中華タブレット 155台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 11:12:05.49ID:+/asy78xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/21(水) 20:33:17.16ID:ePxXy9Hl0
>>254
前スレのこの生々しい体験談を読んだら、買う勇気無くなるわ・・・

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-dh9l)[sage] 投稿日:2023/06/02(金) 16:24:53.69 ID:3aDAAhZ80 [2/2]
公式サイトで
「2560×1600の高解像度!」「WideVine L1 に対応! YouTubeやアマプラ、ネトフリが高画質で見れる!」
って謳ってたのに実際は
『最高解像度が1940 x 1212な上、なぜか画面表示が滲みくっきりと描画されない』
『WideVine L1 に対応だけどアマプラは低画質』
そして発売数日後に公式サイトの文言が
「1940 x 1212の高解像度!」「WideVine L1 に対応!」に変更される
購入者がクレームを入れると
「最初からこの表記ですよ?」と開き直る
その当時のスクショを見せると
「……あなたにだけは返品返金応じるからこのことを拡散するな」という旨の返事
その後さらに炎上したのでchuwiJPがツイッターで「本部と連絡とって返品応じます!詳細は後日!」とツイート
数日後そのツイッターが消されそのままだんまり

買ってない人たちからしたら爆笑もののやり取りだっただろうけど、購入者からするとブチギレ案件だったわ
しかも俺の場合はめんどくさいから返品しないで親にあげたら購入三ヶ月で起動しなくなって死亡確認
それからはもう3万以下の中華タブは簡単に返品できるアマゾンでしか買ってない

恐らくはずれを引かなければスペックと値段で考えれば良い物なんじゃない?
そのはずれがめちゃくちゃ多かったってだけで
まぁ俺はこの案件で完全にchuwiアンチになったから主観バリバリなので判断は個々人に任せる
2023/06/21(水) 20:35:17.35ID:Zc+1stCE0
iPadお勧め
2023/06/21(水) 20:50:03.05ID:/JkB1/3V0
>>254
xpro 持ってます
特に不満はない(使用用途がアマプラとネットサーフィン)
4つのスピーカー結構いい
ネトフリは高画質で見れないらしい
2023/06/21(水) 20:55:01.43ID:UEHHv8Gr0
やっぱ安パイはredmiかT30 proあたりじゃね?
T30 proも個体差か分からんけど、視野角狭いとは全く思わんし
2023/06/21(水) 21:01:35.02ID:RBMZb+YS0
アリエクで注文したT30proまだ届かないな
一昨日から配送情報が中継国云々の所で止まってるわ
2023/06/21(水) 21:06:10.45ID:TUBnKgBQa
>>254
去年の12月にHiPadMax買いました。
性能的にも私の用途には十分で、この半年ずっと使ってます。
機能的な不具合がなくはないですが自分にはそこまで影響はなかったです。
それまで8インチタブレット使ってて、10インチになって大きく重くなったことから、持ち運びがダルくなったくらいでしょうか。

あと、この半年一度もアップデートが降ってこなかったので、そこは不安材料ですね。
2023/06/21(水) 21:08:24.84ID:Z/hGNMxe0
>>265
6/12注文のt30pro、今日、無事届いた。
言われてみれば、赤が、強い。
画面は、綺麗です。
スピーカーは、普通?
いまのとんころ、満足です。
2023/06/21(水) 21:12:20.15ID:p9aezDgpM
>>256
chuwiの現行商品に4:3ってあるの?
今、電子書籍用にタブレット探してるから教えて
2023/06/21(水) 21:25:00.07ID:5eXHkgdP0
>>260
前バージョン調べたらダウンロード出来た、認証ファイルも入ってた
ありがとう
2023/06/21(水) 21:30:23.08ID:E2JlEG4W0
Redmiのフィルムとケース届いた
本体はよう
2023/06/21(水) 21:31:28.64ID:ivNNgiI1a
Redmiの6Gを29579円で買うって
少しもったいないかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:36:06.83ID:N7777FLW0
>>271
AliExpressのサマーセールでも5000円も変わらなかったから指名買いなら気にしなくていいんじゃない?
2023/06/21(水) 21:42:08.83ID:m19EzT/70
Redmi Pad 6GBはスレチな1軍タブだから3万円でもお得と思うけど
2.5万が異常
3万でも異常だが
音、細部とにかくこのスレで語るタブじゃない
ただし、TVerと相性がやや悪い
G99のせいか??
2023/06/21(水) 22:23:21.96ID:oSFxcALq0
不満点はoneplusやOPPOpad買えば解決や
2023/06/21(水) 22:26:17.98ID:sfY/dJoG0
>>268
Chuwi Hipad Plus
俺も楽譜用に使ってます
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790d-jTIA)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:36:19.20ID:BlBTZ1yK0
・widevine L1対応
・antutu 30万以上
・GPS    あり
・LTE    wifiが使えれば不要
・サイズ   10インチ以上
・値段    3万円以下

