中華タブレット 155台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 11:12:05.49ID:+/asy78xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/20(火) 08:33:12.61ID:1K654Z+x0
>>170
127だけど自分も同じ症状だった
FW当てるの手間じゃないなら自力でやった方が精神的にも楽になれるよ
2023/06/20(火) 09:04:44.38ID:xne2H0epM
T30proポチった。ゲームとかしないのでこのスペックで十分。ただ戻るボタンが右側にあるのが気になる。左に変えられないんかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-bfOk)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:11:40.82ID:gX1Q5J/Mr
>>176
変えられない
2023/06/20(火) 09:12:40.92ID:xne2H0epM
>177
そうですか。慣れるしかないですね。
2023/06/20(火) 09:34:14.97ID:TH7WihLe0
ジェスチャーにしなさいって。
2023/06/20(火) 11:23:45.54ID:lxt6zLDXM
右バックキー派の最大手・サムスンも設定で左に変更可能にして久しいし
世間的には圧倒的に左デフォルトか左固定が多いのに
イマドキ右固定とは珍しいっすね
2023/06/20(火) 11:26:50.28ID:7fcr3A5D0
>>176
Navigation Bar for Androidのアプリはどう?
2023/06/20(火) 11:32:26.11ID:kvw2v+hv0
とりあえず本体に128GB以上あって電子書籍等保存用にSDカードも使えるAndroidタブレットは有り難いんだわ
2023/06/20(火) 12:02:32.07ID:AEgS78Qga
50proだけどみんなアプデはOTAとかいうので勝手に降ってきた?
自力はPC使ってやればいいのかな?
どうしてもノバランチャーをフルジェスチャーで使いたいわ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-n8mP)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:26:29.61ID:f/BMUjV4M
>>183

おいらはこんな感じ

3月版: 降ってこずPCでアプデ
5月版: 降ってこずPCでアプデ
6月版: 降ってきてOTAアプデ
2023/06/20(火) 12:27:25.55ID:HkusB0Cw0
>>180
イマドキジェスチャー使わない方が珍しい
使わない機能に手を入れてないだけじゃね?
そのジェスチャーがアプデ前はバグってたから騒がれてたわけだし
2023/06/20(火) 12:31:46.78ID:hCpNqqBDM
>>183
俺には普通にOTA通知が来てそのまま更新できたけど、
手動でやるならファームウェアダウンロードしてSP Flash Toolで更新だね
ちょうど公式サイトのファームウェアも6/8版に更新されたとこだ
https://www.alldocube.com/en/firmware/alldocube-iplay50prot1030m-firmware-download/

「Tutorial」ボタン先の英語ページを読めばPCでの更新はできると思う
注意点としては、ページ手順通りに進めるとユーザーデータ領域含めすべてが初期化される

ユーザーデータを残したい(初期化したくない)なら
デフォルトでチェックが入ってるuserdataパーティションのチェックを外すこと
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-n8mP)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:35:47.93ID:f/BMUjV4M
>>186


> ユーザーデータを残したい(初期化したくない)なら
> デフォルトでチェックが入ってるuserdataパーティションのチェックを外すこと


これを知らなかったので、何本かゲームデータがパーになったよ

情報ありがとう
2023/06/20(火) 12:45:19.12ID:hCpNqqBDM
完全初期化は結構な罠だよねぇ
まぁメーカーとしてはOTAではない更新でユーザーデータ残したままだと
正常に動作する保証がないよ、ってことかもしれんけど

とりあえず、俺の過去の経験上は残したままの更新で問題は発生してないです
2023/06/20(火) 13:02:04.27ID:JykhxlbJ0
ジェスチャー使うと、音ゲーのフリック(矢印)で誤爆しまくりなんだよな・・・
音ゲーしない人は大丈夫だろうけど
2023/06/20(火) 13:12:35.56ID:VgqOU0yYa
>>184
そんなこともあるんだな

