中華タブレット 157台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/21(金) 07:08:49.39ID:3Co1KqGs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/28(金) 11:17:37.03ID:RbZB0ejKa
>>401
4nmプロセスだから8 gen 2のことかと思ったわ
2023/07/28(金) 11:32:37.57ID:L5Xw8JEQM
>>399
正解だと思う、そもそもiPadギャラタブmiタブはペンタブ出来る最上位タブでスレチ
レドミも厳密スレチだが、メモリ少なく見下し勘違いで許してくれるw
今198の3GBでもスタンドに立て掛けleminoでボクシング快適に観ながら、手に持ったスマホで5ch、書き物は百均の550円電子メモで無問題
2023/07/28(金) 12:23:36.20ID:iUAhZzQUM
動画視聴だけにしぼるならレドミ3GB 2万はかなりいいよね
スピーカーやCPU考えたらかつてのFireHDに迫るコスパ
2023/07/28(金) 14:24:03.92ID:ZaNMTLoO0
>>404
どのくらい動きが重いのか気になるんだよな
今d-01J使っててOSさすがに古くて2万円くらいで中華タブ探してるんだけど、動画よく見るから音が悪いのが多いと聞いてredmi3gbが気になってる。
2023/07/28(金) 14:36:14.82ID:bHhBM1I4M
サイズは10インチでいいのか?
俺もd-01J使ってたクチだけど
俺にとっては8.4インチというサイズが絶妙だったようで
10.4インチのiPlay50を買って使いづらく感じた
機能的には十分なんだが、とにかく大きさ・重さが馴染まなかった

慣れるかと思って1ヶ月使ったけど結局我慢できず、
iPlay50は売却した

8.4インチなら今はiPlay50 miniがあるけど、スピーカー音質は悪いしモノラルなので
音質を重視するなら勧められない(d-01Jがサイズの割に良すぎたのもある)
俺はスピーカー音質に拘りはないイヤホン派なのでminiで満足した
2023/07/28(金) 14:43:39.73ID:ZaNMTLoO0
>>406
元々はipadair2使ってたので10インチでも問題ないんだけど、8.4も丁度良くて昨日のiplay50miniもクーポン入れて買えそうだったんだけど音が悪いってレビュー見てやめてしまった。
d-01Jの音が良いだけに迷ってしまう。
2023/07/28(金) 14:47:46.23ID:qOw8sVElM
>>389,390だけど
>>393
alldocubeもグレーアウトするのか
やっぱタブだとそういうことになることもあるんだな
試してくれてありがとう
2023/07/28(金) 15:45:11.07ID:NPApXL/30
これどうなのよ?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000605.000110398.html
2023/07/28(金) 15:50:18.25ID:UovTTALHa
T30Proの底値って幾らだった?
2023/07/28(金) 15:59:39.03ID:BWUJqTPG0
>>409
高い
2023/07/28(金) 16:50:32.25ID:JnQVImfxd
Blackviewは前にtab11持ってたけど画質は良かったな
T30proも持ってたけどそれと比較しても変わらなかった
色味も赤くないしオススメだけど高いな
ユミデジのほうがコスパよさそう
2023/07/28(金) 17:40:12.23ID:KRCg0vlr0
>>410
底値がわかるとどうなるの?
2023/07/28(金) 17:52:57.54ID:pVIyVZBw0
2マソ弱
2023/07/28(金) 18:32:51.92ID:JVW1NJmu0
通販あるある
商品ページとスペックが違う(基本)

下位品が送られて来る
上位品が送られて来ることも

国内発送なのに箱がボロボロ
よく見ると開封済だったり

今のところ返品交換拒否されたことはないな
そういう時はちゃんと問い詰めよう
2023/07/28(金) 18:38:22.02ID:8dPxNvRu0
>>415
紛争と言う言葉が日本人にはめんどくさいが先に立っちゃうんだよね
2023/07/28(金) 18:39:24.10ID:ADrvcrZla
>>378
こんな感じです
縦画面のときは緑線で囲んだプレーヤーUIを難なく操作できるのですが
横画面にするとUIが左下に見切れて上に引き出そうにもフェードアウトしてしまい操作できなくなる現象ですね
アプデで改善されてればいいんですが

