中華タブレット 155台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 11:12:05.49ID:+/asy78xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/22(木) 21:36:13.93ID:gKkYDyLcM
t30pro来たけど予想外にカバー青の色薄いな
無難に黒選んだ方がよさそう たぶん汚れやすい
ディスプレイの赤さは感じないが視野角が狭いのはそうかもしれない
それより反射が気になる
アンチグレアフィルムが欲しい
2023/06/22(木) 21:48:16.06ID:VsSLbwRJa
>>323
266でMax使ってたと書いた者です。
Max買われたんですね。
いろいろ物足りないところや使いにくさを感じるところもありますが、よくできたタブレットだと思うので、可愛がってあげてください。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-bfOk)
垢版 |
2023/06/22(木) 22:20:34.76ID:PCLM2MpV0
t30proアリエク着弾。色味に云々いわれてるけど、ユーザー補助からも色彩変えられるじゃん。全然気にならん。
画面が赤いとか色々と不具合と付き合いながら中華タブだしと思って使って行くかなと思ったけど完成形だわ。
今の中華タブならスペックで選んでいいと思うわ。
2023/06/22(木) 23:22:24.67ID:sMcKzC3R0
t30proはちょっと高いな。
レノボのP11が買えるか、要と違うかもしれんが14インチのノートPC買える。
2023/06/22(木) 23:29:28.50ID:LKzT1HNY0
アリエクで2万万以下、尼で2万5千で買えたからな
今の価格だとちょっと高い
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-hEq/)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:30:12.28ID:PU2s21usM
>>330
たしかにChuwi関連のレスなんかおかしく見えるね
2023/06/22(木) 23:36:34.42ID:5fQlw8sZ0
スワップメモリって副記憶域の寿命予測ゴリゴリ削らない?
2023/06/22(木) 23:37:52.31ID:5fQlw8sZ0
すまん表現と変換おかしくなった
ストレージの寿命短くならない?
2023/06/22(木) 23:44:17.64ID:WIRquCQu0
8ギガ3載ってるけど、だいたい4ギガしか使ってないから必要なしだわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-52Km)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:51:06.29ID:NwIYG+3IM
T30proはRGBゲイン強調、塗り絵傾向だけど鮮やかだよね
2Kとは画面解像度の違いも大きい
YouTubeの1440P再生、BluetoothもハイレゾLDACで問題無し
バッテリードレインも少ない

本体重量が重い&視野角はデメリット
主要サブスク動画LV1対応と通信SIM・GPS・SD需要ならお買い得
2023/06/23(金) 00:19:31.20ID:rg9dmfLaM
>>338
Androidも昔はRAM500MBとかだったからroot取ってswap設定しないと使い難かった
MicroSDに設定してたら半年くらいで駄目になったな
redmi padの3GBとかだとヤバそうだけど8GBとか積んでたら大丈夫じゃね?
SSDみたいに寿命見れたら良いのにね
2023/06/23(金) 01:01:15.60ID:6uZGzXl7M
なんかalldocubeが7月にも新製品出すっぽい?
なんだろう?

コピペ元がXgameだからXpad?
前から噂になってて出しやすそうなiplay50proの新バージョン?
1番待ってる人が多そうなiplay50mini pro?

もしiplay50proの新バージョンならDoogee T30proと性能同じだから2ヶ月連続新製品売れなさそうなんだよな


https://aliexpress.com/item/1005005737323058.html
2023/06/23(金) 01:04:25.33ID:pnq2I157a
t30pro 設定アプリアイコンからしか設定画面に行けない
2023/06/23(金) 02:09:49.99ID:eWpT1gJo0
>>342
の後継機種ってこと?
