【Amazon】Fire TV Stick 61本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/17(月) 11:19:12.76ID:3BkcWBUU0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/
【Amazon】Fire TV Stick 59本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681303563/
【Amazon】Fire TV Stick 60本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685818452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/29(土) 19:52:03.31ID:jO2goobA0
花火倍速で見て楽しいか? w
2023/07/29(土) 20:01:10.05ID:P6TX5KrP0
>>262
悔しいです。
2023/07/29(土) 20:01:52.11ID:Y6BxuydP0
>>261
言われてみれば、そうだね。
TV放送との関係があるのかな?タブレットなどでみるのと
違って、firetvはテレビ画面で見ることが前提だから。
2023/07/29(土) 20:17:23.40ID:wkXVTJtL0
いかにテレビ東京でも地上波の視聴率が金に直結しているのは知っているから
2023/07/29(土) 20:20:42.10ID:2HqViL9V0
Tver普通には無理だけど抜け道としてはPC版を使えば見れなくはない
・fireTVにspcacedesk入れてPCの画面をミラーリングでPC版TVerを表示
・PCのchromeでPC版TVer表示してchromecastへキャスト
地上波のテレ東見た方が早いけどね
2023/07/29(土) 20:32:08.88ID:wkXVTJtL0
二階から目薬
2023/07/29(土) 20:38:04.12ID:2HqViL9V0
Tverに拘りないならyoutubeで花火大会のライブ配信見れる
2023/07/30(日) 00:33:17.28ID:p35xubnh0
テレ東の花火大会
4k棒じゃリアルタイム観れないんで
自分はPCから
テレビにHDMIでつないで観てたわ
2023/07/30(日) 01:43:31.11ID:uPpo2jVv0
>>247
でも動作がお軽くなったのでしょ?
昔のバージョンに戻したいのであれば、apk mirrorでandroidTV用のバージョンを検索して下さい。
リンクを貼ろうにもダメでしたので。

どのアプリも特に不具合やバージョンを上げろって出て再生等が出来なくなる以外、バージョンを上げる必要がない思う。バージョンを上げる事によって改悪される事が結構ある。
どうしてもバージョンを上げないと使えないなら諦めるしかない。
バージョンを上げる場合は、現在のアプリのバックアップを取っておく事をオススメします。(アプリの自動更新はオフにしておく)
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-8UO+ [115.163.154.6])
垢版 |
2023/07/30(日) 09:25:26.64ID:79PMggs50
>>266
Kodiでアドオン入れればいいじゃん
2023/07/30(日) 09:46:34.23ID:4fWKF9USa
テレビで花火を観て面白いのかね…?
映像を観るだけなら別にリアルタイムである必要が無いような…
2023/07/30(日) 10:30:34.95ID:EuGreyjg0
ライブスポーツを見るならDAZN
ライブと思えるからこその臨場感
生感に価値を見い出ださないのなら話が噛み合わないだけ
何しろ万人が現場に出向けないのは子供でも分かる訳で代替手段を否定されても困る
2023/07/30(日) 10:34:01.74ID:pbg3gXKw0
>>271
kodiful使っているが、このアドオンでリアルタイムみられるの?
他のTVerアドオンがあるのかな?
2023/07/30(日) 15:48:18.71ID:rWd6eCFJM
なんかsmart tubeがコメント欄見られなくなったんだけど俺だけ?
2023/07/30(日) 16:15:01.87ID:p55WiVE70
>>275
かれこれ1週間表示されませぬ
仕方なく週末は公式アプリで生配信観ました
バージョン戻すのめんどい…
2023/07/30(日) 16:30:31.73ID:p55WiVE70
>>276自己レス
高評価ボタンやらチャンネルサムネも死んどる
2つ前が安定版だな
2023/07/30(日) 16:44:04.50ID:rf+yzW/60
>>276
昼過ぎにきた18.61でコメント/チャット表示は直ったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-8UO+ [115.163.154.6])
垢版 |
2023/07/30(日) 16:44:39.73ID:79PMggs50
オススメに表示しないというのが、表示されたと思ったら表示されない
コンテキストメニューにはそんなものがない。

