中華タブレット 156台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/04(火) 03:14:03.76ID:rTFsltGQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/09(日) 15:22:18.00ID:r3y6VSeI0
>>334
M60
2023/07/09(日) 16:14:58.29ID:tEBwOU4jM
mini 50 proは明後日か
でも幾らになるんだろな
レドミの音の良さもないし
iplay 50と同じ金額以下にして欲しい
2023/07/09(日) 16:17:39.39ID:U1LBZWo5d
AmazomのT30pro少し値上がりした(´・ω・`)
2023/07/09(日) 16:21:45.36ID:SX3W+Egaa
>>336
L1対応で頼む!
2023/07/09(日) 16:29:06.98ID:tEBwOU4jM
何れにせよmini pro買うけど所詮Alldocubeだし
レドミのような期待値も音、作りの完成度も期待せずチャイナものとして楽しむ予定
>>338
メインタブで見なよ…
2023/07/09(日) 16:42:14.28ID:gBh8/DyrM
中華に3万も出したくないしiplay50proを2万で買うのがコスパいいんじゃないの
2023/07/09(日) 16:51:42.58ID:OmIfm5Kr0
amazonだとipad9世代かFiremax11買うのが一番コスパいいもんなもっと頑張れ中華
2023/07/09(日) 17:01:57.53ID:UBCyzAe+a
嗜好の多様性がある
コスパ=安さではないしね
求めるパフォーマンスのうち音、耐久性、信頼性のプライオリティ高い人は
50 proが10000円でも求めるパフォーマンスが無いに等しいし
それこそコスパは限りなく高いとは思うよ
2023/07/09(日) 17:23:05.24ID:qmUA+hQL0
ipad9の美品買取価格37000円とかだしipad9が一番コスパいいんじゃねーかな
2023/07/09(日) 17:29:26.50ID:uMW2sRGNr
T30 pro もっかい2万切りになりますか?
2023/07/09(日) 18:00:27.34ID:1OkUV5Z/M
スレチだけど熟考した結果メインのタブレットはiPadAir3cellular256GB中古を44000円ポイント16倍で買ったよ。
遊びタブレットはiplay50proにして爆死した笑
2023/07/09(日) 18:10:20.14ID:0sfEWQnLM
爆死とは?詳しく
ここで同調圧力強いT30に押されただけ?
2023/07/09(日) 18:17:23.52ID:5w94XcCq0
Air3大分古いしバッテリー状態がギャンブルじゃないのか
2023/07/09(日) 18:22:20.11ID:O4UNPrM/M
ipad64gを42000で買うなら中古256の方がいいね
バッテリーは酷くても交換すりゃいいだけや
2023/07/09(日) 18:30:47.32ID:9QUbgAe20
中古の256って今幾らで買えるの
350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-3Jth)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:33:16.41ID:720q1gLUr
T30ProはAliExpressが負担するサマーセールブーストと初版セールで2万切りしただけで、日尼なら3万切りするのがいっぱいでしょ。
日本で現実的な価格面で見るならiplayかredmiかFireMaxから選ぶ。または気合い入れてAliExpressでT30Proを26000円で買う。
2023/07/09(日) 18:37:05.05ID:GYGRC/pc0
>>346
レビューYouTubeだと出来ると言われてた音ゲーとFPSがまるでだめだった笑
YouTuberは信じちゃだめね笑
2023/07/09(日) 18:40:56.58ID:GYGRC/pc0
>>348
その通り
俺の感覚的にはA12以上なら普段使いには十分過ぎる
むしろcellularと256のほうが大事
そして中華タブレットにゲームは求めてはいけないと痛感したのでt600番代でいいので一万円切って出してくださいm(_ _)m
2023/07/09(日) 19:09:30.79ID:OK6SrGsEM
>>337
プライムデー控えてるからな
俺の欲しいものリスト軒並み値上げされてるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-/79E)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:17:40.98ID:lrKzS+vC0
ライバル不在でT30pro一択の状況で値下げする必要はない
人柱に広告代わりに安く売ってくれていただけだよ
9月あたりまで値下げはないだろう
2023/07/09(日) 19:34:42.59ID:HeLkUo0sr
T30Pro最初にアリエクで2万切りは本当に格安だったな
尼の2万5千でも十分にお得だった
あの価格はもうないだろうなあ
2023/07/09(日) 20:00:49.07ID:Tsj1fgW6a
中華新製品の初期型に突撃するのはそれなりにリスクあるしな…
2023/07/09(日) 20:18:00.71ID:krImV68IM
まじかよそんな安かったんか
2023/07/09(日) 20:18:51.03ID:xoqsfCt7M
うむ、人柱代を貰って無事生還出来た稀なパタンw
2023/07/09(日) 20:26:32.78ID:OK6SrGsEM
そこまでコスパに血道を上げる事はできんわ
2023/07/09(日) 20:29:36.08ID:T2j+2Vsrd
DoogeeならT20とかで最低限の実績あったからな
2023/07/09(日) 21:00:35.32ID:5w94XcCq0
>>348 バッテリーは酷くても交換すりゃいいだけや

