ブラウザセキュリティはプレミアム限定です
だから無課金ユーザーはamazonlogistics.jpに普通にアクセスできます

なおcommitがまだ有効になってしまっているためAdGuard DNSフィルタにamazonlogistics.jpが存在しています(アレックスがrevertしないできちんと見て見ぬ振りしていたことを皆さんお忘れですね)
そのためAdGuard DNSフィルタを利用しているプレミアムユーザーはブラウザセキュリティが動作せずnet::ERR_CONNECTION_REFUSEDになります(もちろん無課金ユーザーも)
うっかりオフにしてアクセスしたらプレミアムなのに悲惨ですね

AdGuard DNSフィルタを利用していないプレミアムユーザーはブラウザセキュリティではなくuBOライクなルールに基づく遮断画面になります
プレミアムでブラウザセキュリティオフでも同じですのでAdGuard DNSフィルタを利用していない無課金ユーザーも同様の効果が得られるでしょう
https://i.imgur.com/QQzjwEt.png

気づいていない人が多そうですがnet::ERR_CONNECTION_REFUSEDは置いておくとしてAdGuardユーザーであればすべてのユーザーがamazonlogistics.jpに釣られることはすでになくなっています
これはAdGuard PublicDNSも含みます
大盤振る舞いです

さて重箱の隅ですがプレミアムの価値が損なわれてる現状ですね
落ち着いたら直してもらえるんですかねこれ?
https://i.imgur.com/ioMmLis.png
この画面が戻ってくるのはいつになるのかな