Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 06:45:52.67ID:6Z+RFwlB
2023/05/29(月) 17:03:52.23ID:4k1LOlLN
ねえよ!
2023/05/29(月) 17:09:14.51ID:U7geOvD3
ないであります!
2023/05/29(月) 17:45:32.48ID:VwEcvRrp
>>585
そだよ。マイルールに入れておけば良い
そだよ。マイルールに入れておけば良い
2023/05/29(月) 18:12:56.23ID:VqVftl5Z
>>492の件、GitHubにIssue立てるか迷ったんだけどメールのほうが確実かなと思って問い合わせたらすぐに修正してくれた
Alexと違ってメールのサポート担当の人は優しかった
Alexと違ってメールのサポート担当の人は優しかった
2023/05/29(月) 18:17:09.74ID:qjJ6Vfv+
>>606
Berryとか作者がポンポンアプデして挙動が安定しないから早々に見限ったな
Berryとか作者がポンポンアプデして挙動が安定しないから早々に見限ったな
2023/05/29(月) 18:40:56.70ID:Mw0FSzG1
俺も一時期Berry使ってたけど作者に着いていけなくて今はVivaldi
2023/05/29(月) 18:42:22.91ID:6x+3m6yY
2023/05/29(月) 18:43:07.60ID:6x+3m6yY
>>614
有能
有能
2023/05/29(月) 18:54:08.44ID:54Es8tn+
www.cityheaven.net$$div[class="titlebar"][tag-content="marquee"]
2023/05/29(月) 19:06:59.88ID:bqoEER/w
>>617
レスありがとうございます
https://www.cityheaven.net/kanagawa/?lo=1
ここの下の方の、
・人気店で働こう!女性求人
・デッカク稼げるスタッフ求人特集
を消してみたいです
レスありがとうございます
https://www.cityheaven.net/kanagawa/?lo=1
ここの下の方の、
・人気店で働こう!女性求人
・デッカク稼げるスタッフ求人特集
を消してみたいです
2023/05/29(月) 19:07:19.83ID:bqoEER/w
>>619
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/05/29(月) 19:15:26.07ID:6x+3m6yY
2023/05/29(月) 19:21:41.20ID:LIEhJLrr
>>622
すいません。会員ログインした表示だったのでログアウトしました。
https://www.cityheaven.net/kanagawa/
下の求人情報を消したいです
https://i.imgur.com/hRe36YQ.png
すいません。会員ログインした表示だったのでログアウトしました。
https://www.cityheaven.net/kanagawa/
下の求人情報を消したいです
https://i.imgur.com/hRe36YQ.png
2023/05/29(月) 19:27:18.78ID:d7TOZGWp
AdGuard プレミアム使用です。Chromeをデフォルト、Firefoxをサブで使う事は出来ないのかな、
Chromeを快適に使っていたのだが、初めてFirefoxとやらを導入すると一切ネットにつながらない。
兼用できるものなら使ってみたいのてすが、不可能でしょうか
Chromeを快適に使っていたのだが、初めてFirefoxとやらを導入すると一切ネットにつながらない。
兼用できるものなら使ってみたいのてすが、不可能でしょうか
2023/05/29(月) 19:42:25.44ID:6x+3m6yY
2023/05/29(月) 19:57:43.46ID:7y1BP1pi
>>624
AdGuard プレミアムは、ChromeとFirefoxの両方で使うことができますが、設定によってはインターネットに接続できなくなる場合があります。
その場合は、以下の手順を試してみてください。
AdGuardの設定で「ネットワーク」タブを開き、「フィルタリングプロトコル」を「HTTP」に変更します。
AdGuardの設定で「DNSフィルタリング」を無効にします。
Firefoxの設定で「プロキシ」を「システムのプロキシ設定を使用する」に変更します。
これらの方法で改善されない場合は、AdGuardのサポートにお問い合わせください。
AdGuard プレミアムは、ChromeとFirefoxの両方で使うことができますが、設定によってはインターネットに接続できなくなる場合があります。
その場合は、以下の手順を試してみてください。
AdGuardの設定で「ネットワーク」タブを開き、「フィルタリングプロトコル」を「HTTP」に変更します。
AdGuardの設定で「DNSフィルタリング」を無効にします。
Firefoxの設定で「プロキシ」を「システムのプロキシ設定を使用する」に変更します。
これらの方法で改善されない場合は、AdGuardのサポートにお問い合わせください。
2023/05/29(月) 19:59:47.57ID:OXCFtMdB
matometanews/.com
https://pastebin.com/dl/RLP9yeJJ
https://pastebin.com/dl/RLP9yeJJ
2023/05/29(月) 20:09:39.30ID:LEt2vFx5
別になくても分かるからいいんだけどID:6x+3m6yYはなんでいつものコテハンしないの?