Android13 G99 L1 ならお値段次第でなかなかよさそう
2023/06/23(金) 03:17:05.11ID:TBdkGihq0
>>343
上からスワイプ、管理で設定行けるよ
2023/06/23(金) 03:41:45.42ID:PmtojreS0
>>318
ソースレベルアジャスターで最大に設定してもまだ小さいです。

ところでせっかくレスいただいたのですが肝心のiplay50がすぐに電源が落ちまともに使えなくなったので返品することにしました。
2023/06/23(金) 07:37:12.17ID:t9GTfJM7a
>>345
通知がないと管理ボタンが表示されない
この場合は通知エリアをダブルタッフすると設定に行けた
2023/06/23(金) 08:19:31.19ID:AJlw0CyQd
BMAXのi11plusがギリ1万円台か。
スペックや値段的にもこれで充分な気がしてきた。
うーんポチりそう。
2023/06/23(金) 10:22:24.07ID:NphyJRIU0
>>341
ヤバそうだね
デフォで仮想メモリ0なら良いけど…
2023/06/23(金) 12:25:50.45ID:Fgn05OpE0
T30pro来たのでFireHD初期化したらKindle3ヶ月とmusic4ヶ月無料がまた付いた
2023/06/23(金) 12:25:54.41ID:A0PxQM1b0
2年ぶりに買い換えようとおもってみたら最近のってSDカードFAT32のみじゃんどうしてこうなった。
2023/06/23(金) 12:39:57.74ID:9aqFGMaB0
あと半年~1年待て
もとから中華タブはexFATへの対応はまちまちで、対応してない機種の方が多かったけど、MSがLinux向けにライセンス無償化した関係でAndroid13(とカーネル5.10)以降は無条件でexFAT対応になる
そろそろAndroid13のタブが中華でも出てきてるから、半年も待つ必要ないかもだが

ちなみにアップグレードでAndroid13にしたタブはカーネルが4.x系のままなのもあるので、exFATに対応するとは限らない模様
2023/06/23(金) 13:07:59.30ID:n6wyYp/tM
俺のiPlay50 Proは最初からexFAT使えてるぞ
4GBオーバーのファイルも扱えてる
2023/06/23(金) 13:20:22.73ID:AJlw0CyQd
iplay50proがwidevineL1だったら買ってたかもなー。
若しくはT30proが10インチで500g以下だったら買ってたかも。
なんかもう色々と惜しい。
2023/06/23(金) 13:21:23.14ID:7OWfsMyZ0
iPlay 50 Pro 2023も言い訳して逃げそう
356ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-OubL)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:26:31.40ID:d8czVqWS0
>>326
>aliexpressで17000円

なら、アリのは正しい処理をすると消費税10%が税関で掛かるな。
アマゾンは国内発送だろう。
2023/06/23(金) 13:33:37.87ID:Mm+9I+2FM
>>354
尼プラだけなので気にならない
2023/06/23(金) 13:40:39.92ID:JODwOIRfM
アマプラなら問題ないけど、日本のアマゾンでも海外拠点のショップから海外発送の商品買うと輸入消費税とか別途かかる場合あるから注意が必要だな
日本のアマゾンで買ったのに届くまで時間がかかった上に関税(実際にはたいてい輸入消費税)の請求来た! とかって騒いでる人がたまにいるな
ショップ名とか発送方法とかは確認必要だね
2023/06/23(金) 15:45:03.26ID:dyQwzc/50
t30pro到着。つるつるすべすべのガラス欲しい。流用でもおすすめあったら教えて下さい。
色々言われてるけど中華としては完成度高いね。ナビゲーションバーは惜しい。画質は鮮やかで好きだけど調整出来れば尚良い。後、縦画面で使ってるけど時々強制的に横画面になるのはなにか設定?
