Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ
※関連スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
探検
Androidタブレット総合スレ121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 17:48:38.75ID:F9NAxMMs
2023/06/21(水) 15:53:59.71ID:jbE2z9t6
>>140
なかなか良さそうなTabやな
なかなか良さそうなTabやな
2023/06/21(水) 15:56:21.73ID:G8/ew9Wg
Pixelタブを買ったから、しばらく満足
2023/06/21(水) 16:03:41.86ID:iSi66WsE
日本人(アジア人)は手のひらが小さいからね。白人黒人と比べて
2023/06/21(水) 16:46:19.50ID:m19EzT/7
>>128
これいつ出るんだろうな
これいつ出るんだろうな
2023/06/21(水) 23:02:06.95ID:aGvN3IQF
コスパは中華だろうけどやっぱギャラタブの方が使いやすいんかね
中華はデフォだと使い勝手が終わってることが多いからな
中華はデフォだと使い勝手が終わってることが多いからな
2023/06/21(水) 23:30:53.72ID:jbE2z9t6
GalaxyはUIがSAMSUNGカスタムで、設定を始めとした基本アプリがそこそこオリジナル版に置き換わってる
これを「使いやすい」と思えるか「ふざけんな糞が」と感じるかで分かれるはず
5ch見るマニア層は往々にして後者の事が多い印象
しかもそれらのアプリ供給はGoogle PlayではなくてGalaxy Store
OSの運用だけでもそっちにアカウント作成のうえで、SAMSUNG Cloudやらと地味な二重運用になる
心を無にして適応するか、自力で削ぎ落としていくかは迫られるだろう…
これを「使いやすい」と思えるか「ふざけんな糞が」と感じるかで分かれるはず
5ch見るマニア層は往々にして後者の事が多い印象
しかもそれらのアプリ供給はGoogle PlayではなくてGalaxy Store
OSの運用だけでもそっちにアカウント作成のうえで、SAMSUNG Cloudやらと地味な二重運用になる
心を無にして適応するか、自力で削ぎ落としていくかは迫られるだろう…
2023/06/22(木) 00:32:26.62ID:m30Sv9pT
そうか?galaxyはガジェオタこそ好んで使いそうだが
あとgalaxy storeから落とす必要があるアプリなんてかなり限られてると思うんだが。本当に使いこなしてる?
あとgalaxy storeから落とす必要があるアプリなんてかなり限られてると思うんだが。本当に使いこなしてる?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 00:44:02.67ID:4CYivyp7 最初googleのアプリ使ってるんだけど、次第にsumsungアプリの方が便利で乗り換えていくんだよ、これが。
2023/06/22(木) 00:50:12.20ID:knoRyVjv
どうなの?って聞いてるヤツ向けの所見を述べたまで
お前さんは同梱の日本語通らないBixbyでも、謎VRお絵かきでもミッチリ使いこなして楽しめばいいさ
ワイはSペンとSAMSUNG Noteが割と好きで使ってるんで、あとの嫌なことはRoot取って好きに掃除するわ
お前さんは同梱の日本語通らないBixbyでも、謎VRお絵かきでもミッチリ使いこなして楽しめばいいさ
ワイはSペンとSAMSUNG Noteが割と好きで使ってるんで、あとの嫌なことはRoot取って好きに掃除するわ
2023/06/22(木) 00:57:29.50ID:XAiCsT8L
去年までGalaxy使ってたが、UIの使いづらさや不自由を感じたことは特に無いなぁ
更新と一部の専用アプリ(sound assistantやone hand operation)が欲しくてSamsungアカウント作ったけど、それ以外でGalaxy Storeを使った覚えはない
重複するサービスやアプリもGoogle製で十分だし
更新と一部の専用アプリ(sound assistantやone hand operation)が欲しくてSamsungアカウント作ったけど、それ以外でGalaxy Storeを使った覚えはない
重複するサービスやアプリもGoogle製で十分だし
2023/06/22(木) 00:58:52.70ID:rIYQeXRn
ギャラクシ使ってたけどギャラクシのアプリ全然使わなかったわ
泥はアプリでカスタマイズするのが結局一番使い勝手良いからどれ使おうが同じだよ
