【新型】Chromecast with Google TV ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 22:11:13.68ID:VSOqs5/y0
!extend::vvvvv:BLS

Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=ja

ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
※前スレ
【新型】Chromecast with Google TV ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1642368494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
2023/04/11(火) 20:14:47.60ID:mQ7B40ap0
アマプラ重いの何とかならんかね。再生まで時間かかりすぎ。試しに、PS4で同じものを再生したら即再生するのを見ると腹立ってくる
これってAmazonが chromecast 再生にだけ負荷かけてるの?それともchromecast のアプリがタコなの?
2023/04/13(木) 09:17:30.87ID:ht9Czjza0
Leminoアプリ見つからない
2023/04/13(木) 21:22:45.20ID:ks/3/xHQ0
>>41
おまかん
2023/04/13(木) 21:25:00.77ID:ks/3/xHQ0
>>42
アプリもamazon製なんだから結局amazonが糞なんでは?
2023/04/13(木) 23:45:00.39ID:75BLAoYt0
アマプラ重いのは電源抜いてしばらく放置すると直るけど
しばらくするとまた再生に時間かかるようになる感じだ
使い勝手自体はFireTVStickよりこっちの方が好きなんだけどなぁ
2023/04/13(木) 23:55:14.61ID:3nV7EFx2r
>>46
確かに、再起動するとかなり早くなるけど、いくつか動画見てるうちにまた元に戻ってるね
こりゃ、どうしようもないのかねぇ
2023/04/14(金) 09:43:20.69ID:/Tk8WW9N0
>>43
アプリをDocomoで検索すると一覧の中に出てくる。
Leminoで検索すると出てこない
2023/04/16(日) 21:04:18.06ID:V3t3KIoNM
アップデートきてた。
後でしようとアップデートしなかったら、1時間後に見たら勝手にアップデートされてた。
何が変わったんやろ。
2023/04/17(月) 08:17:11.07ID:9BnWp4Vv0
何かwifi2.4ghzで繋がらなくなって5ghzじゃないと繋がらなくなった
2023/04/17(月) 21:53:31.27ID:HxPxb/wV0
>>34
fire tv2 2015の性能の良さw
2023/04/19(水) 12:22:28.26ID:6eOWvB6m0
>>34
Fireは簡素なUIで不必要な常駐アプリもないからでは
2023/04/21(金) 19:26:08.43ID:PeO53jd3M
これ16bit48kなんね
Amazonmusicunlimitedのハイレゾ再生駄目みたいだね
トルネモバイル専用機だな
そのトルネモバイルもブラック(ホワイト?)アウトして使い辛い
2023/04/22(土) 12:34:02.70ID:ATQ8awHg0
アップデートして初期化したら初期設定メニューから日本語が消えてえる
2023/04/23(日) 02:29:44.27ID:vwKEBf8ea
リモコンのペアリングのとこまでは日本語だけど
言語選ぶとこやっぱ日本語ないよね
初期設定した後のシステム設定だと日本語選べるけど
2023/04/26(水) 20:22:06.68ID:mXN5ds7j0
2.4gで繋がらなくなったから仕方無く初期化したら日本語言語が無くなってる!俺だけじゃ無いみたいだな
最悪!ネットテレビが何も観れない
2023/04/26(水) 20:53:23.95ID:MEChKu380
別に英語でセットアップしてから変えればいいだけだろ
どんだけ英語アレルギーなんだよ
2023/04/27(木) 13:46:07.69ID:SyzJ5GBU0
敵性言語
2023/04/28(金) 18:43:05.05ID:N3L2DRGJ0
Googleストアで
HD 3,980円
4K 4,600円

620円けちるやついるかね
2023/04/28(金) 21:51:22.43ID:TOUmNEWY0
この程度の金額差なら4Kだけにすれば良いと思う
商品が少いほうが余計な商品開発や管理費用も減らせる
2023/04/28(金) 22:02:58.74ID:paDlyfjsM
電源ボタンを押しても切れない時ない?
あれってどういう理屈なの?
2023/04/28(金) 22:36:25.85ID:KqV6daRqd
>>61
電源ボタンてテレビのスイッチが切れるんでしょ
設定から再設定したらどうよ
2023/04/28(金) 23:29:46.56ID:paDlyfjsM
>>62
自己解決しました。スマソ
電源をいままでアンプにしていたのをテレビに変更したのですがその場合テレビ画面にしっかりリモコンを向けないと電源が切れてくれない
というものなのでおれかんです
2023/04/28(金) 23:38:18.66ID:cmjIgtdL0
よっぽど売れてないんかなアメリカとかだと実売いくらなんだろ
2023/04/28(金) 23:46:44.94ID:v/4MfN4u0
HDが確か定価30とかじゃなかったっけ?