でも実装してほしいな
2023/07/30(日) 16:56:15.59ID:p55WiVE70
>>278ファッ?!
大変失礼しましたー
ありがてえ…
2023/07/30(日) 17:08:16.12ID:+Ow7Uf+TM
>>276
やっぱそうだよね
smartチューブ使い始めてまだ日が浅いんだけど、こういうトラブルは結構あるの?
2023/07/30(日) 17:15:31.91ID:FY9u4gYwr
慌ててアプデしなきゃいいだけ
2023/07/30(日) 17:15:44.24ID:IwL73slI0
STβ、今回でやっと履歴から削除復活したわ
stableでは問題なかったんだけどね
2023/07/30(日) 17:16:01.74ID:wepMYQsK0
ふむ
2023/07/30(日) 18:48:26.01ID:rf+yzW/60
>>283
βで普通に履歴の個別削除出来てたけど環境によるのか?
2023/07/30(日) 21:39:35.23ID:wTc+oleH0
STB更新したら再生後のエラー出なくなったね
2023/07/30(日) 22:04:19.90ID:tn2bVZ0P0
STB Stable入れて問題なく動いてるがBeta入れるメリットある?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-O+ah [1.75.202.142])
垢版 |
2023/07/30(日) 22:32:45.12ID:d2FIss/ld
SmartTubeのbeta版がSTBかと思ってたけどSTBの中にstable版とBeta版があるのか
そしてSTNはさらに違うのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-WMds [39.111.153.60])
垢版 |
2023/07/30(日) 22:50:44.16ID:PBf5dl+b0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!
2023/07/30(日) 22:55:17.39ID:tn2bVZ0P0
>>287
STN Stable or Betaの間違い
すまんこ
2023/07/31(月) 01:34:46.03ID:t6MVBe5l0
>>289
何だコイツ
2023/07/31(月) 06:09:02.17ID:3XAC8Yfo0
smarttube独自のスレはないのか?
2023/07/31(月) 07:12:46.39ID:t6MVBe5l0
>>292
前スレで誰かが立ててた。
鬱陶しいのでこっちでやってくれ。
【Android TV】SmartTube【Fire TV Stick】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688565166/
2023/07/31(月) 07:25:59.13ID:6AqiPsFA0
>>293
仕事ができるタイプ
2023/07/31(月) 09:59:16.78ID:HU94jA2q0
>>293
そんなの無視 誰も行かない
Fire TV Stickと共にあってこそだから

それにしてもST毛嫌いする人ってなんだろ YouTubeの養分になって悔しいのか?


 
2023/07/31(月) 10:22:04.48ID:n7k0lt/C0
STがFire TVでしか動かないアプリってわけでもないし、単にスレチだからだろ
STそのものが嫌いなわけではない
2023/07/31(月) 10:26:08.73ID:HU94jA2q0
>>296
嫌いな人はそう言ってスレチを口実にするしかないんだよな
2023/07/31(月) 10:33:51.99ID:5H0uUbmwa
STを嫌いって…嫌う理由ってあるの?
2023/07/31(月) 11:33:52.16ID:jTTdNCbQa
マヌケな書き込みが多いからな。
何かが動かなくなったら前の状態に戻せば良いだけ。戻すのもたいした手間じゃない。その程度も出来ないならgoogleの養分になるか使わない方が良いと思うぞ。
2023/07/31(月) 11:34:39.06ID:HU94jA2q0
>>298
初めの頃は日本語に対応してなかったから英語できない人は逃げたかな
それと、YouTubeプレミアムの人はタダで広告なしなのが悔しいとか
2023/07/31(月) 11:44:21.77ID:jTTdNCbQa
YouTubeごときに必死になりすぎ。
もっと時間を大切に使った方が良いぞ。
2023/07/31(月) 12:18:40.39ID:SaosMYJA0
なるほどYouTube自体が嫌いなのか
こんなバグそうそう無いから描き込みも落ち着くと思うよ
2023/07/31(月) 12:44:49.92ID:rgPCjyAha
5chとYouTubeだとYouTubeが大事(個人の感想)
2023/08/01(火) 07:20:37.34ID:WwvNubCc0
YouTubeこそ命としている奴、結構いるからね。
追い出されないように必死こく。
2023/08/01(火) 07:41:15.87ID:48avGptLM
smart tubeでチャプター移動できなくなってない?
2023/08/01(火) 12:51:28.99ID:KsnZn9QWa
更新して何か動かなくなったら前のに戻せば良いだけなのにグダグダ愚痴を言われても。
制作者に言ったら?
2023/08/01(火) 12:56:46.76ID:ENSDGW/xr
>>304
テレビ命のお前みたいなジジイも同じようなもんだろ
2023/08/01(火) 13:38:29.74ID:E03qIerL0
>>307
禿同(古いかw)
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14d-IPSQ [150.246.185.105])
垢版 |
2023/08/01(火) 19:11:40.48ID:i9qR+ek00
>>307
オッペケ爺さん、人の事は言えんだろ? 
2023/08/02(水) 01:03:29.94ID:Y2+9U+lPa
>>307
煽りが弱い、やり直し。