泥はアプリでカスタマイズするのが結局一番使い勝手良いからどれ使おうが同じだよ
2023/06/22(木) 01:04:40.40ID:/1HBIjLz
Sound Assistantが他のタブでも使えりゃいいのに
Bluetoothデバイスの遅延解消機能が便利すぎた
Bluetoothデバイスの遅延解消機能が便利すぎた
2023/06/22(木) 03:50:50.03ID:knoRyVjv
Galaxyといっても携帯かTabかでうっとおしさは変わるんで、肯定派はスマホの印象で語ってないことを祈るばかり
初歩的なところだと、カレンダーとかファイラーとかはGoogle慣れしてると機能不足で無理だったわ
初期アプリ本体は勝手に更新されるんで、そりゃ手動でGalaxy Store使う場面なんてほぼないけど
アプリの内部モジュール更新ではStoreに誘導+手動更新を促されるんだよ
誰かさんみたいに”使いこなしてると”知ってるはず
初歩的なところだと、カレンダーとかファイラーとかはGoogle慣れしてると機能不足で無理だったわ
初期アプリ本体は勝手に更新されるんで、そりゃ手動でGalaxy Store使う場面なんてほぼないけど
アプリの内部モジュール更新ではStoreに誘導+手動更新を促されるんだよ
誰かさんみたいに”使いこなしてると”知ってるはず
2023/06/22(木) 04:21:31.04ID:AhgQksuz
2023/06/22(木) 04:28:12.29ID:R0gMBDH6
Pixelタブってネクサスタブ使ってた人が買うのかな?
2023/06/22(木) 04:29:51.32ID:8bVmHKkU
Pixelなんてあの売り方じゃ全く売れないだろうな
あとギャラクチョンは金ばらまいてステマレビューでネットで高評価つけてるだけ
その中でも特にギャラタブなんてクソボッタクリだよ
あんなもんに値段なりの価値なんてねーからな
日本人から金巻き上げるためだけのプロダクトと言ってもいいくらい
以上
あとギャラクチョンは金ばらまいてステマレビューでネットで高評価つけてるだけ
その中でも特にギャラタブなんてクソボッタクリだよ
あんなもんに値段なりの価値なんてねーからな
日本人から金巻き上げるためだけのプロダクトと言ってもいいくらい
以上
2023/06/22(木) 04:38:12.01ID:knoRyVjv
2023/06/22(木) 05:33:56.85ID:z1m7G1E3
>>155
Nexusとはコンセプトが違うからな
でもそういう層が自由度(ブートローダーアンロックやカスROMリリース期待)を求めて買ってみるケースはあるかと
Pixelスマホもメーカー各社の中では素のAndroidに近いシンプルな方だがNexusに比べると外装の過度な華美さやソフト面含めたコテコテ感は否めない
久しぶりに投入されたタブレットも意識高い系(褒めてない)寄りのやや期待から外れた内容
まあ他社との差別化を狙って新たな使い方(ドック装着して云々)の提案を含めて一式製品化した意図は分かるが
それが販売面で吉と出るか凶と出るか
Nexusのコンセプトで出してほしかったがそういうのが出る雰囲気は無くなったな
Nexusとはコンセプトが違うからな
でもそういう層が自由度(ブートローダーアンロックやカスROMリリース期待)を求めて買ってみるケースはあるかと
Pixelスマホもメーカー各社の中では素のAndroidに近いシンプルな方だがNexusに比べると外装の過度な華美さやソフト面含めたコテコテ感は否めない
久しぶりに投入されたタブレットも意識高い系(褒めてない)寄りのやや期待から外れた内容
まあ他社との差別化を狙って新たな使い方(ドック装着して云々)の提案を含めて一式製品化した意図は分かるが
それが販売面で吉と出るか凶と出るか
Nexusのコンセプトで出してほしかったがそういうのが出る雰囲気は無くなったな
2023/06/22(木) 07:43:37.36ID:O72wm5PI
2023/06/22(木) 07:51:21.44ID:OEKSk+1J
Nexusは新しい方向性を示すのには絶望的に向いてないから
タブレットが普及しきった今やってもあんまり意味がない
これ一台あれば当分他のタブレットいらねえやって市場が冷えっ冷えになるリスクすらある
タブレットが普及しきった今やってもあんまり意味がない
これ一台あれば当分他のタブレットいらねえやって市場が冷えっ冷えになるリスクすらある
2023/06/22(木) 08:05:00.53ID:JdXNb9EK
pixelタブはそんなに売れんよな
2023/06/22(木) 08:18:10.41ID:z1m7G1E3
>>161
まだ分からんよ
タブレット市場にGoogleが再参入したインパクトは大きい
順調に売れて市場活性化牽引して行ってもらいたいところ