2023/06/23(金) 15:51:56.10ID:aLgAUMUM0
中華のガラスフィルムって実は強化プラの割合が大きい
2023/06/23(金) 16:41:53.24ID:gK/ZpdY3a
T30pro、間違えて青いフィルムごと保護フィルムを取っちゃったんだけど裸でもスベスベにはならんね
外に持ち歩かないので別段必要ないのだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-bfOk)
垢版 |
2023/06/23(金) 17:18:44.31ID:wgk5pmjBr
AliExpressで専用っぽいガラスフィルム頼んだらT30Proより早く到着して助かった。上部真ん中にカメラがあるだけだからこだわり無いって人は11インチ汎用ガラスフィルム使える。フラットだし、なんでも大丈夫だと思う。むしろ専用品は切欠きがあるだけたし、ちょっと反ってて浮きぎみだわ。剥がれたり埃溜まったりしそう。
専用品でもフチまで2ミリほど寸足らず。ベゼル部分だから気にならない。角のアールがキツイやつだけ避ければ大丈夫そう。表示部だけで充分ってなら10インチでもいける。
2023/06/23(金) 19:15:49.16ID:ox9lD06Ha
うーん、俺もT30Pro届いたけど
サウンドが本当に微妙だわ
ゲームやるのにはスペック不足だし
動画や音楽くらいしか無いんだがそれが微妙とは
2023/06/23(金) 19:17:35.63ID:VqVr7NQZ0
残念よりましだと思って…
2023/06/23(金) 19:28:36.46ID:AA+hOj2I0
タブのスピーカーはあまり期待しないほうがいいんじゃないの構造的に
イヤホンまたはBTスピーカー用意したほうがいいかもな
2023/06/23(金) 19:28:37.27ID:YZ8I4oHz0
>>363
だって中華価格で音がマシなんてfirehd位だよ?
良い音なら中古でd-tab.ipad位しか球数豊富な機種無いしね
後はちょい古やグレード落としたLenovo.oppopad.realmepad.redmipadとかになるし
微妙な音なら数ある低価格中華の中じゃ当たり機種なんじゃね?
2023/06/23(金) 19:33:16.80ID:3LkiXNrW0
タブレットとしては充分及第点だと思ったけど
皆要求高いなw
2023/06/23(金) 19:53:25.45ID:I4Hox0gv0
T30proのギリ2万円台は相当お買い得なんだろうけど来月になれば尼のプライムセールがあるし、もうちょい待とうか悩むなー。
2023/06/23(金) 20:06:39.98ID:NphyJRIU0
タブレットの両端端にくっつけても違和感ない細い高音質スピーカーとかないもんかね
2023/06/23(金) 20:07:28.92ID:bobrwXL50
二万程度の中華タブなんて不具合なく動くだけで上出来だと思うけどな
中華タブに限らず値段は最低、質は最高を求める人多すぎなんや
2023/06/23(金) 20:09:56.09ID:NphyJRIU0
値段が安いから我慢しようで止まりたくない
欠点を補うために皆で工夫したい
2023/06/23(金) 20:24:37.04ID:hDtR6EbMM
>>363
なんでそれでT30選んだの?としか言えない
動画や音楽目的ならSoCはもっと低スペックでもいいわけだし
わざわざ発売されたばっかりでレビューも揃ってないG99の端末に突撃して文句言うほうが筋違い
2023/06/23(金) 20:24:48.12ID:dyQwzc/50
>>380
10.4インチ持ってるから比べてみたら、ちょっとサイズ違い貼ると違和感有りそうなので、そこは11インチで欲しい。
インカメの位置がオーソドックスなので流用で良さそうだけど、スベスベでおすすめガラスのメーカーないかなと。何処のか忘れたけど昔、Nexus6で使ったガラスがめちゃめちゃ良かった。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bfOk)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:29.85ID:dgnA0oHia
安くで買った
CHUWI Hipad xproの音質で満足してるが
ワイの耳おかしいのかなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-bfOk)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:11.90ID:YMxmOwEk0
4機スピーカー積んでるだけで充分過ぎる。スピーカーが1個鳴ってないとか雑音が出てるクラスになったら笑えばいい。タブレットと中華タブは違うよ。
T30Pro、表示サイズを最小にすると下部の三つボタンが右恥と左端に分散して笑える。
2023/06/23(金) 23:05:31.90ID:FX1I8jAs0
画面解像度高い分重かったりするのかな
レビュー動画見た感じ同条件のゲームでもiplay50proよりT30proの方がカクついてて買うの躊躇してる
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-DW3Y)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:05:11.04ID:nialUab60
T30proガラスフィルムに
換装して使ってるけど
サマーセールで蟻見てたら
今時はガラスじゃなくて
ハイドロゲル(シリコン)が
メインみたいだった
輸送途中で割れないってのも理由と思うけど
日本、一歩遅れてないかい?
