Androidタブレット総合スレ121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 17:48:38.75ID:F9NAxMMs
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ

※関連スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
2023/06/26(月) 17:00:56.30ID:kRq55RMA
>>312
いいから黙って該当スレ移動してそっちで崇拝してろよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 19:49:04.23ID:7vWENp4o
>>319
>>320
今のiPad mini 70800円だよ
2.45 倍価格って円安どうこうじゃなくてアップルの値付けがおかしくなっている証拠だと思うんですよ
2023/06/26(月) 19:51:52.35ID:ZdTuO3AK
ipad touchも安かったよな(*´ω`*)
2023/06/26(月) 20:39:45.31ID:di0Phdxk
昔はipad使ってたけど
流石に値上げがひどいのとアプリどんどん削除してるのが酷すぎてもう諦めた
2023/06/26(月) 21:00:35.72ID:5I8JvD3m
今のmini499ドルか
世が世なら5万で買えたな
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 21:15:28.31ID:pTCng2qd
>>325
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1210/24/news040.html
当時は329ドルだからドル建てでも1.5倍
為替もあるけど物価上昇している国としていない国の違いもあるか
2023/06/26(月) 23:16:30.68ID:OhDNn9cZ
ありがとう自民党🥰
2023/06/26(月) 23:21:11.36ID:K2vhMi8K
円安+不況で他国の物価上昇に取り残されてるってことで
やっぱり政権与党へヘイトが…
2023/06/27(火) 00:53:19.42ID:Pnc/XyZQ
円高で国産家電が壊滅して中韓メーカーが飛躍したんだけどな
2023/06/27(火) 01:28:34.04ID:qCEYLoQu
円安になって日本メーカーが盛り返すかと思ったら、既にお寿司でその余力も残ってなかったってのがね
2023/06/27(火) 01:35:29.62ID:8Ar/huS0
これからは中韓の時代
2023/06/27(火) 01:58:22.47ID:tln8aiuN
円高時代の中韓家電は全く受け入れられてなかったし日本メーカーは元気だったけどな…
あの頃はGALAXYは日本スマホ以下のゴミだと皆信じていたね
2023/06/27(火) 02:31:42.29ID:p8mbip5s
実際S4までのGalaxyは本当にガラクタだったし、まともになったS5すらXperia Z2の方がデザインも使い勝手も洗練されていた
今じゃスマホもタブレットも…
2023/06/27(火) 02:37:45.55ID:kBcWDuEt
xperia rayやtablet Pを売ってた頃のソニーは一際輝いて見えたよ
頼むからタブに再参入してくれ
2023/06/27(火) 02:57:08.41ID:tln8aiuN
昔の日本スマホは不具合だらけだわスペック足りてないわで酷いもんだったぞ
あの頃はHTCなんかも持上げられてたな
2023/06/27(火) 03:16:48.18ID:1Q647LVU
アンケート調査などによる、日本人の韓国スマートフォン評価の変化
とか調べようとしたが、見つかんなかった
俺、調べる能力低いわ
2023/06/27(火) 03:29:41.83ID:tln8aiuN
HTC J Butterflyとか評価高かったな
FHDディスプレイにガラパゴス機能まで盛り込んでも動作快適だったしこの会社サムスンやソニーよりすげぇと思ったよ
間違いなく当時の最先端だったがそこがピークだったのが残念だわ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 05:00:05.42ID:ztOXRwWM
アップルはあんだけ稼いでいるのだから為替がとかは言い訳なんだろうね
日本企業は独りよがりで市場ニーズを見てこないから売れない製品増えただけじゃないかな

ドコモのスマホとかいらないアプリばかりで使いたくないし
社内の出世競争なのかしらんが「仕事やってますアピール」をユーザーに押し付けた結果売れない製品続出しているんじゃない
更にメンテコスト上げて価格高くして更に売れなくしているというか
2023/06/27(火) 05:21:11.90ID:mtq1c6AM
ドコモのスマホって概念が強いのも、駄目になった要因かもなぁ
キャリアの悪影響
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 06:00:07.94ID:ztOXRwWM
>>339
ユーザーはdアカウントなんて煩わしくなっているだけでメリット感じないんだよね
キャリアメールとかにもこだわってiPhone導入遅れたり既得権益重視しすぎて周回遅れになっちゃう会社が多いと思うけど零
2023/06/27(火) 06:47:57.00ID:HUGZFdgm
>>331
同じバブル崩壊が言われている中韓でも
