【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/05(日) 19:11:54.94ID:U8JQKWph
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
2023/04/15(土) 23:44:12.01ID:k59norYp
ギャラはアプリ内課金セール受けれるのがええけどな
まぁ、端末がお高いけど、財布に優しいレノボだがNECは端末であの値段は許せん
2023/04/16(日) 10:25:48.87ID:p/qNHeEt
>>122
ペンも使えるの?
かすロムは汎用性ないよね
何かに特化するにはいいけど
2023/04/16(日) 13:53:23.79ID:voYDIfmW
使えるように設定すりゃいいだけだろ…
何の為のroot取得だと思ってんだ
2023/04/16(日) 14:30:48.42ID:IblI1er/
>>128
汎用性が何を指してるのか分からんが…
ペンは使わないから試してなかったわ

surfaceペン(古いやつ)
wacom one用ペン
この辺りは持ってるから気向いたら試してみるわ
2023/04/17(月) 18:09:54.46ID:/33AC+fs
QualcommがSnapdragon 685 4Gを発表、6nmプロセスで製造された4G対応SoC
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-685-4g/
2023/04/20(木) 14:32:50.70ID:20UWRQdI
P11 Pro 2ndに外付けキーボード繋いでるけど地球マークの🌐キーをどうやっても押せない
田キーがそれにあてはまりそうだけど虫眼鏡🔎キーになってアシスタントが起動したりする
🌐キーを押せた人いますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:50:32.47ID:C7aNR8sF
p11 2ndgenって売れてるの?
使っててあまり不具合もなく、個人的には満足してる
2023/04/21(金) 08:33:00.65ID:2tvgBKbc
>>133
正直売れてないとおもう
2023/04/21(金) 16:10:40.11ID:eyP40Kb/
未発表タブがあった(TB301FU, TB370FU)
https://developers.google.com/zero-touch/resources/manufacturer-names?hl=ja
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:55:36.35ID:tDHGJUb0
49800ならiPad需要食えたのにな
CN版3万円台なんだからその価格で売れるくせに売らなかったLenovoくんよ
2023/04/21(金) 19:17:02.81ID:D1swqWNZ
あれ? もうP11の2023って国内発表された?
NECのじゃなく
2023/04/21(金) 19:54:12.30ID:60ghfQv5
iPad買う層がこれが5万だから買うなんて言うやつは少なそうたげどなぁ(´・ω・`)
2023/04/21(金) 20:41:53.75ID:D1swqWNZ
Androidタブの価格がiPadよりちょいリーズナブルで初めてiPadにするかどうかの話になるのに、そもそも価格がAndroidタブのが高かったら
現状「これiPadでよくね?」で終わってるってのを
マーケティングのプロ連中が分かってないわけ無いと思うんだがな
2023/04/21(金) 21:38:19.72ID:HFvQo536
iPadは動画に適してない
有機ELのTB132FUは一番安い
と書いても動画視聴メインでiPad買っちゃう人多いんだろうな
2023/04/21(金) 22:43:27.85ID:ECpUjq1R
iPad pro 12.9買ったけど電子書籍にしか使ってない
iOS糞すぎんよ
慣れれば違うのか?
2023/04/21(金) 23:34:19.96ID:f1r/DNKe
OS自体は泥も林檎も開発側の流行らせたい事ゴリ押しのアレだけどね
結局スマホタブのOSはどれも同じ方向向かってるから慣れだろうなあ
林檎のOSはWinPCと相性悪すぎる以外は泥タブメーカーの改変OS並のゴミってだけで普通じゃないかな
2023/04/22(土) 22:29:24.19ID:7meUh9RW
OLEDディスプレイ割れちゃったorz
タッチパネルも大暴走で全く使えなくなっちゃった
…ディスプレイが割れたのに保護用に貼ったガラスフィルムが全くの無傷だったんだけれど、
ガラスフィルムってひょっとして意味無い?
2023/04/22(土) 22:55:56.80ID:LTl4d/Ml
>>143
どんな効果を期待していたのか、詳しく教えて
2023/04/22(土) 23:12:06.51ID:7meUh9RW
そらもう、挺身をもって画面を守らんとする護国の盾が如き力戦奮闘を期待していたさ
画面の無事と引き換えに華々しく見事に散っていくような働きを!
仕方ないから中国からディスプレイユニットを輸入するよ…
次はノーガードで良いや
2023/04/25(火) 21:44:53.85ID:3D3SiTEM
そろそろP11 Pro 2ndでU-NEXTまともに見られるようにしろよ
いい加減にしろ
U-NEXTなんて本来、widevine L1じゃないタブレットでも快適に観られるサービスなのに
14766
垢版 |
2023/04/27(木) 10:59:54.10ID:UTnVOt3K
66です。
その後セラーと紛争して、開封動画からOLED(液晶は言い間違えで本物)のヒビが認められ返品&全額返金になりました。
原因不明ですが、セラーはエアーマッスル系緩衝材使ってたのに箱潰れもあったことから配送が悪いって主張です。
今は別のセラーからpad pro 2022購入して普通に使ってます。