2023/04/29(土) 22:41:15.62ID:Sof2nQCj0
ホーム画面のおすすめタブの1番上に5個くらいおすすめが表示される所に見たことないVtuberの配信が出るんだけどこれも履歴とか検索の影響?
2023/04/30(日) 03:44:02.44ID:zSA/lm+F0
これがV豚といういやつか
2023/04/30(日) 10:03:58.02ID:QfVbutlK0
>>67
Vtuber見たことないよ
多分、Minecraft動画経由で出てきてるっぽいけどgoogleアカウントの履歴消してもなくならないわ
2023/05/03(水) 20:30:58.06ID:1RKHydS80
いつの間にか無操作スリープするようになってるのね
ABEMA垂れ流してたら画面真っ黒なってて焦ったわ…節電設定とは別っぽくてどこで解除出来るのやら
2023/05/03(水) 21:02:53.19ID:Uez6k1fFM
>>69
あーそれウチも一緒

故障かと思って、次の機種探してたわw
2023/05/04(木) 07:14:59.73ID:7nn8yTGW0
>>70
切れる瞬間出くわしてAndroidスタンバイって機能てのは判ったけど検索しても節電のスリープしか出てこんでサッパリ
2023/05/06(土) 02:59:10.62ID:f7MWAvBdM
アマゾンプライムビデオを再生すると最初の数秒間、画面上の上の方に大きな帯状のノイズが出るようになったんだがおまかんなのかな
2023/05/06(土) 04:07:02.63ID:xf+HkjJP0
>>72
いや、俺も出るからナカーマ
2023/05/06(土) 04:24:55.18ID:7hCQ80Pr0
自分はプロジェクターのトルネモバイル専用機に成り下がったな
Amazonstickが優秀過ぎる
Amazonstickにトルネモバイルがインストール出来るようになったらこれはゴミ
2023/05/06(土) 16:29:36.79ID:cT+wgvcv0
>>72
アニメ1本見ただけだがノイズ出てたな
あれ毎回出るようなヤツだったのか
2023/05/06(土) 16:33:31.53ID:mBy9LGbDM
>>73
>>75
(´・ω・`) 人(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
毎回だょ
2023/05/06(土) 17:00:30.28ID:xf+HkjJP0
>>74
どこが優秀なのか興味あるから、スレチにならない程度に、with.T との比較を頼む。
2023/05/06(土) 17:03:07.43ID:7hCQ80Pr0
>>77
安いんだから買って試してみなよ
2023/05/06(土) 17:35:52.50ID:geyaCaAqM
>>77
Chromecastに比べて優秀な点
・シンプルモードがないから画面がゴチャつく
・全画面キャストが標準でできない
・早送り巻き戻しが一気に飛ばせない
・アップデートが何度も押して確認再起動必須
2023/05/06(土) 19:09:48.96ID:6n7WHyZy0
kodiでNASに貯めこんだ動画見るのに使ってるけど
fire tv stickの方が画質キレイなことがある
2023/05/06(土) 20:42:36.72
HD発売初期に買った負け組だが、ott(バックアップで海月)と、smart tube nextだけ入れて満足だわ

今のセールで4K4600円なのは在庫処分だろうと思って我慢してるわ
2023/05/06(土) 20:45:45.36ID:7hCQ80Pr0
AmazonPrime VideoでATMOS音声に対応してない
2023/05/06(土) 20:47:50.61ID:dZjQ8dNz0
>>79
どうでもいいことばかりだな
2023/05/07(日) 11:05:18.57ID:XltIE2RVM
ニコニコ見れんけど、よく考えたらSwitchで見ればいいのか。
2023/05/08(月) 23:44:07.69ID:VyMJ2bSH0
トルネで動画見た後にブラックアウトする現象が直ってるな
ありがたや
2023/05/09(火) 08:46:05.03ID:dY8Gr3WKM
アプリ優先時のホーム画面が変わった。
アプリが横一列表示から横2列(5個で改行)に変わった。
アプリが9個なので二列目が一個足らない感じに見える。
2023/05/09(火) 11:55:49.00ID:BK4i7AiVM
>>86
アイコンもデカくなって不細工だよな
2023/05/09(火) 21:36:04.05ID:3TXZw2rCM
でもめちゃめちゃキビキビ動くようになった
4Kじゃないのに嬉しい
2023/05/10(水) 11:31:27.61ID:JsEQiCK1d
最近YouTubeで映像だけ途中で止まってしまう動画がポツポツ出てきてるのは俺環かな
困った事に再生止めて再生し直してもダメなんだよな
スマホで再生してみると問題ない
2023/05/10(水) 15:07:55.10ID:m8jehcW10
おま環だとは思うけど、いちおう止まる動画を貼ってみたら?
