LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008
LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011
NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/05(日) 19:11:54.94ID:U8JQKWph
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 00:30:47.34ID:n3boO3UQ xiaoxin pad pro2022とペンをアリエクで買って届くのまってるんだが、
噂で聞いたところグロ版はペン使えないってマジ?
噂で聞いたところグロ版はペン使えないってマジ?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 21:00:48.41ID:BsjDpuJq P11Pro(2nd Gen)のタブレットでNECのPC-AC-AD028Cデジタルペン2を使用し、
操作出来ていたのですが、急に動作が不安定になり、タップが効いたり効かなかったり
スクロールの動作の追随も変な感じになってしまいました。
同じような症状になった人いますか?
また、デジタルペンのボタンを押しながら画面をタップするとノートが作成されるはず
なのですが設定をonにしていても出来ません。(購入時から)
これってボタンが壊れているのでしょうか?
操作出来ていたのですが、急に動作が不安定になり、タップが効いたり効かなかったり
スクロールの動作の追随も変な感じになってしまいました。
同じような症状になった人いますか?
また、デジタルペンのボタンを押しながら画面をタップするとノートが作成されるはず
なのですが設定をonにしていても出来ません。(購入時から)
これってボタンが壊れているのでしょうか?
2023/03/27(月) 13:42:05.05ID:MldbGxsa
P11のメモリが6.1GBと表記されてるのが気になる
普通RAM6GBなら5.7GBぐらいになるのに
普通RAM6GBなら5.7GBぐらいになるのに
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:20:55.38ID:Lp7Z7W4+ >>81だが、今日届いて確認した所ペアリングされず。
公式グロロムを焼かないといけないんかな?
公式グロロムを焼かないといけないんかな?
2023/03/30(木) 18:06:24.27ID:6ZyuDlBa
レノボがスマホ事業から撤退だってよ
2023/03/30(木) 18:12:15.62ID:WWO0EVHU
レノボのスマホ使ってるやつ見たことねえ
2023/03/30(木) 18:12:55.05ID:TeeYoutr
いろいろ端折りすぎでは…?
2023/03/30(木) 19:03:09.82ID:W/i8CZ4o
タブレットはどうなんだろ
2023/03/30(木) 22:41:13.07ID:0k7iyihp
pad pro 2022 欲しくなってきたが、グロだとショップが焼いたROMだからOSとかセキュリティアップデートが期待できないですかね?
CNが無難かな…
CNが無難かな…
2023/03/30(木) 23:07:39.92ID:obgQE899
どうせカスロム焼くんだからグロ買っとけ
2023/03/31(金) 00:02:34.00ID:ao0bklQF
kompanio1300tとか言うのがよくわからんからスナドラ870にしといた……
kompanioは発熱とか電池持ちとかどなんやろ?
kompanioは発熱とか電池持ちとかどなんやろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 00:26:47.16ID:+o0Mw4A4 870と同等どころか性能良く感じるわ
2023/03/31(金) 00:28:53.93ID:cpN/5qMj
ゲーム性能高いと思うな
870との比較はわからんが
870との比較はわからんが
2023/04/01(土) 07:56:51.01ID:hlm96GwD
>>82の質問した者だけど、今日普通に使えるようになりました。
相変わらず、ペンのボタンは使えないけど、まあいいか~。
相変わらず、ペンのボタンは使えないけど、まあいいか~。
2023/04/03(月) 05:32:11.60ID:DCpx4BWK
auで売っているP11というのは、このスレで語られている物とは別物なんでしょうか?
2023/04/03(月) 05:34:46.17ID:DCpx4BWK
auで売っているP11とは、このスレで語られている物とは別物なんでしょうか?