カスタムランチャーやアプリボタンのショートカットに対してはハックだのどうだの言う奴いるけど、YouTube(STN)については何も言わないのは何故?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14d-IPSQ [150.246.185.105])
垢版 |
2023/08/02(水) 01:42:08.88ID:vrjTCC/L0
アウアウウーやらオッペケ君、テテンテンテンの安物回線が5chに残ってきたのか。。無念じゃ
2023/08/02(水) 06:40:19.70ID:7UUefyYsa
未だに回線でマウント取ろうとするアホが居るんだ
2023/08/02(水) 06:54:17.51ID:itlETchf0
Jane Talkの乱で5ch側が取り敢えず規制を撤廃したのだから
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a7-mipx [222.228.164.187])
垢版 |
2023/08/02(水) 09:10:20.65ID:xa3FosKJ0
>>312
マウント取りたいんじゃなく5ch残りが底辺の連中になって来たと言ってるんじゃないのw
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-MkdW [58.189.10.77])
垢版 |
2023/08/02(水) 11:58:30.90ID:PCXnJGq90
なんの漫画読んでる?
2023/08/02(水) 12:12:15.38ID:PdDvIlZj0
4k(MAXじゃない)の設定からの回線速度は130Mbps前後なんだけど
YouTubeアプリ内の回線速度が30Mbpsくらいしか出てないみたいで
たまに4k動画で16Mbpsくらいまで落ちてぐるぐるになったりするんだけど改善策って無いかな?
たまに再起動しないとキャッシュ溜まって処理重くなるとか
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-bWks [118.8.219.131])
垢版 |
2023/08/02(水) 12:53:43.65ID:4QEymYqQ0
>>316
maxにすれば
2023/08/02(水) 14:53:45.35ID:d2d8L96x0
316だけど
再起動したら設定からので170Mbpsまで出たわ
やっぱ定期的に再起動しなきゃ処理が重くなるみたいだね
2023/08/02(水) 15:24:36.83ID:cB5zpnUL0
>>316
この暑さだし熱でダレてるんじゃない?
2023/08/02(水) 16:21:52.94ID:qpDRTiwDd
学習リモコンに覚えさせようとしたんですがうまくいきません
ファイヤースティックのリモコンって赤外線ではないんですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14d-IPSQ [150.246.185.105])
垢版 |
2023/08/02(水) 16:22:50.67ID:vrjTCC/L0
Blutoothです
2023/08/02(水) 17:32:14.50ID:6OkI9l8L0
>>320
電源と音量ボタンだけ赤外線
2023/08/02(水) 17:51:03.96ID:itlETchf0
うむ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-O+ah [114.150.201.15])
垢版 |
2023/08/02(水) 18:11:23.43ID:d9qFT9Tx0
2014年04月 Fire TV(1)
2015年10月 Fire TV Stick(1)
2015年10月 Fire TV(2)
2016年10月 Fire TV Stick(2)
2017年10月 Fire TV(3)
2018年12月 Fire TV Stick 4K(1)
2018年06月 Fire TV Cube(1)
2019年11月 Fire TV Cube(2)
2020年09月 Fire TV Stick(3)
2021年10月 Fire TV Stick 4K Max(1)
2022年10月 Fire TV Cube(3)