スマホも何だかんだiPhoneかPixelかと言われるくらいにはなってるからな
とは言え自分もドックは眼中に無く単体使用前提で購入対象になりえるかしばらく様子見
まだ分からんよ
タブレット市場にGoogleが再参入したインパクトは大きい
順調に売れて市場活性化牽引して行ってもらいたいところ
スマホも何だかんだiPhoneかPixelかと言われるくらいにはなってるからな
とは言え自分もドックは眼中に無く単体使用前提で購入対象になりえるかしばらく様子見
2023/06/22(木) 08:25:51.57ID:uOxWdt/2
>>161
どう考えても普通に売れるだろ
どう考えても普通に売れるだろ
2023/06/22(木) 08:29:03.94ID:H/RJRFvq
>>163
単体ならそう言っても納得だが
単体ならそう言っても納得だが
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 08:56:36.70ID:2go6H/L7 スペック読めない人がPixl買うかもね
でもその場合iPad買うんじゃないかな
でもその場合iPad買うんじゃないかな
2023/06/22(木) 09:02:37.10ID:qNdIReno
>>80
「Galaxy Tab S6 Lite」のコンセプトは、「全てがちょうどいい1台」。
フラッグシップとミドルレンジの中間に位置づけられる価格やスペックで、学生やファミリー層含めて幅広い層の利用を想定する。
なにこれミドルエンドやん
「Galaxy Tab S6 Lite」のコンセプトは、「全てがちょうどいい1台」。
フラッグシップとミドルレンジの中間に位置づけられる価格やスペックで、学生やファミリー層含めて幅広い層の利用を想定する。
なにこれミドルエンドやん
2023/06/22(木) 09:05:33.13ID:CRGnEfIS
>>165
頭悪いレス
頭悪いレス
2023/06/22(木) 09:16:22.07ID:Y9NMSz1f
Pixelタブ買ったけども、良いタブだよ
ただ特別良いところも無いし、ドックは不要だし、この辺りでコスパを落としているのが勿体ない
ドック無し6万円なら、売れたと思うが
ただ特別良いところも無いし、ドックは不要だし、この辺りでコスパを落としているのが勿体ない
ドック無し6万円なら、売れたと思うが
2023/06/22(木) 09:20:56.25ID:z1m7G1E3
2023/06/22(木) 09:39:40.00ID:OEKSk+1J
SD720Gや480ってなんかスコアの割に変なもたつきがあってあんま信用できないんだよな
スマホ側がデチューンしてるのかもしれんけど
スマホ側がデチューンしてるのかもしれんけど
2023/06/22(木) 10:22:26.10ID:10wi89cy
8万はさすがに高いね
ストアクレジットいらないし…
ストアクレジットいらないし…
2023/06/22(木) 10:47:21.08ID:Y9NMSz1f
自分はPixel7を買ってたんでストアクレジットが3万近くあったから買ったけど、
無かったら買ってなかったと思う
無かったら買ってなかったと思う
2023/06/22(木) 10:56:34.39ID:TzplVuqS
良くも悪くもなく普通に使えるのがみんな欲しいんだよな。
中華タブレットスレでは真逆で不具合を見つけて楽しむ人たちのスレになってて笑える。
みんながみんな不満言ってるのに50pro買う人いるんだから頭逝かれてる。
中華タブレットスレでは真逆で不具合を見つけて楽しむ人たちのスレになってて笑える。
みんながみんな不満言ってるのに50pro買う人いるんだから頭逝かれてる。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 11:03:28.08ID:dMTMf3pF ギャラタブ一択なんだよねえ
そんなに高くないし
そんなに高くないし
2023/06/22(木) 11:50:55.36ID:WM4XOxHw
インドではもうPad6買えるらしい
2023/06/22(木) 12:15:45.03ID:vjuLHvSI
Pixelはネストがゴミだよ
音質もショボかった
クオリティの割に高い買い物でした
音質もショボかった
クオリティの割に高い買い物でした
2023/06/22(木) 12:27:25.40ID:rIYQeXRn
不具合ならピクセルもギャラクシも負けてないだろw
どっちもどっちや
どっちもどっちや
2023/06/22(木) 12:31:19.10ID:rIYQeXRn
俺のタブ歴
初代ペリアタブz
ipadmini2
xiaosinpad pro2021
galaxytabs7
現在xiaomipad6pro
タブもスマホもuiはアプリ依存だからぶっちゃけ変わらん
