X



Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f205-jHmu [125.4.213.159])
垢版 |
2023/04/11(火) 01:17:15.97ID:l0p7Qnvy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672471273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0bHh [106.133.84.199])
垢版 |
2023/04/12(水) 01:07:59.06ID:qvccwQkRa
>>4
iPadOSが使いやいとかこいつらマジで言ってんの?
頭沸いてるわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-VP0Q [126.133.221.117])
垢版 |
2023/04/12(水) 10:26:55.56ID:Jlbt3V1Ur
まぁでも正直言ってることは分かるな
今は動画視聴に特化して使ってるが他の用途だとかオールマイティに使おうとは思えない端末
Android OSのせいで未だにデカいスマホに成り下がってる感じがあって勿体無いわ
各社が痺れを切らしてDeXモードのようなPCライクに使える機能を搭載するものの付け焼き刃感が否めない
かといってiPadを使おうとは思わんが

iPadは特定のアプリが目的で買う人がいると思うけどAndroidタブの場合そういう人はあんまりいなさそう
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-0CKH [49.104.14.8])
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:56.59ID:DoF3z5gtd
>>11
今どきのゲーム(笑)
えっと、リバイバル、リメイク、ドット絵、ゾンビ大虐殺、殺し合い


昔のゲームを画質よくしてリアルにしただけやんけ

本当に新しいゲーム(笑)なんかねぇよ
み~~んな昔のゲームに回帰する
だから昔のゲームやるんだよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-0CKH [49.104.14.8])
垢版 |
2023/04/12(水) 15:24:38.44ID:DoF3z5gtd
>>19
ちゃんと勉強しなさい
エミュレータ自体に違法性なんかない
そんなもんが違法なら世に出回ってる中華製のファミコンスーファミ本体どうなんねん

エミュレータを利用する事に違法性は無い
あるのはネット上のゲームソフトをダウンロードすること
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-0CKH [49.104.14.8])
垢版 |
2023/04/12(水) 22:13:02.97ID:DoF3z5gtd
>>44
先に無礼な質問してきたから教えてやっただけだ
「お前万引きしてるだろ?」
なんの根拠もない人を舐め腐ったような奴に何故まともに答える?そんな義理も必要も無い

お前もNGこれ以上スレ汚しすんなクソボけ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-4e1x [106.73.66.193])
垢版 |
2023/04/15(土) 12:45:43.68ID:EI7IBHAf0
今朝の夢
2032年docomoがGalaxyを買収とか出てきてワロタ
10年ぐらい後には社名がGalaxyになってんのかなw
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-/GQD [175.132.59.236])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:44.04ID:M/FlwmPc0
Appleみたいに公式で中古買取してくれたらいいのに
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-JhJm [14.8.2.32])
垢版 |
2023/04/16(日) 16:22:13.55ID:0hu1btyd0
たけーなウルトラ。どこが1番安い?ipad proから買い替えたい。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-I+Q8 [49.96.20.149])
垢版 |
2023/04/16(日) 18:48:20.85ID:hILYKI69d
>>79
嫌いなやつは名前がどうであろうとそもそも買わないしな
年寄りには多いが、もう世代交代してて
名前なんかより使いやすいのを使ったほうがいいからね
iPadみたいにアプリに制限かかってるからかスワイプで戻ることすらさせてくれず
隅っこのボタンを押さないといけないとな不便だもんな
やっぱ使いやすいのはAndroid
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-JhJm [14.8.2.32])
垢版 |
2023/04/16(日) 20:48:09.32ID:0hu1btyd0
今から買うか悩む。pixelタブレットもそろそろだし
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-k9Jm [14.13.245.192])
垢版 |
2023/04/17(月) 06:54:17.75ID:8IQGKYA60
同じ大きさのタブレット端末だったら折りたたみの有無より
重量の軽い方が普段使いのメリットが大きいように感じるんだよな
ultra並の大きさなら持ち運ぶ必要がそもそもあるのかと思えるし
十中八九折りたたみの方が同スペック比でお値段もお高くなると売れるんですかねコレ>>87
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-9tor [126.205.242.235])
垢版 |
2023/04/17(月) 09:59:12.00ID:PbCqK+X6r
antutu35万点の8インチ、畳まなくてストレートでいいんですけど…
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-3vss [106.73.215.64])
垢版 |
2023/04/17(月) 20:43:12.59ID:XvrmZAlU0
>>94
ズルトラ難民かつOneUI中毒の俺がActive3に手を出したけど、もっさりしてるのと重いのとで手放した。Active3ではズルトラ難民の魂は成仏できなかった。

ミルスペックの防水防塵はいいんだけどね…
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3vss [49.98.155.34])
垢版 |
2023/04/18(火) 13:05:19.50ID:ZDbQcDqbd
>>96
同じくFold3で難民から逃れようとしたけども、画面のアスペクト比がね…

Xperia Tablet Z3 Compactの中身をOneUIにして、スナドラ8gen2積んで、7000mAh、有機EL、IP68、重量はそのままにしてくれたら成仏できそう
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-foDO [106.133.25.14])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:54:38.10ID:3vcWSbVLa
foldは折りたためばポケットに収まるのが魅力だと思うけどタブレットサイズだと畳んでも結局カバンに入れなきゃいけないからなぁ
メリットがよーわからん
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-pLNb [180.92.31.119])
垢版 |
2023/04/20(木) 08:16:36.56ID:3G6bSjoY0
s6 liteにアップデートがきて
エッジパネルが右から左に移ったw
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-Utlq [122.210.212.200])
垢版 |
2023/04/21(金) 11:46:21.51ID:ex4Wspfj0
省電力モードでCPUは多少は制限かけられるんじゃ?
あとは輝度下げるとかバッテリー消費高いアプリ消すとか
使い勝手に直結するから上の人が書いてるとおりモバイルバッテリーとか持ち歩く方がいい気はするけど

物理的にウルトラ2枚持ち歩けばバッテリー2倍という手も?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-foDO [106.72.141.224])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:03:53.44ID:L3lrVaRw0
クロックを落として性能を半分にしたら動作時間が1.5倍になるという謎理論
0118111 (アウアウアー Saab-7mC6 [27.85.206.250])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:28:55.42ID:ZQd4Hev/a
今のパソコンのCPUって、ふだんは
クロック落としていて、パワーがいるときだけ
グイって上げてる

アンドロイドの事情はわかんないけど
そういうのいじれるアプリってないのかな~と
0126111 (アウアウクー MM45-74T1 [36.11.229.78])
垢版 |
2023/04/22(土) 08:39:21.22ID:eh6krcvBM
みんな、ありがと
今の機種、速度は十分だから、
稼働時間増やす工夫をしてほしいよね

クリスタで、3Dモデルを使うとき
・変形させるときは遅いけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-74T1 [126.158.222.250])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:03:22.00ID:q8N5Phbor
GalaxyTab 用のクリスタと
通常のアンドロイド用クリスタ、
違いは何だろ?

Sペンのエアアクションに
対応してるだけなのかな

GalaxyTab 用に最適化されていて
動きが速い・・
なんてことはないか
プログラムの管理がめんどくさいもん
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-gxex [126.254.251.143])
垢版 |
2023/04/25(火) 17:47:02.02ID:k8ACyae4r
>>140
Wii Uバーチャルコンソール
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0511-sU3+ [124.144.66.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/30(日) 12:43:10.10ID:4mPSI87E0
>>157
Galaxy Tabに限って説明すると

○Samsung Dex
TabをChromebookみたいな感じで使えるようするソフト
Tab単体でもできるし、外部ディスプレイに映してChromeOS PCみたいに使うこともできる

○Samsung Flow
TabとWindowsPCをリンクして、ファイルを送ったり、通知を共有したり、WindowsPCからTabをリモート操作したりできるようにするソフト
※WindowsPC側にSamsung Flowのインストールが必要

○Samsung Switch
古いTabから新しいTabに機種変する時に、データを一括移行してくれるソフト
apkファイルを直接インストールしたアプリまで移行してくれるので、結構使える
あと、WindowsPCにSamsung Switchをインストールすると、TabのデータをPCにバックアップ/復元もできる
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0511-sU3+ [124.144.66.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:57.09ID:4mPSI87E0
>>159
Samsung Flowを発展させたのが「スマホ同期&Windowsにリンク」って感じかね

Galaxy Smartphone→WindowsPC: Samsung Flow(Win7/8/8.1/10/11)
Galaxy Smartphone→WindowsPC: スマホ同期&Windowsにリンク(Win10/11専用)
Galaxy Smartphone→Galaxy Tab: Samsung Flow
Galaxy Tab→WindowsPC: Samsung Flow