https://i.imgur.com/VWJf7hL.png
https://i.imgur.com/Thu5jeC.png
2023/07/28(金) 18:47:02.43ID:F96TPa7+d
アリエクで34,000円くらいだったActive 8 Proキター。
この値段ならRT2やRT5より安く、液晶もスピーカーも良く、G99でサクサク動いていいねこれ。
重いけど。
2023/07/28(金) 19:02:23.32ID:TmZ+KV/u0
>>410
T30 Proの底値はAmazonで¥26k弱、Aliexpressで¥20k弱。
2023/07/28(金) 19:41:24.76ID:BWUJqTPG0
amazonでiplay40proを13999円で買ったけど、いいなこれ。
弱点はL1非対応とイヤホン端子がないことぐらいか。
さすが元ハイエンド。
2023/07/28(金) 19:43:49.27ID:cL3yXX/+M
ハイエンド?出た当時ですら
ミドルローだったのに
2023/07/28(金) 19:46:36.46ID:63g46lred
G99ですらスマホでいえばエントリー石なのに
2023/07/28(金) 19:51:49.98ID:LywZloiG0
>>420
40シリーズの最上位モデルでしたよね。イヤホンはtype-C端子で凌げばなんとか。
2023/07/28(金) 19:52:01.29ID:BWUJqTPG0
安物中華ではハイエンド。
2023/07/28(金) 20:14:32.27ID:HdQNmqqR0
7/15に22kで注文したt30pro届いた勝ち申した
2023/07/28(金) 20:39:30.96ID:n8U3SeBK0
>>425
私も届いた
globalstoreで不安だったけど、たぶんちゃんとしたやつで良かった
画面も綺麗でサクサク動くし大満足
不満なのはスピーカーと最初から貼ってある保護シートくらいかな
あとは充電器のプラグが海外仕様で使えないから、アダプター買うまでして使うか迷い中
2023/07/28(金) 20:48:51.61ID:HdQNmqqR0
確かに初期フィルムは100均レベルだね点けてると然程気にならんけど
今までありがとうteclastのm40ちゃんゴーストタッチだったりtypeAからしか充電できなかったりしたけど楽しかったよ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:56:44.14ID:mm0N/nQD0
おれのM40ちゃんもゴーストタッチだったからやっぱりTECLASTの持病か…
2023/07/28(金) 21:22:40.16ID:kz0mkNnl0
XiaomiPad6むちゃ安なんだが何で日本モデルは256GB無いのかねえ
RAM6GBと8GBの価格差1万だがどうしようかな
ショップで10%還元なのも大きい
2023/07/28(金) 21:25:08.52ID:ixDAmokq0
正直日本市場舐められてるよね
金ないし256GBなんて売れないだろって思われてるんでしょ
2023/07/28(金) 21:26:49.28ID:uWC0NPmI0
xpadとか日本に来ない機種多いし基本appleじゃないと売れないんだろう
2023/07/28(金) 21:26:59.82ID:kz0mkNnl0
つーかLTE+GPSモデル出せよってね
2023/07/28(金) 21:33:57.48ID:JVW1NJmu0
わいのM40(初期ロット)、タッチは特に気にならず
起こってる可能性はある Type-Aからしか充電できないのは同じ
格子格子

今でも現役だが時々電源周りが怪しい状態
(再起動・充電できない・ロゴループ)

でもそのうち直ってる不思議! 2年半越えで寿命間近か?
50miniポチッたしとりあえずはええやろ・・・

スペックダウンしてるし、次また面白そうなの来たら考える
2023/07/28(金) 22:26:31.79ID:sm5yadPg0
T30だけどDuraSpeedの通知うざ過ぎなんで、いっその事設定をoffにしたんだが、普通に通知してくる。通知止める設定も無さげだし。これはデフォ?
だとしたらクソうざやばいな。
2023/07/28(金) 22:51:54.25ID:/XnpMJzYd
G99の10インチってiplay50proとredmiしか無いのかな
2023/07/28(金) 22:59:04.72ID:MAEDJfAt0
>>417
t30proの最新アップデートの状態
現状は、こんな感じ。
タップすれば、youtubeは、表示された。
https://i.imgur.com/3zTiMdZ.jpg
2023/07/28(金) 23:51:59.12ID:7T913K0Hd
>>434
それたぶん不具合だと思う
T30pro2台とiPlay50pro1台買ったけど、50proの方がそういう症状でてウザいから返品した
T30proのほうは変な通知もなく普通に動いてる
おそらく初期不良かもしくはおま環的なものかと
2023/07/29(土) 00:01:52.97ID:YOy6oTYU0
>>437
T30とT30 Proは別メーカーの別機種なので何とも言えないと思う。
まぁT30の別オーナーがどうなのかによるのかもだけど。
2023/07/29(土) 00:06:18.46ID:yzOzcgMY0
自分の用途ではG99でもオーバースペックやったわ。
でももう一台新調したいからX Pad待ってるわ。
2023/07/29(土) 01:38:00.81ID:ryauOHoOa
>>413
君に聞いてない

