中華タブレット 155台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/06/16(金) 11:12:05.49ID:+/asy78xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/01(土) 07:21:34.14ID:Q5331sHY0
悩むが現行のRedmiの6GBにするかな
スピーカーが良いらしいしリフレッシュレートが90Hzだし
2023/07/01(土) 07:24:47.48ID:QVNYr6rW0
>>809
ちょっと前のT618状態だな、数でた方がバグ取りできるから中華でも安定するかもな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-fX/I)
垢版 |
2023/07/01(土) 07:52:14.52ID:HC+PU5pMa
xiaoxin pad plus 2023もG99だね
2023/07/01(土) 08:01:20.51ID:6OkbnYrH0
正直、10inchは似たようなものが出過ぎてお腹いっぱいだな
昔と違って性能そこそこ良くなってきたことは喜ばしいけど

あとはL1対応と価格がもうちょい安くなってきたら良いな
2023/07/01(土) 08:08:17.24ID:QiVm9y7o0
L1はともかく価格は
充分安いと思うが…
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-4WNE)
垢版 |
2023/07/01(土) 08:24:07.68ID:4MuE+GfD0
なー、SIMフリーでいいの教えてや、動画とカーナビ代わりに使うからGPSも欲しいわ
2023/07/01(土) 08:32:13.78ID:U++nV/gwr
>>816
3年ぐらい経ったら、G99製品ぐらいの性能でも捨て値にならないかなぁと