今年はstick無印の第4世代かね
4K Max超えないようにしなきゃいけないからあんま期待できなそうだけど
Fire TV Stick Maxって名前にして解像度以外4K Maxと同等になるならあり
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-O+ah [114.150.201.15])
垢版 |
2023/08/02(水) 18:14:09.13ID:d9qFT9Tx0
ていうか4K Max出した後に4K廃盤にするならMaxつけた意味無いよな
普通に4Kの第二世代でよかっただろ
ラインナップが不自然になっただけじゃねえか
2023/08/02(水) 18:21:23.28ID:cB5zpnUL0
>>320
テレビのリモコンの十字キーとかでFire TV操作できるから、そっちを学習させれば良いんじゃね?
実用的かどうかは置いといて
2023/08/02(水) 19:30:44.35ID:FIVh5JON0
>>320
テレビの設定した時だけそのメーカー対応の赤外線が出る(電源/ボリューム)、設定してない時は普通にpowerとvolumeとして反応してるけど赤外線ではない。(BTスピーカー等の接続時にはボリュームのみ操作出来る)
2023/08/02(水) 19:56:23.97ID:OOKHEXLp0
>>305
危ねえうっかり更新するとこだった
人柱乙(なおったら教えて)
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14d-IPSQ [150.246.185.105])
垢版 |
2023/08/02(水) 20:46:56.48ID:vrjTCC/L0
中華サイトのAliなどで買ったリモコンでペアリングをしておくと「リモコンのアップデート中です」と出て
アップデートは完了せずしつこく出る。中華の勝ちw
2023/08/02(水) 21:10:28.14ID:FIVh5JON0
>>325
海外ではまだ4Kが売ってるからねー。
日本から買えないけど、今セール中で4Kが$22でMAXが$29、cubeが$109だったかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-O+ah [114.150.201.15])
垢版 |
2023/08/02(水) 21:21:41.59ID:d9qFT9Tx0
>>330
そうなのか
てことは今年は通常4Kの第2世代かもね
4K Maxとの差別化が難しそうだけど
2023/08/03(木) 03:31:11.83ID:hmo3WJFk0
今年新型出るのか?
2023/08/03(木) 09:54:59.50ID:jy/WK2rLa
無印廃止のMAX1本化されそう
2023/08/03(木) 11:03:34.62ID:1DhekOzaa
リモコンにひも通す穴つけてほしいな。なくなったら何もできなくなるじゃないか。
2023/08/03(木) 11:12:17.98ID:wSMQjT5r0
>>334
家電でストラップ付けれるリモコンって無いだろ
2023/08/03(木) 11:41:44.35ID:DNyKv1D30
紐穴www
首にでも掛けるのかよ
2023/08/03(木) 11:57:30.82ID:hWLcSmqBr
>>334
リモコンpro買えば解決
スピーカ鳴らして探してくれる機能ついてる
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-bWks [118.8.219.131])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:19:25.00ID:QQqAh/e40
>>334
リモコンアプリ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14d-IPSQ [150.246.185.105])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:46:15.08ID:nLHxxqJV0
ストラップ付ケース
https://imgur.com/4xL8WPg.jpg
2023/08/03(木) 14:07:13.22ID:bOK0FD8U0
だらしねえな置き場所を作って逐一戻す習慣を付けろよ
2023/08/03(木) 15:13:32.88ID:O73eegzIa
>>334
wii リモコンかな?
2023/08/03(木) 18:59:16.37ID:VsXoewBhM
