↑2行重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
8インチAndroidタブレット総合 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f7-zLAu)
2023/01/20(金) 10:28:34.00ID:oiF/gnYM031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-glog)
2023/01/22(日) 01:31:03.94ID:KVQX4qL90 y700はファーウェイ並みのリスクとどうしても動かないアプリもあるところが難点だな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-YFdQ)
2023/01/22(日) 03:42:59.08ID:OzpZ51M30 今度出るPixelタブレットに8インチあればiPad miniの対抗馬としてそこそこ売れそうな気がするんだけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-xOvC)
2023/01/22(日) 05:28:53.82ID:9PxiyyjNM Nexus7ほ令和最新版が出れば嬉しションしちゃう
34ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/22(日) 06:02:58.42ID:L7dJdAvU0 >>32
Pixelタブレットって、32ビットアプリは動かなかったよな。
グーグルは自分の所は頻繁にアップ出来る環境があるから、セキュリティーを建前にアプリのシェア拡大を狙ってるっぽくてな。
>Androidが8月から64bitへの移行を本格化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164/859/amp.index.html
の移行も急過ぎる。
PCだと複数のOSのバージョン環境とかも簡単だけど、Android端末だとな。
端末壊れれば計画外での端末更新で、Androidのバージョンも計画外でアップしてしまう。
バージョンが上がれば32ビットのみアプリはプレイストアでは供給されない。
警告するだけじゃ無いんだよな。
あと、Pixelタブレットって、microSDスロット無いよな。
ストレージの拡張希望者はグーグルドライブとかのクラウドサービス使えば、みたいな。
え?15GBしか使えない?
課金すれば使えるよ......
>>33
P22Tに1280*800の低画質パネルだったりして。
Pixelタブレットって、32ビットアプリは動かなかったよな。
グーグルは自分の所は頻繁にアップ出来る環境があるから、セキュリティーを建前にアプリのシェア拡大を狙ってるっぽくてな。
>Androidが8月から64bitへの移行を本格化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164/859/amp.index.html
の移行も急過ぎる。
PCだと複数のOSのバージョン環境とかも簡単だけど、Android端末だとな。
端末壊れれば計画外での端末更新で、Androidのバージョンも計画外でアップしてしまう。
バージョンが上がれば32ビットのみアプリはプレイストアでは供給されない。
警告するだけじゃ無いんだよな。
あと、Pixelタブレットって、microSDスロット無いよな。
ストレージの拡張希望者はグーグルドライブとかのクラウドサービス使えば、みたいな。
え?15GBしか使えない?
課金すれば使えるよ......
>>33
P22Tに1280*800の低画質パネルだったりして。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-vfSR)
2023/01/22(日) 06:40:57.31ID:JsCPVIPa0 Blackview Tab 5 発表、Rockchip搭載の8型ローエンドタブレット | phablet.jp (ファブレット.jp)
ttps://phablet.jp/?p=109758
既出?
ttps://phablet.jp/?p=109758
既出?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc7-zwgf)
2023/01/22(日) 06:54:43.68ID:cbd2PP5Y0 UAUU T30ってどう?
用途は漫画アプリ見るとかそんな程度なんだけど、FPad1だと解像度が少し足りなくてFHDいいなと思うんだけど、SoC性能が低いのが気になる。安いから買ってみて悩むっていうのもいいんだけど、増やしても使い道ないから慎重になっちゃうな。
用途は漫画アプリ見るとかそんな程度なんだけど、FPad1だと解像度が少し足りなくてFHDいいなと思うんだけど、SoC性能が低いのが気になる。安いから買ってみて悩むっていうのもいいんだけど、増やしても使い道ないから慎重になっちゃうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-sfe/)
2023/01/22(日) 07:22:48.73ID:xiOo+F9kd NGの無意味意味不長文うざい
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-hG5n)
2023/01/22(日) 08:11:37.40ID:1/gpsF1I0 >>26
確かにこれはGPSでは入れられないな
でもapkで入れられるし使用感も問題無かった
勿論リスクは有るが大体のアプリはapkで入れられるから
自分はこれまで問題無くM6 traboを快適に使ってる
因みにM6 trabo赤青とM6メモリ8Gの3台持ち
Y700も購入予定
確かにこれはGPSでは入れられないな
でもapkで入れられるし使用感も問題無かった
勿論リスクは有るが大体のアプリはapkで入れられるから
自分はこれまで問題無くM6 traboを快適に使ってる
因みにM6 trabo赤青とM6メモリ8Gの3台持ち
Y700も購入予定
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-k+Kw)
2023/01/22(日) 09:00:05.97ID:+lr/7gJT0 半年前はM6 8/128GB LTEは4万円ぐらいだったんだよな
今の値段じゃ手が出ない
今の値段じゃ手が出ない
40ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/22(日) 09:03:14.54ID:2PHJ0NGv041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-YDPJ)
2023/01/22(日) 11:15:19.58ID:twyghnK+042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-7L2S)
2023/01/22(日) 11:30:53.91ID:aJ5uhy0Pa43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-UanY)
2023/01/22(日) 11:33:11.84ID:OkbnlVaJ0 >>31
動かないアプリってどれ?