みたいな関係性
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-wC2w [126.255.82.95])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:15:00.06ID:8++hbN4qr
S8Uだけど Wacom One 用のペンを買ってみた
サイドボタンが使えるか心配だったけど
ちゃんと使えた

・握りが太いのでコントロールしやすい
・ボタンがちょうどいいところにある
ので、お絵描きにはこっちのほうがよい気がする
(替え芯は互換性あるらしいけど
 頭の大きさけっこう違う)

Sペンを背後で充電中にはもう一本は使えない?
と思ったが
「設定」→「便利な機能」→「Sペン」→
「複数のSペンを許可」をオン でできた

https://i.imgur.com/r2J12YK.jpg
0201198 (オッペケ Sr21-wC2w [126.255.82.95])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:52:11.17ID:8++hbN4qr
>>199
Sペン、充電するとエアアクションが
使えるようになる

使い倒す系の人にはたまらない魅力だけど、
通常ユーザーは知らずに終わりそう
0204198 (オッペケ Sr21-8fP5 [126.255.82.95])
垢版 |
2023/05/05(金) 02:28:57.99ID:gLKPWEX1r
>>203
ドスパラ、今見ると

THIRDWAVE raytrektab対応
デジタイザペン替え芯5本(フェルト)

THIRDWAVE raytrektab対応
デジタイザペン替え芯5本(エラストマー)

THIRDWAVE raytrektab Stylus S2
レイトレックタブ用
スタイラスペン替え芯 5本(POM)

って出てくるけどどれがSペンに使えるの?
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp21-phm/ [126.253.27.204])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:31:19.38ID:HFm3CI+xp
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-XiER [126.167.57.12])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:29:02.87ID:ACQDp2M3p
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-uVt9 [106.146.25.222])
垢版 |
2023/05/07(日) 04:13:34.05ID:m0kA/TAxa
S8 Ultra + Book Cover KeyboardでMicrosoftのRemote Desktopを使ってるんだけど通常だと2本指上下でスクロールできる代わりにタップ→ドラッグで文字選択がうまく機能しない
逆にDex経由でやると文字選択ができる代わりに2本指上下のスクロールが他の動作になって使えないって感じなんだけどいい解決方法ないかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-XGSZ [1.66.105.38])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:42:51.61ID:kBmrhjfqd
Pixel tabはほぼ11インチ約8万で6/20発売ですと
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5b-T70Q [122.145.252.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:17:35.07ID:oVIjhg3T0
この機種寒さに弱いですか?ipad冬に気温5度以下使うとすぐシャットダウンするので
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a274-qc83 [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:09:09.50ID:2Wv4vNhi0
S8って10.2インチですよね?
普通に買えないんですか?

プラスは大きすぎて
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-CE4n [175.132.59.236])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:21:21.42ID:ceplHQpJ0
アップデートしたけど何も変わらんな
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-gSUC [49.98.172.84])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:28.75ID:TlzRDrLkd
>>270
ブートロゴが海外版と同じになっただけだな
Samsungロゴ出るようになった
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a1-yerV [220.150.113.102])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:12:31.20ID:qVC6YDHx0
たまたま youtube 見て知ったけど
ワコムの普及版液晶タブレット、
Wacom One や Wacom Cintiq は
指でピンチイン・ピンチアウト
(ズームイン・ズームアウト)、
絵の回転とかできないのね

それってかなり使いづらくね?
初めてお絵描きするなら
Galaxy Tab か iPad がいいと思ったわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-/fYT [49.104.7.25])
垢版 |
2023/05/11(木) 03:30:45.06ID:ELgARwKzd
>>274
そのへんの操作は全部左手デバイスでやるから液タブはわざわざタッチ機能を搭載しないんだよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a274-qc83 [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/11(木) 08:43:55.84ID:84G1rYwV0
今ならいくらだと買いですか??
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-qmwu [59.159.142.33])
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:26.98ID:1pNzDswA0
>>245
もう居るか分からないけどS9が出るのが今年後半と考えたら時間がもったいなくて買ったよ
電子書籍は見やすく読みやすくなって家族と一緒に読んで楽しんでる買ってよかった
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-qtH3 [49.97.29.175])
垢版 |
2023/05/13(土) 03:20:21.04ID:fzOX4poPd
>>286
レスありがとうございます
購入したんだな
時間がもったいないもよくわかる
でもノッチ部分だけが気になり購入をためらっている
現物触ろうにも電気屋に置いてないしね
電子書籍のために買うようなものだから、ノッチ部が気にならなければいいんだが、気になる?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-qmwu [59.159.142.33])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:34:32.15ID:1pNzDswA0
>>287
>>288 が言うとおり横向き見開きだと気にならない
紙の雑誌でいう小口(ページを開く部分)にノッチがあるから気にならないよ
気になった時は >>290 も言ってるノッチ部分を黒帯にする。ただ個人的は黒帯にした方が気になってしまって画面が大きい分ノッチの存在は小さいと感じてる

実機触れたら一番だけど難しいならダンボールをS8Uの大きさにくり抜いて(線を描き込むだけでも)ノッチ書き込んだみるとイメージ湧くかもしれない
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-qtH3 [180.30.4.8])
垢版 |
2023/05/13(土) 21:55:07.36ID:ILJXyXS10
287です
多数の返事ありがとうございます
今朝購入し、今手元にあります

電子書籍非常に見やすいです
実物コミック本と画面を合わせると現物よりも大きく表示されているのもあり、見やすいです
今まで約11インチで見てましたが、ずっとA4サイズのタブレットがほしいと思ってましたので、これくらい大きくないと本を読んでる気がしないです

ノッチに関しては多少気になるくらいなので大丈夫でしたが、290が言われている表示設定方法がわかりませんので、よければご教示願います

長文失礼ですが、今後もみなさんお願いします
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-wdzZ [49.105.70.245])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:21:34.98ID:tFuOQe9od
>>293
ノッチとジェスチャーバーが重ならないように、ノッチの内側に表示されるという意味ですよね?そうなってしまうので、ベゼルのキワをスワイプして使うランチャーアプリを使うとき、通常どおりベゼルのキワをスワイプしても反応せず、ノッチの内側あたりからスワイプしてあげないと反応しなくなったので、使いにくくなったという意味です。
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.133.43.185])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:46:09.80ID:KeF6DZRua
>>294
おめでとう
290は設定→カメラ領域→カメラ部分を隠したいアプリを選択→常に隠すか一時的に隠すか好みで選択
これの事だと思う
違ったらごめん
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-qmwu [59.159.142.33])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:16:28.66ID:h5ZFTTqj0
>>298
貼ってる
けど滑りすぎて自分には合わない
結局ペーパーライクフィルム注文した
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-ZNUL [180.92.31.119])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:01:15.42ID:py8n5dow0
s8+買ったけど、次はs9無印買うで
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-xODy [126.157.88.122])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:54:41.32ID:DamITA8fr
俺も親にはiPad買ってあげた
そういうものだと思うw
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-JzY+ [60.71.229.160])
垢版 |
2023/05/15(月) 15:49:46.24ID:jIZhLpgQ0
s9専用キーボードが認証されわくわくしてけた。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-qtH3 [180.30.4.8])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:22:51.17ID:ZDd/PcnE0
s8ultra買ってから電子書籍が進むようになった
10年前に電子書籍の自炊をしてたのですが、当時XPERIAZ2tablet(10.1インチ)でも読む気にならなかった
でもs8ultraでは現物同等、若しくは拡大されると現物で読んでる感覚に近づき読むようになった
過去に自炊したものも読むようになったし、背中を押してくれたみんな、ありがとうございます

ほかの使い道を考えようと思います
みんなはどんな使い方してますか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-nAmU [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:32:59.09ID:O6gNSXFR0
Amazonで売ってる8万くらいの、並行輸入品のS8って、+と何が違うの???
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-nAmU [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:06.94ID:O6gNSXFR0
>>333
それだけですか?
安いですねー
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-nAmU [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/18(木) 17:51:28.12ID:O6gNSXFR0
>>336
>>335