そこまでして古いair3買う意味あるのか???
2023/07/09(日) 21:04:42.58ID:fIt1vU3J0
>>335
ありがと
10インチだと同じくらいの値段帯でもっとスペックいいのがあるから悩むな…
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/W0l)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:20:01.19ID:EUS7MB2Z0
>>344
日銀が利上げして一気に円高進まないとならんだろ
2023/07/09(日) 21:39:19.92ID:GYGRC/pc0
>>361
値段と性能の見合いなんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-ZGWC)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:11:03.99ID:1Gi4I2Zh0
>>332

> おま環かもだけどt30 pro、2.4GHz Wi-FiとTWS同時に使うと40Mbpsから5Mbps以下まで通信速度落ちたりするので
> 回避手段あるとはいえアプデ待ってる

うちのも5GHz Wifiだと433Mリンクから6Mリンクまで落ちる。
TWSは使って無い。
回避手段ってなんですか?

FAST.comで測定すると200Mくらいは出てるのでほっといてるけど、気にはなるので教えて欲しいです。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-N1DR)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:52:51.81ID:sZxYAATO0
11インチでL1(ネトフリ)対応だったら、DOOGEE T30 ProT30 Pro以外どれがいいでしょうか?
3万前後でお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/W0l)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:54:48.10ID:EUS7MB2Z0
>>348
https://i.imgur.com/AqS8I33.png
さすがに新品買うほうがいいわ
4年前のモデルだからバッテリーかなり劣化してるだろうし
2023/07/09(日) 22:55:17.68ID:acokI7Bs0
T30Proのアップデートって普通に設定のシステムアップデートからでしょうか?
うちはチェックしても最新ですって言われるので順番待ちかな・・・
2023/07/09(日) 23:13:39.74ID:rkLtQ9Do0
>>364
ヒント
ランダムMacアドレス
2023/07/09(日) 23:14:48.47ID:rkLtQ9Do0
>>365
アンカミスった
すいません
2023/07/09(日) 23:29:54.11ID:8kPXNcMEM
かっこわるw
2023/07/10(月) 00:09:23.45ID:iguJtwaeM
>>367
公式は高い
自分でやれば5000円
そこら辺の修理やにいけば1万
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-Jk75)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:18:32.29ID:shhcCo6b0
SiMやGPS欲しいとなるとiplayかなーってなる
2023/07/10(月) 00:25:46.18ID:2gFTkLmm0
iplayやろな
中華2万なら有り
2023/07/10(月) 00:56:30.51ID:BppmfQAba
>>368
Notificationに出る迄待つ
いつ買ったやつ?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-hNu/)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:03:36.73ID:E2rYVqkM0
シャオミPad5ってGoogle playからアプリをDLできますか?
OSがAndroidではないみたいなんですが
2023/07/10(月) 01:10:32.46ID:6mOLVd1j0
MIUIっていうAndroid派生だよ
普通にGooglePlay使える
2023/07/10(月) 01:14:09.63ID:l9FZjtnJ0
国内版かグローバル版ならできるよ
中国で買うといろいろ弄らないと駄目だけど
アマゾンとかXiaomiJapan公式で買えばいいんでね?
2023/07/10(月) 01:16:34.48ID:U2KBPFGA0
>>368
タブレット情報のSystem Updateから
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-hNu/)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:51:48.90ID:E2rYVqkM0
