カルシウムとりなよ
ちなみにどっちも同じものだぞ
それと何キレてんの?カルシウムとりなよ
2023/09/18(月) 01:39:27.27ID:0LVj4meR
>>916
おまえじゃあ話しにならん無知は話しに入ってくるな
同じ物じゃない
Androidのアプデ
T30proのアプデ
これがなんで分けてあるかも考えられんのか話しにならん
とにかくバク熱で爆発する危険を感じるので使えない流石にホーム画面表示してるだけでもバク熱になるとは何にも処理してないアイドル状態のはずなのに
おまえじゃあ話しにならん無知は話しに入ってくるな
同じ物じゃない
Androidのアプデ
T30proのアプデ
これがなんで分けてあるかも考えられんのか話しにならん
とにかくバク熱で爆発する危険を感じるので使えない流石にホーム画面表示してるだけでもバク熱になるとは何にも処理してないアイドル状態のはずなのに
2023/09/18(月) 01:51:51.53ID:St+0fheZ
ほぼシングルプロセス運用で爆熱なら悪さしてるのはGoogleのシステムアプリか開発者サービスなのは確定
だとすれば問題はT30pro全ての固体に再現性があるのかどうかだな
だとすれば問題はT30pro全ての固体に再現性があるのかどうかだな
2023/09/18(月) 01:54:43.91ID:0VK9P3r1
2023/09/18(月) 01:58:30.10ID:84/7LC9O
2023/09/18(月) 02:00:40.07ID:0LVj4meR
2023/09/18(月) 02:07:05.13ID:ZmL58216
T30proのアプデって一体何をアプデしてると思ってんだこの馬鹿
2023/09/18(月) 02:10:59.09ID:0VK9P3r1
自演て阿呆か
お前ね無知なだけ
お前ね無知なだけ
2023/09/18(月) 02:15:43.73ID:6ylfsHMt
なんでandroidのビルド番号が書いてあんだよ
androidのアプデじゃないとこにさwww
androidのアプデじゃないとこにさwww
2023/09/18(月) 10:02:56.32ID:jYsWJP38
IPV6問題いい加減にしてほしいな
設定かえたわ
設定かえたわ
2023/09/18(月) 13:34:18.68ID:lMuZhdWD
てす
2023/09/18(月) 15:13:49.50ID:++/UuXtk
>>916
DOOGEE T30 Proのユーザーではないということかな?
システムアップデートからだと最新なのに、タブレット情報のSystem Update(ワイアレスアップデート)からだと更新モジュールが出て来る。
ただこれ、アップデートして大丈夫なのかしら?
最初のアップデートは日本語メッセージだった気がするのだけど。
https://i.imgur.com/iVzz0Fu.jpg
https://i.imgur.com/2f1ae0E.jpg
DOOGEE T30 Proのユーザーではないということかな?
システムアップデートからだと最新なのに、タブレット情報のSystem Update(ワイアレスアップデート)からだと更新モジュールが出て来る。
ただこれ、アップデートして大丈夫なのかしら?
最初のアップデートは日本語メッセージだった気がするのだけど。
https://i.imgur.com/iVzz0Fu.jpg
https://i.imgur.com/2f1ae0E.jpg
2023/09/18(月) 15:43:31.85ID:St+0fheZ
中華タブのそれ系はadbで速攻キルしてる人が多そう
2023/09/19(火) 02:25:51.20ID:wFdnhB6P
中華SystemFileは問答無用でUninstall
930148
2023/09/19(火) 03:05:41.37ID:Wc+ZdXXE >>927
うちのDOOGEEのT20SとT20mini
にもそんなの来た(T30Proは持ってない)
スリープから復帰すると(モニターオフ)100%必ずアマプラのアプリで動画再生が画面真っ暗で音だけ流れるバグに悩んでた
再起動しないと治らなかった
そのバグがアップデートで解決したよ
やるじゃん!DOOGEE!って思った おわり
うちのDOOGEEのT20SとT20mini
にもそんなの来た(T30Proは持ってない)
スリープから復帰すると(モニターオフ)100%必ずアマプラのアプリで動画再生が画面真っ暗で音だけ流れるバグに悩んでた
再起動しないと治らなかった
そのバグがアップデートで解決したよ
やるじゃん!DOOGEE!って思った おわり
2023/09/19(火) 03:16:22.50ID:wFdnhB6P
まともに更新してくれるうちはUninstallしちゃ駄目だね
2023/09/19(火) 09:08:46.42ID:Qd8UYKEc
AndroidとT30PROのアプデの違いが分かってない奴ばかりとか終わってるなココ
T30PROのアプデ来たよって言われてAndroidのアプデ確認してたんか何も無くて変化しないのにw
機械音痴が集まるスレだったと
T30PROのアプデ来たよって言われてAndroidのアプデ確認してたんか何も無くて変化しないのにw
機械音痴が集まるスレだったと
2023/09/19(火) 09:48:14.42ID:yL93/yMe
で、doogeeはなにか新機能とか追加されたの?