ありがとうございます。
液晶違いが一番大きそうですが、
ディスプレイサイズなどは、
私の使用用途では、S8が最も適してますのて、検討してみます。

でも、今時TFT液晶使われてるんですね汗
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-lWFJ [106.178.210.61])
垢版 |
2023/05/19(金) 07:17:56.23ID:2djiSl6g0
連携は母艦性能に依存するのでそれ次第
こちらの環境だとプロペン2以前のCintiqくらいのスキャンレートと遅延
実用には及ぶけど本体のみの方が良いというのも事実
ファイル管理と環境構築優先(共用)なら連携にメリット
二番目の画面よりSuperdisplayの方がトータルではよいと思う(良し悪しはまちまち)

母艦参考:CPU Ryzen5600x GPU GeForce RTX 3060 Ti
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-ZNUL [180.92.31.119])
垢版 |
2023/05/19(金) 08:08:13.47ID:gR/a2Zqk0
>>330
antutuスコアで4倍くらいだったと思う
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/20(土) 11:00:57.65ID:88IXTKtl0
ここには、S8、+じゃないの買った人いないかな??
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-8oZO [106.73.215.64])
垢版 |
2023/05/20(土) 12:53:27.32ID:dvQANhDm0
無印・Plus・Ultraで書け
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/20(土) 15:01:55.70ID:88IXTKtl0
>>351
>>352
無印です
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/20(土) 15:03:13.41ID:88IXTKtl0
>>353
日本のAmazonでも売ってますよね?
米尼から買った理由は、何かあるのですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/20(土) 16:07:53.31ID:88IXTKtl0
>>353
無印8の液晶、TFTってどうですか??
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-S3tG [58.188.46.16])
垢版 |
2023/05/21(日) 23:15:12.67ID:usvEWzHz0
>>360
ありがとうございます(^-^)
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-S3tG [49.98.54.209])
垢版 |
2023/05/22(月) 07:36:52.86ID:oRehkJUDd
>>373
これで十分かな?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/22(月) 11:26:59.35ID:Ykhlrmii0
>>375
やっぱりコスト削っても、
S8無印が最低ラインですかね?
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-8IKV [133.51.205.2])
垢版 |
2023/05/22(月) 11:56:27.18ID:wLLzcYaAM
ミッドハイ扱いなら最低でも6GBは欲しいところ
4GBのActive3使っててそう思った

スナドラ888あたりでメモリ8GBを積んだ8インチのGalaxy Tab S8 FE(IP68防水防塵)とか出してくれたら何でもします
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-8IKV [49.98.11.5])
垢版 |
2023/05/22(月) 11:56:39.06ID:jl6bJBX4d
ミッドハイ扱いなら最低でも6GBは欲しいところ
4GBのActive3使っててそう思った

スナドラ888あたりでメモリ8GBを積んだ8インチのGalaxy Tab S8 FE(IP68防水防塵)とか出してくれたら何でもします
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/22(月) 12:10:50.07ID:Ykhlrmii0
>>378
S8FE??
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-6svB [14.13.245.192])
垢版 |
2023/05/22(月) 15:42:54.77ID:t/4aMVuO0
スマホ以上タブレット未満のサイズ感だから需要少ないんだろう
小さいものは安いってのが一般的な感覚なんだろうけど性能が同じでサイズが小さいだけなんてそんなに安くもならんしお得感もない
折りたたみは一気に値段が跳ね上がるしタブレットというよりは高級スマホなんだよな
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-3OJI [150.66.125.225])
垢版 |
2023/05/22(月) 18:10:57.59ID:sFG9f+UEM
8インチタブが儲からないって利ざやが少ないってことかね
それか数が出ないのか
自分はマンガ読む目的で欲しいけど、アメコミだとサイズ大きいから10インチで読むのかもな
あと西洋文化圏では大人はマンガ読まないらしいし需要ないか
Fire HDのが安いしな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/23(火) 09:12:41.63ID:kiJWpkZ/0
S8+を仕事で使ってる方居ますか?

GoodNote使いたいので、iPadと悩み中ですが、iosは使いこなせないので、スマホもGalaxyなので、Android使いたいのですが、+の12インチは、商談では大き過ぎるので、無印と迷ってますが、アクセサリーが少ないのがネックです
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-8oZO [183.74.192.74])
垢版 |
2023/05/23(火) 13:03:42.58ID:VRBOSh79d
>>393
S7無印、S7+、Fold3を併用してるけど、S7+(S8+と同じサイズ)でも商談には大きすぎるとは特に感じないよ。

商談に使うのなら、むしろ大きいほうが良い気がする。
アクセサリーは、アリエクにたくさんあるでよ。

S7無印:持ち運びしやすい。主力。
S7+:据え置き。動画とか資料の閲覧目的に向いてるかも。
Fold3:手ぶらの時に。お風呂で使える。
個人的にはこんな感じ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba74-S3tG [59.135.68.242])
垢版 |
2023/05/23(火) 17:22:04.31ID:kiJWpkZ/0
>>396
ご丁寧にありがとうございます 
持ち運びに大きいかな?っと懸念してましたがそうでもないのですね。プラスで検討してみます。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-irXt [36.11.228.78])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:00:23.82ID:QFaSuOQRM
S8Uのクリスタ用に、手持ちの左手KBを
試してみた

スペースキー押しながらSペンドラッグで
手のひら動作 とかいろいろ便利
(指でドラッグ でできるけど)
キーが多すぎるので、てきとうにキーキャップを
抜いて目印にしないと盲牌はむつかしい

クリスタでは
ALT+スペース+ドラッグで拡大 とか
シフト+スペース+ドラッグで回転 とかできるけど、
こういう安い左手KBでは
シフト、CTRL、ALT などの
修飾キーをマクロキーに登録できないから
満足感は今ひとつだわ
(物理的に存在しないキーも登録できない)

新しく買う人は、よく調べて買ったほうがいいね

https://i.imgur.com/UBzPi02.jpg
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-pgR8 [180.92.31.119])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:52:10.46ID:OAbMMUTw0
samsung notesがdex上で動くなら、これはこれでありかもしれないw
https://www.helentech.net/news-30348/
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37af-EoPE [106.178.210.61])
垢版 |
2023/05/27(土) 21:19:16.99ID:cuovh7FP0
側面の保護や値段面以外では純正カバー一択よね
背面は剥がそうと思えば容易に外せるけどそういうつもりが無ければガッツリくっついてくれてるし
ペンカバー部のふくらみが指をかけやすいので持つときの負担を下げてくれる
あと単純にマグネット式カバーは非純正だとくっつきが弱かったり不具合の元だからな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-7e7v [42.126.50.83])
垢版 |
2023/05/27(土) 23:16:57.89ID:UIuZNUrX0
基本的に対したことには使わないけど、純正キーボードカバー買った
初めてキーボードつけたときは重すぎて笑っちゃった
本当趣味程度にしか使わないから良いけど、仕事であちこちに持ち歩くにはちょっとしんどい重さに思う
サーフェスと変わらんくらいあるかな
でも違和感なく使えるのは純正でしょう
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-7+HG [36.11.229.19])
垢版 |
2023/05/28(日) 17:37:13.62ID:JDSCctbQM
S8Uのクリスタに、マウスとKBを外付けしてる

マウスの右ボタンで スポイト
マウスのホイールで 拡大・縮小
シフト+ホイールで 回転
を知った これは便利

マウスの中ボタン(ホイールを押す)を
手のひらツールにできないかな?
どうやってもできん
ギャラクシー版では設定画面にマウスが
出てこないから無理か

上がギャラクシー版、下がwindows版
https://i.imgur.com/st4kNqK.jpg
https://i.imgur.com/ooKXWZc.jpg
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-k2XN [1.72.1.100])
垢版 |
2023/05/29(月) 12:00:21.41ID:csjCmt5/d
(機種名)を正しく、効果的にお使いくださいますようお願いいたします。
(機種名)は、あなたの有能なパートナーです。
大切にお取扱いの上、末長くご愛用ください。