2023/05/10(水) 17:09:57.61ID:WXEbbHfPd
動画貼ろうと思って数日前問題あったやつを確認したら問題なく再生できてるからとりあえずは俺環っぽいな
その時は再起動しても駄目だったんだけどキャッシュあたりに何かあったのかな
2023/05/10(水) 17:20:45.10ID:oxcBz59A0
光回線の速度不足とか?
俺環だけど夜はモバイルより遅くなる(3M以下)事がある
ぷららなんだけどな
2023/05/11(木) 11:16:58.62ID:FLlZJhK+0
Pixel Tablet買ってもしゃあないよな~。
2023/05/14(日) 13:27:43.29ID:vH9TNm/t0
Chromecast with Google TV(4Kモデル)を買ったのですがアマプラの再生に20秒程読み込み時間がかかります
ソフトウェアは最新にアップデート済み
スピードテストは130Mbpsでした
Chromecastの再起動もしました
この読み込み時間は普通ですか?
2023/05/14(日) 13:34:09.32ID:octxGW5KM
>>94
うちは同じような回線速度で5秒くらい
2023/05/14(日) 14:12:14.25ID:M+d+uqQm0
うちは100Mも出てないけど3秒ぐらい
2023/05/14(日) 18:30:58.49ID:vH9TNm/t0
回答ありがとうございます
やはりこちらの時間がかかり過ぎのようですね
仕様でない事が判っただけでも感謝します
解決策を調べてみます
2023/05/20(土) 23:02:28.21ID:DyPY8s720
みなさんはPixel tabletも買うの?
2023/05/21(日) 01:46:09.52ID:a4oykbmY0
かいますん
2023/05/21(日) 14:57:31.95ID:aN3v6gfs0
>>98
chromecast内蔵なんだっけ
2023/05/22(月) 14:22:40.67ID:RQiAt2TD0
リモコンききわるなってきた
2023/05/22(月) 14:28:12.45ID:FicsZhjm0
電池交換しろ
2023/05/22(月) 18:01:01.90ID:roNHib080
テレビのリモコンだけで操作してて付属のリモコン全く使ってないや
2023/05/23(火) 04:51:29.83ID:fADrzPWd0
テレビのリモコンでホームとか戻れなくないか?マイクもない
2023/05/23(火) 07:14:07.52ID:b4tS0E5Kd
マイク重要だよね
Okgoogleは家族がいるとこでは恥ずかしいからwww
2023/05/23(火) 08:41:54.48ID:bWNhwaiI0
戻る連打でホームにはいくけどホームはないか
2023/05/24(水) 13:33:46.83ID:T7uLsL+9M
hdmiのリモコン連動にモニターを除外してアンプとChromecastのみにしたら途端にuiの全体の動きが明らかにというか激しく軽快になった。
hdmiの制御ってそんなに普段から負荷がかかってるのか?たかが電源オンオフなのに…
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-e7CW)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:01:02.86ID:da5rhAtj0
新型まだ?
2023/05/28(日) 18:19:28.95ID:hOwRackA0
新型が必要なほど困ってないな
2023/05/31(水) 09:54:29.92ID:aLZ4h4dFM
ニコ生見たいんですよ、Fireスティックだと画質選べないんだよね
2023/05/31(水) 12:42:41.54ID:+Psmmt790
SOC性能が倍でRAM4G、ROM16Gぐらいで価格が1万チョイぐらいでいいんだけどな
2023/05/31(水) 12:44:24.17ID:NDBeA1Eg0
お前が作れ
2023/05/31(水) 18:56:13.27ID:/BNxHFGra
野良apkってまだ使えるの?