>>186
遠回しにコレが聞きたかった
丁寧に助かるわ
帰ったら早速やってみる
2023/06/20(火) 13:13:15.93ID:VgqOU0yYa
>>188
それ結構有用な情報だな
気兼ねなくデータ残してやれるわ
2023/06/20(火) 13:33:48.46ID:1lqz4JJja
Xiaomiユーザーはアプデ毎にファクトリリセットするのは慣れっこ
2023/06/20(火) 13:37:02.41ID:N7HRZhbTa
Redmi pad 6GBと50 pro両方餅はさすがにいないよね?
ブラウジングの快適性が同じレベルならいいな
50mini g99出たら安心して買える
2023/06/20(火) 13:57:18.06ID:81MBDQBM0
>>174
結局、ipadとストレージに余裕があるAndroid端末の二台持ちが一番使い勝手がいいよな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-E4mJ)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:06:27.22ID:qH2al1S70
50pro 22000円じゃん
安いね
2023/06/20(火) 14:51:46.27ID:Nx3o3ZJdM
>>195
iPlay50proなら少し前に2万切ってたような……
2023/06/20(火) 15:29:34.01ID:0u1BzwFXM
>>193
50proが出たとき2台持ちしてたよ
ブラウジングだけなら大差ないかもしれないけど、使ってるうちに50proはだんだん使わなくなって売っぱらった
50proだけ使ってるならブラウジングに不満は出ないかと思う
2023/06/20(火) 15:42:12.11ID:VhxulKx40
ブラウザは大差なくてもやっぱり色味だったりサイト上の動画を再生した時の音質が違った
しかも俺の50proは売る前に壊れて泣ける
2023/06/20(火) 16:30:13.88ID:AVtJApQ3a
>>197
そっかありがとう
Redmi pad 6GBは持ってる
2023/06/20(火) 17:02:31.00ID:RE5ScHyTa
2台持ちの場合は操作はどうやるんですか?
2023/06/20(火) 17:13:42.38ID:8k6YkocK0
両手両足で
2023/06/20(火) 17:15:22.36ID:oKayYGJea
そして真ん中の足も使うといいぞ
2023/06/20(火) 17:20:32.10ID:aff41sRO0
足じゃなくて親指じゃん…
2023/06/20(火) 17:36:31.62ID:2Xf2ruR70
真ん中になんも無い勢も考慮しろ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-E4mJ)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:15:16.93ID:qH2al1S70
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2121

な?言ったとおりだよ
2023/06/20(火) 19:35:37.91ID:2Xf2ruR70
t30pro、まだ飛行機に載ってないわ
はよ
2023/06/20(火) 20:34:29.90ID:VPsdh7Dna
redmi padセール終わったけど
6Gモデルまだ25000円で売ってるストアあるな
2023/06/20(火) 21:05:15.34ID:QaBK00pJ0
>>204
何も無いだと?
核があるだろ 笑
2023/06/20(火) 22:52:19.28ID:ETFR2c930
>>207
それグロロム版じゃない?
2023/06/20(火) 23:04:09.55ID:PBkM0WYo0
・Antutu 35万以上
・Widevine L1
・専用キーボードあるか、違和感ないキーボード使える。
・3万円前後まで

以上の条件でいいタブレットありますか?
2023/06/20(火) 23:07:16.53ID:FYuenvk+0
firemax
2023/06/20(火) 23:26:40.94ID:Ji2wc6B90
>>210
持ち歩かないならAmazonでELECOMとかのBTキーボードで良くね?って思うんだが
redmipad以上買えば不満は出ないよ
2023/06/20(火) 23:36:24.49ID:PBkM0WYo0
ありがとうございます。
精査したところDOOGEE T30 Proというモデルしか該当なさそうで、
redmipadは値段が6Gモデルの高そうで対象外になっていました。
iplay50 proもいいかなと思ったんですが、Widevine L3みたいですね。
Widevineでどれだけ差が出るかいまいちわかってないんですけれど。
2023/06/20(火) 23:45:47.79ID:PBkM0WYo0
うーん、DOOGEE T30 Proしかない気がしてきました。
今週末には買うのでもう少し検討します。
2023/06/21(水) 00:01:09.35ID:FDN+Lur/0
>>214
アリエクでグローバルバージョンの6GB128GBご29685だが?
多分探せばもっと安いのやクーポンとかあると思うよ
Amazonでしか買わないならredmipad問題外だけど
このスレから微ソレするけどやっぱり質感、ディスプレイ、そして音質が中華と段違いに良いから趣味で中華愉しめる人以外はこれがお勧めなんだよね
2023/06/21(水) 00:08:47.92ID:FDN+Lur/0
>>213
url貼れないが、アリエクでredmi padで検索して上位に出てくる mi global storeって処
OnlyToday $165 $205って表示されてる所はグローバルバージョンだね
2023/06/21(水) 00:27:54.78ID:WTgKqrbw0
>>121
うちもまだ来ない。
問い合わせしても返答なし。
仕方ないからAmazonでケース買ったわ。
2023/06/21(水) 00:31:33.50ID:wAAddTVf0
>>214
L1がメーカー認証ないと結局高画質で見れないことはもちろん知ってるよね
2023/06/21(水) 00:31:41.74ID:V4ZzULo90
>>214
破格の値段で手に入れたのに返品した人達いたけど意味わからんわ。個体差あるんか知らんけど、返品はないわ。
逆になにか欲しいんや。
2023/06/21(水) 00:41:18.63ID:BlBTZ1yK0
みなさん、ありがとうございます。

