【広告除去】AdGuard Part75【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 06:45:52.67ID:6Z+RFwlB
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
2023/06/01(木) 02:17:28.56ID:qTxdVUi3
いうほど優秀に思えないけど?280
https://i.imgur.com/R51oXJ1.jpg
https://i.imgur.com/RbXZF9L.jpg
https://i.imgur.com/xsC2umr.jpg
vivaldiのスクロールスクリーンキャプチャいいね
2023/06/01(木) 05:48:56.12ID:+ME8P0MH
当然っちゃ当然だが都合いいときしかトリップ付けないよな
2023/06/01(木) 06:34:52.75ID:4YzEqCVB
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
これに含まれるもの

ーーーーーーーーーーーーーーーー

adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
2023/06/01(木) 06:37:34.99ID:4YzEqCVB
>>714はadguard、Nextdns(adguard)等のPrivate DNS運用でFirefox使ってる方はuboにいれるとか?
2023/06/01(木) 07:15:29.60ID:FUU7whcW
まとめサイト運営プラットフォーム争いから、たとえばライブドアブログ用の広告ブロックフィルタを他社が提供して、ブログ運営者の広告収入を減少させて自社への誘導を狙うといったことが起きないのは、平和の証だと思うんだよね
2023/06/01(木) 07:27:12.33ID:SuSs4Cw4
久々に公式つべで閲覧したらすごいことになってるな 所狭しと広告
うちの高齢の親に泥タブ買ってあげrvx入れあげた

adguard入れようかと思ったが
万が一繋がらなくなった時対応出来ないだろうと思いプライベートDNSのみ設定
それとホームにプライベートDNSオン・オフのウィジェット配置
軽度の脳梗塞患い手が少し不自由でな
広告誤タップ防止
2023/06/01(木) 07:35:06.50ID:cLRfgNlf
>>713
常に付けてたらウザいだけだろ
必要な時だけ付けるが
2023/06/01(木) 07:47:21.70ID:gb0kyyOb
>>717
ウィジェットってMacroDroidか専用アプリで作った?そこまでやるなら定時にタスクキルもやれば?
2023/06/01(木) 07:59:10.92ID:VeWisRaR
280は主観で消しまくったがそれ支持されてるだけなんだわ
日本で一番多いのiPhoneだぞ
2023/06/01(木) 11:27:57.98ID:5Nl6MLq9
>>716
ABPの悪口はやめよう
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 11:47:44.10ID:Yr0jNDfC
adguardのフィルタだとすり抜けが多いから280も生き残れたんだろ
winwinじゃねーか
2023/06/01(木) 11:56:34.31ID:inX4dKlE
>>720
280の主観が日本人の多数派の主観に近かったからな

>>714
まあ合ってるんだけど厳密に言うと違う
というのは5分割版のほうはoptimizedがオフになってるから
迷惑要素全消し派は、容量少ないのが欲しければ統合版、漏れが少ないのが欲しければ分割版を使うのがよい
2023/06/01(木) 11:58:13.83ID:inX4dKlE
>>711
> 少なくとも一部が外部サイトのものであれば対応いたします。

この条件だと割と色んなアフィブログのリンクが消せそうじゃね?
俺はチェックしてないから詳しくは分からんが
2023/06/01(木) 14:45:39.67ID:kDCDAG0k
 