2023/05/29(月) 20:17:22.40ID:6x+3m6yY
>>628
俺はコテハン付けたことないけど
俺はコテハン付けたことないけど
2023/05/29(月) 20:22:46.39ID:d7TOZGWp
>>626
即答に感謝致します。AdGuardのフィルタリングプロトコルを「HTTP」に変更しますの時点でChromeが広告に埋もれてしまい。どちらも快適には難しいですね
即答に感謝致します。AdGuardのフィルタリングプロトコルを「HTTP」に変更しますの時点でChromeが広告に埋もれてしまい。どちらも快適には難しいですね
2023/05/29(月) 20:23:19.01ID:wAwh5dUk
意図的に話題がまとめとアダルトばかりにされてるのではないか
陰謀とまでは言わないが自作自演を疑う程度には偏りが強すぎる
>>627
dlじゃなくrawを使えボケ
https://pastebin.com/raw/RLP9yeJJ
陰謀とまでは言わないが自作自演を疑う程度には偏りが強すぎる
>>627
dlじゃなくrawを使えボケ
https://pastebin.com/raw/RLP9yeJJ
2023/05/29(月) 20:23:45.83ID:LIEhJLrr
>>625
なるほど。ありがとうございます。だんだん理解してきました
なるほど。ありがとうございます。だんだん理解してきました
2023/05/29(月) 20:29:28.52ID:7y1BP1pi
>>630
AdGuardのフィルタリングプロトコルを「HTTP」に変更すると、Chromeで広告が増えるということですね。それは残念です😢
もしかしたら、AdGuardのフィルターの更新や追加が必要かもしれません。AdGuardの設定画面で、「フィルター」タブを開いて、「すべてのフィルターを更新」ボタンを押してみてください。また、「ベースフィルター」や「日本語フィルター」などの必要なフィルターが有効になっているかも確認してください。
それでも改善しない場合は、AdGuardのサポートに問い合わせてみると良いかもしれません。 に問い合わせ方法が書かれています。
AdGuardのフィルタリングプロトコルを「HTTP」に変更すると、Chromeで広告が増えるということですね。それは残念です😢
もしかしたら、AdGuardのフィルターの更新や追加が必要かもしれません。AdGuardの設定画面で、「フィルター」タブを開いて、「すべてのフィルターを更新」ボタンを押してみてください。また、「ベースフィルター」や「日本語フィルター」などの必要なフィルターが有効になっているかも確認してください。
それでも改善しない場合は、AdGuardのサポートに問い合わせてみると良いかもしれません。 に問い合わせ方法が書かれています。
2023/05/29(月) 20:30:08.49ID:03tlVAm3
>>631
広告や迷惑要素の激しいサイトの代表格がアダルトとまとめだからじゃねーの?
広告や迷惑要素の激しいサイトの代表格がアダルトとまとめだからじゃねーの?
