8インチAndroidタブレット総合 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/20(金) 10:28:34.00ID:oiF/gnYM0
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
垢版 |
2023/02/06(月) 07:18:16.32ID:ZFx5K8Q50
>>950
でもスマホの操作では問題無い......

ペン使わないの?
俺は今はダイソーで買った先端ゴムの中央が細いペンに、アルミ蒸着の袋を短冊状に切って先端に被せて根本をセロテープで留めたの使ってる。
セリアで売ってる太いペンが好きだが......
ゴムのは感度悪いし滑りも悪い。感度は直ぐに、どんどん落ちるし。
短冊は感度悪くなったら交換。
感度はアルミが電気流すので良いよ。
接触感はゴムのプヨプヨ。
滑り具合はポリ袋のポリだから丁度良い感じ。
2023/02/06(月) 08:21:15.27ID:CB+9jWhQ0
情報抜くために安くばら撒く手法は規制されたのに安くないと買わない市場になったままだよね
Z3の発売時の値段が8万円だったの考えればd-52cのグロ版が64GB-256GBで10万円なら買うけどなあ
2023/02/06(月) 08:58:00.24
iPadが普及し続ける限りは
Androidタブレットはチープな価格帯が主戦場
2023/02/06(月) 10:17:51.28ID:l83XekIQa
fireHDが8インチ市場ぶっこわしてるからな
2023/02/06(月) 10:44:30.92ID:5XczCCVu0
時が経てばスマホのようにHDが駆逐されてFHDパネルが当たり前になると思っていた時期が俺にもありました
まさかラインナップが劣化するとは…
2023/02/06(月) 10:54:41.28ID:5JDALbRC0
>>954
なくなるときはともに消滅だろ
2023/02/06(月) 10:58:21.78ID:O2wPkzMMd
あんまり晒したくないけど
media pad M3は優秀な端末だと思う
タブレットならコレかM5
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:58:51.67ID:xwii/5sRd
まぁ所詮iPadもどきと言う事だ
2023/02/06(月) 11:00:55.84ID:IxMaaH9T0
需要の話は野暮だからやめろって、何度言ったら分かるんだお前らは
どんだけ理屈捏ねたって「あなたの感想」の域を出ないだろ
2023/02/06(月) 11:03:27.06ID:1sqGHwmRM
>>960
じゃあ何の話をすればいいんだ?
2023/02/06(月) 11:08:05.21ID:O2wPkzMMd
media pad M3かM5は高精細で綺麗な画面だし
ステレオ音源で凄く良い音が出る
案外軽いし、本当にオススメ

騙されたと思って使ってみると良い
2023/02/06(月) 11:37:36.19ID:mFOJ6eSt0
良い音聞きたいならパソコンでいいんだよなぁ
2023/02/06(月) 11:51:56.16ID:waYBM2b9a
メディアパッドは良い機械だと思うよ
けど、HUAWEIゆえの制限が面倒(個人的乾燥)
2023/02/06(月) 11:55:08.49ID:j9mqm1RxH
いいスピーカー積んでなくても別途スピーカーに接続すれば大抵いい音質では聴けるけど

タブレットの本体内蔵スピーカーの音質がいいといちいち接続する手間なく
音楽流す操作するだけでいい音を楽しめるから凄いありがたいよ
Y700使っててよかったところだな
d-52Cも同じレノボでステレオスピーカーとDolby Atmos搭載ってのをアピールポイントにしてるから本体スピーカーの音はいいはず
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:57:29.39ID:xwii/5sRd
ちょっとした動画見るにも音質は良いに越した事は無い
というか横持ちでも縦持ちでもステレオでシャカシャカ音なんて勘弁して欲しい
さすがにHuaweiは嫌
967ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:01:53.52ID:ZFx5K8Q50
>>953
>情報抜くために安くばら撒く手法は規制されたのに安くないと買わない市場になったままだよね