2023/09/19(火) 11:21:32.72ID:MAkDp7zx
それにしても同じG99なのに
Redmi pad ram6と比べてヌルサク感のなさカクツキ感、スペックにでてこない細かな仕様がやっぱ格安メーカーだね
つうかRedmiが良く出来すぎてるというのもあるが
Redmi pad ram6と比べてヌルサク感のなさカクツキ感、スペックにでてこない細かな仕様がやっぱ格安メーカーだね
つうかRedmiが良く出来すぎてるというのもあるが
2023/09/19(火) 11:51:37.21ID:p5cxUXF+
あの糞OSじゃなければレドミも候補にあがるんだけどあれじゃ二度と使う気になんねーわ
2023/09/19(火) 12:16:23.94ID:chQm0cru
ColorOSもイマイチたけどMIUIもダメなんか?
OPPOは色々挙動がおかしい
ソニー系アプリで弾かれまくるし
OPPOは色々挙動がおかしい
ソニー系アプリで弾かれまくるし
2023/09/19(火) 12:31:32.21ID:I7g5wWP0
red miも通話できたらいいのに
2023/09/19(火) 13:46:12.97ID:49GYfc2d
>>930
情報ありがとう。
メッセージがいきなり簡体字になることはないと思うけど、やっぱり少し不安。
T30 Proは自分が使う範囲では特に不具合が見つけられないのよね。
最初のファームは、8インチモニタだと申告する豪快なバグがあったけど、むしろこのまま直さないで欲しかった気もするし。
情報ありがとう。
メッセージがいきなり簡体字になることはないと思うけど、やっぱり少し不安。
T30 Proは自分が使う範囲では特に不具合が見つけられないのよね。
最初のファームは、8インチモニタだと申告する豪快なバグがあったけど、むしろこのまま直さないで欲しかった気もするし。
2023/09/19(火) 17:35:41.23ID:WG8jgaDw
>>938 覚えてるのは
T30proはワイヤレスアプデの後で色の設定が変わったな
アプデ前 ビビットナチュラルとか4パターン選ぶ
アプデ後 暖かい 標準 涼しい の選択
それとは別にバッテリー消費が激しくなった
電源OFFしていろんなアプリを停止したりしてたらなんとか使える感じになった
T30proはワイヤレスアプデの後で色の設定が変わったな
アプデ前 ビビットナチュラルとか4パターン選ぶ
アプデ後 暖かい 標準 涼しい の選択
それとは別にバッテリー消費が激しくなった
電源OFFしていろんなアプリを停止したりしてたらなんとか使える感じになった
2023/09/19(火) 18:45:12.55ID:49GYfc2d
>>939
アップデート情報ありがとう。
現在アップデート前の色の設定だけど、正直どれでもい~や、と思うくらい微々たる違いにしか感じず、結局自動調整の設定にしてる。
バッテリー消費が激しくなるのは、昔別のスマホで発生したDigital Wellbeingの暴走とかだったらストレージを定期的に削除するなり無効化するなりすれば良いのだけど、まだアップデートしたばかりだから、2~3日くらい使ったら試してみる。
アップデート情報ありがとう。
現在アップデート前の色の設定だけど、正直どれでもい~や、と思うくらい微々たる違いにしか感じず、結局自動調整の設定にしてる。
バッテリー消費が激しくなるのは、昔別のスマホで発生したDigital Wellbeingの暴走とかだったらストレージを定期的に削除するなり無効化するなりすれば良いのだけど、まだアップデートしたばかりだから、2~3日くらい使ったら試してみる。
2023/09/19(火) 21:19:38.18ID:deU3KHyn