DOOGEE T30 Proになっちゃいますかね。
レノボの中華のやつも安く日本語版の入手難しそうですし。
2023/06/21(水) 22:46:59.82ID:FDN+Lur/0
>>276
20万でも通常困らんと思うけどゲームもするの?
2023/06/21(水) 22:54:16.72ID:VShxmRVn0
もう何を買っていいかわからん
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-E4mJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:02:39.44ID:FNY5HR2p0
HiPadPlus バッテリーの減りが異常に早い。
容量偽装してると思うよ。
しかもYoutubeもブロックノイズがひどい。これもメモリー容量偽装だと思う。
2023/06/21(水) 23:04:15.67ID:si0p6Otd0
>>254
最近max買ったけどゲーム以外なら普通に使えると思う。電池持ちもいいし
今のところ不満点は顔認証がない事とライブ壁紙が使えない事くらいかな
2023/06/21(水) 23:13:27.00ID:FnTSrcGZ0
t30proの高解像度はいいよね。なんか色がぬめっと濃縮されてる感じ。
2023/06/21(水) 23:14:38.88ID:6yRJSnpZM
xproリフレッシュレート低い感じがしたが慣れてしまった
電池持つしいいか
2023/06/21(水) 23:44:26.28ID:dyvjQICL0
ところでT30proの90Hz詐欺問題に続いて紛争起こした人の為のスクショ
https://i.imgur.com/ISm9EQE.jpg
返金額どうする?
100円位で許しておく?
2023/06/21(水) 23:45:51.40ID:sfY/dJoG0
DOOGEEって、スマホで前科があるのがなあ・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109726.html
2023/06/21(水) 23:56:04.24ID:BlBTZ1yK0
SD730GでもいいのでL1対応GPSありでお願いします
2023/06/22(木) 00:01:57.88ID:8T/dPGlAa
DoogeeはスマホV20の時も90Hzってリークして、発売されたら60Hzだったからなぁ
2023/06/22(木) 00:59:42.55ID:KfkZpHMa0
最近の中華はoppo pad2みたいな7:5タブ作ってるから今からchuwiは買わないかも
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 01:34:42.47ID:iQuwwBc60
>>273
ちゃんとした中華タブなのにスレチ?
2023/06/22(木) 02:00:00.11ID:ZDkDVysN0
>>288
怪しくないから
290ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-OubL)
垢版 |
2023/06/22(木) 03:54:11.77ID:OaJsj1H80
>>284
前科って、故意にやらないと犯罪では無く、ミスの誇張表現に見えるな。

そこの解説では、ルート権限は普通持ってなく、原則取れないと言う前提に立ってる様だが、セキュリティーホール突いて取れる場合も有るし、取ってカスタムROM仕込める場合も有るよな。
俺は4台前に使ってたタブレットは最初っからルート権限取れてたな。

>Doctor Webによると、デバイス製造の段階でファームウェアに感染している必要があるため、出荷前に業者の何者かが故意にマルウェアを仕込んでいる可能性が高いとのことです。
>
>事実、Doctor Webの研究チームは、Leagooにアプリを提供する上海の企業が、サードパーティーのコンパイル前のコードをシステムライブラリ「libandroid_runtime.so」に追加していることが原因ではないか、と指摘しています。この企業は捜査されている最中であるため、名称は明らかになっていません。
https://iphone-mania.jp/news-204949/amp/
とかでもドッカーの推測の話をしてるが、中華でも拡張ライブラリー使用時はソースコードを追って必ず検証してるとでも思ってるのかな?