2023/05/29(月) 20:35:31.93ID:d7TOZGWp
>>633
ご親切に有難う御座います。可能性があるなら後は色々と弄ってみます。
ご親切に有難う御座います。可能性があるなら後は色々と弄ってみます。
2023/05/29(月) 20:37:20.15ID:7y1BP1pi
>>635
どういたしまして。お役に立てて良かったです😊
AdGuardの設定を弄るときは、注意深く行ってください。間違った設定をすると、ブラウジングの速度や安全性に影響が出る可能性があります。もし不明な点があれば、いつでもAdGuardのサポートにご相談ください。
どういたしまして。お役に立てて良かったです😊
AdGuardの設定を弄るときは、注意深く行ってください。間違った設定をすると、ブラウジングの速度や安全性に影響が出る可能性があります。もし不明な点があれば、いつでもAdGuardのサポートにご相談ください。
2023/05/29(月) 20:39:08.38ID:mkxNortL
AIはほっとくとして
>>624
「ネットに繋がらない」を詳しく
「安全な接続~」とかのSSL/TLSのエラーだったら、AdGuardのアプリの管理でFirefoxのHTTPSフィルタリングを切れ
それで繋がるようになる
その後は、FirefoxにAdGuardの証明書を導入するなり、FirefoxをAdGuard対象外にして代わりにuBlock Origin入れるなりお好きにどうぞ
>>624
「ネットに繋がらない」を詳しく
「安全な接続~」とかのSSL/TLSのエラーだったら、AdGuardのアプリの管理でFirefoxのHTTPSフィルタリングを切れ
それで繋がるようになる
その後は、FirefoxにAdGuardの証明書を導入するなり、FirefoxをAdGuard対象外にして代わりにuBlock Origin入れるなりお好きにどうぞ
2023/05/29(月) 20:39:49.11ID:Dam4HYpT
626のようないかにもAI臭い長文レスはChatGPT使ってる
専門分野においては間違いが大半で内容に価値がない
こういうレスを付けるのは大概だが付けられる方も負けずに大概なので5chにおける無視の代替になってる
馬鹿に直接馬鹿というのは憚れるので過去ログ読めwiki見ろと婉曲表現が太古の昔からあるがそれの現代版みたいなものと解釈すれば良い
しかし633のようにしつこく追い回すまでするのはどうか?
いい加減気付きそうなものだがそれでも感謝を忘れないレス仕草にそれとも二回線用いた迂遠な荒らし行為なのだろうかという疑いもありえる
専門分野においては間違いが大半で内容に価値がない
こういうレスを付けるのは大概だが付けられる方も負けずに大概なので5chにおける無視の代替になってる
馬鹿に直接馬鹿というのは憚れるので過去ログ読めwiki見ろと婉曲表現が太古の昔からあるがそれの現代版みたいなものと解釈すれば良い
しかし633のようにしつこく追い回すまでするのはどうか?
いい加減気付きそうなものだがそれでも感謝を忘れないレス仕草にそれとも二回線用いた迂遠な荒らし行為なのだろうかという疑いもありえる
2023/05/29(月) 20:42:51.85ID:Dam4HYpT
>>637
デフォルトでFirefoxのHTTPSフィルタリングが有効か?
デフォルトでFirefoxのHTTPSフィルタリングが有効か?
640kitadai31 ◆.VukItaCHaNN
2023/05/29(月) 20:44:08.21ID:mkxNortL2023/05/29(月) 20:44:37.49ID:mkxNortL
>>639
たし蟹…
たし蟹…
2023/05/29(月) 20:49:13.52ID:d7TOZGWp
2023/05/29(月) 21:13:55.04ID:tgxyXPkY
基本機能基本機能ってページの別のところにあるしフローティング必然性ないし位置が誤タップ狙ってるしで擁護派なんなのw
2023/05/29(月) 22:24:36.78ID:c+vaPg12
2023/05/29(月) 22:26:50.02ID:c+vaPg12
日本オンリーの280だと日本のアフィサイトの実情に応じた柔軟な対処ができるけどAdGuardだと世界基準で作ったポリシーがあるから日本のクソアフィに対応するのが大変なんだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 22:49:19.17ID:KCwCOy/j >>645
何年前の話ししてるの?
AdGuardは日本人のYukiさんが関わるようになってから日本対応が良くなった
逆に280は280氏が開発から手を引いたため酷い状態になっている
浦島太郎になってるよ
何年前の話ししてるの?
