https://www.softbank.jp/mobile/support/product/lenovo-tab6/
前スレ
Lenovo TAB6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670211233/
Lenovo TAB6 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670582492/
Lenovo TAB6 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 21:33:40.06ID:GiRc+cCx
2022/12/18(日) 21:34:35.67ID:GiRc+cCx
買い損なった人もまだチャンスはある
一括1円で大反響のソフトバンク「Lenovo TAB6」処分セール復活、格安すぎる5Gタブレット再来も微妙な内容に
https://buzzap.jp/news/20221218-softbank-lenovo-tab-6-price-down-again/
一括1円で大反響のソフトバンク「Lenovo TAB6」処分セール復活、格安すぎる5Gタブレット再来も微妙な内容に
https://buzzap.jp/news/20221218-softbank-lenovo-tab-6-price-down-again/
2022/12/18(日) 21:39:00.36ID:hO0TXrGX
これAndroid12のアプデ降ってくるのかな
そこだけが気がかり
そこだけが気がかり
2022/12/18(日) 21:45:17.51ID:GiRc+cCx
Android12か、ソフトバンクはメジャーアップデートは来ない可能性も高い
2022/12/18(日) 21:52:38.47ID:eIqM/1yT
ソフトバンクショップはスマホとの抱合せ
量販は一括9800円だからほしいならそっちで買ったほうがいい
半年分の維持費用含めて16000ってとこかな
まぁまぁ美味しいとは思う
量販は一括9800円だからほしいならそっちで買ったほうがいい
半年分の維持費用含めて16000ってとこかな
まぁまぁ美味しいとは思う
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 23:45:19.03ID:BbsQD5ht アプデは期待薄だな
2022/12/18(日) 23:48:52.05ID:byDyZkRV
2022/12/18(日) 23:52:54.21ID:byDyZkRV
今見たらみんな2万超えだな
2022/12/18(日) 23:54:17.44ID:f6Oscp94
在庫処分にアプデ期待してもなあ
2022/12/19(月) 00:02:24.68ID:gTnEw5s8
やっぱりないのかねぇ
2022/12/19(月) 08:11:12.06ID:YckMAeLR
Android12の評判良くないから11のままでいいや
2022/12/19(月) 09:21:18.48ID:oHBAvWMc
まあOSはAndroid11止まりでしょ
セキュリティパッチは来るからOK
セキュリティパッチは来るからOK
2022/12/19(月) 10:31:19.22ID:Wxv/Miio
そもそもアプデしないから投げ売りしたんでしょ
キャリアモデルでもBLU出来る良機種だから13も焼けるし
Lenovoは色々情報出てるから楽で助かる
キャリアモデルでもBLU出来る良機種だから13も焼けるし
Lenovoは色々情報出てるから楽で助かる
2022/12/19(月) 10:44:08.75ID:oHBAvWMc
抱き合わせでは無く単体で9800円契約出来る情報有ったらよろしく
2022/12/19(月) 14:35:37.53ID:VgJZ/BM4
auがP11 5G出すみたいだな
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 15:52:26.44ID:Hkxt8Skc 泥12 SD750Gのクアッドスピーカー?
定価54200円で条件次第だが11200円割引か、円安時代の今なら悪くないんじゃね?
とか思ってたらまさかの4GB 64GB据え置きで草
定価54200円で条件次第だが11200円割引か、円安時代の今なら悪くないんじゃね?