動かないアプリってどれ?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-7L2S)
2023/01/22(日) 11:35:19.74ID:aJ5uhy0Pa45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-29Or)
2023/01/22(日) 11:47:36.82ID:eFlDQr1S0 >>42
iPadmini買った友人は、ゼリーに悩まされ速攻で売りに出してたわw
iPadmini買った友人は、ゼリーに悩まされ速攻で売りに出してたわw
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-YDPJ)
2023/01/22(日) 11:48:43.47ID:twyghnK+047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK)
2023/01/22(日) 11:48:53.24ID:AM2XtGqB0 >>30
y700良いぞ
y700良いぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu)
2023/01/22(日) 11:55:01.10ID:sjorurZD049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-oJ4P)
2023/01/22(日) 12:07:20.15ID:iIJ+5w5l0 >>30
発売まであと少しの予定だし妥協すると絶対後悔すると思う
発売まであと少しの予定だし妥協すると絶対後悔すると思う
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-k+Kw)
2023/01/22(日) 12:08:13.42ID:+lr/7gJT0 Y700はモバイル用途で使おうとすると微妙なんだ
SIMフリールーターは1万ぐらいするし、テザリングはめんどいし
SIMフリールーターは1万ぐらいするし、テザリングはめんどいし
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-c67d)
2023/01/22(日) 12:13:38.07ID:2PyGZuX4052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-YDPJ)
2023/01/22(日) 12:19:00.32ID:twyghnK+0 >>51
インド人が泡吹いて白目向くくらいの凄い性能
インド人が泡吹いて白目向くくらいの凄い性能
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-ZpxV)
2023/01/22(日) 12:29:24.49ID:p19DVCofM fpad2買う気満々だったけど
ヤフーのトップページでさえカクカクなんだな
2万でいいからもうちょっとまともなの出して欲しいな
ヤフーのトップページでさえカクカクなんだな
2万でいいからもうちょっとまともなの出して欲しいな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK)
2023/01/22(日) 13:02:03.22ID:AM2XtGqB055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-k+Kw)
2023/01/22(日) 13:49:29.54ID:+lr/7gJT056ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/22(日) 15:12:12.18ID:UomsXxLU0 >>46
A35の1.5GHz4コア28nmプロセス、s無しの焼き直しっぽいな。
A35はA53の前ので、32ビットから64ビットへ対応する頃ので一応64ビットも動く奴っぽいな。
俺の前の端末はA53の2GHz8コアのだったな。たしか12nmプロセスの。16年のモデルで17年に買った。
>このチップのベンチマークスコアや実際の使用感が不明なので性能ランクは決めきれないんすけど、コア数がクアッドかつ他部分のスペックから考えると、エントリークラスって思っといたほうが吉。
https://garumax.com/blackview-tab-5-announcement
「他部分のスペック」って、CPU以外の話かな?
A35の話とかは無く、コア数で語るだけっぽいな。
A35の1.5GHz4コア28nmプロセス、s無しの焼き直しっぽいな。
A35はA53の前ので、32ビットから64ビットへ対応する頃ので一応64ビットも動く奴っぽいな。
俺の前の端末はA53の2GHz8コアのだったな。たしか12nmプロセスの。16年のモデルで17年に買った。
>このチップのベンチマークスコアや実際の使用感が不明なので性能ランクは決めきれないんすけど、コア数がクアッドかつ他部分のスペックから考えると、エントリークラスって思っといたほうが吉。
https://garumax.com/blackview-tab-5-announcement
「他部分のスペック」って、CPU以外の話かな?