2023/06/24(土) 00:11:43.58ID:CEnBvu0+0
モノによるのかもしれんがハイドロゲルそんな良いもんじゃないぞ
俺は数日使ったけど結局剥がしてPETフィルム買い直した
2023/06/24(土) 01:49:05.81ID:J7ePF6zL0
HADAKA運用さ!
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-DW3Y)
垢版 |
2023/06/24(土) 02:15:48.99ID:nialUab60
>>378
そうなのか
ハイドロゲルって
響きはカッコいいのにね
生の感想ありがとう
2023/06/24(土) 05:03:53.58ID:AFnl1SF90
aliでT30Proを買った人にお聞きしたいのですが
充電器の電源プラグはCタイプとSEタイプどちらでしたか?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-oNJE)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:12:30.46ID:UZhHxKmP0
>>315
これって、Proじゃないほう?
Widevine L1じゃないと知ってPro見送ってしまったんだけど・・・
2023/06/24(土) 07:27:41.13ID:uSeaDvee0
>>381
端子3.8mmなのでC?
model : TP303C-EU
2023/06/24(土) 07:46:44.68ID:QsmqJeSf0
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASどうです?
価格.COMで3.8万ぐらい

SD730G/メモリ6G/有機EL/GPSあり/android10
2023/06/24(土) 07:47:18.88ID:AFnl1SF90
>>383
タブレットが届く前に買っておきたかったので
助かりました ありがとうございます
2023/06/24(土) 08:56:39.84ID:qPIKotxq0
>>384
このスレではあり得ない選択
2023/06/24(土) 09:00:39.21ID:+h+mCz7WM
>>386
OEM元を考えれば十分あり得る選択
2023/06/24(土) 09:21:40.22ID:jcbLa26GM
この大きさでOLEDで最低限6GBあるというのは希少
価格的にも安価
モノはLenovoの古いタブレットなので11止まり
OLEDに価値を感じないなら古い上に更新もなく高いと言える
テレビのようにバックライトが分割されないタブレットだと暗いシーンではOLEDに優位性があるのでそういう映画をよく見るなら悪くない選択かもしれない
値段下がってきたのは11止まりだとサポートが完全に切れるからだろう
2023/06/24(土) 09:26:09.84ID:kkLpZXPfa
T30Pro に google pixel tablet のガラスフィルムは流用できるかな
ケースと干渉してダメ、みたいなオチになりそうで踏み込めない
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-M9DQ)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:43:09.83ID:2lRBI++n0
>>389
無理。T30Proのフィルム貼れるフラットな領域が実寸で縦横353mm×164mm。これでもギリギリだから-1〜2mmで考えたほうがいい。googleストアの紹介サイズだとPixelTabletのガラスフィルムは明らかに大きい。前にも書いたけど、アールがキツイガラスフィルムだと角だけはみ出すと思う。
2023/06/24(土) 11:11:21.53ID:kkLpZXPfa
ほんとだ
全然無理だわ
アールを念頭に起きつつちょっと余裕を見てサイズを選ぶことにします
2023/06/24(土) 11:19:07.07ID:g86h+5CE0
>>380
ハイドロゲルをギャラのS10に貼って常用してるけどいいぞ
傷を自己修復するからpet樹脂みたいに長い間使ってると傷で屈折して
画面に虹色の線がたくさん走ってる、なんてことにはならない
深い傷は凹みとして残るけど画質に与える影響は小さい
ガラスフイルムよりも薄くてタッチ感度に与える影響は小さい
めっちゃツルツルってわけではないのが欠点
タブレット用のハイドロゲルフィルムちょっと探してみたんだけど見た感じ無かったんだよな
買えた人いる?