>>216
アリエクというところでredmi pad見つかりました。
Hong Kong Goldway Storeというところで見ると25,484円やったのですが、
そちらでもいいでしょうか?
メモリは少ないけど良い気がしてきました。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:45:29.90ID:9tVVVyhn0
>>216
グローバルとグロロム、やっと違いわかったわ
ありがと

>>214
T30pro買って使ってるけど
申し訳ないけど質問内容見る限りでは
>>215
>>216
が教えてくれてるの買った方がいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:47:41.94ID:9tVVVyhn0
>>220

>>215
>>216
以外は買うな
もし理由が分かるなら好きなの買えばよろし
2023/06/21(水) 01:03:06.89ID:BlBTZ1yK0
もしかしたら29685円の方はメーカーの公式オンラインショップなんですかね。なんかあった時に安心ですね。
ポチろうかと思った瞬間に気になってスペック確認したら、redmipadにGPSが付いていないことに気づきました。

色々教えてもらったのに本当に申し訳ないのですが、DOOGEE T30 Proで決定ということにしてよろしいでしょうか。
多分質感とかはredmipadがいいでしょうし、DOOGEE T30 Proは出たばかりでメーカー的にも知らないから色々トラブルありそうな気もしますが…。
2023/06/21(水) 01:17:10.60ID:MgiUxPCL0
ほんとそれ
Xiaomi Pad5もGPS付いてたらアマの5万円でも買ってたのに。
2023/06/21(水) 01:40:41.39ID:dDorUeey0
iPlay50proがPCで無事に最新版までアプデできたぜ!やったー
おかげでノバランジェスチャーで使える
みんなありがとねー
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-dYQK)
垢版 |
2023/06/21(水) 02:21:57.63ID:iK5An4Sf0
おめ
spflashtoolの除外はuserdataとpreloaderだけ? preloaderbackupも?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:24:31.00ID:N7777FLW0
redmipadとは大手メーカーだけどスペック上はdoogeet30proがほぼ上回るからなぁ。液晶だけは90hzで負けてるし質が違うけどどちらも中華よ。あれだけ色々やらかしてるXiaomiがでも中華タブの中ではNo.1なんてのも考えものだけど独自OSも好きじゃないしあまりお勧めできるものじゃない。表示部分に拘りが少しでもあるなら中古iPadの方がいいと思う。中華タブはどこまで行っても中華だから妥協すべきとこはするのが正しい使い方だと思う。画面が赤いからとか絶対に使いたいアプリが不安定とかで返品するような人は最初から買うべきじゃないと思う。サブよサブ。
2023/06/21(水) 09:26:45.82ID:UEHHv8Gr0
HUAWEIが生きてれば迷うこともなかったんだけどな
2023/06/21(水) 09:35:02.76ID:/GkjBWkI0
コスパで考えたらXiaomi pad proかT30 proの2択だな
俺はゲームやらないから後者
2023/06/21(水) 10:01:09.44ID:dyvjQICL0
しかしT30proの製造ラインで働いてる人ちゃんと給料貰えてんのか?
2023/06/21(水) 10:02:16.71ID:G8/ew9Wg0
ナイアルヨ
2023/06/21(水) 10:04:27.45ID:sG2jBq+Cr
でもT30Proも尼で25%オフの3万弱になったしAliのセールも終わったじゃん
まあまたセールはするだろうけど2万以下で買えるのはしばらくないんじゃないか
2023/06/21(水) 10:04:57.61ID:xtZ9D9mvM
見えてないところでコストカットしてるだろうし大丈夫よ
2023/06/21(水) 11:21:32.55ID:KyIlk1FYM
Amazonのiplay50proが安くなってるね

