中華タブレット 157台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/21(金) 07:08:49.39ID:3Co1KqGs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:43:21.79ID:TGG73Pvy0
現在、amazonで販売されている中華8インチのタブレットのうち、ゴミでないのは以下の3点です。

・iPlay 50 mini
・M60
・P30

※HD解像度のタブレットは基本、ゴミです。
2023/07/27(木) 09:49:52.09ID:sW0LwWiO0
M60やP30じゃ何かわからんメーカー名も書いて
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:51:42.21ID:g2Ie6Wtpa
G99のやつが当たり
そうじゃないやつはもう時代遅れのゴミ🥺
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:53:33.06ID:TGG73Pvy0
現在、amazonで販売されている中華8インチのタブレットのうち、ゴミでないのは以下の3点です。

・ALLDOCUBE iPlay 50 mini
・アーアユー M60
・UAUU P30

※HD解像度のタブレットは基本、ゴミです。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:56:57.10ID:TGG73Pvy0
>>304
G99≒snapdragon695

つまり、G99はスマホでいうとローエンド
2023/07/27(木) 09:59:16.16ID:AG/Nr2Ejd
解像度が高いだけのゴミ…
2023/07/27(木) 10:00:26.58ID:JGkw4qSFa
>>298
ギレンの敵ターンは通常でもストレスなくね?
2023/07/27(木) 10:02:37.79ID:sW0LwWiO0
アーアユーとUAUUは同じとこなんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:02:44.33ID:TGG73Pvy0
MT8183って、ベンチ以上に遅く感じる
実動作はT610よりかなり遅いんだな

旧型コアだしな
2023/07/27(木) 10:10:05.12ID:JGkw4qSFa
アキバで中古iPadpro2017が22000
バリバリエミュしないならコスパ民はこっちだな
2023/07/27(木) 10:33:45.98ID:5zfmQmgoM
6年前の中古ならバッテリーも新品同様だからオススメ?
2023/07/27(木) 10:38:00.52ID:UtV/Rkoe0
>>301
自分もAlldocube X GAMEを持っているけど、本当に発色が良くて画面きれい。
アスペクト比も3:2で16:10よりも短辺側が広いから、Kindleアプリ用に使ってる。
スピーカーの音がイマイチでWidevine L3だから、動画再生用には厳しいのが残念だけど。
ただ、その後に買ったDOOGEE T30 Proがスピーカーの音そこそこ、Widevine L1で画面も結構きれいだったりする。
CPUと内蔵ストレージの速さのおかげか、Kindleのライブラリ表示もX GAMEよりもずっと速い。
というわけで、X GAMEは専用ペンを買ってWebブラウズ メインにしようか悩み中。
片方の充電中にもう片方を使う、ってやっているからKindle用途だけでも便利ではあるけど。
2023/07/27(木) 10:54:34.22ID:dcvEV4HKM
>>287
中身t606と一緒らしいよt616
単にcpuとgpuをクロックアップしただけのモデル
t618は一応gpuがマルチコアになってる分スコアが高いとか
2023/07/27(木) 11:12:03.87ID:uOSryXMY6
>>287
T616,T618,T606等の比較
https://reameizu.com/unisoc-t616-vs-t700-t618-t610-t606-by-antutu-v9-and-geekbench-5/
2023/07/27(木) 11:26:28.75ID:0cow9azN0
>>311
まずiOSがゴミなので
他人に勧めるならiPad
自分で使うならAndroid
2023/07/27(木) 12:24:37.69ID:cjmlr9kKM
Xiaomi Pad6予想以上に安いな
OppoPadなんて買うんじゃなかった
318名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:26.78ID:ze9Vc6fMr
>>298
敵ターンがストレスだったのはプレステ版だな
死ぬほど長かった
で、敵ターン中にチャンネル変えてテレビ見ててそのまま忘れてて何日も回しっぱなしってのを何回かやったらプレステ壊れたわ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:09.79ID:g2Ie6Wtpa
>>317
当時SD870のXiaomiPad5proの日本発売待ちしてたけど
結局発売されずにXiaomiPad6でSD870搭載版を発売か🥺

でも今度はSnapdragon 8+ Gen1搭載のXiaomi Pad 6 Proが日本未発売で買えない😭
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:32.42ID:g2Ie6Wtpa
あとカメラ出っ張りすぎだろ
カメラなんか無くていいから1万円値下げしろ🥺
2023/07/27(木) 12:46:41.43ID:arjC11Sda
ぶっちゃけカメラはQRさえ読めれば良い
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:33.06ID:g2Ie6Wtpa
スマホに高性能カメラ付いてるから
タブレットは高性能カメラいらないよ🥺