ドコモのケータイを使った事がある人なら取説の最初にあるこの文言を見ているはず
ドコモに限らずキャリアやメーカー問わず
端末はパートナーだし端末から見たら使用者もパートナー
効果的に使えない奴がパートナーのタブレットがかわいそうって言ってんだよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-PHOP [222.14.215.30])
垢版 |
2023/05/29(月) 13:51:58.01ID:jMXXcM/I0
例えばどう使えば効果的なのよ?
凡人の俺に教えてくれ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-JkDH [49.105.76.239])
垢版 |
2023/05/29(月) 19:16:09.44ID:Ecdn7f+zd
まあこんな簡単な設定を自分で見付けられないなんて話聞くと、俺たち火の国の者としてはイラッとくるものがあるな。リッターSSなんて引き合いに出してる馬鹿いるけど、前提が違いすぎる。今回は日常会話レベルのキーワードしか出てこないし、1、2タップすれば分かる話だった
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-/RYi [123.98.253.176])
垢版 |
2023/05/30(火) 16:28:32.72ID:QHAJcL350
ゲームしないから7+で満足してるけどなんか性能でたりないように感じるん?重たいゲームとか
動画も特に重くないからゲーム以外だとあまり性能辛いって感じる機会はなさそうだが
ビジネスアプリ系はもう最適化しだいみたいなもんありそうだし
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-PMkF [133.106.49.157])
垢版 |
2023/05/31(水) 06:23:15.88ID:rDyzWJ8QM
120fps対応のゲームがそもそも少ないからな
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-L/x7 [119.47.164.75])
垢版 |
2023/06/02(金) 00:00:10.49ID:8u2FqT8h0
音ゲーやるならiPadにしとけとあれほど
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdcb-kVJK [27.230.95.55])
垢版 |
2023/06/03(土) 14:36:59.33ID:IoJy9UTcd
ipadもギャラタブもどっちも興味あるから見てるけど、ギャラタブスレの方が精神年齢低いって傾向はある。自分の好きな方をヨイショするためにもう一方を下げないと気が済まないみたいな。それって本当にこどもの感覚だと思う。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7e-UTLf [222.14.215.30])
垢版 |
2023/06/03(土) 22:37:55.98ID:wbsdr4Yg0
>>474
マジでそれ
ガジェットオタクの気持ち悪さを世に知らしめてるよな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-X5Fa [106.133.25.173])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:47:41.66ID:C3o9cu3+a
話ぶった切って申し訳ない。
PDFに書き込めができて簡単なファイルの編集ができるアプリがあったら教えて欲しい。
できれば無料がベストです
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-X5Fa [106.133.25.173])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:58:51.42ID:C3o9cu3+a
かき忘れましたGALAXY S8 +の
タブレットです
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-g1L/ [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/04(日) 18:08:59.32ID:hePYz5jD0
>>490
プリイン?のAcrobat for Samsungでできるよ

個人的にはSide Booksとかいうアプリが好きで使ってる。無料でいろいろ編集できるよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-X5Fa [106.133.25.173])
垢版 |
2023/06/04(日) 18:30:23.98ID:C3o9cu3+a
>>494
ありがとう
GALAXY tab初めてで助かりました
試してみます_(._.)_
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-oMxQ [49.104.45.91])
垢版 |
2023/06/06(火) 04:48:18.46ID:J3oL6M8Wd
タブレット用のキーボードってなんであんな高いんだろう
キーボードなんて5000円以下の感覚なんだよね
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd63-QWnQ [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/08(木) 18:38:25.96ID:aRAsNcrU0
>>504
実際のところキーボードカバーで持ち歩く→透明ケース+青歯キーボード→ブックカバー+青歯キーボード→キーボードカバーって感じで周期的に好みが変わる感じ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7e-UTLf [222.14.215.30])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:24:48.18ID:XdrECNe50
>>503
一応これってExcelやWord作業できるようになってんの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-eA+O [58.70.125.231])
垢版 |
2023/06/10(土) 19:14:09.68ID:fZFTCNlf0
タブは8と10で十分。
12とかもうパソコン
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-YBFM [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/10(土) 22:32:32.57ID:Woa+N6qT0
最近はs7無印とiplay50 mini、キーボードが必要なときの
ためにgalaxy chromebookを持ち歩いてる感じ(もちろん自動車で)
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-2HQS [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:23.96ID:JpsCdM4i0
>>525
Galaxy Chromebookいいなあ

ウチはメイン機のFlip3、畳めるタブレットFold3、ゆっくり読むためのS7、って布陣
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-FT1c [110.54.45.237])
垢版 |
2023/06/11(日) 06:52:12.32ID:BS//jzWJ0
目に悪そう
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3278-HJD6 [115.37.63.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:31:25.75ID:QF8pVEra0
>>370
3月にSペンと替え芯注文したけど未だに手に入らない。
それどころかメーカーもいつ入荷するか把握していない。
純正が使いやすいから困ってる。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5274-eA+O [59.135.68.242])
垢版 |
2023/06/12(月) 15:05:58.26ID:Lf0hC2qW0
S8欲しいけど、ケースとかAmazon二歩とんないのが痛いなぁ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-r1V+ [49.97.21.233])
垢版 |
2023/06/16(金) 10:06:16.20ID:AkFVEsJMd
延長保証に必要なぐらい?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-eHAB [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/16(金) 14:56:48.18ID:jYT7DbNr0
S7 S7+ Flip3 を併用してる変態だけど、つい最近Legion Y700にも手を出した。
ROMは迷ったあげくPixel Experience にしたけど、なかなか良いわ

Galaxy tabもこのサイズ出して…
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:03:59.42ID:rIuDSfs90
個人的にはメーカー独自機能は求めてないし社外ROMが開発されないのは開発に必要なシステム中枢寄りの何かが情報公開されてないとかで開発に支障があるから?と思ってるが真相は不明

カスROM(LineageOSオフィシャル版指名)さえ出てればスペック的にはS7+で十分で保証サポート要らないので今からでも欲しいが
無いものねだりになるのは今後も変わらなさそうなので消去法でS9系とかPixelタブレットで比較検討することになる
(PixelはワンチャンROM開発あるかもと期待している)
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-uLL0 [133.106.35.18])
垢版 |
2023/06/17(土) 22:07:11.67ID:dL36FGSDM
カスタムROMは端末独自機能が高確率で使えなくなるね
Xperiaだと音周りの高音質化機能とか他の機種だと高画質化機能とか
端末メーカーがさらに他社にお金払ってる系は全滅傾向
カスタムROM開発側もそのへん触ると訴訟とかあり得るから多分手を出さないんじゃないかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-0X9M [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/18(日) 07:48:43.80ID:5Xobn6PH0
そのへんMagiskのモジュールでなんとかならんのかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-3OtG [202.212.145.136])
垢版 |
2023/06/20(火) 17:43:24.34ID:9ql0U2al0
s6 liteは軽いから今も持ち歩くのでアップデートバージョンも欲しいっちゃ欲しいんだけどさすがに高いかなあ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-qAw6 [14.11.5.193])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:51:42.13ID:lB3/x6La0
 
必用のないアプリは立ち上がらないように殺しているけど
システムなど必要なアプリで4GBぐらいメモリ使っている状態

メモリは広い机のようなモノ、PCと違って後から増設できないから多ければ多いほど良い(メモリ多いと価格が上がるという意見もあるが)

https://play.google.com/store/apps/details?id=me.piebridge.brevent
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FZBR [27.139.108.207])
垢版 |
2023/06/21(水) 03:06:42.19ID:/FcUSYbu0
S9ultraが16GBだったらありがたいな
クリスタで使う用途でs9ultra待ちだけど価格はいくらになるだろうか
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oZWh [49.98.156.88])
垢版 |
2023/06/21(水) 08:16:25.60ID:u3ddfu1ad
IP68対応のGalaxy Tab S9 mini(8インチ)が来たら起こして
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121])
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:12.81ID:Fn91OKPk0
>>604
自分の環境でも大体メモリ4GB前後使用で推移してて多くても5GBちょい超え(6GB、8GBの端末)で6GB超えてるの見たこと無い(8GBの端末)
なので4GBでは足りなくて6GBあれば足りるという持論なんだけど環境や使い方によるのかね

8GB以上がどういう場面で活かせるのか分からないが重いゲームやお絵描きなど使ってると10GB超食ったりすることある?
それとも表面スペック差別化や高額上級グレードを売りたいメーカーの思惑によるところが大きい?