>927のアプデ内容をGoogleレンズで翻訳してみた
それとT30proのアプデ後のカラー設定画面
項目は三つしかないがその上のスライダーで15段階の調整が出来るようになってる
あとハイファイモードONのわざとらしさが少し大人しくなって小音量なら役に立つようになった
https://i.imgur.com/kbpJqDs.jpg
https://i.imgur.com/aN4AkKy.jpg
それとT30proのアプデ後のカラー設定画面
項目は三つしかないがその上のスライダーで15段階の調整が出来るようになってる
あとハイファイモードONのわざとらしさが少し大人しくなって小音量なら役に立つようになった
https://i.imgur.com/kbpJqDs.jpg
https://i.imgur.com/aN4AkKy.jpg
2023/09/19(火) 21:47:32.86ID:wb9T1GF6
これええやんと思っても日本未発売だらけで草。
2023/09/19(火) 23:03:11.18ID:eEv78VCl
何が面白いの?
2023/09/19(火) 23:40:53.27ID:oszwnVC9
用途がブラウジングと電子書籍ぐらいなら
fire hdで十分?
正規ではPlay store使えないの気になるけど…
fire hdで十分?
正規ではPlay store使えないの気になるけど…
2023/09/20(水) 00:40:43.87ID:KqgtYhAr
fire HDはブラウジングに向かない
クソ遅い
クソ遅い
2023/09/20(水) 01:38:15.90ID:Un9et5ki
>>941
わざわざありがとう。
OCRについては懐疑的だったのだけど、スキャナーなしで全部デジタル処理だとちゃんと認識するのね。
カラー設定は、プリセットで大雑把に決めて、スライダーで微調整するのね。
今回初めてカラー設定が役に立ちそうかも。
わざわざありがとう。
OCRについては懐疑的だったのだけど、スキャナーなしで全部デジタル処理だとちゃんと認識するのね。
カラー設定は、プリセットで大雑把に決めて、スライダーで微調整するのね。
今回初めてカラー設定が役に立ちそうかも。
2023/09/20(水) 02:19:50.35ID:lP4BEjdc
>>946
すまん俺の説明が下手だった
調整は15段階で暖かいをタップで4段目、標準で8段目、涼しいで12段目へ勝手にスライダーが移動する
3種類×15段階じゃない
でも俺も最初は45通りの微調整スゲェとか勘違いしたわ
すまん俺の説明が下手だった
調整は15段階で暖かいをタップで4段目、標準で8段目、涼しいで12段目へ勝手にスライダーが移動する
3種類×15段階じゃない
でも俺も最初は45通りの微調整スゲェとか勘違いしたわ
2023/09/20(水) 02:22:05.83ID:lP4BEjdc
2023/09/20(水) 03:16:33.39ID:xnq5Y5Hq
クレヨンが一本づつ動かせれば良いのにな
2023/09/20(水) 08:07:11.33ID:WzqXI+Hu
2023/09/20(水) 08:11:25.17ID:P0Xtt36C
レスが増えてるから期待してスレ開いたのに…
2023/09/20(水) 09:27:25.49ID:p9ic7UjM
そこで先着限定150台のSuper Early Birdも大量に残して、無事クラファン達成終了したOPPO PAD2ですよ
結局売れたのが100台余り
まぁ買ったんだけど
結局売れたのが100台余り
まぁ買ったんだけど
2023/09/20(水) 09:29:36.93ID:Mr7Tz4H4
redmi padの3GBは相当忌避されてるのか18000円かー。