>>419
ありがとう。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-kDMi)
垢版 |
2023/07/29(土) 02:49:52.12ID:ZW2I6/Ju0
>>418
ハーマンカードンスピーカーはHUAWEI系端末
JBL同様にSamsungが買収
https://www.harman.com/japan

blackview、タフネスマーケット特化は面白いね
2023/07/29(土) 07:03:19.74ID:zoEtxck20
>>417
クイックパネルを2段すれば、見切れないよwww
https://i.imgur.com/JQqSEWh.jpg
2023/07/29(土) 08:36:57.25ID:VlOcekMk0
1万以下で買える、おすすめありますか?
2023/07/29(土) 10:07:37.49ID:w79T2ORz0
HPAD3買ってみたけどサクサクでいいね
だたアルミ筐体が滑りやすい
2023/07/29(土) 12:21:03.00ID:/N9PZ3jxM
>>443
Amazon で売ってるLNMBBS P101
2023/07/29(土) 14:03:00.65ID:VlOcekMk0
>>445
おすすめのポイントを教えてください。
2023/07/29(土) 14:09:55.68ID:YUo9OFbw0
>>446
液晶解像度がフルHD+
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-CgQe)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:20:47.62ID:0h9fyo/xM
今話題のTCLのタブってどうだろ?
2023/07/29(土) 14:45:01.52ID:kKVFRimb0
スマホは作りこみ良かったね、良いメーカーだとは思う
SoCはUNISOC T606とかよりだいふ落ちるのとRAM4GBだこら売れないと思うが、、、
ソフバンが扱ってるしそのうち光TVで投げ売りになる予感
ディスプレイはTCL10proで一時期天下取ったし4スピーカーも空間オーディオ無いけど中華とは比べ物にならない音出るでしょ
2万切ればredmipad持ちの俺も買うかなぁ
ただここではスレチな気がする
realme.redmiを1軍スレチって奴が喚くからなぁ
2023/07/29(土) 14:45:11.57ID:YdkSGtNc0
>>447
それってwidevineL1ですかね?
2023/07/29(土) 14:54:19.13ID:YUo9OFbw0
>>450
L1は非対応
2023/07/29(土) 15:08:36.61ID:YdkSGtNc0
>>451
ども。
2023/07/29(土) 15:29:06.29ID:qnzNr7iM0
スマホだけどalcatel idol3とidol4のスピーカーは素晴らしかった
2023/07/29(土) 16:15:08.53ID:VlOcekMk0
Widevine L1対応で安いおすすめ中華タブを教えてください。
2023/07/29(土) 16:25:29.64ID:VsbnGYZL0
T30pro買っておけ
2023/07/29(土) 17:56:48.08ID:fsijP/Gh0
>>454
redminote
2023/07/29(土) 17:57:10.09ID:fsijP/Gh0
>>456
redmipadだった
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:45:31.38ID:XEan/SB00
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-d9OS)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:56:11.87ID:Fx+H2J5gd
iplay50pro、設定のブルーライトディフェンダーで画面の青みは解消してるんだが、この設定が気づくとオフになってることがある。
気づくとその都度、設定開いてオンにしている。地味にめんどくさい。
全体的には超気に入ってる。とくにサイズ感が最高。
2023/07/29(土) 22:59:33.98ID:57U9BJtH0
DOOGEE T10SなるタブレットがAmazonで売られてるな
2023/07/29(土) 23:41:30.03ID:TlMQ6RE70
>>459
再起動するとオフになるよ
2023/07/30(日) 00:58:13.89ID:o8L3UMQod
>>459
それが中華クオリティ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:34:44.84ID:JM+zLZYJ0
Pad6のレビュー早く見たい
2023/07/30(日) 07:20:50.19ID:Fn52PNVxM
2万前後でいいの無いかしら
2023/07/30(日) 07:44:36.63ID:tOHm9Tlhd
タブレットの石って全然いい石を積まないよな
pad6のSnapdragon870も2年半前に発表された石だぜ
中華タブで喜ばれるG99もエントリー石だし、Androidのタブレット業界ヤバいよな
ただでさえスマホより画面がデカい分多く表示されるのに、エントリースマホより弱い石ばかり
2023/07/30(日) 07:44:43.19ID:4vmJ87/sM
>>464
そんなアバウトな質問じゃ答えもらえないぞ
2023/07/30(日) 08:24:07.13ID:xqoWKdYz0
>>464
アマゾンでP40HDでいいじゃん。
2565円オフクーポンついてるから実質は
17,000円弱。
RAM8Gストレージ128Gでこの値段なら
悪くない。中華SoCだからゲームは無理。
動画鑑賞と実用アプリならこれで十分。
2023/07/30(日) 08:29:28.54ID:xqoWKdYz0
>>465
スマホみたいにみんながみんな季節商品を
買い替えるわけじゃないから、どうしても
コスパ重視か性能重視でバカ高いかの二択
になるから。