タブレットはHUAWEIが制裁食らってから性能低迷してたくせに性能辺りの価格変動がほぼ無い期間長過ぎた
2023/07/01(土) 08:40:01.31ID:uSva7OkL0
>>817
中華タブをカーナビ?夏場はバッテリーが爆発するぞ
自殺願望があるの?
2023/07/01(土) 09:00:46.09ID:jjEBzvNpr
redmipad、oppopadair、xiaoxinpad辺りで検討してるけど円安とインフレだからか高く感じる
2023/07/01(土) 10:20:04.84ID:ebxDVCc/0
>>791
最新の情報は今月上旬に何かしらってだけですね
爱心版が4日発売だからその後に発表じゃないですか
https://i.imgur.com/x4OHGHY.jpg
2023/07/01(土) 10:23:08.41ID:xN1FWruIM
寧ろ夏はクーラー付けるから冬より安全
2023/07/01(土) 10:28:36.63ID:axxwKLsKM
夏場にエアコン効かせても普通25度設定とかだろうし
25度超えてたら冬とは言わんやろ
それに停車時の車内置き忘れのリスクもあるし「冬より安全」は絶対ないわ
2023/07/01(土) 10:33:21.66ID:xN1FWruIM
基本車載ホルダーてエアコンのところに引っ掛ける奴ばかりだからな
直接エアコンの風が当たるんだわ
だから冬は暖気夏は冷気を受けることになる
2023/07/01(土) 10:33:58.01ID:nY/KOkfdr
夏の車内にバッテリー系端末放置は、割とマジで財産(車)とか生命(車燃えて家燃える)のリスクは有ると思ってる
2023/07/01(土) 10:35:27.95ID:xN1FWruIM
車内温度上がるつっても50度超えくらいまでだろう
50度で爆発するならそこら辺で爆発しまくりなんじゃないか
2023/07/01(土) 10:36:55.64ID:xN1FWruIM
ぐぐってみたら保存温度は45度までぽいな
やっぱり50度超えたらだめっぽいわ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-4WNE)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:39:46.63ID:urc4bNCCd
ダッシュボードあたり想定ならそらもうアチアチやで
2023/07/01(土) 10:44:37.22ID:ToU/+ymcM
L1は尼プラビデオだけだから…NetflixはL1だけでは足りないからNetflixユーザーならNetflix対応とまで言ってくれないとNG
尼プラビデオならどうとでもなるからNetflixが境目
2023/07/01(土) 10:58:14.83ID:CvPy40kFd
>>829
Netflix帝王G99のリストが欲しいね。
自分で情報集めたけど頓挫したわ。
2023/07/01(土) 11:02:03.78ID:/0xAA3Rma
帝王…覇権取りそう
2023/07/01(土) 11:06:29.12ID:ebxDVCc/0
Lenovo Tab K10にバッテリーレスモデルがあります
両端のモデルね
https://i.imgur.com/OLGeCo9.jpg
2023/07/01(土) 11:10:03.42ID:UgiOQsRTd
バッテリーレスは常時設置系だとメリット多いけど
カーナビ用途だと何かしらエンジン停止中にも電源供給される工夫しないと一々電源入れ直す感じになるからダルい
2023/07/01(土) 11:21:40.51ID:ONjBu3Vk0
>>792
素のAndroidがどうなのか知らないけど、T30 Proのナビゲーションバーは、左からタスク管理ボタン、ホームボタン、戻るボタンと並んでいて、昔のAndroidの様な配置。
他はスマホと比較して違和感なく使ってる。
ただ、カスタマイズOSってFireOSしか使ったことないし、あれもGMSがなくてランチャーアプリが変更不可というだけで操作系で戸惑うことはないから、どの辺りを気にしているのか想像がついていないかも。
2023/07/01(土) 11:23:36.62ID:5Nm2Vxmz0
T30pro以外を選ぶ理由が値段しかない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-A/Bk)
垢版 |
2023/07/01(土) 11:52:16.73ID:yURhyCDcM
中華タブレットを選ぶ理由が値段しかない
2023/07/01(土) 11:52:49.03ID:BlPvFfzK0
>>814
アリエクで約3万となかなか安いのにredmiと違って全く話題に出ない なにかあるのか
2023/07/01(土) 11:54:30.23ID:xN1FWruIM
シャオシンパッドは日本じゃレノボでしょ
シャオシンという名前が全然日本じゃ知られてない
2023/07/01(土) 12:11:47.48ID:sMYop4i20
>>809
redmiの画面の作りが良いと言っても
ちょっと視野角がよくて光量高い、くらいじゃない?
あと90Hzもあるけど他にある?
2023/07/01(土) 12:13:56.75ID:8QZEmL6/d
>>833
車→モバイルバッテリー→タブレット
みたいにやるとまた爆発物増えるな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-4YOj)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:29:15.86ID:FX6hAMzE0
Xiaomi買ってから中華タブレットはこれきり買ってないな
安物何個も買うよりいい
2023/07/01(土) 12:39:45.74ID:KZ9PsB350
>>837
タブレット買おうと思って調べていくと、lenovoは筐体は良くてもZUIの出来がね…ってなって躊躇するんだ
特に最近のverはローカライズ以前に本国のからしてひどいから、結局安さ重視の中華タブかxiaomiのどっちかに流れるんだと思う
2023/07/01(土) 12:40:55.25ID:hwcCS21SM
xiaoxinは下位モデルでも液晶キレイだよな。
スピーカーの質も良い。
2023/07/01(土) 12:46:17.58ID:5Nm2Vxmz0
T30 proの本体とキーボード、やっと今日届くんやわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-fX/I)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:11:47.70ID:HC+PU5pMa
ZUIそんなひどいかね
素の泥よりは使いやすいと思うが
2023/07/01(土) 13:23:34.79ID:sS1coc7r0
redmi.xiaoxin.oppo辺りのタブレットが
中華の価格帯まで値下げされてるから
SIM.GPS必須とかクラウド使わない人以外は中華が趣味向け過ぎるんよな
製品の品質とか音質気にするなら上の3社とかが桁違いに良いからね
2023/07/01(土) 13:32:47.04ID:8HxGszHfa
NPad X」超高性能CPU Helio G99搭載、16GB+128GB、8600mAh、11インチ,早期割引価格27,155円
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000506.000110398.html

これどうかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-99qG)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:55:28.76ID:oDEfEWAmd
T30proをナビとして使ってみたけど精度もいいしちゃんとヘディングアップもするし普通に使えました。トンネル入っちゃうとついてこないのはしょうがないけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-sj3e)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:00:41.06ID:P6hEugH80
>>839
それだけ違えば充分だと思う。ちょっとじゃなくてかなり違う。ヌルヌル動くG99なら90Hz欲しいし。
とは言っても見比べてみて判る程度だから拘らなければT30Proで充分。
スピーカーの質とか排熱とかスペックに出ない部分は結構違う。
ゴリゴリ動く10年落ち中古車か、そこそこのすむ新車かみたいなもん。俺も動けばいい派。

>>847
WidevineL1みたいだけど、youtube、ネトフリ対応確定するまでは様子見。対応なら選択肢にもなるけど値段が同じなら256GB、、2560×1600のT30Pro選んだほうがいいんでない?となってしまう。他の抜けてる部分が際立ってないような
2023/07/01(土) 14:02:33.57ID:hwcCS21SM
n-oneは論外
2023/07/01(土) 14:53:00.99ID:sMYop4i20
>>849
もちろんredmiが勝ってる要素があるのは同意だけど
光量は室内で使う分ならT30pioの350ニトでもだし、視野角もよほど角度つけなきゃわからん
T30proがアチアチなのは30Wの急速充電使ってるからだと思う
スピーカーもイコライザでなんとかなるレベル
画面の大きさはT30proの方が大きいし
解像度はT30proが2560でredmiが2000
俺みたいに17年度版fireHD10を動画視聴メインで使ってた奴にはT30proが最適だと思う
顔認証がアプリの認証に使えない点が残念だけど