この話で、某仮想通貨のウォレットアプリの話を思い出したな。
流出問題が2つのウォレットアプリで発生してる様で、1つは違う方のAPIを叩いて動く仕様で、結局原因は叩かれる方のアプリが外部のディバッカーサービス使ってて、ユーザーが新アドレスを作るとアドレスと秘密鍵が平文でディバッカーサービスのサイトに送信してたらしい。
オープンソースでソースは公開されてても、誰もチェックしないし、していない。
ディバッカー動かして送ってる事を同僚が知ってたら止めるよな。って事は同僚のチェックすらしてないのだろう。そう言う体制。
仮想通貨だから名義で管理してるのではなく、アドレスと秘密鍵だけ。
仮想通貨のウォレットアプリだから、数千万円分を入れてる奴も居るよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1253-52Km)
垢版 |
2023/06/22(木) 05:12:33.73ID:qYR0OmUN0
中華タブレット経由の仮想通貨アプリ投資って、アホ過ぎるわ
2023/06/22(木) 08:10:10.95ID:b6ilUSFva
>>285
Lenovo tab p11 5g最高~~スレチだけど~~

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/Lenovo TB-J607Z/12/DR
2023/06/22(木) 09:36:35.77ID:wAg4H9YG0
band19対応って事でUAUU T90買った。
概ね満足してるけど不具合的なところが2点

1.クイック設定パネルからwifiをOFFにするとOFFになってるのに係わらずパネル上はONのままで再度ONにするには設定から入らないといけない事が何度かあった。
2.純正(?)のカバーがマグネットスリープ対応なんだけど、カバー開けて裏側に回しても反応してしまう。
その為、半分で折り返すなり少し間をあけて使うしかない。

以前使っていたT40 PROだとChromeでモバイルサイト表示されるサイトがPCサイトになってしまう事がある。
これって何とかならないかな?
2023/06/22(木) 10:15:15.07ID:CC5ny90pM
カーナビ接続に最適なタブレットを探しているんだけど、イヤホンジャックからの音質、音量ってタブレットによって差はありますか?
2023/06/22(木) 10:47:26.74ID:POpXOsiuM
あります
そしてイヤホンジャック出力はハイエンドタブレットでもそこまで力を入れてるものでもないのでここで語られるような価格帯はお察し
3.5mmでしか繋げないならBluetoothトランスミッターのようなものを買ったほうがいいです
2023/06/22(木) 11:05:17.18ID:o5AvMjmP0
教えて
ナビゲーションバーのタスク管理ボタンを押すと普通?、下部に全タスクキルができるボタンが出ると思うのだが
わいのdoogee t30 proは、下部にスクリーンショット、左に全てクリアがでるのよ。
治し方教えて
Microsoft Launcherを導入してる。
2023/06/22(木) 11:31:33.76ID:o5AvMjmP0
>>51
うちのt30proは、ユーザー補助のmicrosoft ランチャーをonにしたら同様の現象がでた。
offでなおったよ
2023/06/22(木) 11:44:53.45ID:AZUnA6Kq0
>>296
スマホだけどAndroid13にしたAquos Wish2でもタスク管理ボタンで一番左に「すべてクリア」、下部左側に「スクリーンショット」、下部右側に「上下に分割」って出ているから、それがAndroid13の普通なのかも。
と、思ったらAndroid12なarrows NX9 F-52Aでも一番左に「すべてクリア」、下部に「スクリーンショット」だったけど、同じくAndroid12なAlldocube X Gameでは下部左側に「スクリーンショット」、下部右側に「すべてクリア」だったから、機種によるということになりそう。
2023/06/22(木) 11:50:03.19ID:dpbwTXOu0
iPlay7Tを未だに使っているんだが、どんどん重くなってひどい
特にNewPipeでダウンロードするときに表示されるまでかなり待たされる

