!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/
【Amazon】Fire TV Stick 59本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681303563/
【Amazon】Fire TV Stick 60本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685818452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Amazon】Fire TV Stick 61本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727b-ZQFz [133.155.255.87])
2023/07/17(月) 11:19:12.76ID:3BkcWBUU069名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-9wAm [126.166.174.231])
2023/07/20(木) 16:10:29.36ID:JVAZwkNkr 乗ってないメーカーはあるぞ
あまり知られてないがそういう時は一番下までスクロールさせると最後の10回チャレンジがある
その10回チャレンジでほぼどんなメーカーでも設定出来るようになってる
あまり知られてないがそういう時は一番下までスクロールさせると最後の10回チャレンジがある
その10回チャレンジでほぼどんなメーカーでも設定出来るようになってる
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f25-uWGB [131.213.75.194])
2023/07/20(木) 16:38:49.97ID:ZguOF5g60 マジかょ~
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-CIXR [220.144.139.245])
2023/07/20(木) 17:03:58.13ID:4M7ZgUQr0 IODATAも載ってなかった
どうりでリモコンで使えないボタンがあった
どうりでリモコンで使えないボタンがあった
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-zBlg [1.75.152.26])
2023/07/20(木) 21:07:56.96ID:4h4Ueh3Sd73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-ok4/ [61.24.28.242])
2023/07/21(金) 01:06:44.26ID:TgXQgaXB0 リモコンて無印4Kキューブで使い回せるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-3Xiq [49.239.67.148])
2023/07/21(金) 04:06:42.28ID:0rv3Vyh6M >>73
回せる
回せる
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-oHJx [106.165.178.43])
2023/07/21(金) 07:07:17.09ID:MnUOEpFb0 ABEMAのチャンネルをスマホと同じ並びに出来ないのかね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1f-BO+2 [202.208.123.186])
2023/07/21(金) 10:22:59.89ID:Gnv4HiIr0 tver付きリモコンのNETFRIXボタンを他のに設定すると、ボタンが効かなくなる
対策されたのかな
対策されたのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f25-uWGB [131.213.75.194])
2023/07/21(金) 10:34:18.08ID:TT8VV2UI0 RじゃなくてLだからな恥かいてるぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34d-5LlG [150.246.185.105])
2023/07/21(金) 10:58:12.75ID:KL4zmV/b0 わざわざ指摘するような内容か? 恥ずかしい
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-tQEx [118.241.248.224])
2023/07/21(金) 11:30:00.52ID:H1rvKISb0 常識ない奴は恥ずかしい
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1f-Aefc [202.208.123.186])
2023/07/21(金) 11:31:55.17ID:Gnv4HiIr0 すまんな
Netflixなんてどうせ加入しないしない気にしたこともなかった
Netflixなんてどうせ加入しないしない気にしたこともなかった
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-3Xiq [133.159.150.108])
2023/07/21(金) 12:04:31.35ID:2chQD4jfM >>80
OSバージョンは?
OSバージョンは?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0b-lI5K [106.180.130.193])
2023/07/21(金) 12:11:23.09ID:VwiIG34q0 >>80
やだかっこいい
やだかっこいい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1f-Aefc [202.208.123.186])
2023/07/21(金) 12:15:06.11ID:Gnv4HiIr0 >>81
7.6.4.6
7.6.4.6
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-3Xiq [133.159.150.108])
2023/07/21(金) 12:40:04.07ID:2chQD4jfM85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1f-Aefc [202.208.123.186])
2023/07/21(金) 12:56:52.01ID:Gnv4HiIr086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-YnQU [126.168.93.149])
2023/07/21(金) 17:46:31.40ID:kl4Ktcgw0 Switch持ってないんだけどJOY-CONってFireTVStickに接続して使えるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-tJZL [106.128.185.243])
2023/07/21(金) 17:53:36.33ID:FAU+effUa リモコン交換してから調子いい
本体フリーズだと思ったらリモコンだったとは
一週間操作してなくてもちゃんとリモコン利いてる
本体フリーズだと思ったらリモコンだったとは
一週間操作してなくてもちゃんとリモコン利いてる
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f25-uWGB [131.213.75.194])
2023/07/21(金) 18:46:40.45ID:TT8VV2UI0 初期のリモコンはともかくマイクが付いてからのfireTVリモコンは延々一定数の不良品が紛れこんでいるのが実態だと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-ok4/ [61.24.28.242])
2023/07/21(金) 21:42:34.96ID:TgXQgaXB0 >>74
いいね
いいね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-Ztq3 [121.115.225.138])
2023/07/21(金) 21:44:25.52ID:CmIeKU2t0 交換品の Fire TV 4K Max バージョン 7.6.1.4 だったんでリモコン復帰
うれしー
だが adb でアップデートを止めるコマンドがわからん
ぐぬぬ
うれしー
だが adb でアップデートを止めるコマンドがわからん
ぐぬぬ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-+NAU [217.178.89.62])
2023/07/21(金) 21:50:47.55ID:lR0nkP2W092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-whq6 [61.22.248.54])
2023/07/21(金) 21:55:00.05ID:rqPUTJuJ0 27インチ or 32インチの4K or WQHD液晶モニター買って、Fire TV stick挿してPC利用兼配信視聴で使おうと思ってるが、今モニターに挿して使ってる人使用感どう?
