中華タブレット 155台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 11:12:05.49ID:+/asy78xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/20(火) 23:36:24.49ID:PBkM0WYo0
ありがとうございます。
精査したところDOOGEE T30 Proというモデルしか該当なさそうで、
redmipadは値段が6Gモデルの高そうで対象外になっていました。
iplay50 proもいいかなと思ったんですが、Widevine L3みたいですね。
Widevineでどれだけ差が出るかいまいちわかってないんですけれど。
2023/06/20(火) 23:45:47.79ID:PBkM0WYo0
うーん、DOOGEE T30 Proしかない気がしてきました。
今週末には買うのでもう少し検討します。
2023/06/21(水) 00:01:09.35ID:FDN+Lur/0
>>214
アリエクでグローバルバージョンの6GB128GBご29685だが?
多分探せばもっと安いのやクーポンとかあると思うよ
Amazonでしか買わないならredmipad問題外だけど
このスレから微ソレするけどやっぱり質感、ディスプレイ、そして音質が中華と段違いに良いから趣味で中華愉しめる人以外はこれがお勧めなんだよね
2023/06/21(水) 00:08:47.92ID:FDN+Lur/0
>>213
url貼れないが、アリエクでredmi padで検索して上位に出てくる mi global storeって処
OnlyToday $165 $205って表示されてる所はグローバルバージョンだね
2023/06/21(水) 00:27:54.78ID:WTgKqrbw0
>>121
うちもまだ来ない。
問い合わせしても返答なし。
仕方ないからAmazonでケース買ったわ。
2023/06/21(水) 00:31:33.50ID:wAAddTVf0
>>214
L1がメーカー認証ないと結局高画質で見れないことはもちろん知ってるよね
2023/06/21(水) 00:31:41.74ID:V4ZzULo90
>>214
破格の値段で手に入れたのに返品した人達いたけど意味わからんわ。個体差あるんか知らんけど、返品はないわ。
逆になにか欲しいんや。
2023/06/21(水) 00:41:18.63ID:BlBTZ1yK0
みなさん、ありがとうございます。

>>216
アリエクというところでredmi pad見つかりました。
Hong Kong Goldway Storeというところで見ると25,484円やったのですが、
そちらでもいいでしょうか?
メモリは少ないけど良い気がしてきました。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:45:29.90ID:9tVVVyhn0
>>216
グローバルとグロロム、やっと違いわかったわ
ありがと

>>214
T30pro買って使ってるけど
申し訳ないけど質問内容見る限りでは
>>215
>>216
が教えてくれてるの買った方がいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:47:41.94ID:9tVVVyhn0
>>220

>>215
>>216
以外は買うな
もし理由が分かるなら好きなの買えばよろし
2023/06/21(水) 01:03:06.89ID:BlBTZ1yK0
もしかしたら29685円の方はメーカーの公式オンラインショップなんですかね。なんかあった時に安心ですね。
ポチろうかと思った瞬間に気になってスペック確認したら、redmipadにGPSが付いていないことに気づきました。

