Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/11(火) 01:17:15.97ID:l0p7Qnvy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672471273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/02(火) 19:39:33.17ID:xddU5EmCM
>>175
うむ
泥信者ではないがスペック重視や
2023/05/02(火) 23:24:16.34ID:GGURukfhM
スクロールしながら文字を読む割合なんてブラウザ使ってる時間内の100分の1もないだろう…
まあ評価基準は人それぞれだし好きにしたらとは思うが
2023/05/02(火) 23:53:03.89ID:MmjKky+50
これとipad airではどちらが目が疲れないですか?
2023/05/02(火) 23:56:54.10ID:AiH8QjSCa
そら120hzのGalaxyだろうけど自分の好きなOSで選んだほうがいいと思うよ
2023/05/03(水) 10:04:01.64ID:DyW5RdS/0
androidタブと比較して悩むならわかるがiPadと悩む理由が分からん
OSが違うんだから完全に別物
まぁこういう質問するのはiPhoneしか使ったこと無い人だろう
2023/05/03(水) 10:07:02.58ID:zJW+A84p0
スマホがiPhoneならiPad、Galaxyならギャラタブ
2023/05/03(水) 11:39:54.18ID:MhygDOg/M
全くの素人なんですがこれのUSBから出力してモニターに映して2画面にすることは可能ですか?
2023/05/03(水) 12:21:34.56ID:gAY09mFSr
>>182
可能
dexにするなら HDMI接続時に自動的に開始をオン
ミラーにするならオフ

開発者向けオプションのデスクトップモードを強制実行はオフ固定
(触らないで!)
2023/05/03(水) 14:18:37.41ID:OdLyc3Ie0
アマギフトこねー!30日開通だからまだかね?
2023/05/03(水) 14:19:06.75ID:OdLyc3Ie0
間違えた
2023/05/03(水) 14:22:23.40ID:T5qFfh90d
発売日の週にエントリーした人が機能配布だったからな
あと一週間は待っておけばいいんじゃないか
2023/05/03(水) 20:07:07.24ID:DyW5RdS/0
S23ultraのアマギフが
2023/05/03(水) 20:10:09.19ID:LGlLyA5TM
>>183
ありです
この間の尼セールでSwitch用に買ったモバイルモニターにもしかして映せるのかなと思いついたのですが
ケーブル買ってみます!
2023/05/04(木) 07:03:43.53ID:fQyXv0xeM
主にどんな用途で使ってますか
2023/05/04(木) 08:57:37.81ID:AoZrUpfJa
動画鑑賞
2023/05/04(木) 09:10:18.24ID:cGC28Wpi0
絵描いたりウマやったり
2023/05/04(木) 09:51:32.64ID:ylR9hJ+k0
Webページの閲覧
ゲーム
音楽鑑賞
お絵描き
写真
カレンダー
アラーム
タイマー
電卓
2023/05/04(木) 10:00:49.46ID:CSMeOhfRa
>>192
スマホでええやん
2023/05/04(木) 10:03:41.45ID:F/HVQYdVd
スマホでお絵かきとかハイレベルだな
2023/05/04(木) 10:13:39.77ID:RJpERt1jd
まあ持て余すよね
テザリング兼メインスマホ
雑に使う8インチタブ
書籍読んだり打ち合わせのときのメモ代わりのギャラタブ
仕事用の13インチ 2in1ノート

使用頻度だとギャラタブがぶっちぎり最下位なんだよな
2023/05/04(木) 10:29:29.96ID:zz6n+t3c0
タブは出先でWEBで調べ物したり、暇つぶしする時に使うけど、その時に「14.6インチの大画面で見れる」ってだけでもう満足なんだよなぁ
画面分割して2アプリ同時に使うのもラクだし
2023/05/04(木) 19:31:22.87ID:Ao83VOR7d
いうほど14インチのクソデカタブなんか持ち歩くか?
アームで吊るしてごろ寝用だわ
2023/05/04(木) 20:15:00.06ID:8++hbN4qr
S8Uだけど Wacom One 用のペンを買ってみた
サイドボタンが使えるか心配だったけど
ちゃんと使えた

・握りが太いのでコントロールしやすい
・ボタンがちょうどいいところにある
ので、お絵描きにはこっちのほうがよい気がする
(替え芯は互換性あるらしいけど
 頭の大きさけっこう違う)