2023/04/03(月) 05:36:22.18ID:DCpx4BWK
ダブりましたスミマセン。
2023/04/03(月) 08:12:52.73ID:TYaNG69J
>>95
lenovo tab P11 5G/xiaoxin pad plus 5Gに技適取って、メモリ・ストレージごっそり減らしたもの
lenovo tab P11 5G/xiaoxin pad plus 5Gに技適取って、メモリ・ストレージごっそり減らしたもの
2023/04/03(月) 08:35:08.99ID:s36VcLaM
有機ELに慣れてもう液晶に戻れない
2023/04/04(火) 22:27:31.86ID:Cjz2fjQd
>>98
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2023/04/05(水) 08:38:29.42ID:1IzVwNId
こういう後々アマプラHD見れなくなるとかのリスクがあるのが買い渋る理由
モノはいいのにな
モノはいいのにな
2023/04/05(水) 08:39:20.30ID:1IzVwNId
公式で買ってもAmazonHD画質ダメなの?
今60,000円だから公式で買おうかと思ってるけどやめよかな
今60,000円だから公式で買おうかと思ってるけどやめよかな
2023/04/05(水) 12:54:41.34ID:Mb+ZZDrD
グロ版TB-J607Zにアップデート来た
2023/04/05(水) 18:29:34.87ID:dlfSobeU
zui15だって
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 19:00:42.44ID:PHefQI3u なんと! グロ様グロ様使い心地レビューよろしくおねがいします
ってかCN版にはくるんかなぁ。OSサポート何年にしろーとか国際的に圧力ないし…
ってかCN版にはくるんかなぁ。OSサポート何年にしろーとか国際的に圧力ないし…
2023/04/05(水) 19:30:37.46ID:BFnTqQYV
来るとしても中国内の端末に来てから半年後だから…
現時点でCN版にZUI15来てないって事は最短で来ても年末かぁ
ZUI14バグ塗れできっついからはよなんとかして欲しいんだが
現時点でCN版にZUI15来てないって事は最短で来ても年末かぁ
ZUI14バグ塗れできっついからはよなんとかして欲しいんだが
2023/04/05(水) 19:42:34.50ID:e4Wphbe9
場違いかと思いますが、国内版のアップデートの頻度や時期がわかる方いますか?最近P11 Pro 2ndを買ったのですが情報がなくてよくわかってます。
2023/04/05(水) 21:04:18.39ID:Mb+ZZDrD
>>103
230309_ROWにアップデート
セキュリティアップデートが2023/03/05に更新
ダークモードのアップデート画面が前のおかしい配色に戻ってしまった
あと気になったのはバッテリー保護モードで残量60%で開始したのにアップデート完了したら37%まで下がってた
230309_ROWにアップデート
セキュリティアップデートが2023/03/05に更新
ダークモードのアップデート画面が前のおかしい配色に戻ってしまった
あと気になったのはバッテリー保護モードで残量60%で開始したのにアップデート完了したら37%まで下がってた
2023/04/06(木) 21:37:54.64ID:uav4r3lT
国内版アマプラHDで見れますか?
2023/04/07(金) 22:19:00.98ID:cqdgft85
2023/04/08(土) 08:25:40.49ID:a8ffrbv1
中古のp11plus(2021)でsn.imgを取り寄せたいのですが、请输入正确的验证码(正しいシリアルナンバーを入れてね)となってしまいます。
裏面のシール、Fastbootでの表記は共通でした。もしかすると過去に発行されていて、再発行は不可能ということでしょうか?
裏面のシール、Fastbootでの表記は共通でした。もしかすると過去に発行されていて、再発行は不可能ということでしょうか?