当初怪しんでたセラーですが紛争の対応は至って親切丁寧でした。
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:16:43.97ID:GCMm8gwx
>>147
ちゃんと返品したんか。発送の手続きめんどくさそう…
めっちゃおつかれ!
2023/04/27(木) 14:42:55.66ID:j4ongjlf
P12 proでイーフットボールてKONAMIのアプリやってるんだけど急にカーソル消えてコントロールできない現象がまれによくあるんだが
なにか端末上の設定なのか機種の問題なのか誰かわかる人いないだろうか
2023/04/27(木) 17:45:13.43ID:nrYKCQNr
まれなら ほっとけ
よくあるなら 修理出せ
まれによくあるなら 他機種試せ
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 18:10:13.39ID:Fpt4jf3l
この前、この端末で風俗嬢とavみながらプレイしたわ
2023/05/03(水) 07:53:12.11ID:OCjQs3zO
xiaoxin pro 2021(大陸ROM)を数ヶ月ぶりに起動→即システムアプデしたんですが…ZUI14って問題あり?

Playストアが勝手に消滅してて再インスコしたもののエラーで読み込めず、各ゲームも固まって起動できず、ネトフリアマプラHDだけは問題ない。おま環ですかね…
ZUIは14.0.127
2023/05/03(水) 08:10:41.08ID:X4xUcD4p
Legion Y700の知識だとGoogle Basic Serviceっていうトグルスイッチをオンにする必要がある
どこだっけなー
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:07:37.45ID:CBwtWEXi
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 12:34:45.88ID:PJvVkO+3
>>154
誤爆?
2023/05/05(金) 18:27:10.27ID:P1QQgKVD
テロです
2023/05/06(土) 02:57:58.46ID:0Bdorvws
すみません
Xiaoxon Pad 2021 ProにGSI入れてる方は
結局ZUI13に入れているのですかね?

ZUI14にGSI入れると画面が90度傾くのは
直るのですけど、wifiが使えなくなって
もっと致命的な状態のですが、対策あるのかな?
と思いまして
(色んな機種の話題が出るので探しづらい
2023/05/06(土) 03:25:27.24ID:zG5vZ/5c
>>157
ZUI14にしてLineage系A13のGSI入れてるけどWi-Fi問題ないよ
DT2Wとか画面自動回転とかの問題も解決してるしGSI動かすならZUI14一択だと思うけど
2023/05/06(土) 06:17:05.88ID:0Bdorvws
>>158
ありがとうございます!
ZUI14で起動するぶんにはWIFIが見えるのですが
GSIを焼くと「ネットワークが利用できません」に
なるのですよね…
(crdroid、elixir、lineage、evolutionxを試しましたがどれも変わらず