モニター利用時の懸念点、赤外線でのリモコン操作非対応、PC画面との入力切替、モニター電源の自動オフが動作しない点、に集中してる印象
モニター利用時の懸念点、赤外線でのリモコン操作非対応、PC画面との入力切替、モニター電源の自動オフが動作しない点、に集中してる印象
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-hBxK [118.8.192.16])
2023/07/21(金) 22:17:11.60ID:HlfPJJRI0 >>92
何が言いたいの?
何が言いたいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-Ztq3 [121.115.225.138])
2023/07/21(金) 22:20:55.12ID:CmIeKU2t0 >>91
ガーン
ガーン
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-+NAU [217.178.89.62])
2023/07/21(金) 22:25:03.40ID:lR0nkP2W0 >>94
remapperの出元を見たら良い事あるかも!?
remapperの出元を見たら良い事あるかも!?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f25-uWGB [131.213.75.194])
2023/07/21(金) 22:26:22.94ID:TT8VV2UI0 迷わす逝けよ 逝けば分かるさ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-whq6 [61.22.248.54])
2023/07/21(金) 22:44:03.17ID:rqPUTJuJ0 >>93
モニター利用時の不便な点をどういう工夫や組み合わせで解決してるのか興味あるってこと
モニター利用時の不便な点をどういう工夫や組み合わせで解決してるのか興味あるってこと
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-apHp [60.150.171.97])
2023/07/21(金) 23:04:48.53ID:riE4vKP10 >>92
似たような環境だけど連動電源オン、音量操作が使えないのが結構ストレスで、結局モニタ使うならPCで見たほうが快適だなってなった
似たような環境だけど連動電源オン、音量操作が使えないのが結構ストレスで、結局モニタ使うならPCで見たほうが快適だなってなった
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb5-byIV [153.210.75.93])
2023/07/22(土) 00:03:46.41ID:+O+m4xhZ0 走り続けるバッテリーってなんだよ
楽天がスポンサーについたの?