2023/04/09(日) 16:20:46.78ID:j2CA6dYI
>>111
自己解決しました
どうやらショップROM(自称グロロム)を入れた状態でブートローダーロックされていたようです。
fastboot flash unlockで普通にアンロック→カスROM導入などに移れました。
自己解決しました
どうやらショップROM(自称グロロム)を入れた状態でブートローダーロックされていたようです。
fastboot flash unlockで普通にアンロック→カスROM導入などに移れました。
2023/04/11(火) 13:33:44.13ID:0Mztu0rZ
non-proのP11 2nd Genより早くNEC版が出るようだね
2023/04/11(火) 16:25:20.39ID:RhQlrcVx
NEC版は相変わらず為替ガン無視の
iPad配慮価格で笑う
iPad配慮価格で笑う
2023/04/14(金) 08:44:46.20ID:A+DVBCuX
P11 Pro 2nd Gen 日本国版アップデート来ました
末尾の日付が3月29日になってます
Android OS のバージョンは変わりません。
セキュリティパッチの更新くらいですね
あとスリープだか通知だかが、どうたらこうたらって書いてあった気がするけど
どうでもいい要素だったから読み飛ばしちゃいました
U-NEXTがマトモに再生出来ないのも変わってないです
末尾の日付が3月29日になってます
Android OS のバージョンは変わりません。
セキュリティパッチの更新くらいですね
あとスリープだか通知だかが、どうたらこうたらって書いてあった気がするけど
どうでもいい要素だったから読み飛ばしちゃいました
U-NEXTがマトモに再生出来ないのも変わってないです
2023/04/14(金) 11:54:05.91ID:xa5n/ljR
NEC版は値段高くても
動画サブスクとか権利関係だけは
常に完璧、とかならまだ多少マシなのに
むしろ逆っていうのがほんと救いようがない
動画サブスクとか権利関係だけは
常に完璧、とかならまだ多少マシなのに
むしろ逆っていうのがほんと救いようがない
2023/04/14(金) 13:01:14.74ID:aSFnAQS2
2023/04/14(金) 13:10:13.80ID:A+DVBCuX
>>117
同じ症状あったけど
再インストールしたあと
プライムビデオのアプリ設定画面でハードウェアアクセラレーションがどうのうこうのって項目をオンにしたらならなくなりました
でも4K HDRは再生できないまま
同じ症状あったけど
再インストールしたあと
プライムビデオのアプリ設定画面でハードウェアアクセラレーションがどうのうこうのって項目をオンにしたらならなくなりました
でも4K HDRは再生できないまま
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 08:44:46.49ID:CY4c1b0/ こういう話を聞いちゃうと、結局iPadにするか…となる
有機elが欲しいだけに残念だけど
有機elが欲しいだけに残念だけど
2023/04/15(土) 12:17:57.27ID:IUDDUhwP
まぁAndroidなら
グローバルで真面目に商売している
Xiaomi PadやGalaxy Tab買った方がいいよ
グローバルで真面目に商売している
Xiaomi PadやGalaxy Tab買った方がいいよ
2023/04/15(土) 15:24:28.76ID:rZIW+JEq
XiaomiはPAD5買ってコスパの良さに感動した
が、変に独自性という名のiOSパクリとUIやホームアプリ変えるとジェスチャーが使えないといううざったさに嫌気さしてLenovoに変えた
中国は知らんが日本でiPad OS使いたきゃiPad買うよなぁ
が、変に独自性という名のiOSパクリとUIやホームアプリ変えるとジェスチャーが使えないといううざったさに嫌気さしてLenovoに変えた
中国は知らんが日本でiPad OS使いたきゃiPad買うよなぁ
2023/04/15(土) 16:18:12.94ID:0UIErjQ0
2023/04/15(土) 16:56:23.28ID:OPs7QZEE
泥タブは大手の買っても結局ROM焼く事になるな
oneも産廃化が止まらんし今やMIUI並の建て増しで使い勝手悪すぎる
oneも産廃化が止まらんし今やMIUI並の建て増しで使い勝手悪すぎる
2023/04/15(土) 17:08:37.75ID:7a8EerXg
とにかくbluしてもwidevine l1維持出来るようにしとけって話なんだよなあ
一部のデバイスのみ可能なのがムカつく
一部のデバイスのみ可能なのがムカつく
2023/04/15(土) 17:35:53.10ID:NrlaOa9e
気が利くOS乗っけてるのはGalaxyだな
lenovoとxiaomiは使ってるとちょっと足りないところがある
pixelは足りなすぎる
oppoは使ったこと無い