ありがとうございます
プライムデーで買おうと思ってましたが今日中に公式で買った方が安い可能性が高いですね
夏のバーゲンセールみたいですが明日さらに安くなるセールがきたらショックです
2023/07/10(月) 01:57:23.58ID:GESZBLWC0
>>375,379
ありがとう
Ali2万切りで買ったやつですがとりあえず焦らず降ってくるの待ってみます
2023/07/10(月) 02:36:26.60ID:GjXrub0hM
>>380
公式クーポン使ったらいくらまで下がる?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-hNu/)
垢版 |
2023/07/10(月) 03:42:40.30ID:E2rYVqkM0
>>382
連続サインイン特典がないので新規割りで3000円オフで41850円ですね
128GBの方ですが
グレーは人気みたいで在庫ないっぽいのでホワイトにするしかなさそうです
2023/07/10(月) 04:03:18.32ID:89lmtPi90
AAUWのT50がアマゾンプライム先行セールで
プライム会員は¥16999からさらに値引きで¥14711だった
買うかと言われると、ちょっと考えるが
サブにありっちゃあり?
2023/07/10(月) 04:05:05.93ID:PQmy1fn3M
安いじゃないか。
公式でその値段で買えるなら大満足。
新型出る直前だけど、5の性能で申し分ないから何の支障もないよ。
2023/07/10(月) 04:34:50.29ID:B/sRHTnTM
>>383
T30proに3万出すぐらいなら間違いなくそれだな
G99と違って重いゲームもサクサクだし
2023/07/10(月) 07:21:14.22ID:ZgEwfUeM0
でも、4万以上出すなら素直にiPad買った方が幸せになれる気がする
やっぱりAndroidとは快適さが違うよ
2023/07/10(月) 07:29:56.70ID:P2ze57Fed
ゲームにもよるけど重いゲームするならipadだな
それ以外は所詮泥の重さだし、galaxytabみたいなゲーム用なら別だが
2023/07/10(月) 07:32:36.58ID:Gk6dWS5S0
XiaomiPad5が4万か
OppoPadなんか買ったの失敗だった
2023/07/10(月) 08:45:52.28ID:TWqTEn7Ld
iPlay50Pro
ゴーストタッチにも7月中にOTAで対応するみたいだし、青みが強い画面にも対応してくれてるしalldocubeって比較的中華メーカーでは好感持てるかも。
勿論ここら辺の不具合は予め潰してから発売して欲しいけど。
Maxの方欲しいけどもう少し安くならんかなぁ
2023/07/10(月) 08:49:02.64ID:SLelSUkW0
Blackview Active 8 Proが気になる
2023/07/10(月) 09:00:25.49ID:xtSEwUtgd
>>384
聞いたことのないよくある中華パッドだが
スペック的にはおもちゃ代わりに買っても良いかなくらい
流石にメモリ3GBならゴミだが6GBあるようだし
使えないことはないんじゃね?
2023/07/10(月) 09:24:32.09ID:s92O77th0
>>390
ゴーストタッチ対応マジで!?使っててマジでそこだけがお困りポイントだったので超助かる!
2023/07/10(月) 09:37:53.78ID:rH3zR7hQ0
>>365
紛らわしくてすみません
うちの個体は5GHz Wi-FiとTWSであれば共存できるのでそれを指してます
リンク速度は落ちなくて実測が落ちるので別問題ですかね
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-ZGWC)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:47:54.09ID:jV380+Jk0
音楽で譜面を管理するためにタブレットがほしいのですが、何かオススメありませんか?
ゲーム等は一切やらないのでスペックはどうでもいい
とにかく画面がデカくて安い
2023/07/10(月) 10:30:39.67ID:/hh67rYOd
譜めくりに使ってるのみんなiPadじゃない?
なんかそれ用のアプリでも充実してると勝手に理解してるんだけど違うの?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/W0l)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:32:45.63ID:K98i6wQc0
https://i.imgur.com/w6SdvkR.png
楽譜見るだけならこれでよくね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-ZGWC)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:17:43.31ID:8d1RewRY0
>>394
うちのはなにも通信していない時はリンク速度が6Mで表示されて、なにかしらの通信をしているとリンク速度433Mになるような挙動をしてますね。