AdGuardは日本人のYukiさんが関わるようになってから日本対応が良くなった
逆に280は280氏が開発から手を引いたため酷い状態になっている
浦島太郎になってるよ
2023/05/29(月) 22:54:54.25ID:+eMa9F66
雪がいてもポリシーは世界基準だろ
2023/05/29(月) 22:56:33.07ID:3ln9dTsB
yukiさんも良い人だけど俺はzloydenが一番好き
対処ミスはどちらかというと多い方だと思うけどめちゃくちゃ良い人
ちょっと前にこれ対処おかしくない?って思って指摘したら「教えてくれてありがとう!直したよ!」とビックリマークのついた感謝コメントがものの数分で返ってきてびっくりした
対処ミス指摘されたらブチ切れる人もいるのにzloydenは本当に人間ができてる
対処ミスはどちらかというと多い方だと思うけどめちゃくちゃ良い人
ちょっと前にこれ対処おかしくない?って思って指摘したら「教えてくれてありがとう!直したよ!」とビックリマークのついた感謝コメントがものの数分で返ってきてびっくりした
対処ミス指摘されたらブチ切れる人もいるのにzloydenは本当に人間ができてる
2023/05/29(月) 22:59:59.40ID:6x+3m6yY
>>648
ズロイは陽キャだよな
ズロイは陽キャだよな
2023/05/29(月) 23:09:23.57ID:vT1wFSdb
俺が出したレポーティングにはエリザベータとズロイデンがよく対処してくれるから感謝してる
ユキさんは好きだけど最近は忙しいのかあんまり対処してくれない
アレックスはよく分からない理由でクローズするから好きじゃない
ユキさんは好きだけど最近は忙しいのかあんまり対処してくれない
アレックスはよく分からない理由でクローズするから好きじゃない
2023/05/29(月) 23:20:33.87ID:3m3Shvo1
>ページの別のところにあるし
ここ強調して匿名じゃなくちゃんとした垢で議論すれば通じそうな気はするなぁ
前に他のとこにあるって理由で消されてた迷惑要素見たことあるし
ここ強調して匿名じゃなくちゃんとした垢で議論すれば通じそうな気はするなぁ
前に他のとこにあるって理由で消されてた迷惑要素見たことあるし
2023/05/29(月) 23:20:57.33ID:fR1TB8zb
>>600には見るべき点多い
程度問題、要素非表示、新フィルタと複数の要素がある
程度問題は個人の主観でその可否が決められがち。600は528を否としてるがではどの程度が許容範囲なのか。また、この考えを公式に当てはめた場合に客観的指標をポリシー上に実現できるのか
通信量に寄与しない要素非表示は本当にバッテリー消費増えるのか? local.adguard[.]comによるCSS挿入解釈が確かに負荷になるがそれは目に見えて影響あるのか。要素非表示しないことによるスワイプスクロールや画面点灯時間とのトレードオフを考えると、要素非表示最小限が絶対に正しいと言えるんだろうか
新フィルタが欲しいのに自分からは動かないんだろうか
程度問題、要素非表示、新フィルタと複数の要素がある
程度問題は個人の主観でその可否が決められがち。600は528を否としてるがではどの程度が許容範囲なのか。また、この考えを公式に当てはめた場合に客観的指標をポリシー上に実現できるのか
通信量に寄与しない要素非表示は本当にバッテリー消費増えるのか? local.adguard[.]comによるCSS挿入解釈が確かに負荷になるがそれは目に見えて影響あるのか。要素非表示しないことによるスワイプスクロールや画面点灯時間とのトレードオフを考えると、要素非表示最小限が絶対に正しいと言えるんだろうか
新フィルタが欲しいのに自分からは動かないんだろうか
2023/05/29(月) 23:30:42.01ID:2lXzBLkH
>>651
俺はGitHubのアカウント持ってないから無理
俺はGitHubのアカウント持ってないから無理
2023/05/29(月) 23:33:18.25ID:/FbeCpjW
大暴れっすねw
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/labels/P5%3A%20Lowest
http://web.archive.org/web/20230529142848/https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/labels/P5:%20Lowest
https://i.imgur.com/t5D7dc4.jpg
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/labels/P5%3A%20Lowest
http://web.archive.org/web/20230529142848/https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/labels/P5:%20Lowest
https://i.imgur.com/t5D7dc4.jpg
2023/05/29(月) 23:34:48.77ID:2lXzBLkH
>>651
一応ちゃんとそういう理由を書いてるIssueはあるね
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/142763
これをGitHubで普段から活動している人が問題提起したら…?ってことだよね?
一応ちゃんとそういう理由を書いてるIssueはあるね
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/142763
これをGitHubで普段から活動している人が問題提起したら…?ってことだよね?