1日に何度も操作するスマートフォンでたとえば一度に0.3秒のアニメーションを1日100回見せられるとして合計30秒。
1年にすれば約3時間のロスタイムになる。アニメをオフすればこの時間が有効に使える。
2023/06/01(木) 15:33:12.69ID:x6CUo3ff
お前の有効時間とかセンズリかくだけだろ
2023/06/01(木) 15:55:24.29ID:y2TCkZHd
>>711
要約: 従来通り
2023/06/01(木) 16:49:56.34ID:5OY92cOL
昼レスできる君らが羨ましい
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 18:07:23.39ID:+a0SGPBj
画面下に「設定が反映されました」ってポップアップがかなりの頻度で出てくるんだけど、これ止める方法って無いの?
2023/06/01(木) 18:18:35.04ID:EsF7cw32
フィルタの更新を切る
2023/06/01(木) 18:36:33.59ID:T5YG709o
フィルタマネタイズの仕組みが必要
2023/06/01(木) 18:37:00.03ID:QTGAfcxd
>>617
わかる
2023/06/01(木) 23:29:47.39ID:mFsLrXQT
iphoneの報告見てると何か根本的にどうにかした方がいいんじゃないかね
cannot reproducedばかりじゃないの
2023/06/02(金) 00:05:13.18ID:wg77nWx1
>>691
NGされるから書けないけど公式が丁寧に説明してる
トップで出てくるから目の前の板で‘AdGuard Firefox HTTPS’でググれ
Firefoxにインストールしない
FirefoxにUser CertStoreを利用させるんだからChromeと変わらない
2023/06/02(金) 01:29:21.46ID:9GiEgLH1
ユーザーに必要なのは最後にいつ更新されたかの情報であって、見るかどうかも分からない短時間のトーストじゃないんだがなあ
アドガのUIチームはホント変わってるよ
2023/06/02(金) 07:52:07.62ID:rTlLvBa5
>>714
これuboフィルタと被ってるのかな?
どちら優先させたほうがいい?
つうか、adguardでこれらオンにしてるならuboのフィルタはどれをオフにするといいのかな?
詳しい人解説頼みます
2023/06/02(金) 08:18:54.51ID:LUntN3sF
ワンクリック・ツークリック詐欺類のドメインもAdGuardに報告すれば
AdGuard DNSかブラウジングセキュリティで対応してもらえるのでしょうか?
https://i.imgur.com/8iYzSY1.png
https://i.imgur.com/NIN3kgm.png
2023/06/02(金) 08:59:29.70ID:VNMRd/ID
>>736
uboはどこから?
それと泥アドガには最初から説明書いてある
2023/06/02(金) 09:55:39.38ID:8T6sdkQD
RC1ってマジか
フィードバックしきれなくてすまん
きっと酷いことになると思う
しかしそこから一年も経てば熟れる
それに慣れる
3のときを知る古参兵なら分かってもらえるはず
それにしてもそのころには5の足音が聞こえそう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v4.0-rc-1
2023/06/02(金) 10:21:19.90ID:XqOa/Jo2
>>697
わし
おら
も最近の言葉なの??
2023/06/02(金) 10:58:37.03ID:i78fQySC
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/pull/152161#discussion_r1211710471
いやぁこれはすばらしいおこないですなあ >>704 SKEIDs殿!
2023/06/02(金) 11:29:23.46ID:1fG1cNuA
2023/06/02(金) 12:01:08.30ID:yZxEWzsG
iOSには動作確認ステップというかハードルが必要
2023/06/02(金) 13:12:04.05ID:3zI1dOxs
>>740
社会 という単語も明治期に作られた
ソサエティという英単語から作られた。

日本には「世間」しか無かったから。
ちなみにヨーロッパでもかつて「世間」はあったが廃止された。

だから東アジア人以外は、世間体を気にしないし、面子も気にしない
世間を気にする日本人は、匿名掲示板が大好き。世間の目を恐れる必要がない場だから。
2023/06/02(金) 13:21:46.98ID:8q4bF0dP
典型的な昭和の安楽椅子人類学だな
世間も村社会も世界中にあるのに辞書だけ読んでしたりげに語るアホ
ちゃんと大学で人類学とかやった人相手にそれ言うと鼻で笑われるレベルだから気をつけなよ
2023/06/02(金) 17:04:06.62ID:H1j9hPFi
>>674
半年以上メンテナンスされていないフィルタは例外なく使用停止
2023/06/02(金) 20:43:34.32ID:NLVftYnA
! 忘れたくらいで叩くことかよ
2023/06/02(金) 21:44:52.40ID:IjPEM1qc
> ユキさんは好きだけど最近は忙しいのかあんまり対処してくれない
忙しいのかというか忙しいだろうなあ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commits?author=Yuki2718
ただ以前に比べれば少ないといえるかもね
2023/06/02(金) 22:14:43.61ID:LUntN3sF
>>737
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152604
自己解決を試みるも、おま環フィッシングの前に沈む南無三…
2023/06/03(土) 02:24:25.11ID:rr+suLxC
>>711
質問文不明の答えなんて評価しようないわ
2023/06/03(土) 03:10:45.02ID:qsDfzYFe
大同生命による広告記事は広告に当たらない
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152501
しかしネクスウィルの広告記事は広告だから消す
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152497
おーまーえーはーさー
2023/06/03(土) 05:13:38.57ID:3ZYRAvLH
>>751
新潮のは消せばスクロール減らせるけど47newsは穴が空くだけじゃん、穏当だと思うわ
PR系は判断難しそう
俺は消さなくていい派だから全部入り迷惑は使ってない
たまにいい記事あるのよ
2023/06/03(土) 05:20:13.51ID:3ZYRAvLH
ああすまん、47newsもスマホだとスクロール減るのか
だとしたらなんだろな、飛んだ先がPR記事かどうかとかかな
2023/06/03(土) 05:53:21.63ID:FoILF+ym
必要ってつまり都合よく使い分けるんですね
分かります
2023/06/03(土) 06:56:23.96ID:LOo9reX3
5chで粘着が出るのはある意味勲章と捉えていいんじゃねーの>SKEIDs
2023/06/03(土) 11:02:29.22ID:BGUqP29u
なんJ フィルターリスト → モバイル用 - uBlock Origin → セキュリティで以下が登録不可、更新中で時間をおけば出来るだろうか