そんな規制が有ったの?
「安くないと買わない市場」じゃ無く、作らない、売ってない、よって買いたくても8.0インチの高画質のミドルレンジのは買えない市場では?
2023/02/06(月) 12:09:34.09ID:O2wPkzMMd
以前はHuaweiなんて技術力も低い新参の安物メーカーだと思ってたけど
media pad M3が高評価されてたからダメ元で購入したら
出来の良さに驚いた

製品を使ってみるとメーカーへの印象は激変するっていういい例だった
2023/02/06(月) 12:44:00.54ID:dZqwEecL0
Z380Mの代替で中古で導入したM3Liteが優秀で今でも運用中

とはいえストレージが32GBしかなくて
限界が近いのでM5Liteの64GB導入を検討してる

あとはゲーム専用にiPad mini4の128GB導入も思案中だわ
2023/02/06(月) 13:09:02.23ID:wP5MRVAB0
>>962
M5は3年前くらいに中古で3万くらいで手に入れたけど今でも快適に使えていて特に不満はない(漫画読書用)
良い端末だよね
買い換えるならファーウェイかなと思っていたら後継製品が規制の影響で色々と制約があることを知ってショック
2023/02/06(月) 13:43:02.97ID:IxMaaH9T0
>>961
ぼくがかんがえたさいきょうの8インチでも語ってろよ
意味が無い妄想でも、妄想をさも客観的な分析みたいに語られる害悪よりマシだ
2023/02/06(月) 15:31:18.05ID:abYHjmgK0
とっくにNGしてるから見えなくなってるけど、8インチに需要が多いって夢見てる現実逃避おじさんはまだ荒れてるみたいだな
8インチに需要が少ないと思ってる奴が俺以外にもいてさぞかし悔しかろうw
2023/02/06(月) 16:04:06.35ID:O2wPkzMMd
media pad M3やM5並の高性能な8インチタブレットなら
メインのタブレットとして使う価値はあると思う
2023/02/06(月) 16:50:08.08ID:vcZsNwGHr
まだ騒いでる人いるんだ
よっぽどの暇人かアタマがアレ?なお人なんだろうね
流石にウザいのはNG入れとくか

用途や使い方で大きさのサイズ求める物が違うって解らないお人らしいな
2023/02/06(月) 17:23:44.66ID:cnaAzm1+0
M6 turboが壊れたら何使えばいいんや
976ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:46:19.73ID:ZFx5K8Q50
>>972
>さぞかし悔しかろうw

何でNGにして読んでないのにレス書いてるの?
何がしたいのだろう?
あと、需要が少ないと複数が思っっても、別にどうでも良いのでは?
8インチのローエンド需要は有るし、実際複数出てるし。
高画質のミドルレンジのが無いだけ。
2023/02/06(月) 18:35:55.31ID:izHC9oL9a
需要が少ない、という認識で皆問題ない。
くやしかろう、なんて言ってる人が一人で(需要が少ないという意味で)「需要がない」という表現連呼して騒いでただけ。
2023/02/06(月) 18:42:52.80ID:izHC9oL9a
落ち着いてるのに蒸し返すのは、その当人がよほど悔しかったんじゃね。
今、まるで「ないじゃなくて少ない、だろ」と言ってた人を荒らしみたいにミスリードするよう書き込んでる。自分が荒らしなのに。

喉元過ぎてから、自分が正しいみたいに都合よくデマ飛ばす。
ほんと、何から何まで左巻きの連中がよくやる手口に似てんな。
2023/02/06(月) 18:45:54.39ID:wP9Sl+pD0
Y700が本国で売れまくってウハウハな状況なら国外向けに似たようなスペックでどこかが出すだろ。
でもそうなってはいないってことは本国でもここのイメージほど人気があるわけじゃなさそうだよな。
2023/02/06(月) 18:52:58.67ID:izHC9oL9a
ニッチ需要だからな。ゲーミングタブレットの触れ込みじゃ、バカ売れはせんでしょう。
とはいえ、本国じゃバージョンアップ版出てたみたいだし、ゲーマー界隈もこっちとは空気が違うから、向こうはそれなりには売れてるかも。