A35の話とかは無く、コア数で語るだけっぽいな。
57ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/22(日) 15:18:13.40ID:UomsXxLU058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-H+kQ)
2023/01/22(日) 16:15:56.62ID:MVGjudCw0 T30、安さが凄い
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436e-uVcs)
2023/01/22(日) 16:19:13.82ID:W3u/CpS20 ほんと低スペック端末ばかり出るのな。
せめてスマホのミドルクラスと同程度のチップ積んでくれよ…
せめてスマホのミドルクラスと同程度のチップ積んでくれよ…
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-yYey)
2023/01/22(日) 16:40:07.24ID:5Lrx1HF10 へぇー俺のiPad miniはA15って言う最強スペックなんだけどお前らはUNISOCとか使ってんだねーへぇー
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-B4cv)
2023/01/22(日) 17:15:30.86ID:lVNHQsAD0 バカーはスレタイも読めない
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2365-xoCn)
2023/01/22(日) 17:44:52.38ID:qgA8sW4x063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-UanY)
2023/01/22(日) 18:44:56.36ID:OkbnlVaJ0 もとの回線と双方のWi-Fi次第だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 19:15:53.83ID:HqI5Yd6C0 i play50proとかスペック高いのをそのまま8インチにして出してくれ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635a-j5s0)
2023/01/22(日) 19:25:18.96ID:/mUzqOG+0 G99はそんなにスペック良くないだろ
SD685のスマホの横幅を握りにくい程度まで太くしてくれたら良いのにとは思う
SD685のスマホの横幅を握りにくい程度まで太くしてくれたら良いのにとは思う
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 19:30:27.65ID:HqI5Yd6C0 8インチにももっと力入れてくれ
需要はある
メイビー
需要はある
メイビー
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 19:35:30.48ID:HqI5Yd6C0 y700はワシにはオーバースペックだし高いから
スペックも値段も半分の出してくれ
スペックも値段も半分の出してくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-oBPN)
2023/01/22(日) 19:36:11.16ID:ed2ib+29M サイズも半分で
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-oJ4P)
2023/01/22(日) 19:37:01.27ID:iIJ+5w5l0 重さもな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 19:45:40.59ID:HqI5Yd6C0 サイズ半分ならスマホでいいんじゃね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu)
2023/01/22(日) 19:48:59.62ID:sjorurZD0 Y700が夢見させたせいで過ぎた願望が散見されますね
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 20:08:05.63ID:HqI5Yd6C0 d42aと同スペックで良いから安く出してくれ
中国なら出来るじゃろう
中国なら出来るじゃろう
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-o5WX)
2023/01/22(日) 21:02:22.97ID:KNcpJKJo0 realme pad miniが日本で買えたら
難民結構減ると思うんだけどな
難民結構減ると思うんだけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-asFI)
2023/01/22(日) 21:07:43.15ID:tSuSzLMS0 8インチの16対10のスマホがあればいいのに
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu)
2023/01/22(日) 21:18:21.87ID:sjorurZD076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 21:45:36.56ID:HqI5Yd6C077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-oJ4P)
2023/01/22(日) 22:12:33.99ID:iIJ+5w5l0 解像度と重さがなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-ZpxV)
2023/01/22(日) 22:39:42.81ID:cFPDLmnPM まぁスマホが大型化してきてるから
直に7.5inchスマホとか出てくるだろう
直に7.5inchスマホとか出てくるだろう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-zIOS)
2023/01/22(日) 22:43:39.79ID:9L8Ecccd0 Fpad2かRealmePadMiniがFHDなら即決なんだけどな
8インチって後一歩足りない機種が多すぎる
8インチって後一歩足りない機種が多すぎる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 23:06:06.96ID:HqI5Yd6C0 なんか8インチ探すの疲れてきた
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-BPOL)
2023/01/22(日) 23:08:41.22ID:4mCWbIJu0 疲れるほど選択肢ないだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/22(日) 23:11:16.64ID:HqI5Yd6C0 10インチに比べて割高だから何だかなあって思ってしまって
8336 (ワッチョイ cfc7-zwgf)
2023/01/22(日) 23:55:24.03ID:cbd2PP5Y0 >>79
そこでUAUU T20ですよ。フルHDだけどRAM3GBでSoC性能低め。アマで14000円だから買ってみたわ。使い物になるといいなぁ
そこでUAUU T20ですよ。フルHDだけどRAM3GBでSoC性能低め。アマで14000円だから買ってみたわ。使い物になるといいなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-k+Kw)
2023/01/22(日) 23:58:15.88ID:+lr/7gJT0 Lenovo Tab M9
Antutu22万、4/128GB、1340×800、344g
LTEオプション有
9インチだけど
Antutu22万、4/128GB、1340×800、344g
LTEオプション有
9インチだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-vfSR)
2023/01/23(月) 00:27:28.14ID:3cFpMK/g0 >>83
widevineはL3か。。
widevineはL3か。。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-glog)
2023/01/23(月) 01:00:10.56ID:O2qzJHQO0 >>54
大概の機種はワンボタンだぞ?