ipadはさすがに全然違うけど
初代ペリアタブz
ipadmini2
xiaosinpad pro2021
galaxytabs7
現在xiaomipad6pro
タブもスマホもuiはアプリ依存だからぶっちゃけ変わらん
ipadはさすがに全然違うけど
2023/06/22(木) 12:32:29.94ID:rIYQeXRn
ipadmini2の次はノーマルipadだったわ
抜けてた
抜けてた
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 12:34:57.35ID:dMTMf3pF 聞いてねーよどっかいけ
2023/06/22(木) 12:52:21.38ID:rIYQeXRn
どっかいけはお前の方だろ
中華タブだけ不具合やら使い辛いやら言ってるあふぉが居たから書き込んだんだよ
xiaoxin53000くらいだったけど
ノートも取りたかったからペン付きs7が60000くらいならペン新しく買うよりこっちがいいなとシャオシンからs7に速攻乗り換えた
シャオシンは6万で売れたからちょっと儲かった
中華タブだけ不具合やら使い辛いやら言ってるあふぉが居たから書き込んだんだよ
xiaoxin53000くらいだったけど
ノートも取りたかったからペン付きs7が60000くらいならペン新しく買うよりこっちがいいなとシャオシンからs7に速攻乗り換えた
シャオシンは6万で売れたからちょっと儲かった
2023/06/22(木) 13:04:36.13ID:pYL1ekfp
2023/06/22(木) 13:06:23.46ID:rIYQeXRn
ちなみにスマホはpixel6proが今のメイン
2023/06/22(木) 13:08:57.18ID:Y9NMSz1f
Pixel7とPixelタブを使う分には、UIが同じなのは楽か
2023/06/22(木) 13:09:28.46ID:rIYQeXRn
いやいや冷静に考えてどうみてもレッテル張りする奴の方が頭の病気持ってるだろw
2023/06/22(木) 13:12:48.71ID:rIYQeXRn
pixelに限った話じゃないけどデフォのuiは総じて使い辛いだろ
ピクセルなんてホーム画面配置がどう見てもカスだし
俺は乗り換えるたびに全部効率的で同じuiにしてるから何使っても変わらんよ
今もピクセル6pro使ってるけど
デフォで使おうと思ったらいらいらしすぎて発狂すること間違いなし
ピクセルなんてホーム画面配置がどう見てもカスだし
俺は乗り換えるたびに全部効率的で同じuiにしてるから何使っても変わらんよ
今もピクセル6pro使ってるけど
デフォで使おうと思ったらいらいらしすぎて発狂すること間違いなし
2023/06/22(木) 13:15:38.95ID:cuVlQb3t
>>182
ww アンカは自分に付ける人たちだから
ww アンカは自分に付ける人たちだから
2023/06/22(木) 13:16:40.15ID:WW/baJn1
>>182
アンカ付けると負け病ってやつか
アンカ付けると負け病ってやつか
2023/06/22(木) 13:45:33.41ID:Qgpn9E07
ID:rIYQeXRnは安価付けて貰えて喜んでるよ
2023/06/22(木) 14:21:33.67ID:rQBNifkA
安価はしらんけど連投するやつにろくなのはいないよ
2023/06/22(木) 14:25:03.31ID:oEjV9BKj
スレ汚しはいらないよ
2023/06/22(木) 15:20:31.92ID:rIYQeXRn
ざっと眺めるとこのスレでタブレットの話してる奴俺だけという現実
2023/06/22(木) 15:29:42.56ID:oEjV9BKj
>>192
ここではお前がエンペラー
ここではお前がエンペラー
2023/06/22(木) 15:33:48.78ID:rIYQeXRn
2023/06/22(木) 15:34:31.75ID:6xdv/Amt
何このキチガイ
2023/06/22(木) 15:41:48.98ID:5hrZXN8R
タブレット持ってるやつがいないからなこのスレには
2023/06/22(木) 16:11:58.69ID:nSsHJgN6
二人に代わり御礼
>>182相手してくれてありがとう
>>182相手してくれてありがとう
2023/06/22(木) 17:14:17.71ID:rIYQeXRn
今は普段使ってるタブを寝る時にベッドのアームに付けてみてるが
これが意外に面倒くさい
ベッド専用タブが欲しい
これが意外に面倒くさい
ベッド専用タブが欲しい
2023/06/22(木) 17:15:07.39ID:usONxEMe
8年前に購入したXperia Z4 Tablet をいまだに使用してるんだけど
後継として買おうとしたら、どれが良いでしょうか?