比較対象がXiaomiのmiuiしかないのですが、そちらは接続速度780M固定で変動しないです。

今更ですがt30 proは802.11axはサポートしてなかったんですね…
2023/07/10(月) 11:25:22.77ID:qZco31Yfa
>>395
はい
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=1916378
2023/07/10(月) 11:31:37.15ID:qZco31Yfa
>>399
尼だと55000円で買えますね。セール対象なのかしら。
2023/07/10(月) 11:34:14.24ID:QrSV+5XOa
>>400
投げ売りじゃないですかね?
2023/07/10(月) 11:47:45.88ID:vgBm/ZXs0
teclast t40proの購入を検討してます。
主に用途はyoutubeやprimevideoとネットサーフィン 2chなのですが
2万円台で他におすすめはありますか?
2023/07/10(月) 11:54:07.00ID:k2ruuE0sM
それなら13000のええのがある
2023/07/10(月) 12:01:54.94ID:V7QyxBm9a
AGM PAD P1ってどうなん
2023/07/10(月) 12:13:49.35ID:ooaLPBu0M
>>395
私もタブレットで楽譜管理してますが、なんだかんだ4:3のiPadがベストだと感じてます。FireやXiaomiなど渡り歩きましたが、縦横比の関係で画面サイズの割に小さかったので。あとPiascoreに泥版が無い。
Alldocube X Padがグローバル展開してくれたらね、、、と。
2023/07/10(月) 12:17:47.10ID:uKSgHqxea
>>43のリベンジ
5V3.0Aで充電したらちゃんと計測できたのと前みたいにタブレット本体がアッチアチになることもなかった
急速充電は今後やらないようにする
推定容量は7773mAh(91%)という結果だったが参考程度の数値なのでまあこんなもんかな
2023/07/10(月) 12:24:03.12ID:GcdMf5ihM
テスト
2023/07/10(月) 12:26:25.09ID:jRHXcgML0
>>405
タブレット2枚並べて
それぞれで楽譜のPDF同期読み込みしてページめくれたらと思うんだけど
そういうアプリがないのよね…
iOSにはそのものがあるのに

PerfectViewer辺りにそんなプラグイン出てくれたらいいんだけど
2023/07/10(月) 12:34:05.04ID:Q3Mof1Thr
N-ONE NPad Xもプライムデーのセールしてるのね
28,900円なら特に買う理由が見当たらないが
2023/07/10(月) 12:55:04.65ID:ZgEwfUeM0
>>402
T20の方が無難
2023/07/10(月) 13:08:06.95ID:vgBm/ZXs0
>>410
ありがとうございます。 doogeeのT20のことでしょうか?
2023/07/10(月) 13:11:52.66ID:GcdMf5ihM
iplay50promaxとiplay50proの違いってなに?
2023/07/10(月) 13:16:45.30ID:ZgEwfUeM0
>>411
そうそう、発色良くて評判いいよ 特に不具合もなかった
2023/07/10(月) 13:29:23.94ID:axoOv5SMM
chuwi hipad maxって良い?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ZGWC)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:32:56.07ID:3c5shQo0a
>>396
譜面の為にipad使ってる人っているんですかね?他に用途も思い付かないのでそんな高い買い物はしたくないなーと…
>>397
ありがとうございます!中古でも古いのはこんな安いんですね。これならありだなぁ

>>405
有識者…!
やっぱりipadがいいんですね。>>397みたいな中古狙いで探してみます。ありがとうございます。
2023/07/10(月) 13:40:43.40ID:rvV9MjsI0
在宅時での演奏時の譜面はXiaomi Pad 5で良いんだけど
人前でソロギ演奏する際はじゃばら譜面使ってるよ
https://i.imgur.com/b8wBSB0.jpg
音楽のジャンルにもよるけれどどうしても楽譜だけには収まりきれない表現は手書きがよくてな
写真撮ってpdf化してる
歳を重ねるたびに自分で編曲したものでも覚えられなくなる
譜面見ながらじゃなきゃ弾けない
2023/07/10(月) 13:51:20.33ID:vgBm/ZXs0
>>413
ありがとうございます!!
2023/07/10(月) 14:29:45.82ID:8TfGahUba
>>414
とびぬけて良いところはないですが、悪いところもそこまでない感じで、一言でいうと無難な感じの機種でした。
メモリとストレージも8GBと128GBあって必要十分ですし、SD680というSoCもだいたいの用途で不足を感じません。
GPUが弱いので、ゲームについてははっきりと性能不足を感じるところがありました。

自分が持ってた個体だけの話なのか、すべての個体がそうなのかはわからないのですが、ボリュームの最大値がやたらうるさくて音割れします。
また電源ボタンの接触が悪いのか、押しても無反応だったりチャタってカメラが勝手に起動したりとちょっとイラっとするような不具合はありました。