• Online Malicious URL Blocklist
• Phishing URL Blocklist
• PUP Domains Blocklist
2023/06/03(土) 11:33:32.92ID:xSR5u2+x
>>756
URL変わっただけだよ
2023/06/03(土) 11:41:16.79ID:BGUqP29u
>>757
即答に感謝です。すみません変更後のURLはどこで確認出来るか教えて頂けないてしょうか
2023/06/03(土) 13:09:27.26ID:BGUqP29u
>>757
確認出来ました有難う御座います。
2023/06/03(土) 13:13:05.10ID:Bt33YK6G
>>698
日本はこの手のVPNが最も不要な国の一つなんだが
2023/06/03(土) 15:05:14.89ID:/2sYA0y7
>>760
なんで?
2023/06/03(土) 15:06:16.69ID:/2sYA0y7
>>759
どこで、確認できたの
2023/06/03(土) 15:06:59.44ID:/2sYA0y7
6月1日は AdGuard の誕生日です。
おかげさまで今年は14周年を迎えました。
感謝の気持ちを込めて、『AI(人工知能)を理解してみよう』というゲームとスペシャル割引をご用意しております。
2023/06/03(土) 15:08:02.47ID:/2sYA0y7
アドガのHPのブログリンク貼ろうとしたら、NGワードで規制されてるんだが
2023/06/03(土) 15:32:46.28ID:DIExSlP4
>>1みたいにAを大文字にすればOK(ドメイン内の他の文字でもいい)
2023/06/03(土) 16:18:01.39ID:/2sYA0y7
>>765
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢
大文字小文字を区別してるのかw
2023/06/03(土) 16:58:03.10ID:pqf+eK8d
まとめ御用達の:upward(.section-box)ガクツクので嫌い
公式がやらないところだとこういうの
*##a[href*="_\/oa_notifier"]:upward(.section-box)
*##.plugin-twitter_profile:upward(.section-box)
*##.plugin-twitter_follow_button:upward(.section-box)
しかたないけど:has()でも起こるしなんなんかねうまくないね
2023/06/03(土) 17:05:54.48ID:K1iw4GXu
このアプリインストールして無料で使ってる
みんな1ヵ月以降はお金払ってるの?
2023/06/03(土) 17:21:06.45ID:mzKfovoe
>>768
AdGuard is an ad-blocking software that can be downloaded and installed on Android devices. It is available for free, but there is also a premium version that offers additional features. According to a post on Yahoo! Chiebukuro, the free trial of AdGuard does not automatically cancel after the trial period ends, and users will be charged for the premium version. However, it is unclear from the search results whether users continue to pay for the premium version after the trial period or if they switch back to the free version. AdGuard licenses are provided based on an End User License Agreement (EULA) and can be in the form of a license key, activation code, or a card associated with the user's AdGuard account. The AdGuard for Android app must be manually installed from the AdGuard website due to restrictions on the Google Play Store. There is a thread on 5ch.net where users discuss AdGuard and its effectiveness in blocking ads on Android devices.
2023/06/03(土) 18:28:27.44ID:8IKC6LFi
>>768
アプリの言うがままに試用版の方にしちゃったのね
期限切れる前にwiki読んで入れ直した方がいいよ