2023/06/24(土) 11:30:56.65ID:CEnBvu0+0
>>392
横からすまん
S10eにPDA工房のアンチグレアPETフィルムを2年近く使ってたが虹色の線なんて一つもないんだがどこのやつ使ってた?
というより今までいろんな種類のフィルムを十数枚使った結果PDA工房のPETフィルムが俺は一番使いやすいかったから
スマホもタブレットも全部PETフィルムなんだけど、虹色の線とか見たことないんだけど……
裸運用で使ってて画面にキズがめっちゃ多いのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-M9DQ)
垢版 |
2023/06/24(土) 11:46:54.12ID:Y1snBdYmr
ガラスと違ってハイドロは表面に細かい傷がつくから画面消したときに光に当ててみると傷が目立つ。これが嫌いな人も多いと思う。表面の硬度はガラスには勝てない。ちゃんとしたものは触り心地はツルツルだし、逆に手が吸い付くようなガラスフィルムもあるから好みとしか言いようがないよね。何しろ割れないし、貼り付け時の気泡の抜け具合は最もいい。多少埃噛んでも気にならなくなる吸着の良さがハイドロの良さ。
2023/06/24(土) 11:50:18.27ID:W6ibfd6YM
中華でサービスに貼ってあるフィルムだとあるある
信じられないほど出来が悪い
2023/06/24(土) 12:09:56.32ID:tR2+hYSs0
>>395
あのフィルムは出荷時の傷防止用じゃないの?
あのまま使う奴は居ないでしょ
新車買ってシートのビニールを取らずにビリビリになるまで付けてる人も居るから何とも言えんけどw
2023/06/24(土) 12:18:29.83ID:IZwTuSJAM
みんな中華タブごときにはPDA工房は使わんのかな?
2023/06/24(土) 12:18:38.98ID:TFGIioNNM
>>396
二枚貼りで一枚目はベロ付で当然剥がす
二枚目がサービスの保護フィルム
こういうのが最近の流行?みたいで中華では半々よりちょっと少ないくらいで見る
二枚目のサービス保護フィルムで出来のいいモノに出会ったことがまだ無い
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-M9DQ)
垢版 |
2023/06/24(土) 12:36:26.75ID:xY86OOEP0
二枚合わせて一体成型で型抜きしてのか一枚目だけ剥がそうとしても至難の業だよね。指滑らないし正直要らない。外に持ち出すような傷がつく運用であのフィルムのままはありえない。自宅専用なら裸運用のほうがマシとも言える。剥がしちゃった人も気にするな。安い汎用ガラスフィルムの方が何倍もいい。タブレットのハイドロってあまりないけどガラスでいいと思うわ。スマホと違ってヒビ入ることほぼ皆無だし。
2023/06/24(土) 13:07:06.87ID:zpKr2drL0
>>396
teclastのやつは二重に貼られてて1枚目はブルーの耳付きだったな
2枚の出来はタダだからしょうがないって感じ
位置は微妙にズレてるしベゼル部分だけど小さい気泡あったし
2023/06/24(土) 13:20:32.65ID:QgraS/2m0
ハイドロゲルはエッジディスプレイにマトモに貼れるガラスが無いから必要で
ラウンドディスプレイもガラス面をほぼ護れるのが利点
しかしふにゃふにゃに柔らかく伸縮有るのでタブレットには向かない、大きくなると貼るのが大変過ぎる
指の滑りもガラスに比べると落ちるからね
保護機能は意外と守ってくれる、落としたりぶつけた時に強化ガラスみたいにクラック入らないから長く使える
2023/06/24(土) 15:39:24.38ID:vK0W8JeL0
>>384
>LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASどうです?