どちらかというと落としてきたZUI14のファイルに
問題がある可能性があるので、落とし直してみます
2023/05/06(土) 13:43:01.70ID:6RPsgywG
>>159
一旦ZUIにしたあと、DSU Loaderで起動してみたらどうですか?
Magisk入れた状態でDSU-Sideloaderを使うと簡単に試せる
https://apt.izzysoft.de/fdroid/index/apk/vegabobo.dsusideloader
その状態でもWi-Fi見えなければ役に立てなさそうです
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:35:01.50ID:JCWW7tQ5
xiaoxin2021でgoogle関連アプリにログイン出来なくなりました…
サインインポタン押してもメアドとか入力画面にすらいかずログイン出来ませんでしたと表示されどうにも改善方法がわかりません。
どなたか同様の症状方いませんか?
また対処法わかるかたご教示お願いします。
2023/05/06(土) 15:45:09.94ID:0Bdorvws
>>160
ありがとうございます!
DSUはイメージ抜くのにしか使ってなかったのですが、そういえば本来の使い方はそれでした
(すっかり抜けていました…

14.0.127を落とし直してelixirのイメージDSUした
ところwifi見えました!
14.0.127のアップデータがおかしかったのかも?
これで再度焼いてみて駄目そうならDSU固定で
使うようにします…

なお話に出てたか不明ですが、ZUIのアップデータは
sdcard/.zuiota(非表示フォルダ に保存されるので
使う前に取っておくと次回以降も使えます
2023/05/06(土) 17:43:45.72ID:6RPsgywG
>>162
もしまた焼いたときだけWi-Fi見えなくなるとしたら、vbmetaのパッチが必要かもしれない
https://forum.xda-developers.com/t/tb-j716f-my-expirience-with-gsi-images-a13-installing-crdroid-9-0-and-sparkos-13-3.4533255/post-87897177
関係あるか正直わからないですが
2023/05/06(土) 18:03:04.95ID:0Bdorvws
>>163
GSIで焼き直してもちゃんとwifi見えました…
やはり14.0.127のアップデータがどこか
おかしかった感じです。ありがとうございました!
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 10:14:41.87ID:QPbjwxn9
グロ版の2ndgen買ったが、特に悪いところもなくいいね!
敢えていうと充電が遅いくらいか。
2023/05/07(日) 12:57:28.10ID:zxsnI7QP
どうやらQC3らしいんだよ
充電機器と本体の認証マークでは10V2Aになってるが30W対応までのQC3アダプターならもっと速いのだろうか
2023/05/08(月) 15:30:01.76ID:ccISbsrI
亀だけどapps manegementの…内だったな
自分もあれれ~ってなったわ
2023/05/08(月) 23:53:45.69ID:icNfe5A8
国内版のP11 Pro Gen2は相変わらずディズニープラスまともに観れへん
2023/05/09(火) 07:30:40.52ID:9MkgE80E
さらっとアプデすっぽかしやがった
海外のフォーラムではQ2に移行したらしいが日本では相変わらずQ1に実施されたはずになってる
2023/05/09(火) 08:23:52.07ID:VDF08hnI
はぁ?と思ってググったらほんとだ
海外だとQ2に延期しとるわ
ナメてんな
US版より早く日本版に配信されるわけねーしもう売ろうかな
2023/05/09(火) 08:51:44.09ID:GOPJr679
OSがグローバル版ならどの国も一緒だしUSで配信されて日本で配信されないとかあるんか?
2023/05/09(火) 09:02:49.60ID:r2Nd2k4F
誰もそんなこと一言も言ってない件
2023/05/09(火) 12:53:23.99ID:b4ZcRGy4
やっぱ中華タブは信用ならんよなあ
2023/05/09(火) 19:39:45.41ID:jfaRxdML
韓国タブに比べたら余裕で信用出来るわ
175143
垢版 |
2023/05/09(火) 20:37:11.66ID:V2EfiZt0
OLEDが割れたマヌケだけれど、蟻で買ったディスプレイユニットが届いたよ
結果、無事にカムバックした
交換用OLEDユニットはLCDユニットより随分高価だから、本当に良かった…
以下、状況の箇条書き