ちな自分はワンコイン&戦争前の時代にお布施で3ライセンスだけ買ったけど
実用上の意味はない本当のお布施だな
2023/06/03(土) 19:05:47.53ID:8/C/6b02
>>769
AdGuardは、Android端末にダウンロードしてインストールできる広告ブロックソフトです。無料で利用できますが、追加機能を提供するプレミアム版もあります。Yahoo!知恵袋の投稿によると、AdGuardの無料体験は、体験期間終了後も自動的にキャンセルされず、ユーザーはプレミアム版の料金を請求されるとのことです。しかし、ユーザーが試用期間終了後もプレミアム版の料金を支払い続けるのか、それとも無料版に切り替わるのかは、検索結果からは不明である。AdGuardのライセンスは、エンドユーザーライセンス契約(EULA)に基づいて提供され、ライセンスキー、アクティベーションコード、またはユーザーのAdGuardアカウントに関連付けられたカードという形で提供されます。AdGuard for Androidアプリは、Google Playストアの制限により、AdGuardのウェブサイトから手動でインストールする必要があります。5ch.netには、AdGuardとAndroid端末での広告ブロックの有効性についてユーザーが議論するスレッドがあります。
2023/06/03(土) 19:07:45.31ID:8/C/6b02
嘘ばっかだな
2023/06/03(土) 19:07:52.70ID:8/C/6b02
嘘ばっかだな
2023/06/03(土) 19:36:15.44ID:TylMIeCG
大切なので2回カキコ
2023/06/03(土) 20:27:33.75ID:OwybTwtN
AIちゃんは嘘つき
2023/06/03(土) 20:46:12.74ID:2V6z0vuG
>>711
これどの立場の答えなんだろうね?
AdGuard側として?自分のadblock2として?
2023/06/03(土) 20:52:21.72ID:/2sYA0y7
ロイター イギリスの通信社
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。
ユダヤのプロバガンダ機関


トムソン・ロイター
アメリカ合衆国の多国籍情報サービス企業
会長 第3代フリートのトムソン男爵デイヴィッド・トムソン


フリートのトムソン男爵
創設時期1964年3月10日
創設者エリザベス2世
貴族 連合王国貴族
初代 初代男爵ロイ・トムソン
現所有者 第3代男爵デイヴィッド・トムソン
相続人 ベンジャミン・トムソン閣下
2023/06/03(土) 21:02:49.92ID:QL7mm9td
AdGuardウィジェットフィルタにおける対応の話じゃないの?
2023/06/04(日) 01:41:17.40ID:2a6dUaXj
なんJの[検索結果から除外推奨サイトリスト]をユーザールールに登録したのだが、上に△の警告が出るだけで余りコレって言う効果は無いのね。
出来ればアンチウィルスソフトの警告みたいな派手な演出が欲しい
2023/06/04(日) 02:46:11.64ID:J0uAw7z7
中華スマホのスレ見てたら、アドガ使いの人結構いるな
2023/06/04(日) 04:09:14.93ID:OSgo5kbr
アドガアプリ本体にロングスクショできるブラウザ付いて欲しいわ
報告めんどくさ
2023/06/04(日) 04:58:09.52ID:J0uAw7z7
>>745
世間は欧米には無いよ。世間の意味も分からないのに講釈垂れるなアホ
2023/06/04(日) 09:27:05.32ID:2a6dUaXj
プレミア版を使用しているのだが、カスタムフィルタの設定で悩んでる。現状AdGuard Japanese filter Plusのみの利用で、
おすすめフィルタ以外も有用そうなフィルタもあり、なかなか絞り込めない状態です。たまご、ねぎ、亀、いちご、ことり、が候補ですが
自分で選び出すと切りが無く、おすすめやコレはいらんと言うアドバイスを頂きたいのですがお願いします。
2023/06/04(日) 11:01:45.98ID:HR0OUZ2U
>>783
どれもいらないPC用だバカ
2023/06/04(日) 13:35:04.83ID:i1svEgzm
必要性も理解せずに有料版買っちゃう人はだいたいこんな感じだよねえ
無料版を使いこなせない人には有料版はもっと使いこなせないよ
2023/06/04(日) 14:02:46.75ID:J0uAw7z7
ルーブル建てで購入すると格安らしいな
中華格安スマホのスレに独り言があった
2023/06/04(日) 14:06:26.36ID:E21mIdIg
そのとおりだけど昔の情報じゃね?
今は…
2023/06/04(日) 14:21:06.39ID:XufCnFlJ
これ導入すると通信量減るの?
chmateとかで
2023/06/04(日) 14:21:51.92ID:XufCnFlJ
きっかけはaliexが勝手に起動すようになったから
2023/06/04(日) 14:27:20.12ID:LtmgjxK7
>>789
AliExpressの広告問題は、Google広告ID削除でAliExpressを駆除できるらしい

やり方:スマホ本体設定→Google→広告→広告ID削除
2023/06/04(日) 14:39:35.48ID:XufCnFlJ
>>790
そうなのか、ありがとう!
chmateの広告いままで気にしてなかったんだが通信量は減るの?

adguardの無料版はブラウザだけなんでしょ?chmateのも効果ある?
お試し版を導入してしまったんだが、お試し期間過ぎたら使えなくなるだけ?無料版と同じ動作になる?