2023/05/29(月) 23:40:04.13ID:Pkaf/qFK
ここは北大さんしかないかw
2023/05/30(火) 00:48:22.59ID:stNhFOdd
どっかのばかネタ元出さない
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152121 >>527
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129 >>528
ざまぁw
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129#event-9362645157
煽る煽るw
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129#issuecomment-1566481138
迷惑とはなんぞやとの問いかけにさてどう答えるのか見物
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152121 >>527
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129 >>528
ざまぁw
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129#event-9362645157
煽る煽るw
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129#issuecomment-1566481138
迷惑とはなんぞやとの問いかけにさてどう答えるのか見物
2023/05/30(火) 01:13:57.67ID:cwNo68Hh
Issueに5chのネタ元なんぞ出されても向こうも困るだろ
2023/05/30(火) 01:35:21.76ID:RcYNmLLY
>>656
北大はホクダイじゃない?
北大はホクダイじゃない?
2023/05/30(火) 02:36:44.56ID:KmTOOGfT
2023/05/30(火) 09:15:06.79ID:Zq3Z/UHK
2023/05/30(火) 09:38:41.79ID:7ot+upfo
>>657
コミット時に参照元を書くのはどのような問題に対する対処なのかを明らかにするためであって誰が見つけた問題かなんてのはどうでもいい
「俺様が発見して5chに書き込んだ問題に勝手に対処するなー!」という謎のプライドを持ってる人はそれこそ自宅のチラシの裏にでも書いとけ
コミット時に参照元を書くのはどのような問題に対する対処なのかを明らかにするためであって誰が見つけた問題かなんてのはどうでもいい
「俺様が発見して5chに書き込んだ問題に勝手に対処するなー!」という謎のプライドを持ってる人はそれこそ自宅のチラシの裏にでも書いとけ
2023/05/30(火) 09:57:29.75ID:17OlcWvR
>>660
ユキってアホなん?
ユキってアホなん?
2023/05/30(火) 12:21:32.48ID:5Y2clTYE
>>660
ネタ元うんぬんじゃなくて具体的に何に対処するのかを明示するために書いてるだけやろ
一人でメンテしてるフィルタじゃないんだから他のメンテナ向けに対処理由を書くのは当たり前のこと
ネタ元がどこだろうと対処理由が自明な場合は書いてないぞ
ネタ元うんぬんじゃなくて具体的に何に対処するのかを明示するために書いてるだけやろ
一人でメンテしてるフィルタじゃないんだから他のメンテナ向けに対処理由を書くのは当たり前のこと
ネタ元がどこだろうと対処理由が自明な場合は書いてないぞ
2023/05/30(火) 13:07:07.36ID:Zq3Z/UHK
もしかして「コミット時に問題の報告元を記入しているのは問題を発見したユーザーの栄誉を讃えるためだ。だから5chで報告された問題に対処する際に報告元を記入しないのは俺たち5ch民に対して失礼だ」という凄い考え方をしている人がいる?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:18:36.98ID:Ji8IJpcr 問題の報告に栄誉なんてないわ
普通のアプリでバグを修正する際にわざわざ報告者に触れたりせんやろ
重要なのは既知のバグに速やかに対応すること
GitHubでのコミット時に参照元を書くのは言われてる通り他の開発者が妥当性を確認するためでしかない
普通のアプリでバグを修正する際にわざわざ報告者に触れたりせんやろ
重要なのは既知のバグに速やかに対応すること
GitHubでのコミット時に参照元を書くのは言われてる通り他の開発者が妥当性を確認するためでしかない
2023/05/30(火) 14:28:09.42ID:/QGUxByz
他の開発者だけじゃなくて本人もじゃないかな
あと5chの問題も書いてるのあるね
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/7a82a87a985ae47726501660c6aa1679b999ea99
これは問題の内容がスクショ付きで手際良くまとめられているから書いたんだろう
したらばの報告に近い
あと5chの問題も書いてるのあるね
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/7a82a87a985ae47726501660c6aa1679b999ea99
これは問題の内容がスクショ付きで手際良くまとめられているから書いたんだろう
したらばの報告に近い
2023/05/30(火) 14:32:51.10ID:/QGUxByz
あと俺が報告しようとした直前にそのサイトが対処されたこともある
タイミングが合わさったからといって参照したとも限らないのよね
タイミングが合わさったからといって参照したとも限らないのよね
2023/05/30(火) 14:34:26.79ID:upWCrGnn
>>667
画像も貼らずに「このサイトで広告出るんだけど?」みたいな書き込みだったら書き込まれた掲示板のURLを書くよりも広告出るサイトのURL書いたほうが確認も容易だもんな
その辺はケースバイケースだわ
ちゃんと対処してくれるなら後はメンテナのやりやすいようにしてくれたらいい
画像も貼らずに「このサイトで広告出るんだけど?」みたいな書き込みだったら書き込まれた掲示板のURLを書くよりも広告出るサイトのURL書いたほうが確認も容易だもんな
その辺はケースバイケースだわ
ちゃんと対処してくれるなら後はメンテナのやりやすいようにしてくれたらいい
2023/05/30(火) 14:37:47.08ID:Zq3Z/UHK
スクショが貼られているかあるいは問題の再現方法が説明されているならリファレンスとして有用だからリンクされるんじゃね?