lenovoとxiaomiは使ってるとちょっと足りないところがある
pixelは足りなすぎる
oppoは使ったこと無い
2023/04/15(土) 21:51:21.87ID:MSSCjh11
galaxyは泥タブじゃダントツなんだがブロートウェア多すぎ問題がなぁ
大手はどこもやってるし囲い込みたいのはわかるが無駄なストアと使えない純正アプリは何とかならんのか
大手はどこもやってるし囲い込みたいのはわかるが無駄なストアと使えない純正アプリは何とかならんのか
2023/04/15(土) 23:44:12.01ID:k59norYp
ギャラはアプリ内課金セール受けれるのがええけどな
まぁ、端末がお高いけど、財布に優しいレノボだがNECは端末であの値段は許せん
まぁ、端末がお高いけど、財布に優しいレノボだがNECは端末であの値段は許せん
2023/04/16(日) 10:25:48.87ID:p/qNHeEt
2023/04/16(日) 13:53:23.79ID:voYDIfmW
使えるように設定すりゃいいだけだろ…
何の為のroot取得だと思ってんだ
何の為のroot取得だと思ってんだ
2023/04/16(日) 14:30:48.42ID:IblI1er/
2023/04/17(月) 18:09:54.46ID:/33AC+fs
QualcommがSnapdragon 685 4Gを発表、6nmプロセスで製造された4G対応SoC
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-685-4g/
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-685-4g/
2023/04/20(木) 14:32:50.70ID:20UWRQdI
P11 Pro 2ndに外付けキーボード繋いでるけど地球マークの🌐キーをどうやっても押せない
田キーがそれにあてはまりそうだけど虫眼鏡🔎キーになってアシスタントが起動したりする
🌐キーを押せた人いますか?
田キーがそれにあてはまりそうだけど虫眼鏡🔎キーになってアシスタントが起動したりする
🌐キーを押せた人いますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 16:50:32.47ID:C7aNR8sF p11 2ndgenって売れてるの?
使っててあまり不具合もなく、個人的には満足してる
使っててあまり不具合もなく、個人的には満足してる
2023/04/21(金) 08:33:00.65ID:2tvgBKbc
>>133
正直売れてないとおもう
正直売れてないとおもう
2023/04/21(金) 16:10:40.11ID:eyP40Kb/
未発表タブがあった(TB301FU, TB370FU)
https://developers.google.com/zero-touch/resources/manufacturer-names?hl=ja
https://developers.google.com/zero-touch/resources/manufacturer-names?hl=ja
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 17:55:36.35ID:tDHGJUb0 49800ならiPad需要食えたのにな
CN版3万円台なんだからその価格で売れるくせに売らなかったLenovoくんよ
CN版3万円台なんだからその価格で売れるくせに売らなかったLenovoくんよ
2023/04/21(金) 19:17:02.81ID:D1swqWNZ
あれ? もうP11の2023って国内発表された?
NECのじゃなく
NECのじゃなく
2023/04/21(金) 19:54:12.30ID:60ghfQv5
iPad買う層がこれが5万だから買うなんて言うやつは少なそうたげどなぁ(´・ω・`)
2023/04/21(金) 20:41:53.75ID:D1swqWNZ
Androidタブの価格がiPadよりちょいリーズナブルで初めてiPadにするかどうかの話になるのに、そもそも価格がAndroidタブのが高かったら
現状「これiPadでよくね?」で終わってるってのを
マーケティングのプロ連中が分かってないわけ無いと思うんだがな
現状「これiPadでよくね?」で終わってるってのを
マーケティングのプロ連中が分かってないわけ無いと思うんだがな
2023/04/21(金) 21:38:19.72ID:HFvQo536
iPadは動画に適してない
有機ELのTB132FUは一番安い
と書いても動画視聴メインでiPad買っちゃう人多いんだろうな
有機ELのTB132FUは一番安い
と書いても動画視聴メインでiPad買っちゃう人多いんだろうな
2023/04/21(金) 22:43:27.85ID:ECpUjq1R
iPad pro 12.9買ったけど電子書籍にしか使ってない
iOS糞すぎんよ
慣れれば違うのか?
iOS糞すぎんよ
慣れれば違うのか?