韓国は家計·企業負債も共に中国よりもバブル の病状は
はるかに深刻でサムスン等の大企業の就業者の割合は14%程度しかなく、
それらの大企業が雇用を支えるのは最早不可能で、
韓国の方は中国と比べ崖っぷちという方が妥当
2023/06/27(火) 07:02:38.94ID:bgzZ2SEV
mini6を出た当初58000?位で買ったけれど
Androidに全面移行予定なので
g99の8インチがでたら
メルカリで58000円で売る予定
歴代miniも高値ですぐ売れた
本当、長期的にみてお金がない自分のような人はiPad miniはほんと良かった
これから泥使うのでお金がかかる
2023/06/27(火) 07:21:14.50ID:mnfnk8qw
ipadの方が金かかるだろw
2023/06/27(火) 07:31:47.87ID:hHyTt0dY
リセールバリューの話でしょ
値下がり少ないから、レンタル的に使うなら安いという
2023/06/27(火) 07:44:17.77ID:jx7M0b5g
特に林檎は新しいのが出たら買い替えたくなるしね
2023/06/27(火) 08:00:20.44ID:mnfnk8qw
ipadだって下がるだろ
ここ2年くらいは糞みたいな円安で値上がりしたからお得感出ただけの話や
俺もギャラクシタブs7を6万で買ったのが6万で売れたしな
2023/06/27(火) 08:30:03.94ID:tBT7EO/o
タブレットとかスマホの中古とかよく買うよな
リチウムイオン電池なんて経年劣化が如実に現れるのに
2023/06/27(火) 08:38:56.13ID:jQbBUSs/
タブは全力でアルコール拭きしても、なんか嫌だわ
スマホは完全に無理ゲー
2023/06/27(火) 08:50:38.62ID:oDCiIX5f
未開封品しか流したことないわ
2023/06/27(火) 09:21:16.23ID:vDAaA1jF
使うと劣化するから、安いの、ボロいのを使うという考え方も
2023/06/27(火) 09:26:51.76ID:mnfnk8qw
その分新品より安い
それだけだろう
2023/06/27(火) 09:50:15.78ID:opugGlNj
林檎信者って中古大好きだよね
2023/06/27(火) 10:05:51.51ID:jhZpkO9q
マークからしてかじった後だし
2023/06/27(火) 12:03:03.63ID:+sZRS9lX
>>353ワラタ
2023/06/27(火) 12:09:12.78ID:9Xl+rBph
同じのでないと教えてもらえないから中古でもなんでもいいから林檎買うんだとさ。
みんなと同じ物が欲しいの中には教えてもらうことも含まれてる。
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 12:15:51.11ID:u2jf+kZT
バカやん
2023/06/27(火) 12:39:32.42ID:h5M4Rjub
>>342
おじいちゃんその話何度もしてるでしょ
2023/06/27(火) 12:54:34.44ID:I1T+mzdh
>>339
ドコモは最大手キャリアの地位を使って、どこのメーカーのスマホやタブレットでも「ドコモ製」という形を強要された。
ガラケー文化を強制的にスマホでも強制させられ、シーズン毎にモデルチェンジという無理をやらされ羽目に。
最後のツートップ政策でソニーとギャラ以外が切られて、その頃からもうソニー、シャープ以外は撤退に舵を切った。
総務省や政治家層には、今でもドコモのあの施策を怒ってる人はいるね。
2023/06/27(火) 14:01:53.55ID:UHHUSsti
最近のタブレットで言えばd52cよな
アホが4GBRAMで作らせて自社アプリてんこ盛り二した結果
値段跳ね上がったのに安定作動しない産廃が出来上がった
情弱に高値で売れる間に売り抜けてiplay50miniproに乗り換えた方が快適だろ
G99で少し落ちるとは言え8GBRAM256ROM
これでd52cの半分以下だからねぇ
2023/06/27(火) 17:11:34.55ID:GQgwIRni
iplayは値段相応の粗悪の部分があるからなぁ
用途によってはあれも快適とは言えん
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 17:17:27.15ID:rBgHE5bj
50miniのG99版ってマジで出るの
2023/06/27(火) 19:20:20.81ID:r6Gl31hm
アンケートが終り今はもう設計とコスト
そして販売計画に基づく価格設定がそろそろ終り生産に入る
2023/06/27(火) 19:51:24.79ID:F1DjvZv0
>>342
本体傷なしで5.8なら出品10分で売れる マジそんな世界
2023/06/27(火) 21:15:39.22ID:c7MfMJ6a
アップグレード版が無印と同じ重さで出るのならproじゃなくてこっち買うわ
2023/06/27(火) 21:33:45.85ID:UHHUSsti
>>361
マジで出るよ、7月中にはアリエクに並べる予定
24000-25000からスタート
実装メモリ8GBROM256があるってさ
2023/06/27(火) 23:34:46.75ID:Pnc/XyZQ
そろそろ>>1を読もうか
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 23:44:59.33ID:mN6WidZe
今有機EL出してるのってレノボだけ?
