【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:15:28.71ID:9akl8kZ3
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677226517/
2023/07/04(火) 06:48:15.83ID:8NhpuGs9
80%-20%-80%守るとほんと劣化しないな
2023/07/04(火) 07:24:07.70ID:CS2Lwu43
動画メインだと日に2回は充電するかな。俺も20%切ったら充電し85%になるとお知らせ設定してる
pad5が85%充電されましたとテキスト読み上げ
2023/07/04(火) 07:53:31.59ID:mjSYI32l
>>757
酷いのはお前の顔面
2023/07/04(火) 08:56:24.56ID:8NhpuGs9
今更だけどXiaomi Pad 5 縦画面時の画面分割を上下にするときは
miui14でも「MIUIの最適化をオンにする」をオフなのかな?
そしてこれの副作用ってあったっけ?
2023/07/04(火) 11:58:53.60ID:cKEDBMs4
権限リセットくらいでは
2023/07/04(火) 13:02:52.05ID:fxxO1RyT
pad 6のグローバルROM公開され始まったっぽいからそろそろかもなー
2023/07/04(火) 13:34:45.43ID:yMUC7nG8
そういや昔、vanced入れるとき最適化オフ云々あったな
権限がリセットされた思い出
当時はまだmiuiに不慣れだったので四苦八苦
2023/07/04(火) 21:39:38.85ID:rT6hU7GH
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻で256gbが実質43800
2023/07/04(火) 22:00:20.79ID:d9LHgpb5
たっか
2023/07/04(火) 22:16:21.95ID:cvuGX48e
アリエクより安いな
2023/07/04(火) 22:33:25.40ID:cCosAN/J
もうみんな持ってますって
2023/07/05(水) 07:41:48.38ID:/HNSF+Yr
昨日アリでグロROM買ったんだけど、その値段なら楽天で買ったほうが良かったのか…?
ただ43000円になってるやつ分かんなかったが。
2023/07/05(水) 08:18:49.73ID:s4bNgxOp
6pro買った人居る?
2023/07/05(水) 08:27:04.93ID:3yndns2n
>>769
実質だからな一般人には無理
2023/07/05(水) 10:21:39.46ID:v+EPlE6V
楽天カード持ってないとね
2023/07/05(水) 11:02:06.40ID:my1xBVfs
楽天で256GBが47600円、そこから更にポイント還元って結構安いな
これなら値上げ前の安いときとそこまで大差ないんじゃないか?
2023/07/05(水) 11:23:20.25ID:cAGO9W41
いよいよ5の投げ売り始まったか
多くの人は6のグローバル版を待ってる状態だけど
2023/07/05(水) 11:33:56.84ID:mXXYPjFv
pad5は後3ヶ月ぐらいで発売2周年だからな
性能的に問題が無いのなら投げ売りで買う判断も良いんじゃないか
2023/07/05(水) 11:44:24.60ID:YWfSr1T4
投げ売り価格で買いたいのならまだスルーだよ
2023/07/05(水) 11:56:17.85ID:6iMEsAFB
5はpro版が凄いんでしょ
投げ売り狙うならどうせならproにしたい
2023/07/05(水) 11:56:45.30ID:kHq+fPah
47000円かー
36000円台で128のグロROM買ったくらいならそっちのがよかったよなあ
2023/07/05(水) 11:57:28.12ID:5uqseYwK
そして売り切れると
2023/07/05(水) 12:21:33.71ID:jWV8LE/N
気付いてないアホ多いけど、この前qoo10で256が39000円で買えたやん
2023/07/05(水) 12:40:08.78ID:YWfSr1T4
このスレにいたら知ってる人は多いでしょ
わざわざイキって言わないだけで
2023/07/05(水) 15:39:18.40ID:DIGWglsg
Xiaomi Pad 6 is coming to 🌍 European markets soon!

Here are the prices:
6+128GB: €399
8+256GB: €499

Meanwhile, in the 🇬🇧 UK, it will start at £369.