格安タブの8GB()とかよりスコアいいぽいんだけどあかんのかな。
格安タブの8GB()とかよりスコアいいぽいんだけどあかんのかな。
2023/09/20(水) 09:45:45.44ID:qyf9wOIf
2023/09/20(水) 11:23:25.61ID:t7zVsJEN
動画用途なら3GBで十分だよマジで
G99で2万切ってるなら格安でサブとしてアリ
それより低性能のOPPO PAD AIRが3万の強気価格なのがよくわからん
買うやついるのか
G99で2万切ってるなら格安でサブとしてアリ
それより低性能のOPPO PAD AIRが3万の強気価格なのがよくわからん
買うやついるのか
2023/09/20(水) 11:25:24.61ID:aYTJWkNO
>>953
youtuberのレビューも全然無いね
youtuberのレビューも全然無いね
2023/09/20(水) 12:22:59.56ID:NQHoGWAd
多メモリ絶対信者が五月蝿くて日陰に埋もれてるが、2分割画面出せる以外に4G6Gと大差無し、メモリ以外H/Wは全く同じ
尼安売り投売りド三流中華タブと、筐体剛性WiFi掴みスピーカー音質バッテリー品質等々全てが上、不安なのも理解出来るがまず間違いない板の1枚、2万円切ってるのは奇跡
Youtuberが比較動画出すんなら、Tver6時間耐久視聴対決とかをして欲しい、カクカクや発熱3GBでもその辺ポンコツタブに負ける訳なしw
尼安売り投売りド三流中華タブと、筐体剛性WiFi掴みスピーカー音質バッテリー品質等々全てが上、不安なのも理解出来るがまず間違いない板の1枚、2万円切ってるのは奇跡
Youtuberが比較動画出すんなら、Tver6時間耐久視聴対決とかをして欲しい、カクカクや発熱3GBでもその辺ポンコツタブに負ける訳なしw
2023/09/20(水) 12:52:10.16ID:t7zVsJEN
粗悪メモリとストレージだけ盛った無名中華タブに1.5万も出すなら
RedmiPad 3GB 1.8万の方が絶対いいね
でもこれから出るRedmiPad SEの価格が気になる
CPUはSD680に落ちるけど4GB+128GB
エンタメ用途ならSD680で十分なので
SEが2万切って出てくるならそっちがいいかな
RedmiPad 3GB 1.8万の方が絶対いいね
でもこれから出るRedmiPad SEの価格が気になる
CPUはSD680に落ちるけど4GB+128GB
エンタメ用途ならSD680で十分なので
SEが2万切って出てくるならそっちがいいかな
2023/09/20(水) 13:01:29.27ID:Un9et5ki
>>947
追加説明ありがとう。
自分もこの15段階の認識だった。
午前中にアップデートしてみたけど、T30 Proのカラー設定で違いがはっきり感じられたのは初めてで、現在の発色に不満があるのなら適用すべきと思った。
前より動作がキビキビしてる気もするけど、これは久しぶりに再起動したから、気のせいかもしれない。
しかし、放置しておけば良いとはいえ、アップデートに30分以上かかるのは心臓に悪い。
追加説明ありがとう。
自分もこの15段階の認識だった。
午前中にアップデートしてみたけど、T30 Proのカラー設定で違いがはっきり感じられたのは初めてで、現在の発色に不満があるのなら適用すべきと思った。
前より動作がキビキビしてる気もするけど、これは久しぶりに再起動したから、気のせいかもしれない。
しかし、放置しておけば良いとはいえ、アップデートに30分以上かかるのは心臓に悪い。
2023/09/20(水) 13:13:27.99ID:68UkTt+S
そのRedmipadってAndroid13にアプデ出来るんだっけ?