かといってこのくらいのサイズで数千円で買えるやつなんて他に無いもんなあ
2023/06/22(木) 12:01:09.88ID:o5AvMjmP0
>>298
サンキュー
わいのhipadpro、huawai、Redmiも全部
下部に表示されるから、バグかと思ったわ
2023/06/22(木) 12:24:47.48ID:CC5ny90pM
>>295
Bluetooth接続はできます。音質と動画再生時の音声遅延を改善したくてiplay50をイヤホンジャックで接続したところ音量があまりにも小さくなったので他のタブレットならどうなのかと思いましたが、あまり変わらないんですね。別の改善方法を検討します。ありがとう。
2023/06/22(木) 12:53:22.51ID:/FDuw6Xh0
>>297
なにかのアプリじゃなくてユーザー補助が相性悪いのかもね
何かしらをONにするとおかしくなりますわ
2023/06/22(木) 12:55:14.16ID:DIUTxuyLd
ところでP40HDってどう?
ゲーム全くやらんからそこまで高スペに拘りないし、車に積んでカーナビや動画プレーヤー替わりに使おうかと思ってるんだけど。
今なら容量アップ版が15000円くらいで買えるから悩む。
2023/06/22(木) 12:59:45.34ID:hjrfeonta
>>300
多分機種にもよると思う
Xiaomiはあった気がするがPixel7の13は無いしカスタマイズされてなきゃ無いのかも
2023/06/22(木) 13:45:12.45ID:dpbwTXOu0
>>303
iPlay50なら13000円で買えるよ
2023/06/22(木) 13:56:33.85ID:qE9qsq4r0
>>303
動画再生にはちょっと難があるように思う
YouTubeの動画によっては1080pで見れなかったり倍速にするとカクついたりする
ただこれはP40HD固有の問題なのかUNISOC T606積んでるやつが全部こんな感じなのかよくわからん
2023/06/22(木) 13:58:20.96ID:+plLtVXiM
UAUU P30
Amazon 15530円のセールしてるけど、どうかな?
2023/06/22(木) 14:11:32.26ID:qE9qsq4r0
P40HD以外のUNISOC積んでるタブレットでこの動画が1080pで再生出来るか教えてくれないかな
https://www.youtube.com/watch?v=1JYbOG1cZoU
2023/06/22(木) 14:22:01.89ID:yossnc2O0
ピカチュウってもっと高い声だと思ってた
2023/06/22(木) 14:23:59.78ID:dpbwTXOu0
これは低すぎ
年食っておっさんになった設定みたいだね
2023/06/22(木) 14:42:18.62ID:5K92plji0
名探偵は別人だろ
2023/06/22(木) 14:51:09.59ID:yossnc2O0
oscal pad13買った人にも試してもらいたい
2023/06/22(木) 15:50:08.99ID:7SzhdMf+0
>>307
楽天もチェックしてみ?
あと公式ページな。
ケースかフィルムもらえるぞ。
手続き面倒くさそうだけど。
2023/06/22(木) 17:03:03.96ID:DIUTxuyLd
>>305
widevineがL1じゃないからパス