楽天がスポンサーについたの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-36kU [121.115.225.138])
2023/07/22(土) 00:08:58.48ID:W7rEIzCB0 それ左上に iPhone14 って出てた気が
どうでもいいからスルー
どうでもいいからスルー
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb5-byIV [153.210.75.93])
2023/07/22(土) 00:13:23.33ID:+O+m4xhZ0 そうiPhoneの広告なんだけど初めて見たから詳細開いてみたけど5秒くらいのCMだった
最後に楽天モバイルって出てきたから楽天スポンサーなったんかなとおもた
最後に楽天モバイルって出てきたから楽天スポンサーなったんかなとおもた
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-DmgC [118.8.192.16])
2023/07/22(土) 01:46:35.94ID:tv617dXd0 >>97
自分はイヤホンジャックでPCスピーカーを使っているかな。
ロジクール PC スピーカー Z200nWH ステレオ ホワイト 2ch 3.5mm 入力 スマホ iPhone Android Z200n パソコン用 PCスピーカー 国内正規品 2年間メーカー保証 と尼で購入した履歴が残っていた。
5,490円だって、高いな。
自分はイヤホンジャックでPCスピーカーを使っているかな。
ロジクール PC スピーカー Z200nWH ステレオ ホワイト 2ch 3.5mm 入力 スマホ iPhone Android Z200n パソコン用 PCスピーカー 国内正規品 2年間メーカー保証 と尼で購入した履歴が残っていた。
5,490円だって、高いな。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-IQbN [118.8.219.131])
2023/07/22(土) 04:33:36.72ID:Q3e3Bb4U0 >>97
CubeとPCはHDMI切替機に繋いでそれの光デジタル出力をデジタル入力対応の中華アンプで音出し、音量調整はアンプのリモコン
4Kはモニターのイヤホン出力を中華アンプに接続、音量調整は手動
4K MAXはBluetoothスピーカーで音出し、音量調整はリモコンpro
はじめの2台のモニターはスイッチ付きタップで電源断
3台目は手動でスリープ
CubeとPCはHDMI切替機に繋いでそれの光デジタル出力をデジタル入力対応の中華アンプで音出し、音量調整はアンプのリモコン
4Kはモニターのイヤホン出力を中華アンプに接続、音量調整は手動
4K MAXはBluetoothスピーカーで音出し、音量調整はリモコンpro
はじめの2台のモニターはスイッチ付きタップで電源断
3台目は手動でスリープ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-9A4q [126.168.59.192])
2023/07/22(土) 06:42:34.34ID:LUvYK2kd0 JOY-CONは使えますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-rYkz [106.133.106.209])
2023/07/22(土) 06:46:37.96ID:uZFrI0Jxa わざわざjoyconを使う意味は?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ErSN [217.178.89.62])
2023/07/22(土) 08:12:30.80ID:P3WsGJOX0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-9u+6 [106.132.76.161])
2023/07/22(土) 10:52:53.99ID:YOF2WWYBa ジョイコんなんかわざわざ使ってもスティックドリフトかますだろあれ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-NlyP [60.150.171.97])
2023/07/22(土) 11:01:54.42ID:NMm0IOgB0 エミュでも動かしたいんじゃない?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-cTWz [133.206.0.64])
2023/07/22(土) 11:04:37.28ID:oAHzrLMY0 ゲームコントローラはBT接続だとラグがやばいのでおすすめできない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-Jxus [123.198.170.68])
2023/07/22(土) 22:28:09.31ID:uJIDc4tH0 STβ、18.50から履歴から削除が出来なくなってるよな
項目になくて間違って履歴を削除で全消ししてもうたわ
Stable版、嫌だから18.28で止めてるけど、アップデートで直さないってことは、日本独自の不具合なのかな?
項目になくて間違って履歴を削除で全消ししてもうたわ
Stable版、嫌だから18.28で止めてるけど、アップデートで直さないってことは、日本独自の不具合なのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-36kU [121.115.225.138])
2023/07/22(土) 22:53:00.76ID:W7rEIzCB0 18.52 だけど履歴削除出来てるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-VLGU [106.130.203.214])
2023/07/22(土) 23:05:07.97ID:jWWaenj3a113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-VLGU [106.130.203.214])
2023/07/22(土) 23:05:14.08ID:jWWaenj3a114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-Jxus [123.198.170.68])
2023/07/22(土) 23:29:26.80ID:uJIDc4tH0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-NlyP [60.150.171.97])
2023/07/22(土) 23:29:59.01ID:NMm0IOgB0 >>112
echoが有線/Bluetooth問わずマイクの外部入力に対応してないから無理
echoが有線/Bluetooth問わずマイクの外部入力に対応してないから無理
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-36kU [121.115.225.138])
2023/07/22(土) 23:37:38.90ID:W7rEIzCB0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-wDoa [61.22.248.54])
2023/07/22(土) 23:42:59.31ID:kmEHe2yT0 >>113
リモコン対応のPCモニター、解像度4KorWQHDで絞るとBenQかGigacrystaくらいしか候補なくて、BenQのEW2880Uが最有力候補になってます
普段は高いですがセールで定期的に4万円くらいまで値下がります
テレビなら4Kモデルを買いたいんですが、そうすると40~43インチ以上しかなくて大きいんですよね
リモコン対応のPCモニター、解像度4KorWQHDで絞るとBenQかGigacrystaくらいしか候補なくて、BenQのEW2880Uが最有力候補になってます
普段は高いですがセールで定期的に4万円くらいまで値下がります
テレビなら4Kモデルを買いたいんですが、そうすると40~43インチ以上しかなくて大きいんですよね
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Wh1D [106.133.126.40])
2023/07/22(土) 23:44:36.02ID:TbPxxddFa 再起動を繰り返すようになったわ
ヒートシンクつけたけどかなり熱くなってるから熱暴走かな?