・T1195/BASのOLEDが割れた
・AliexpressでTB-J706用のOLEDユニットを注文した@27k円
・届いたものはすげぇ厳重に梱包されたOLEDユニットのみ。本体と接続するフレキは流用
・旧OLEDユニットは温めて両面テープを弱くしながら除去。両面テープは画面のフチのみ。フレキに注意。
・フレキはOLED側コネクタ付近で両面テープ固定されているので、フレキを破損しない様に慎重に除去する必要有
・OLEDユニット換装。映らなかった
・フレキがコネクタに入り切っていなかった。見た目の違いが解らないけれど、相当力を入れないとコネクタに入りきらない様子
・フレキを力を入れて差し込み後、無事に映った

以上、参考までに。
万が一後を追う人が居たら、フレキだけは気をつけて。
2023/05/09(火) 21:49:10.05ID:TbPf1tjB
タブバラすときは微机分観てるからダイジョーブ
2023/05/09(火) 22:07:25.30ID:X/5GAmCU
13は12Lを包括するらしいからchromebookライクなタスクバーが出現したりして使い勝手向上してくれると期待してる
Q2はP12が13になる時期だから流石にここでやってくれると信じてる
2023/05/09(火) 22:46:07.25ID:IgrcY9/g
今日に日本もQ2に修正されたな
だいぶ前から海外がQ2になったのに日本は放置されてたのに
もしかして日本法人スタッフここ見てんのかな
アプデはよしろと開発チームに伝えてね
Precision Pen 3のボタンが使えないバグの修正、その他パフォーマンスの改善などなど
頼みますよ本当に
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:28:00.30ID:3UcUTmag
>>175
>27k円
本体の半額……た、たかすぎる……お疲れ様でした……
2023/05/10(水) 17:48:15.17ID:s0ZEa+VV
既出かも知れんがTB132FUのペン周りはクソだな
BTP-131(正確にはPC-AC-AD028C)をペアリングしたんだが、LP-151が使えるようになりやがった
MPP2.0は使えるけど、実際はBTP-131をペアリングしてるときのみデジタイザーペン入力を受け付けるって仕様っぽい
LP-151がそのまま使えれば全部丸く収まるのに
181180
垢版 |
2023/05/10(水) 19:24:49.18ID:Lz5/VF4g
>>180
あと既出かもしれんが
標準のメモアプリをユーザー補助でアクセスできるようにしていれば、切り抜きスクショを無音で簡単にできる
https://i.imgur.com/w6fXhrb.jpg
2023/05/10(水) 19:49:05.39ID:LUBaInZH
>>181
初めて知った
サンクス
2023/05/10(水) 20:41:30.98ID:uAIrwqcj
アプデ降ってきた
2023/05/10(水) 23:47:31.21ID:uNbkEzPE
OSの?
2023/05/11(木) 06:30:50.45ID:Gm1+kUGk
>>152
xiaoxin pad 12.6だけどアップデートでGMS復活したぞ
2023/05/11(木) 19:55:58.37ID:u6gHbd1L
Pixelタブレット来たけど全然魅力ねえな
P11 Pro 2nd Gen買ってよかったわ
2023/05/12(金) 05:27:39.09ID:wRNptBhW
まともに動画も見られないタブレット買って良かったって(笑)
2023/05/12(金) 05:41:08.95ID:HWJZHLdS
普通に見れるんだが何いってんだこいつ
2023/05/12(金) 08:57:00.38ID:dWGKlbew
disney+もU-NEXTも観られないタブレットが「普通」に動画観られる…?
2023/05/12(金) 09:02:08.04ID:I97DjVGm
もしかするとdisney+もU-NEXTも普通じゃないかもしれない
普通の定義は難しいからね
2023/05/12(金) 09:21:58.62ID:E6yA/r97
動画サービスが悪いんだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 12:04:54.91ID:22rp6NnK
AppleTV見れないの?
2023/05/12(金) 12:12:59.37ID:J3xkKCuU
YouTube以外は異端だからね、しょうがないね
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 18:47:02.27ID:QHKzZcMD
まぁ、U-NEXTとDisney+の認証がなんかおかしいんだろうなぁとは思う
常識的にはありえない弾かれ方してるし……
アマプラみたいに認証リストとかあるとまだ理解もできるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:18.90ID:/qG+151W
>>180
ペンがほんと糞。
純正以外でもっとよいものある?
2023/05/13(土) 18:50:33.69ID:nViB2vho
新しく出た有機elモデルのtab t11のwidevineってどこで確認できる?
アマプラHD見られるのかな
2023/05/14(日) 09:09:09.97ID:kfD4IN+z
>>195
LP-151
これが一番書きやすいよ、マグネットはないが
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:39:13.08ID:R0pR2v7c
折り畳みではなく、平べったく薄いキーボード(日本語配列)を探してる。
おすすめある?
今はスリコにすらキーボードってあるんだね…。
2023/05/15(月) 00:50:30.21ID:UjlNtp8Y
>>194
用途で千差だとは思うけど、薄くてコンパクトだけど打ちにくいほど薄すぎず小さすぎず重くないって用途で
普通にファンクションキーが機能するサンワのコンパクトKB結構気に入ってる
2023/05/15(月) 18:15:36.52ID:SVPTSAoP
196だけどPC-TAB11Q01(necダイレクト限定商品)についてnecダイレクトで買おうと思ってnecに問い合わせてみたら結局わからなかったというひどい話