バッテリーの持ちが悪く Android 7.0でセキュリティー面の不安。
液タブは不要。
後継として買おうとしたら、どれが良いでしょうか?
バッテリーの持ちが悪く Android 7.0でセキュリティー面の不安。
液タブは不要。
2023/06/22(木) 17:16:48.28ID:jO2Ejgml
予算
2023/06/22(木) 17:20:34.71ID:Y9NMSz1f
用途
2023/06/22(木) 17:22:20.72ID:rIYQeXRn
今ねらい目なのはredmipad
T50Pro
どっちかだな
T50Pro
どっちかだな
2023/06/22(木) 17:26:53.29ID:Y9NMSz1f
セキュリティを気にする人に中華を勧めるのはどうかと
2023/06/22(木) 17:30:37.13ID:hFfNeh6Z
セキュリティ面が不安なのに7.0使い続けんな
2023/06/22(木) 17:31:37.76ID:rIYQeXRn
中華タブでセキュリティが~は偏見以外の何物でもない
同様のことはグーグルだってやってる
同様のことはグーグルだってやってる
2023/06/22(木) 17:32:46.83ID:rIYQeXRn
7のセキュリティが云々と中華のセキュリティが~は次元の違う話よ
2023/06/22(木) 17:32:56.22ID:pkaO2Jjn
>>199
Pixel Tablet買っとけ8万円でも8年使ったら年1万円だ
Pixel Tablet買っとけ8万円でも8年使ったら年1万円だ
2023/06/22(木) 17:35:23.36ID:Y9NMSz1f
>>1が見えない人がいるな
2023/06/22(木) 17:35:37.43ID:rIYQeXRn
pixel7aのsocとpixel7のsoc
同じ天サー2らしいが中身は別物で7aの奴は酷いって話があるのを知ってるか?
で、pixelタブのsocがどっちのsocなのかもう確定してるのかね?
同じ天サー2らしいが中身は別物で7aの奴は酷いって話があるのを知ってるか?
で、pixelタブのsocがどっちのsocなのかもう確定してるのかね?
2023/06/22(木) 20:47:55.64ID:JSO6GZnF
楽天市場で明日からxiaomipad5 256GBセールやけどね
2023/06/22(木) 22:10:40.75ID:JdXNb9EK
51840化
2023/06/22(木) 22:14:23.91ID:JdXNb9EK
xiaomiって使ってたスマホが2年ちょいで再起動ループで使えなくなったからタブレットもそうなりそうで怖いわね
2023/06/22(木) 22:17:46.17ID:qKTTgE8P
ブートループなんかAndroidの持病みたいなもんだろ
完全に避けれるメーカーなんてあるの?
完全に避けれるメーカーなんてあるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 22:18:58.23ID:iQuwwBc6 初代ipadmini買って10年経つのに余裕で起動するからなw
ただしIOSアプデされないからほっとんどのアプリ使えずただの光るおもちゃだけど
ただしIOSアプデされないからほっとんどのアプリ使えずただの光るおもちゃだけど
2023/06/22(木) 22:22:18.16ID:OEKSk+1J
xiaomiで持ってるのはpoco f1くらいだが
もうすぐ5年になるけど液晶が焼き付くようになった以外はなんともないから
ハズレを引きやすいだけで物はいいんじゃないかな
もうすぐ5年になるけど液晶が焼き付くようになった以外はなんともないから
ハズレを引きやすいだけで物はいいんじゃないかな
2023/06/22(木) 22:22:32.17ID:knoRyVjv
無料アプリで自ら散々オプトインしておいて、中華ガーとか真顔で言える子ってすごい
どこでどういう風に刷り込まれたんだろう
どこでどういう風に刷り込まれたんだろう
2023/06/22(木) 23:42:14.81ID:HMkrultr
>>140
素のT50-8GBはだめですか?
素のT50-8GBはだめですか?