音に関しては、音量を調節してくれるアプリがあるのである程度解消しました。
電源ボタンに関しては、カメラが勝手に起動するのだけはイライラするので、設定変更して電源ボタン二度押し時のカメラ起動を無効にすることで回避しました。

もともと8インチクラスのタブレットを探していて思うようなものがなかったので買ったタブレットでしたが、おおむね満足してました。
今はAlldocubeのiPlay50 miniを買ってそっちに移行して、hipad maxは知人に譲ってしまったので今からなにかを試すことはでできませんが、使用感としては上記のような感じなので、参考になれば幸いです。
2023/07/10(月) 15:30:22.20ID:axoOv5SMM
>>418
めっちゃ長文もらってビビる
ありがとう

ただ、欲しいのはUSBハブ繋いでイーサネットテザリングしながらhdmi→usb変換器もつないでモバイルモニタにできるものないかなってな感じだったんだ
最低条件がこれだから使用感では決められないけど参考にします
2023/07/10(月) 15:53:08.09ID:8TfGahUba
>>419
長文スンマセンシタ

>USBハブ繋いでイーサネットテザリング

こっちはやったことないんでわからないんですけど

>hdmi→usb変換器

こっちに関してはできなかったです。
SpaceDeskのようなソフトウェアを使ってネットワーク経由でサブモニタ化する方法ならいけました。

https://smapla-media.tokyo/app-game/6461/
2023/07/10(月) 16:43:23.15ID:pPwhsFtKH
アリでt30proが23,255円だったからアマ待たずに買っちゃった。
2023/07/10(月) 16:54:51.50ID:qhC4KVjHa
>>416
なんか自作できそうなファイラーや
2023/07/10(月) 16:55:19.84ID:n7z9D58b0
>>421
ショップ教えて
2023/07/10(月) 16:55:29.16ID:JVA01RsRM
>>420
おお!実践済みとは
いろいろNGな環境でどうしてもインターネットに接続してライセンスの更新をする必要があるってのが年数回だけだけどあるんで、その時でもさっと使える板があれば、と
残念ながらダメみたいね
2023/07/10(月) 16:59:27.37ID:y1o4fkwzM
>>423
ちゃんとした物がちゃんと届いてから教えて貰う方がいいのではw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-Xks7)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:01:18.14ID:bExLHLLfr
>>199
一般に至便とされている進行上モードは、コンパスなし機では作動しないと思うが?

まあ、北上固定モードでナビとして十分に役立つけどね。
427ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-YT1M)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:41:41.34ID:aYNbIqKX0
>>426
知らんが、進行方向が上になるのはアプリ次第では?
車が止まった状態で回転するのは、立体駐車場前のターンテーブルでだけじゃね?
さっきまで動いていた方向を記憶したり、動き出せば進行方向は計算で求められると思うが。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-hNu/)
垢版 |
2023/07/10(月) 20:18:50.69ID:E2rYVqkM0
>>405
自分は11インチぐらいのタブレットでPDFの閲覧が購入目的のひとつなんですけど、アスペクト比を考えるならiPadの方が良いのでしょうか
FireHD10を使っていたのですが見づらくて使わなくなってしまいました
2023/07/10(月) 22:00:17.63ID:jRHXcgML0
redmi Pad 22800はどうなん
430名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rqKn)
垢版 |
2023/07/10(月) 22:07:54.28ID:b1xlXTflM
t30proアリエクで23000は見つからなかったけど25000ならあるね
2023/07/10(月) 22:08:07.89ID:QCBFNLC60
Teclast T50 Pro、Alldocube iPlay 50 Proなど、Helio G99搭載のタブレット 5製品のスペック・機能の比較
https://www.sumahoinfo.net/entry/helio-g99-tablet/
2023/07/10(月) 22:24:46.48ID:3j2enuYS0
結構前に買ったM40がバッテリーがご臨終?で充電してないと使えなくなった。
国内で安くバッテリーうってるところはないだろうか?
もしくはそろそろ買い替えでおすすめないかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-tJTb)
垢版 |
2023/07/10(月) 22:59:42.02ID:+2XTdZ7y0
ヤフーショップにノーブランドのSNAPDRAGON 888を載せたAndroid13のタブレットが1.88万で売っているが詐欺商品かな
2023/07/10(月) 23:32:48.11ID:PYDUZP1p0
そこを疑問に思うなら向いてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況