動画配信会社によっては高画質再生できないことありますか?→わかりません
じゃあ実際再生して確認できます?→本機が無いのでわかりません
本機が無い?じゃあどこにあるんですか?→家電量販店とか…(ダイレクトweb限定商品なのに!?)
セキュリティレベルについてわかる人いますか→いるかどうかわかりません
わかる人いるはずなのでかわってもらえますか?→いるかわかりません
他に人はいるの?→自分テレワークなので他に人はいません

閉口したわ
仮に高画質再生できたとしても、もうPCも含めてnecの製品を買うことはないだろうな…
残念だよ
2023/05/15(月) 19:14:27.03ID:pZ0RJ8Gs
終わってんな
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 01:08:57.24ID:fl+GEXti
>>200
これさ、日数かけてメールで聞くべき内容なんだけど
NECって電話かチャットしかできないのな
びっくりするわ
2023/05/17(水) 01:31:44.55ID:ZBEYU+HX
>>202
「問い合わせ窓口」と「回答の受け取り手段」は別の概念

チャットにてその場で回答できないような質問(確認を要する質問)は"後日"メールで回答を送付する手続きが組まれているのが一般的
2023/05/17(水) 08:06:43.04ID:dmU2QA6r
200だけど、別の購入後サポート窓口なら対応できるのではないかと言われた
widevine知ってる人に当たるまで自力でやらないといけないし、ここからの連携ができないのと、後日メール対応もできないのでまた電話で一から話すしか無いと
自分はもう疲れたし、もう買わないからこれ以上はやらない

Apple tv 4kと4Kモニターをポチったわ、これでほとんどの動画が高画質で見れるからもうこれでいいわ
2023/05/17(水) 22:26:53.99ID:EMvuYBJa
>>185
亀ですがウチのxiaoxin pad pro 2021はアプデ来ないまま14.0.127で解決せずです
同じ機種の人はアプデ来るまで我慢か
2023/05/18(木) 16:19:41.95ID:UKJTiUrq
アプデなんて来ないだろうと絶望してたxiaoxin pad plus 2021に14.0.428STのアプデきたわ!
流石にexFATが読めない状態は改善されたけどまだ特定アプリで一部センサーが暴走するバグはそのままか
2023/05/19(金) 16:20:46.00ID:WyjKYPb6
TB360ZU (Lenovo Tab M10 5G)が出るみたいね
2023/05/20(土) 17:41:31.78ID:NwU8Z2vx
2nd GenでFreestyleが使えなくなった
PC側は正常、タブレット側が機能してない
同じ人いますか
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 00:38:47.54ID:FoM6RG0k
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツはのせいな。