とか思ってたらまさかの4GB 64GB据え置きで草
2022/12/19(月) 16:36:57.35ID:ZNOiIAe+
>>15
どんなSIMなのかが問題
どんなSIMなのかが問題
2022/12/19(月) 17:40:55.61ID:+lr6/8dj
2022/12/19(月) 18:08:27.29ID:0/Ye2Cab
Lenovo Tab P11 5Gは、au初となる5G対応タブレット。通信速は下り最大2.1Gbps、上り218Mbpsを発揮する。SoCはSnapdragon 750Gで、4GBメモリと64GBストレージを内蔵し、microSDカードスロットも備える。OSはAndroid 12を搭載する。
Dolby Visionに対応した11型2,000×1,200ドットIPS液晶を搭載。独自のLenovo Premium AudioとJBLクアッドスピーカーを内蔵し、臨場感のあるサウンドが実現できるとする。
カメラは背面が約1,300万画素、前面が約800万画素。顔認証機能をサポートし、無線機能はWi-Fi 5、Bluetooth 5.1に対応する。
本体サイズは約258×7.9×163mm、重量は約506g。バッテリ容量は7,500mAh。
凄まじいデチューン入ってるな
メモリ4ギガとか
Dolby Visionに対応した11型2,000×1,200ドットIPS液晶を搭載。独自のLenovo Premium AudioとJBLクアッドスピーカーを内蔵し、臨場感のあるサウンドが実現できるとする。
カメラは背面が約1,300万画素、前面が約800万画素。顔認証機能をサポートし、無線機能はWi-Fi 5、Bluetooth 5.1に対応する。
本体サイズは約258×7.9×163mm、重量は約506g。バッテリ容量は7,500mAh。
凄まじいデチューン入ってるな
メモリ4ギガとか
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 18:08:49.16ID:CRh4pHzf TAB6に使える他機種のカバーってある?
2022/12/19(月) 21:41:37.27ID:Ow5faJfc
>>5
量販店もスマホ抱き合わせだと思うけど単品で9800円の店あるの?
量販店もスマホ抱き合わせだと思うけど単品で9800円の店あるの?
2022/12/19(月) 21:48:58.04ID:oZZCqPvB
今690 5G貰うか一年後750Gを買うか
てーかauのはpovoで使えそうなのが最大のメリットかと
てーかauのはpovoで使えそうなのが最大のメリットかと
2022/12/19(月) 21:53:01.30ID:oQE3TnW/
メモリ6ギガ128ギガから4ギガ64ギガに減らされてる
なんでこういう余計なことするんだろうな
なんでこういう余計なことするんだろうな
2022/12/19(月) 21:59:08.77ID:J/pQuErp
つーか1円になるのだいぶ先相武紗季だろ
今するような話ではない
来年しろ
今するような話ではない
来年しろ
2022/12/19(月) 22:00:35.00ID:ZMXibsmE
あわよくば1円で買う気なのに言いたい放題もちょっと
2022/12/19(月) 22:28:43.39ID:g+cEkw+U
>>23
何の話し?
何の話し?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 22:39:15.90ID:jxDOY6lf auのとかそんな焦って欲しいもんか?
この手の奴って3万なら絶対買わないがクソ安ければ買うってジャンルのガジェットだろ
この手の奴って3万なら絶対買わないがクソ安ければ買うってジャンルのガジェットだろ
2022/12/19(月) 22:42:17.85ID:Yqas2f+0
2022/12/20(火) 06:49:23.56ID:kkGYc4fQ
>>24
相武紗季を先に愛撫するのはジョナサン・アイブらしい
相武紗季を先に愛撫するのはジョナサン・アイブらしい
2022/12/20(火) 08:08:51.42ID:yeE69qzD
>>27
焦らないけど普通に欲しい
焦らないけど普通に欲しい
2022/12/20(火) 09:00:06.02ID:0hlL6GKy
半年もするとピクセルタブレット出るからなiPad と違って値引きもセールであるだろうし
2022/12/20(火) 09:12:26.10ID:yKyMAQ25
Tab6のバッテリー弱る頃に、また何かしらの機種が安く買えると嬉しい
タブレットってバッテリー容量大きいから、分解して
互換バッテリーに交換しようとしても結構高くつくのよね
タブレットってバッテリー容量大きいから、分解して
互換バッテリーに交換しようとしても結構高くつくのよね
2022/12/20(火) 10:00:35.85ID:AU+xgnEx
>>31
Googleストアクレジット35,000円と15%OFFクーポンor7500円OFFクーポン(どっちか使える方)をGoogle Tablet用に温存してる
メモリ8/128 Tensor2であんつつ70万くらいになるだろうけどmicroSD使えないからこのTab6も手放せない