色々教えてもらったのに本当に申し訳ないのですが、DOOGEE T30 Proで決定ということにしてよろしいでしょうか。
多分質感とかはredmipadがいいでしょうし、DOOGEE T30 Proは出たばかりでメーカー的にも知らないから色々トラブルありそうな気もしますが…。
2023/06/21(水) 01:17:10.60ID:MgiUxPCL0
ほんとそれ
Xiaomi Pad5もGPS付いてたらアマの5万円でも買ってたのに。
2023/06/21(水) 01:40:41.39ID:dDorUeey0
iPlay50proがPCで無事に最新版までアプデできたぜ!やったー
おかげでノバランジェスチャーで使える
みんなありがとねー
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-dYQK)
垢版 |
2023/06/21(水) 02:21:57.63ID:iK5An4Sf0
おめ
spflashtoolの除外はuserdataとpreloaderだけ? preloaderbackupも?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:24:31.00ID:N7777FLW0
redmipadとは大手メーカーだけどスペック上はdoogeet30proがほぼ上回るからなぁ。液晶だけは90hzで負けてるし質が違うけどどちらも中華よ。あれだけ色々やらかしてるXiaomiがでも中華タブの中ではNo.1なんてのも考えものだけど独自OSも好きじゃないしあまりお勧めできるものじゃない。表示部分に拘りが少しでもあるなら中古iPadの方がいいと思う。中華タブはどこまで行っても中華だから妥協すべきとこはするのが正しい使い方だと思う。画面が赤いからとか絶対に使いたいアプリが不安定とかで返品するような人は最初から買うべきじゃないと思う。サブよサブ。
2023/06/21(水) 09:26:45.82ID:UEHHv8Gr0
HUAWEIが生きてれば迷うこともなかったんだけどな
2023/06/21(水) 09:35:02.76ID:/GkjBWkI0
コスパで考えたらXiaomi pad proかT30 proの2択だな
俺はゲームやらないから後者
2023/06/21(水) 10:01:09.44ID:dyvjQICL0
しかしT30proの製造ラインで働いてる人ちゃんと給料貰えてんのか?
2023/06/21(水) 10:02:16.71ID:G8/ew9Wg0
ナイアルヨ
2023/06/21(水) 10:04:27.45ID:sG2jBq+Cr
でもT30Proも尼で25%オフの3万弱になったしAliのセールも終わったじゃん
まあまたセールはするだろうけど2万以下で買えるのはしばらくないんじゃないか
2023/06/21(水) 10:04:57.61ID:xtZ9D9mvM
見えてないところでコストカットしてるだろうし大丈夫よ
2023/06/21(水) 11:21:32.55ID:KyIlk1FYM
Amazonのiplay50proが安くなってるね

https://twitter.com/alldocube/status/1671328792781164545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 11:27:14.32ID:fgFia5770
T30Proって3万もすんの?
3万出したら1.5倍性能のSD750G詰んでSDカードスロットもあるxiaoxin pad plus2021買えちゃうじゃん
2023/06/21(水) 11:31:36.05ID:G8/ew9Wg0
2年前の機種とか、ヘタってそう
2023/06/21(水) 12:03:38.90ID:5yOVUhdOM
T30ProもSDスロットあるしSD750GとG99はantutuもgeekbenchも750Gが微差勝ち程度でほぼ同クラスなんだが
1.5倍ならSD855レベルだろうに何言ってんだコイツ
2023/06/21(水) 12:22:22.78ID:v4HigI5ua
T30Proで仮想メモリオンにしてメモリ量調整のスライドバー触ったらとたんにホーム画面に戻って調整0Gのままなんだけど、これ調整出来た人いますか?
2023/06/21(水) 13:34:01.12ID:ER9We+/M0
>>234
アプデで問題なくなったからな
2023/06/21(水) 14:20:34.47ID:Lmx+hiZua
>>234
Amazonで公式ショップから2種類のiPlay50Proが出品されてるんですが、これらが何が違うのかご存知の方いらっしゃいますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:33.52ID:f0tENRUKr
>>234
2022年度版、2023年度版

T30Proは2万円切ってたでしょ。スルーした人はXiaomi pad6日本語版まで待ってpad5シリーズ投げ売りを待て
2023/06/21(水) 15:42:15.69ID:99RXzQYka
買い換えもうちょっと待つかなー
前回Teclastだから次は酷比魔方
2023/06/21(水) 15:46:55.21ID:nED8WAXX0
>>240
最新発が先に日本尼で販売
ランチャー不具合、カラー調整不可、青液晶不評
改良仕様が後で2000円高い
ランチャー修正されず、カラー調整不可、黄色液晶に調整

