>>617
その非rootで動くswapはプラシーボじゃなくて効果あった?
同じくS5eに入れてみたことあるけど如何にもswapっぽいファイルは作成されたが動作してるか確認する術が無く体感でも特段変化を感じられず
非rootで動作するのがどういう仕組みなのか理解できないし
ユーザーレビューも効果有り無しで評価分かれてるな

同じデベロッパーで要rootのswapも出しててこっちはKernelマネージャーからswapファイルとしてちゃんと動作してることが目視確認できた
しかしながらそもそも実メモリ不足を感じてなかったのでswap作成するメリットも感じられずむしろボトルネックになるのではと思い結局アンインストールした

純正RAMplusもOPPOなど中華系の他社が仮想メモリ実装始めたのでそれに対抗して製品アピールのため後追い実装したとしか思えないのだが?
実メモリが2GBしか無くて仮想メモリ足すのならまだ分かるが