Googleストアクレジット35,000円と15%OFFクーポンor7500円OFFクーポン(どっちか使える方)をGoogle Tablet用に温存してる
メモリ8/128 Tensor2であんつつ70万くらいになるだろうけどmicroSD使えないからこのTab6も手放せない
2022/12/20(火) 11:00:21.08ID:x7ckBDPE
9800円は12/22(木)まで
なので動きがあるなら12/23(金)~26(月)
まあ月初めの1円で契約数取れているだろうからあんま期待は…
なので動きがあるなら12/23(金)~26(月)
まあ月初めの1円で契約数取れているだろうからあんま期待は…
2022/12/20(火) 11:22:57.28ID:BtsEE9Mr
2022/12/20(火) 11:42:07.73ID:BtsEE9Mr
2022/12/20(火) 11:58:17.64ID:0hlL6GKy
>>33
またその時に次回使えるクーポン券とかくれそうだよな
またその時に次回使えるクーポン券とかくれそうだよな
2022/12/20(火) 12:07:49.81ID:bdS91lER
初タブレットで、1円って事で契約したけど
ちょろっと動画見る以外に使い道がないんだけど、他に何に使えるのか教えてほしい。
ちょろっと動画見る以外に使い道がないんだけど、他に何に使えるのか教えてほしい。
2022/12/20(火) 12:14:21.38ID:BtsEE9Mr
2022/12/20(火) 12:26:34.78ID:ZpBdiCJd
>>31
漫画や雑誌、ガイドブックなど
Yahoo!プレミアム特典で読み放題アプリで雑誌読むのはいーぞ
アマプレでもいいし
あとiPadでやってるけどタブレットでの使用方法では
外で一眼カメラの簡易raw現像(iPadの方がいいけど)
Excelデータの閲覧なんかも
作成はPCだけど
漫画や雑誌、ガイドブックなど
Yahoo!プレミアム特典で読み放題アプリで雑誌読むのはいーぞ
アマプレでもいいし
あとiPadでやってるけどタブレットでの使用方法では
外で一眼カメラの簡易raw現像(iPadの方がいいけど)
Excelデータの閲覧なんかも
作成はPCだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 12:29:03.31ID:fwCq9rnQ >>38
自分はアマプラと漫画以外何も使ってないな 使う気もない
自分はアマプラと漫画以外何も使ってないな 使う気もない
2022/12/20(火) 12:30:31.35ID:yKyMAQ25
>>38
カーナビ化、ニュース、電子書籍、漫画
重くないゲーム、脳トレ
デジタルフォトフレーム化
オーディオプレーヤー、ネットラジオ再生
リモートデスクトップでパソコン操作
パソコンのサブディスプレイ化
スマートスピーカー化
モバイルバッテリー化、文鎮代わり
カーナビ化、ニュース、電子書籍、漫画
重くないゲーム、脳トレ
デジタルフォトフレーム化
オーディオプレーヤー、ネットラジオ再生
リモートデスクトップでパソコン操作
パソコンのサブディスプレイ化
スマートスピーカー化
モバイルバッテリー化、文鎮代わり
2022/12/20(火) 12:31:19.78ID:ZpBdiCJd
アンカーくそ間違えた…
>>38さんだった
>>38さんだった
2022/12/20(火) 12:39:59.16ID:YdcO/Mvg
2022/12/20(火) 12:56:08.68ID:bdS91lER
2022/12/20(火) 13:11:57.53ID:yKyMAQ25
この端末ってディスプレイ、標準だとすごく青いよね
設定→ディスプレイ→カラーモードで暖色選んで
ちょっと中心にずらしたぐらいがちょうどいいわ
設定→ディスプレイ→カラーモードで暖色選んで
ちょっと中心にずらしたぐらいがちょうどいいわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 13:48:16.59ID:RB1atdPI >>38
問題集の解答部分を手で隠しながら問題を解く
問題集の解答部分を手で隠しながら問題を解く
2022/12/20(火) 13:50:43.26ID:Hvhv86m8
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 14:03:00.72ID:0hlL6GKy タブレット用アームスタンドあるから寝ながら動画閲覧とかネットサーフィンで快適
2022/12/20(火) 14:20:04.92ID:yKyMAQ25
とりあえずスマホに入れてる全アプリをtab6にも入れてみて
文字サイズ最大で表示してみれば…
老眼始まった人はもちろん、若い人にも近視対策でいいと思う
文字サイズ最大で表示してみれば…
老眼始まった人はもちろん、若い人にも近視対策でいいと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 16:16:26.78ID:fNnkixWc2022/12/20(火) 16:53:57.99ID:UyWrCdLu