国内メーカーは、ほぼタブレットから撤退
してるし、中華タブ以外は性能はいいけど
価格も高いしLTEもついてない。

必然的に中華SoCのコスパ製品しか残らない。
2023/07/30(日) 08:38:55.59ID:LYi9//dj0
豪華にしても高額すぎるとiPadに客取られる
FireHDを基準にどんな付加価値で勝負するか
となると、なんとか使えるポンコツからゲームもボチボチできる性能の間に収まる
2023/07/30(日) 08:57:37.48ID:2SKJsS6L0
T30proを2万半ばぐらいで購入がベスト
2023/07/30(日) 09:05:28.96ID:1Ydt2Zkn0
ええいッ!8インチG99一万円ちょいはまだかッ!!
2023/07/30(日) 09:14:58.43ID:LYi9//dj0
2万がいいとこだろうよ
8インチは10インチよりコスト高いんだから
2023/07/30(日) 09:15:33.54ID:FD6X4E8C0
とっくに売ってますが
https://i.imgur.com/KphU5Wz.jpg
2023/07/30(日) 09:42:10.35ID:M9Zr5qSfM
これって例の¥≠円
2023/07/30(日) 10:04:15.50ID:7ahzHbOI0
999円!安い!!!

って騙されるガイジがこのスレに居るわけ無いだろ!!!

…居ないよな?
2023/07/30(日) 10:14:05.64ID:qccIE3p2M
以前話題になった日本人向け詐欺サイトではなくて中国人向けのショッピングサイトで¥の意味勘違いするとか相当なアホとしか…
2023/07/30(日) 10:17:39.32ID:ck4VU7ES0
ゲームするなら最低限XiaomiPad6だと思う
2023/07/30(日) 10:19:11.61ID:ciW/545X0
999 中国人民元 は19,725.51 円
7月30日 1:04 UTC
2023/07/30(日) 10:21:31.61ID:qlaKEXvIM
あれで出来ないスマホゲーム今んとこ多分ないしな
2023/07/30(日) 11:38:57.60ID:iuyItT+g0
つうかゲームするならゲーム専用として別にiPad用意するよね普通は
PS5やSwitchみたいなもんだろう
2023/07/30(日) 12:43:04.22ID:B9ttFoUOM
一年ぶりくらいにこのスレ覗いたんだけど
DOOGEE T30Proっていうのがあるのか
TECLASTと紛らわしいな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:43:35.54ID:KXifoTvk0
T30pro、セール始まったよーー!!
2023/07/30(日) 12:47:38.50ID:+q0BxHhF0
2万切った?
2023/07/30(日) 12:53:22.21ID:S7zly9700
通常価格と殆ど変わらない
2023/07/30(日) 13:10:45.28ID:9/vL7qBZM
TikTok Lite
https://lite.tiktok.com/t/ZSLxawrtL/