価格度外視なら多いほど良いのは確かだが実際には価格との兼ね合いやメモリいくつで足りるかで悩む者も多いように見受けられる

例えばアプリで使われずに空いてるメモリをOSが自動でキャッシュ的に有効活用して空きが多いほど体感レスポンス向上に寄与するような仕組みでもあれば迷わず最大容量搭載製品を購入するのだが
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121])
垢版 |
2023/06/21(水) 11:58:15.32ID:Fn91OKPk0
>>604
あと、Breventっての初めて知ったので使ってみた
起動したアプリの未使用状態が所定時間続くと自動で停止状態にできることを確認した
(アプリによってはIgnoredまでしか落ちないのがあったりするのは良く分からず)

ケチ付けるわけじゃないんだけど
近年OSでは別途バックグラウンド制御系は要らないとする説が主流なのでこの手のアプリを使う意味は?
メモリ多く積んでるなら尚更

自分もAndroid13でGreenify未だに使ってるけど
省メモリ、省電力化というよりアプリ操作の使い勝手向上に有益なので入れてる
なので自分なりにメリットを感じてるなら使い続けてる気持ちは分かるが
0617SM-X906 / RAM16GB (ワッチョイ 5f58-FNUw [14.11.5.193])
垢版 |
2023/06/21(水) 17:20:00.80ID:lB3/x6La0
 
RAMplusって効果あるのかな?
余談だが古い端末( Galaxy Tab S5e / 6GB )にメモリスワップアプリを入れてみたら効果あった。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.allakore.swapnoroot&hl=ja

今は 16GBあるので困ったことはないが、不必要なアプリが勝手に立ち上がるのは許せない性格。
なのでBrevent使っている。

https:://developer.android.com/studio/profile/memory-profiler?hl=ja
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-WnY2 [153.220.80.121])
垢版 |
2023/06/21(水) 17:50:31.14ID:Fn91OKPk0
>>617
その非rootで動くswapはプラシーボじゃなくて効果あった?
同じくS5eに入れてみたことあるけど如何にもswapっぽいファイルは作成されたが動作してるか確認する術が無く体感でも特段変化を感じられず
非rootで動作するのがどういう仕組みなのか理解できないし
ユーザーレビューも効果有り無しで評価分かれてるな

同じデベロッパーで要rootのswapも出しててこっちはKernelマネージャーからswapファイルとしてちゃんと動作してることが目視確認できた
しかしながらそもそも実メモリ不足を感じてなかったのでswap作成するメリットも感じられずむしろボトルネックになるのではと思い結局アンインストールした

純正RAMplusもOPPOなど中華系の他社が仮想メモリ実装始めたのでそれに対抗して製品アピールのため後追い実装したとしか思えないのだが?
実メモリが2GBしか無くて仮想メモリ足すのならまだ分かるが
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-3OtG [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/21(水) 22:41:31.33ID:Gf23gdTe0
>>622
アップデート版は分からないけど手持ちのやつはワコムベン使えるよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-O1wp [58.70.125.231])
垢版 |
2023/06/22(木) 07:14:04.65ID:J4QUCn0J0
仕事の打ち合わせなどで使ってる方居ますか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-oZWh [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/22(木) 07:22:17.76ID:v2/zir/L0
>>628
打ち合わせに限らずいろいろ使ってるよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-O1wp [49.106.213.19])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:10:55.81ID:aGnny7f2d
>>629
どういう使い方か、教授頂けますか?
購入検討中です
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-oZWh [1.66.97.10])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:14:07.89ID:fWZ7mqoUd
>>630
もはやPCは立て込んだ作業する時専用になってる。
チャットやメール、スケジュール管理、簡単な画像動画編集、Zoom、teams、Slackなんかはゴロ寝スタイルでS7でやってる
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-9RrX [133.106.190.70])
垢版 |
2023/06/22(木) 13:30:31.80ID:HQ9NTcU7M
>>636
なんか重いしめっちゃタスクキルされる
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-WnY2 [180.46.231.250])
垢版 |
2023/06/22(木) 14:39:51.20ID:oEjV9BKj0
ただ中華系はタスクキル激しいとよく聞くけどGalaxyでは聞いたこと無いような
タスクキルの特性はOSバージョンやメーカー各社のチューニングによって異なるところがあるので
異なる機種で比べた場合はRAM増加だけの恩恵ではない可能性がある
同じ機種のRAM容量違いで実機比較するケースは少ないと思うし
操作感の重さは機種が変われば変化があっても当たり前だし
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-9RrX [60.34.59.150])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:06.88ID:od9d+ErQ0
>>651
なんでわざわざ直前でもない書き込みに突っかかってくるの?ぶつかりおじさんなわけ?
二時間レス付けなかっただけでダンマリ呼ばわりされたりお前らちょっとおかしいよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FwV7 [27.139.108.207])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:40:27.78ID:QJxylBTv0
S9ultraいつ発売かなあ
8月には欲しい
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-cS42 [49.98.163.133])
垢版 |
2023/06/23(金) 18:27:30.86ID:pGntMlFpd
8インチスレから出てくんな
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-Jm9E [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/23(金) 19:05:48.94ID:rY0mrLkD0
8インチのLegion Y700(持ち歩き用)と11インチのGalaxyTab S7(ゴロ寝用)と8インチ弱のFold3(お風呂用)を併用してたけど、Foldは8インチタブとは割と使用感違うのよね…
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-/VIi [202.212.145.136])
垢版 |
2023/06/23(金) 22:40:13.38ID:MWPFwhlx0
「リマインダー」の各タスクに画像を貼り付けた場合に、ウィジェットにその画像のアイコンが出る場合、出ない場合があるのだけど、何か設定項目があるのかな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-/VIi [202.212.145.136])
垢版 |
2023/06/23(金) 22:42:23.51ID:MWPFwhlx0
>>668
スマホのs22とa8.0 withSペン → 出る
tab s8+、tab s6 lite2020 → 出ない

tab 8+も最初アイコンが表示されていたような…?
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-3OtG [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:04:22.49ID:GXtljzj80
>>669
具体的にはこんな感じ
(画像はs6の画面スクショ)
https://i.imgur.com/733JDPX.jpg
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-3OtG [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:43.85ID:GXtljzj80
>>670
自己レス
どうもAndroid,one uiのバージョンの問題らしい
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-Uk6D [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/24(土) 18:06:41.49ID:XuIRL73l0
a8.0 with Sペンの液晶がいきなり死んだ
Sシリーズで後継出してくれませんか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-YnAd [180.92.31.119])
垢版 |
2023/06/25(日) 00:38:43.17ID:QDyFeFLv0
格下のs6 lite2020でPixel padのUSI2.0ペン並みに書けるSペン凄いな
https://youtu.be/pQwS8V24FR4
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-295+ [153.219.230.10])
垢版 |
2023/06/25(日) 07:19:36.02ID:1gf/P0W30
>>675
チェックしたこと無かったけど結構いいスペックだな
778Gで基本性能は問題無かろうし
LCDなのは屋外使用を重視してのことかな
OLEDは太陽光で見にくいのと同じ画面長時間表示には向かない
国内版は4GB/64GBしか無いのが惜しい
趣味で使うなら出来れば海外版6GB/128GBを選びたいところ
結構な値段するから価格帯はハイエンドS系と丸被りだが
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-yBWe [222.14.215.30])
垢版 |
2023/06/26(月) 05:48:15.54ID:D44iM/Pk0
クリスタ以外でおすすめのお絵描きアプリある?
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-Rudg [106.73.215.64])
垢版 |
2023/06/27(火) 15:50:37.43ID:O1zPBBJv0
逝く前にS9無印とS9+がIP68対応かどうか教えて
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-eqHp [14.13.245.192])
垢版 |
2023/06/28(水) 17:08:03.59ID:ELrIGZRq0
メディバンはクラウド容量さえ欲張らなければ年間2480円だから、その値段だとクリスタも機能制限ありのPRO2800円になってしまうのよね
クリスタEXは年間7800円するし、究極節約したかったらメディバンをクラウドなしで使うぐらいか
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-M1S0 [126.60.201.146])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:49:31.10ID:kgIDCdbl0
ギャラタブはタブメイトが使えて充電不要で安価なワコムEMRペンも使えて描画時にホバーカーソルも出てSDカードに素材を溜め置けるという数々のメリットがあるんだからお絵描きにクリスタを使わないともったいないまである
アイビスやメディバン等の他のお絵描きアプリを使うならiPadでいいし
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cf-oAEU [58.70.125.231])
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:39.68ID:/bLf9fmN0
10インチが欲しくてS8無印検討中だけど、Amazonカバーケース?やたら評価わるいんだけ皆さんどこで買ってるの??
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a74-oAEU [59.135.68.242])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:35:57.01ID:rH+Huf9g0
>>708
アリエク買ってみないと分からないのが痛い
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-xlO6 [122.26.9.146])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:43:40.29ID:fixrnPKF0
国内で11インチだしてほしい。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-Qz5X [133.106.38.160])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:52:49.87ID:BHkPd1u9M
ごめん途中で送信しちゃった
制御外すと最高速は出るんだけど一気に発熱してサーマルスロットリング発動
からのパフォーマンス低下
結局制御しながらそこそこの性能を長時間発揮し続ける制御のほうがおすすめって感じる
折角タブレットは放熱面積広くてトップスピードを長時間維持できるのがメリットなのに…
8Gen1が全ての元凶…
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120])
垢版 |
2023/06/30(金) 08:50:04.48ID:rhzK98Hw0
製造による問題が全く無いとも言い切れないがそもそも根本的にはQualcommの設計レベルの問題でしょうな
あの傑作と名高いSD835はSamsung製造なので
とは言えTSMC製造で採用実機評判の良い8gen2には期待している
個人的にはSoCはミドルレンジ級でも良いがガワはOLED画面とか4スピーカーとかハイエンド級が欲しい
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:59:43.46ID:rhzK98Hw0
S9系でもGOSは実装される説が有力そうなのでもっと詳しい情報があれば知りたいのだが
システム内部の(一般ユーザーからは見えない?)ブラックリストのようなものに特定のアプリ名が多数登録されていて該当アプリ実行時は爆熱や電池持ち悪化を抑えるためにSoC性能を低下させて稼働させる仕組みと理解している
(Samsungは対象はゲームのみと主張しているがリーク情報によるとSNS系なども含めてあらゆるアプリが1万以上登録されてる模様、ベンチ系は対象外にして高パフォーマンスで計測されるよう仕向けてる)