あそこまでの性能じゃなくてもいいから、もう少しミドルハイクラスどこか出してくれんかね。
とりあえずD52C待ちなのは変わらない。
2023/02/06(月) 18:55:29.65ID:E+VuHMio0
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/
2023/02/06(月) 19:04:06.79ID:IxMaaH9T0
需要が有るか無いか多いか少ないか、そんな野暮な事はどうでもいいだろ
俺らが8インチタブ欲しい、それが全てだろ
欲しくないやつはスレから出てけよ
2023/02/06(月) 19:04:09.29ID:izHC9oL9a
スレ立て乙。
2023/02/06(月) 19:04:21.19ID:mFOJ6eSt0
需要に供給が追いついていないと言えばまるく収まるのかな‥
2023/02/06(月) 19:08:26.56ID:izHC9oL9a
>>982
本人が書いてたけど、あの機能があれば、とか安けりゃとか、そういういろんな愚痴聞くのが不快らしいよ。不快なら見ない自由もあるのにね。

もしかしたら、そこを需要がないからって切り伏せるのが好きな人なのかもな。
2023/02/06(月) 19:18:50.12ID:H637BjH70
m5liteの後継でいいのよ
メモリと処理速度を現代風にしてくれれば
2023/02/06(月) 19:22:39.42ID:06PGzgn10
メモリー6GBは欲しいな
2023/02/06(月) 19:24:43.68ID:izHC9oL9a
国内正規販売かつGoogle対応でおなしゃす。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-sAbw)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:49:19.80ID:wEIkvMPO0
フルHD メモリ6GB SDカードスロット18W充電 antutu30万
4万円以下でお願いいたします
2023/02/06(月) 19:51:16.90ID:j9mqm1RxH
Y700のバージョンアップ版ってなんか外装のデザインが違うだけだろ
まぁ需要が全くなければそういうものも作りはしないだろうけどね
2023/02/06(月) 19:59:32.48ID:izHC9oL9a
>>990
デザイン違いというか、背面がカラーLEDできらびやかに光る仕様。
うーん、さすがゲーミングw
バッテリー減りやすくなるからいらぬ機能。
んなもん開発してるぐらいならグロ版出せやって思ったわ。
2023/02/06(月) 20:02:49.21ID:xxM0HCey0
y700は通知ランプと指紋認証追加されてたら発狂するほど欲しくなってたかも
顔認証は手に持たない時はあんまり役に立たないからやっぱ指紋の方が欲しいし
2023/02/06(月) 20:17:48.01ID:brqIZ0s40
通知ランプはGoogleが随分前からサポート外になったよ
2023/02/06(月) 20:22:52.96ID:84QJK4G9d
>>990
背面が光るやつなら最初の発表のときにそれとなく予告されてたんで追加モデルではないんだよな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-j1QX)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:37:42.16ID:kjl8t/Qn0
自分もお前らと同様、8インチしか考えられない。
でもまわりで8インチタブを使ってる奴なんて一人もいないからな。
やっぱりクソニッチなんだろうな。
2023/02/06(月) 20:44:44.91ID:izHC9oL9a
使ってみないと利便性に気づかないとも言えるね。
2023/02/06(月) 20:53:37.95ID:Etxmg4/fd
今8インチ体験しようとしても簡単に入手できるのは低スペばっかでスマホでいいやになる
2023/02/06(月) 21:31:34.30ID:06PGzgn10
>>989
Redmi Padだな。3万代で買えるぜ!
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:45:42.70ID:ChbNpqr70
1000ならファーウェイへの規制が撤廃されお手頃な名機が発売される
2023/02/06(月) 21:51:35.07ID:3rbbVCH70
終わりだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 23分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況