ヒートシンクつけたけどかなり熱くなってるから熱暴走かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-+LUl [106.146.29.12])
2023/07/23(日) 00:53:46.14ID:HLdNaiJxa >>117
リモコン対応のモニターはFireTV側で用意されてるIRパターンにどれも一致しない
あくまでもテレビ向けのIRパターンだから
うちにあるEW3280Uで例示(EW2280Uも同じIRパターン)
タイムベース 560μs
電源on/offのデータ 60 30 12 ED
FireTVのBenQを選択したときのIR
タイムベース 350μs
電源on/offのデータ 00 30 01 FE / 00 30 02 FD
このようにタイムベースもデータ部分も違う
IRセンサLEDをつけたRP2040とかArduinoでIRパターンを変換すれば問題は一応解決する
まあラズパイからDDC/CIで操作する方が作業量少なくて楽だと思うけどね
ここまでダラダラ書いたけどモニター運用するなら現行CubeにスピーカーEchoにするのが最も手軽だよ
リモコン対応のモニターはFireTV側で用意されてるIRパターンにどれも一致しない
あくまでもテレビ向けのIRパターンだから
うちにあるEW3280Uで例示(EW2280Uも同じIRパターン)
タイムベース 560μs
電源on/offのデータ 60 30 12 ED
FireTVのBenQを選択したときのIR
タイムベース 350μs
電源on/offのデータ 00 30 01 FE / 00 30 02 FD
このようにタイムベースもデータ部分も違う
IRセンサLEDをつけたRP2040とかArduinoでIRパターンを変換すれば問題は一応解決する
まあラズパイからDDC/CIで操作する方が作業量少なくて楽だと思うけどね
ここまでダラダラ書いたけどモニター運用するなら現行CubeにスピーカーEchoにするのが最も手軽だよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-36kU [121.115.225.138])
2023/07/23(日) 00:57:18.56ID:V3J9YIYq0 >>119
Stick スレだけど
Stick スレだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-+LUl [106.146.33.239])
2023/07/23(日) 01:08:21.05ID:xZcZgMq5a >>120
お前に向けた話でもないしコンテクスト理解できないなら残念ですね
お前に向けた話でもないしコンテクスト理解できないなら残念ですね
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-36kU [121.115.225.138])
2023/07/23(日) 01:09:53.52ID:V3J9YIYq0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bca-CvEJ [153.246.132.72])
2023/07/23(日) 05:11:02.09ID:aR8EYB/O0 >>119
PCモニターが信号1種類でFire TVは2種類っていう点が引っ掛かるのですが
Fire TVのリモコンでの操作にこだわるなら350usの00 30 01 FE/00 30 02
FD信号をマイコンで受けたら560usの60 30 12 ED信号を赤外線LEDでPCモニターに送るプログラムを組む、と
地味なのに結構手間かかるってことは確実ですかね
PCモニターが信号1種類でFire TVは2種類っていう点が引っ掛かるのですが
Fire TVのリモコンでの操作にこだわるなら350usの00 30 01 FE/00 30 02
FD信号をマイコンで受けたら560usの60 30 12 ED信号を赤外線LEDでPCモニターに送るプログラムを組む、と
地味なのに結構手間かかるってことは確実ですかね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-+LUl [106.146.54.11])
2023/07/23(日) 07:06:39.56ID:e2lQm9zVa >>123
概ねそういうこと
というのもpreとpost省いてるのでそれもつけて変換ってことね
FireTVが2種類の謎に関しては確証ないけどトグルでなくonとoffそれぞれのパターンではないかと
個人的にはいきなりマイコンから手出しせずラズパイとPythonで試す方がいいと思うんだよね
ピンヘッダ実装済ならハンダも必要ないしpigpio利用した赤外線リモコンの参考文献が豊富なので初心者でもチャレンジしやすいよ
概ねそういうこと
というのもpreとpost省いてるのでそれもつけて変換ってことね
FireTVが2種類の謎に関しては確証ないけどトグルでなくonとoffそれぞれのパターンではないかと