https://twitter.com/alldocube/status/1671328792781164545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 11:27:14.32ID:fgFia5770
T30Proって3万もすんの?
3万出したら1.5倍性能のSD750G詰んでSDカードスロットもあるxiaoxin pad plus2021買えちゃうじゃん
2023/06/21(水) 11:31:36.05ID:G8/ew9Wg0
2年前の機種とか、ヘタってそう
2023/06/21(水) 12:03:38.90ID:5yOVUhdOM
T30ProもSDスロットあるしSD750GとG99はantutuもgeekbenchも750Gが微差勝ち程度でほぼ同クラスなんだが
1.5倍ならSD855レベルだろうに何言ってんだコイツ
2023/06/21(水) 12:22:22.78ID:v4HigI5ua
T30Proで仮想メモリオンにしてメモリ量調整のスライドバー触ったらとたんにホーム画面に戻って調整0Gのままなんだけど、これ調整出来た人いますか?
2023/06/21(水) 13:34:01.12ID:ER9We+/M0
>>234
アプデで問題なくなったからな
2023/06/21(水) 14:20:34.47ID:Lmx+hiZua
>>234
Amazonで公式ショップから2種類のiPlay50Proが出品されてるんですが、これらが何が違うのかご存知の方いらっしゃいますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:33.52ID:f0tENRUKr
>>234
2022年度版、2023年度版

T30Proは2万円切ってたでしょ。スルーした人はXiaomi pad6日本語版まで待ってpad5シリーズ投げ売りを待て
2023/06/21(水) 15:42:15.69ID:99RXzQYka
買い換えもうちょっと待つかなー
前回Teclastだから次は酷比魔方
2023/06/21(水) 15:46:55.21ID:nED8WAXX0
>>240
最新発が先に日本尼で販売
ランチャー不具合、カラー調整不可、青液晶不評
改良仕様が後で2000円高い
ランチャー修正されず、カラー調整不可、黄色液晶に調整

改良仕様は知らんけど最新発はアプデでランチャー修正済み、カラー調整不可は変わらず
2023/06/21(水) 16:13:34.92ID:f+1Yyf0Ca
>>243
詳しい説明ありがとうございます。
液晶の問題はちょっと気になってましたけど、中華タブの液晶問題は昔からいろいろあったし、ソフトウェアでどうにかなるものでもないしであんまり気にしないほうがよさそうですね。
2023/06/21(水) 16:17:23.67ID:X3N21aKG0
充電器付属と無しの違いかと思ってた
2023/06/21(水) 17:03:57.29ID:v4HigI5ua
>>238
238書き込んだ者です。
原因わかりました。ノートン360にデバイスのフルコントロール権限与えてたのが原因でした。
ノートン360の使用停止したら仮想メモリ調整出来ました。
2023/06/21(水) 17:12:20.89ID:G8/ew9Wg0
そもそもなぜノートン360を入れるのか
2023/06/21(水) 17:21:53.47ID:lPf0XTlLa
T50Proを入手した人はまだいないんだろうか
2023/06/21(水) 17:26:46.24ID:ruGeTR+SM
ギャラクチョンtab s6 lite糞性能なのに高杉
250ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-OubL)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:14:51.55ID:PWbnc1340
>>249
サムスンは韓国で中華には含まないのでは?
中華スレ視点だと、高いと思えば買わなければ良いだけじゃね?
2023/06/21(水) 18:19:29.80ID:goRQ4+jy0
iPlay50Pro
未だにアプデループ降ってこねえわ
2023/06/21(水) 18:21:18.19ID:3hGJ+3VZa
Aliで買ったT30PROが届いた
初中華タブだけど想像より全然クオリティが高い
梱包もかなり丁寧
顔認証の登録に手間取ったけど画面輝度マックスにしたらあっさり通った
これから色々試してみる
2023/06/21(水) 18:24:38.64ID:pLdXGWaI0
>>252
俺も届いたわ
ノーマルで買ったのにパカパカ出来る蓋がついててお得やね
2023/06/21(水) 18:46:09.18ID:GKOCoNQLd
ここの皆さん的にCHUWIのhipad Xproとかmaxってダメですか?
2023/06/21(水) 19:04:49.27ID:HR0Bm+wx0
CHUWI自体がね・・
2023/06/21(水) 19:05:29.88ID:Vrj3HoOs0
私はchuwiのpc使っているからメーカー自体は好きです
タブレットの評判てどうなんですかね
4:3のディスプレイいいですよね
2023/06/21(水) 19:10:36.62ID:5eXHkgdP0
iPlay50 Pro OTA降ってこないから自分でSP Flash Tool v6使ってアプデしようかとダウンロードしたら認証ファイル「auth_sv5.auth」とかってのが無くて詰んだ、v5ってのにも入ってなかった
2023/06/21(水) 19:14:15.45ID:Hx+SAFY+0
>>254
XPro持ってるよ
読書や動画鑑賞目的なら特に不満はない
2023/06/21(水) 20:19:01.43ID:Z/hGNMxe0
>>254
おかん用hipad xproこないだ、楽天セールで買ったけ特に問題なかったよ。
しいて言えば、ppiが低い?ので近くでみれば、ドットが少しきになったよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-dYQK)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:25:54.78ID:iK5An4Sf0
>>257
1コ前のver6.2216なら入ってた
2023/06/21(水) 20:33:17.16ID:ePxXy9Hl0
>>254
前スレのこの生々しい体験談を読んだら、買う勇気無くなるわ・・・