で、この性能低下させる手段はクロックダウン?使用コア数の制限?もっと別の何か?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-Mqdy [124.144.66.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:48:07.10ID:rCe78GMo0
あと、SD8 Gen1の熱ガーって言ってるやつも居るけど、ゲームで負荷かけたらアッチッチなのは
SD8 Gen2でも変わらんというのは海外ベンチで明らかになってたと思うけど

結局、Cortex Xコアがフル稼働したらアッチッチになるというだけで、SD8 Gen2の優秀なところは
Cortex7系コアがパワフルになった分、普段使いではCortex Xコアが動きにくくなったという部分なのだけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:37:39.10ID:rhzK98Hw0
>>735
これは恐らくその通りと思うし異論無い
目的使い方によっては期待外れと感じる場合はありそう(そういう実機レビューを見た)
お絵描きとかは重そうだけど性能制限したままで問題無いん?

個人的には小細工するくらいならミドルレンジSoCで出してほしいと思うがハイエンド機種のマーティング上そうはいかんのだろうな
S7の頃あったFEはSoC以外の仕様も変わるところあるし
今回はS9FE+の噂もあるから少し期待しているが
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-qcu5 [133.106.51.182])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:55:38.97ID:6vPDTJ6CM
パフォーマンスの安定性ははっきり言ってゴミカスだぞ 
原神で検証したことあるが8+Gen1のRedmi K60と870のY700(OSは泥11)より明確に劣っていたな
まあぶっちゃけゲームとかどうでもいいんだけど8Gen1の場合は燃費も悪いから普段使いでも良いところがないんだわ
https://i.imgur.com/irTmUST.jpg

>>732
いくらでもレビュー上がってるぞ
POCO F4 GTとXiaomi 12T Proの比較とか見たら一目瞭然だな
参考までにGolden Reviewerさんの検証結果貼っとくわ

https://i.imgur.com/ek3Wozc.png
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-qJAX [153.132.37.120])
垢版 |
2023/06/30(金) 21:24:05.46ID:rhzK98Hw0
>>741
POCO F4 GTは連続高負荷でシャットダウンしてしまうとのことで随分熱に弱いようだが
純粋にSoC性能だけで差が付いてるのかは疑問があるな

【予想外】「POCO F4 GT」でAnTuTuベンチマークスコアを計測!連続計測しようとしたら...
https://yasu-suma.net/poco-f4-gt-antutu/

あと8+のOnePlus 10Tが随分低いがパフォーマンス制限されてるのかね?
前にここもそういうことしてるとリークされてたので
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:35:49.64ID:h4vC+62g0
>>744
>>715とか722
ゲームやっててもサマスロによる処理落ちが酷いとか個人的には感じたこと無いし
GOSガーとか言う前にGalaxyユーザーならゲームプラグインで調整するし

GOSで遅い、熱い、処理遅い、バッテリー持たないあたりはネトウヨアンチが連投する内容
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-sWCl [133.106.146.221])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:49:13.87ID:YIecG5n/M
ゲームがっつりとかやらないから性能に関しては不満無い
発熱も気にならない
ただし燃費の悪さだけは8Gen1の弱点だと思う
もし同容量バッテリーでも8Gen2の方がいいならS9に買い換える気はある
画面暗めにしてるけど動画とか見てるとさくさくバッテリーが減っていくね
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120])
垢版 |
2023/07/01(土) 02:01:14.83ID:m5BaLp1p0
>>745
それは個人の感想だからな
いずれも嘘書いてるとは思えないし使い方によりけりとしか
そもそもフルスロットルで回して問題起きないのならGOSで抑制する必要は無いわけで
電池持ちについては>>746のような意見もあるし
中にはネガティブな意見もあるだろうがそれを一律ネガキャン呼ばわりするのはな

繰り返しになるがこれ>>739
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/01(土) 09:49:22.55ID:h4vC+62g0
>>747
アンチの書き込みも個人の感想を装ってるけど

なんでもいいけど、機種や細かい使い方という詳細情報を書いてなかったり、Galaxyユーザーなら分かる事と
相反する内容で、一方的で稚拙な主観で「Galaxyはクソ」みたいなレスを見るとネガキャンに見えるってだけなんよね

悲しいかな、一般のスマホ情報サイトでもGalaxy関係だけは韓国たたきのネトウヨが粘着してるのが、今の日本の実態なんで…
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.132.37.120])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:25:35.20ID:m5BaLp1p0
>>751
今の話の流れで変な偏見でレスしてるようなのは見受けられないけどな
まあ何がネガキャンに見えるのかも個人の自由ということで
話題の本質から外れて話が噛み合わないのでおたくのネガキャンガーのレスは以後スルーするわ
技術的な話なら乗ることもあるかもしれないが
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-gRkU [133.106.48.184])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:51:59.12ID:+ydqxNmjM
>>743
それがF4 GTは12T Proより大型のVCを採用してるんだわ
他の設計の差はあるかもしれないがそれ考慮してもここまでの差はつかないだろうよ
パーツに原因があると考えた方が無難だね
OnePlus 10Tとついでにrealme gt eme2は過剰過ぎるスロットリング制御で話題になっていた
特に後者はantutuでもろくにスコアが出なかった
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-968d [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/01(土) 18:08:15.13ID:K8nILMKF0
時々無性に新しいのがほしくなってついoneplus pad注文しそうになるから早くs9発表してほしいわ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MvgO [124.144.66.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/01(土) 20:03:56.08ID:h4vC+62g0
>>752
つか、放熱性能が高いタブレットのスレでGOSガーって言ってるアンチがアホっぽいのよね
GOSが話題になったのもコンパクトハイエンドのS22無印での話なのに
S22無印は放熱面積小さいんだから、サマスロ起きやすいから分かるんだけど

S8 UltraでGOSがどの程度かかってるかデータで根拠を出せたアンチも居ないっぽいし
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:14:15.30ID:OAo4w71X0
まあ今月下旬にいよいよ発表あるようなので次スレからスレタイはどうなるのかと思ったり

S23のレビュー見たこと無かったからざっと見てみたけどかなりいい評価だな
前世代よりゲームでのパフォーマンスやバッテリー持ちの向上が大きいとのことでS9も期待できそう
ゲーム性能は他社同世代機(Xiaomiとか?)に比べると低い(安定寄りに振ってるから?)計測結果もあるようだがそれでも基本性能の底上げは大きい模様
一般用途での快適性はここ数年の旧世代機でも十分と思うが電池持ちに不満あるならめっぽう恩恵大きいかも
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:26:38.18ID:OAo4w71X0
尚、昔からある軽量化/省電力化に向けた定番Tips以外で電池持ち向上に有効な策は以下が考えられる

リフレッシュレートを60Hzに固定
画面解像度を低くする(特に非力なマシンでは操作レスポンス向上も期待できる)
OS中枢レベルのCPU設定変更(要root、あまりお勧めはしない)

興味があれば試してみるといい
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/02(日) 09:34:54.17ID:OAo4w71X0
RAM Plusについて

Samsung RAM Plus で携帯電話の速度が低下しますか? 無効にする方法は次のとおりです - Gamingdeputy Japan
https://www.gamingdeputy.com/jp/hardware/samsung-ram-plus-%E3%81%A7%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%8C%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B/