2022/12/20(火) 17:32:39.71ID:BNX36RqD
>>42
まな板と鍋敷き
まな板と鍋敷き
2022/12/20(火) 19:23:46.56ID:TgYpFSbz
>>44
草
草
2022/12/20(火) 19:39:30.85ID:qicSQqD9
band 41ばっかり受ける
めっちゃ遅い
Linemoより遅い
めっちゃ遅い
Linemoより遅い
2022/12/20(火) 21:09:27.51ID:bl2Ib3ih
SAMSUNGのevoplus256GBを内蔵ストレージ化したら容量がバグった。
サンのEXTREMEPROもアプリ転送で再起動しちゃうしだめだぁ。
https://i.imgur.com/RNhDoJL.jpg
https://i.imgur.com/6IylMZN.jpg
サンのEXTREMEPROもアプリ転送で再起動しちゃうしだめだぁ。
https://i.imgur.com/RNhDoJL.jpg
https://i.imgur.com/6IylMZN.jpg
2022/12/20(火) 21:37:30.46ID:Rd3juwYB
2022/12/21(水) 05:29:06.55ID:L4HtL+5g
2022/12/21(水) 06:52:44.48ID:HPYt0E07
今さらキッズスペースと学習モードもadbで消して再起動してみたけど問題なかったわ
複数ユーザーオフは流石に怖いしオンでも特に問題ないから今後も放置ですわ
複数ユーザーオフは流石に怖いしオンでも特に問題ないから今後も放置ですわ
2022/12/21(水) 07:29:59.20ID:xdi45YrU
となると複数ユーザーを消すと再起動ループになるんかね
2022/12/21(水) 08:12:23.18ID:pxW3voq2
ならんいうとんのにしつこぉおますなぁ
2022/12/21(水) 08:14:01.26ID:puuoubMt
2022/12/21(水) 08:23:53.24ID:pxW3voq2
>>62
内部ストレージ化することで暗号化されて他の端末で
microSDのデータを読み込めなくなる
外部ストレージだと、どこかに本体を置きわすれた時に
microSD抜いて他人にデータを盗み見られるから
セキュリティ的によろしくない
内部ストレージ化することで暗号化されて他の端末で
microSDのデータを読み込めなくなる
外部ストレージだと、どこかに本体を置きわすれた時に
microSD抜いて他人にデータを盗み見られるから
セキュリティ的によろしくない
2022/12/21(水) 08:31:31.73ID:J4vpvyA7
内部ストレージ化はカードの消耗激しいからやめたほうがいいよ
2022/12/21(水) 08:38:40.46ID:7YX604xq
>>63
タブレットどこかに置き忘れるのも頭おかしいけど、置き忘れてヤバいような個人情報入りのデータをSDに入れる意味がわからん
なおさら内部ストレージに入れとけば本体のパスワードがバレない限り抜かれないだろ
SDなんて漫画やら動画やら写真やらを保存する為だけに使用しておけよ
タブレットどこかに置き忘れるのも頭おかしいけど、置き忘れてヤバいような個人情報入りのデータをSDに入れる意味がわからん
なおさら内部ストレージに入れとけば本体のパスワードがバレない限り抜かれないだろ
SDなんて漫画やら動画やら写真やらを保存する為だけに使用しておけよ
2022/12/21(水) 10:36:31.72ID:lrUUQsq+
2022/12/21(水) 11:51:15.04ID:xdi45YrU
2022/12/21(水) 12:36:01.52ID:S+3jQZdG
64GBの内部ストレージじゃ足らないほど莫大な情報データを入れてるのか?どうでもいいメディアをSDに移して
重要なものだけ64GBの内部ストレージに内に収まるようした方がいいし、もしくは重要な物はメインのスマホ等に入れておけばいい
こんなサブ的なタブレットにmicroSDを内部ストレージ化してまで入れなきゃいけない重要なデータとは
重要なものだけ64GBの内部ストレージに内に収まるようした方がいいし、もしくは重要な物はメインのスマホ等に入れておけばいい
こんなサブ的なタブレットにmicroSDを内部ストレージ化してまで入れなきゃいけない重要なデータとは
2022/12/21(水) 12:36:53.26ID:CnpflP9w
2022/12/21(水) 12:58:31.16ID:ySugxF3J
停止してもちょこちょこ出てくる学習モードアシスタントのサイドバー削除できないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 13:34:52.43ID:YvXZJkuK これバッテリー消費激しいな半日使ったら30%減る
2022/12/21(水) 15:22:30.12ID:pmYQZ5sE
2022/12/21(水) 15:27:15.91ID:sj5fOcvF
>>62
アプリって内蔵ストレージ化しなくても移動できるんですか?