>価格.COMで3.8万ぐらい
>
>SD730G/メモリ6G/有機EL/GPSあり/android10

これexfat非対応なんよな
2023/06/24(土) 18:24:22.52ID:/biS2Wlaa
初中華タブなのですが
OSを12から13にアップデートしてくれるものなのでしょうか?
そういうのは諦めるか自力でやるのが基本スタンスなのでしょうか?
サポートが製品説明に何も書いてなくて
2023/06/24(土) 18:30:41.93ID:s597hiLka
発売してから1度もアプデ無いのもあるらしいしそんなのは贅沢な願望よ
ちなみに自力とかムリ
買ってそのまま使うだけと割り切ろう
2023/06/24(土) 18:31:29.14ID:tR2+hYSs0
>>403
12→13に拘る理由を知りたい
単なる新しい物好き?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-M9DQ)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:00:57.42ID:B1kjc1aYr
>>403
ピュアAndroidに近いといってもカスタマイズがゼロじゃないから基本的にアップデートはメーカー次第で中華はまず無理。致命的な不具合は更新してくれるけど、Androidのバージョンアップなんて無理無理。3年もしたらセキュリティなんてザル。中華タブで特定のアプリに拘ったり個人情報扱わないってのはその辺り。基本現行のAndroidバージョンのが喜ばれるのはそのため。
2023/06/24(土) 19:19:04.44ID:AkW6nz1K0
>>397
このスレ見てiplay50pro用に買ったけど気に入ってるよ
2023/06/24(土) 19:52:47.59ID:g86h+5CE0
>>393
高い表面コーティングしてあるフィルムならそりゃ傷には強いんじゃ…
安いpetフィルムは傷つきやすいよ
2023/06/24(土) 20:13:50.08ID:8pNvzevr0
TECLAST T50Proレポも一切ないんだけどどうなんだろう
2023/06/24(土) 20:22:05.94ID:gqj0SxLh0
50proは1000円くらいのガラスで満足してる50miniのガラス浮きは嫌な事件だったね…
2023/06/24(土) 20:35:28.46ID:rc/qhNhJ0
10インチてフィルム貼るのムズくない?
1回失敗してからやってないわ
2023/06/24(土) 20:43:55.89ID:UxyLMlRTM
10インチは持ち歩かないから何も貼ってないな
2023/06/24(土) 20:56:32.77ID:gqj0SxLh0
ガラスなら何度も貼り直しできるからそんな難しくないけどな
ホコリ入ったら一回剥がして除去とか何度もやった
2023/06/24(土) 21:00:07.70ID:1dIlZrRY0
プライムデーだと50%引きぐらいになります?
2023/06/24(土) 21:29:39.04ID:uSeaDvee0
chuwi hipad xproですが、近くでみると画面が荒い?ドットが見えるんだけどそんなもん?確かにppiは低いようだが
みんな気にならない?