だとしたら3Gに仮想メモリ使えるよな
だとしたら3Gに仮想メモリ使えるよな
2023/09/20(水) 13:23:05.36ID:QoAhRgnv
元から泥13(MIUIは13→14にアプデ)
仮想メモリもデフォで3+1GB
仮想メモリもデフォで3+1GB
2023/09/20(水) 13:23:52.12ID:Yexp8n21
2023/09/20(水) 17:54:38.92ID:wwixxofi
Redmi padの平均メモリ使用は3.8GB
2023/09/20(水) 17:55:43.79ID:bkeUtMJI
Redmi pad6は既に泥13
泥14まで対応
泥14まで対応
2023/09/20(水) 17:56:37.19ID:8gF0teiP
国内版レドミ買う人ってカクカクしてそう
2023/09/20(水) 20:19:58.19ID:t7zVsJEN
2023/09/20(水) 20:27:12.11ID:b4ZgpEYf
Redmi pad ram3 4使ってる方平均メモリいくつぐらい?
2023/09/20(水) 20:29:41.58ID:b4ZgpEYf
一応書いとくね
miuiで平均メモリを見る方法
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
余談だけど
■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
miuiで平均メモリを見る方法
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
余談だけど
■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
2023/09/20(水) 20:29:50.06ID:b4ZgpEYf
一応書いとくね
miuiで平均メモリを見る方法
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
余談だけど
■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
miuiで平均メモリを見る方法
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
余談だけど
■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
2023/09/20(水) 21:44:48.42ID:x1I1X4hB
2023/09/20(水) 23:15:28.28ID:1cmePQ+3
スピーカーが割とまともなのがレドミの良いところだろ
2023/09/21(木) 00:04:18.76ID:UKIRiVuN
2023/09/21(木) 00:16:44.43ID:1gOuW5xH
Redmi Pad6君だね
君をアク禁にします
君をアク禁にします
2023/09/21(木) 00:23:07.95ID:uUMwlqUh
3Gでも仮想メモリに+3G投げられるんだっけ?
MicroSDがA2対応なら尚いいけど持ってないから詳細分からないんだよね
MicroSDがA2対応なら尚いいけど持ってないから詳細分からないんだよね
2023/09/21(木) 00:48:36.13ID:cTR+Fk75
Xiaomiは仮想メモリ使うなってのがセオリーらしいね
2023/09/21(木) 01:35:41.64ID:MCQgmzfR
シャオミに限らず使わないのが普通
デメリットしかない
デメリットしかない
2023/09/21(木) 01:39:17.87ID:6ie8Hgxy
vistaおじさん世代では仮想メモリは絶対つかうな!が骨の髄まで染み付いてるからな
2023/09/21(木) 01:49:08.56ID:1gOuW5xH
うちのOppoは仮想メモリ使った方が快適やけどな
4GB+4GBにしてる
アプリ切替時が軽い
4GB+4GBにしてる
アプリ切替時が軽い
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 06:01:45.67 次スレ立てる
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 06:04:03.992023/09/21(木) 06:57:42.43ID:PNAplKJN
>>980
スレ立ておつ
スレ立ておつ
2023/09/21(木) 07:38:33.95ID:lGSEeVyy
100%誰しもトラブルに会うわけでもなく
>>978こういう自分は快適云々個々の話でなく、相対的にみて仮想は使うなトラブルの元、何かしらトラブルに陥った人がオフにしたら寛解したという話ならXiaomiスレで何人も報告良くきくね
実際のとこどうなんだろう?
平均ram使用見て十分に足りてるから仮想はオフにしてるが
いずれにせよ問題の元になりうるのならそれを覚え踏まえ使うのもいいかもね
>>978こういう自分は快適云々個々の話でなく、相対的にみて仮想は使うなトラブルの元、何かしらトラブルに陥った人がオフにしたら寛解したという話ならXiaomiスレで何人も報告良くきくね
実際のとこどうなんだろう?