アプリって内蔵ストレージ化しなくても移動できるんですか?
2022/12/21(水) 16:10:10.23ID:kLNjGu5O
内部ストレージ化しないと自分の使い方には不都合あるから、結局内部ストレージ化にしたわ。
もう壊れない限りmicroSD抜くことないだろうし、これで運用する。
壊れたとしてもPC側に元データ置いてるから、最悪タブレット初期化から再構築すればいいし。
ちなみに風見鶏で買ったmicroSDはTAB6でゴリゴリデータ書き込んでも不具合起こさないな。
もう壊れない限りmicroSD抜くことないだろうし、これで運用する。
壊れたとしてもPC側に元データ置いてるから、最悪タブレット初期化から再構築すればいいし。
ちなみに風見鶏で買ったmicroSDはTAB6でゴリゴリデータ書き込んでも不具合起こさないな。
2022/12/21(水) 16:36:56.77ID:ckxYUU+g
内部化するのって大抵はSDカードに移せないゲーム動画配信電子書籍アプリの為でしょ
2022/12/21(水) 16:37:51.92ID:3tGpSbl+
われも風見鶏でプレミアム会員3000円引きで、256GB microSD購入した
2022/12/21(水) 16:42:37.33ID:ySugxF3J
>>72
nova使っててもでるんだわ
nova使っててもでるんだわ
2022/12/21(水) 16:49:24.54ID:uEoBdnJv
>>77
オフにしてるはずなのに出てくるよね
オフにしてるはずなのに出てくるよね
2022/12/21(水) 16:54:15.74ID:7YX604xq
>>72
動作させない前提だとFireHD10+と同じような条件でフル充電状態からsim抜いてスリーブ状態で放置して数日寝かせておいたけど、
FireHD10+よりバッテリー消費めちゃくちゃ激しい印象あるわ
でもどちらかというとFireHD10+が異常なだけかもしれない。あれ3週間ぐらい忘れててもバッテリー残ってるし
動作させない前提だとFireHD10+と同じような条件でフル充電状態からsim抜いてスリーブ状態で放置して数日寝かせておいたけど、
FireHD10+よりバッテリー消費めちゃくちゃ激しい印象あるわ
でもどちらかというとFireHD10+が異常なだけかもしれない。あれ3週間ぐらい忘れててもバッテリー残ってるし
2022/12/21(水) 16:54:55.10ID:ySugxF3J
>>78
アプリ消しまくったけど何に関係してるのかな?
アプリ消しまくったけど何に関係してるのかな?
2022/12/21(水) 17:38:55.79ID:VA7hGV76
確かに電池消費多めな感じはする
極端には悪くないけど積んでる割には早く減る感じだね
極端には悪くないけど積んでる割には早く減る感じだね
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 17:40:20.24ID:PfDR7lxW >>13
ところでwidevine L1のままでいける?
ところでwidevine L1のままでいける?
2022/12/21(水) 19:41:11.05ID:Nw1tWMRK
>>58
64GBでもなる
原神とかでストアからダウンロード直後のデータを移す分には問題ないんだけど
ゲーム内データをダウンロードしてから内部ストレージ化した方に移動するといつの間にか再起動
Lenovoの起動ロゴで止まっちゃう。
3-8GBぐらいの容量もNGみんな試してみてほしいわ
64GBでもなる
原神とかでストアからダウンロード直後のデータを移す分には問題ないんだけど
ゲーム内データをダウンロードしてから内部ストレージ化した方に移動するといつの間にか再起動
Lenovoの起動ロゴで止まっちゃう。
3-8GBぐらいの容量もNGみんな試してみてほしいわ
2022/12/21(水) 21:44:54.36ID:WLqhV/9W
プレイストアを起動する度エラーが出る
ストレージ消去で回避できるが、タスク落としたら起動時にまたエラー吐く
同じ症状って過去に報告されてる?
ストレージ消去で回避できるが、タスク落としたら起動時にまたエラー吐く
同じ症状って過去に報告されてる?