それ以外は別にリンクする意味ないだろ
問題の発見には特許も著作権もないし
それ以外は別にリンクする意味ないだろ
問題の発見には特許も著作権もないし
2023/05/30(火) 14:58:21.66ID:ki1de9RN
2023/05/30(火) 15:09:29.82ID:Gy/bzvkQ
2023/05/30(火) 16:53:15.18ID:sl0f1QFI
>>655
判例主義のduplicateで秒閉必至だからこそあのポリシーをからかわれてるんやろな
判例主義のduplicateで秒閉必至だからこそあのポリシーをからかわれてるんやろな
2023/05/30(火) 16:53:18.10ID:pNJDAycF
カスタムフィルタの整理をしているのですが、(Yuki2718旧 雪フィルタ)はもう効力が無いのかな、入れて入れば恩恵があるかと消していないのですが
カスタムフィルタで推奨があれば教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
AdGuard プレミアムを使用しております。
カスタムフィルタで推奨があれば教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
AdGuard プレミアムを使用しております。
2023/05/30(火) 17:32:48.14ID:aeaZOsRu
>>674
Yukiさんの考えを勝手に代弁すると旧雪フィルタの中で必要なものは一通り公式フィルタに反映したから公式フィルタ使ってりゃいいってことだと思うよ
雪さんのを追加するなら新しいAdGuard Japanese filter Plusは正規表現なんかを強化してくれるのでそれでOK
Yukiさんの考えを勝手に代弁すると旧雪フィルタの中で必要なものは一通り公式フィルタに反映したから公式フィルタ使ってりゃいいってことだと思うよ
雪さんのを追加するなら新しいAdGuard Japanese filter Plusは正規表現なんかを強化してくれるのでそれでOK
2023/05/30(火) 17:35:49.57ID:76RX1QG+
https://www.mudainodocument.com/archives/15975
https://i.imgur.com/QDGh7fM.jpg
変なバツ
ほかにたまに画面全体が暗くなって真ん中にバツがある画面なる
どうにかなりませんか?
https://i.imgur.com/QDGh7fM.jpg
変なバツ
ほかにたまに画面全体が暗くなって真ん中にバツがある画面なる
どうにかなりませんか?
2023/05/30(火) 18:08:52.28ID:TNNC56jV
>>667のはまさに「他のメンテナに向けて書かれた対処理由」だと思う
内容が「あるダークモード化アドオンを使用した時の不都合を修正する」というものだから、ルールだけあってもそれが何に対処するものなのかが全くわからないからね
でもこれがなぜAdGuard Japaneseで対処されているのかずっと疑問に思っているが……
内容が「あるダークモード化アドオンを使用した時の不都合を修正する」というものだから、ルールだけあってもそれが何に対処するものなのかが全くわからないからね
でもこれがなぜAdGuard Japaneseで対処されているのかずっと疑問に思っているが……
2023/05/30(火) 18:31:13.69ID:XMOEak8Z
JapaneseどころかAdGuardに納めるのか?