もし付けるとしても机においたときにカタカタ揺れないことが絶対要件
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:14.36ID:ze9Vc6fMr
インカメ並みの性能なら出っ張らなくできるんかね
2023/07/27(木) 13:10:42.35ID:GuDZ9zxzM
カメラモジュールの厚みの多くはレンズのオートフォーカスを実現するためのものだから
インカメラのようにパンフォーカスでいいなら薄くするのは簡単だろうな
ただ特定の距離でしかピントが合わないということは
QRコード読み取るにも苦労するだろうが

AmazonのFire HD8使ってたけどアウトカメラがパンフォーカスで
QRコード読み取りには苦労したわ
最終的には読み取りやすい距離が分かったから手動で距離合わせしてたけど
2023/07/27(木) 13:15:47.43ID:0cow9azN0
中華タブみたいな写真で草
https://i.imgur.com/Zd1zTId.jpg
2023/07/27(木) 13:20:31.06ID:SjXIxgHF0
ほんとだ、pad6安いな
2023/07/27(木) 13:22:50.18ID:iXg37bkyM
>>297です
>>299
それなら尼で買うメリットって何があるの?
2023/07/27(木) 13:23:21.14ID:4MeHbvrta
GPSにもSIMにも対応していないゴミ
T30Proが至高なのは変わらない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:28:05.76ID:TGG73Pvy0
>>327
届くまで早い
1か月以内は返品可能
2023/07/27(木) 13:30:35.92ID:s2ut/7jLd
>>327
iPlay50proを尼で買って不具合で返品したけど、尼とのやりとりだけで特に面倒なことはなかったよ
返品申請して送るだけ
1ヶ月以内だったら問題なく返品できるよ
2023/07/27(木) 13:31:42.99ID:9ISFnZtVM
Xiaomi Pad 6安w
楽天で発売されるまで待つか悩む
Pが12000あるし
でもXiaomi Pad 5とレドミ持ってるし
何も困ってないのよね
2023/07/27(木) 13:34:45.70ID:9ISFnZtVM
あ、売ってた
https://i.imgur.com/svaIHC9.jpg
2023/07/27(木) 13:52:13.79ID:W0PwJ3nr0
pad6いいな…
2023/07/27(木) 13:52:33.86ID:0cow9azN0
先月タブレット買ったばかりなのにPad6欲しい
どうしよ
Pad5みたいに値上げするかも知れんしな
2023/07/27(木) 13:52:56.66ID:pajsIKgq0
俺もXiaomi Pad5とRedmi pad 6GB持ってるが今回は様子見
2年後、Xiaomi Pad 7に期待
メインはさておきサブでSD付Redmi pad 6GBはどうしても必要なのよね
アダルト動画がてんこ盛りなのよ
2023/07/27(木) 14:19:36.65ID:mT7vaTLk0
>>332
充電せい。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-wbUD)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:32:07.56ID:ngutVMtb0
Pad6を公式ではなくて楽天で買うメリットって何ですか?
2023/07/27(木) 14:44:33.09ID:cF+75dpc0
楽天ポイント
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:48:05.06ID:98lpViyZ0
GPSがないということはナビはもちろん地図関係は使い物にならないということだからね
2023/07/27(木) 14:52:03.53ID:f+b4IKn5M
>>GPSがないということはナビはもちろん地図関係は使い物にならない
www
今日びスマホ持ってる小学生でもそんな戯言言わんわw
2023/07/27(木) 14:54:16.61ID:nf14Adf00
楽天やヤフーはポイント山盛りで日によってはかなりお得なんよね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:14:48.10ID:98lpViyZ0
>>340
どんな安物のスマホでもGPSは省かんよね
なぜ?
答えられるか?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-LK98)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:19:52.17ID:EL0uc3xL0
セキュリティじゃね
2023/07/27(木) 15:21:41.36ID:jp2Uhypld
6GBなのは気になるが、その値段なら多少ゲームやる人ならXiaomiPad6はアリだな
絵書いたりメインがゲームならipadやgalaxyTabでええやんってなるが