 リモコンカバー買えば穴付いてるよ(ストラップも)
2023/08/03(木) 19:24:30.19ID:TC8LSZkH0
4KMAXはシリコンカバー付けないと裏ぶたが外れまくるからなぁ
2023/08/03(木) 19:33:55.52ID:EyUJC0gE0
フタがスライドして飛んでくぞお
滑って飛ぶのは仕様か?
2023/08/03(木) 19:37:22.78ID:bOK0FD8U0
以前裏蓋が開かないよと一部の脳足りんが騒いでいたからな
それに懲りたのかゆるゆるガバガバにしてしまった閉経BBAかよって話だろ
2023/08/03(木) 19:58:08.97ID:kq8fNzVSd
>>340
ワロリンス!
2023/08/03(木) 21:05:11.61ID:rmz4kjqj0
やっぱMAXの方は無印4kよりクロック数高いから処理が滑らかなの?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-PC9i [61.24.28.242])
垢版 |
2023/08/04(金) 15:18:57.40ID:vxzr89i70
無印開発する意味無いしスティック型とキューブ型って感じでまとめるんじゃないかね
2023/08/04(金) 17:19:41.15ID:u0leg34A0
ようつべプレミアム値上げw
100円だけ(´・ω・`)
来月から1280円になるね
2023/08/04(金) 18:06:19.41ID:sqrfE6mm0
>>347
俺的には操作だけが滑らか
2023/08/04(金) 18:34:49.11ID:f/DVAX4t0
無印4kだけど
リモコンがよく効かなくなったり一回右を押したら勝手に右にスライドし続けたりしてしまうのだが対策方法とか無い?
再ペアリングとかリセットとか色々ググって
一通り試したけど直らない…
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-bWks [118.8.219.131])
垢版 |
2023/08/04(金) 19:41:44.77ID:MCbMykCY0
>>351
別のリモコンを試してみる
2023/08/04(金) 19:44:13.08ID:K7tOnpLIr
リモコンと本体同値段なのに殺生な…
2023/08/04(金) 19:49:55.10ID:orPSErQ60
>>347
確実に処理速度は上がってるよ。OSもandroid7と9なのでMAXじゃないと出来ないこともある。
持ち運びしないならcube(2世代)のバージョンによっては現役では最強かな。
2023/08/04(金) 19:54:34.22ID:2sswklBLa
でも不具合報告はMAXばかり
2023/08/04(金) 20:23:35.08ID:f/DVAX4t0
>>354
cubeは高過ぎるわ
6コア2.2Ghzは魅力だけどね
2023/08/04(金) 21:09:16.86ID:orPSErQ60
>>356
cubr(3rd)は無駄に高くて買うメリットが自分にはないけど、2ndの方は5月に新品5500円で売ってた。結局、殆どは転売屋に買われたっぽい。自分は1台確保して使ってる。
最近もそれよか高かったけど、ヤマダウェブで売ってた。値段交渉ってボタンがあったからそれなりに安くなったのかも。
2023/08/04(金) 21:11:26.68ID:P71hP4uJ0
むしろ棒が安過ぎるだけ
2023/08/04(金) 22:34:33.64ID:dJ5bZoC00
>>347
アレクサに命令する前に食い気味で実行するデキる子になるよ

だといいな
無印返事遅いねん、技能実習生が翻訳待って「…ハイ」みたいなさあ
MAXならシャキシャキ働くんか?
2023/08/05(土) 00:49:44.40ID:8qgC3AAy0
>>358
わかる
2023/08/05(土) 05:56:27.95ID:doM92L9a0
 使っていなかった 512GB USB メモリを OTG ケーブル USB-A に差し込むと、
「内部ストレージとしてフォーマットしますか」と表示が出たので、フォーマットしてみたら、内部ストレージとして使えるようになりました。

 USB メモリは PC などで FAT32 フォーマットする必要性はなくなったのでしょうか?
 ちなみに HDD は FAT32 フォーマットしないと認識しませんでした。

Fire TV Stick 4K Max / Fire OS version.7.6.4.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況