作者にフィードバックさせて解消までの一時ルールを教えるあたりなら解るが
作者にフィードバックさせて解消までの一時ルールを教えるあたりなら解るが
2023/05/30(火) 18:50:31.03ID:PQkwQ8o5
アドガードのせいじゃないんだけどサイトが真っ白になるとこがあって、それを修正してたのみたことあるけどそれに近い?
Alexが簡単に直せるなら直せ的なコメントしてたような気がする
Alexが簡単に直せるなら直せ的なコメントしてたような気がする
2023/05/30(火) 19:13:08.96ID:pNJDAycF
2023/05/30(火) 20:00:24.97ID:a82MB+9A
日本のコミュニティで報告された事例を海外のメンテナさんが確認のために読む可能性があるんですね
誤解を招く翻訳をされないように、きちんとした説明を書くように気をつけます
誤解を招く翻訳をされないように、きちんとした説明を書くように気をつけます
2023/05/30(火) 21:47:09.55ID:AgKSI+30
ポリシー通りなら528のような嫌がらせ対策絶対にできない
これ迷惑じゃないと思うのが多いのか…
これ迷惑じゃないと思うのが多いのか…
2023/05/30(火) 23:21:37.84ID:jTHBuCuo
>>680
いいっていいって
いいっていいって
2023/05/30(火) 23:26:12.14ID:jTHBuCuo
>>681
機械翻訳で誤訳される日本語で一番多いのは主語を略してしまうケース
日本語は主語を略すのがデフォというのが大きな特徴なのでこれが機械翻訳ではトラップになる
なので「あなたがこの問題を修正してくれると私は嬉しいです」という具合にしつこいくらいに主語を入れると機械翻訳でも正しく翻訳されるよ
機械翻訳で誤訳される日本語で一番多いのは主語を略してしまうケース
日本語は主語を略すのがデフォというのが大きな特徴なのでこれが機械翻訳ではトラップになる
なので「あなたがこの問題を修正してくれると私は嬉しいです」という具合にしつこいくらいに主語を入れると機械翻訳でも正しく翻訳されるよ
2023/05/31(水) 04:53:11.05ID:uIg7osRU
妄想で語り始めるの5chあるある
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 04:59:01.87ID:B9UpZ0dI >>684
あるある。
あるある。
2023/05/31(水) 05:04:48.40ID:tbLdufV/
HTTPSフィルタリング Firefoxに証明書をインストール出来ない。【対策①】でダメだったらroot化するしか無いのかな
Android12 / Firefox113.2.0
Android12 / Firefox113.2.0
2023/05/31(水) 05:14:53.46ID:gI6PZNs7
firefoxはuboあるから劣化版のアドガなんていらんけどなあ
2023/05/31(水) 05:17:43.60ID:Hd+U2Ke3
2023/05/31(水) 05:19:14.86ID:Hd+U2Ke3
>>688
釣り?
釣り?
2023/05/31(水) 07:55:09.77ID:tbLdufV/
>>689
レスありがとう。恥ずかしながらGoogle 翻訳かけても意味分からん。
時代でないとはそんなものもう使わないとの意味?
下の記載は先程実行したFirefox側の設定だし、証明書を別の場所からダウンロードするのかな
AdGuardの設定から進んでの証明書ストアからダウンロードしたものが受け付けない。
因みにHUAWEIのタブレット Android 9 Firefox113.2.0に入れてみるとすんなりと導入完了
すみませんもう少し詳しいアドバイス頂け無いでしょうか
レスありがとう。恥ずかしながらGoogle 翻訳かけても意味分からん。
時代でないとはそんなものもう使わないとの意味?
下の記載は先程実行したFirefox側の設定だし、証明書を別の場所からダウンロードするのかな
AdGuardの設定から進んでの証明書ストアからダウンロードしたものが受け付けない。
因みにHUAWEIのタブレット Android 9 Firefox113.2.0に入れてみるとすんなりと導入完了
すみませんもう少し詳しいアドバイス頂け無いでしょうか
2023/05/31(水) 07:57:47.50ID:tbLdufV/
記載忘れです。端末はOPPO Reno5 A Android 12ですインストール出来ないのは端末の問題?