個人的にはいきなりマイコンから手出しせずラズパイとPythonで試す方がいいと思うんだよね
ピンヘッダ実装済ならハンダも必要ないしpigpio利用した赤外線リモコンの参考文献が豊富なので初心者でもチャレンジしやすいよ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-GjvG [131.213.75.194])
2023/07/23(日) 07:42:27.35ID:zGis5IIZ0 一般に市販されているTVの殆ど(泡沫メーカーは除く)に最適化しfire【TV】シリーズは企画開発設計製造お安く販売しサポート体制まで用意している訳で
PCモニターやましてや車載用では有り得ません(想定用途外使用)その不便さや故障についてAmazonは免責されて然るべき要は自己責任で御自由にどうぞといった立ち位置です
PCモニターやましてや車載用では有り得ません(想定用途外使用)その不便さや故障についてAmazonは免責されて然るべき要は自己責任で御自由にどうぞといった立ち位置です
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-20Tp [60.73.59.206])
2023/07/23(日) 08:56:01.95ID:yiudiMX40 STN最新
機械翻訳の字幕が出なくなって困ってる
履歴の個別削除はできる
機械翻訳の字幕が出なくなって困ってる
履歴の個別削除はできる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-NlyP [60.150.171.97])
2023/07/23(日) 09:20:12.55ID:q1LuwbYG0 arduino使うのがアリなら、ラズパイ使わなくてもarduinoからでも赤外線非対応モニタ含めてDDC/CI操作できるよ
ライブラリもある
ディスプレイ側に空いてるDPかHDMI空いてればそこから注入するか、空いてないなら使用してる端子のDDC/CIピンに乗っ取り配線する
ラズパイより低消費電力かつイニシャルコスト下げれるんじゃ無いかな
ライブラリもある
ディスプレイ側に空いてるDPかHDMI空いてればそこから注入するか、空いてないなら使用してる端子のDDC/CIピンに乗っ取り配線する
ラズパイより低消費電力かつイニシャルコスト下げれるんじゃ無いかな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-bQpX [111.234.171.55])
2023/07/23(日) 09:51:32.09ID:kx1ILSI60 >>126
字幕の問題はテレグラムのチャンネルに複数報告があがってるから次回のアップデートで修正されるかも
字幕の問題はテレグラムのチャンネルに複数報告があがってるから次回のアップデートで修正されるかも
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-20Tp [60.73.59.206])
2023/07/23(日) 10:51:29.39ID:yiudiMX40130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-rYkz [133.159.152.157])
2023/07/23(日) 11:15:01.45ID:yrliLy+TM smart tube、好きなバージョンに戻せば良いんじゃないですか?
https://github.com/yuliskov/SmartTubeNext/releases
https://github.com/yuliskov/SmartTubeNext/releases
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1935-HOej [118.241.248.99])
2023/07/23(日) 11:21:35.08ID:TmzOrvF10 一番快適なバージョンはどれ?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-2CGF [157.107.212.18])
2023/07/23(日) 11:31:41.83ID:V5qu21NR0 この次かな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-oaAj [114.150.232.3])
2023/07/23(日) 14:25:01.63ID:meQsQusT0 RVXも自動翻訳出来ないけどなんか関係あるのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-IgyT [133.200.173.64])
2023/07/23(日) 17:18:06.30ID:+ZnEpznS0 リモコンで電源のオフオンはできるけどそれ以外ボタンが効かない
これファームのバグなの?対策って電源抜き差ししかない?