2023/04/21(金) 23:34:19.96ID:f1r/DNKe
OS自体は泥も林檎も開発側の流行らせたい事ゴリ押しのアレだけどね
結局スマホタブのOSはどれも同じ方向向かってるから慣れだろうなあ
林檎のOSはWinPCと相性悪すぎる以外は泥タブメーカーの改変OS並のゴミってだけで普通じゃないかな
結局スマホタブのOSはどれも同じ方向向かってるから慣れだろうなあ
林檎のOSはWinPCと相性悪すぎる以外は泥タブメーカーの改変OS並のゴミってだけで普通じゃないかな
2023/04/22(土) 22:29:24.19ID:7meUh9RW
OLEDディスプレイ割れちゃったorz
タッチパネルも大暴走で全く使えなくなっちゃった
…ディスプレイが割れたのに保護用に貼ったガラスフィルムが全くの無傷だったんだけれど、
ガラスフィルムってひょっとして意味無い?
タッチパネルも大暴走で全く使えなくなっちゃった
…ディスプレイが割れたのに保護用に貼ったガラスフィルムが全くの無傷だったんだけれど、
ガラスフィルムってひょっとして意味無い?
2023/04/22(土) 22:55:56.80ID:LTl4d/Ml
>>143
どんな効果を期待していたのか、詳しく教えて
どんな効果を期待していたのか、詳しく教えて
2023/04/22(土) 23:12:06.51ID:7meUh9RW
そらもう、挺身をもって画面を守らんとする護国の盾が如き力戦奮闘を期待していたさ
画面の無事と引き換えに華々しく見事に散っていくような働きを!
仕方ないから中国からディスプレイユニットを輸入するよ…
次はノーガードで良いや
画面の無事と引き換えに華々しく見事に散っていくような働きを!
仕方ないから中国からディスプレイユニットを輸入するよ…
次はノーガードで良いや
2023/04/25(火) 21:44:53.85ID:3D3SiTEM
そろそろP11 Pro 2ndでU-NEXTまともに見られるようにしろよ
いい加減にしろ
U-NEXTなんて本来、widevine L1じゃないタブレットでも快適に観られるサービスなのに
いい加減にしろ
U-NEXTなんて本来、widevine L1じゃないタブレットでも快適に観られるサービスなのに
14766
2023/04/27(木) 10:59:54.10ID:UTnVOt3K 66です。
その後セラーと紛争して、開封動画からOLED(液晶は言い間違えで本物)のヒビが認められ返品&全額返金になりました。
原因不明ですが、セラーはエアーマッスル系緩衝材使ってたのに箱潰れもあったことから配送が悪いって主張です。
今は別のセラーからpad pro 2022購入して普通に使ってます。
当初怪しんでたセラーですが紛争の対応は至って親切丁寧でした。
その後セラーと紛争して、開封動画からOLED(液晶は言い間違えで本物)のヒビが認められ返品&全額返金になりました。
原因不明ですが、セラーはエアーマッスル系緩衝材使ってたのに箱潰れもあったことから配送が悪いって主張です。
今は別のセラーからpad pro 2022購入して普通に使ってます。
当初怪しんでたセラーですが紛争の対応は至って親切丁寧でした。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 14:16:43.97ID:GCMm8gwx2023/04/27(木) 14:42:55.66ID:j4ongjlf
P12 proでイーフットボールてKONAMIのアプリやってるんだけど急にカーソル消えてコントロールできない現象がまれによくあるんだが
なにか端末上の設定なのか機種の問題なのか誰かわかる人いないだろうか
なにか端末上の設定なのか機種の問題なのか誰かわかる人いないだろうか
2023/04/27(木) 17:45:13.43ID:nrYKCQNr
まれなら ほっとけ
よくあるなら 修理出せ
まれによくあるなら 他機種試せ
よくあるなら 修理出せ
まれによくあるなら 他機種試せ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 18:10:13.39ID:Fpt4jf3l この前、この端末で風俗嬢とavみながらプレイしたわ
2023/05/03(水) 07:53:12.11ID:OCjQs3zO
xiaoxin pro 2021(大陸ROM)を数ヶ月ぶりに起動→即システムアプデしたんですが…ZUI14って問題あり?