ただしゲームやる人にとってはタッチ品質とか画面90Hzでredmiが勝つのは同意できる
画面解像度高すぎると描画遅くなるしね
2023/07/01(土) 14:55:35.43ID:xN1FWruIM
t30proて中華サイトでも売ってる?
なるだけ安く買いたい
2023/07/01(土) 14:56:07.10ID:xN1FWruIM
とりあえず京東で検索しても出てこなかった
2023/07/01(土) 14:57:36.37ID:srafm0f00
プライムデイに安くなるかしら?
2023/07/01(土) 14:59:16.66ID:sMYop4i20
>>853
@抜きで
https://a.alie@@@@xpress.com/_oDRlUzp
今はメルカリとかの方が良いかも
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-sj3e)
垢版 |
2023/07/01(土) 15:12:45.02ID:ItI9oLWMr
AliExpressの2.6万で充分じゃね?
返品対応心配なら日尼でプライムデー待つべき。
2023/07/01(土) 15:19:01.78ID:8QZEmL6/d
中華から買うと輸送でボッコボコだぞぉ
2023/07/01(土) 15:43:29.28ID:FGnKj3ms0
redmagic がゲーミングタブレット出すらしいからちょい気になる
2023/07/01(土) 16:41:56.04ID:P/nN+9Mk0
t30proアリエクで買ったけど外装にも凹みなかったよ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-4WNE)
垢版 |
2023/07/01(土) 16:42:36.67ID:UTN6nmPOd
T30ね、調べてみます
2023/07/01(土) 17:42:01.58ID:5Nm2Vxmz0
付属の充電器に日本仕様と海外仕様があるみたいだよ
国外で買うと海外仕様になるんじゃないの
あと付属ペンの入れ忘れが続出している
2023/07/01(土) 17:42:30.80ID:Khf1IHcla
AliからのDoogee T30proの配送は過去イチ良かったよ
本体の箱どころか外箱にすら凹みも傷も無くて、国内配送品が届いたのかと思ったレベル
しかも中は本体の箱に緩衝材を三重に巻いてあって、しかもそれが外箱と隙間無くぴったりで中でガタガタする事も無く、梱包のお手本の様だった
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-sj3e)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:19:43.30ID:P6hEugH80
>>862
俺も外箱綺麗だったよ。出荷見込んでたから大量に積まれてたからかもね。
充電器、ペンはそのまま箱の中。いずれ捨てるから気にしない。
2023/07/01(土) 18:40:11.95ID:P43gtrWOM
>>860
T30とT30 Proは別メーカーの別機種だから、そこだけ要注意ね。
2023/07/01(土) 18:49:01.48ID:5Nm2Vxmz0
わいのT30proも届いたわ
まだキーボードに接続してないけど
初期設定してYouTube再生しただけだけどええ感じやわ
2023/07/01(土) 19:13:56.26ID:PNEf6UlFa
動画と電子書籍用途、メモリ4Gでも大丈夫な感じ?

検討してるのはiplay50(無印)
もしくは同mini
2023/07/01(土) 19:24:41.14ID:Jg8fkFYy0
>>848
デジタルコンパス非搭載と聞いたけど
ええんか?
2023/07/01(土) 19:34:20.25ID:R6djetbz0
redmi pad2の情報が出たようですな。