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1674642453620506624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/05(水) 16:23:14.20ID:EA6r9rvw
たっか
2023/07/05(水) 16:24:02.51ID:hiqH/xLF
利益率5%(大嘘)
2023/07/05(水) 18:37:59.61ID:Y4YDxlEn
256は日本円換算で78000円かぁ 
2023/07/05(水) 18:41:31.24ID:YWfSr1T4
ここは日本であることを散々言ってきたんだから今更驚かんだろ
2023/07/05(水) 18:42:03.33ID:Fl6mV57a
さすがにiPad10でいいわ
2023/07/05(水) 19:16:32.84ID:5uqseYwK
pad8出るくらいまでは5で頑張るかな
2023/07/05(水) 19:46:06.76ID:T2M01opI
安くないxiaomiとかいらねえわゴミ
2023/07/05(水) 20:21:03.53ID:+NwQNagr
高いよなぁ
pad5がでた頃とはだいぶ世の中の事情も変わってるもんな
2023/07/05(水) 20:56:00.21ID:tmcec+NQ
これ出たときのお祭り感と
売り切れ祭は楽しかったな
43800円だっけ?その金額で初日に買った
2023/07/05(水) 20:56:53.09ID:WCIxiggx
ここ日本だからな(ゴミ通貨)
2023/07/05(水) 21:02:14.69ID:o3N4k56C
日本公式がセールでクーポン出してる
2023/07/05(水) 21:54:06.84ID:YWfSr1T4
12Cもセールだから今回はこれを買いなさい
2023/07/05(水) 22:04:56.84ID:4rLbk24v
もうお前ら買わなくて良いよ
少し値上げしたくらいでいちいち文句垂れるな貧乏人
気分悪いんだよ
2023/07/05(水) 22:07:56.48ID:/HNSF+Yr
クソ安くなっとるやんけ
ふざけんなよ
2023/07/05(水) 22:09:51.44ID:7HDSViML
>>795
xiaomiって貧乏人向けじゃんそもそも
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:10:44.28ID:gXByBZGY
>>791
2万円台で買えなかった敗北者じゃけえ
2023/07/05(水) 22:16:51.05ID:/HNSF+Yr
グロROMってメルカリで35000円くらいで売れる?
ムカつくから国内版買い直そうと思うんだが。
2023/07/05(水) 22:17:01.91ID:dtC0RcmR
普通に2万円台で売ってたんだよなぁ
2023/07/05(水) 22:26:47.83ID:UCKNjwLE
128の最安は27800円くらいだったかな
2023/07/05(水) 22:27:44.75ID:3UGqdMYq
pad5最安値は、ヤフショで実質3万切るぐらいじゃなかった?
2023/07/05(水) 22:30:08.63ID:p8PCC7Cw
たしか128を29000で買った記憶
だから新型に6万も7万もだすきにならない
ぼったくりすぎる
2023/07/05(水) 22:41:30.60ID:hMy8YoGl
>>795
iPadもGalaxyも買えないゴミが何言ってんだw
2023/07/06(木) 00:02:28.43ID:bZgjBroO
公式3Gだけどやっぱ高くても6G買うべき?
2023/07/06(木) 02:37:59.56ID:VUYnrRY9
メモリ3GB版は使い物にならない
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 03:44:16.38ID:6ZEHEj7w
iPadは3GBでも十分動くよ
AndroidはOSがメモリ食うから余分に必要
2023/07/06(木) 11:13:55.74ID:dR4i75I1
3gだとアプリ1個だけしか開けない
2023/07/06(木) 16:54:24.71ID:ypJUBP25
使い方によると思うけれどXiaomi Pad 5もRedmi padも自分のばiplay平均3.6GBメモリ使用してる
2023/07/06(木) 16:57:16.28ID:4/XjohOp
pad6国内版どうせ高いし楽天でpad5買ったわ実質4.3万ぐらいかな
2023/07/06(木) 16:59:19.35ID:9kxXiDj+
256gbしかないのに何に使うんだ
2023/07/06(木) 17:06:19.25ID:dR4i75I1
256あれば余裕でしょ
2023/07/06(木) 17:10:16.86ID:xLPDii79
>>809
国内版はほんと地雷だな
2023/07/06(木) 17:49:05.26ID:RGTdNBYg
>>812
2023/07/07(金) 07:20:23.95ID:bsz+rn5Q
>>809
今みたら
pad5が3.2
レドミが3.0だった
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:43.76ID:DNk+ulyi
3にイオシスで買ったGalaxy Tab S5eからの乗り換え中華タブでオススメある?
速くなったとか実感出来るくらいのが欲しいかな。
2023/07/07(金) 22:29:25.67ID:sTl9Fksa
中華タブスレで聞けば?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:36:26.60ID:C4jcT40h
>>817
ごめん中華タブスレと間違えた……
2023/07/08(土) 00:22:47.17ID:7uSgc2Os
昨日1日で書き込みスレ間違いだけかよ
グローバル版こないとしばらくこんな感じだろうな
2023/07/08(土) 00:38:07.76ID:fNXsNzys
レドミ2しょぼいしな
2023/07/08(土) 02:29:44.50ID:vzbVBlq2
6proのグローバルって出そうですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 02:56:47.67ID:fjuiGPQ8
出ますん
2023/07/08(土) 06:58:23.58ID:p8gWFVkM
出ないしょ
Maxは分からんけど
2023/07/08(土) 08:55:20.73ID:ehrJp3dY
maxも出ない、あれはpad5pro12.4の後継でしょタブン
2023/07/08(土) 13:58:47.93ID:8BSHcgyM
>>821
出ません
2023/07/09(日) 01:00:03.73ID:AZceMCra
プライムデーのpad5の割引しょぼいな
2023/07/09(日) 01:01:46.80ID:WkiDCPi1
Amazonプライムセールの値段が出たけど20%引きか
これなら公式の25%引きの方がまだ安いのね
今が買い時かな?