Playストアが勝手に消滅してて再インスコしたもののエラーで読み込めず、各ゲームも固まって起動できず、ネトフリアマプラHDだけは問題ない。おま環ですかね…
ZUIは14.0.127
Playストアが勝手に消滅してて再インスコしたもののエラーで読み込めず、各ゲームも固まって起動できず、ネトフリアマプラHDだけは問題ない。おま環ですかね…
ZUIは14.0.127
2023/05/03(水) 08:10:41.08ID:X4xUcD4p
Legion Y700の知識だとGoogle Basic Serviceっていうトグルスイッチをオンにする必要がある
どこだっけなー
どこだっけなー
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 10:07:37.45ID:CBwtWEXi 【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 12:34:45.88ID:PJvVkO+3
>>154
誤爆?
誤爆?
2023/05/05(金) 18:27:10.27ID:P1QQgKVD
テロです
2023/05/06(土) 02:57:58.46ID:0Bdorvws
すみません
Xiaoxon Pad 2021 ProにGSI入れてる方は
結局ZUI13に入れているのですかね?
ZUI14にGSI入れると画面が90度傾くのは
直るのですけど、wifiが使えなくなって
もっと致命的な状態のですが、対策あるのかな?
と思いまして
(色んな機種の話題が出るので探しづらい
Xiaoxon Pad 2021 ProにGSI入れてる方は
結局ZUI13に入れているのですかね?
ZUI14にGSI入れると画面が90度傾くのは
直るのですけど、wifiが使えなくなって
もっと致命的な状態のですが、対策あるのかな?
と思いまして
(色んな機種の話題が出るので探しづらい
2023/05/06(土) 03:25:27.24ID:zG5vZ/5c
2023/05/06(土) 06:17:05.88ID:0Bdorvws
>>158
ありがとうございます!
ZUI14で起動するぶんにはWIFIが見えるのですが
GSIを焼くと「ネットワークが利用できません」に
なるのですよね…
(crdroid、elixir、lineage、evolutionxを試しましたがどれも変わらず
どちらかというと落としてきたZUI14のファイルに
問題がある可能性があるので、落とし直してみます
ありがとうございます!
ZUI14で起動するぶんにはWIFIが見えるのですが
GSIを焼くと「ネットワークが利用できません」に
なるのですよね…
(crdroid、elixir、lineage、evolutionxを試しましたがどれも変わらず
どちらかというと落としてきたZUI14のファイルに
問題がある可能性があるので、落とし直してみます
2023/05/06(土) 13:43:01.70ID:6RPsgywG
>>159
一旦ZUIにしたあと、DSU Loaderで起動してみたらどうですか?
Magisk入れた状態でDSU-Sideloaderを使うと簡単に試せる
https://apt.izzysoft.de/fdroid/index/apk/vegabobo.dsusideloader
その状態でもWi-Fi見えなければ役に立てなさそうです
一旦ZUIにしたあと、DSU Loaderで起動してみたらどうですか?
Magisk入れた状態でDSU-Sideloaderを使うと簡単に試せる
https://apt.izzysoft.de/fdroid/index/apk/vegabobo.dsusideloader
その状態でもWi-Fi見えなければ役に立てなさそうです
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 15:35:01.50ID:JCWW7tQ5 xiaoxin2021でgoogle関連アプリにログイン出来なくなりました…
サインインポタン押してもメアドとか入力画面にすらいかずログイン出来ませんでしたと表示されどうにも改善方法がわかりません。
どなたか同様の症状方いませんか?
また対処法わかるかたご教示お願いします。
サインインポタン押してもメアドとか入力画面にすらいかずログイン出来ませんでしたと表示されどうにも改善方法がわかりません。
どなたか同様の症状方いませんか?
また対処法わかるかたご教示お願いします。
2023/05/06(土) 15:45:09.94ID:0Bdorvws
>>160
ありがとうございます!
DSUはイメージ抜くのにしか使ってなかったのですが、そういえば本来の使い方はそれでした
(すっかり抜けていました…
14.0.127を落とし直してelixirのイメージDSUした
ところwifi見えました!