Sペンを背後で充電中にはもう一本は使えない?
と思ったが
「設定」→「便利な機能」→「Sペン」→
「複数のSペンを許可」をオン でできた

https://i.imgur.com/r2J12YK.jpg
2023/05/04(木) 21:40:21.95ID:xOdHDgMMM
Sペンって充電する意味ある?
2023/05/04(木) 23:18:32.58ID:ylR9hJ+k0
>>193
そうでもない
個人的にはWebページは一度に目に入る情報量が多い方が読みやすい
PCで閲覧する時と変わらない慣れたレイアウトで使えるのも嬉しい
電書も見開きでも余裕
お絵描きもこのくらいの広さ(Tab S7 Plus)は欲しい
2023/05/04(木) 23:52:11.17ID:8++hbN4qr
>>199
Sペン、充電するとエアアクションが
使えるようになる

使い倒す系の人にはたまらない魅力だけど、
通常ユーザーは知らずに終わりそう
2023/05/05(金) 00:42:24.60ID:5p/p+EUq0
>>198
ペン先がアセタール製の硬いペン先なんで、滑りすぎると思ったらraytrekのエストラマー製のペン先と交換するといいよ
うちはそうしてる
2023/05/05(金) 01:57:18.03ID:C2BtROD/0
ドスパラのエラストマーは在庫処分であろう投げ売り価格なので
必要な人はストックしておいたほうがいい
他のこの芯の太さのエラストマーは入手難だし
2023/05/05(金) 02:28:57.99ID:gLKPWEX1r
>>203
ドスパラ、今見ると

THIRDWAVE raytrektab対応
デジタイザペン替え芯5本(フェルト)

THIRDWAVE raytrektab対応
デジタイザペン替え芯5本(エラストマー)

THIRDWAVE raytrektab Stylus S2
レイトレックタブ用
スタイラスペン替え芯 5本(POM)

って出てくるけどどれがSペンに使えるの?
2023/05/05(金) 02:37:24.85ID:C2BtROD/0
>>204
1と2番
1ならペーパーライク系のフィルム貼ろう
2ならガラス面で使おう
2023/05/05(金) 03:04:37.14ID:gLKPWEX1r
>>205
ありがと

2番のエラストマー芯、
滑り込みで買えた
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp21-phm/ [126.253.27.204])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:31:19.38ID:HFm3CI+xp
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 11:15:19.55ID:lE8l6d5RM
これ買うかGalaxy S23Ultra買うか迷うわ
両方買うほどお金ない😢
2023/05/05(金) 13:08:09.08ID:7WAqQMEZ0
スマホのほうが使う回数多いからスマホのほうがよくない
2023/05/05(金) 13:31:53.78ID:GArOXoxwM
>>209
S23Ultra先に買おうか
2023/05/05(金) 13:36:10.86ID:4s6FDqz2d
まあタブレットもGEN2になってから買ったほうがいいしな
2023/05/05(金) 22:26:06.17ID:cIlpdy2J0
>>208
両方持ってるけど両方高かったが買ってよかったと思ってるよ
2023/05/05(金) 22:45:27.63ID:rsF0x6Ft0
未だAndroid13にアップデートしてないんだけど13のメリット・デメリット教えて
2023/05/05(金) 23:55:33.69ID:bnBfs6Fdd
mateのログとか
ギャラタブとスマホでリアルタイムに同期できないかなぁ
2023/05/06(土) 00:24:26.78ID:hhwLJsQ60
>>214
有料オプションの同期設定じゃダメなの?
2023/05/06(土) 00:39:44.77ID:Ubp9pPI/a
>>214
sync2ch使うのは?
リアルタイムとまではいかないけど
2023/05/06(土) 01:19:12.19ID:KHMp3d1G0
s7+の二つ目の純正カバーもダメになってきて、かといって在庫ないからs8+のカバーviewかったけど糞過ぎた…
もうtabs9来て買い替えてそれにともなう新カバーに期待するしかない
2023/05/06(土) 04:40:03.48ID:fypkMgsO0
>>217
最初から消耗品と割り切って安い透明樹脂カバーを定期交換している
樹脂カバーは黄変しちゃうのが気に食わんが、まあ消耗品だから仕方なし
2023/05/06(土) 07:50:38.13ID:8OXyEHoL0
8uのoneui5.1まだか?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-XiER [126.167.57.12])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:29:02.87ID:ACQDp2M3p
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か
2023/05/06(土) 13:31:44.84ID:iS4BtmUa0
Android13は実際どうなんや?
電池の消耗やべーと聞くが
s7+からの救援なんよ
2023/05/06(土) 16:05:35.11ID:jtoprukn0
>>219
他国はOneui5.1配信されてるのに日本だけ
放置だから多分ないんじゃない?
日本版にこだわる必要ないし他国の焼き直したわ
2023/05/06(土) 17:48:06.93ID:8OXyEHoL0
>>222
osアプデ4年保証なんだから早くしろよと言いたい。
2023/05/06(土) 18:40:57.01ID:jtoprukn0
>>223
一部5Gモデルは5月のセキュリティーパッチを配信し始めてるから
wifiモデルも追従して更新してくるだろうけど日本版はそのタイミングとかじゃない?
2023/05/06(土) 19:06:59.07ID:qW9PhfCma
別に急がないからいつでもいいや
2023/05/06(土) 19:22:22.29ID:33Wl6l9Ia
s20もtab s7もAndroid11で止めてる僕
2023/05/06(土) 19:24:58.60ID:gO7qVN11d
>>226
Android 12の途中から機能減ってるからな
できてたことが出来なくなるって辛いわ
2023/05/07(日) 04:13:34.05ID:m0kA/TAxa
S8 Ultra + Book Cover KeyboardでMicrosoftのRemote Desktopを使ってるんだけど通常だと2本指上下でスクロールできる代わりにタップ→ドラッグで文字選択がうまく機能しない
逆にDex経由でやると文字選択ができる代わりに2本指上下のスクロールが他の動作になって使えないって感じなんだけどいい解決方法ないかな?
2023/05/07(日) 21:03:01.54ID:XE4QYj6B0
TabS8UltraとS232つ買えばなにかメリットありますか?
タブとスマホをリンクできるなどいいことがあれば買おうかなと思ってます
2023/05/08(月) 08:39:44.67ID:uX7FxGJU0
別に何もないと思うが
データはクラウドで移動だろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-XGSZ [1.66.105.38])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:42:51.61ID:kBmrhjfqd
Pixel tabはほぼ11インチ約8万で6/20発売ですと
2023/05/08(月) 08:53:06.79ID:uX7FxGJU0
超いらねえ
galaxy tab買ったほうがマシ
2023/05/08(月) 08:54:18.65ID:1d6RW4xBr
価格に対するメリットが感じられない
2023/05/08(月) 09:07:17.54ID:mHFJvx1Id
これを気にタブレットに最適化されたアプリが増えることだけを望む
2023/05/08(月) 09:55:09.61ID:0UNUuj4Qd
iPad でええしそれ以下のタブレットは存在価値無し