これファームのバグなの?対策って電源抜き差ししかない?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ErSN [217.178.89.62])
2023/07/23(日) 17:47:55.37ID:pad+h4hI0 >>134
amazonにお聞き下さい。その方が確実です。
amazonにお聞き下さい。その方が確実です。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-2cRa [1.72.7.198])
2023/07/23(日) 19:18:16.40ID:grYxMMxUd >>134
リモコン側の不良なんだけど、本体の電源入れ直すと認識する
スマホアプリのリモコンはその状態でも操作可能だから入れておいて損はないよ
リモコンのリセットやってみてもダメならAmazonに問い合わせてみな
リモコン側の不良なんだけど、本体の電源入れ直すと認識する
スマホアプリのリモコンはその状態でも操作可能だから入れておいて損はないよ
リモコンのリセットやってみてもダメならAmazonに問い合わせてみな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f0-c9FO [220.144.139.245])
2023/07/23(日) 20:43:20.39ID:1OA39hJt0 ボタン操作がめんどくさいんだけど
アレクサ使いこなしたらボタン操作ほとんど必要なくなっったりする?
アレクサ使いこなしたらボタン操作ほとんど必要なくなっったりする?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM0b-oaAj [27.253.251.161])
2023/07/23(日) 20:46:43.90ID:WjEUBYCjM139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-rYkz [49.239.67.22])
2023/07/23(日) 20:48:38.79ID:Dwy0DtBQM アレクサを使う事自体が面倒くさい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-SxRi [133.159.119.51])
2023/07/23(日) 21:16:39.90ID:Xh26Z8g6M ナマグサ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ErSN [217.178.89.62])
2023/07/23(日) 21:25:47.20ID:pad+h4hI0 >>137
ボタン操作が面倒って?ナニをするおつもりで??
ボタン操作が面倒って?ナニをするおつもりで??
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-IgyT [1.75.152.164])
2023/07/23(日) 21:30:03.32ID:85r9/LoUd >>136
了解、サンキュー
了解、サンキュー
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-GjvG [131.213.75.194])
2023/07/23(日) 22:30:58.58ID:zGis5IIZ0 アレクサ ラーメンタイマー3分
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-bQpX [1.73.154.145])
2023/07/24(月) 00:10:30.18ID:l0KWMAM/d145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2973-mv94 [36.8.83.162])
2023/07/24(月) 01:09:53.29ID:q0MJXduJ0 エクセルのイルカを思い出した
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-wDoa [61.22.248.54])
2023/07/24(月) 10:05:34.95ID:dnf02PAT0 >>119
Fire tv stickのプリセットのBenQはプロジェクター用の設定なのかな
モニター用のIRプロフィール番号は調べても分からんかった
モニターのリモコンをSwitchBot hub miniに学習・登録すれば、stickリモコンの一部操作はAlexaで、モニターのリモコン操作はAlexaのSwitchBotスキル経由で実行できる
Alexaの定型アクションでこれらを自在に組み合わせて声で実行しようかと考えてる
Fire tv stickのプリセットのBenQはプロジェクター用の設定なのかな
モニター用のIRプロフィール番号は調べても分からんかった
モニターのリモコンをSwitchBot hub miniに学習・登録すれば、stickリモコンの一部操作はAlexaで、モニターのリモコン操作はAlexaのSwitchBotスキル経由で実行できる
Alexaの定型アクションでこれらを自在に組み合わせて声で実行しようかと考えてる
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-wDoa [61.22.248.54])
2023/07/24(月) 10:13:00.13ID:dnf02PAT0 Alexa定型アクションに登録してコントロールできるFire TV Stickの操作項目
https://i.imgur.com/BI9i4l7.jpg
https://i.imgur.com/eekfMay.jpg
https://i.imgur.com/BI9i4l7.jpg
https://i.imgur.com/eekfMay.jpg
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-20Tp [60.73.59.206])
2023/07/24(月) 12:20:00.68ID:g2QFC9U30 リモートワイ
アレクサにおはよう言って証明から何から起動してもらわんと動けん
アレクサにおはよう言って証明から何から起動してもらわんと動けん
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM0b-oaAj [27.253.251.247])
2023/07/24(月) 12:32:16.47ID:GWVv2HFlM150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-+LUl [106.128.104.64])
2023/07/24(月) 12:54:44.51ID:AX8i62HCa >>146
EW2880U前提だと実はIRでの入力切替操作がわりと曲者
入力切替ボタン押下回数が条件で変わるのでハブミニ側でシーンを数種類用意することになる
状況別で覚えるのはダルいよ
自動切替しないIR対応セレクター用意してStickをぶら下げるという妥協案もある
FireTV未使用時はハブミニから空きかシグナル無しの機器に切替
これでStickの常時シグナルを回避できる
あとはモニター側の自動入力切替機能に任せる
EW2880U前提だと実はIRでの入力切替操作がわりと曲者
入力切替ボタン押下回数が条件で変わるのでハブミニ側でシーンを数種類用意することになる
状況別で覚えるのはダルいよ
自動切替しないIR対応セレクター用意してStickをぶら下げるという妥協案もある
FireTV未使用時はハブミニから空きかシグナル無しの機器に切替
これでStickの常時シグナルを回避できる
あとはモニター側の自動入力切替機能に任せる
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1959-NNn9 [118.238.42.195])
2023/07/24(月) 13:15:21.60ID:LRAsMskm0 解決策が見当たらず困っています。
どなたかわかる人いませんか?