2023/07/09(日) 01:06:00.87ID:qY4qsjpG
てかredmiまぁまぁ安いな
2023/07/09(日) 02:06:41.97ID:qY4qsjpG
redmi pad速攻売り切れてて草
3GB/64GBだけど22800円だった
2023/07/09(日) 02:31:01.21ID:yLCv8xbl
3g64とか動画視聴くらいでしかつかえねーじゃん
2023/07/09(日) 07:21:52.73ID:ikYV5CyT
「Accu​Battery - 電池 バッテリー」だけど設定のこの項目はオンにした方がいいのかな?レドミ、Xiaomi Pad 5
https://i.imgur.com/kF3J23z.jpg

Dual cell battery mode
Some phones incorrectly report half of the current with dual cell batteries. Use this to display capacity correctly.
2023/07/09(日) 08:50:55.43ID:vAXR13xj
いくらなんでもあのレドミに食いつくのはダボハゼレベル
2023/07/09(日) 20:00:55.17ID:y3Z+kDzC
買う前に調べない人って信じられない。
まあおそらく調べても何を見てどう判断するのか分からないんだろうけど。
安いからって買ってストレス溜まったんじゃ笑い話にもならない。

なかには3gでもストレス感じない使い方しかしない人もいるから、3gがベストバイの人も存在するが。
なので動画垂れ流すだけなら悪くはないのかも?
2023/07/09(日) 20:52:41.69ID:uj5MLFqv
本当に用途一つに絞ってそれしかしないならいいんじゃない
例えば子供に動画見せるためとかね
マルチに色々しようとするとストレスマックス
2023/07/09(日) 21:24:14.75ID:+Orwr8qA
https://ja.aliexpress.com/item/1005005761526796.html
2023/07/09(日) 21:56:29.70ID:ikYV5CyT
誰木知らないみたいね
2023/07/09(日) 22:25:06.17ID:5crq3zX3
pad5に使えるペンを教えてくださいませm(._.)m
2023/07/09(日) 22:27:27.19ID:wnlojeHT
pad5に使えるペン
2023/07/09(日) 22:36:55.92ID:BOPvzCpq
純正
2023/07/10(月) 08:35:34.00ID:QrSV+5XO
pad 6のグローバル版がplay認定デバイスに登録されたしアリエクもページできてるしそろそろっぽいな
2023/07/10(月) 11:48:09.23ID:QrSV+5XO
グロ版pad 6のROMに技適マークあり
https://twitter.com/mita_98_/status/1677142520533504000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/10(月) 13:54:08.47ID:F3I7Dsd2
>>839
そりゃそうなんですが、純正はやたらお高いので許して
2023/07/10(月) 14:01:58.55ID:+VeUXmIK
純正しか使えないです
2023/07/10(月) 15:03:01.48ID:siFtMMo3
油性ペンでいいんじゃない
初心者にオススメ
2023/07/10(月) 15:06:53.52ID:jsz0MDwY
純正でしか機能オンに出来ないので純正必須
2023/07/11(火) 09:03:16.21ID:81eRR9VA
pad 6 グローバル版はローンチセールで339ドル〜
2023/07/11(火) 09:31:49.99ID:s+kPXYNG
ゴミ通貨どうにかしろよゴ民党
2023/07/11(火) 10:03:34.53ID:y9HXW/eI
安いと思ったら5万だからな
2023/07/11(火) 10:54:40.86ID:m6pgfmLL
アマプラデーで激安で
XiaomiPad5売って無い
2023/07/11(火) 11:19:34.39ID:VYsGV85H
円の価値3割落ちてえーん(T_T)
2023/07/11(火) 12:18:36.75ID:ylMkdmVY
ドイツだとペンが無料で付くらしい
セール限定なのかはしらんが
2023/07/11(火) 12:21:10.26ID:y9HXW/eI
マジで1ドル100円で固定しろと
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 12:50:59.75ID:cBZ7NvSh
DISCOVERYの40ドルクーポン使えるのかな
でもそれ使うと同じアリエクでProが334ドルで買える
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 13:28:50.74ID:cBZ7NvSh
よく見たら無印グロ版セールは来月か
今回のクーポン関係なかった
2023/07/11(火) 14:56:04.81ID:sx7vaBsg
アピメーター使えばmateで読み書きできるが面倒臭い
2023/07/11(火) 16:18:07.21ID:3CEaZCPH
テスト
2023/07/11(火) 16:19:43.02ID:t8TKw1TJ
おお!アピメーターすげー
てか、レスはmateで普通にできて
読み込みをアピ経由か
2023/07/12(水) 08:38:13.06ID:W5sYml7S
Redmi padもXiaomi Pad 5もアプリの通知のON-OFF切り替えがグレーアウトし切り替え不可バグあるし
APImaterも通知オンにできないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況