そもそも和魂は他の記事はまとも。イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もある。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのブログの管理人かもなw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読めますな
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 11:35:18.62ID:ARjZsHTu
p11 2ndgenはアプデきた?
2023/05/22(月) 17:37:26.93ID:g6rfVq/c
Pixelタブ買おうとまってたけど余りに自分の用途から乖離しすぎてて
買うのやめたんだが代わりにP11Pro(2ndGen)が59840円でセールしてるから
それ買おうと思ってるんだが

これ向けの防水ケースとかって出てるんかな?
専用設計のケース入れたまま使えるようなやつ欲しいんよ

http://imepic.jp/20230522/633760
2023/05/23(火) 01:04:07.32ID:lN7Dyoew
>>205
LEGION y700スレから

(Google Basic Serviceオンで不具合無しの報告有り。場所はアプリ一覧から右上をタップ)
2023/05/24(水) 13:27:57.35ID:WuNxGVJG
xiaoxin pad pro 12.7が出る模様
https://m.weibo.cn/detail/4904625184707372

P12 proの後継も出るかな?
2023/05/24(水) 15:33:09.85ID:uPqZgArs
イオシス全店でLenovo Tab M10HD(2nd Gen)の未使用品約300台が
17,800円で放出中とのこと。
2023/05/24(水) 16:53:43.41ID:piooYyU0
P12みたいに高級路線なんだろうか
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 00:35:12.29ID:zWuNS5JZ
Dimensityならいらねえ
Gen3がリリースされたあとに発売されるGen2の型落ちコスパモデルなら欲しすぎる
2023/05/26(金) 01:21:23.52ID:rIvYUvMK
>>212
優しい人ありがとうありがとう…
オンにして再起動でplayストアも何故か即フリーズしてた各ゲームも動くようになりましたm(_ _)m
2023/05/26(金) 01:32:29.70ID:Kot9X649
発売??
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 19:28:26.26ID:UesuRGSB
T12インチと同等の性能と有機ELディスプレイの泥タブって他にどっかある?
T11の11.2型とかかな?

見栄え半端なくいいんで、他のなんか買っても
T12と比べたら見劣りする、とか凹みそうで怖い
2023/06/02(金) 19:46:15.25ID:04art84d
ギャラタブ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 00:44:57.07ID:k2NTkS+F
ギャラクシーよく聞くね。見栄えやっぱいいんだろか
2023/06/03(土) 13:51:39.11ID:jmmLSU5N
>>219
Alldocube X NEOがSamsung Super AMOLED
スペックは今じゃだいぶ劣るがYouTubeや読書程度なら十分
画面がくっきりハッキリしててとても見やすくSamsungのAMOLEDに惚れるよ

galaxy tabは高いけどメインで使うなら10万円以上出す価値はあると思う
2023/06/03(土) 13:53:26.92ID:XDtIiD3Y
galaxy tabはplusは良いけどultraはデカ過ぎなんだよな
でもGen2にUFS4.0は魅力的
2023/06/03(土) 15:12:00.75ID:barXN+++
PシリーズはGalaxy意識してそうなラインナップだよね
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:16:36.52ID:S4cnILwL
p11 2ndgenってほぼ話題にならないままだったな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:15:30.28ID:k2NTkS+F
>>222
ありがと
確かに9pieまで対応なのは最新機種とは言えないかもだけど
ゲーム目的でも使えそうだねAlldocube X NEO
2023/06/07(水) 17:32:09.53ID:ipByv5TD
Lenovo xiaoxin 2021でZUI 13で日本語入力にATOK使ってると
入力標準でATOKに設定しても頻繁に
英語入力のAndroidキーボードに戻ってしまうのですが
何か設定ないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況