動画視聴程度ならL1対応でFHD10インチ以上の3万以下でどうぞやで
2023/07/27(木) 15:57:35.85ID:QzWOWGLj0
iplay50 miniはAmazonに来た
xpadまだなん?
2023/07/27(木) 16:10:18.77ID:igDIzahLM
>>335
それな
やっぱ1台はMicroSD対応機種は要る
2023/07/27(木) 16:15:42.85ID:mf4ouuc40
Xiaomi pad 6はこのスレ的には高級品じゃね
2023/07/27(木) 16:23:19.91ID:qKFac50x0
こういう時に漫画大国の日本で日本企業がアス比4:3の泥タブを出さないの、ほんとアホだよな
スマホもそうだけどさ
2023/07/27(木) 16:24:26.87ID:jfUD6qI4M
>>294
616がGPU性能低いんですね。ありがとうございます。618安くかった!やった
2023/07/27(木) 16:26:46.67ID:reswY2UK0
>>347
3万ならまだしも5万じゃな~
2023/07/27(木) 16:38:24.12ID:T7aU7Kuy0
出さないんじゃなくて出せないんだよ
既に日本企業と呼べるものはこの業界に残ってない
2023/07/27(木) 16:43:02.93ID:jfUD6qI4M
>>314
>>315
AZS!618でちょっと劣等感あったけど当たりやった
2023/07/27(木) 16:44:00.94ID:fuFpKE1g0
そもそも単ページ表示なら3:2かちょい妥協して16:10でよくね
なんで4:3なのか分からない
見開き?20インチないと無理っすわ
2023/07/27(木) 16:47:59.13ID:hoOA6dvCM
>>351
それな。
中華製はーとか言うけど日本製が存在しないんだよ
2023/07/27(木) 17:17:11.02ID:9ji8YEEL0
pad6なんて使ったら中華タブはもう触れなくなるだろ
2023/07/27(木) 17:19:51.68ID:W0PwJ3nr0
予算3万円超ならもうちょい頑張りpad6を買おうと言い
2万円代もしくはそれより下の予算だというならここでおすすめされているタブレットを紹介する
2023/07/27(木) 18:18:04.45ID:mT7vaTLk0
5万だすならMeta Quest 2買うわ。(意味不明)
2023/07/27(木) 18:28:18.58ID:+3Qx0ZC20
1.2万で買ったiplay50割りと満足できている
ブラウジングとつべだけならマジでこれでいいな
2023/07/27(木) 18:51:09.23ID:alBspiBL0
5万ならlegion 買うわ
2023/07/27(木) 18:52:37.52ID:ee49RCsxa
>>355
それはあるな
下手にいいもん触ったら戻ってこれなくなる
2023/07/27(木) 19:04:20.35ID:K5SDEu+ta
T30proのアプデした人、youtubeとかで音楽流してるとき横画面で通知UI出すと左下部にプレーヤー見切れる現象治りましたか?

https://i.imgur.com/jQwvaRW.png
2023/07/27(木) 19:08:06.93ID:0cow9azN0
タブレット戦争終結やね
コスパ優先ならPad6買えで終わってしまった
あとは予算に応じて
予算1万 FHD T610 4GB
予算2万 FHD T618 6GB
予算3万 T30Pro 他G99 8GB
2023/07/27(木) 19:15:27.06ID:KKvaVtgo0
pad5と中華タブ併用してるけど
2023/07/27(木) 19:42:22.70ID:TGG73Pvy0
中華の初物はリスク高い。
少し古くて安定していて安くなっている機種の方がいい。
2023/07/27(木) 19:46:06.48ID:qWh2PuRGa
初めてタブレットを買うのですが
動画視聴、読書、ブラウザ閲覧(複数タブ往復)、画面分割、ゲームしない
って用途だと3万円ぐらいの機種で十分ですか?
10~12インチのおすすめタブレット教えてください🙇
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:49:49.91ID:TGG73Pvy0
>>365
T30pro
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:51:13.73ID:TGG73Pvy0
>>362
T618 8GB 128GBが13000円でamazonで買えるよ
iplay 40h (ただしandroid11)
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:53:06.08ID:TGG73Pvy0
最近amazonで買った中華タブレット