改良仕様は知らんけど最新発はアプデでランチャー修正済み、カラー調整不可は変わらず
2023/06/21(水) 16:13:34.92ID:f+1Yyf0Ca
>>243
詳しい説明ありがとうございます。
液晶の問題はちょっと気になってましたけど、中華タブの液晶問題は昔からいろいろあったし、ソフトウェアでどうにかなるものでもないしであんまり気にしないほうがよさそうですね。
2023/06/21(水) 16:17:23.67ID:X3N21aKG0
充電器付属と無しの違いかと思ってた
2023/06/21(水) 17:03:57.29ID:v4HigI5ua
>>238
238書き込んだ者です。
原因わかりました。ノートン360にデバイスのフルコントロール権限与えてたのが原因でした。
ノートン360の使用停止したら仮想メモリ調整出来ました。
2023/06/21(水) 17:12:20.89ID:G8/ew9Wg0
そもそもなぜノートン360を入れるのか
2023/06/21(水) 17:21:53.47ID:lPf0XTlLa
T50Proを入手した人はまだいないんだろうか
2023/06/21(水) 17:26:46.24ID:ruGeTR+SM
ギャラクチョンtab s6 lite糞性能なのに高杉
250ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-OubL)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:14:51.55ID:PWbnc1340
>>249
サムスンは韓国で中華には含まないのでは?
中華スレ視点だと、高いと思えば買わなければ良いだけじゃね?
2023/06/21(水) 18:19:29.80ID:goRQ4+jy0
iPlay50Pro
未だにアプデループ降ってこねえわ
2023/06/21(水) 18:21:18.19ID:3hGJ+3VZa
Aliで買ったT30PROが届いた
初中華タブだけど想像より全然クオリティが高い
梱包もかなり丁寧
顔認証の登録に手間取ったけど画面輝度マックスにしたらあっさり通った
これから色々試してみる
2023/06/21(水) 18:24:38.64ID:pLdXGWaI0
>>252
俺も届いたわ
ノーマルで買ったのにパカパカ出来る蓋がついててお得やね
2023/06/21(水) 18:46:09.18ID:GKOCoNQLd
ここの皆さん的にCHUWIのhipad Xproとかmaxってダメですか?
2023/06/21(水) 19:04:49.27ID:HR0Bm+wx0
CHUWI自体がね・・
2023/06/21(水) 19:05:29.88ID:Vrj3HoOs0
私はchuwiのpc使っているからメーカー自体は好きです
タブレットの評判てどうなんですかね
4:3のディスプレイいいですよね
2023/06/21(水) 19:10:36.62ID:5eXHkgdP0
iPlay50 Pro OTA降ってこないから自分でSP Flash Tool v6使ってアプデしようかとダウンロードしたら認証ファイル「auth_sv5.auth」とかってのが無くて詰んだ、v5ってのにも入ってなかった
2023/06/21(水) 19:14:15.45ID:Hx+SAFY+0
>>254
XPro持ってるよ
読書や動画鑑賞目的なら特に不満はない
2023/06/21(水) 20:19:01.43ID:Z/hGNMxe0
>>254
おかん用hipad xproこないだ、楽天セールで買ったけ特に問題なかったよ。
しいて言えば、ppiが低い?ので近くでみれば、ドットが少しきになったよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-dYQK)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:25:54.78ID:iK5An4Sf0
>>257
1コ前のver6.2216なら入ってた
2023/06/21(水) 20:33:17.16ID:ePxXy9Hl0
>>254
前スレのこの生々しい体験談を読んだら、買う勇気無くなるわ・・・

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-dh9l)[sage] 投稿日:2023/06/02(金) 16:24:53.69 ID:3aDAAhZ80 [2/2]
公式サイトで
「2560×1600の高解像度!」「WideVine L1 に対応! YouTubeやアマプラ、ネトフリが高画質で見れる!」
って謳ってたのに実際は
『最高解像度が1940 x 1212な上、なぜか画面表示が滲みくっきりと描画されない』
『WideVine L1 に対応だけどアマプラは低画質』
そして発売数日後に公式サイトの文言が
「1940 x 1212の高解像度!」「WideVine L1 に対応!」に変更される
購入者がクレームを入れると
「最初からこの表記ですよ?」と開き直る
その当時のスクショを見せると
「……あなたにだけは返品返金応じるからこのことを拡散するな」という旨の返事
その後さらに炎上したのでchuwiJPがツイッターで「本部と連絡とって返品応じます!詳細は後日!」とツイート
数日後そのツイッターが消されそのままだんまり

買ってない人たちからしたら爆笑もののやり取りだっただろうけど、購入者からするとブチギレ案件だったわ
しかも俺の場合はめんどくさいから返品しないで親にあげたら購入三ヶ月で起動しなくなって死亡確認
それからはもう3万以下の中華タブは簡単に返品できるアマゾンでしか買ってない