2023/05/31(水) 22:09:12.94ID:dGdXDfWO0
NHKプラスが新しいアプリになってた、前のアプリだと2倍速で見れなかったから
PCで見てたけど、新しいのは2倍速も見れたからこっちで見る機会が増えそう
2023/06/07(水) 13:19:12.88ID:CFVK2Bv20
TVerがアプリ再起動しないと
カクカクなる
2023/06/12(月) 16:46:32.95ID:jWvTrZ4s0
雨の日って通信環境劣悪すぎるせいか画面共有しようとしても無理なんだな
糞なんだな
2023/06/12(月) 16:57:14.04ID:PTverlp3d
>>89
この現象俺もなるんだが
2023/06/12(月) 19:33:37.42ID:jWvTrZ4s0
ニコニコ動画、Chromecastで見れたら良いのにな
2023/06/12(月) 20:03:47.39ID:yxh69K350
>>117
だから、その動画を貼れとくちをすっぱくして・・・
2023/06/12(月) 22:51:49.90ID:f3RiUP5uM
>>118
過去スレにあったjiopagesってブラウザで開いてみれたぞ
コメント多い動画は負荷高いからコメントオフにすれば普通に見れる
2023/06/12(月) 22:56:56.41ID:jJbd2/Ey0
国産だからという理由でSleipnir使ってるけどニコ動でフルスクリーンにするとコメントが画面からはみ出ることがある
これはブラウザのせいなのかテレビのせいなのか
2023/06/15(木) 13:36:06.25ID:BLycbeTka
これをLinux環境にしてテスト用の簡易Webサーバーにした事あるやついる?
2023/06/21(水) 20:33:15.82ID:XKC1P0bq0
初期化して セットアップしたらろくなことない
言語選択で日本語がない不具合は治ってない
一通りセットアップするも音声操作で Radikoを呼び出せる機能がなくなっている
アプリ ストアからradikoは入れられない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f0-fdC9)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:07:57.42ID:PK0vUaUy0
ADT-4が時期GoogleTVの雛形になってくれないかな
チューナーも付いててこれだけで地上波も見れるのが良い
2023/06/23(金) 18:42:18.41ID:5F7kMkuI0
一般向けでチューナー付きは要らないな。
NHKと契約したくないし。
2023/06/23(金) 21:59:07.92ID:CSVpxI8B0
日本独自規格の地デジなんて対応するか疑問だが
2023/06/23(金) 23:34:29.25ID:qtYWb0qRM
Netflixのアプリが24p再生に対応したな
2023/06/23(金) 23:37:46.50ID:CSVpxI8B0
映画とか見ないならわからないけど、24pってそんなに重要?
60pだと違和感あるのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-kgqn)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:19:31.94ID:p3eOWU/R0
>>126
ADT-4は日本の規格には非対応だったからなぁ
製品化の際は対応して欲しい
2023/06/25(日) 19:08:55.77ID:JbRC49QS0
4KのGoogleTV届いて土日で設定してみたけどOSは12が最新?
調べたら13が出てるぽいけどアップデート試みても最新ですとしか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-kgqn)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:16:56.02ID:r/rTywwS0
OSは12が最新だぞ
13はLineageOSのTV版を対応してるのに入れる他にあるのか?
2023/06/26(月) 11:11:16.33ID:c9NjyyHCF
13はまだ特定のデバイスにしか配信されてない。
AndroidTVの場合OSのバージョンでそれほど変わらないから気にしなくていいと思う。
2023/06/26(月) 11:43:36.60ID:uBL0b/3Oa
むしろ10の安定性の方がずっと高かった
IPTV環境構築したのに12アプデでグチャグチャ、動作不安定にされたから金返せ、てか賠償してほしいくらいや。
せめて、せめてダウングレードで元に戻させろ。
2023/07/02(日) 19:48:07.09ID:Kq8A2VI+M
気がついたら、画面右上に黒に緑丸のマーク?みたいなのがでてる。
なんだろこれ?知ってる人いる?
2023/07/02(日) 23:13:39.50ID:bqXmaYWV0
>>134
自分も出たずっとオーバーフローして表示されてて
ググって調べてもなにか分からず
邪魔だったので設定からChromecast再起動で消えたわ
2023/07/02(日) 23:30:08.09ID:HobRJLoh0
Android 12からアプリがマイクやカメラを使用してると右上にインジケーターが出るようになった
本来は使い終わったら消える…はず
2023/07/03(月) 08:35:47.69ID:8SdiJsjh0
Tverが再生できないようだ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-UEHP)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:49:47.02ID:O9Putvuv0
新型まだ?
公式セールまだ?
2023/07/03(月) 16:47:21.65ID:8lYvfhxb0
ようやくニコニコ動画がChromecastに対応したな
コメントもしっかり表示される

ただしスマホアプリからのキャストになる
2023/07/03(月) 20:43:17.86ID:EHWI9oECM
>>136
なるほど。
確かにYouTubeで音声検索の時に表示されるのと同じですね。
再起動したら消えました。
またYouTubeで何度か音声検索してたら出っぱなしになるのかもしれません。
バグかな…。
2023/07/03(月) 22:53:54.58ID:Ztc18m4F0
ニコニコ動画って対応してなかったんやな
いまさらかんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況