スリープ後に毎回成人向けコンテンツ含まれています。18歳以上ですか?の警告画面が出ます。
もちろん機能制限の成人向けコンテンツ、セッションのタイムアウト両方オフ、視聴制限も大人まで解放しています。
もう一つは、この二つの設定が勝手に書き換わる現象です。
コンセント抜いた時、夜テレビ消して朝つけた時にこの二つの設定だけ勝手にオンになっているのです。
交換品含めた2台とも同じ現象で、Amazon側も私もお手上げ状態なんです。
Amazon側もこんな現象初耳と言ってまして。
みなさんはWEBの方のアカウント設定→制限事項にある視聴制限を適用するのところにfire stickは表示されるものですか?
チェックボックスがあるところです。
私の場合交換品含めた2台ともここにfire stickが表示されないのです。
何かわかる人がいたらぜひ教えてください。
お願いします。
どなたかわかる人いませんか?
スリープ後に毎回成人向けコンテンツ含まれています。18歳以上ですか?の警告画面が出ます。
もちろん機能制限の成人向けコンテンツ、セッションのタイムアウト両方オフ、視聴制限も大人まで解放しています。
もう一つは、この二つの設定が勝手に書き換わる現象です。
コンセント抜いた時、夜テレビ消して朝つけた時にこの二つの設定だけ勝手にオンになっているのです。
交換品含めた2台とも同じ現象で、Amazon側も私もお手上げ状態なんです。
Amazon側もこんな現象初耳と言ってまして。
みなさんはWEBの方のアカウント設定→制限事項にある視聴制限を適用するのところにfire stickは表示されるものですか?
チェックボックスがあるところです。
私の場合交換品含めた2台ともここにfire stickが表示されないのです。
何かわかる人がいたらぜひ教えてください。
お願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-GjvG [106.129.185.254])
2023/07/24(月) 13:37:46.71ID:P/7XJLaKa もう何人かの自分が………プギャ~
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-wDoa [61.22.248.54])
2023/07/24(月) 13:47:50.35ID:dnf02PAT0 >>150
入力切替が番号決め打ちで切り替えられたら楽なのにね
参考になるわ
代案もいくつかあるが、なるべくシンプルな運用に落ち着かせたい
・リモコン付きHDMIセレクターをSwitchBotに登録して声で操作
・スマートプラグを噛ませてStickの電源オンオフを声で操作
・スマートプラグを噛ませてモニターの電源オンオフを声で操作
モニターリモコン無しでいいならモニターの選択肢が大幅に増えるのはメリット
入力切替が番号決め打ちで切り替えられたら楽なのにね
参考になるわ
代案もいくつかあるが、なるべくシンプルな運用に落ち着かせたい
・リモコン付きHDMIセレクターをSwitchBotに登録して声で操作
・スマートプラグを噛ませてStickの電源オンオフを声で操作
・スマートプラグを噛ませてモニターの電源オンオフを声で操作
モニターリモコン無しでいいならモニターの選択肢が大幅に増えるのはメリット
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-Z2w7 [126.161.70.110])
2023/07/24(月) 15:06:43.77ID:4cw45IdFr このスレアウアウウーとWiFiで1人で会話してる奴いるな
自分の知識を晒したいから会話形式で公開してて草生える🤣
自分の知識を晒したいから会話形式で公開してて草生える🤣
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-GjvG [131.213.75.194])
2023/07/24(月) 15:10:50.00ID:qO8BpCUz0 そういう特定が的外れなのには飽きた
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ErSN [217.178.89.62])
2023/07/24(月) 18:13:46.28ID:cfQ6J9YY0 >>153
モニターもswitchbotも持ってないので知らんけど、taskerでfire tvのリモコンの電源ボタンを押したらタスクを走らせるような方法は無理なんかな?