14.0.127のアップデータがおかしかったのかも?
これで再度焼いてみて駄目そうならDSU固定で
使うようにします…
なお話に出てたか不明ですが、ZUIのアップデータは
sdcard/.zuiota(非表示フォルダ に保存されるので
使う前に取っておくと次回以降も使えます
ありがとうございます!
DSUはイメージ抜くのにしか使ってなかったのですが、そういえば本来の使い方はそれでした
(すっかり抜けていました…
14.0.127を落とし直してelixirのイメージDSUした
ところwifi見えました!
14.0.127のアップデータがおかしかったのかも?
これで再度焼いてみて駄目そうならDSU固定で
使うようにします…
なお話に出てたか不明ですが、ZUIのアップデータは
sdcard/.zuiota(非表示フォルダ に保存されるので
使う前に取っておくと次回以降も使えます
2023/05/06(土) 17:43:45.72ID:6RPsgywG
>>162
もしまた焼いたときだけWi-Fi見えなくなるとしたら、vbmetaのパッチが必要かもしれない
https://forum.xda-developers.com/t/tb-j716f-my-expirience-with-gsi-images-a13-installing-crdroid-9-0-and-sparkos-13-3.4533255/post-87897177
関係あるか正直わからないですが
もしまた焼いたときだけWi-Fi見えなくなるとしたら、vbmetaのパッチが必要かもしれない
https://forum.xda-developers.com/t/tb-j716f-my-expirience-with-gsi-images-a13-installing-crdroid-9-0-and-sparkos-13-3.4533255/post-87897177
関係あるか正直わからないですが
2023/05/06(土) 18:03:04.95ID:0Bdorvws
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 10:14:41.87ID:QPbjwxn9 グロ版の2ndgen買ったが、特に悪いところもなくいいね!
敢えていうと充電が遅いくらいか。
敢えていうと充電が遅いくらいか。
2023/05/07(日) 12:57:28.10ID:zxsnI7QP
どうやらQC3らしいんだよ
充電機器と本体の認証マークでは10V2Aになってるが30W対応までのQC3アダプターならもっと速いのだろうか
充電機器と本体の認証マークでは10V2Aになってるが30W対応までのQC3アダプターならもっと速いのだろうか
2023/05/08(月) 15:30:01.76ID:ccISbsrI
亀だけどapps manegementの…内だったな
自分もあれれ~ってなったわ
自分もあれれ~ってなったわ
2023/05/08(月) 23:53:45.69ID:icNfe5A8
国内版のP11 Pro Gen2は相変わらずディズニープラスまともに観れへん
2023/05/09(火) 07:30:40.52ID:9MkgE80E
さらっとアプデすっぽかしやがった
海外のフォーラムではQ2に移行したらしいが日本では相変わらずQ1に実施されたはずになってる
海外のフォーラムではQ2に移行したらしいが日本では相変わらずQ1に実施されたはずになってる
2023/05/09(火) 08:23:52.07ID:VDF08hnI
はぁ?と思ってググったらほんとだ
海外だとQ2に延期しとるわ
ナメてんな
US版より早く日本版に配信されるわけねーしもう売ろうかな
海外だとQ2に延期しとるわ
ナメてんな
US版より早く日本版に配信されるわけねーしもう売ろうかな
2023/05/09(火) 08:51:44.09ID:GOPJr679
OSがグローバル版ならどの国も一緒だしUSで配信されて日本で配信されないとかあるんか?