今回は長々と動画見なくてもチェックインするだけ×7日 5000円+α もらえる
tiktok 未登録端末 番号でチャレンジしてみて
31日までらしい
2023/07/30(日) 13:23:47.76ID:ZkBWxVBS0
>>480
まあ余裕が有ればね
俺はipadと泥スマホでジュエルとか引き継げないからgalaxyTab 8ultraでゲームしてるが、そもそもゲームなんかPCsteamでええやろとか思ったりもする

中華タブはPCゲー中にモニター外で適当に動画流したり、雑に使う用途だからとここでしばらくお世話になったが、納得したしそろそろここも卒業するわ
T30proは性能、P101はコスパ的に正解だった、もう一つのはガチハズレだった
2023/07/30(日) 13:33:22.86ID:kVA9qS3V0
iplay 50無印6GB使ってる人いる?
どう?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:36:10.02ID:sZppksSR0
T30proってセール前は39800円に20%クーポンがついてるから31,840円でセール時31,800円だろ
40円しか安くなってないし
40円引きでセールって。。。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:43:18.25ID:CcjKf0IJr
G99はタブレットの救世主。日本のタブレット市場はそれほど狭い。今の有象無象中華タブ、Xiaomi、iPadのどれかで満足できない層はニッチ過ぎると思う。
学校もタブレットよりChromebookに移行してるしな。キーボード、Word、Excelに慣れたほうがいい。
日本のタブレット市場は今後も中華さんにヤキモキさせられる運命よ。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-BJLm)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:49:22.94ID:7G2m8w/g0
来年はDimensity900搭載タブレットが安価になると思ってたけど
ALLDOCUBE X Padはいつ発売なのか
2023/07/30(日) 14:06:56.58ID:ZzQmN5Ir0
wifi6はまだ標準搭載にはならないんだね
動画再生メインだからパワーなくてもいいんだけど
g99やt616あたりのスペックでwifi6付いてるタブレットってほとんどないよね
2023/07/30(日) 14:15:03.83ID:BOsykrNF0
ミドル向けのスナドラなら対応してんのかね
2023/07/30(日) 14:44:01.55ID:f1ZDYMcSM
blackviewTAB16がWifi6だったような気が
2023/07/30(日) 14:52:50.47ID:wP8w/6Fwd
中華タブに2万出すなら同じ金額で中古iPad買ったほうが幸せかな
エミュもps2以外は可能で動作までいったらかなり快適
2023/07/30(日) 14:55:41.43ID:3KobXByY0
ゲームしない動画漫画メインだから中華タブで十分なんだけど
画質音質やブラウジング時のもたつきに不満がないわけではないから
XiaomiPadクラスのタブレット欲しい気持ちが湧いてきた
2023/07/30(日) 14:55:46.12ID:v8sLqP9mM
>>494
ゲームやるならな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:03:34.91ID:JM+zLZYJ0
解像度はPad6だと309ppiでiPadより上なんですよね
それでもiPadが人気なのはシャオミがカタログスペック以下の実機を出してるからでしょうか
綺麗な画質でPDFや電子書籍読みたいだけなんですけど
2023/07/30(日) 15:11:49.27ID:G/d5aM250
未知数すぎるからギャラタブを1度じっくり使ってみたい
中華タブとどのくらい違うのか
G99あたりの違いを実感してみたい
2023/07/30(日) 15:20:01.00ID:iuyItT+g0
ローエンド機器ばかりの生涯だから知らんけど
ブラウザで戻る操作したときとか
画像検索したときの一覧の読み込みの速さとか
ハイエンド機とか一瞬で読み込まれてめっちゃ速いんだろうね
それに慣れたらもうローエンド機とか耐えられなくなるんだろうな
2023/07/30(日) 15:32:12.13ID:wP8w/6Fwd
俺はT30 pro→air3だからシャオミはわからないけど中華や無印iPadはグレアパネルの性能で綺麗に見えるし輝度も実質より高く見える
フルラミは締まって見える

どうせタブってそんなに使わないからコスパ重視でいいと思うけどな
酷使しないせいで中古タブも想像以上に良品なの多い
2023/07/30(日) 15:36:42.54ID:bu7c3RkM0
>>499
ローエンドはさすがにイライラするだろうけどミドルレンジのg99とかならゲームしなけりゃ大丈夫なんじゃないだろうか。ただ最近はミドルがだいぶ下がって来てハイエンドとローエンドとローエンドよりのミドルレンジってなってるが。SD7ナンバーが何故か停滞したからだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要