恐らくはずれを引かなければスペックと値段で考えれば良い物なんじゃない?
そのはずれがめちゃくちゃ多かったってだけで
まぁ俺はこの案件で完全にchuwiアンチになったから主観バリバリなので判断は個々人に任せる
2023/06/21(水) 20:35:17.35ID:Zc+1stCE0
iPadお勧め
2023/06/21(水) 20:50:03.05ID:/JkB1/3V0
>>254
xpro 持ってます
特に不満はない(使用用途がアマプラとネットサーフィン)
4つのスピーカー結構いい
ネトフリは高画質で見れないらしい
2023/06/21(水) 20:55:01.43ID:UEHHv8Gr0
やっぱ安パイはredmiかT30 proあたりじゃね?
T30 proも個体差か分からんけど、視野角狭いとは全く思わんし
2023/06/21(水) 21:01:35.02ID:RBMZb+YS0
アリエクで注文したT30proまだ届かないな
一昨日から配送情報が中継国云々の所で止まってるわ
2023/06/21(水) 21:06:10.45ID:TUBnKgBQa
>>254
去年の12月にHiPadMax買いました。
性能的にも私の用途には十分で、この半年ずっと使ってます。
機能的な不具合がなくはないですが自分にはそこまで影響はなかったです。
それまで8インチタブレット使ってて、10インチになって大きく重くなったことから、持ち運びがダルくなったくらいでしょうか。

あと、この半年一度もアップデートが降ってこなかったので、そこは不安材料ですね。
2023/06/21(水) 21:08:24.84ID:Z/hGNMxe0
>>265
6/12注文のt30pro、今日、無事届いた。
言われてみれば、赤が、強い。
画面は、綺麗です。
スピーカーは、普通?
いまのとんころ、満足です。
2023/06/21(水) 21:12:20.15ID:p9aezDgpM
>>256
chuwiの現行商品に4:3ってあるの?
今、電子書籍用にタブレット探してるから教えて
2023/06/21(水) 21:25:00.07ID:5eXHkgdP0
>>260
前バージョン調べたらダウンロード出来た、認証ファイルも入ってた
ありがとう
2023/06/21(水) 21:30:23.08ID:E2JlEG4W0
Redmiのフィルムとケース届いた
本体はよう
2023/06/21(水) 21:31:28.64ID:ivNNgiI1a
Redmiの6Gを29579円で買うって
少しもったいないかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:36:06.83ID:N7777FLW0
>>271
AliExpressのサマーセールでも5000円も変わらなかったから指名買いなら気にしなくていいんじゃない?
2023/06/21(水) 21:42:08.83ID:m19EzT/70
Redmi Pad 6GBはスレチな1軍タブだから3万円でもお得と思うけど
2.5万が異常
3万でも異常だが
音、細部とにかくこのスレで語るタブじゃない
ただし、TVerと相性がやや悪い
G99のせいか??
2023/06/21(水) 22:23:21.96ID:oSFxcALq0
不満点はoneplusやOPPOpad買えば解決や
2023/06/21(水) 22:26:17.98ID:sfY/dJoG0
>>268
Chuwi Hipad Plus
俺も楽譜用に使ってます
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790d-jTIA)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:36:19.20ID:BlBTZ1yK0
・widevine L1対応
・antutu 30万以上
・GPS    あり
・LTE    wifiが使えれば不要
・サイズ   10インチ以上
・値段    3万円以下

DOOGEE T30 Proになっちゃいますかね。
レノボの中華のやつも安く日本語版の入手難しそうですし。
2023/06/21(水) 22:46:59.82ID:FDN+Lur/0
>>276
20万でも通常困らんと思うけどゲームもするの?
2023/06/21(水) 22:54:16.72ID:VShxmRVn0
もう何を買っていいかわからん
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-E4mJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:02:39.44ID:FNY5HR2p0
HiPadPlus バッテリーの減りが異常に早い。
容量偽装してると思うよ。
しかもYoutubeもブロックノイズがひどい。これもメモリー容量偽装だと思う。
2023/06/21(水) 23:04:15.67ID:si0p6Otd0
>>254
最近max買ったけどゲーム以外なら普通に使えると思う。電池持ちもいいし
今のところ不満点は顔認証がない事とライブ壁紙が使えない事くらいかな
2023/06/21(水) 23:13:27.00ID:FnTSrcGZ0
t30proの高解像度はいいよね。なんか色がぬめっと濃縮されてる感じ。
2023/06/21(水) 23:14:38.88ID:6yRJSnpZM
xproリフレッシュレート低い感じがしたが慣れてしまった
電池持つしいいか
2023/06/21(水) 23:44:26.28ID:dyvjQICL0
ところでT30proの90Hz詐欺問題に続いて紛争起こした人の為のスクショ
https://i.imgur.com/ISm9EQE.jpg
返金額どうする?
100円位で許しておく?
2023/06/21(水) 23:45:51.40ID:sfY/dJoG0
DOOGEEって、スマホで前科があるのがなあ・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109726.html
2023/06/21(水) 23:56:04.24ID:BlBTZ1yK0
SD730GでもいいのでL1対応GPSありでお願いします
2023/06/22(木) 00:01:57.88ID:8T/dPGlAa
DoogeeはスマホV20の時も90Hzってリークして、発売されたら60Hzだったからなぁ
2023/06/22(木) 00:59:42.55ID:KfkZpHMa0
最近の中華はoppo pad2みたいな7:5タブ作ってるから今からchuwiは買わないかも
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 01:34:42.47ID:iQuwwBc60
>>273
ちゃんとした中華タブなのにスレチ?
2023/06/22(木) 02:00:00.11ID:ZDkDVysN0
>>288
怪しくないから
290ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-OubL)
垢版 |
2023/06/22(木) 03:54:11.77ID:OaJsj1H80
>>284
前科って、故意にやらないと犯罪では無く、ミスの誇張表現に見えるな。