https://sumahodigest.com/?p=21232


10/11インチ、FHD+ディスプレイ。
・Helio G99 SoC。
・リアカメラ:20MP
・フロントカメラ:5/8MP。
・8360mAhバッテリー
・33W充電
・8GB RAM
・128GBストレージ。
・Android 13。
・WiFi、WiFi+LTEのバリエーション
2023/07/01(土) 19:35:34.28ID:aKZrhhkxd
スマホダイジェストは平気でデマ垂れ流すから嫌い
2023/07/01(土) 19:38:52.48ID:tvDV64ZcM
真ん中らへんにrealme pad 2って書いてる。
記事出す前にチェックする人いないのか?
2023/07/01(土) 19:43:32.24ID:R6djetbz0
Doogee t30proやFire Max 11への対抗で出すみたいですね。
2023/07/01(土) 19:54:11.15ID:YMUsOw320
256gbがいいのよ
2023/07/01(土) 19:59:42.29ID:xN1FWruIM
初代redmipadとどこら辺がパワーアップしたんだ?
2023/07/01(土) 20:00:54.58ID:xN1FWruIM
メモリが8になったくらいか
それくらいなら初代でも良さそうだな
2023/07/01(土) 20:04:47.64ID:zuZVHEhbH
リアカメラが8MPから20MPに向上している。
バッテリーもわずかにアップ
2023/07/01(土) 20:08:01.90ID:tS5Jel8Ua
>>873
上の情報はredmiじゃなくてrealmeのリークなんすよ
redmiはSD680になるとかならないとか
2023/07/01(土) 20:21:31.26ID:tHjhOWIy0
TECLAST M40Pro セキュリティアップデートの更新まだかな
5月で止まっているけ
2023/07/01(土) 20:33:41.75ID:XmGYv+Tw0
iPlay30ProからT30Proに引っ越した。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-99qG)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:14:51.85ID:oDEfEWAmd
>>867
コンパスないけど車ならGoogleマップもyahooカーナビもヘディングアップは問題ありませんでしたよ。歩きながら使えるかは分かりません。
2023/07/01(土) 21:16:47.91ID:Nllvg13o0
iPlay50Proのワイヤレスアップデートまだかな
バージョンが20230107のままなんだけど
2023/07/01(土) 22:23:04.89ID:EPTXqreV0
T30proを車に搭載してみたら低機能7インチ純正ナビが11インチ最新Androidシステムにメガ進化してちょっとした革命が起きたわ。
何せ動画が比較にならないし程大迫力だし地図アプリも凄く見やすくて益々ドライブがハマる。
今日も無駄に300km走ってきてしまった。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-fX/I)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:33:57.33ID:QpEv7DkXa
車載にするにはちょっと高くないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-XKpm)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:35:40.67ID:XAFNlLdR0
純正ナビ 22万円
2023/07/01(土) 23:00:36.41ID:i3khWj+x0
T30Pro届いたわ
噂通りケースは付いてるが意図的にタッチペン無し、セール分抜かれてるやん
最初から貼ってあるフィルムは悪くはないが青味なのが気になる、その内ガラスにでも換えよう

やはり解像度高いのはいいな、ミリシタ程度ならぬるぬる楽しめる
動画は車載ナビと比較するとさすがに可哀想だろ、綺麗すぎる
2023/07/01(土) 23:09:50.33ID:r1kQD78NM
>>868
おいくらなんやろか
2023/07/01(土) 23:16:45.00ID:5Nm2Vxmz0
ペンは連絡したら送ってくれるんじゃないの
2023/07/01(土) 23:21:54.74ID:Ow8ujlXa0
保護用に純正ヘボフィルムの上に青い保護フィルム貼ってあったりするけど、そういうオチじゃないよね?

しかしT30proお高いな現状で33340円とか出てる
iplay50proより1万円お高い…つべアプリのゴーストタッチを+1万円で解決するかどうかって言われたらびみょい
2023/07/02(日) 00:00:11.12ID:E9D4dWZXa
T30proの付属のペンは百均のディスクタイプのと同じものだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd9-4WNE)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:01:25.24ID:PudL2Si50
んー、2万ちょいだからiplay50proも気になる、Yahooカーナビちゃんと動くかな
2023/07/02(日) 00:13:26.66ID:sNFkVvKk0
>>884
はがせw
2023/07/02(日) 00:28:30.25ID:FHVlKS9w0
>>890
ハガシタワ!
最初にシール引っ張ったら下のフィルムごとめくれたから勘違いしてたわ…
2023/07/02(日) 01:37:50.00ID:/auLHlKb0
T30proはアマゾンで29,800円とかじゃなかったっけ
発売直後は26,000円ぐらいだったんだよな。
付属ペンは連絡したら送ってくれるから意図的に抜いたとして送料で割に合わん
2023/07/02(日) 03:43:17.13ID:V4CW8ZeW0
Hpad3持ってる人に朗報アプデきてTver起動可能なりYOUTUBEアプリもまともになってようやく使いやすくなったぞ😭
2023/07/02(日) 03:46:49.21ID:B5eTeUKy0
Kindleの読み放題3ヶ月無料キャンペーンを申し込んでみた。
以前使ってたfireHD8は縦持ちして1ページ表示がやっとだったけどT30proは横持ち2ページ見開きしても文字が潰れないので非常に便利。
これによって雑誌やムック類が凄く読みやすくなったしグラビアはめちゃくちゃ綺麗だし、本のビューワーとしても結構優秀なので読書が嵌るわ。
ずっと手持ちしてると重さで手が疲れるのが難点っちゃ難点だけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-WnCc)
垢版 |
2023/07/02(日) 05:32:56.26ID:Kj1JdYRv0
>>846
中華中小メーカーの準拠廉価モデルは群雄割拠
中国国内スマホは5G主流 → コロナ禍前の4G大量生産を廉価中華タブレットへ
build qualityも徐々に向上、競争激化

