Androidタブレット総合スレ121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 17:48:38.75ID:F9NAxMMs
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ

※関連スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
2023/07/06(木) 15:59:21.71ID:wgfvCZpU
タップ位置を表示したら結構荒ぶったり、1時間位なにも無かったり
再起動では治らなかったので帰ったらファクトリーリセット試してみます

>>597
おま環なのか寿命なのか分かんない
最近入れたアプリもないし
>>598
筐体が膨らんだりディスプレイが反ったりはしてないな
>>599
症状を確認したのは放電中です
2023/07/06(木) 17:09:45.40ID:0JhxxHja
>>600
画面の傷とかフィルムの影響もあるって話だね
2023/07/06(木) 22:13:57.14ID:DItzVdKD
汗が大量に吹き出している可能性も
2023/07/07(金) 17:12:15.94ID:O0ZVZRcV
NECの10.61インチタブレットが価格comで39000円で売ってるんだが
結構コスパ良くない?
2023/07/07(金) 17:26:10.69ID:Ml/XN0ze
>>603
これ見て態々39000のNECタブ検索する奴が居ると思う?
調べねえよ!だからSoCもRAMROMの容量も解らん物のコスパ!とか言われても
嗚呼!残念な奴が居るな、、、としか思わん
2023/07/07(金) 17:44:16.51ID:VwZLg8FC
Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen)を購入予定ですが、来月新型出ますかね?
2023/07/07(金) 17:57:34.44ID:zgcPDczG
>>603
争奪戦になっても嫌だから全部は載せられないけど

プロセッサ
Qualcomm® Snapdragon™ 662 2.0GHz(4コア) + 1.8GHz(4コア)(計8コア)
メモリ
4GB(LPDDR4X)
ストレージ
約64GB
プラットフォーム
Android™ 10 *20
ディスプレイ
サイズ
11型ワイドLED IPS液晶
解像度
2000×1200ドット
2023/07/07(金) 18:00:03.01ID:c9xgpPff
この程度の性能で39000円?
争奪戦になるわけないだろ
2023/07/07(金) 18:02:37.15ID:CKqtGNBN
>>605
来月では無いけどM10 5GとP12が発売予定
2023/07/07(金) 18:11:50.78ID:Ml/XN0ze
>>606
送料込み3万弱でも微妙だよ、スイーツ向けメディアならまだしも5chの泥板でそんなもん書いても誰も欲しがらんよ
泥10、SD662ってしょっぱ過ぎで売れ残り在庫処分の型落ち感満載じゃん
3万割って買えるredmipadの方が全然良いしなぁ
11?インチってだけで低性能でも売れるなら
11日からのアマセールで11maxの方が売れるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:14:20.68ID:EJGITngu
19800円でも考え込むレベルのゴミ
2023/07/07(金) 18:14:35.39ID:Lf/6eH1b
ガチギレしてて草
2023/07/07(金) 18:50:33.47ID:GA17s9pJ
>>606
産業廃棄物で草
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:12:26.46ID:MsuV61Yo
メモリは最低6GB欲しいしCPUはスナドラ870くらいは欲しい、画質も2000-1200は粗く見えるからそれより上、WifiはWifi6対応してると嬉しい、リフレッシュレートは90以上あれば有難い

需要ってこんな感じじゃない?
LTEとかイヤホンジャックとかSDカードとかは人によると思うけど
2023/07/07(金) 19:12:38.29ID:2hgbCyui
>>606
ウチにSD665機が転がってるんだが下敷として時々役に立ってる
全く凸凹のない平面って伝票書く時に凄く便利なんだよな
2023/07/07(金) 19:51:49.17ID:4aL9ER8e
xiaomi pad5を明確に超えるものは必要
2023/07/07(金) 20:26:12.90ID:O0ZVZRcV
>>606
ちげーよアホ
10.61だっつってんのに何11インチのスペック貼ってんだよ
池沼か?