そこの解説では、ルート権限は普通持ってなく、原則取れないと言う前提に立ってる様だが、セキュリティーホール突いて取れる場合も有るし、取ってカスタムROM仕込める場合も有るよな。
俺は4台前に使ってたタブレットは最初っからルート権限取れてたな。

>Doctor Webによると、デバイス製造の段階でファームウェアに感染している必要があるため、出荷前に業者の何者かが故意にマルウェアを仕込んでいる可能性が高いとのことです。
>
>事実、Doctor Webの研究チームは、Leagooにアプリを提供する上海の企業が、サードパーティーのコンパイル前のコードをシステムライブラリ「libandroid_runtime.so」に追加していることが原因ではないか、と指摘しています。この企業は捜査されている最中であるため、名称は明らかになっていません。
https://iphone-mania.jp/news-204949/amp/
とかでもドッカーの推測の話をしてるが、中華でも拡張ライブラリー使用時はソースコードを追って必ず検証してるとでも思ってるのかな?

この話で、某仮想通貨のウォレットアプリの話を思い出したな。
流出問題が2つのウォレットアプリで発生してる様で、1つは違う方のAPIを叩いて動く仕様で、結局原因は叩かれる方のアプリが外部のディバッカーサービス使ってて、ユーザーが新アドレスを作るとアドレスと秘密鍵が平文でディバッカーサービスのサイトに送信してたらしい。
オープンソースでソースは公開されてても、誰もチェックしないし、していない。
ディバッカー動かして送ってる事を同僚が知ってたら止めるよな。って事は同僚のチェックすらしてないのだろう。そう言う体制。
仮想通貨だから名義で管理してるのではなく、アドレスと秘密鍵だけ。
仮想通貨のウォレットアプリだから、数千万円分を入れてる奴も居るよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1253-52Km)
垢版 |
2023/06/22(木) 05:12:33.73ID:qYR0OmUN0
中華タブレット経由の仮想通貨アプリ投資って、アホ過ぎるわ
2023/06/22(木) 08:10:10.95ID:b6ilUSFva
>>285
Lenovo tab p11 5g最高~~スレチだけど~~

2chMate 0.8.10.153/LENOVO/Lenovo TB-J607Z/12/DR
2023/06/22(木) 09:36:35.77ID:wAg4H9YG0
band19対応って事でUAUU T90買った。
概ね満足してるけど不具合的なところが2点

1.クイック設定パネルからwifiをOFFにするとOFFになってるのに係わらずパネル上はONのままで再度ONにするには設定から入らないといけない事が何度かあった。
2.純正(?)のカバーがマグネットスリープ対応なんだけど、カバー開けて裏側に回しても反応してしまう。
その為、半分で折り返すなり少し間をあけて使うしかない。