・P101(7980円)→コスパ満足
・iPlay40pro(13999円)→コスパ満足
・P30(15000円)→やや失敗
2023/07/27(木) 19:54:51.00ID:reswY2UK0
>>365
GPS無いけどredmipad
2023/07/27(木) 19:56:53.46ID:bNcXxE4Ta
redmi padの拡張ramってどうなん
それあるなら3g,4gでも戦えそうなイメージだけど
スワップとなんか違うのかね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:58:02.13ID:TGG73Pvy0
>>370
swapとほぼ同じ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:38:43.49ID:VkLRMOR4a
>>350
でも同じSD870のY700より安いじゃん(´・ω・`)
2023/07/27(木) 20:48:46.28ID:+vmaaGyba
>>370
無いより気持ちマシって程度
不安定になる可能性も高いしやめとけ
2023/07/27(木) 20:54:52.19ID:Eyggib9W0
調べてみたけどストレージへ負担かかるみたいだな
2023/07/27(木) 21:14:48.65ID:w1SA3ZIQM
予算2万円台までで指紋認証付きは?
2023/07/27(木) 21:15:19.18ID:hmxX1HE00
「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
2023/07/27(木) 21:22:48.15ID:fuFpKE1g0
そろそろ道楽と言えないくらい日本が貧困化してきた
タブレットは欲しいがコスパ最優先、Amazonで売ってる安くていい奴買ったろ!って奴が増えてきた
2023/07/27(木) 21:38:14.55ID:7foyMVAE0
>>361
左下部にプレーヤー見切れる現象???
アップデートで治ったかわかんないけど
最新の状態でyoutubeだとyoutube画面の上に表示される。
2023/07/27(木) 23:15:27.30ID:11eTx7Vu0
お金もないし1年に1個までって事にするかな
2023/07/27(木) 23:16:28.88ID:UvGG/r800
>>308
新ギレンやりこんでてUNISOCで我慢してたがG99では爆速なのよ
2023/07/27(木) 23:17:36.99ID:6oBQNZXA0
家使いだから別にロックかける必要ないんだけど
ロック設定しないと保存したパスワードの参照が出来なくなるんだが
何とかならん?
ブラウザへの自動入力は出来るからいいんだけどさ
2023/07/27(木) 23:56:25.33ID:+9TiyyQfM
SmartLockで4時間に1回に軽減はできるけど、ロック自体の仕様だもんなあ
2023/07/28(金) 00:01:52.89ID:DuXGELPF0
UMIDIGIもタブレット出したんだな
新製品多いし中華タブレット界隈は熱いのか
2023/07/28(金) 01:16:38.43ID:7Fsnnzye0
LavieTab充電不能で使えなくなったから
やむにやまれずP40HDポチってしまった。
スタンディングケースとフィルムも注文。
中華SoCだけどGMSとGPSとLTE対応だし
まあ人柱やってみる。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-TChl)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:39:27.36ID:WPdVjuLR0
コロナ禍の中国ロックダウン
ロックダウン明けsoc工場生産ライン稼働 → 中華各社競争中

aiwaタブレット新機種発表
https://aiwa-digital.shop/item/JA3TBA1005D.html

海外BRICSマーケット
aiwaはブランド認知度と故障が少ないからこのスペックでも人気
2023/07/28(金) 03:53:46.78ID:3Je2tJEY0
尼は返品された開封済みの品でも平気で他の客に発送するからな~
2023/07/28(金) 04:59:39.93ID:vjENQB6a0
>>386
結果が石や土が入ったAmazon箱なんだろうな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-LK98)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:07:23.06ID:CaEtfEAA0
うわさでは聞くけど現実に体験した人おるんか
2023/07/28(金) 07:20:21.15ID:7PBnnuWgM
「ChatGPT」インストールできるようになったね https://play.google.com/store/apps/details?id=com.openai.chatgpt
でも、これ然り他のいくつかのアプリ(>>262)にせよ
通知のオンオフがやっぱグレーアウトし
オンオフ切替設定不可だわ
@レドミ

>>279そうなんだ
2023/07/28(金) 07:23:45.01ID:7PBnnuWgM
あ、グレーアウトし設定不可になるのは
レドミだけではなくてpad5も
スマホは切替可能なのよね
https://i.imgur.com/VfK6rjD.jpg
2023/07/28(金) 09:20:15.27ID:hoKsuIQs0
>>388
シャープの電話のバッテリーをアウトレットで買った時に中華メーカーの互換品が入ってた事ならあるよ
2023/07/28(金) 09:28:15.02ID:kz0mkNnl0
XiaomiPad6が国内4.68万か
SD870だから大抵困らんだろ
2023/07/28(金) 09:44:42.98ID:dSJBjWxSa
>>390
50 proでも同じだな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:05:37.75ID:/Rx3NGi8a
>>392
でもSD870も7nmで型落ち感出てるよな(´・ω・`)

SD4gen2みたいな4nmプロセス採用のタブレット出して欲しい
2023/07/28(金) 10:21:40.94ID:rbpe6U5P0
amazonランキングも一日でかなり変化してるなぁ
この前まではipadやfireHDが上位だったのに中華タブが食込むようになってて今の1位はなぜかiPlay50 miniだ
2023/07/28(金) 10:35:20.12ID:/Qx0iz7cM
pad6いいな
pad5はカーチャンにあげてpad6買おうかな

しかしRAM6GBと8GBの差で1万円の価格差はどうなんだ
6GBでも問題なさそうだがそんなに挙動が違ってくるかな?
2023/07/28(金) 10:36:04.33ID:iMeSJCb60
50miniは昨日販売でお祭りだったからね
2023/07/28(金) 10:37:38.76ID:RbZB0ejKa
>>394
そうなるとPad6の価格+2万くらいですかね…
2023/07/28(金) 10:44:20.99ID:uZYVLZFYd
pad6買うつもりだったけどredmi4gbにする
widevineL1である程度音質あって動画さくさく見れればいいから充分そう
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:51:57.64ID:ueblhDiM0
iplay50mini買えなかったからM60かP30買おうと思うんだけどどっちがいい?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:02:24.08ID:/Rx3NGi8a
>>398
なんでやねん
エントリーモデルなんだから-1万円くらいやろ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況