正しくはこれな
画面サイズ:10.61インチ
画面解像度:2000x1200
詳細OS種類:Android 12
ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル
ストレージ容量:128GB
メモリ容量:6GB
CPU:Snapdragon 680
2023/07/07(金) 20:40:13.71ID:4aL9ER8e
>>616
どっちにしろゴミで草
2023/07/07(金) 20:49:27.93ID:ed3hT/ht
>>613
pad6じゃん
それで良いけど、今さら感があるんだよなぁ
個人的にはOPPOpad2を買いたいな
2023/07/07(金) 20:57:40.84ID:oCbXH/zM
Xiaomi Pad5が44800円で買えるからなぁ
コスパは微妙じゃないの
2023/07/07(金) 20:58:40.66ID:b9T17LEn
SDスロットがあるのはいいね
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:11:18.01ID:EJGITngu
ギャラタブs8+8万で買えたのにこんなゴミに4万だす意味がわからねー
2023/07/07(金) 21:27:36.39ID:8kIn4Azj
まずNECの時点でないw
2023/07/07(金) 21:49:54.66ID:P3hHbBKW
でもミッドハイとかハイエンドって12インチ以上じゃん
10インチならスナドラでRAM6積んでるだけで選択肢には入ってくるな
2023/07/07(金) 21:56:38.23ID:CG5AsPD7
>>606
XiaomiのRedmi 9Tをタブレット化したようなやつか(´・ω・`)
2023/07/07(金) 22:15:25.49ID:fOYoJsp6
>>621
GOS詐欺のゴミやん
2023/07/07(金) 23:58:06.54ID:Ml/XN0ze
>>616
コスパ?何処にコスパの良さが見えるんだ?
oppopadairのがコスパ良いがな
それすらredmipadに及ばんが
2023/07/08(土) 00:01:36.06ID:Lqes072s
先々月redmipad買っちゃったが今月realmipadX 22000円で買うか辞めるか悩んでる
買ったら嫁に怒られるよなぁ、、、
2023/07/08(土) 01:43:23.33ID:AbSE1aBo
>>613
Wi-Fi6も90Hzもいらんわ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 02:34:01.79ID:DUJmz+ma
オンボロイドはなぜオンボロイドでどうしてオンボロイドと呼ばれるようになってしまったのか及びオンボロイドは本当にオンボロイドと呼ばれる必要性があったのかオンボロイドと呼ばれて利用者は辛く無いのかオンボロイドをなぜ使用するのかという質問について
2023/07/08(土) 04:19:43.88ID:AbSE1aBo
オンボロなのはiPadだろ
バグだらけだぞ
2023/07/08(土) 05:11:54.47ID:6EYuXvxT
>>616
これ3000円くらいか?
2023/07/08(土) 05:22:17.26ID:2os2JZ7y
ただてもいらんわ使わんから
2023/07/08(土) 09:56:47.29ID:BOlQ0Zwf
たし🦀
2023/07/08(土) 10:39:12.65ID:ZFzZJfQ6
iOSはNASやPCとの連携がゴミすぎて
2023/07/08(土) 10:45:55.45ID:zak2W4qj
🦀
2023/07/08(土) 13:59:46.02ID:c+qpDi12
Aliで662搭載TB606の6GBがクーポン使用2万で売ってた頃買ったけど4万はなあ
680で6nm化したとはいえ5世代前の設計で今更感パない
2023/07/08(土) 18:54:49.51ID:AbSE1aBo
>>634
それ以前にUIがクソすぎ
再起動する度にホーム画面のでかいウィジェットが復活するクソ仕様だし
2023/07/08(土) 20:54:48.01ID:8gIg127L
>>404
AGM Pad P1届いた
USB-Cも含めて防水キャップ式で面倒くさそう
2023/07/08(土) 21:43:10.84ID:avuiNAY0
>>638
レビュー期待
2023/07/09(日) 01:12:50.26ID:inNQvyU+
11インチ欲しくて同価格帯のDOOGEE T30 Pro とTECLAST T50 Pro の2つで迷ってて、2.5kのDOOGEEにしようかと思ってるが、それでok?
用途は、web・動画・雑誌等など見るぐらいでゲームはやらない
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 01:22:33.85ID:cwekqixA
FIRE MAX 11がプライムデーで26,980円
Androidタブレット(?)だが一応
2023/07/09(日) 01:33:24.59ID:0PBnfY7m
7.5つくから悩んでしまうな
2023/07/09(日) 01:41:33.88ID:sEbZ7Obr
>>641
SoCの性能はG99と同じくらいかな
2023/07/09(日) 02:42:34.93ID:SL/nToAD
>>640
ok
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 10:26:08.27ID:E+y8AM1l
今1万前後で10インチを買うなら プライム先行セール中のfirehd10に飛びついた方がいいですか? 本セールまで他の製品どうなるか待ちの様子見した方がいいでしょうか
2023/07/09(日) 10:26:52.77ID:aLo0sibT
fireMAXうっかり買いそうになったけど用途がY700と被りまくってるから踏みとどまった
2023/07/09(日) 10:31:10.79ID:ICF6NMZb
🦀🦀🦀
 🦀🦀🦀
2023/07/09(日) 10:38:00.36ID:5rRnPTJ7
>>645
用途による
2023/07/09(日) 11:13:30.41ID:sJVBNpda
>>645
今持ってるの、重視してること、軽視してもいいこと
これら書かんと
2023/07/09(日) 11:58:41.67ID:QWAz1TQ+
なんでNEC(というかLenovo)は手持ちしない9インチ以上に無駄に磁気センサ付けて
持ち歩きする8インチ 7インチに付けてくれねぇんだろうなぁ
Google Mapで向いてる方角分からないのマジ不便なんだけど
そんなんだからiPad miniに勝てないんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:13.18ID:InNG1Uux
>>648 >>649
失礼しました YouTube見れたらいいかなぐらい程度です 漫画も10インチ買ったらそれで読もうかなとか
2023/07/09(日) 13:04:38.03ID:5rRnPTJ7
>>651
それなら悪くないんじゃない
アマゾンはサポートが厚いから安心だし
2023/07/09(日) 13:12:36.42ID:5rRnPTJ7
そいや Fire に YouTube アプリ無いからブラウザで見る事になるけどそれでもいいなら
2023/07/09(日) 13:25:44.81ID:28AJOCAx
GP自分で入れられるならアプリ使える
2023/07/09(日) 13:29:29.90ID:BxcOwCNa
>>651
YouTubeの方はブラウザでも見れるので、それや十年くらい前のでも問題ない
アプリで見るのは無理だけど
漫画についてはfireOSで入れれない漫画アプリとかあるかもなので、そこは確認した方がいいかも
こちらもブラウザの方は問題ないけど
※playストアを自己責任で入れれるなら、上記は問題ない
2023/07/09(日) 13:44:23.65ID:dCF1DgZd
pixel機種変にしたらマルチウィンドウの仕様が💩になったんだけど
(下画面の切り替えが出来ない)コレ何とかならないの?
アプリで改善とか…
2023/07/09(日) 14:07:11.96ID:aLo0sibT
>>655
10年前はもう無理じゃね
古いOSのブラウザはもう更新してないから
YouTube見ようとしてもアップデートしてくださいって出るはず
2023/07/09(日) 14:25:50.82ID:4v/NM34Y
>>657
デスクトップ版のURLだとそうなるけど、モバイルの方はまだ出ずに見れるよ
2023/07/09(日) 14:26:02.54ID:eykZcMCV
SSL/TLSのバージョン古いOSはサイト側から接続拒否されるよな(´・ω・`)
2023/07/09(日) 15:05:07.90ID:CHdFbwfv
今のFireOSってapkインストール出来ないのか?
出来るならそれでいい気がするけど
2023/07/09(日) 15:08:10.92ID:NXRrn4R+
RAM4Gは何もできないよ
2023/07/09(日) 16:01:56.90ID:ja5TpXfd
あの辺りのクラスだとRAM8GBが標準なのに4GBだと用途は動画視聴しか想定してないんじゃね
2023/07/09(日) 16:43:47.39ID:l4CSLBF+
fire TV スティックって
Adguard dns設定できるのな
知らんかったわ
つべもrvxのようなやつ
スマートチューブ?だっけか
入れられるのも知らなかった