2023/06/27(火) 23:47:30.93ID:N5KIkL/q
そこにGalaxyがおるじゃろ
2023/06/28(水) 00:26:34.07ID:3aSk1CQv
国産以外のメーカーを見ると吐き気を催す
2023/06/28(水) 00:55:51.19ID:Dw3MxOBc
外で吐きまくりかよ
家から出てくんな
2023/06/28(水) 01:09:12.96ID:x0eMMUgS
ゲロ吐きながらでいいんだけど
どの辺までが脳内で国産認定で吐き気しないか、ぜひ知りたいです
竹簡に墨書するんでも100%国産って難易度高くなってるこのご時世に、素晴らしい心意気です
2023/06/28(水) 02:16:25.62ID:weuaCCc1
日本メーカーの中華タブレットを買って日本を応援しよう
2023/06/28(水) 03:41:01.12ID:Gd+QfBEa
安倍晋三
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 06:09:58.30ID:9aHZD882
国内メーカーやキャリア取り扱いのAndroidタブレット
中国工場製造

NEC:Lenovo
AIWA:深圳JENESIS
アイリスオーヤマ:広東省TCL集団
docomo:台湾鴻海SHARP深圳工場とLenovo
au/SoftBank:Lenovo
2023/06/28(水) 06:27:44.08ID:x0eMMUgS
ジャップ要素どこw
2023/06/28(水) 07:20:57.56ID:Rujn9xDv
4万円以下でまともな性能のタブレットが出てこないと中華になってしまう
軽量のノートPC買えるからね
2023/06/28(水) 07:21:34.89ID:dJQBU3+A
未だに中韓露叩きをやってるのはさすがに恥ずかしいな
2023/06/28(水) 07:40:45.56ID:mlRn2+lh
韓国はともかく中華は絶対にないな
2023/06/28(水) 08:14:36.96ID:KvQYtyjb
多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109726.html
数百万台以上のAndroidスマホがマルウェアに感染した状態で出荷か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1501862.html

格安タブも感染してるんだろうな
2023/06/28(水) 08:17:02.64ID:7pN1A2vv
そもそもAndroidタブ買ってないじゃん
2023/06/28(水) 10:59:59.69ID:2qB91+Xk
Pixelタブを買ったんだけども
2023/06/28(水) 11:13:02.68ID:2lCTuRuS
ワロタ
2023/06/28(水) 12:09:17.70ID:/3FWiJ1T
中華タブをアマゾンで買ってもセキュリティはアレなので同じズブズブなら中華版の高コスパタブをジンドンで買った方が良さそう
2023/06/28(水) 13:13:43.93ID:amsZfFRT
グロ版が無いなら中華版で妥協するけど
そうでなきゃわざわざしょぼい端末に一手間とかやりたくねえな
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 13:31:59.05ID:hmoRRZc+
昨日まで楽天ポイント10倍だったからLenovo P11 pro 2nd genを買ってみた
海外レビューでソフトがいまいちっていう評判を見たけどどうなんかね
ペンも欲しいけどアリエクの怪しい業者くらいしか見当たらんな…
2023/06/28(水) 13:40:49.88ID:0yEMUD18
IPadと中華除いた現行タブって
・Google
・Amazon
・恵安
・アイリスオーヤマ
くらいじゃね?

とんでもないスレに迷いこんだわw
2023/06/28(水) 13:42:54.54ID:lWv2WXnn
むしろちょいと前までGalaxyしか無くて選択肢増えたイメージだが
2023/06/28(水) 13:59:31.71ID:iLHrXT/o
最近とんと見なくなりましたが恵安ってまだタブレット出してましたっけ?