2023/06/23(金) 00:43:11.45ID:R1poE5bd
マンガの見開きを見るのに、個人的に満足できるのは何か、とちょっと調べてみたら絶望した件
https://i.imgur.com/o5RpCnD.png
↑この、画面サイズと解像度だけに特化した表のうち、所持しているのは
MediaPad M5 8.4
FireHD 10
PixelSlate
この3種類の経験から、単ページ、見開き、ともに縦17~18cm確保でき、250PPI 程度、が欲しいと結論
寝転んで泥タブで読みたいだけなのに道は険しい……
SurfacePro9、12インチiPadPro より一回り小さいパネルの泥タブ出ないものかしら……
https://i.imgur.com/o5RpCnD.png
↑この、画面サイズと解像度だけに特化した表のうち、所持しているのは
MediaPad M5 8.4
FireHD 10
PixelSlate
この3種類の経験から、単ページ、見開き、ともに縦17~18cm確保でき、250PPI 程度、が欲しいと結論
寝転んで泥タブで読みたいだけなのに道は険しい……
SurfacePro9、12インチiPadPro より一回り小さいパネルの泥タブ出ないものかしら……
2023/06/23(金) 02:02:59.36ID:ajluEtzT
>>218
vivopad2とかoppopad2(oneplus)はどう?
vivopad2とかoppopad2(oneplus)はどう?
2023/06/23(金) 06:53:35.23ID:AdBozx2X
iPad mini1.2はメジャーアプデで激重になり憤慨した思い出
4,5はアプデ数回やっても特に支障なく
6は勿論ヌル感ありの激速のまま
とはいえ、もうAndroidに移行したいので
Xiaomi pad mini出して欲しい
Redmi pad mini 6GBでもまあ
alldocubeだけはもう2度と買いたくない
iplay40買った時 音が工作ラジオのようで絶望感味わった
4,5はアプデ数回やっても特に支障なく
6は勿論ヌル感ありの激速のまま
とはいえ、もうAndroidに移行したいので
Xiaomi pad mini出して欲しい
Redmi pad mini 6GBでもまあ
alldocubeだけはもう2度と買いたくない
iplay40買った時 音が工作ラジオのようで絶望感味わった
2023/06/23(金) 07:44:10.82ID:hAEKsM2s
2023/06/23(金) 08:07:37.30ID:iY+45z+k
>>207
次でエントリーとハイエンドのピクタブ2とステレオスピーカー引っ提げてきそうだからそっち待ちだな
次でエントリーとハイエンドのピクタブ2とステレオスピーカー引っ提げてきそうだからそっち待ちだな
2023/06/23(金) 08:23:04.37ID:R1poE5bd
>>219
おお、スペックは良さそう、てかマンガ用にはオーバースペック?
あとvivoは入手性とUIの言語?
まあ、英語はあるだろうからそれ選んどけば大丈夫か
いろいろ楽そうなのは OPPO か、微妙に小さくなって悩ましい
おお、スペックは良さそう、てかマンガ用にはオーバースペック?
あとvivoは入手性とUIの言語?
まあ、英語はあるだろうからそれ選んどけば大丈夫か
いろいろ楽そうなのは OPPO か、微妙に小さくなって悩ましい
2023/06/23(金) 08:54:02.00ID:qhGsBEoW
>>220
お前まだいたのか
お前まだいたのか
2023/06/23(金) 08:54:02.91ID:MHek4kwl
2023/06/23(金) 11:12:56.15ID:oYtQF9Jc
2023/06/23(金) 12:02:46.02ID:y+nt3hTd
2023/06/23(金) 13:13:02.88ID:F6rxv+Jj
mini2俺も持ってたけどマジでアプデしたら別物になったからな
買ったときはさくさくだったのに設定開くだけで2秒とか3秒とかかかってた
買ったときはさくさくだったのに設定開くだけで2秒とか3秒とかかかってた
2023/06/23(金) 15:43:19.70ID:F4PK5XvR
>>220実機聴き比べたが
iplay50proもスピーカーは40よりちょいマシレベルのオマケ
Redmi pad ram6のできが良すぎるのに驚く
つうか、もうあんな2.5万で売ることはない
pad5の3.3万もだが
iplay50proもスピーカーは40よりちょいマシレベルのオマケ
Redmi pad ram6のできが良すぎるのに驚く
つうか、もうあんな2.5万で売ることはない
pad5の3.3万もだが
2023/06/23(金) 20:02:12.14ID:YZ8I4oHz
いまだにgalaxy tab s8.4にカスタムロム入れてるのも使ってるが重量軽くてそれなりにサクサク
L1は勿論無理だがYouTubeたまに再生する位だから問題無い
やっぱりカスロム焼けるタブやスマホは良いやねぇ
セキュリティ?ステ垢だしスタンドアロンだから問題無し
L1は勿論無理だがYouTubeたまに再生する位だから問題無い
やっぱりカスロム焼けるタブやスマホは良いやねぇ