11インチタブで見るよりテレビでtver、つべ見たほうが捗りそうね
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 16:48:22.86ID:kyjxbDJa
>>663
YouTubeをつべって言ってるのに
スマートチューブをスマートつべって言わないの?
一貫性なくてバカってぽいよ
2023/07/09(日) 16:50:39.99ID:0bJvyxrM
>>664
強迫性障害?お大事に
2023/07/09(日) 17:41:35.80ID:I/TjlhbQ
関西人はマクドナルドをマクドというがビックマックをビックマクドとは言わない。
人間だもの。
何でも一貫性があるのが当たり前じゃない。
2023/07/09(日) 18:37:46.52ID:C9OSION2
>>651
マンガは GooglePlay 入れてbookwalkerとかアプリ自体は使えて読める
ただし例えば、ピッコマとかの動画視聴でのデイリー報酬が必須と言うなら
まず動画の視聴ができないので割り切る必要がある
マガポケとかアカウントが共有できるタイプなら、スマホでデイリー報酬獲得、
FireHD で読む、とかでその恩恵が受けられる

2年ぐらい前まではその辺も問題なくて良かったんだが、
今は軒並みデイリー報酬の動画が再生できなくなった
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 19:03:05.24ID:kyjxbDJa
ビッグをビックって言ってる奴見るとバカだなあーっていつも思ってる
2023/07/09(日) 19:06:32.01ID:sbCJCK2a
ビッグカメラ
2023/07/09(日) 19:07:56.41ID:NxkfQFJU
>>666
マクドはマクドナルドの店名略称であってね。ビッグマックの商品名はビッグマクドナルドじゃねーもの。ビッグマクドになるわけがない。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 19:14:21.59ID:E+y8AM1l
>>655
Playストアインストールを方法見ても どうも面倒くさそうにしか見えないのでfirehd10やめときます 
どれにしようか沼なんですよね antutuが20万辺りの物買えばいいのとか思いながらやっぱり沼だよなと悩む日々を過ごしそうです
2023/07/09(日) 19:23:31.97ID:M1L+bNXh
お前らにどうしても贈りたい言葉