2023/05/09(火) 09:02:49.60ID:r2Nd2k4F
誰もそんなこと一言も言ってない件
2023/05/09(火) 12:53:23.99ID:b4ZcRGy4
やっぱ中華タブは信用ならんよなあ
2023/05/09(火) 19:39:45.41ID:jfaRxdML
韓国タブに比べたら余裕で信用出来るわ
175143
2023/05/09(火) 20:37:11.66ID:V2EfiZt0 OLEDが割れたマヌケだけれど、蟻で買ったディスプレイユニットが届いたよ
結果、無事にカムバックした
交換用OLEDユニットはLCDユニットより随分高価だから、本当に良かった…
以下、状況の箇条書き
・T1195/BASのOLEDが割れた
・AliexpressでTB-J706用のOLEDユニットを注文した@27k円
・届いたものはすげぇ厳重に梱包されたOLEDユニットのみ。本体と接続するフレキは流用
・旧OLEDユニットは温めて両面テープを弱くしながら除去。両面テープは画面のフチのみ。フレキに注意。
・フレキはOLED側コネクタ付近で両面テープ固定されているので、フレキを破損しない様に慎重に除去する必要有
・OLEDユニット換装。映らなかった
・フレキがコネクタに入り切っていなかった。見た目の違いが解らないけれど、相当力を入れないとコネクタに入りきらない様子
・フレキを力を入れて差し込み後、無事に映った
以上、参考までに。
万が一後を追う人が居たら、フレキだけは気をつけて。
結果、無事にカムバックした
交換用OLEDユニットはLCDユニットより随分高価だから、本当に良かった…
以下、状況の箇条書き
・T1195/BASのOLEDが割れた
・AliexpressでTB-J706用のOLEDユニットを注文した@27k円
・届いたものはすげぇ厳重に梱包されたOLEDユニットのみ。本体と接続するフレキは流用
・旧OLEDユニットは温めて両面テープを弱くしながら除去。両面テープは画面のフチのみ。フレキに注意。
・フレキはOLED側コネクタ付近で両面テープ固定されているので、フレキを破損しない様に慎重に除去する必要有
・OLEDユニット換装。映らなかった
・フレキがコネクタに入り切っていなかった。見た目の違いが解らないけれど、相当力を入れないとコネクタに入りきらない様子
・フレキを力を入れて差し込み後、無事に映った
以上、参考までに。
万が一後を追う人が居たら、フレキだけは気をつけて。
2023/05/09(火) 21:49:10.05ID:TbPf1tjB
タブバラすときは微机分観てるからダイジョーブ
2023/05/09(火) 22:07:25.30ID:X/5GAmCU
13は12Lを包括するらしいからchromebookライクなタスクバーが出現したりして使い勝手向上してくれると期待してる
Q2はP12が13になる時期だから流石にここでやってくれると信じてる
Q2はP12が13になる時期だから流石にここでやってくれると信じてる
2023/05/09(火) 22:46:07.25ID:IgrcY9/g
今日に日本もQ2に修正されたな
だいぶ前から海外がQ2になったのに日本は放置されてたのに
もしかして日本法人スタッフここ見てんのかな
アプデはよしろと開発チームに伝えてね
Precision Pen 3のボタンが使えないバグの修正、その他パフォーマンスの改善などなど
頼みますよ本当に
だいぶ前から海外がQ2になったのに日本は放置されてたのに
もしかして日本法人スタッフここ見てんのかな
アプデはよしろと開発チームに伝えてね
Precision Pen 3のボタンが使えないバグの修正、その他パフォーマンスの改善などなど
頼みますよ本当に
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 17:28:00.30ID:3UcUTmag2023/05/10(水) 17:48:15.17ID:s0ZEa+VV
既出かも知れんがTB132FUのペン周りはクソだな
BTP-131(正確にはPC-AC-AD028C)をペアリングしたんだが、LP-151が使えるようになりやがった
MPP2.0は使えるけど、実際はBTP-131をペアリングしてるときのみデジタイザーペン入力を受け付けるって仕様っぽい
LP-151がそのまま使えれば全部丸く収まるのに
BTP-131(正確にはPC-AC-AD028C)をペアリングしたんだが、LP-151が使えるようになりやがった
MPP2.0は使えるけど、実際はBTP-131をペアリングしてるときのみデジタイザーペン入力を受け付けるって仕様っぽい
LP-151がそのまま使えれば全部丸く収まるのに
181180
2023/05/10(水) 19:24:49.18ID:Lz5/VF4g■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 若者、徴兵されたがっていた。対中強硬姿勢評価が圧倒的 [237216734]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