この記事だけでデメリットしか無いと決め付けるのは早計だが
標準で有効なので無効にするとパフォーマンスや電池持ちにどういう変化が有るのか無いのか興味深いな
(自己所有Samsung機にはこの設定無いので)
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-8vLp [202.212.145.136])
垢版 |
2023/07/02(日) 14:35:46.10ID:jVrhqnbJ0
手元のs6 liteよりはいいけど、それでもカクカクですね
早くs9くれ
https://youtu.be/_l5QLphwvlE
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/02(日) 15:37:32.66ID:OAo4w71X0
>>778
レビュアーが言ってる通りRAMは最低6GB欲しいな
物理RAM4GB程度のマシンでこそRAM Plusのような仮想メモリの恩恵を得られるような気はするが

スクロールのカクツキはどちらかと言うとSoC性能によるものと考える
SD670辺りに慣れてると随分性能アップしてるようにも感じるが今どきのミドルレンジの中ではロー寄りなのかね
メーカーは電池持ちなど考慮してOSカーネルレベルでCPUとGPUのクロックを可変制御する設定で出荷してるがこれを定格上限で固定してあげると見違えるほど良くなる可能性はある
機種によっては発熱や電池持ちの体感レベル悪化があるかもしれないし手法が一般的ではないが

画面解像度を下げる手法は元の解像度が2000x1200しかないのでこれより下げるのは実用的ではないので使えないな
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-Z4kg [14.9.42.32])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:32:13.69ID:ThffeijG0
端末のRAM plusの機能説明では多くのバックグラウンドアプリの保持の為としか書いてないから
他の記事にある性能アップ高速化とかは無いんだろうな
あったらアピールするはず

なんとなくオンにしたままだったけど
バックグラウンドがタスクキルされていて不便という事は自分には無いなと思ったのでオフにした
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/02(日) 18:17:57.20ID:OAo4w71X0
自分も使い比べてみて変化を感じられないのならオフにして使うかな
物理6GB以上あれば仮想メモリいらない派なので
理論的には仮想メモリ使う方が処理は遅くなり電池喰うが
物理RAMが少ない場合は複数アプリ使用時に有利に働くことがあるという話
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-dnte [133.106.33.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/02(日) 21:49:50.06ID:w/zxiZE6M
なんでいまさらS6なんか出したんだろう
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-M7GR [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/02(日) 23:01:14.44ID:OLYqqLOJ0
(現時点で入手出来てるならs6lite 2020の可能性高い気が)
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/02(日) 23:20:17.39ID:OAo4w71X0
>>791
よく見たらこの記事のこの説明おかしいな

Galaxy Tab S6 Liteはもともと海外の一部の国と地域で販売された「Galaxy Tab S6 Lite(2020)」を日本市場向けにカスタマイズした上で再販されるモデルでもある。変更点としては次の通りとなる。

正しくは
海外で売ってるS6 Lite(2022)リニューアル版をそのまま国内販売してるだけじゃろ(日本向けにハード的なカスタマイズなんかしてない)
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-M7GR [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/02(日) 23:42:54.01ID:OLYqqLOJ0
海外(イタリアだっけ?)向けs6 lite 2022とMPUが違うって話を何かで読んだな(真偽不明)
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-dnte [133.106.39.138 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/03(月) 16:25:56.66ID:HS50KIyQM
ノートPCのGalaxy Bookシリーズも日本で出して、初めてSamsungエコシステムは完成する
今のままでは不完全なんだよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-dnte [133.106.45.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/03(月) 19:54:04.85ID:o0/XUXbjM
クイック共有
コピペ
Galaxyタブレットのデュアルディスプレイ化

Appleがやってるような事がほとんど同じように出来るようになる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:09:00.55ID:rbFutI8g0
S23系は8gen2 for Galaxyとかいうクロックアップ版が採用されてるんだよな
S9系も同じのが採用される気がするが何でわざわざ専用カスタム版が用意されたのか
当然他社との表面スペック差別化にはなるがクロックアップっていいことばかりとは限らないからな
ベンチスコアは当然の如く他社機より高めだがゲーム性能は逆にやや低いという検証結果がある
これがタブレットになると大きな筐体で排熱性が良くなってゲーム性能は上がるのか?
そういう問題ではなく同じ傾向になるのか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UIon [133.106.202.66])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:58:12.66ID:0idFjx7BM
去年買ったS8+がバッテリードレイン酷くて(充電後一晩放置したら10%減ってるくらい)いくらなんでも燃費悪すぎるだろと思ってたんだけど、サブ基盤?の初期不良だったみたい
似たような症状の人いたら修理出してもいいかも。2週間くらいかかるけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-UIon [133.106.202.138])
垢版 |
2023/07/04(火) 18:10:28.83ID:acr+BzfOM
個体差か不良品か素人じゃ判断できないからそのまま使ってたんだけど、ある日電源付かなくなって修理出したらバッテリードレインも解決してた。修理項目にサブ基盤のみって書いてあったからバッテリードレインの原因もそこだと思う。ハードウェアに精通してるわけじゃないから断言はできないけど

ちょっとでもネガティブなこと書き込むとネトウヨ認定して突っかかってくる糖質いるから念を押しておくけど虚言じゃないからね
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-grPS [153.220.111.179])
垢版 |
2023/07/04(火) 18:26:45.60ID:rbFutI8g0
サブ基板にどういう役割を持つ部品が載ってるかは機種ごとの回路図でも見ないと分からないと思うけど
ある機種の例だといくつかの部品の中に充電ポートというのが含まれてるのでその辺りの電源系統部品が影響してたのかもしれないな
故障したのは災難だったが治って良かった
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-M7GR [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/04(火) 18:47:38.54ID:WwqByGtC0
>>804
s8+は大きさ的に持て余してるので、いっそこういうのとセットの方がしっくりきそうだね。でも高いなあw
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-EGGr [106.73.215.64])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:01:59.50ID:yeFfLIXM0
>>804
これ良さそうね
ちょっと高めだから誰か買ってみてだお
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-968d [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/05(水) 01:48:14.26ID:8Izyh9o60
>>814
捨てたり売ったりしないから部屋中タブレットだらけになってる(やや大げさ)
最近突如s6 liteの液晶が壊れてやっと1台減った…
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-dnte [103.140.113.240 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 08:07:17.15ID:vyNHKAe3H
サムスン電子ジャパンは、 Amazon(アマゾンジャパン合同会社)で2023年7月9日(日)~2023年7月12日(水)に開催される「Amazonプライムデー先行セール」および「Amazonプライムデー」において、対象製品を今年最安値で販売いたします。※



 対象製品として、今年6月23日(金)に販売開始した最新タブレット「Galaxy Tab S6 Lite」、仕事から遊びまで最適なスタイルで利用できるGalaxyフラグシップタブレット「Galaxy Tab S8シリーズ」、測定機能やバッテリーが強化されたスマートウォッチ「Galaxy Watch5」などをご用意しております。



 サムスン電子ジャパンは、スマートフォン・タブレット・スマートウォッチ・ワイヤレスイヤホンにおいて、シームレスで快適な「SmartThings」を提供し、皆さまのモバイルライフをより便利にサポートいたします。ぜひこの機会にGalaxy製品をご検討ください。

※対象製品については概要をご確認ください。



■Amazonプライムデー先行セール&Amazonプライムデー概要

Amazonプライムデー先行セール&Amazonプライムデー開催期間中に、Amazon内Samsung Storeにて対象の製品※を今年最安値で販売いたします。

※販売・発送元が「Amazon.co.jp」である製品がセール対象となります。



開催期間:[Amazonプライムデー先行セール]

2023年7月9日(日)0:00~2023年7月10日(月)23:59

  [Amazon プライムデー]

2023年7月11日(火)0:00~2023年7月12日(水)23:59

対象販路:Amazon内Samsung Store
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-7qmQ [133.51.205.2])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:05:18.07ID:xtUK+DfuM
あぶねーメルカリでポチるところだった
発売当初の破格(しかもキーボードケース付き)にはならんだろうけど、まあ期待せず待っとくわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-yqkQ [133.106.46.97])
垢版 |
2023/07/06(木) 08:50:08.00ID:p07qNfEEM
そうなんだよね、皆考えることは一緒で新型発売後の値下げ狙うけど
たいして値段落ちないか先に無くなるんだよなぁ
ブラックフライデーみたいなセールの対象にならないなら
場合によっては予約して発売日に買ったほうが、キャンペーンやオプション品プレゼント等で実質安くなることも多々あるし
マジで欲しいときが買い時