2023/06/24(土) 21:32:07.31ID:dkfotJ4G0
プライムデーのが高くなったりして
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-/B6M)
垢版 |
2023/06/24(土) 21:45:19.40ID:kImAi+lSM
T30pro付属のケース、スタンドの部分がぶよぶよで全然立ってくれない
2023/06/24(土) 21:48:10.31ID:aj6Yyar6a
aliから届いたT30pro数日触って見たけどかなり良い
と言っても泥の買い替えはantutu2倍程度を目安にしてるから当然かも知れないけど、1時間で充電出来ちゃうのは嬉しい誤算(充電するまで知らなかった)
支那タブはここ10年くらいで何度も買い替えたけど、買い換える度にクオリティが目に見えて向上するのには目を見張るものがある
T30proはもう全盛期の日本製品と比べても遜色無いレベルだと思う(壊れなければ)
ただ覚悟はしていたものの泥13 が過去の名作ツール類を弾きまくるのだけが難点

以下雑感
・カバーフィルム(青)は10um位なので慎重に剥がさないと下敷きみたいな本物のフィルムまで剥がれるので端を爪でカリカリすると良いかも
・画面は赤いっちゃあ赤いけどまあその程度。ナイトモードにするとかなりの夕焼け
・何か無線LAN系が出張ってる感じで他のタブの無線LANを追出そうとしてる感じがあって、数台を2.4G帯に逃がしたら安定したけど理由不明(おま環かも)
・皮の作りはかっちりしてて良いけど、カバーのスタンドがすぐコケるのと、TPUが熱がこもる感じなので夏場は外した方が良さげ
・ゲームはスターレイルも原神もニケも高設定とかにしなければ快適。T618 8GBより明らかに上
2023/06/24(土) 21:52:01.93ID:H5jGJlX3M
>>417
滑るのが問題だと思う
パタンって倒れるよな
2023/06/24(土) 21:53:45.85ID:hFR27otL0
>>415
それ嫁にプレゼントしたらiPhone10と比べて画像粗いからいや!って言って一切使ってくれてない…
2023/06/24(土) 22:26:18.23ID:gqj0SxLh0
>>420
iphoneXって458ppiだぞ、10.51インチWUXGAなら215ppiだけど画素密度半分以下だからしゃあないっちゃしゃあない

ただ、俺が思うに嫁さんはiPadなら喜んで使ってたと思う。スマホとタブレットは別モンなのに理由を付けてiPhoneを引き合いに出すってことは
「なんでiPadくれなかったの!」が本音だから
2023/06/24(土) 22:41:06.17ID:/biS2Wlaa
>>405-406
そんな感じなんですね
不具合放置が一番心配でした
あとは寿命です
以前買ったhuaweiタブレットはandroid6.0からアップデートされず数年でYoutubeすら再生できなくなったので
2023/06/24(土) 23:38:13.24ID:vV5u2dvY0
2.5万のRedmi Padってドルビーアトモスついてるのね。音も笑えるくらい大手のいわゆる普通に良い音
fire hdなんかとは比べるのも失礼なくらいというか
比較するのもアホらしい
2023/06/24(土) 23:41:49.15ID:vV5u2dvY0
今、アコースティックJAZZのスタジオライブ聴いてるが
各楽器の弾いてる位置(左右前後角度)奥行きもわかるというw
半端ない
2023/06/25(日) 00:04:51.93ID:FzojCqJqa
レドミはスレチ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-sQCe)
垢版 |
2023/06/25(日) 00:56:11.11ID:QvEfYNmsM
>>409
L1非対応とイヤホンジャック無しが惜しい。軽量は魅力的

G99、L1フルカバーとドルビーアトモス対応のT30pro
現状の中華OEMタブレット市場ではおそらく最先端スペック
今後はコレをベンチマークに対抗機種が増えると面白いよね
2023/06/25(日) 01:13:57.63ID:mNI1Agsha
>>426
あまり話題にならないけど通知ランプもあるのも良いんだよねぇ
ただ付属のカバー付けてたら見えないのが駄目だけど
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-a/GD)
垢版 |
2023/06/25(日) 03:21:52.89ID:igWQf3Hzd
>>426
T50proのアリエクの製品ページではL1て書いてあるけどね
俺も信じてないけど
2023/06/25(日) 07:01:03.84ID:wDqwxVZW0
>>428
これ気になってるんだけど実際にアリでこのバージョン買った猛者いたらホントなのか知りたいわ。
ちなみに尼で売ってるやつは2023モデルと謳っていながら泥は12のままだし何処にもL1対応と記載されてないから様子見中。
T30proの90Hz詐欺もあったし疑心暗鬼になってしまうわ。
2023/06/25(日) 07:05:04.28ID:wDqwxVZW0
あ、ごめんiplay50proと勘違いしてたと自己レス。
てか商品名紛らわしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況