ギャラタブは14インチの大画面だからこそ価値がある
2023/05/08(月) 11:04:35.30ID:wQqwU7bud
>>229
コピペの共有とかsamsungflowでリンクできる
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5b-T70Q [122.145.252.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:17:35.07ID:oVIjhg3T0
この機種寒さに弱いですか?ipad冬に気温5度以下使うとすぐシャットダウンするので
2023/05/08(月) 12:11:49.49ID:1d6RW4xBr
Windowsのスマホ同期機能とかchromebookのphonehub機能のほうがsamsung flowよりも使いやすくて少し残念
2023/05/08(月) 12:33:51.68ID:P8ouv7JVH
GoogleとSamsungがバードナーシップを結んで
「One UI 6.0」以降では Android のフォアグラウンドサービス API ポリシーに従って開発が進められている
らしいから色々変わりそう
2023/05/08(月) 14:32:52.48ID:yi9kvElkd
改悪の未来しか見えない
2023/05/08(月) 14:39:56.48ID:+DJwq8RAa
最近のAndroidはセキュリティ云々でできてたことができなくなることがあるからな
2023/05/08(月) 14:42:12.55ID:bztWkQX6d
そろそろ14インチで4kだしておねます
2023/05/08(月) 15:28:20.96ID:f6DaKzAl0
持ちタブで14はJCには厳しいよ
2023/05/08(月) 17:21:21.86ID:LVy1I6rR0
S9ultraが出るまで我慢するか今すぐにS8ultra買うか悩んでる。用途は絵描きのみ。ゲームはしない。
2023/05/08(月) 21:29:01.40ID:LrRm9v0Q0
>>244
わいも同じやわ
使用用途は電子書籍や写真などを見てもらう時に使うくらいやな
2023/05/08(月) 21:35:53.93ID:xJccPZYpd
S9の発表を待ってS8買う方が安くなるかな
いつ公式発表来るだろう
2023/05/09(火) 01:48:48.83ID:zptq1ha50
タブレットに直接関係ないけどSamsungブラウザってTwitterの広告消せないの?
2023/05/09(火) 02:10:05.08ID:6DR3zQGfd
S8ウルトラのノッチって海外でも評価悪いんだよね?
だったらS9ウルトラは流石に外してくれるとは思うんだけど・・・・・
と言うかタブレットにノッチ付けるってなに考えとるんだ・・・・
2023/05/09(火) 05:36:54.37ID:syAbhZ1L0
っヒント:MacBook
2023/05/09(火) 05:48:21.19ID:b3HR1I98a
>>248
ノッチの幅で均等に太いベゼルにするか、極限までベゼルを細くしてインカメラの部分だけノッチにするかだったらノッチの方がいいべ?
iPhoneやMacbookみたいに巨体ノッチじゃないから許容範囲でしょ
2023/05/09(火) 08:39:16.27ID:QXMGHq2ma
カメラ外付けにしたほうがいいんじゃねえかな
インカメラ必要な人もそこそこいるだろうけど必要ない時間のほうが多そうだし
2023/05/09(火) 08:56:51.76ID:luCKwDLR0
上下のベゼルは別にあっても良いからノッチ無くして欲しい
2023/05/09(火) 12:36:14.47ID:ayNz1Fxu0
やっとS8+に更新きたのか
2023/05/09(火) 12:44:04.20ID:9O6lnfAd0
再起動時右側に出るSペンのボタン?消すのどうやるんだっけ
最近端末リセットしたんだが消し方忘れてしまった
2023/05/09(火) 15:26:51.02ID:Yeh7Yxip0
インカメラ無いと
テレワークとかで使えなくない?
使うやついるのかよって指摘はともかく
2023/05/09(火) 16:53:47.92ID:xGHm7kOEd
テレワークはノートパソコンでやろうよ、、、大人だろ?
2023/05/09(火) 18:03:00.62ID:ECDOR03G0
反応しない部分が欲しい
ベゼルは必要
ノッチはいらない
2023/05/09(火) 18:29:27.29ID:G3xfS6yw0
>>254
長押しで削除マーク出てきたような
2023/05/09(火) 18:42:02.04ID:9O6lnfAd0
>>258
長押しドラッグで削除に持っていくのはできるけど再起動するとまた出るんだよね
設定で永久に出さないようにできたと思うんだけど項目が見つからない
2023/05/09(火) 19:27:16.07ID:g7p7uq/d0
これでSペンマーク非表示にできるよ