そして俺は何故去年s8ultra買わなかったのか
手元の8+も良いんだけどこの機種使ったらUltra欲しくて仕方がない…
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-hRAP [59.139.208.166])
垢版 |
2023/07/06(木) 11:32:24.49ID:cujP5BHI0
Samsung Galaxy Tab S9 Series Specs for you in this thread
IP68 WR, 4 Speakers, Snapdragon 8 Gen 2, Optical FP & S-Pen w/ bilateral charging for all!
Tab S9 Ultra:
14.6" Dynamic AMOLED 2X WQXGA+
Front: 12+12MP, Rear: 13+8MP
11,200mAh
Upto 16GB+1TB
326.4x208.6x5.5mm

Tab S9+:
12.4" Dynamic AMOLED 2X WQXGA+
Front: 12MP UW, Rear: 13+8MP
10,090mAh
Upto 12+512GB
285.4x185.4x5.7mm

Tab S9:
11" Dynamic AMOLED 2X WQXGA
Front: 12MP UW, Rear: 13MP
8,400mAh
Upto 12+256GB
254.8x165.8x5.9mm
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-grPS [61.112.74.105])
垢版 |
2023/07/06(木) 11:44:10.43ID:2fYoo9J/0
おいおい噂あったけどマジでS9無印もOLEDなんか?
まあ発表されるまでは分からんと思ってるが

だとすれば画面筐体サイズ感は無印でいい気がするが
もう少し大きいPlusにするか悩ましいな
個人的にはUltraは対象外
無印とPlusの差が他に何が有るかにもよってくるか
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-dnte [103.140.113.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:07:34.22ID:MWzHkrDmH
>>828
無印シングルカメラ?
タブレットのカメラなんかほとんど使わないからどうでもいいっちゃいいんだけどさ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-7qmQ [106.73.215.64])
垢版 |
2023/07/06(木) 19:57:44.28ID:GkRsfmzW0
IP68防水防塵はシリーズ共通っぽい。ハイエンド防水防塵とかいう貴重な枠。

でも価格跳ね上がりそう…
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-EGGr [106.73.215.64])
垢版 |
2023/07/06(木) 20:12:57.34ID:GkRsfmzW0
個人的にはactive3にスナドラ870あたり積んで90Hz対応にしてちょっと軽くしてくれるだけで満足なんだけどな
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-7qmQ [106.73.215.64])
垢版 |
2023/07/07(金) 06:01:30.74ID:NxR/6iD80
価格もそうだけど、重さと厚みが気になる
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-dnte [103.140.113.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:37:52.08ID:eaQJ2tFsH
>>854
出すことは無いだろうなぁ
専用品を作るコストと売上が見合わないのでは?
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-dnte [103.140.113.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:38:28.91ID:eaQJ2tFsH
>>857
これね
これが対応してくれれば英字キーボードで構わない
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-wS+b [36.11.228.128])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:33:54.15ID:qA5qJeEkM
なんかアンケートが来た

ご利用中の端末ブランドを選択してください。*
・Galaxy
・iPhone
・その他

興味のある製品カテゴリーを選択してください。* ※複数選択可
・大画面重視の折りたたみスマホ (Fold Type)
・コンパクト重視の折りたたみスマホ (Flip Type)
・ストレートタイプのスマホ
・タブレット
・ウォッチ
・ワイヤレスイヤホン

アンケートの続きは省略
今回ノートPCは出さないみたい
Book3 pro 360 だけでも出せばいいのに
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-7qmQ [106.73.215.64])
垢版 |
2023/07/07(金) 21:28:14.65ID:NxR/6iD80
>>863
Flip3とFold3持ってるけど、ほんそれ
結局大切に使ってるから無傷で済んでるけど、ある程度雑に使える感じじゃないと神経使う

ウチのFold3は二軍落ちして、開いたままの防水タブレットとしてお風呂専用に成り下がった
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-0zW8 [49.106.216.136])
垢版 |
2023/07/09(日) 03:10:03.22ID:kR0Uta8Jd
S9が出て3ヶ月後くらいにこの値段で売られるんでしょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-Qhmx [106.73.66.193])
垢版 |
2023/07/09(日) 04:29:28.42ID:TDmaKN+g0
8インチぐらいの出してくれよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-yXjC [110.54.45.237])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:29:16.76ID:UfOZbE+X0
円安物価高で1円の価値が前とは違うんだよ単純比較はできない
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-2N+G [49.104.25.185])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:58:23.26ID:UyK+3uvrd
無印S8買う人いない?
プラス、Ultraはやはりでかすぎる
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-Kwi0 [103.140.113.225 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:05:23.00ID:vR0NebXAH
>>898
国内版が無いと言うだけで対象外になる人は多いかもね
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-8BRq [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:43:14.62ID:lRt37SwF0
>>903
3万円台なら考える
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-+uqv [27.139.108.207])
垢版 |
2023/07/09(日) 23:07:56.87ID:JWo20gUz0
S9U待ちなんだがS8Uポチっちゃいそうだ
いや我慢すべきか…
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 07:58:01.53ID:LZFIM/Ko
tab s7 512GB持ち、今回も安定のスルー
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-lTZW [217.178.24.140])
垢版 |
2023/07/10(月) 07:59:15.21ID:XSoYKpS60
8U昨日届いて弄ってるけどいいな
今までノッチがダメだとか言ってスルーしてipad12.9で漫画、NEC T12でchmate専用になってたけどこれで1台で済む
1年前に買っときゃ良かった
てか尼はセール開始翌日に値下げとか酷すぎる仕打ちだな
全然売れなかったのか?
こうなったら9Uは20万でよろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-yXjC [110.54.45.237])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:38:26.99ID:BneWB/iJ0
秋セールで14万くらいになったs9買います
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-hEWM [125.52.26.20])
垢版 |
2023/07/11(火) 05:39:05.18ID:/slvYisH0
s8uもう売り切れたか
今触ってるけどDEX良いねぇ
分割以上に窓増やせるから作業とゲームが捗る
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-ao9u [126.95.190.126])
垢版 |
2023/07/11(火) 14:23:20.79ID:vsV2f/H90
です
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 08:46:23.39ID:qiWaeXs+
そろそろfit3を発表してほしいんだよね
バッテリーもだいぶ弱ってきてるし
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-kkOg [59.139.208.166])
垢版 |
2023/07/14(金) 15:12:32.08ID:+WSoLg0v0
Samsung Galaxy Tab S9 FE Leaked Design + Video (Tablet Renders) 2023
約 10.9 インチのディスプレイ、シングル背面カメラ、サイドマウント指紋センサー、スマート コネクタ、
デュアル スピーカー オーディオ システム、およそ 254.3 x 165.8 x 6.7 mm が予想されます。
https://mediapeanut.com/samsung-galaxy-tab-fe-design-renders/#google_vignette
https://i.imgur.com/0wlVouB.jpg
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-fpeG [110.54.45.237])
垢版 |
2023/07/14(金) 21:23:42.81ID:gfQCPROj0
その現象iPadでもある
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-M6qA [110.54.45.237])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:10:39.73ID:/vpb8AXR0
14インチiPad Proの噂もあるししばらく様子見がいいとおもう
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-5CzY [114.48.97.63])
垢版 |
2023/07/16(日) 08:38:51.07ID:M9/94yZy0
展示品近くのコジマやビックじゃ見たこと無いなぁ
>>960
iPad Proの前はワコムのちっこい奴(11インチか12かその辺)使ってたから多分大丈夫だと思う
>>965
スマホはAndroidでパソコンはWindowsだから
信者というわけではない
泥タブは雑に使う用にシャープの防水タブレット持ってるけど
iPadと比べてアプリが全然横持ちに最適化されてないのが不満
Galaxyもやっぱその辺変わんない?
>>963
結構大きくなるね
ありがとう
>>964
14インチが出たら即買いだなぁ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-M6qA [110.54.88.35])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:31:24.65ID:nN62fbwB0
普通は使わんね
変な通信してそう
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Z42+ [133.106.216.244])
垢版 |
2023/07/17(月) 01:02:21.86ID:uXPUiDXqM
>>971
ありがとう
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Z42+ [133.106.212.222])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:20:24.03ID:i2Hp/uRrM
ヨシ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-83pN [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:26:50.01ID:cmpvSz0V0
s9発表まだなのかね
legion y700の方が発表早かったら思わず買ってしまいそう
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-VSUM [103.140.113.228 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/20(木) 16:26:13.12ID:DswClIw9H
1000ならS9は日本でも全サイズ展開される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 15時間 8分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況