大概の機種はワンボタンだぞ?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-ZxpB)
2023/01/23(月) 03:45:22.42ID:Q3Nn+QFmd d42Aって電子コンパスついてないの?
1万円もしない中古のiPadminiよりYahooカーナビの精度が悪いんだけど
1万円もしない中古のiPadminiよりYahooカーナビの精度が悪いんだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-8CCJ)
2023/01/23(月) 04:43:07.50ID:o2myFnir0 >>84
解像度がなぁ...
解像度がなぁ...
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-3lpf)
2023/01/23(月) 07:32:32.64ID:1mtOrsuf0 実物を持ってるならセンサーの有無なんて簡単にわかるだろ
90ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/23(月) 07:33:41.26ID:pL2S0NbE091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c1-cAm4)
2023/01/23(月) 07:48:27.51ID:uN7fetfY0 >>87
色々使った感想としてgpsもジャイロもついてるAndroid機よりもiphoneやiPadの方がナビとしてヌルヌル動くし精度が高い印象がある
使ってるAndroidはROGphone6だから低スペって事はないと思う
色々使った感想としてgpsもジャイロもついてるAndroid機よりもiphoneやiPadの方がナビとしてヌルヌル動くし精度が高い印象がある
使ってるAndroidはROGphone6だから低スペって事はないと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-ZxpB)
2023/01/23(月) 08:37:06.01ID:Q3Nn+QFmd93名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-2iIT)
2023/01/23(月) 10:08:25.27ID:tkBql6ndM ipadminiは通話がなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tDin)
2023/01/23(月) 10:08:49.69ID:OX3sfTEPM そんなやついるのか
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-yWgQ)
2023/01/23(月) 10:10:26.84ID:C39FCLIi0 30年来のアンチ林檎やったけど、iPad7で初めてiOS触ったらタブレットはiPad一択になった
iPadなら10年持たせられる
iPad mini4中古行った方が幸せになれるよ
まだ数年使える
iPadなら10年持たせられる
iPad mini4中古行った方が幸せになれるよ
まだ数年使える
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Mn+U)
2023/01/23(月) 10:11:17.97ID:i8FtLmtBd タブレットで通話はニッチ中のニッチだから無視してOK
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-yWgQ)
2023/01/23(月) 10:12:50.63ID:C39FCLIi0 Nexus7 がずっと続いて欲しかった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-oMQg)
2023/01/23(月) 10:16:13.63ID:oMrPv5cxa 25000円ぐらいでフルHDでM5 lite並~ぐらいの性能持ったヤツないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c1-cAm4)
2023/01/23(月) 10:18:14.94ID:uN7fetfY0 >>92
ナビ単体ならそうだと思うけど、それなら車載カーナビでいいと思う。精度高いしヌルヌルだし。
今はわからないけど14の時のiOSやiPadOSは上下画面分割ができないからナビと動画試聴を同時に使いたい場合は使いにくかったの。
Android8インチなら上下画面分割ができるからナビも動画も表示がiqadより大きく見やすくて同乗者も喜んでる。
ナビ単体ならそうだと思うけど、それなら車載カーナビでいいと思う。精度高いしヌルヌルだし。
今はわからないけど14の時のiOSやiPadOSは上下画面分割ができないからナビと動画試聴を同時に使いたい場合は使いにくかったの。
Android8インチなら上下画面分割ができるからナビも動画も表示がiqadより大きく見やすくて同乗者も喜んでる。
100ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/23(月) 10:28:42.44ID:pL2S0NbE0 >>91
そんなにずれる?