平均ram使用見て十分に足りてるから仮想はオフにしてるが
いずれにせよ問題の元になりうるのならそれを覚え踏まえ使うのもいいかもね
2023/09/21(木) 08:57:51.90ID:zjMsIHqI
Android13の4GB、起動直後でも使用量3.8GB
ビューワーとしてシングルタスク運用ならいいけど
キーボード繋いで色々やるなら絶対足りない
ビューワーとしてシングルタスク運用ならいいけど
キーボード繋いで色々やるなら絶対足りない
2023/09/21(木) 09:12:45.81ID:lGSEeVyy
手持ちのデバイスは泥13でram8とramなので最近そういうのは経験したことがないのよ
ギリギリの人はきついね
ギリギリの人はきついね
2023/09/21(木) 09:13:28.44ID:lGSEeVyy
ram8とram6ね
2023/09/21(木) 09:21:57.73ID:TDNzniq/
>>980
おついち~
おついち~
2023/09/21(木) 10:29:13.45ID:zNqxHXGz
>>976
ストレージに余裕あってもあかんの?
ストレージに余裕あってもあかんの?
2023/09/21(木) 10:52:48.53ID:NQSSs1EQ
ストレージはメモリに比べて圧倒的にアクサススピードが遅いから
却ってパフォーマンスが低下する場合もある
自分もXiaomiのスマホで体験したな
却ってパフォーマンスが低下する場合もある
自分もXiaomiのスマホで体験したな
2023/09/21(木) 11:26:14.66ID:+/RKPE4N
PCみたいに改造して激安タブレットのメモリをRedmipadに移植してる人とかいないのか
2023/09/21(木) 11:34:47.51ID:zjMsIHqI
その手間賃でXiaomiPad6買える
2023/09/21(木) 11:48:20.86ID:leOLZKPZ
挿し込みじゃなくて埋め込みタイプだから
そんな事できるやつはわざわざクソタブで実験しないよ
手作業だと死ぬほど難しい
そんな事できるやつはわざわざクソタブで実験しないよ
手作業だと死ぬほど難しい
2023/09/21(木) 12:30:09.76ID:UfB+nPck
無線機は違法改造になるぞ
2023/09/21(木) 13:06:52.95ID:yn4SM6rs
格安中華タブ買ったら音やら何やら悪くてストレス。
USBコネクタ壊れて修理代1万以上。
ほんと最初からXiaomiPad買ってればよかったと大後悔。
XiaomiPadと格安中華タブ持つなら気軽に使えるから格安中華タブ便利。
USBコネクタ壊れて修理代1万以上。
ほんと最初からXiaomiPad買ってればよかったと大後悔。
XiaomiPadと格安中華タブ持つなら気軽に使えるから格安中華タブ便利。
2023/09/21(木) 13:10:33.64ID:iTRDir1L
懸念は3GBだけど18000円ってのは惹かれるんよなあ。
それこそ4GB版に32000円出すくらいならPAD6かPAD5行くし。
それこそ4GB版に32000円出すくらいならPAD6かPAD5行くし。
2023/09/21(木) 13:14:57.59ID:KQL9bZxZ
その格安中華と似た価格でレドミ メモリ6ギガが2.5万で買えるのよね
Dolbyatmos対応、細やかな機能はほぼpad5らと同じ
中華スレでもスレチ扱いになってる
Dolbyatmos対応、細やかな機能はほぼpad5らと同じ
中華スレでもスレチ扱いになってる
2023/09/21(木) 13:32:56.45ID:yn4SM6rs
XiaomiPadと格安中華タブの組み合わせならいいのよなんでも。
格安中華タブ2台使ってたというアホ丸出しなことしてた自分が悪い。
格安中華タブ2台使ってたというアホ丸出しなことしてた自分が悪い。
2023/09/21(木) 13:37:35.57ID:Ia0P2gsd
Xioami padが本当にSD888なのか確認する
猛者はおらんのかw
猛者はおらんのかw
2023/09/21(木) 16:45:40.85ID:9360TIfo
>>992
電波法違反やな(´・ω・`)
電波法違反やな(´・ω・`)
2023/09/21(木) 17:53:13.06ID:Ia0P2gsd
Androidタブレット総合スレ123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695243788/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695243788/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 17:53:26.79ID:Ia0P2gsd 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 18時間 49分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 18時間 49分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- パンダ 危機感なし [399583221]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
- んなっても良いお🏡