SIM/SD/GPS/アナログイヤホン不要
Wifi環境下メイン動画視聴や外出先テザリングなら中華大手の勝ちは否めないです
T30ProはMVNOのSIM対応、災害時バックアップ用にもお買い得でした

JaneStyle 2.4.4/DOOGEE/T30Pro/13
2023/07/02(日) 05:38:18.01ID:Qa7f6FKs0
初めて買った中華タブ BV TAB6 ちゃんが勝手に再起動して更新中ですとかやってた
なにが更新されたんだ?Google がやってんのこれ?
897ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-A/Bk)
垢版 |
2023/07/02(日) 06:08:06.19ID:ZOwIsw5h0
>>895
T30ProはDOOGEEの方の?
で、DOOGEEは中華大手と言う前提?
俺はDOOGEEはOEMで供給受けてるだけの気がするから「勝ちは否めない」って違和感を感じるけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-C8Jg)
垢版 |
2023/07/02(日) 07:57:04.36ID:6uic8PaV0
スレが盛り上がってると思ったら、Doogeeの8000円引き終了か・・・7/31までと書いておきながら,詐欺みたいな事よくやるわ
2023/07/02(日) 08:15:01.43ID:wDnmmwn30
>>898
詐欺なのか?
好評につきキャンペーンは終了しましたってのは普通にあるだろw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626d-2sS2)
垢版 |
2023/07/02(日) 08:48:55.59ID:/nM77KyP0
>>798
うちの会社もあったけどコロナ禍からICチップ不足になってBluetoothのチップの供給先を変えたことあったんだよね
たぶんそういうチップの供給先を変えた型番違いじゃないかな
2023/07/02(日) 08:50:16.45ID:wDnmmwn30
玄人向けの製品が大特価
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1513076.html?ref=smartnews
2023/07/02(日) 09:04:23.78ID:3642L+BY0
>>884
最初のフィルムはへぼいからガラスフィルムに変えた。
2023/07/02(日) 09:16:15.74ID:uNdE5ls20
HEADWOLFのHPad2もPro版が出てるね。
WidevineもL1になって、地味だけど説明書きに4Gのband19も含まれてるし。
2023/07/02(日) 10:17:06.72ID:bai8frRL0
>>901
10インチWXGAなゴミカス解像度時点で何円だろうが誰も買わんやろ…って思った
2023/07/02(日) 10:20:42.36ID:8YoEfFAXr
どう見てもただのゴミ製品を「玄人向け」って表現するのはなんか違うよな、といつも思う
2023/07/02(日) 10:37:29.25ID:t3jTrw840
ちょっと詳しくなって玄人振りたくなる層が一番ゴミ引き取ってくれるからな
2023/07/02(日) 10:40:49.14ID:Yq9QfyVla
「玄人向け」と書くと自分は玄人だと勘違いしてる情弱ちゃんが買ってくれるんでしょ
問題が起きても「だから玄人向けって書いてあるじゃないですか」っては撃退出来て楽だし
2023/07/02(日) 10:43:56.34ID:of00Ijava
T30proでNova使ってるんだけど、2画面モードが上手く機能しない事が多いわ
オリジナルのホームアプリだと問題無いので、Novaとの相性だと思うけど設定で何とか出来る?
2023/07/02(日) 11:07:20.80ID:xxLDsafza
>>907
中華タブスレも中華に何求めてんの?で終わりだからなw
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-4YOj)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:15:30.21ID:DjhbCM6Ba
T30pro話題だったから見てみたらそこまで性能は高くないんね
Xiao系に慣れたらチャチく感じる
2023/07/02(日) 11:21:13.73ID:8YoEfFAXr
t30proでチャチを感じてしまうと、もう当分ハイエンド系しか選択候補無いのでは…‥

その辺の性能求めると中華タブスレというかメーカー専用スレがあるような製品(てかgalaxy)じゃないと満足できなさそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面