モニターもswitchbotも持ってないので知らんけど、taskerでfire tvのリモコンの電源ボタンを押したらタスクを走らせるような方法は無理なんかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ErSN [217.178.89.62])
2023/07/24(月) 18:20:53.87ID:cfQ6J9YY0 https://qiita.com/tatuya911/items/301b723e24f289501a2f
知らんけど↑のブログの様に設定してtaskerの
プロファイルにlogcat entry>action=ACTION_DOWN, keyCode=KEYCODE_POWERとか
知らんけど↑のブログの様に設定してtaskerの
プロファイルにlogcat entry>action=ACTION_DOWN, keyCode=KEYCODE_POWERとか
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-cfxm [217.178.145.158])
2023/07/24(月) 20:37:48.27ID:eQ0ygNsT0 Lemino入れたけどちょっと重いな
明日の試合ちゃんと見れるといいけど
明日の試合ちゃんと見れるといいけど
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594d-QKap [150.246.185.105])
2023/07/25(火) 11:31:11.36ID:GyMk1cnr0 明日の無料配信、
Leminoは以前のDTVより安定してるかと。Docomo回線は5G使用ですか?
Leminoは以前のDTVより安定してるかと。Docomo回線は5G使用ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-cfxm [49.97.98.240])
2023/07/25(火) 15:30:23.38ID:scn6oRRtd 家のWi-Fiだけど、ちょっと引っかかる
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-q8vs [14.9.214.33])
2023/07/25(火) 16:49:58.92ID:WGEe64720 u-nextやapple TVアプリより安定してみられるね。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-q8vs [14.9.214.33])
2023/07/25(火) 16:55:56.92ID:WGEe64720 leminoアプリはAmazonとの紐付けを避けるために
aurora storeから入手したものを使っている。
aurora storeから入手したものを使っている。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594d-QKap [150.246.185.105])
2023/07/25(火) 18:48:38.68ID:GyMk1cnr0 どこから入手してもapkは同じw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e3-I2OL [180.200.90.203])
2023/07/25(火) 19:06:00.21ID:6xG8tsXg0 コンテキストメニューの表示設定で履歴から削除にチェックが入ってないとかじゃないですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-GjvG [131.213.75.194])
2023/07/25(火) 19:12:04.28ID:XYlD/59D0 気持ちは大事だよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ErSN [217.178.89.62])
2023/07/25(火) 19:19:39.67ID:HiT3o9pC0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594d-QKap [150.246.185.105])
2023/07/25(火) 21:42:36.47ID:GyMk1cnr0 >166
あ、すまんaurora storeってaptoideみたいな野良ですね。であればapkはいじってあるものもあるから同じとは言えないすね
あ、すまんaurora storeってaptoideみたいな野良ですね。であればapkはいじってあるものもあるから同じとは言えないすね
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-q8vs [14.9.214.33])
2023/07/25(火) 23:00:03.27ID:WGEe64720 知っている範囲でいえば、apple TV+アプリだけは
firetv用にビルドしているものでなければ再生できない。
firetv用にビルドしているものでなければ再生できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- ↓こいつ嫌い
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- トランプ「くたばれマムダニ」 アメリカ「マムダニの支持率急上昇」 トランプ「会えて光栄だよマムダニ」
- 俺氏、通常2連勤のところシフトの関係で4連勤もしてしまう