2022/12/21(水) 21:50:17.90ID:WLqhV/9W
2022/12/21(水) 22:27:23.02ID:ccOJW7zq
うちではバッテリーよく持つ感覚
不要アプリ無効と、セキュリティー最新にした状態
比較は、xiaomipad5より下、galaxys7tabより上
不要アプリ無効と、セキュリティー最新にした状態
比較は、xiaomipad5より下、galaxys7tabより上
2022/12/21(水) 22:31:45.75ID:gzaxmpm0
>>85
アプリ無効化した弊害じゃね?
アプリ無効化した弊害じゃね?
2022/12/21(水) 23:56:34.71ID:l1LN+pDb
ヤフプレ3000クーポンくるならすぐにヤフプレ入るんじゃなかったクソ
2022/12/22(木) 01:02:11.75ID:VCEh/G9J
>>88
もう1枚貰えるようになったの?
もう1枚貰えるようになったの?
2022/12/22(木) 01:42:13.65ID:mCeZsLNe
>>1
TAB6は通知がアラーム、バイブ、OFFから選べるので音声通話に使える(ドデカホンになる)
通話アプリは入っていないので050plus、rakuten linkなどを使う必要がある
データプランで発行されるのはsms付きsim
050plusはsms認証を中止している
TAB6は通知がアラーム、バイブ、OFFから選べるので音声通話に使える(ドデカホンになる)
通話アプリは入っていないので050plus、rakuten linkなどを使う必要がある
データプランで発行されるのはsms付きsim
050plusはsms認証を中止している
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 03:40:15.75ID:qYLlY+PD >>79
いやfireHD10はバッテリもち化け物だからwあれと比べちゃだめ
いやfireHD10はバッテリもち化け物だからwあれと比べちゃだめ
2022/12/22(木) 06:00:09.51ID:UdxPv/F2
不要アプリ色々消してるから参考にならんかもだけど
1時間Yahooカーナビつけてても4%ぐらいしか減らなくて
tab6めっちゃバッテリー持つじゃんって思ってたんだけど…
あとfireHDと比べるんなら、tab6のモバイルデータ通信オフにしないとね…
1時間Yahooカーナビつけてても4%ぐらいしか減らなくて
tab6めっちゃバッテリー持つじゃんって思ってたんだけど…
あとfireHDと比べるんなら、tab6のモバイルデータ通信オフにしないとね…
2022/12/22(木) 07:35:26.63ID:mZxUxPAN
>>92
計測時はsim抜いてるからモバイルデータ通信は選べないっすね
計測時はsim抜いてるからモバイルデータ通信は選べないっすね
2022/12/22(木) 09:11:01.07ID:qLYu6uRL
今日からおいくら?
まだ抱き合わせ?
まだ抱き合わせ?
2022/12/22(木) 09:25:56.03ID:1dtCTgB6
2022/12/22(木) 09:41:07.81ID:hI2dS7qA
>>82
12Lだけど、L3に下がってた
12Lだけど、L3に下がってた
2022/12/22(木) 10:02:49.61ID:1dtCTgB6
ライバルのau P11はスペックがTAB6よりちょっと良いくらいなので評価低いな
この点でもTAB6が1円に戻る要素は低い
この点でもTAB6が1円に戻る要素は低い
2022/12/22(木) 11:34:59.23ID:7/Kb4OmH
P11が54200円ならipad9th 49800円買うやろ
1円で半年維持で約11000円か
単体22001円のpovo運用ならアリ
1円で半年維持で約11000円か
単体22001円のpovo運用ならアリ
2022/12/22(木) 11:38:21.28ID:YNtgSNuB
au回線契約のメリットそこまである?
tab6の禿回線は、ヤフー関連やpaypay関連のペイバックになるけど
tab6の禿回線は、ヤフー関連やpaypay関連のペイバックになるけど
2022/12/22(木) 11:40:45.71ID:UdxPv/F2
>>96
ありゃ、動画メインだとAndroid11のまま使い続ける方がいいのね
ありゃ、動画メインだとAndroid11のまま使い続ける方がいいのね
2022/12/22(木) 12:22:40.03ID:8MMogjLc
これ電池の持ち悪いの?
今まで安物中華タブレットばかり
使ってたからすごく電池の持ちが良く感じたわ
今まで安物中華タブレットばかり
使ってたからすごく電池の持ちが良く感じたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ぷゆちゃん🥺 👈 こいつなんなん?