2023/06/28(水) 14:01:34.87ID:EA3zpxbv
恵安もアイリスオーヤマも中華のOEMだわな…
2023/06/28(水) 14:17:15.45ID:a8uJDNBP
アマゾンもなぁhttps://share.smartnews.com/gGsns
2023/06/28(水) 14:24:40.37ID:x0eMMUgS
恵安が中華じゃないとか、違う世界線の物語で生きてる
2023/06/28(水) 14:29:33.98ID:MFlwgWkt
メーカーが中国じゃなくても、結局どこも中国で製造してそう
2023/06/28(水) 14:36:37.89ID:gAGprTIm
恵安って日本で会社を作っただけの中国企業
社長が中国人だし社内の中国人贔屓も酷い
2023/06/28(水) 15:04:06.73ID:MNR+XM0j
恵安なんてまだ売ってるのか
赤札市場を思い出す
2023/06/28(水) 15:37:16.48ID:bdDoQBJn
中国製が嫌ならPixelかGalaxyのどちらか買うしかない。
私はどちらも嫌ないので買わない。
2023/06/28(水) 15:39:50.29ID:O7iz3bY3
>>395
てかその2つこそ専スレで語るわな
2023/06/28(水) 15:43:25.98ID:lWv2WXnn
総合スレは自分で決められないか機種スレが無い難民が集まるからな
2023/06/28(水) 15:44:58.07ID:Zwf/XrWQ
ギャラクシもピクセルも高すぎ~
ぼったくりと言っていい
2023/06/28(水) 17:29:46.02ID:GKEmA4Ih
Orbicの出番ですよ
2023/06/28(水) 17:35:13.04ID:1WCs1gvo
Orbicって10インチはともかく8インチ買うやつ居るのかね
2023/06/28(水) 18:04:27.85ID:VEO6iPRS
Orbic、重いけどPixelがガッカリ仕様だったからコレで良いかなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:28:47.15ID:e194pD3A
Orbicは見た目FIRE HD8や10みたいだしモノラルだけど
現地で販売されてる8インチSD480版が来てくれたら買うよ
中華よりパーツ単位でも信頼出来そうだからね
2023/06/28(水) 19:52:49.14ID:1WCs1gvo
お、人柱覚悟で注文したOrbicの10インチ発送された
2023/06/28(水) 19:54:08.55ID:GKEmA4Ih
AGM PAD P1
https://garumax.com/agm-pad-p1-spec-band
2023/06/28(水) 22:10:33.89ID:YSsq1DQR
タブで防水防塵て珍しいね
お風呂で使えるならかなりいいんじゃないか
2023/06/28(水) 22:43:44.46ID:jBSMDOSO
吐き気がしてきた
それ、中華だよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
2023/06/28(水) 22:44:38.45ID:hQ3onaX6
スレチだよなぁ!?
2023/06/28(水) 23:20:20.64ID:x0eMMUgS
胃弱な中年よ、胃薬を飲め
2023/06/29(木) 07:11:26.77ID:V46TOuC9
mini6売って泥タブ一本にする予定なんだけれど
歴代miniでために貯めたメモ帳移行が面倒 500メモを1つ1つGoogle keepに共有からバックアップしかないのかな
2023/06/29(木) 07:23:31.13ID:V46TOuC9
誤爆、スレ間違った
2023/06/29(木) 07:37:27.20ID:9Yj4h3Wl
次からエクスポート機能があるアプリにしておけ
2023/06/29(木) 08:08:21.20ID:YrjYL+eb
Orbicの8インチSD480版は良さそうだね
Pixelタブのサブに使えそう
2023/06/29(木) 08:26:31.70ID:CLrA2mLW
タブレットのサブは草
2023/06/29(木) 08:52:19.27ID:C3hc3fUf
中国嫌いでアメリカに洗脳されている人が買いそうだな
2023/06/29(木) 08:52:49.32ID:RGOKhGz5
自分はiPadをメインで使ってサブでピクタブ使って
動画や漫画みたりゲームやったりかなり便利になったけどね
2023/06/29(木) 09:32:35.81ID:pHbHLGfb
1台だと動画垂れ流し見するときタブレット使わないってことか。
まさか分割しないよね。
2023/06/29(木) 10:00:13.31ID:cf2rKBlf
Pixel買うアホいるんだな
2023/06/29(木) 10:08:57.00ID:8WD/eMdh
金無い底辺がアホということにしたいだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 10:09:10.03ID:pqirNn0y
タブレットはサブPCであり家庭用スマホであり、3台目の機器として使用…みたいな使い方しか想定してなかったわ
サブタブレットなる概念はよく分からん
2023/06/29(木) 10:26:59.27ID:IxutJOpC
ピクセル買うならギャラクシかシャオミ買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況