今自宅で止まってる状況で、GPSと加速度付いてるコンパス無しのでグーグルで見ても10mしかずれないな。隣ん家。
WiFiとかでの補正切っても入れても一緒。
iPad miniって新しいのだと、
>デジタルコンパス
>GPS/GNSS
>3軸ジャイロ
加速度センサー
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
で、GPS/GNSSはWi-Fi + Cellularモデルだけ。
色々付いてるな。
5世代のも同じだな。
https://support.apple.com/kb/SP788?locale=ja_JP
GNSSにも対応して日本の衛星にも対応してそう。ビル影には強そう。
コンパス、ジャイロ、加速度も対応してれば、GPSロストしても位置は求めれるから強いんじゃね?
そんなにずれる?
今自宅で止まってる状況で、GPSと加速度付いてるコンパス無しのでグーグルで見ても10mしかずれないな。隣ん家。
WiFiとかでの補正切っても入れても一緒。
iPad miniって新しいのだと、
>デジタルコンパス
>GPS/GNSS
>3軸ジャイロ
加速度センサー
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
で、GPS/GNSSはWi-Fi + Cellularモデルだけ。
色々付いてるな。
5世代のも同じだな。
https://support.apple.com/kb/SP788?locale=ja_JP
GNSSにも対応して日本の衛星にも対応してそう。ビル影には強そう。
コンパス、ジャイロ、加速度も対応してれば、GPSロストしても位置は求めれるから強いんじゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-o5WX)
2023/01/23(月) 10:33:48.62ID:k6wYps9Oa102ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/23(月) 10:44:05.71ID:pL2S0NbE0103名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-ZpxV)
2023/01/23(月) 11:13:29.09ID:QRBh9buMM もう探すの疲れたからfpad2で妥協しょうかと考えてます
でも17000円出すなら10インチなら後10000万出せばそこそこいいの買える
27000円出すなら後15000円出して6.7インチのスマホにするか
そのループです
でも17000円出すなら10インチなら後10000万出せばそこそこいいの買える
27000円出すなら後15000円出して6.7インチのスマホにするか
そのループです
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-o5WX)
2023/01/23(月) 11:20:21.60ID:k6wYps9Oa 1億出せばなんでもかえるな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Mn+U)
2023/01/23(月) 11:29:59.09ID:1ap9Il+3a 1億出せば理想の8インチタブ開発できるかも
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-wBbu)
2023/01/23(月) 11:31:58.34ID:FxEsmWlS0 オーダーメイドするんなら既存のスマホとタブレットの魔改造でクリアできそう
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c1-cAm4)
2023/01/23(月) 11:53:08.80ID:uN7fetfY0 >>100
10mずれたら住宅街なんか普通に道一本ズレるよ。
ずれるってのもあるけどiPadは進行に合わせてスムーズに自車位置表示が動くけどAndroidはちょっとカクカクするって感じかな。
運転中に画面凝視しないからその差が一人で運転しているときは細かい道で困る。
助手席に誰か乗っているときの運用なら見ていてもらえるから自分は分割で使えるAndroidを選ぶ。
10mずれたら住宅街なんか普通に道一本ズレるよ。
ずれるってのもあるけどiPadは進行に合わせてスムーズに自車位置表示が動くけどAndroidはちょっとカクカクするって感じかな。
運転中に画面凝視しないからその差が一人で運転しているときは細かい道で困る。
助手席に誰か乗っているときの運用なら見ていてもらえるから自分は分割で使えるAndroidを選ぶ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/23(月) 11:59:50.99ID:10x30YN30 1億あればタブレットなんか買わずにJSを買います
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-zIOS)
2023/01/23(月) 12:05:06.90ID:RPLaJh2VM 6.7インチスマホ持ってるけど電子書籍用に8インチの安価なタブ欲しい
…けど持ち歩くかと聞かれると否
屋内限定なら10インチの方が選択肢があるのが悩みどころ
用途が違うと頭で分かっていてもなまじスマホが性能高いsoc積んでると
antutu20万点代のタブだとどうしても見劣りしてしまい無限ループに陥る
…けど持ち歩くかと聞かれると否
屋内限定なら10インチの方が選択肢があるのが悩みどころ
用途が違うと頭で分かっていてもなまじスマホが性能高いsoc積んでると
antutu20万点代のタブだとどうしても見劣りしてしまい無限ループに陥る
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-0bjQ)
2023/01/23(月) 12:17:18.32ID:8uQyDpawM 通勤通学の電車で手で持ち続けて使うというのが世界的には例外
ということかね?