登録したgoogleアカウントには電子マネーもクレカも何も登録してない
2023/06/04(日) 14:45:19.53ID:vL5qzgiv
>>791
枠が残るけど消える
2023/06/04(日) 15:48:50.07ID:J0uAw7z7
有料なら枠も消える
https://imgur.com/euLmLdu.png

chmateの過去30日、通信量と削減量
https://i.imgur.com/nGO0agX.png
2023/06/04(日) 16:00:36.12ID:J0uAw7z7
LINEの通信が一番酷い。
ほとんどの通信がブロックされてる。スパイウェアかよ

俺は友達いなくてほとんどLINE開いてないのにこれほどの削減量
https://i.imgur.com/R4FCnZQ.png
2023/06/04(日) 16:05:38.53ID:vL5qzgiv
>>793
残ってるやんけ
2023/06/04(日) 16:08:43.88ID:hF6OHnU5
>>793
残っとるやないか!
2023/06/04(日) 16:10:32.90ID:J0uAw7z7
いや、バナー広告は枠残るけど、スレ内に割り込みで入ってくる広告は枠消える
2023/06/04(日) 16:11:04.74ID:Hc7hNTmy
>>793
かっこいいですね!
https://i.imgur.com/WE10nev.png
2023/06/04(日) 16:14:12.22ID:jMoW4Nlt
>>797
それ有料関係あんの?
ないでしょ

下手な言い訳しない方がいいよ
無様なだけじゃなくみっとない
2023/06/04(日) 16:15:20.86ID:XufCnFlJ
これ活用してる人はプレミアム版を購入してるんだよね?
年間1300円ほどだけど安いのか?
もっと賢い購入方法ある?
クラックできないのかな?
https://i.imgur.com/vxMlQlk.png
2023/06/04(日) 16:20:30.75ID:i1svEgzm
>>800
なにかと根本から勘違いしてるし
ここには見ての通り敢えてミスリードしようとする人もいるから
こんなとこ読んでないで「adguard wiki」でぐぐれ
2023/06/04(日) 16:22:19.33ID:vL5qzgiv
永久ライセンス買ったけど枠は残るわ
2023/06/04(日) 16:25:21.30ID:V854cqzW
嘘つきがいるから騙されないように
枠は有料でも消せないからね
どうしても消したいなら蓋を使うしかない
2023/06/04(日) 16:28:02.80ID:XufCnFlJ
>>801
プレミアム版を購入する必要はない
無料版でもchmateにも効果がある

ってこと?
2023/06/04(日) 16:30:08.56ID:i1svEgzm
そだね
無料版でwikiの「最小設定」ってやつして後は放っとくだけでchmateも含めアプリ広告の大半は消えて
有料版だと煩雑な設定を日々手入れすることでアプリ広告のマニアックな誤爆を少し減らせる程度の話よ
2023/06/04(日) 16:30:26.38ID:vL5qzgiv
恩恵もあるで
2023/06/04(日) 16:33:39.61ID:J0uAw7z7
>>800
ファミリー9台の永久ライセンスを、4月にベクターで3,790円で買ったよ

今見たら、セール終わっちゃってるね
そのうちまたどっかでセールやるんじゃない
2023/06/04(日) 16:34:16.19ID:zuA+L+cH
>>804
無料はDNSでブロック可
有料はアプリ毎に個別設定可
2023/06/04(日) 16:35:03.96ID:J0uAw7z7
>>804
無料乞食は有料板ユーザーを妬んでいるのよ
2023/06/04(日) 16:35:10.26ID:xmFn/xE7
そだね
無料版でwikiの「最小設定」ってやつして後は放っとくだけでいくつかの有名アプリは使えなくなる
有料版だと煩雑な設定をたまに手入れすることで最小設定で出る不具合を回避できる
2023/06/04(日) 16:39:01.92ID:XufCnFlJ
770 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/03(土) 18:28:27.44 ID:8IKC6LFi
>>768
アプリの言うがままに試用版の方にしちゃったのね
期限切れる前にwiki読んで入れ直した方がいいよ

これが気になるんだが
お試し版を放置していてはダメってこと?
アンインスト、再インストしても無料版選べないんだよね

お試し版のインスト履歴を完全に削除する方法ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況