以前使っていたT40 PROだとChromeでモバイルサイト表示されるサイトがPCサイトになってしまう事がある。
これって何とかならないかな?
2023/06/22(木) 10:15:15.07ID:CC5ny90pM
カーナビ接続に最適なタブレットを探しているんだけど、イヤホンジャックからの音質、音量ってタブレットによって差はありますか?
2023/06/22(木) 10:47:26.74ID:POpXOsiuM
あります
そしてイヤホンジャック出力はハイエンドタブレットでもそこまで力を入れてるものでもないのでここで語られるような価格帯はお察し
3.5mmでしか繋げないならBluetoothトランスミッターのようなものを買ったほうがいいです
2023/06/22(木) 11:05:17.18ID:o5AvMjmP0
教えて
ナビゲーションバーのタスク管理ボタンを押すと普通?、下部に全タスクキルができるボタンが出ると思うのだが
わいのdoogee t30 proは、下部にスクリーンショット、左に全てクリアがでるのよ。
治し方教えて
Microsoft Launcherを導入してる。
2023/06/22(木) 11:31:33.76ID:o5AvMjmP0
>>51
うちのt30proは、ユーザー補助のmicrosoft ランチャーをonにしたら同様の現象がでた。
offでなおったよ
2023/06/22(木) 11:44:53.45ID:AZUnA6Kq0
>>296
スマホだけどAndroid13にしたAquos Wish2でもタスク管理ボタンで一番左に「すべてクリア」、下部左側に「スクリーンショット」、下部右側に「上下に分割」って出ているから、それがAndroid13の普通なのかも。
と、思ったらAndroid12なarrows NX9 F-52Aでも一番左に「すべてクリア」、下部に「スクリーンショット」だったけど、同じくAndroid12なAlldocube X Gameでは下部左側に「スクリーンショット」、下部右側に「すべてクリア」だったから、機種によるということになりそう。
2023/06/22(木) 11:50:03.19ID:dpbwTXOu0
iPlay7Tを未だに使っているんだが、どんどん重くなってひどい
特にNewPipeでダウンロードするときに表示されるまでかなり待たされる

かといってこのくらいのサイズで数千円で買えるやつなんて他に無いもんなあ
2023/06/22(木) 12:01:09.88ID:o5AvMjmP0
>>298
サンキュー
わいのhipadpro、huawai、Redmiも全部
下部に表示されるから、バグかと思ったわ
2023/06/22(木) 12:24:47.48ID:CC5ny90pM
>>295
Bluetooth接続はできます。音質と動画再生時の音声遅延を改善したくてiplay50をイヤホンジャックで接続したところ音量があまりにも小さくなったので他のタブレットならどうなのかと思いましたが、あまり変わらないんですね。別の改善方法を検討します。ありがとう。
2023/06/22(木) 12:53:22.51ID:/FDuw6Xh0
>>297
なにかのアプリじゃなくてユーザー補助が相性悪いのかもね
何かしらをONにするとおかしくなりますわ
2023/06/22(木) 12:55:14.16ID:DIUTxuyLd
ところでP40HDってどう?
ゲーム全くやらんからそこまで高スペに拘りないし、車に積んでカーナビや動画プレーヤー替わりに使おうかと思ってるんだけど。
今なら容量アップ版が15000円くらいで買えるから悩む。
2023/06/22(木) 12:59:45.34ID:hjrfeonta
>>300
多分機種にもよると思う
Xiaomiはあった気がするがPixel7の13は無いしカスタマイズされてなきゃ無いのかも
2023/06/22(木) 13:45:12.45ID:dpbwTXOu0
>>303
iPlay50なら13000円で買えるよ
2023/06/22(木) 13:56:33.85ID:qE9qsq4r0
>>303
動画再生にはちょっと難があるように思う
YouTubeの動画によっては1080pで見れなかったり倍速にするとカクついたりする
ただこれはP40HD固有の問題なのかUNISOC T606積んでるやつが全部こんな感じなのかよくわからん
2023/06/22(木) 13:58:20.96ID:+plLtVXiM
UAUU P30
Amazon 15530円のセールしてるけど、どうかな?
2023/06/22(木) 14:11:32.26ID:qE9qsq4r0
P40HD以外のUNISOC積んでるタブレットでこの動画が1080pで再生出来るか教えてくれないかな
https://www.youtube.com/watch?v=1JYbOG1cZoU
2023/06/22(木) 14:22:01.89ID:yossnc2O0
ピカチュウってもっと高い声だと思ってた
2023/06/22(木) 14:23:59.78ID:dpbwTXOu0
これは低すぎ
年食っておっさんになった設定みたいだね
2023/06/22(木) 14:42:18.62ID:5K92plji0
名探偵は別人だろ
2023/06/22(木) 14:51:09.59ID:yossnc2O0
oscal pad13買った人にも試してもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況