うんこ
2023/07/09(日) 23:56:23.99ID:lNm39jOz
>>663だけど別スレで教わった
このスレはほんとくわしい人は垂れもいないのな
2023/07/10(月) 00:12:27.50ID:1Q67m/Qj
>>673
どっちも使ってるけど Fire Stick 専用スレあるからスレチでスルーしてただけ
2023/07/10(月) 07:00:13.89ID:/hh67rYO
ほんとに自演next DNSニャーキチガイ気持ち悪いな
2023/07/10(月) 11:41:48.36ID:5c8kPNty
10インチ、防水、SD有、非中韓となるとOrbicだけかなぁ。
2023/07/10(月) 11:49:32.92ID:3XIZeqTo
防水大好きなFCNTや京セラが無くなったからな・・・
2023/07/10(月) 14:16:21.04ID:U913en6t
中韓アレルギーも大変だな
お大事に
2023/07/10(月) 14:18:48.67ID:Ou4nrI3A
論外おじさん来そう
2023/07/10(月) 15:01:22.22ID:siFtMMo3
ここ日本だからな
知っておこうな
2023/07/11(火) 19:23:07.30ID:23yDNK1D
ぬるぽ
2023/07/11(火) 19:32:50.38ID:/+BLaZt2
プライムデー始まった!
上でも聞いたが、11インチならDOOGEE T30 Proでいいんだなぁ…ぁ…ぁ…ぁ…ぁ…?!
2023/07/11(火) 19:34:14.23ID:WysRsFtl
ガッ
2023/07/11(火) 19:56:33.27ID:/yl5GND+
プライムデー来たけどタブレットで買うものは特になさげ
Xiaomi pad 6が来るからそっち様子見だな
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 20:52:13.77ID:ACbiVtDG
無知ですまん
10.1インチ以下はExcelやらWordやらが無料と聞いて、それらが使える+ゲームがサクサク動くタブレット買いたいんだけど、どれがええんや
中華系なんて全部同じに見える
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 21:13:30.77ID:MEG5sFXh
T30proならAliのが安くねクーポンあるし
50mini pro待ちだから買わないけど
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 21:22:01.17ID:tFGogFDy
プライムデーなんでタブレット買おうと思うんだけど
L1、GPS、磁気センサー、加速度センサー、顔認証ついて3万くらいの無いかな
2023/07/11(火) 22:18:51.31ID:EFXzFJto
つか、プライムデー前の方が割引率高かったような気がするんだが、気のせい?
2023/07/11(火) 22:43:43.62ID:SIbev/lC
クーポンでの割引のほうがかなりお得だった
ってのは ままあるねぇ
ブラックフライデーでも同じ目にあったし
2023/07/11(火) 23:13:21.06ID:/yl5GND+
ミニPCとかクーポンが消えただけのパターンだったり
セール対象外もクーポンでお得だったりとガバガバやね
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 23:28:19.02ID:yuQ5J3y2
>>686
MiniProじゃないよ
Palm play miniだよ

https://www.51cube.com/products/%E6%8E%8C%E7%8E%A9mini/
2023/07/12(水) 01:34:08.64ID:zfiQYL0Q
プライムデー
doogee t30 pro 31,000円だったのに、39,800円に戻しやがった、サイアクや!
2023/07/12(水) 02:15:56.29ID:T7ADTma5
昨年のセールでfire10買ったわ
目的はたまった資料の整理と少し検索程度だが
最近やっぱりGooglePlay入れたアカウントはメインと区別するため新しく作った
今のところ付属アダプターが熱い以外特に不満はないな
2023/07/12(水) 04:42:30.08ID:jjIntaIY
誰か最強のAndroidタブレットを作れ!!
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 08:43:12.78ID:RpsyKzvo
>>694
そういうならiPad Pro買っておけばいいじゃん
使い勝手がいいほどほどのが良いと思うけどね
2023/07/12(水) 09:20:41.19ID:VVNcGhIe
Android作れ→iPad買え
2023/07/12(水) 09:29:16.82ID:zfiQYL0Q
オレもiPad欲しいけど、アマゾンのギャラタブs6のレビュー見たら、売りのペンシルはsペンと比べると字がうまく書けないらしいじゃないかw
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 09:45:46.66ID:RpsyKzvo
>>696
違うよ要件がガバガバなら回答もガバガバになりますよねって話だよ
2023/07/12(水) 09:50:49.20ID:VVNcGhIe
唯一の要件はAndroidタブレット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況