2023/05/31(水) 09:52:38.93ID:E7hz6xDA
OPPOおっぱっぴ
2023/05/31(水) 10:40:11.77ID:mUcHI6N6
スマホ五毛死ね
2023/05/31(水) 11:34:31.34ID:E7hz6xDA
iPhoneも中国製だよー あ、サムチョンは違うかなw
2023/05/31(水) 14:44:47.54ID:CBbVoH5T
2023/05/31(水) 14:55:49.71ID:c+OZGBPy
自我を隠し、個を隠すのが日本人の特性
だから顔が隠れるマスクも大好き
匿名掲示板も大好き
やたら他人の目を気にする
個人という単語は明治期に作られた。
それまでpersonalという英単語に該当する日本語が存在しなかった
だから顔が隠れるマスクも大好き
匿名掲示板も大好き
やたら他人の目を気にする
個人という単語は明治期に作られた。
それまでpersonalという英単語に該当する日本語が存在しなかった
2023/05/31(水) 15:32:38.35ID:eBGl9StW
アドガVPNの売り文句を見てるといかにも日本人好みだなあという気はする
2023/05/31(水) 15:49:22.83ID:xMlYsE73
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 15:58:03.88ID:lxd4D5F1 >>696
そこですかさず主語を省かずに書く。
そこですかさず主語を省かずに書く。
2023/05/31(水) 16:10:03.18ID:I+GdZgas
2023/05/31(水) 17:14:28.12ID:ItiE/bu2
まじで280で見ると嘘みたいにすっきりする
さすがまとめサイト専用ブロッカー
ただし記事下のランキングリストのようなものが消えるからまとめサイト中毒者がうろうろするのに向かない
まとめサイト専用ブロッカーながらこの雑さが280氏のころから大事な伝統
さすがまとめサイト専用ブロッカー
ただし記事下のランキングリストのようなものが消えるからまとめサイト中毒者がうろうろするのに向かない
まとめサイト専用ブロッカーながらこの雑さが280氏のころから大事な伝統
2023/05/31(水) 17:28:47.78ID:c+OZGBPy
>>700
誰が?主語がないぞw
誰が?主語がないぞw
2023/05/31(水) 17:42:46.00ID:uJewLE5V
2023/05/31(水) 18:33:33.45ID:kfpaCbGn
昔、作った280リダイレクトurlが生きてたので
adguard入れると重い古い機種にNextdnsと
viaに280入れたら割りと快適
たまにしか使わないのでコレはこれでいくか
メイン機種はadguard
動画メインタブはNextdnsのみ
adguard入れると重い古い機種にNextdnsと
viaに280入れたら割りと快適
たまにしか使わないのでコレはこれでいくか
メイン機種はadguard
動画メインタブはNextdnsのみ
2023/05/31(水) 19:13:45.57ID:2Z0FRKk5
>>557
AdguardDNSフィルタ
AdguardDNSフィルタ
2023/05/31(水) 20:46:34.23ID:0It12kk3
>>4のリダイレクト方法まだ見れるんだ
2023/05/31(水) 22:05:29.37ID:AThFG5hh
>>702
アンテナリンクとかあるとまとめサイトから永遠に抜け出せなくなるから280並がちょうどいいわ
アンテナリンクとかあるとまとめサイトから永遠に抜け出せなくなるから280並がちょうどいいわ
2023/05/31(水) 22:06:18.49ID:AThFG5hh
2023/05/31(水) 22:16:30.96ID:ouWKEAlD
当時のことを考えたらどんなことでもYukiがこのスレを出すことは今後ないよたぶん
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 00:58:13.45ID:Fn4WzJbx AdGuardウィジェットフィルタにおけるブログロールの対応について質問を受けました。要素内のすべてのリンクが、(一度アンテナサイトを経由した後)元のサイトの記事につながる場合はブロックしません。少なくとも一部が外部サイトのものであれば対応いたします。
https://mobile.twitter.com/yuki27183/status/1663882860829478912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/yuki27183/status/1663882860829478912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- デヴィ夫人、悪化の日中関係に言及「戦いましょう」「日本の経済人よ、日本総力で戦えば勝てるはず」 [muffin★]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 【高市速報】金子恵美「中国の揺さぶりに乗っかって答弁を撤回してはいけない。水産業は輸出せず国内で消費を」 [931948549]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【悲報】クピャンスク陥落🥹ウクライナ「ロシアのプロパンダにご注意ください」 [616817505]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