>>306
1080pがカクつくのはいただけないね。
やっぱ3万出してT30proにするのがいいのかな。
2023/06/22(木) 17:09:13.36ID:ZDkDVysN0
>>314
http://i.imgur.com/FPyBy03.jpg
2023/06/22(木) 17:20:49.48ID:VTl//s3W0
このスレ的におすすめは何?
2023/06/22(木) 17:26:32.10ID:TSsfpOu70
ストレージ拡張RAMとの合計値を売り文句にしてるとこはあんまり信用できんな
せこい商売というか
2023/06/22(木) 17:30:11.21ID:Yr3c53Uza
>>301
カーナビ側のAUX入力値は調整した?
2023/06/22(木) 17:30:38.76ID:ER7T8Rjja
>>307
ユアユーのタブレットって、メモリが足りなかったり解像度足りなかったりSoCが貧弱だったりと、なんかちょっと足りてない感じの製品多い印象でしたけど、P30はいい感じですね。
ちょっと試してみたいかも。
2023/06/22(木) 17:34:31.96ID:RmzsKI2sM
>>317
きちんとA + B = Cなら表記ならオレはOK
A + BでもOK
CだけなのはムカつくがA値が納得できれば広報の悪質さを憎むより実利を取る
Androidでも仮想メモリは当たり前になっていくだろうからそこは受け入れてるがこのあたり技術的にはどんな仕組みなんだ?
2023/06/22(木) 17:36:28.90ID:Yr3c53Uza
すわっぷ
2023/06/22(木) 17:53:01.80ID:DaMXsbg80
主にzoomと動画視聴用で欲しいんだがiplay50くらいのコスパで音質いいやつある?
無ければiplay50でもいいかと思ってる
proは無印より音質悪いそうなので候補から外した
2023/06/22(木) 18:18:34.37ID:yvqv2X92d
254 です。
皆さんHipadの事、教えてくださりありがとうございました。
悩んだ末にmaxの白(シルバー?)を注文しました。
背面は樹脂みたいだけど、質感良さそうだし。泥タブでは珍しい白ベゼルも。
明日届くのが楽しみです。
2023/06/22(木) 19:02:09.29ID:CA8yts6y0
>>315
当たり前のように実メモリ量を書いてなくなってるのな
それメモリ4Gと6Gのモデルしかない
iPlay50ProのほうがSoCも上だしメモリ8Gだし
WidevineL1ぐらいしか実質メリットなくね
2023/06/22(木) 19:04:38.62ID:ZDkDVysN0
>>324
そんな中途半端なゴミよりiPad Proで良くない?
2023/06/22(木) 19:07:45.65ID:CA8yts6y0
>>325
そうなんだけど価格差があるやん
>>315はaliexpressで17000円ぐらい、iplay50proはamazonで20000円ぐらい
amazonのほうが返品しやすいしリスク考えると殆ど同額と言ってもよくね
2023/06/22(木) 19:12:32.29ID:CA8yts6y0
そのiPlay50の新版はある程度期待してて、販売前にもAlldocubeと少し話したんだけど
なんかどーも残念な結果になってまあ向こうも商売だから仕方がないんだろうけど
2023/06/22(木) 20:10:28.40ID:c1v57/DC0
>>323
おめ
背面樹脂だけど軽くていいよ
2023/06/22(木) 20:25:58.29ID:LKzT1HNY0
chuwiの日本専用オンラインストアができてるね
特にお買い得はなさそうだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-E4mJ)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:01:26.76ID:rl3fcU2G0
>>329
ステマ、だろうね…
2023/06/22(木) 21:36:13.93ID:gKkYDyLcM
t30pro来たけど予想外にカバー青の色薄いな
無難に黒選んだ方がよさそう たぶん汚れやすい
ディスプレイの赤さは感じないが視野角が狭いのはそうかもしれない
それより反射が気になる
アンチグレアフィルムが欲しい
2023/06/22(木) 21:48:16.06ID:VsSLbwRJa
>>323
266でMax使ってたと書いた者です。
Max買われたんですね。
いろいろ物足りないところや使いにくさを感じるところもありますが、よくできたタブレットだと思うので、可愛がってあげてください。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-bfOk)
垢版 |
2023/06/22(木) 22:20:34.76ID:PCLM2MpV0
t30proアリエク着弾。色味に云々いわれてるけど、ユーザー補助からも色彩変えられるじゃん。全然気にならん。
画面が赤いとか色々と不具合と付き合いながら中華タブだしと思って使って行くかなと思ったけど完成形だわ。
今の中華タブならスペックで選んでいいと思うわ。
2023/06/22(木) 23:22:24.67ID:sMcKzC3R0
t30proはちょっと高いな。
レノボのP11が買えるか、要と違うかもしれんが14インチのノートPC買える。
2023/06/22(木) 23:29:28.50ID:LKzT1HNY0
アリエクで2万万以下、尼で2万5千で買えたからな
今の価格だとちょっと高い
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-hEq/)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:30:12.28ID:PU2s21usM
>>330
たしかにChuwi関連のレスなんかおかしく見えるね
2023/06/22(木) 23:36:34.42ID:5fQlw8sZ0
スワップメモリって副記憶域の寿命予測ゴリゴリ削らない?
2023/06/22(木) 23:37:52.31ID:5fQlw8sZ0
すまん表現と変換おかしくなった
ストレージの寿命短くならない?
2023/06/22(木) 23:44:17.64ID:WIRquCQu0
8ギガ3載ってるけど、だいたい4ギガしか使ってないから必要なしだわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-52Km)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:51:06.29ID:NwIYG+3IM
T30proはRGBゲイン強調、塗り絵傾向だけど鮮やかだよね
2Kとは画面解像度の違いも大きい
YouTubeの1440P再生、BluetoothもハイレゾLDACで問題無し
バッテリードレインも少ない

本体重量が重い&視野角はデメリット
主要サブスク動画LV1対応と通信SIM・GPS・SD需要ならお買い得
2023/06/23(金) 00:19:31.20ID:rg9dmfLaM
>>338
Androidも昔はRAM500MBとかだったからroot取ってswap設定しないと使い難かった
MicroSDに設定してたら半年くらいで駄目になったな
redmi padの3GBとかだとヤバそうだけど8GBとか積んでたら大丈夫じゃね?
SSDみたいに寿命見れたら良いのにね
2023/06/23(金) 01:01:15.60ID:6uZGzXl7M
なんかalldocubeが7月にも新製品出すっぽい?
なんだろう?

コピペ元がXgameだからXpad?
前から噂になってて出しやすそうなiplay50proの新バージョン?
1番待ってる人が多そうなiplay50mini pro?