セキュリティ?ステ垢だしスタンドアロンだから問題無し
2023/06/23(金) 20:15:12.35ID:qhGsBEoW
S5eにカスROM13入れてるけどL1のままだわ
機種によってはカスROM入れてると(ブートローダーアンロックした時点で?)L3に落ちるのがあるんだっけか
もっともL1必須のコンテンツは使ってないけどな
機種によってはカスROM入れてると(ブートローダーアンロックした時点で?)L3に落ちるのがあるんだっけか
もっともL1必須のコンテンツは使ってないけどな
2023/06/23(金) 20:33:17.39ID:qhGsBEoW
スタンドアロンでYouTube?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 20:37:21.95ID:NNhiPh8c234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 20:41:28.66ID:NNhiPh8c ちなみにmicroSD256も問題無し
512GBはdata飛んでも困るから挿してない
年式考えたら御長寿タブレットだねぇ
キーボードとセットでもかなり軽い
512GBはdata飛んでも困るから挿してない
年式考えたら御長寿タブレットだねぇ
キーボードとセットでもかなり軽い
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 21:13:37.56ID:peDVz7KR >>218
surface proは8以降ですべてファンがついてるしな
pro 7のi5持ちだけど、ファンはついてないが分厚くて持とうと言う気にならない
来年に11インチのsurface proがでるからそれまで待つといいかもね
surface proは8以降ですべてファンがついてるしな
pro 7のi5持ちだけど、ファンはついてないが分厚くて持とうと言う気にならない
来年に11インチのsurface proがでるからそれまで待つといいかもね
2023/06/23(金) 23:37:22.37ID:K0xOvnG+
>>218
16:12(4:3)って、アンドロイドだとChuwi Hipad Plusしか現状無いのか
16:12(4:3)って、アンドロイドだとChuwi Hipad Plusしか現状無いのか
2023/06/24(土) 00:47:31.17ID:jvX75ZKS
>>236
Hipad Plusも終売してるので日本では実質もうない
Hipad Plusも終売してるので日本では実質もうない
2023/06/24(土) 03:05:50.95ID:kofyb0/X
8インチだと中華版だけど
Y700一択なんだよな
Y700一択なんだよな
2023/06/24(土) 07:06:16.02ID:ypLzLt28
>>218
ALLDOCUBE X GAMEは10.5インチ1920x1280で3:2だから、紙の√2(1.4141):1に結構近いと思う。
ただ、FireHD10Plus(2021)よりは速いけど、DOOGEE T30 Proの方が明らかに速いし表示サイズがほぼ一緒だったりする。
こちらは11インチ2560x1600で16:10。
どちらにもAmazonアプリストア版のKindleを入れているけど、解像度の違いか、設定が一緒でもT30 Proの方が小説のフォントが小さい。
ALLDOCUBE X GAMEは10.5インチ1920x1280で3:2だから、紙の√2(1.4141):1に結構近いと思う。
ただ、FireHD10Plus(2021)よりは速いけど、DOOGEE T30 Proの方が明らかに速いし表示サイズがほぼ一緒だったりする。
こちらは11インチ2560x1600で16:10。
どちらにもAmazonアプリストア版のKindleを入れているけど、解像度の違いか、設定が一緒でもT30 Proの方が小説のフォントが小さい。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 07:39:06.64ID:UZhHxKmP2023/06/24(土) 08:23:33.30ID:D/DG4SXi
LTE通信不可、指紋認証非搭載、GPS非搭載、OTAアップデート無しのうえ8インチの中では重量級のy700一択は無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【朗報】ウヨの姫小野田大臣、吠える「何か気に入らないことがあったらすぐに経済威圧をする国に依存するのはリスク」脱アメリカを宣言 [856698234]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 高市早苗 「靖国神社電撃参拝」説が浮上 [163661708]
- 米タイム紙、日中の台湾問題を全力解説で中国の高市早苗批判を全力で拡散。ネトウヨは英語で反論がんばって! [792931474]
- 高市「台湾有事は日本有事!」中国「へぇ、じゃあ渡航規制&水産物輸入停止な」日本、数兆円の莫大な経済的損失で逝く [165981677]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