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-dh9l)[sage] 投稿日:2023/06/02(金) 16:24:53.69 ID:3aDAAhZ80 [2/2]
公式サイトで
「2560×1600の高解像度!」「WideVine L1 に対応! YouTubeやアマプラ、ネトフリが高画質で見れる!」
って謳ってたのに実際は
『最高解像度が1940 x 1212な上、なぜか画面表示が滲みくっきりと描画されない』
『WideVine L1 に対応だけどアマプラは低画質』
そして発売数日後に公式サイトの文言が
「1940 x 1212の高解像度!」「WideVine L1 に対応!」に変更される
購入者がクレームを入れると
「最初からこの表記ですよ?」と開き直る
その当時のスクショを見せると
「……あなたにだけは返品返金応じるからこのことを拡散するな」という旨の返事
その後さらに炎上したのでchuwiJPがツイッターで「本部と連絡とって返品応じます!詳細は後日!」とツイート
数日後そのツイッターが消されそのままだんまり

買ってない人たちからしたら爆笑もののやり取りだっただろうけど、購入者からするとブチギレ案件だったわ
しかも俺の場合はめんどくさいから返品しないで親にあげたら購入三ヶ月で起動しなくなって死亡確認
それからはもう3万以下の中華タブは簡単に返品できるアマゾンでしか買ってない

恐らくはずれを引かなければスペックと値段で考えれば良い物なんじゃない?
そのはずれがめちゃくちゃ多かったってだけで
まぁ俺はこの案件で完全にchuwiアンチになったから主観バリバリなので判断は個々人に任せる
2023/06/21(水) 20:35:17.35ID:Zc+1stCE0
iPadお勧め
2023/06/21(水) 20:50:03.05ID:/JkB1/3V0
>>254
xpro 持ってます
特に不満はない(使用用途がアマプラとネットサーフィン)
4つのスピーカー結構いい
ネトフリは高画質で見れないらしい
2023/06/21(水) 20:55:01.43ID:UEHHv8Gr0
やっぱ安パイはredmiかT30 proあたりじゃね?
T30 proも個体差か分からんけど、視野角狭いとは全く思わんし
2023/06/21(水) 21:01:35.02ID:RBMZb+YS0
アリエクで注文したT30proまだ届かないな
一昨日から配送情報が中継国云々の所で止まってるわ
2023/06/21(水) 21:06:10.45ID:TUBnKgBQa
>>254
去年の12月にHiPadMax買いました。
性能的にも私の用途には十分で、この半年ずっと使ってます。
機能的な不具合がなくはないですが自分にはそこまで影響はなかったです。
それまで8インチタブレット使ってて、10インチになって大きく重くなったことから、持ち運びがダルくなったくらいでしょうか。

あと、この半年一度もアップデートが降ってこなかったので、そこは不安材料ですね。
2023/06/21(水) 21:08:24.84ID:Z/hGNMxe0
>>265
6/12注文のt30pro、今日、無事届いた。
言われてみれば、赤が、強い。
画面は、綺麗です。
スピーカーは、普通?
いまのとんころ、満足です。
2023/06/21(水) 21:12:20.15ID:p9aezDgpM
>>256
chuwiの現行商品に4:3ってあるの?
今、電子書籍用にタブレット探してるから教えて
2023/06/21(水) 21:25:00.07ID:5eXHkgdP0
>>260
前バージョン調べたらダウンロード出来た、認証ファイルも入ってた
ありがとう
2023/06/21(水) 21:30:23.08ID:E2JlEG4W0
Redmiのフィルムとケース届いた
本体はよう
2023/06/21(水) 21:31:28.64ID:ivNNgiI1a
Redmiの6Gを29579円で買うって
少しもったいないかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-bfOk)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:36:06.83ID:N7777FLW0
>>271
AliExpressのサマーセールでも5000円も変わらなかったから指名買いなら気にしなくていいんじゃない?
2023/06/21(水) 21:42:08.83ID:m19EzT/70
Redmi Pad 6GBはスレチな1軍タブだから3万円でもお得と思うけど
2.5万が異常
3万でも異常だが
音、細部とにかくこのスレで語るタブじゃない
ただし、TVerと相性がやや悪い
G99のせいか??
2023/06/21(水) 22:23:21.96ID:oSFxcALq0
不満点はoneplusやOPPOpad買えば解決や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況