もしiplay50proの新バージョンならDoogee T30proと性能同じだから2ヶ月連続新製品売れなさそうなんだよな


https://aliexpress.com/item/1005005737323058.html
2023/06/23(金) 01:04:25.33ID:pnq2I157a
t30pro 設定アプリアイコンからしか設定画面に行けない
2023/06/23(金) 02:09:49.99ID:eWpT1gJo0
>>342
の後継機種ってこと?
Android13 G99 L1 ならお値段次第でなかなかよさそう
2023/06/23(金) 03:17:05.11ID:TBdkGihq0
>>343
上からスワイプ、管理で設定行けるよ
2023/06/23(金) 03:41:45.42ID:PmtojreS0
>>318
ソースレベルアジャスターで最大に設定してもまだ小さいです。

ところでせっかくレスいただいたのですが肝心のiplay50がすぐに電源が落ちまともに使えなくなったので返品することにしました。
2023/06/23(金) 07:37:12.17ID:t9GTfJM7a
>>345
通知がないと管理ボタンが表示されない
この場合は通知エリアをダブルタッフすると設定に行けた
2023/06/23(金) 08:19:31.19ID:AJlw0CyQd
BMAXのi11plusがギリ1万円台か。
スペックや値段的にもこれで充分な気がしてきた。
うーんポチりそう。
2023/06/23(金) 10:22:24.07ID:NphyJRIU0
>>341
ヤバそうだね
デフォで仮想メモリ0なら良いけど…
2023/06/23(金) 12:25:50.45ID:Fgn05OpE0
T30pro来たのでFireHD初期化したらKindle3ヶ月とmusic4ヶ月無料がまた付いた
2023/06/23(金) 12:25:54.41ID:A0PxQM1b0
2年ぶりに買い換えようとおもってみたら最近のってSDカードFAT32のみじゃんどうしてこうなった。
2023/06/23(金) 12:39:57.74ID:9aqFGMaB0
あと半年~1年待て
もとから中華タブはexFATへの対応はまちまちで、対応してない機種の方が多かったけど、MSがLinux向けにライセンス無償化した関係でAndroid13(とカーネル5.10)以降は無条件でexFAT対応になる
そろそろAndroid13のタブが中華でも出てきてるから、半年も待つ必要ないかもだが

ちなみにアップグレードでAndroid13にしたタブはカーネルが4.x系のままなのもあるので、exFATに対応するとは限らない模様
2023/06/23(金) 13:07:59.30ID:n6wyYp/tM
俺のiPlay50 Proは最初からexFAT使えてるぞ
4GBオーバーのファイルも扱えてる
2023/06/23(金) 13:20:22.73ID:AJlw0CyQd
iplay50proがwidevineL1だったら買ってたかもなー。
若しくはT30proが10インチで500g以下だったら買ってたかも。
なんかもう色々と惜しい。
2023/06/23(金) 13:21:23.14ID:7OWfsMyZ0
iPlay 50 Pro 2023も言い訳して逃げそう
356ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-OubL)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:26:31.40ID:d8czVqWS0
>>326
>aliexpressで17000円

なら、アリのは正しい処理をすると消費税10%が税関で掛かるな。
アマゾンは国内発送だろう。
2023/06/23(金) 13:33:37.87ID:Mm+9I+2FM
>>354
尼プラだけなので気にならない
2023/06/23(金) 13:40:39.92ID:JODwOIRfM
アマプラなら問題ないけど、日本のアマゾンでも海外拠点のショップから海外発送の商品買うと輸入消費税とか別途かかる場合あるから注意が必要だな
日本のアマゾンで買ったのに届くまで時間がかかった上に関税(実際にはたいてい輸入消費税)の請求来た! とかって騒いでる人がたまにいるな
ショップ名とか発送方法とかは確認必要だね
2023/06/23(金) 15:45:03.26ID:dyQwzc/50
t30pro到着。つるつるすべすべのガラス欲しい。流用でもおすすめあったら教えて下さい。
色々言われてるけど中華としては完成度高いね。ナビゲーションバーは惜しい。画質は鮮やかで好きだけど調整出来れば尚良い。後、縦画面で使ってるけど時々強制的に横画面になるのはなにか設定?
2023/06/23(金) 15:51:56.10ID:aLgAUMUM0
中華のガラスフィルムって実は強化プラの割合が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況