→設定
→便利な機能
→エアコマンド
→エアコマンドアイコンを表示をoff
2023/05/09(火) 19:29:15.89ID:9O6lnfAd0
>>260
できたわサンキュー
2023/05/10(水) 00:15:49.96ID:mQ7RPfvTM
国内版S8アプデ来た

もしかしてもう皆とっくに来てた…?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a274-qc83 [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:09:09.50ID:2Wv4vNhi0
S8って10.2インチですよね?
普通に買えないんですか?

プラスは大きすぎて
2023/05/10(水) 10:57:03.76ID:jirx+1WFa
ノッチは画面設定でアプリごとにベゼル化できるんだから、それでいいんじゃないの?
おればほとんどのアプリでノッチ無効にしてるから、この仕様で問題ないよ
2023/05/10(水) 11:53:29.06ID:WOfUtSsC0
国内版のS8なんてないから多分プラスのことだと思う
2023/05/10(水) 15:23:07.19ID:C0dYM6wvd
現物をさわってみたいのですが、地方住みで電気屋においてません

大阪のヨドバシカメラくらいしか置いてると見に行くんだがな
2023/05/10(水) 15:28:30.41ID:bGhJ6BaBr
ビックかヨドバシのホムペで展示店舗探せ
2023/05/10(水) 15:55:15.95ID:5hrKRwPvd
これ展示店舗ほとんどないよな
ヨドバシは展示してるとこひとつもないし
ビックはプラスならポツポツあるけど
ウルトラはほとんどない
2023/05/10(水) 16:19:55.87ID:OqVJ6YGid
>>268
確かに自宅以外でultra見た記憶といえば、原宿の直営くらいかも
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-CE4n [175.132.59.236])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:21:21.42ID:ceplHQpJ0
アップデートしたけど何も変わらんな
2023/05/10(水) 18:44:19.37ID:1qjhOlR40
S8UltlaにUI5.1が来てた
2023/05/10(水) 19:19:31.96ID:RWn24kt/a
au に行けば+は展示されてる。
ただし直営店のみだったかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-gSUC [49.98.172.84])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:28.75ID:TlzRDrLkd
>>270
ブートロゴが海外版と同じになっただけだな
Samsungロゴ出るようになった
2023/05/10(水) 21:12:31.20ID:qVC6YDHx0
たまたま youtube 見て知ったけど
ワコムの普及版液晶タブレット、
Wacom One や Wacom Cintiq は
指でピンチイン・ピンチアウト
(ズームイン・ズームアウト)、
絵の回転とかできないのね

それってかなり使いづらくね?
初めてお絵描きするなら
Galaxy Tab か iPad がいいと思ったわ
2023/05/10(水) 21:31:47.40ID:fyeWany10
結局タブはGalaxy Tab か iPadの二強だからな
他はスペックが半端過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況