ということかね?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-B4cv)
2023/01/23(月) 13:36:54.77ID:DHPWWKcr0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-j5s0)
2023/01/23(月) 13:45:44.12ID:otq+0eTx0 電子書籍といっても漫画なのか文字なのかで全然違うと思うが。
もし漫画なら解像度が高くないと小さな文字が潰れて読みにくくなるからd-52Cを待ちたいところだな。
でも持ち歩かないなら10インチで良いんじゃないか? ただし最近多い2000*1200のやつは避けた方が良い。
もし漫画なら解像度が高くないと小さな文字が潰れて読みにくくなるからd-52Cを待ちたいところだな。
でも持ち歩かないなら10インチで良いんじゃないか? ただし最近多い2000*1200のやつは避けた方が良い。
113ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/23(月) 13:49:01.51ID:QNwL5R+R0 >>107
>スムーズに自車位置表示が動くけどAndroidはちょっとカクカクするって感じかな。
それ加速度付いてないからじゃ?
GPSの位置は、常時読むのと問い合わせ毎に読むのが有るらしいが、常時は電気食い過ぎるらしいよ。
1、2秒毎とかに読めば、1、2秒毎にカクツクだろうな。
アプリが車が止まってる時には頻繁に読まないアルゴリズムなら、0.1秒毎に読むなんてしないだろうな。
加速度付いてれば発進を認識出来るし。
>>109
>けど持ち歩くかと聞かれると否
外では読まんの?
読むなら8インチでは?
俺は温泉、役所、病院、銀行窓口とかに行く時にも読んでるな。
昔は持ってってなかったので待たされるとイライラしてたが、今は平気だな。
>スムーズに自車位置表示が動くけどAndroidはちょっとカクカクするって感じかな。
それ加速度付いてないからじゃ?
GPSの位置は、常時読むのと問い合わせ毎に読むのが有るらしいが、常時は電気食い過ぎるらしいよ。
1、2秒毎とかに読めば、1、2秒毎にカクツクだろうな。
アプリが車が止まってる時には頻繁に読まないアルゴリズムなら、0.1秒毎に読むなんてしないだろうな。
加速度付いてれば発進を認識出来るし。
>>109
>けど持ち歩くかと聞かれると否
外では読まんの?
読むなら8インチでは?
俺は温泉、役所、病院、銀行窓口とかに行く時にも読んでるな。
昔は持ってってなかったので待たされるとイライラしてたが、今は平気だな。
114ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-KII0)
2023/01/23(月) 13:53:58.59ID:QNwL5R+R0115名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-RHB9)
2023/01/23(月) 13:56:55.39ID:f4I8IC7aM つーかな
家では10インチとかいうけどな
家でもやっぱり8インチなんだよな
10インチは開くのにひと息いる
家では10インチとかいうけどな
家でもやっぱり8インチなんだよな
10インチは開くのにひと息いる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-j5s0)
2023/01/23(月) 14:02:41.44ID:otq+0eTx0 その辺は比較するのが文庫本や単行本となのか、それとも雑誌となのかで違ってくるな。
前者なら8インチが最高って思うだろうし、後者なら大きいことは苦にならない。
前者なら8インチが最高って思うだろうし、後者なら大きいことは苦にならない。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-BPOL)
2023/01/23(月) 14:30:25.11ID:hL7G+CjA0 結局使い方次第だよね
8インチと10インチは使い方が根本的に違う
8インチと10インチは使い方が根本的に違う
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-yWgQ)
2023/01/23(月) 14:36:18.17ID:C39FCLIi0 >>102
ごめんね
iPad miniと迷ってる人がいたから、お勧めしただけ
布教しに来たんじゃありません
Nexus7の後継になるsimフリー8インチの情報探しに来た
dマガジンや2ch見るのが目的
なるほどfpad2ちゅうのがええんか
ごめんね
iPad miniと迷ってる人がいたから、お勧めしただけ
布教しに来たんじゃありません
Nexus7の後継になるsimフリー8インチの情報探しに来た
dマガジンや2ch見るのが目的
なるほどfpad2ちゅうのがええんか
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-ugmc)
2023/01/23(月) 14:37:18.84ID:sHoPleAD0 感覚は人それぞれと思うけど、個人的に
7〜8インチは「スマホより大きくて見やすいなぁ」となる
10〜12インチは「ノートPCより小さくて見づらいなぁ」となる
7〜8インチは「スマホより大きくて見やすいなぁ」となる
10〜12インチは「ノートPCより小さくて見づらいなぁ」となる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-j5s0)
2023/01/23(月) 15:10:52.34ID:otq+0eTx0 単ページで読みたいか見開きで読みたいかにもよるね。
あくまでも個人の感覚だけど、単ページなら縦横比率は16:10がベスト(サイズはお好みで)、
見開きなら4:3がベストでサイズは大きければ大きいほど良い。
両立したいなら3:2かな、この比率の端末は所有したことないから実際どうかは分からんが。
あくまでも個人の感覚だけど、単ページなら縦横比率は16:10がベスト(サイズはお好みで)、
見開きなら4:3がベストでサイズは大きければ大きいほど良い。
両立したいなら3:2かな、この比率の端末は所有したことないから実際どうかは分からんが。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-83pO)
2023/01/23(月) 16:10:16.99ID:PtBkrXF70 公式グロ版出るの待ってないでさっさとy700買ったほうがいいのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-4C1C)
2023/01/23(月) 16:49:44.15ID:laVOvP6Ia y700がM6より安ければ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-oAUb)
2023/01/23(月) 18:48:13.69ID:JoVbicI1a どっちも日本国内で正規販売してないからなぁ。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-H+kQ)
2023/01/23(月) 18:56:37.04ID:reWzYQZya >>101
解像度フルHD以上が一番キツイ条件よな。まだ生きてるけど、こいつが死ぬまで使い続けるか…
解像度フルHD以上が一番キツイ条件よな。まだ生きてるけど、こいつが死ぬまで使い続けるか…
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-e80o)
2023/01/23(月) 19:19:01.19ID:5Ns5uEtz0 >>110
治安の問題
治安の問題
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-iQIn)
2023/01/23(月) 19:54:34.91ID:KphI7C9gd y700は本スレ見てると色々と面倒くさそうで買う気にならなかった
ああいう試行錯誤を楽しめる人ならスペック高いし良いだろうね
ああいう試行錯誤を楽しめる人ならスペック高いし良いだろうね
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK)
2023/01/23(月) 20:05:10.43ID:bUtlsI1a0 >>126
拘りないなら、買ったそのままのY700(グローバルファームウェア)を使えば良いんじゃないか?それでも動画はL1で観れるしそこまで困らないだろ。
俺はペン使いたいからZUI14に上げたけどね。
拘りないなら、買ったそのままのY700(グローバルファームウェア)を使えば良いんじゃないか?それでも動画はL1で観れるしそこまで困らないだろ。
俺はペン使いたいからZUI14に上げたけどね。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-c1PE)
2023/01/23(月) 20:12:48.69ID:GkwfhvOs0 正規品じゃないものはいいかなってなるな。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b5-PNpK)
2023/01/23(月) 20:21:55.19ID:bUtlsI1a0 >>128
正規品でiPad miniと同額だったら買う?
正規品でiPad miniと同額だったら買う?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-CuQk)
2023/01/23(月) 20:22:29.87ID:10x30YN30 月イチの楽しみの風俗我慢してタブレットの足しにするか我慢せず風俗いくか
悩む
悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【画像】この服買おうと思ってるけどどうかな?
- つかもうぜっ!!
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- よく考えたら腟って電車で化粧するぐらい無神経なんだよな
